【モバイル】auからiPhone5きた! ソフトバンクとauどっちがお得? (ガジェット通信)[11/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名刺は切らしておりまして
>>120
はいはいプルコギバーガーあげるから早く憧れの北朝鮮に帰んなよ
602名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:22:50.75 ID:98rA5dxY
>>598

ちょうど >599 で書いたけど、
>596 は叩くのに都合がいい状況だけを持ち出した工作員のレス。
実際には「好みにより割り込み通話無効にすれば?」だけで済む。


あと、iPhone5は(今のところの未確定情報では)
一つの端末でCDMA 2000 1x/WCDMA規格の両対応で、
端末内部の設定情報と刺されていればそのSIMの内容により
どっちの規格で通信するかを自動判断する(らしい)。
603名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:24:31.12 ID:0q29K7Xj
>>599
これができるのか
なら問題ないや
どうせ電話も少ないし
604名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:24:41.56 ID:KezqOI8w
>>602
なるほどサンクス。立て続けの質問で恐縮ですが
AUではWCDMAでの通信はインフラないんだよね?
605名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:25:08.97 ID:c7+g8+UX
まあ本音言うと、反日禿意外ならどこでもいいんだわ。
606名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:28:57.44 ID:94hSMT89
>>597
impressの人が逮捕されるん?
そんなに見せてはいけない画像だったのかアレは・・・
607名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:29:02.30 ID:ZH0YCzFB
解約ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/suica/cancel.html

普通にアクセスできるんだが
またデマか
608名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:29:43.86 ID:vnushMUl
>>607
重すぎるだろwww
609名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:29:53.59 ID:98rA5dxY
>>604
ない。
なので、auの回線で使うならcdma 2000 1x/EV-DOでの通信しかできないし、
ドコモやSBはWCDMAのインフラしか持ってないので
ドコモやSBの回線でcdma 2000 1x/EV-DOの通信もできない。

通信方式そのもので実際にどのくらい違いがあるか?は、
>599 とかそんくらい。

あとは、auのほうは同期式cdmaなので地下など除けば単純に品質は良い(端末が楽)。
ただし、地下に降りていく階段とかで
「地上の基地局と、地下の基地局をまたぐ」などの場合のみ
同期が外れて音とびしたり、切断されたりすることが増えるとかそんくらい。
610名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:30:42.20 ID:KezqOI8w
>>609
なるほど。ありがとう。
611名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:30:49.38 ID:94hSMT89
>>599
通信中に電話が来ても受け取りたいんで、割込み通話有効にしときたいけど
通話しながら通信で何か調べたいとかするときはどうしたらいい?
612名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:31:21.03 ID:0q29K7Xj
>>611
無理なんでね?
613名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:31:26.19 ID:Q1IEpUFT
>>607
Suicaのページなんだが…。
614名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:34:13.50 ID:98rA5dxY
>>611
叩くのに都合がいい前提ならなんだって持ち出せるからなぁ。

たとえばWCDMAでも、テレビ電話中のデータ通信はできない機種が多い。
なので
「どうしてもテレビ電話中にデータ通信で調べ物したいんだ」
なんて話にすると「できません」になる。

そんな一般性の無い前提を持ち出すのは、アンチくらいだけど。
615名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:36:26.43 ID:94hSMT89
>>614
いや、通話しながらWebで調べつつその内容を相手に伝えて、とか普通に俺の場合は多いからさ
さすがにテレビ電話しながら、は有り得んが

で、やっぱ出来ないのかよ
出来ないなら出来ないとだけ言えばいいのに
616名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:38:21.54 ID:98rA5dxY
>>615
必死ですね。
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 15:38:44.58 ID:kMl3V3Ey
タオルが外れた丸山桂里奈(温泉動画流出)www
http://pixiv.cc/maruyakanarina/archives/4330316.html
http://www.kitakore-pants.net/pc/top.php
618名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:39:32.62 ID:94hSMT89
>>616
お前のIDでビジニュー板のスレを調べてみたら笑ったよw
どのツラさげて他人に必死とか言えるのかとw
619名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:39:47.95 ID:KezqOI8w
AUユーザだけれど、デなかったらでなかったでWIMAX対応のスマホ買えばいいし困らん
620名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:42:58.00 ID:94hSMT89
>>619
現auユーザーの場合は機種変代が馬鹿高く設定されるだろうから逆に困るんじゃね?
現au以外のユーザーはMNPでニヤニヤしていられるけど

