【経営】ヤマハ発動機に見る「日本のものづくり」経営のヒント [09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
歴史的円高・景気悪化・高い法人税・環境制約など輸出企業にとって厳しい環境が
続いており、製造業の海外移転による国内空洞化の加速が懸念されている。そんな中、
海外売上高比率が約90%のヤマハ発動機は、日本ならではの「ものづくり」を追求している。

同社の目指す「日本のものづくり」経営は、既存事業の開発・調達・製造における機能を
進化させた、ものづくりにおける『世界のマザー拠点』であるということだ。製造現場の
事例としては、生産規模・組立工程に応じ、柔軟な生産方式を採用している事が挙げられる。
月産400台以上のモデルは量産ラインで組み立てられ、月産400台以下の少量モデルは量産
ラインから外し、そのうち小型モデルは2人で組み上げるセル生産方式、大型モデルは
10人のショートラインで組み立てる。量産ラインは価値作業にこだわる理論値生産を
徹底したラインで、少量モデルを大量に生産する新興国工場の手本である“マザー”となる
ものだ。二輪車の開発ではエンジン・フレームといった基盤となる「プラットフォーム開発」
を国内で、各国地域の好みに合わせる必要がある外観・機能などの「商品開発」は海外現地で
行うという明確な戦略を進めている。こちらも「ものづくり」の基盤となる重要な領域は
国内に残すという戦略だ。また、国内製造を残すために、製品の開発・設計・製造など
全ての部門に渡り、コストダウンを図ることも同時に行っている。

さらに、もうひとつ同社が取り組んでいるのが、エキスパート人財の育成だ。これは現在、
専用工場で行われている「レクサスLFA」のエンジン組み立て工程に、最も端的に現れている。
このクルマは世界限定500台で販売されているが、既に今年の3月には予約が終了し、完売と
なった話題のスーパーカーで、全てが卓越した職人の手で造られている。組み立て工程は
「一人完結セル生産」というスタイルで、3年以上の専任教育を受けたわずか7名のエキスパート
の手により行われている。量産型エンジンとは違い、はるかに高い性能で、桁違いな複雑さ
・精密さを要求されるために、1台を組み立てるのに3日をかける。ここには“人”“技術”、
現場での“団結力”が極限まで高められた「ものづくり」の現場がある。

日本の製造業の空洞化に立ち向かうためには「ものづくり」経営をより高度な形で具現化を
しなければならない。この磐田の地にはそのヒントが多く見られる。

●少量モデルの小型車組み立てに採用された「セル生産方式」。(磐田工場にて)
http://news.searchina.ne.jp/2011/0924/business_0924_061.jpg

◎ヤマハ発動機(7272) http://www.yamaha-motor.co.jp/

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=business_0924_061.shtml

◎関連スレ
【空洞化】超円高で企業の"夜逃げラッシュ"--ひっそりと日本市場から逃げ出す企業が増えている [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316842504/

【モノづくり】「今後10年以内に、インドが中国を抜いて日本の製造業の最大の海外拠点になる」--日商会頭 [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316434142/

【モノづくり】車部品など中堅350社、東南ア進出 円高で大手に追随--今後3年、商社が工業団地造成 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316311250/
2名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 23:55:43.03 ID:KIOzEuow
また中国に機密を売り渡すんですね
3名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 23:58:35.56 ID:CC5r/HkM
いくら宣伝してもLFAはムリだねwww
4名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 23:59:00.98 ID:ziw88p/D
ヤマハ発動機にみる「日本の売国企業」の手口
5名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:00:34.10 ID:YSeT6YZm
バイク部門を中心にリストラしてんじゃねーか
なに言ってんだ
6名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:01:24.22 ID:QEtmw0xK
ワーキングプアが経営のヒント
ものづくり笑えるね
7名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:02:05.53 ID:AvMfs/fX
ヤマハ発動機に見る「武器輸出」経営のヒント
堂々と輸出規制のヘリコプター を中国に売ることです。
8名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:02:16.99 ID:9mBALTX3
YAMAHAのルータは真面目に作ってるから好き。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:06:29.77 ID:2LISoK1U
国法を侵して我が国の機密を中共に売ることを厭わない経営を褒め称える
貴様はチョウセンか中共か? 早く国へ帰れ。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:09:55.90 ID:JLfnWINo
昔はトヨタのDOHCエンジンといえば全てヤマハ製でした
11名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:10:12.47 ID:1RrDz9li
社長がコロコロ代わる会社
12名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:12:33.89 ID:vrPmZL2X
また知らなかったとほざいて中国様にラジコンヘリ献上するのか
13名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:13:18.89 ID:SrHXvwpz
406 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:03:54.66 ID:8zSbpJ+wP
3年の工場見学で工学部の立場を知らされたな。

HONDAの工場で担当が
「え〜、工学部を卒業された方は生産ラインに入ってもらって生産技術の改善点を…」
と言った瞬間失笑とざわめきが起こったが、担当が言い間違いでない事を確信して静かになった。
どこに行ってもそんな感じで、バスの中は静まり返ってた。
教官だけは、なんともいえない無表情に近い顔で窓を眺めてたな。

