【経済連携】経団連会長、枝野経産相氏にTPP早期参加表明要求--「11月のAPECが表明するラストチャンスだ」 [09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
経団連の米倉弘昌会長と枝野経済産業相が20日朝、東京・千代田区の
帝国ホテルで意見交換した。

米倉会長は、環太平洋経済連携協定(TPP)について、
「(21日に米国で行われる予定の)日米首脳会談から11月のアジア
太平洋経済協力会議(APEC)にかけてが、日本が参加表明する
ラストチャンスだ」と述べ、早期の参加表明を求めた。

これに対し枝野経産相は、「国民の合意形成がなされるよう努力したい」と応じた。

また、米倉会長は会合後、記者団に対し、高止まりが続く円相場について
「(円売り・ドル買いの)単独(市場)介入を含めた対策を講じてほしい」と述べ、
政府・日本銀行に対して一段の円高対策を求めた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110920-OYT1T00467.htm

◎関連スレ(他にもあり)
【社説】経済成長戦略 重要政策に絞って加速させよ--法人税率引き下げ、TPP参加、"脱原発依存"との決別を(読売) [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316333768/

【経済連携】「国の基盤は農業。TPPへの参加は国のありようを変えてしまう」--JA全中会長、野田首相に慎重な検討を要請 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316016571/
2名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:09:21.39 ID:PwkCMgci
TPPなんかに参加したらテロ起こるよ
3名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:10:00.77 ID:Z8PGKc33
こいつらの為に造った原発が農地を台無しにした理不尽。TPP締結のための
陰謀かと言いたくなる。
4名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:14:29.31 ID:YbHGwFMz
物乞い米倉はしつこいな。
5名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:15:56.49 ID:pTRxuJjt
まぁTPPにしろFTAにしろ、ちゃんとした国家戦略をもって臨むならいい。
だが、ただ単に開国だなどと意味不明な理由でやるのはただのアホだ。
食い物にされて終わりだよ。
6名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:19:11.37 ID:lQDaOLeY
売国経団連。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:21:26.86 ID:7WiCL5Qs
何かあったら共倒れのTPP 
8オレオレだよ,名無しだよ:2011/09/20(火) 12:23:26.32 ID:DDuG3Bsq
非国民経団連!
9名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:24:05.12 ID:paXAeYv2
枝野じゃ経団連のいいなりになりそうだな
10名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:29:58.11 ID:v00ojwlI
>>5
国というものが分からない
11名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:30:34.70 ID:ZJ0tUz6q
TPPに参加したら国内市場がアメリカに食い荒らされるの分かっているのになんで経団連は推進してんだ。
ふつうなら経団連こそ必死で反対する立場じゃねーの?
12名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:30:40.13 ID:Olrg4eYp
放射能で叩かれて
円安ドル高で一方的に日本はやられるだけ

あらゆるもんがアメリカが吸収
13名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:32:51.03 ID:zaTrMfmO
経団連の逆張りをしていけば間違いない
14名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:34:01.33 ID:Olrg4eYp
>>12
あ、間違えた
15名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:37:21.58 ID:ZJ0tUz6q
輸出と農業ばかりクローズアップされてるが
一番危険なのは金融と政府調達だよな
とくに政府調達は公共事業がごっそりアメリカに持って行かれる。
そうなったら景気対策とか事実上できなくなるよ。
16名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:37:52.18 ID:MfS/Nxg3
TPPで関税自主権をアメリカに渡したら

軍事も経済もアメリカに支配される。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:38:04.22 ID:sx9fMPZe
経団連もチョン国並みにわかりやすいっすな。
あ、もしかしてチョンっすか
18名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:39:15.72 ID:pTRxuJjt
>>12
アメリカはここまでドル安になると、自国関税なんかほぼ如何でもいいからね。
無策で参加すれば日本が経済植民地になって終わりだよ。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:43:00.97 ID:cRsj4WZ0
>「(21日に米国で行われる予定の)日米首脳会談から11月のアジア
>太平洋経済協力会議(APEC)にかけてが、日本が参加表明する
>ラストチャンスだ」と述べ、早期の参加表明を求めた。

内容はまったく公開されていなくて、ルール作りにさえ参加していないものに参加しろとか
経団連は白紙の契約書にサインしてくれる人達の集まりですか?(もちろんクーリングオフはありません)
20名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:43:19.76 ID:KqTNci7I
「TPP置いてけぼり」のシナ工作員が必死に反対工作中
21名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:44:03.77 ID:5pk6o7af
車を輸出した分、同じ金額分の車を輸入しなければならないようにすれば
貿易不均衡は起きないのに。
22名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:45:46.47 ID:qfDIjtC2
保険、医療分野もヤバいよ
23名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:46:57.06 ID:xflh2hNP
関税無くなっても円高じゃ結局輸出は難しくんじゃないの?
24名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:47:33.36 ID:gXlsGGXD
TPPを経団連が推す理由に、
現国内企業が工場を海外へ移して、最終製品を国内に逆輸入したいという狙いも考えられる。
TPPに加盟したら米国に食い荒らされる?
いえいえ、米国に拠点を移して食い荒らすわけですよ。痛い目をみるのは労働者。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:47:59.95 ID:lIP27O6F
公共事業もね。
26名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:48:10.31 ID:2KMJJSoV
バスに乗り遅れるな!っていう論調はだいたい無視していい
27名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:49:17.21 ID:Y8zQVkrY
農業なんてものはたいした問題じゃない
医療のほうが問題、自由診療を認めることになる
28名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:51:02.52 ID:H4nyr4KB
TPPってアメリカと日本の自由貿易とほとんどイコールだから
農業とか即死だけどな。
もう死んでるからいいか。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:54:51.14 ID:P66dOHX7
糞ころがしの悪魔のいいなりになるのか?
30名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:56:09.87 ID:YBCkIQiV
ふざけんな!
売国経団連め!

経団連のトップっていうのは、売国じゃないとなれない訳か?
ふざけろってヤツが続くよな。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:56:22.93 ID:pTRxuJjt
>>28
イコールではなく、FTAをかるく凌いでるよ。
多国間合意を舐めてはいけない。

農業は現行農政なら駄目だが、欧米型農政にすればまだ大丈夫かもしれない。
そのかわり、基盤整備事業の様な土地に対しての補助予算は削るのが前提だが。
寧ろ農業よりも、その他の業界の方がやばいと思うよ。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:01:15.03 ID:os04GMsP
売国米倉
亡国枝野
日本完全終了
33名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:03:15.58 ID:os04GMsP
ラストチャンスだと煽る悪徳商法に引っかかるな
国民が全力で参加断念させてみればわかる
即座に次のチャンスが降って湧く。何度でも
34名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:24:42.42 ID:nMFcTd6h
つーかもう経団連に影響力がなさそう。米倉もただの老害だし
35名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:34:17.66 ID:8qrws9Cr
>>24
いえいえ、米国の労組を馬鹿にしちゃぁいけないよ。
36名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:35:44.05 ID:5bmjAbcy
TPP参加して農家全部廃業してくれれば
高い食い物食わなくて済む
37名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:36:29.34 ID:8qrws9Cr
>>27
ほぅ、武士は食わねど高楊枝ですか。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:37:08.76 ID:7tLRqscH
TPPのラストチャンス

でも乗り遅れてもTPP2がやって来ます
39名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:38:25.57 ID:mMiNGG6h
>>APEC

するわけねえべ 愚図ミンスが 左翼はさっさと退陣せい
 
40名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:44:21.05 ID:v1H+cUH9
糞低脳_ウ_ヨの自民党だったらあっさり締結したんだろうなー
41名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:46:14.29 ID:SSxk8z5+
何がどう誰にとって、チャンスなのかわからん??wwwwwwwwwwwwwwww
42名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:51:03.61 ID:SSxk8z5+
仮に、参加したら
次の衆院選ぼろ負けするの、さすがわかってるだろうよ
アホの民主党も!
悉く票失うし、郵政なんたらとも矛盾するし。

まあ、米倉とか経団連の爺の数票は獲得できるだろうがwwwwwwwwwwwwwwww
43名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:58:25.20 ID:J3dn+Xag
TPP?アホか!絶対に反対!
44名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:02:19.00 ID:Q1taC0mZ
なんか反対してる人ってリセットして何回も書いてる感じだ。
JAの工作員か。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:02:40.52 ID:DRkuTYju
>>40
農家とべったりだし自民のが難しいんじゃねの?
後別にウヨじゃないだろ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:03:29.29 ID:J3dn+Xag
>>40
低脳バ菅が行きなり『平成の壊国』を宣言したのも忘れたのか。