新型iPhoneの投入時期とテザリングと通信規制の上限次第ではauにMNPしてもいいかな
禿よりも先に新型iPhoneを導入してくれりゃいいが、無理そうだし
621名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:48:24.89 ID:JPD0jUkv
正道 紳助
邪道 さんま

ということですか?
622名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:48:50.94 ID:KezqOI8w
>>620
まあ確かに高いねえ・・でもポイントも2万くらいまで溜まったし、26日の新機種の発表と
iPhone5の両方が確実な情報がでたら改めて考える予定。

正直スマホじゃないと困るってこはないんで待つ分には困らない。

個人的にはiPhone5が飛ばし記事だったって展開があったら面白いかな?って思っている
623名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:51:13.14 ID:TO6yQhWm
>>620
機種変が普通の値段というだけでバカ高くもないだろ。
新規やMNP優遇はどこも同じだしな。
624名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:52:58.57 ID:eFpf99gn
>>596
これすげー不便だと思うんだがauのスマホユーザーはどう対応してんの?
625名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:54:31.09 ID:thgBq7nq
>>209
ところがこれ以上下げると完全に赤字オンパレードに
なるのね。売れば売るほど孫、いや損になる。
そんなことする体力はあの会社には無いでしょ。
なにより守銭奴の社長としてはそれは不可能。
626名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:58:53.29 ID:TO6yQhWm
>>624
iPhoneの作りがイマイチなだけじゃないの?
IS03を使ってるけど、電話の着信で中断する以外は問題ない。
また、メール作成中に着信しても、電話終了後はそのまま何もなかったかのように続きができる。
着信でなくネット優先にしたいならそういう風に設定すればいい。
627名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:59:32.48 ID:thgBq7nq
孫は自分の欲望を満たすためなら子供が駄々をこねるような
態度で不満を撒き散らす。

何が正道・邪道だか。
さっぱり判らない物言いでしか不満を表現できない悲哀。
そして意味不明の文章で苛立ちを現すところは正に子供。

ジャイアンよりたちが悪い人物だな。
628名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:02:25.95 ID:Egmbehuh
禿社長は禿だからして、これまでのように策は打ち出すでしょう。
本体0円とか、MNPおもいとどまるだけでキャッシュバックとかね。
なんからの奇策は打ってくると思う。

でもそれでも、劣勢に陥るのは否めない。

インフラ充実を犠牲にしてでも、魅力ある端末を提供することが、
ソフトバンクモバイル開業以来の戦略であり、iPhoneはその戦略の象徴的成功例だった。

そしてその戦略は、逆手に取られればソフトバンクの弱点ともなる。
iPhoneあればこそのソフバンだった。それが他社でもiPhoneが使えるのなら?
ソフトバンクの根本が揺るぐ。
629名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:03:47.46 ID:OvfNzrd8
>>267
追加の割引サービスってどんなの?
630名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:04:50.16 ID:TO6yQhWm
>>628
奇策に頼って正道で勝負してこなかったツケがいろいろたまっているんじゃないか?
631名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:07:27.75 ID:Aik+FE3g
CASIOがG`zOne使用のiPhone出してくれたら
多少高くても買いたい
632名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:14:47.32 ID:D2njhI8N
KDDI「日経最悪のタイミングで勝手な事書いたな...」 秋冬モデルの売れ行き、NDAへの影響懸念
http://nekonekopepe.info


事態はさらに深刻だ。アップルはこれまでどの企業に対しても契約内容の開示について
厳しい姿勢をとっており、今回の報道により交渉が破談になる可能性も出てきたのだ。
633名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:17:53.29 ID:eFpf99gn
>>626
サンキュー。ということは回避策があるわけじゃないんだな。

俺の使い方だと、待ち合わせする時とかに
通話しつつマップで自分の現在地確認して場所指定することがちょくちょくあるんだ。
あとは通話しながらSMSで画像のやり取りしたりとか。
だから通話と通信は同時にできないと困ることが多い。

LTEで解決しないかな。そうすりゃ喜んで移るのに。
634名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:19:39.51 ID:pgHDf36x
AppleがMVNO立ち上げて、どっかの回線借りて事業展開すればいいじゃねえか。
635名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:22:12.81 ID:i3vmu4ZM
知りたい事

・auの通信と通話が同時に出来ないという問題は改善されるのか?

・ホワイトプランと相応のプランがauにあるのか?

・月々割のような端末代負担をauが行うのか?