そういえば、大学に合格して家族で校門で記念撮影してたら、
法学部の学生が工業高の学生を見るように冷たい視線を飛ばしてたな〜
母親は「何言いよんじゃ」って笑いながら言ってたけど…

世間の常識人を弁えてたら良かったよ。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:13:34.30 ID:79UeBSxN
売ってるバイクも中国の軍用ですかね。
HP見て来たけど、まだ堂々とヘリ事業してやがる売国奴企業だ。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:15:50.36 ID:/nxp/9Ce
経営陣がクソなんだな?
16名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:17:17.93 ID:qNyGPD2R
レクサスってヤマハ製なんだ。
特注エンジンはヤマハ?
17名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:20:24.10 ID:EMAmG3x6
マークツー()以上は社外製だとかw
18名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:22:57.80 ID:YuE8un+j
YAMAHAは手先が器用でなんでもできる子だけど、頭がアホ。

19名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:24:20.30 ID:qNyGPD2R
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
20名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:31:51.54 ID:YuE8un+j
>>19

当時のエンジン技術って、楽器系の精密な加工技術の流れあるよね。
21名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:32:52.34 ID:hX+VmO4c
ボルボに供給してる狭角V6エンジンもあるね。

…何処でどうやって作ってるかは知らんが。
22名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:42:33.59 ID:MGqit/Fh
何年だっけ?F1ハンガリーGPでアロウズ・ヤマハのデイモン・ヒル・・・
あの日、ヤマハが唯一のF1勝利寸前だったよな・・・アロウズもだけど。
勝てなかったけど感動させてもらったよ。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:44:41.98 ID:beesiOSv
4メーカーの中でYAMAHAのバイクの感触が一番好きだったけど、
今のラインナップはどうしちゃったのって感じだわ。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:47:47.50 ID:qNyGPD2R
原発飛んじゃったし2ST再開すれば?
25名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:48:41.08 ID:FjTP27gV
>>21
ボルボって今は中国の物になっちゃったでしょ?
26名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:59:09.20 ID:UBFujjJK
ヤマハは殺人企業

支那に無人ヘリ技術を売った。
その技術で支那は軍用無人ヘリを作る。
将来尖閣諸島を巡る戦いで、支那がこの無人ヘリで日本人を殺人しまくる。
これは結果的にヤマハが殺人をしたのと同じこと!
27名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:11:55.28 ID:SS4wNEUg
>>19
ちょっとづつ違うんだけど。元々はピアノじゃなくてオルガン製作。オルガン修理は最初の一回。
木工の技術は修理じゃなくて、ピアノを作るほうの技術。
家具もエンジンも戦後になってから。
電子楽器からいきなりルーターにいったの
ではなく、その前に日本有数の半導体。メーカーだった時代がある。
FRPはユニットバスの技術。木工とFRPの
技術でテニスやスキー用品にも進出。
と言いつつ、ヤマハのヤマ発は完全に
別名会社だから。
トヨタ2000GTは日本楽器で開発したけど。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:18:27.56 ID:hMbfI+/k
テレビでコア部分の中国に移すってやってたような
29名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:18:49.90 ID:hMbfI+/k
ヤマハはテレビでコア部分も
中国に移すってやってたような
30名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:20:45.11 ID:SS4wNEUg
>>29
バイクが禁止されてる中国に移るんですか?
31名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:30:49.39 ID:nt/9dHIs
2年前、赤字2000億円を垂れ流し、
二輪車国内製造を取りやめ
大型二輪の国内売上がカワサキの半分以下、
鈴菌と最下位争いのヤマハの何を見習えと?
32名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:36:18.35 ID:bKrG9aeb
ヤマハ発動機といえば産業ロボだらけでなかった?
33名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:44:49.18 ID:F/EtCRNV
Vmax最高
俺にとって最後のヤマハのバイク
もう作らないでいい
34名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:52:06.63 ID:orzTLFIB
1に書かれている内容って、他の企業でもかなり前から実施しているよね。
そういう工夫をしても、どうにもならないので海外に逃げ出すというのが、
現状だと思う。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 03:03:29.92 ID:5i0MHFqp
トップがまだ中国共産党に心酔した世代?
36名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 04:02:43.19 ID:zX7X0tRa
ここの会社って数年前に中国に農薬散布用のヘリコプターを流したよね?
結構な技術持っていて国から輸出は許可が必要だと言われてたんだよね?
それでも中国に流すのってどうなの?
軍事技術に転用できたんでしょ?
37名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 04:18:30.20 ID:zyr19lvI
ハイテク兵器作りが日本の景気回復に役立つ・・・・
38名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 04:52:00.68 ID:MFmCvNV3
BMWのバルブトロニックより優れたVVLDを放置したままなのが残念すぎる
この系統で唯一8000rpmまで許容できるのに
せめてFT-86には使って欲しかった
39名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 05:46:54.34 ID:FaEKa4UW
二輪グダグダじゃねーかよ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 05:52:05.42 ID:N91nwK7G
>>36
ヤマハ発動機の無人ヘリ不正輸出事件で、
告発した経済産業省がヤマハ発動機の事前の問い合わせに対して、
「規制対象にならない」と回答していたとみられる資料を、警察が押収していたことが分かりました。
ttp://d.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060818/p2