キチガイサヨクの支持者はこんなことも覚えられない低脳なんだw
47名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:04:14.31 ID:kwQoRVch

フジテレビ講義デモ起こしてる自称愛国者たちは、
なんでフジテレビの韓流ゴリ押し以上に致命的な売国政策であTPP推進に対して講義デモ起こさないの?
48名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:05:42.58 ID:Q1taC0mZ
>>45
自民は農水族議員が反対で、他の議員は賛成といった状況。
自民は族議員の集合体だから、一枚岩じゃないよ。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:25:49.54 ID:RqFhjE3G
リアルに思う
経団連って存在はもう害悪の方が大きい
高度成長しいられる間はよかった。
社会的役割もあったし十分それを果たしたと思う。
今はもう既得権益しか考えない只の圧力団体にすぎない。
国民の負託も受けてないのに社内の出世レースに勝っただけの連中が
政治に影響力行使するとかもう終わりにさせないといけない。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:33:24.02 ID:5d7T1s9C
【2011.09.12 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
参加したら終わってしまう 国を売られる瀬戸際のTPP問題

ニコ動版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581395
YOUTUBE版
http://www.youtube.com/watch?v=Z1UOqFfOnBo

まだ観てない人はとりあえずこれ観といて!
中野さんがTPPについて分かりやすく説明してくれてる。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:34:27.24 ID:qhtZ4akS
経団連だけど、これだけは正しい
自分のことしか考えてないんだろうがw
52名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:36:41.04 ID:Q1taC0mZ
>>50
この人もたいがい的外れなことを言ってる。
よくわかってないみたい。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:44:19.43 ID:3r6mdSVC
鳩山CO2削減宣言は破棄しようぜ
54名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:45:53.62 ID:os04GMsP
>>36
農業以外の分野に外国人が押し寄せてきたら
仮に食い物が安くなってもそれ以上に給料が下がる
55名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:48:13.24 ID:34+NEmeZ
101回目のラストチャンス
56名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:55:49.58 ID:GqJPUe+s
TPP参加はインフレ時に景気を冷やすのに有効であって、

デフレ時に行うものではない。供給の増加ですからデフレを加速します。

今は需要を奮起させるべき。真逆です。

こんな基本的なこともわかんねーのかよ!
57名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 14:56:28.59 ID:4N0mJ0LT
福島のゴキブリ農民を叩き潰すべき

TPP参加して

安全な海外農作物を食べたい!!!!!!!!!!!!!!!!
58【 黒船と関税自主権 】:2011/09/20(火) 14:57:08.65 ID:CGeuFql2
59名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:00:34.47 ID:hUgrX/Qb
ちらほらと工作員が出てきたなぁ・・・w
60【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/09/20(火) 15:00:56.83 ID:CGeuFql2

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:02:27.29 ID:KNGfeot+
>>52
現役官僚だよその人
少なくとも君より1億倍は頭良いよ
反論するなら具体的にどこが的外れか指摘しないとダメだよ
62名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:02:48.46 ID:s/+iHz1x
TPPは中国潰し、という本質を理解していない奴が多いな
63名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:03:41.40 ID:3Ry4YLUB
ペリー来航に匹敵する国難=東日本大震災+福島原子炉核爆発
http://www.youtube.com/watch?v=zlo_C63Psyk
王政復古しか復興は不可能
64名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:04:37.58 ID:sUtpcOFF
>>62
そのために日本が犠牲になるけどな
65【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/09/20(火) 15:04:54.50 ID:CGeuFql2

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ?

日本以外、円高で困ってますか?

円高の方が、日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ? 
意図的な売国政策 ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
66名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:05:37.65 ID:ZlALi6md
>>62
決して悪い話ではないはず。ただラストチャンスだとか、世界の孤児になるとか言ってては
進む話も進まない。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:05:53.01 ID:Q1taC0mZ
>>61
動画じゃなくて要旨を貼ってくれよ。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:06:43.87 ID:s/+iHz1x
>>64
君アホだな
日本・東南アジアの富がどれだけ中国に吸われているかわかっていないな
69名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:07:51.52 ID:mombeLt8
爺さん要らんことを言うなよ
70【 インフレ率を使った為替比較に意味無し ! 】:2011/09/20(火) 15:08:17.43 ID:CGeuFql2

通貨安となれば
輸入品価格が高くなり、
通貨高となれば輸入品価格が
安くなるのは当たり前の事。

インフレ率による通貨比較は
悪意による議論の
すり替えに見える。
71【 円高デフレの代償 】:2011/09/20(火) 15:11:19.04 ID:CGeuFql2

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、

強い違和感を感じます…。
72名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:19:41.28 ID:tXaKUet3
将来、中国人就労者と韓国人が日本に押し寄せてくる。いやだなー
73【 財政法第5条但書活用を! 】:2011/09/20(火) 15:20:22.61 ID:CGeuFql2

今の円高は通貨安競争の結果であって、
円という通貨が評価されているのではありません。

通貨安競争の中、
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPP加入し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力があがります。

1000兆円の金利負担を考えれば、
円高に追詰められた今こそ、
財政法第五条を活用し、
0金利国債の日銀直接買取りを
実現すべき !!!

財政再建にも不可欠な政策です…。
74名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:22:12.56 ID:Wt5FOXni
経団連は何を焦っているんだ?
75名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:23:45.57 ID:0mlBB5Fz
LEDではサムスンに加担、モンサントの言いなり。
住友の恥曝し。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:33:38.35 ID:jD6/WPS6
経団連も経済誌に定期の話題提供くらいしかやる事がないんだな
77エラ通信:2011/09/20(火) 15:37:17.23 ID:WYByJu1Y
>>74
日本人に経団連の正体がバレること。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:45:49.70 ID:b6vuIUkS
表明できる訳ねーだろいい加減諦めろ
流石にバカミンスでもこれやるのは
自分の首更にしめる事くらいわかるっての
79名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:45:58.99 ID:hx8X86e2
米倉氏ね
80名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:46:29.53 ID:NU7aKQEy
>>52

>50 2011/09/20(火) 14:33:24.02
>52 2011/09/20(火) 14:36:41.04
3分後に書きこんでおいて"的外れ"って酷すぎないか?
それから農業問題に矮小化するのは意味ないよ。
81名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:47:29.35 ID:7I7d8jSN
ロックフェラー経団連
82名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:52:12.52 ID:Q1taC0mZ
>>80
以前にTPPのスレで中野のインタビューのサイトが紹介してあって
それを読んだんだが的外れで、批判するレスもいくつか書いたのを
覚えている。内容は忘れてしまったけどね。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:54:17.36 ID:EhINZeEG
TPPに何もしないで参加したら、日本人の給与体系が外国人並みになってあっという間に貧困層が増大する。
更に流入する外国人勢力と対立が激化して爆弾テロが頻繁する最悪の治安になるだろう。
84名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:56:42.43 ID:o+/E/uvN

経団連は、輸出産業の国外移転を推進しておきながらTPP急げとか矛盾も甚だしいだろう。

国内の輸出産業なんてどんどん出て行って残っていない状況で、関税撤廃しても何も意味はあるまい。
経団連がこっそり主導していた円高誘導で、海外資産を安く手に入れ、現地工場をたくさん作り、
日本を必要としない輸出販売ルートを確立しておきながら、関税撤廃とかイミフなんだわ。
アメリカの北米工場で生産した自動車をアメリカで売っても関税もかからなければ、円高の影響も受けない。
中国工場で生産した自動車を中国で売っても関税もかからなければ、円高の影響も受けない。
海外移転企業で関税を掛けられて困るのは、『日本に売る時』だからな。何のためにTPP推進をしているのかわかりやすいわ。
85名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 15:58:10.72 ID:psv6LkDn
米は90%が兼業農家。
残りの10%の専業はTPPでも生き残る。
平均年齢70歳なので年金もあるし、農家はみんな持家だ。

TPPで関税を撤廃しても、稲作由来の失業者は増えない。
逆に、農家に搾取されなくなる飲食店などの産業が活性化して、雇用と賃金が増える。
これは、自由貿易を進めている国全てに現実に起こったことだ。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 16:11:54.85 ID:7I7d8jSN
アメリカ政府はここ数年来、日米貿易摩擦と称し、対日収支赤字を言い立てて、
さまざまな要求をのませ続けている。
農産物の輸入自由化、医薬品の検査基準の緩和などがその中に含まれている。
コメはアメリカよりも東南アジアの問題であり、牛肉はアメリカ自体が輸入を制限している。
価格もオーストラリア、アルゼンチンより高い。