この問題が全て解決されたら在日フォンとはおさらばだ。
636名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:25:26.52 ID:KezqOI8w
>>635
一番上意外はAUのサイトみればすぐわかるんじゃないの?
637名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:36:50.42 ID:eiemeu9E
なんでauだけ家族間Eメールが無料にならないんだろ?
638名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:40:28.06 ID:KezqOI8w
>>637
多分・・・Eシンプルコースがあるからじゃないかな?・・
639名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:41:31.82 ID:KezqOI8w
>>638
自己レス。他のコースだったら有料だったわ・・・
640名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:53:54.43 ID:xDOHW1aG
この前 アップルストアで聞いて 初耳だったからビックリしたけど
iPhoneでも3G回線だと iTunesから映画とかPodcastがダウンロード出来なかったり、YouTubeが途切れたりするみたい。

いつもiPod Touch4GでWiFi環境下にいたから不自由しなかったけど、
iPhoneって、ユビキタスつーか
どこでも なんでもDL UL 可能だと思ってた。案外 不便なんだな。

ところで アップルがこれだけ柔軟に各国で多数キャリアと提携しだした背景には、
Android躍進やジョブズの健康状態とか
いろいろ あるんだろうけど

Googleのモトローラ買収 と
MicrosoftのSkype買収 とか
他にも SNSの世界でも地殻変動あるし

ソフバンなんか 諸 関係する話で、パケット通信のキャパが定額制では皆 使い過ぎて もはやパンク状態
パケット量を制限しようか とか、docomoの だからWiFiに繋がりやすくし、分散しようか
という動きと関係あるのかもな。


641名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:42:35.53 ID:RrkDy0UG
【携帯】 "iPhone、auでも発売"で、ソフトバンク退会ページがアクセス不能に…ユーザー殺到か★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316761054/
642名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:45:23.16 ID:i+oaFxSS
終盤で全部駒がひっくり返るオセロみたいになるだろうな
643名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:46:50.12 ID:INllfRtt
Suicaの退会ページを回線の解約ページみたいに釣るのはまずくないか?
ソフトバンクだけじゃなくてJRに対しても業務妨害な気がする。
644名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:51:15.55 ID:Fd1+hUA2
「KDDIがiPhone販売」の陰でささやかれるソフトバンクがほくそ笑む意外な理由
http://diamond.jp/articles/-/14144
645名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:53:20.81 ID:Kw8VWKhM
646名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:54:34.78 ID:lRZBgOo+
>>641
っていうか、今退会ページに殺到してる奴って
究極の情弱なんだろうね。

auから発売されるのは11月になる見込みだし
NMPの有効期間は15日しかないんだから、今手続きしてもなんの意味もない。

>>643
激しく同意。
今、こんな工作しなくても
本当にauから発売されたら解約祭りになるだろうに。
647名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:58:19.81 ID:lRZBgOo+
>>644
そんなの、情報拡散直後には
2ちゃんねるでは当然のように書かれていたことだよ。
2ちゃんの意見を丸パクリとかダイヤモンドってどんだけレベル低いんだかw
648名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:59:05.02 ID:ZdoXiUEf

そろそろガセネタ確定でつか?
649名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:04:49.40 ID:lRZBgOo+
>>648
これ、元記事書いた人が前科のある人だったよね。
ガセネタ(2回目)だと、記者の命の危険があって面白いけどねw
650名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:13:30.25 ID:Q1IEpUFT
ガセっぽいっていう空気が出てきたから全て悪いのはSoftBankニダって言うのは余りにも無責任だな。
au関係者が言ってたからマジとか定例のauの新製品発表会がこの発表の場になるとか言ってた癖に。
651名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:17:35.48 ID:8U+tVk43
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64763075?ref=top
出演者】
●井上トシユキ氏(MC)
●林信行氏(ITジャーナリスト)
●柴田文彦氏(ジャーナリスト)
●武者良太氏(ギズモード・ジャパン)
●森健氏(ジャーナリスト)
●ジョン・ギブス氏(元iPhone開発者)
 ※アメリカから中継で出演予定です。

652名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:19:50.27 ID:JSrlF15x
俺もガセ臭いとおもうんだよね、それと日経の後追いでろくに取材もしてない各社が一斉に日経の丸写し報道してるのは卑怯としか思えない。奴らは本当に自分たちが書いた記事に責任持ってるのだろうか
653名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:22:05.54 ID:ZdoXiUEf
孫社長が訴えてもいいレベルでは?
654名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:26:29.76 ID:Xj/5zJcw
アホバン社員逝ってよし
655名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:34:13.47 ID:lRZBgOo+
>>652
韓国マンセー記事もこれと同じ流れだろ?
一社が書けば、裏も取らずに横並びで報道。