ソース:Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060811/20060811-00000021-ann-soci.html



41名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 06:14:34.44 ID:lsxLoM+0
結局のところ日本でバイクやクルマが売れないから工場が海外へ出て行くんだ。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 06:17:49.76 ID:kvUHMZZk
本当に学ぶべきは、オタグッズだと思うけどな
採算とか度外視で、「作りたいものをとにかく具現化する」、これ。
これこそが日本のものづくりだよ。

おっぱいマウスパッドは理解できるが、そこからバニーのお尻マウスパッドに発展するとか日本人の発想オソロシスだよ。

まさに、日本人にしか出来なく、世界が追いつけない領域。
よく分からない奴は、ぐぐれ。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 06:58:42.51 ID:XxK6HMtX
ヤマハは三輪バイク作るべき、車の代用になる形のもので
車より廉価で荷物を運べて止まってもこけないような

乗る人間を人を選ぶ二輪はオワコンだよ
44名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 07:03:21.38 ID:9+hmeB8H
>>43
台湾のような国力の国では家族乗りやプロパンガス輸送を見るよw
45名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 07:27:15.56 ID:PNvX5OI5
中国に無人ヘリをシステムごと売って
アメリカと日本政府からお仕置きされてる会社www

エライヒトがハニトラ、賄賂食いまくって
当の中国人にさえドン引きされているとの噂もwww
46名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 09:14:30.32 ID:+ZvzrZ0z
>>40
経産省じゃなくて、防衛省がこういうのやればいいのに
…いやなんかどこの役所でも外交とか言って流しそうだな
47名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 10:05:05.65 ID:2bmr8bGc
×トヨタの技術
○ヤマハの技術

トヨタのエンジンを始めとする主要技術は
全てヤマハに丸投げして作らせたもの
これ豆な
48名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 10:52:05.55 ID:qNyGPD2R
トヨタは量産エンジンしか作らないのかな?
49名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:01:30.38 ID:lsxLoM+0
>>43
三輪車に魅力を感じるなら、二足歩行を止めるべきだよ。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:07:17.83 ID:WOhrn9lV
>>47
そういううそ豆をばら撒くなよ、今はトヨタの援助交際な、これこそ豆。

ヤマハには高性能エンジンは委託しても、ハイブリッド技術は流出させない。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:41:29.29 ID:hpO3R/vA
>>13
でも工学部は就職率高いだろ。どんなFランク大学でも就職楽勝。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 12:01:24.44 ID:YTGblzQR
エキスパートが7名で残り全部が派遣とかいうオチじゃないよな
53名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:14:58.01 ID:7lQfffS4
エキスパートが派遣だった
54名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 14:36:49.28 ID:LDau1bMx
LFAのエンジン、ヨタ内製に出来なかったんだなwww
55名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:24:57.23 ID:17cxf3d8
>>1
>海外売上高比率が約90%のヤマハ発動機は、日本ならではの「ものづくり」を追求している。

日本のものづくり?ヤマハ発電機は国内生産してんの?
56名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:38:03.06 ID:ZhzI/F8G
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄??


   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ!
  C□゚。:.゚.:s。+゚s
  /  . | s s s
  (ノ ̄??



      チョイノリホスィ…
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
57名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:43:43.63 ID:SS4wNEUg
>>50
トヨタのHVはデンソーの技術だけどなw
58名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 13:31:17.56 ID:Lxm8JG9k
電動ハイブリッド自転車の技術はヤマハだろ
いまだにソニータイマー付電池だけど
59名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 13:34:50.51 ID:EHpyoW65
いつになったらWRのエンジンで軽量レプリカ出すのよ
60名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 14:16:54.10 ID:jgLEElEE
バイクなんてどの会社も大抵が手作業で組み立てだろ。
だからこそ納車時の品質に差が出る。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 14:17:28.63 ID:Lxm8JG9k
>エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る

ついでにMRJの主翼をカーボンで作れよ、運べないけどw
62名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 14:54:42.21 ID:wN1llZCd
>57
> トヨタのHVはデンソーの技術だけどなw

アイシンの技術だよ。

でも、初代プリウスの時はトヨタが本当に頑張って仕上げたと思う。

モデルチェンジするごとに、いつもの開発丸投げみたいな感じになってきてるのは残念だけど。
63名刺は切らしておりまして
>>59
だよな
CBRも単気筒なんだからできるだろがよ!ってね
まあ、採算を考慮すると踏み込めないのかね
出ても俺は多分買わないし