その目的は、日本人の体質毀損である。
これは許されざる悪魔のプロットである。
善良な一般日本人の夢にも考えないことだ。
さらに自由化、国際化そのものの動きがある。
これはすべて日本の箍を外し、日本経済を収奪しようという陰謀以外の何物でもない。
ロックフェラー一味がこれまで、アメリカで行ったことを、
日本にも及ぼそうとするもの以外ではないだろう。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 19:03:59.54 ID:/OWsFHwm
98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草先生が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、司法、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩です。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:42:55.40 ID:ciVxxeaa
539 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:38:04.22 ID:0VcojtVh0
テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連
を人間扱いする必要は無い。

テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が
社会から排除されても自業自得。
社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道。

540 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:39:21.25 ID:Tu0AmTgg0
警察、検察、裁判所から東電やその関連に多くの天下りがある。

542 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:43:41.96 ID:DTFYfdHU0
これは痛快だな。
東電も特捜部も腐った者どうしだからなww
89名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:59:32.34 ID:6S8NPelA
ブヒーブヒーと餌をねだる豚のようだ
90名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:05:09.55 ID:lC1zLWKR
止めれないのか
91名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:10:16.67 ID:lC1zLWKR
日本は国家を滅ぼしてもう無法地帯にするべきだ
ソマリアみたいに
92名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:59:16.49 ID:o+/E/uvN

このままだと、国内の輸出産業がすべて海外に逃げ出したのに、
国内産業を守るための関税もかけられず、一方的に搾取される奴隷国家の誕生だな。
日本国内から輸出企業が完全撤退してしまえば、関税なんてかけ放題(日本からの輸出品が無いから報復関税が意味をなさない)なのに、
その利点を態々捨てる意味はないんだがな。何もかも順序が逆なんだよ。
輸出産業の海外移転を止めるために円安にさせたり、関税を撤廃させるならともかく、既にあきらめてさんざん海外に移転しておきながらTPPで関税撤廃とか、日本人に死ねと言っているようなもの。
関税は弱い国内産業を守るための盾だ。それを日本を捨てて海外へ出て言った奴らが、日本への逆輸入時に関税を掛けられたらいやだからと言う理由で、導入させようとか、売国極まりない。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 10:23:01.44 ID:0VkHwgQf
ここに注目! 「菅政権の難題―TPP:環太平洋連携協定」
2010年10月29日 (金)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/64022.html

ラストチャンスといい続けそろそろ1年経つけど
94名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:37:47.82 ID:Io7SmSez
日本の政治家の決断力の無さは自民党時代から変わらんなぁ
早く試合のルールを変えてみろ
95名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:57:14.39 ID:rv4Vobna
>>85
現状で飲食業が農家に搾取されてるとかアホ丸出しだな
他所の安い物に切り替えただけで活性化するとか詭弁にも程がある
96名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 16:55:28.99 ID:cFlCq6tq
輸入牛肉を扱う牛どん店やステーキ店は、自社の利益の数倍の金を国内農家に搾取されてる。
牛肉の輸入関税が全て特別会計に組み入れられ、国内牛飼いへの補助金等になる。

牛飼いのピンはねのせいで、飲食店の従業員が割りを食ってる。
安全安心高品質の輸入牛肉を使う牛どん店やステーキ店に、何も商品を供給しない牛飼いのピンはねはあまりにも不公平だ。

低品質高価格の国産牛など不要だ。
放射能に汚染されているし、BSEの発生率はアメリカの100倍以上。

牛飼いは、毎年補助金をたかり、所得税法人税が免除され、疫病の損失を納税者に転嫁する。
牛飼いのような迷惑産業は日本から消えるべき。
97名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 17:18:10.08 ID:q2HCBXGN
米国大使館の秘密公電をウィキリークスが暴露
「(TPPで)日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」

ここまで
はっきり
「TPPは日本潰しのため」と暴露されてるのに、
いまだに
TPPを推進する経団連は
なんなんだろうね?

98名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 17:19:27.90 ID:q2HCBXGN
毛唐ダメリカは卑怯だから
ブロイラーの繁殖方法を絶対に教えないで暴利を得ている
99名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 17:41:38.84 ID:MQ6v+Cfa
額に馬鹿って刺青入れとけよ
100「TPP 反対 地震」?:2011/09/21(水) 20:00:18.87 ID:KvnT1iyV
101【 黒船と関税自主権 】:2011/09/21(水) 20:04:06.17 ID:KvnT1iyV
102【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/09/21(水) 20:07:03.09 ID:KvnT1iyV

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
103【 円高は通貨安競争の結果 】:2011/09/21(水) 20:10:36.27 ID:KvnT1iyV

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ?

日本以外、円高で困ってますか?

円高の方が、日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ? 
それとも意図的な売国政策 ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
104【 インフレ率を使った為替比較に意味無し ! 】:2011/09/21(水) 20:14:05.58 ID:KvnT1iyV

通貨安となれば
輸入品価格が高くなり、

通貨高となれば
輸入品価格が安くなるのは
当たり前の事。

インフレ率による通貨比較は
悪意を持った議論の
すり替えに見える。
105【 円高デフレの代償 】:2011/09/21(水) 20:17:22.62 ID:KvnT1iyV

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
106名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:20:04.88 ID:PWogEybx
これやっちゃうと、経済メリット以上に日本では怖いマイナスが
襲ってくるよ。
物価やコスト格差大き過ぎ、日本はいよいよデフレ経済から抜け
出せなくなるよ。
107【 財政法第5条但書活用を! 】:2011/09/21(水) 20:20:13.95 ID:KvnT1iyV

今の円高は通貨安競争の結果であって、
円という通貨が評価されているのではありません。

通貨安競争の中、
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPP加入し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力があがります。

1000兆円の金利負担を考えれば、
円高に追詰められた今こそ、
財政法第五条を活用し、
0金利国債の日銀直接買取りを
実現すべき !!!

財政再建にも不可欠な政策です…。
108【 円高を利用する施策 】:2011/09/21(水) 20:23:12.68 ID:KvnT1iyV

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。
109【 通貨安競争の次 】:2011/09/21(水) 20:28:10.59 ID:KvnT1iyV

今は通貨安競争となっているが、
世界経済が本格的な回復局面に向かった時、
物価は急激に上昇するだろう。

商品市場に投機資金が流れ、
国債や円が急落した時どうなるか…。
バブル崩壊後と同様、
外資による日本買叩きも始まる。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ検討すべきだ!

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
110【 野田総理の責任 】:2011/09/21(水) 20:33:17.55 ID:KvnT1iyV

円高対策と言って
総合経済対策を打ち出しているが、
実際は 円高容認した
中小企業対策。

円高を是正する思い切った行動も無く、
こんな事を続けていれば、
財政悪化を加速させるだけだ !!!

2010年6月から
90円割れが定着してしまった日本。

当時から財務大臣として直接関わった
野田総理の責任は重い…。
111名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:27:49.63 ID:0ydpzPQV
>>96
都合のいい時だけ国内産とか公言する輩が多々居るのに何言ってるの?
目先の銭だけ欲しいチョンコこそ日本から消えるべきだろアホ
112名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 00:29:02.89 ID:KIxd7eqy
震災の被災地の消費者や飲食店にも異常な関税を負担させて搾取しているのが農家。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 02:10:48.18 ID:o3HvVLJR
>>112

バカ?
関税は国が輸入企業から巻き上げるものであって、国民から巻き上げるものじゃない。そんなに嫌なら自家栽培でもしてろよカス。
毒入りだろうが、放射能汚染されていようが、安く手に入るのであれば自分が食うわけじゃないから関係ないなんて思っている外食産業を支持している国民なんて居ないわ。
本気でいいものを提供しようとしている外食産業は、無菌室を自前で用意して野菜を栽培してるし、米や肉も契約農家から買っている。
そしてそういうところへ行く客は多少高くても”安心安全”を求めているので多少高くても満足して金を払う。
関税云々を主張していると言うことは、初めから安い海外産でいいと思っていると言うことだからな。
そんな何を食わされるかわからないような店に大手を振って経営されたら、客にとって迷惑だからさっさと店をたたんでくれよ。
どうせ安いからと言う理由で福島産野菜やら汚染牛肉やらを大量に仕入れてシレっと客に出してるんだろう?
もちろん”福島産”とか”放射能汚染済み”なんて書いてないだろうしな。
こういうバカなオーナーが、200円程度の屑肉を客に出していながら、”たった1000円の食事で文句を言うな”と逆切れするんだろう。
マジで消えてくれよ。”消費者”にとっていい迷惑。
114名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 02:58:58.65 ID:KIxd7eqy
牛肉の安全性は外国産のほうがはるかに上。
外国産のほうがBSE発生率が低いし、放射能にも汚染されていない。