テレビと新聞しかみない情弱は、まんまと信じてしまう。
韓流もこれと同じ図式w
656名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:35:51.32 ID:TA5PJNAM
対抗乞食プランマダー?
657名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:45:04.50 ID:94hSMT89
石川温氏(ケータイジャーナリスト)

今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。彼によると、
ドコモとアップルは、3年近く前から「iPod ケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。
ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。


こいつってこのデマ流した件について謝ったりはしたんか?謝罪と賠償を要求したくなるな。
658名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:50:15.49 ID:xSrX3fFX
そろそろスマホにしないと肩身が狭くなりそうだな・・・
659名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:54:17.49 ID:KezqOI8w
>>658
気にしすぎ。
一度でも携帯の機種で周りからとやかく言われたり、仲間はずれなんかされたりするか?

俺の友人では常に気にしているのが嫌だからっていまだに携帯持っていない奴もいる。
それでもなんら生活には支障がないって。
660名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:07:14.77 ID:c2GMmUba
これは株価操作疑惑も含めた一大経済事件に発展しそうな予感
661名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:12:03.49 ID:xSrX3fFX
>>659
thx! ガラケーでがんばるわ
662名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:16:41.73 ID:JLDQE2+p
禿げは自己啓発的なつぶやき結構してるだろうに
いちいち今回のことと関連付けるのはなんなんだ
663名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:55:24.34 ID:2l0hDoo4
正道=あぅ
邪道=そふばん

って事でおk?
664名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:08:09.46 ID:7m48bVt4
月曜日までにガセって雰囲気作らないと、ソフトバンクの株価さらに下落確実だもんね、
あの手この手の工作頑張って!
でもアメリカの暴落市場確実に引き継ぐから
容赦なくバンバン売られるんじゃないかな。
まあこれからしばらくはMNP転入は無くなる(むしろマイナス)だろうから、
ソフトバンクがピンチなのは変わらないけど。
連休前五十日にリークされたのは強烈だったな。
665名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:10:30.83 ID:hG+2eMfj
まだauから発売するってことは信じてないけど本当だったら小便ちびるくらい嬉しい
出なかったらでなかったで4に引き続きsimフリー買います
666名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:11:16.44 ID:HJzQlqpE
SBに日本国民の財産900Mhz帯を与えてはいけない!
1.5GHz帯で20MHz、2GHz帯で40MHz、2.5GHz帯で30Mhzも持っているのに
使いこなせないのだから。
しかし、SBIがホワイトナイトになった後のフジテレビはひどいもんだ
667名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:11:52.36 ID:74Iy3W1j
右肘左肘交互に打て!♪
右肘左肘交互に打て!♪
右肘左肘交互に打て!♪
668名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:12:36.77 ID:hG+2eMfj
ていうか電波はオークション形式にしろよ
ほんとこの国って馬鹿しか居ないよな
669名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:13:40.25 ID:Q2GI8apt
あうの回線ってそんなに安定してるかな
どこもと比べると全然だよ。
670名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:17:26.43 ID:MwcOySHw
>>643
ソフトバンクモバイルは元々JR系だから仕方がないんじゃないか
671名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:18:08.55 ID:hG+2eMfj
>>669
エリアはdocomo、品質(回線速度)はauって結果が出たはず
softbankは^^;;;
672名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:27:36.25 ID:c2GMmUba
auの回線速度ってそんなに早くないぞ
CDMAの800MHzは特に限界値が低いし
673名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:28:34.49 ID:cpp5gLI0
>>665
SIMフリーiPhone5はドコモだけロックがかかっているという噂だが。
674名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:30:09.43 ID:hG+2eMfj
>>673
あれガセだから大丈夫
もしなったとしても回避できるっぽいし
675名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:30:36.39 ID:JuU9aqAt
>>669,671
一応、全国の主要都市ではauの方が実測で速度が出ることが多い様子。
http://www.venturenow.jp/news/2011/09/05/1835_014297.html