国産メタボ脂肪牛はまずいし健康にも悪い。
病気の牛を食ってるようなものだからね。

牛飼いは外国産のエサをつかってるよ。
国産のエサは高過ぎて使う価値なしということを行動でしめしてるね。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 13:42:07.38 ID:sozJrQsw
安保反対
成田反対
TPP反対

↑全部同じ連中
116名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 14:01:04.02 ID:CcoGFrQZ
日本の食品価格は高すぎる
内外価格差是正のためにTPPへの参加は必要だろうね
117名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:34:24.62 ID:o3HvVLJR
>>114
>外国産のほうがBSE発生率が低いし

コレの根拠って、サンプリング調査のアメリカ牛のBSE発生件数と、全頭検査の日本のBSE発生件数を単純に比較して出している結果だから意味が無いでFAなんだが。
正確に出したければアメリカの牛も全頭検査させてからにしてくれ。前提が異なれば結果が異なるのは当然だからな。
もっとわかりやすく言えば、日本の牛を無作為で1頭だけ調べ、アメリカが全頭検査をすればアメリカの発生件数が多くなることは自明。今はそれの真逆をやっているだけ。


>>115
俺は
・安保賛成
・成田賛成
・TPP反対

1秒で論破だな。
こういう根拠のないレッテル貼りをするということは、余程持論に自信が無いと見えるな。
まぁ論戦に自信のある奴がレッテル貼りをする道理も無いしな。論破すればいいだけだからね。
工作員が人気が少なくなったスレで印象操作のために単発IDで暴れるとか、経団連の思惑がばれて苦しいのか?
俺みたいな奴らが経団連の思惑を暴露してから、論理的に考えて思考がそこに帰結する奴も増えてきたからな。
少し前は(知識が無くて)TPP推進が多かったのに、今ではTPP反対の方が多くなってるからな。
工作員にとっては哀れだが、愚民ばかりでなくて残念だったな。

TPPをアメリカが推す理由はアメリカの思惑のため、経団連が推す理由は経団連の思惑のため。
アメリカは日本の市場を狙い、経団連は海外生産した自社商品を無関税で日本に逆輸入したいと言う明確な思惑がある。
だから農業の関税だけ自由化して自動車や機械は認めない(個別FTAをしろ)ということを言うと、それには反対する。
この一事でTPPの思惑がどこにあるのか丸わかりだろう。

お前らは農業農業言っているんだから、当然個別FTAでも問題はないんだよな?
118名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:24:40.02 ID:6khhTUUM
>>115
安保反対
成田反対
原発反対

こっちのほうがしくりくる
119名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:06:34.26 ID:XSkn5WS+
>>117

TPP厨って本当にマスコミに乗せられやすい自称情強という感じだよね。
弊害が明らかになってきてから「俺は最初から反対だった」と何食わぬ顔で
書くんだろうね。本当に役立たずww
120名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:15:13.83 ID:mipKMhLq
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と経済統合するのですか。
121名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:08:37.83 ID:RSF0wnl/
中国が日本のTPP参加阻止に必死なようだ
外交カードに使えるなこりゃ
122名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:14:48.67 ID:zrXr4RBL
ASEANとの自由貿易協定で日本企業もそれらの国々に工場移転して
税制優遇等の恩恵を受けてそこを拠点に第三国へ輸出する動きが出てきてる。
しかしTPPは加盟国の総GDPのほぼ全てを日米で掌握してて
さらに言うと残りは日本と個別にFTAを結んでる国がほとんど。
つまりアメリカ(オバマ)が選挙キャンペーンの為に自国の雇用対策に24の分野の
市場を開放しろといってるだけのことで、日本には何のメリットもない。
それどころかASEANほどの成長力の無い国々からの輸出を緩和されたら
物価が下がって結果的にデフレを輸出するって構図になる。
そもそもBRICSが関税を引き上げて保護主義の動きが見られる中で
日本だけがわざわざ緩和しなければならないのか。それが既に国益を
全く考慮してない証拠。

というかそもそも経営者の連中はTPPを理解してるのか?。
軽(く)断(ずる)連(中)だからしょうがないのか・・
123名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:37:52.24 ID:zF80M78c
TPPは肝心の中国が参加しないんだから、参加する意味なし。
それに、インフレ時になら有効だと思うけど、デフレの今参加しても
デフレに拍車が掛かるだけだろう。参加国の全員で貧乏になりましょうと。
TPP参加は経済崩壊の第一歩にしか思えんな。
124名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:59:27.92 ID:oqKyFD7W


『上から目線ですね』

125名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:00:39.57 ID:zdTfgDy5
野球に例えるとWBCに参加するようなものw
126名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:01:09.05 ID:9YEeoUU7
枝野がやる気無くて安心した。
127名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:04:10.73 ID:3LDVlNQc
>>122
株価会社価値最大化が目的の会社幹部は、
国がどうなろうと自社のビジネスに得になることしか言えない
ことになっているんじゃないか?
「TPPで自社製品の米国輸入関税無くしてくれ、自社以外はどうなろうと
俺のしったこっちゃない」
128名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:07:03.51 ID:OafqAmH1
モンサント社の為のTPP。
129名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:12:50.55 ID:9YEeoUU7
>TPP参加については「意見集約できないだろう」(米政府関係者)とあきらめムードが漂うだけに、
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110923/plc11092301260006-n2.htm


アメさんも諦めてるみたい。万々歳だな。
130名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:21:30.09 ID:sJhGdTFU
>>129

これについては民主党の媚中が逆作用した感じだなwww
131名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:26:27.64 ID:HqUGG/8E
古賀を官僚への犠牲にした枝野
古賀を蓮舫のかわりに行革相にすれば、支持率少しは回復するのに。
132名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:27:12.99 ID:h1jIJoh9
経団連の言うことと反対のことをすれば国民生活は向上し日本は良くなる。
133名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:50:34.19 ID:oYJpGIzl
TPPはどうなの?
134名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:44:43.32 ID:o/p8FQFg
tppに農家も30%ぐらいは賛成なんだよね。

補助金をたかりまくってるような小麦や牛飼いが反対してる。
135名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:52:32.14 ID:JhobigVL
経済なんかどうでも良いのだよ、経済では我々国民は食っていかれないのだよ、
それよりtppなんかに入ったら俺みたいな人種差別者がどうなるか分かるだろう、
とんでもない事だよ、外国人が自分の国のように日本国を牛耳れるんだぞ、
136名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:02:28.42 ID:1uMdWeaq
日本経団連は先日、名称から日本を外して経団連となりました。
日本のための組織ではないという意思表示ともとれます。
まぁもと社会党なのを隠して民主党と名乗ってるやつらより、
日本人に「俺はおまえたちの味方ではない」とはっきり言ってるだけ
ましなのかもね
137名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:24:36.79 ID:Mjm1HYGs
ラストチャンスか!これは是非とも阻止しなければ!!
138名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:37:43.52 ID:Qt6Rpagk
なんでこれが必要なのか分からないわ
日本は貿易黒字で、これ以上増やすと怒られるんでしょ?
だから貿易促進にはならん
139名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:58:24.07 ID:wjgmGZUw
輸入を増やして経常黒字をバランスさせてこれ以上円高を進行させないために
加入する意図があるのかと思ってたよ

でも野田は貿易赤字減らすために原発再稼働させるとも言ってるんだよなぁ・・・
何かイマイチ政府の意図がよく分からない
140名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:58:00.48 ID:m42pUADA
TPPの利点が全く見えないんだけど。
米倉はモンサントとビジネスやるから利益あるだろうけど、その他の国民には全く利益が無い。
経団連のメンバーだってつぶれるところあると思うよ。
農業は24項目のうちの1つでしかないからね。
全部が全部といっていいほどパーフェクトに利点がないんだよな。
理解に苦しむ。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:02:10.51 ID:Xjsl9OGZ
経常黒字でペナルティーあるらしいよ
輸出企業が頑張れば国民が金払うって仕組みなんじゃない
142名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:11:56.43 ID:ffvYxV+5
農業とかは何だかんだで生き残りそうだけど
公共事業はさすがに問題やわ
143名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:14:24.65 ID:Xjsl9OGZ
弁護士や医師も米国から入ってくるらしい
でも日本からは出ていけないんだって
144名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:17:14.61 ID:oIdx8nFv
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と経済統合するのですか。
145名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:24:08.43 ID:wjgmGZUw
>>140
利点はあるよ

・農産物価格が安くなる
・円高進行が抑えられる

この2点が大きい
これに加えて、農家が廃業してくれれば一戸あたりの耕作面積が増えて
農業生産性が改善されるし、農業補助金も安く済むようになるかもしれない
146名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:10:10.43 ID:DrtKY3/i
>>145
目先のことだけ見て保険を捨て去る感じだな。
牛乳の価格が下がって乳量制限させて乳牛処分させたあとに翌年バターがないと喚いたバカどもの事を思い出した。
乳牛だって育てんのに時間はかかる。

世界的な不作の時にでも最低限、国民を食わすだけの農作物は自国で作るようにするのは最低限のマナーみたいなもんだろ。
147名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:14:56.55 ID:+cMZeVF1
最近の財界人は近視眼的なコミュ障ばっかだなw
今のことしか考えていないし、情報発信も独り善がりで理解を得られない。
最早、人物なんて存在しないのだろうな。財界もゆとりだらけか。
148名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:15:18.18 ID:Z5XJBiOJ
>>146
だからといって生産性の低い
零細農家を保護する必要は、まったくない
149名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:16:13.48 ID:dqJmYcA+
保守=経団連を支持
左翼=労組を支持

おまいら保守を自称してるなら経団連を応援すべきだろ。
それとも左翼なのか?
150名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:18:20.27 ID:+cMZeVF1
バカ=経団連を支持
アカ=労組を支持

まともな人間ならどちらにも近付かんものだw
151名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:40:47.57 ID:h6kHktF+
全くスピード感と現状に対する危機感が無いな。
こんなことだから、税収が全く増えないんだよ。
老人が借金の先送りで、自分が負担することは無いと思ってるんだろう。

TPPに参加するか、所得税と法人税を半分にしてくれ。
財源は年金、医療費、生活保護費の削減で足りるだろう。
152名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:42:31.25 ID:/jYvjH4T
枝野経産相、TPP交渉参加推進の姿勢打ち出す
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110923-OYT1T00602.htm
153名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:04:39.96 ID:DrtKY3/i
>>105
海外移転を進めている連中は日本に税金がまるまる入ると思っているの?
日本のブランドを利用して自社だけ儲けようとしてるだけだよ。
寒損が相撲とか富士山で日本をイメージさせているのとおんなじ。
154名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:15:57.19 ID:DrtKY3/i
>>149
移民という奴隷を引っ張ってきて日本人の職を奪うような連中を保守とは言わんだろ。
どこからそんな夢物語を思い付いたんだ?
155名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:18:10.89 ID:wjgmGZUw
>>146
>世界的な不作の時にでも最低限、国民を食わすだけの農作物は自国で作るようにするのは最低限のマナーみたいなもんだろ。
こんな事言ってるのは日本だけ
他の国じゃ食料の自給率なんて全然気にしてない
156名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:18:18.37 ID:hln0Dnn9
【政治】水を飲む野田首相(画像あり)
http://jsmind.blog18.fc2.com/blog-entry-3033.html
やっぱり円高を誘導する朝鮮人でしたw
157名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:26:15.62 ID:nPbEOup7
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /

http://ec2.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg
158名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:36:45.86 ID:TOUT6e39
>>145
野菜は今でも殆ど関税掛かってないけど値段大差ないぞ。
スーパー行って見てこい。
159名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 20:51:00.20 ID:0A08ffLR
仮にTPP参加で日本社会が滅茶苦茶になっても、日本経済新聞は「当紙は
TPPに反対でした。誰が推進したんだ。怪しからん。」と言うんでしょ。
「小選挙区制度=政治改革」だと主張した新聞社・テレビ局共が、今になって
頬かむりをしているようにね。
160名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 23:26:31.04 ID:s8KiKfTD
TPPが施行されたらお前ら何買う?俺はとりあえず海外産の野菜買いまくる^^v
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316871083/
161名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:04:02.15 ID:GAlJWf/u
98年の金融開国、金融ビッグバンで日本の社会構造は劇的に変化した。東証は外資に蹂躙され株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大した。
大企業と中小企業差が歴然と現れた。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化した。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、その他まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事。
当に売国を更に進める事。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩(オリックス有名)。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている

東証上場企業は、りそなインサイダー事件で完全に外資の傘下に落ちた(外資30〜45%取得)。経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税
162名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:33:12.43 ID:oWf8kQfq
経団連のビルとJAビルが並んでるのが笑える
163名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 06:21:22.51 ID:Yl3KjMx7
┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
164名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:04:48.46 ID:TiSAO7LS
TPPのメリット
中国をハブれること
165名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:09:19.62 ID:PGmLjBRF
農業潰れたしちょうどいいかも^^
166名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:21:58.67 ID:h93h4dJj
TPPなんかやったら国内から産業が無くなってしまう
どこから税金取って高齢化社会乗り切るつもりだ?
167名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:29:23.49 ID:a/3mUwbd
米倉が豚すぎるのでこれは反対
168名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:46:57.15 ID:StQoJeGY
経団連の逆に張ってれば国益になる
169名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 12:31:56.05 ID:AWZFMrm7
しかし経団連はユダヤ金融資本と繋がっているんだな。
今回よおうくわかったわ
170名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 13:32:41.87 ID:THdkIv7S
TPPは 郵政民営化+JA売国化+保険売国化であり、
全くメリットがない
171名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 13:35:49.58 ID:THdkIv7S
>>170

TPPは 郵政売国化+JA売国化+保険売国化であり、
全くメリットがない

竹中や岸が賛成している時点で終わっている
172名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 13:35:53.13 ID:IImGlHfB
>>国民の合意形成
国民て誰w
173名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 15:41:31.39 ID:k6LwI5FU
>>164

中国をハブれるんじゃなく、中国は自国のメリットにならないという事で
TPP参加を見送ったんだよw

こんなものに参加するなんて売国以外の何者でもないよw
174名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:55:39.61 ID:ZNJKmutV
TPPは阻止できないのか
もう参加は回避できないのか
175名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:05:11.37 ID:CR0lY7u+
ラストチャンスって
そんな自由度のないもの危ないだろ
176名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:07:59.36 ID:ZNJKmutV
TPPは阻止できないのか
もう参加は回避できないのか
177名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:20:03.71 ID:sbfdId/F
国民投票が出来ないのが
日本の悪いところ。
外国との条約には
国民投票を憲法に載せろ。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:21:18.89 ID:mOwGzB25
TPP参加したら、クロムハーツは安くなりますか?
179名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:52:18.06 ID:ZNJKmutV
TPPは阻止できないのか
もう参加は回避できないのか
180名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:54:38.78 ID:WmRE1omJ
泥水に普通のチェーンをつけとけば、クロムのチェーンができあがり。
たった数百円で50万円相当のクロムはーつのチェーンとほぼ同じ商品ができる。

こ汚いアイテムがなぜか異様に高いのがクロムハーツ。
181名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:02:36.38 ID:ZNJKmutV
TPPは阻止できないのか
もう参加は回避できないのか
誰か教えてくれ
182名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:15:51.32 ID:k6LwI5FU
ID:ZNJKmutV

日本の政治家に良心や愛国心があれば、普通に回避できます。
183名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:17:27.15 ID:ZNJKmutV
今のところやばいのか
枝野さんが・・・・・・
184名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:24:54.12 ID:kLEHgRe4
>>177
賛成派は国民投票を望んでいるが
反対派からは国民投票の声がまったく上がらない

これがすべてを物語っているなw
185名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:30:24.04 ID:c5JysR9q
前から乗り遅れる乗り遅れるとざんざん煽っていたのに
まだ待っていてくれてるのか
186名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:31:37.47 ID:vD7lG7uY
この売国奴連中国外追放にしろよ
187名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:32:07.45 ID:IyLchXq1
>>185
韓国どころかアメリカまで、内政が混乱してそれどころじゃなくなってるからな
188名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:45:04.10 ID:KWDT99y8
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。
189名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 18:26:10.86 ID:v+r1jQMt