ただ、(wimaxでなければ)ドコモとすごい極端な差があるわけでもないし、田舎の結果は書いてない。
端末の受信感度の差でも差がでるだろうから、単純に速度だけならドコモとauならあまり気にしなくてもいいと思う。
好きな方使えば?って感じ。
676名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:31:40.63 ID:o/4IyZUT
>>672
各種テストでは少なくともソフトバンクよりはずっといい。
677名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:31:47.75 ID:SYb8QohN
>>673
>SIMフリーiPhone5はドコモだけロックがかかっているという噂だが。
iOS 5の開発版がそうらしいね。否定する書き込みは無いあぁ。
開発版使用中の人は、契約条項でこういうことは本当は書くと違約になる
678名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:33:41.72 ID:TctHmWbB
>>672
速いかどうかではなくて、何処でも繋がるという安定性が重視されているのでは?
それでもauの都市部での通信速度は3キャリア中1番だったはず。
679名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:38:37.22 ID:o/4IyZUT
大体どこでもそこそこの速度でつながるというのは意外と大事なんだよな。
最大瞬間風速的なスピードはわりとどうでもいい。
680名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:40:16.07 ID:JuU9aqAt
>>677
というか、香港とかアメリカ本土で発売されるSIMフリーもので、
別の国である日本のしかも一キャリアだけロックするってのの
意味が分からないからな。

681名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:40:18.84 ID:lRZBgOo+
>>664
その理屈がわからないけどな。
auから実際に出ればその時点で株価は下がるんだから
工作して、いま下げる必要もないんだけどw
682名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:43:16.02 ID:f0lQfPWh
どっちがお得?
ソフトバンクは、ソンだ!
683名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:46:15.43 ID:lRZBgOo+
>>682
auは英雄だが、英雄とはauにとって英雄なのか客にとって英雄なのか分かりかねる。
それと同じで、ソンとは言っても、SBが損なのか客が損なのかによって
イメージは180度かわるねw
684名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:49:14.70 ID:c2GMmUba
>>678
それならSBが900MHzを取ったときはまた事情が変わることになるな
685名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:49:47.14 ID:KezqOI8w
AUででたら速攻で買い換える!とおもっていてもお金がありませんでした
686名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:50:19.11 ID:8cV3EW4I
>>685
( ´・ω・)っ[分割]
687名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:50:42.22 ID:TctHmWbB
>>684
あのインフラけちりまくりのハゲが900MHzに力注ぐとは思えないけど。
688名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:52:58.62 ID:WvC9bsFN
>>687
誰かのせいにするいつもの言い訳に全力傾けそう
689名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:13.88 ID:0sGSkXqA
>>640
3Gで、大容量アプリがダウンロードできないのは、ソフトバンクとは関係ない
690名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:26.67 ID:o/4IyZUT
>>684
とるだけじゃ無意味。
相応のお金と時間をかけないと十分な整備はできないよ。
691名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:39.52 ID:sKf27qjf
まあ、競争が激化して通信料が下がればユーザとしてはありがたい。
692名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:56.48 ID:c2GMmUba
>>687
900MHz施設についてはすでに1兆円規模の投資を進めています
前の800MHzの割り当てとは違って900MHzはiPhoneでもサポートしてるので禿はかなり本気
693名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:57.13 ID:8cV3EW4I
ソフトバンクの有利子負債は2兆3千万円ぐらいだったような・・・。

2013年までにゼロにし、その間は大規模な設備投資行わないとか言ってたけど。
694名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:54:10.62 ID:tqcHuiuV
まあでも近い内にガラケーへの回帰が始まると思うけどね
スマフォはガラケーみたいに放ったらかしというワケにはいかないから
ブームで買ったはいいけどめんどいから止めるって人も出てくるだろうし
695名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:54:12.58 ID:HZS50UE2
オマイラ、禿の執念しらないな w

過去に自己の利益のために、亜米利加まで飛んで合併話潰したことある。
その後、その会社は衰退したが・・・・

今回もなりふり構わず、手を回してくると思う。
auもまだ本契約交わしてない?ようだから、油断はできない
696名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:57:26.69 ID:o/4IyZUT
>>692
実際に1兆円つぎ込んだわけじゃないだろ。
「やるやる」と言っているだけの段階。
697名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:58:49.06 ID:c2GMmUba
>>696
儲けが見込めるなら投資は辞さない
ここはビジ板ですよ
698名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:59:29.50 ID:o/4IyZUT
>>695
AppleのiPhone拡大のじゃまをしたと判断されて逆に痛い目に遭うかもよ。
そうでなくてもこれまで以上のノルマを課せられてヒーコラう羽目になったりして。
699名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:59:51.69 ID:FES8B285
>>694
>まあでも近い内にガラケーへの回帰が始まると思うけどね

ないな
700名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:01:28.29 ID:KezqOI8w
>>686
ありがとう。それで買うかな・・・A年縛りか