◇TPPの矛盾寸劇
経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』
190名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 21:55:19.80 ID:CIGkE7H2
ちょっとここで一言
TPPは日本の農業を世界に解放する
そして農業が外国に握られれば
ハイハイいうことを聞かなければならない
農家の大多数は兼業農家か65歳以上の高齢の小遣い稼ぎ老人
もちろん年金との受給を並行している
兼業農家の所得は792万円
そのかなりの割合が公務員

国を担っている公務員であり農家である我らを
おろそかにしていいのか!!!
TPP反対!!!
191名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 22:11:15.10 ID:HTDDY4cg
とっくにラストチャンスは過ぎてたはずなんだけど、何でいくらでもラストチャンスが伸びるの?

http://sakurakonikki.sblo.jp/article/41671545.html
民間版APEC委員 TPP参加「これがラストチャンス」
産経新聞 11月10日(水)21時24分配信
記者会見する相原元八郎ABAC委員=10日、横浜国際平和会議場(早坂礼子撮影)(写真:産経新聞)
相原元八郎三井物産顧問らアジア太平洋経済協力会議(APEC)の民間諮問委員は10日、横浜国際平和会
議場で記者会見し、アジア太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に対する日本の早期参加をうながした。
192名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 22:25:51.76 ID:v+r1jQMt
>>191

本質が >>189 だからw
日本が入らなければいつまでも言ってるだろうね。
『2012年の7月までがラストチャンス!これを逃すと日本は乗り遅れて大儲けできなくなりますよ!!!』 とかね。
『一旦は日本を見限ったけど、日本を取り残すのは忍びない。そこで今なら2012年の12月まで待つことにしたよ。』
もうほとんど喜劇レベル。
193名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 22:31:09.84 ID:v+r1jQMt
>>190

”TPPを熱狂的に推進する経団連” が、原発事故を起こした東電社員の給与を下げることには猛烈に反対。
『東電の給与を下げるのではなく、国民から税金を徴収すべきだ!!!』
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110926/bsg1109261649001-n1.htm

書くならこのようにちゃんと証拠付きで書かないとね。工作員さん。
194名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 23:01:29.84 ID:CIGkE7H2
>>193
そうそう!
実はTPPについては
国民、経団連、商工会議所と全て賛成派が多数派なんだ

反対は一部頭の良い一般人と農水関係者、韓国人くらいなんだ
みんなでTPPに反対しよう!
195名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 23:03:48.01 ID:ZvyCXqbs
>>184

民主党を与党にしたマスコミだからね。
国民投票になったら、報道の仕方で賛成派が多数になるかもしれない。
196名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 23:30:59.77 ID:v+r1jQMt
>>194

◇TPP反対派
賢い日本国民、保険関係、医療関係、農業関係、他

◇TPP推進
何も考えて居ない日本国民、関税撤廃を目論む経団連、日本を食い物にしたいアメリカ、日本が壊れるpgrな反日韓国人

間違っていたので訂正しました。
なお、商工会議所はアジア展開を狙っての発言なので、アジア最大市場の中国が参加しないことで、目論見が外れたので除外しました
197名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 23:59:53.95 ID:b2mSFsot
>>189
いい加減アメポチから脱却せんとどうにもならんよな
198名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:13:01.54 ID:91FpJKtG
>>196
同意!
2ch住民みんなでTPPには反対しよう!
199名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:17:13.59 ID:91FpJKtG
日本商工会議所は、「震災復興と福島再生を最優先に取組みながら、
同時並行して成長戦略を強力に推進していくことが必要」
「成長戦略の中でも、アジアを包含する包括的経済連携の推進が極めて重要」
との考え方を示すとともに、「TPPの交渉分野・内容、留意すべき事項や影響等を
総合的に判断して、将来の国づくりにTPP交渉への参加が欠かせない」と指摘。
政府を中心とした政治の強いリーダーシップで、TPP交渉に早期に参加する決断を
迅速に下すことを強く求めている。

 詳細は、http://www.jcci.or.jp/recommend/2011/0914173902.htmlを参照
 2011年9月14日 18:36

>>196
あれれ!どうしてこんなことになってるの?
間違いだよね!!ねえ!
200名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:17:36.23 ID:91FpJKtG
またマスゴミのねつ造か・・・
201名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:29:10.20 ID:91FpJKtG
【賛成派】
売国奴、韓国人、大衆、経団連、経済同友会、日本商工会議所
、都市選出国会議員、官僚

【反対派】
有識者、2ちゃんねらー、優秀な人物、農家、地方公務員

こんなもん?
202名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:30:04.37 ID:P8T2cj72
>>199

「成長戦略の中でも、アジアを包含する包括的経済連携の推進が極めて重要」
「成長戦略の中でも、アジアを包含する包括的経済連携の推進が極めて重要」
「成長戦略の中でも、アジアを包含する包括的経済連携の推進が極めて重要」

それ誤報でも何でもないよ。中国に期待しているからね。でも中国は参加しない。ただそれだけ。
203名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:31:03.07 ID:gSMz65Oi
先週号の週刊ダイヤモンドの野口教授の話を読んだら、TPPは中国包囲網を敷こうとする
米国の謀略だろ。
日本にとっては、中国市場を失いかねない諸刃の剣となる。
204名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:31:43.58 ID:91FpJKtG
でも中国が参加しないのなんてもっと前から分かってたよね
それにアジア=中国ってなんか気持ち悪いんだけど・・・

やっぱり商工会議所はばかってことでFA?
205名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:34:43.41 ID:91FpJKtG
やっぱりTPPに賛成してるひとたちってなんか
売国奴臭がするよね・・・
商工会議所とか中小企業とかばかだからそういうところに
就職するんだろうし・・・
206名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:10:21.16 ID:2b8car+Q
>>203
中国市場は、技術流出の危険が大きく、世界市場を失うリスクも大きい。
しかも中国は、「中国で売りたいなら、原則的に中国で作れ」という姿勢を貫いており、日本人の雇用を奪ってきた。
TPP反対派こそ、中国への完全な従属化を目論む売国奴。
207名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:13:27.00 ID:2b8car+Q
>>189
通貨を不当に安く保ち、不公正な競争で日本人を苦しめている中韓よりはマシ。
208名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:14:08.20 ID:W7GPiiCW
原発で大ダメージの今参加したって、入ってくるばっかりで
輸出なんか即死確実じゃん。とくに食料品なんか国産はプレミ
アム路線で売ってるのにどうすんの?
209名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:22:15.30 ID:P8T2cj72

そもそもTPPとは、別名 『環太平洋戦略的経済連携協定』 だから、ホントだったらインドとかブラジルとかにも参加してもらいたいんだけど、それは出来ない。(太平洋に面していないから)
で、事実上の参加予定国と日本のGDP比を見ると、アメリカ67%、日本24%、オーストラリア4.7%、その他7ヵ国で4.2%と、ほぼ日米FTAくらいの意味しかない。
この状況で、日本がどこに物を売るつもりなのかさっぱりわからない。
日本は超円高の影響で、アメリカの2.5%程度の関税を撤廃したところで、日本国内で生産したものをアメリカに売るなんてことはできない。
そんなことをするなら円高を利用して現地通貨を入手して現地で生産した方が為替の影響も輸送コストもかからなくていいし、そもそも現在の体制ですでにそうなっている。
つまり現在アメリカで直接生産しているのだから、TPPに参加しなくても便宜的輸出企業に関税なんて掛かっていない。

それに引き替え、超円高の日本に諸外国の企業が工場を作って現地生産を行うことはありえない。
そうすると、日本から物は売れないけど、海外から物を買わされることになる。
これについて日本国内の企業にとって何の得があるのかを理論的に説明できる奴はいない。

さらに最近のニュースで度々報道されている、日本の輸出企業はおろか、内需企業までが海外生産に切り替えると言う産業の空洞化の加速。
それも当然のことで、海外で生産するに当たって、企業には多くの利点がある。
1.超円高の影響で、少ない投資で大量の海外通貨を手に入れることができる。(現地に安く工場を立てられる)
2.現地の安い労働力で、商品の製造コストを下げられる。
3.現地の安い部品を使って、商品の製造コストを下げられる。
4.現地での税制上の優遇を受けられる。
5.現地工場を建てることにより、現地の生活水準が上がり、新たな消費者を作ることができる。
6.日本へ逆輸入をして販売をすれば、安いコストで生産したものを、”日本価格で”売ることができる。
※例えば現地で20円のコストで生産したお菓子を現地で売る場合は現地の相場に合わせて売らなければならないので例えば50円程度で売られるが、
同じものを日本に逆輸入すれば、120円くらいで売ることができる。輸送コストはかかるものの、現地で売るよりも大きな利益が見込める。

このような状況にあるので、企業の海外移転(=空洞化)は現在進行形で進んでおり、日本の雇用が縮小する原因となっている。
その時TPPに参加していると国の都合で自由に関税を設定できないため、空洞化には打つ手がなくなる上に、海外に出て行った企業からは税金も取ることが出来ないので、対策を打つ金の捻出すらできなくなる。
しかしTPPに参加していなければ、関税は各国の事情に合わせて自由に設定できるため、例えば日本の輸出企業だけでなく、内需企業までが海外流出をしてしまったときに、
思い切って輸入関税を100%掛けるようなことをすれば、少なくとも日本国内での販売用について、企業は日本で生産せざるを得なくなり、一定の空洞化対策が見込める。
仮にその状況で企業が国内回帰をしなければ、関税と言う形で国が税収を得られるので、その税収を使って国内の雇用対策を打てばよい。
しかも輸出企業は海外流出しているため、報復関税も怖くない。

では何故経団連などがTPPを推進するかと言えば、逆輸入関税を掛けられて日本での販売が出来なくなったり、今さら日本回帰をしなければならないと言うことをやりたくないからだ。
210名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:25:18.97 ID:i4IxQIpW
参加したら食い物にされて終わり
211名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:25:57.26 ID:P8T2cj72
>>206
>しかも中国は、「中国で売りたいなら、原則的に中国で作れ」という姿勢を貫いており、日本人の雇用を奪ってきた。
>TPP反対派こそ、中国への完全な従属化を目論む売国奴。

だったら、『日本で売りたいなら、原則的に日本で作れ』という姿勢を貫けばいい。
TPPに反対しているのはまさにそれを言えるようにするため。
>>209 をよく読んで、意味を考えるといい。

『日本で売りたいなら日本で生産すればいい。それが出来ないなら関税を払ってね。』

まさにその主張だろ?
212名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 12:34:10.75 ID:2b8car+Q
>>211
資源も食料もない日本としては、製品輸出がやりにくくなると困る。
中国や韓国との競争上、北米市場やASEAN市場の一部で、少しでも優位に立つためには、TPP参加はやむを得ない。
ある程度、円安誘導するのが前提だが。
213名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 22:20:44.89 ID:NDPhwNQ6
>>208
もう「日本産」のプレミアムなんて全く無いからな・・・
偽装や欠陥隠蔽に奔走した欲ボケの自己責任さ
214名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 08:26:36.50 ID:Sf2ZUgy7
まずは復興
そんな事やってる場合じゃない
被災した東北の農家はどうなるんだよ
混乱に乗じて潰す気か?
215名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 08:28:54.23 ID:Sf2ZUgy7
>>212
ドルは刷りまくり
円は刷らない
この状況で円安誘導ってどうやるんだ?
円でドル買いまくる気なの?
ドルの人気が急上昇しそうなイベントがあるの?
216名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:01:17.96 ID:gUgziaBJ
>>214
東北の復興にはお荷物税金泥棒農家の切り捨てが必要。
東北の域内総生産にしめる農業の割合は2%以下。

残りの98%を生かすには2%の寄生虫を切り捨てるべき。
補助金をたかりまくりで他の産業に迷惑かけてやっと1-2%の産業はいらない。

東北の被災者にも関税や補助金を負担させるたかり農家は日本の恥。

非常時にはたかりやなどに税金を投入するべきではない。
217名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:55:15.36 ID:lD/bg8yC
http://sekaitabi.com/tppmonsanto.html
米国・NZは、韓国や日本を「押しつぶすことができる」と。これは本音ですね。

いろんな思惑はあるものの、簡単に一言でまとめて言うと、彼ら(世界支配層)の目的は、
経団連会長の住友化学と業務提携しているモンサント社などによる遺伝子組み換え作物の流通。

そしてすべての作物を、一代で死んでしまう自殺種子(F1種子)で支配し、
永久にモンサントなどから買わないと作物を育てられない状態にしてしまう。
218名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:57:52.34 ID:n6rlVE8z
>>217
マルチうぜぇ〜
219名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:45:04.29 ID:5HgNztk3
ごめんなさい○┓
220名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:09:30.13 ID:vdUmD2/9
自由化する速度が遅いよな
庶民の利益になることを直ぐに出来ない無能なら
居てもらってもしょうがないから
明日にでも辞職しろよって事だろ?
そんな邪魔にしかならない能無しに与える仕事なんて無いだろ?
金の無駄だから直ぐに辞めろよ
221名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:13:24.93 ID:c0sOJA5r
ニュージーランドでTPPを担当する高官の発言で
ウィキリークスで流された

TPPで日韓をはめ込む

これが真相じゃないかな?


222名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:32:06.19 ID:Nvqj0l1X
>>221
>ニュージーランドでTPPを担当する高官

氏名は?
223名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:37:23.42 ID:c0sOJA5r
マーク・シンクレア
224名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:48:15.62 ID:Nvqj0l1X
日本農業新聞の取材に応じたシンクレア氏は〜


これから潰そうとしているターゲットの取材に応じているのか。
なんか自演くせえな
225名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:52:09.34 ID:c0sOJA5r
発言の否定をしなかったんだから
言ったんでしょうね

取材は結構受けているんじゃないかな
https://aspara.asahi.com/blog/tokuhain/entry/m7T01lNC8x
226名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:08:38.88 ID:p5tOeQhB
現代の尾崎秀実は竹中平蔵。
227名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:25:38.93 ID:xbaO7bfL
TPPを蹴ったら、反動で中韓経済圏に入ってしまいそうで怖いんだが。
そこだけ不安。
228名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:45:35.78 ID:ep7kFhBx
中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる (News Spiral)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html
229名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:40:01.45 ID:4eR4gjhd
TPP等樹立したら、
冗談抜きで外国人参政権や、人権侵害保護法案が通り、
日本経済はアメリカにレイプされることになるぞ。

また、陰謀家はこのようなスレを立てて、恥ずかしくないのか。

つか、なんで外国人を呼ぶ、外国人に権利を与える、程度の事しか思いつかないのw?
民主は。
230名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:48:54.69 ID:4eR4gjhd
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0

阻止するためには、日本のアメリカ大使館や、政党たん達に、意見をどしどしお送りすることです。
231名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 07:30:02.64 ID:deJhInCh
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
232名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 07:40:28.76 ID:A/ZaLdYG
世界恐慌のときも財界の要求で金解禁を強行し
国内経済は疲弊した一方で、大企業はドル買いで大儲けした

売国企業が国を滅ぼした好例
233名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 07:43:26.16 ID:g4goCR4a
経団連の言うことだから参加しない方が国民のため
234名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 08:10:58.15 ID:H4gLRPix
国策企業を立ち上げて売国グローバル企業を税金で搾取すれば日本は復活!!
235名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:57:54.01 ID:kn7fg13k
米倉たぬきはロクでもないね。

日本政府は、米倉の資産を担保にとれ!
236名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:44:29.94 ID:bpxdBEFG

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
237名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:49:15.57 ID:fYXlMBDK
>>1
経団連の会長ってのはろくでもない奴だな
国民のことなんか高給取りの奴隷としか観てないんだろう
238名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:05:36.67 ID:Qi2Ijxt5

◇TPPの矛盾寸劇

経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』



資本家栄えて国滅ぶ
239名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:16.54 ID:MtZdH7CR

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
240名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:29:04.09 ID:MtZdH7CR

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
241名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:37:24.65 ID:o/9Pjr4q
>>196

【かつて医療界は医学部の定員削減を要望していた】


過去25年ほどの間に、医療界は何度か医学部の定員
数の削減を政府に要望してきました。

有名なところでは、1986年に「将来の医師需要に関
する検討委員会(通称佐々木委員会)」が出した最終
意見があります。

この提言は当時東京大学医学部の名誉教授でリウマ
チの権威でもあった(日本医師会の幹部でもあったよ
うですが)佐々木智也氏が中心となってまとめたもの
で、この中で彼らは最低でも医学部の定員を1割削減
するよう主張していました。

また1989年にも、日本医師会がやはり医学部の定員
を1割削減するよう提言しています。


【将来の医師需要に関する検討委員会(通称佐々木委員会)の最終意見の要約】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf

兵庫県医師会のHPですが、平成元年度の上から3つ目に、「日医が
『医師養成に関する見解』一大学入学定員10%削減を提言」の記述が
みられます。
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html
242名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:39:48.34 ID:EXN/At3L

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
243名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:49:59.28 ID:oFGt/Ldf
>>196

【医学部の定員削減について】
    

『きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得
が、(昭和)56年には年収に換算して約2000万円
ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が330万円で
すから、約6.5倍の診療所の収入があった。

ところが、(昭和)51年の場合にはサラリーマンの収
入が240万、そして診療所の方は1940万で、その
ときには8倍であった。それがいまはもう6.5倍にな
った。これがさらに進むというともっと下がっていく
んだ。

しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準
等の締めつけがございまして収入が非常に減ってき
た。こういうことから、お聞き及びだと思いますけれ
ども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、
そういう非難といいますかね、批評があるわけです
ね。』


これは昭和58年03月30日の参議院文教委員会で
の、高木健太郎議員(この方は医師です)の質問です
が、これを読んでもわかるとおり「医学部の定員削減」
は、自らの所得の減少を恐れる医療界が、政府に圧力
をかけ続けた結果もたらされたものなのです。


以上、小倉弁護士のブログから一部引用しました。
(://benli.coco log-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html)
244名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:52:47.15 ID:oFGt/Ldf
>>196

【25年前から「救急」や「過疎地」では医師不足が叫ばれていた】


下記リンク先は、1986年に出された「将来の医師需
要に関する検討委員会」の最終意見の要約ですが、こ
れを読むと1986年時点ですでに、医療関係者は救急
医療や過疎地では医師が不足しているという認識を
もっていたことがよく分かります(2ページ目、『(2)
地域医療と医師数問題』)。

それでも結論は『医師の新規参入を最小限10%程度
削減する必要がある』となっています。

結局1986年当時から、医療関係者は「救急医療」や
「地域医療」はどうでもよいと考えていたことが、こ
れを読むとよく分かりますね。


『将来の医師需要に関する検討委員会 最終意見の要約』
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf
245名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:55:26.11 ID:ywQIPuQP
11月のAPECで参加表明って独断するわけ?
246名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 03:24:14.18 ID:XMkaui9I
まあ、国内の医師の所得は高いのはわかる。しかし、だからといってTPPには反対だな。

247名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 15:09:48.47 ID:oFGt/Ldf
>>196

【医師偏在】


1987年〜2007年の20年間に、病院の数は約11%減少
しているのに対して、診療所(開業医)の数は約25%も
増加してしまっています。

これが問題なのです。医師が楽で儲かることしかやらな
いのです。今の医師は金儲けのことしか考えておらず、
責任感や使命感など皆無なのです。


『平成19年(2007) 医療施設(動態)調査・病院報告の概況』
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/07/kekka01.html(図1参照)
248名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:14:33.90 ID:oFGt/Ldf
>>244

【「救急患者のたらい回し」について】


数年前になりますが、救急患者のたらい回しの報道がさかんになさ
れ、その原因として「医師不足」が声高に叫ばれていた時期があり
ました。しかし総務省消防庁が発表した資料などによれば、それは
どうも事実ではなかったようです。

一例を挙げます。東京都と静岡県を比べてみます。平成19年度の
救命救急センターにおける、転院搬送分を除いた搬送回数(救急車
を受け入れた数)は、東京都が23,165回、静岡県が23,885回と
ほぼ同数です。受け入れ施設数は東京都が26施設、静岡県が6施
設。人口10万人当たりの医師数も東京都が282.0人、静岡県が
177.2人です。

ところがたらい回し率、救急車の受け入れを拒否した割合は、静岡
県が0.9%であるのに対して東京都は31.0%と、静岡県の約34倍
にもなってしまっているのです。

結局「救急患者のたらい回し」は「医師不足」によって発生してい
たのではなく、ただ単に「傍観者効果」によって責任感が希薄化し
た医師、つまりは「無責任な医師」によって引き起こされていただ
けだったと言えそうですね。


【救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果について(平成19年)】
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200311/200311-3houdou.pdf

【人口10万対医師・歯科医師・薬剤師数,施設・業務の種別・
性・従業地による都道府県−16大都市・中核市(再掲)別】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou13.html

【集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件】
http://wiredvision.jp/news/200904/2009040221.html
249名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:31:10.62 ID:g4KEM232

中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M&feature=fvst
250名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:40:36.75 ID:oFGt/Ldf
>>196

【医師の年収比較】


ドイツの勤務医=400〜440万円


アメリカの診療看護師(≒医師)=約650万円 ($81,060)

アメリカの家庭医(≒日本の開業医)=約1400万円($178,000)


日本の勤務医=1400万円

日本の開業医=2800万円


※ アメリカの医師の報酬は、1996〜2007年の間に
  約25%減少しています。
251名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:09:57.38 ID:OoFJHJpb
米倉は鼻毛を処理してから公の場にでろ。日本経団連の代表が鼻毛ジジイじゃ恥ずかしすぎる。
252名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:11:28.22 ID:d/QJiJ1Y
>>250

高校の同級生が勤務医で2000万円以上あるけど、年収半分でいいから勤務時間を
半分にしてほしいとマジ泣きしてた。医師会死ね。
253名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:17:27.80 ID:UkEbaCTI
中野某とやらは、TPP参加&交渉参加国の郵政や金融制度の現状すら調べてないんだなw
254名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:57:57.87 ID:Zm3djpTs

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

255名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:20:14.64 ID:FSaBodOc
>>248
>救命救急センターにおける、転院搬送分を除いた搬送回数(救急車 
>を受け入れた数)は、東京都が23,165回、静岡県が23,885回と 

>【救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果について(平成19年)】 
>http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200311/200311-3houdou.pdf 

33Pの、「現場滞在時間区分ごとの件数」みたら東京は同じ23165回なんだが静岡は何故か
17676回だから、どっかで集計間違えてる何の信憑性もない資料な
256名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:30:13.07 ID:3yJSgAHW
2011年10月15日 21:23?カテゴリ : ピックアップ, 政治?by ☆☆城内 実代議士プログ☆☆
http://www.m-kiuchi.com/blog/
 今朝インターネットのニュースで自民党の谷垣総裁がTPPに前向きだとの報道があった。
 民主党の代表であり、わが国の総理大臣であらせられる野田総理が検討すべしとの決断を下した矢先、
それに迎合するかのような態度はいかがなものか。
 いっそ谷垣自民党総裁は野田民主党と大連立でも申し入れたらどうだろうか。
 TPPについては、国民の間での議論が十分に議論されていないのにかつての郵政民営化と同じようにあたかも
「バスに乗り遅れるな」のような感じで議論されている。
経団連はもちろん賛成であろう。しかし、残りの95%の中小零細企業はどうなのか。労
働組合をかかえている民主党が経団連の立場に立ってTPPを推進なんて本当に狂気の沙汰である。かつてのどこかの歴代総理のように、
アメリカのご機嫌をうかがって長期政権をめざしているのであろうか。
 TPPは日本の農業解体だけでなく、医療や雇用にまで及ぶ。
 これまで日本で通用したルールが全て外の某勢力の都合の良いようになるのだ。
二世三世四世や旧大陸系の国会議員にとってはどうでも良いことであろう。しかし、
今アメリカでおこっているデモの意義がわからないような国会議員が多くて困る。
 世界の流れからもっと日本人は学ぶべきではないか。
 なぜ日本が円高なのか。これだけで、裏のからくりがわかるようなものだ。いろいろいえないことがあるが、もう少し真相に迫ってほしい。


257名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:34:30.19 ID:UxBxLeci
大連立で得するのは増税派だけ!国民また大損だ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110823/plt1108230958001-n1.htm

国民にとっても大連立でないほうがいい。
大連立になると、民主主義の場である国会議論がなくなる。

今でも、国会では民主党と自民党の話し合いで進んでいて、国会議論がない。
その好例が東電賠償法案だ。

東電を温存して国民負担増になる法案が、民主党と自民党の密室協議で決定され、
国会議論はほとんどなかった。

それにも関わらず、政治的な思惑でもし大連立になったら、
たとえ大震災対応の一時的なものであっても、民主党も自民党も本当の勝者になれないだろう。
大連立の結果、出てくる政策は国民不在の増税だけだからだ。
258名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:49:26.33 ID:oFGt/Ldf
>>255

どう考えても、現場の滞在時間が確認されたものだけを

参考程度に挙げているだけだろ。


0の県もたくさんあるだろ。
259名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:53:24.17 ID:FSaBodOc
>>258
>参考程度に挙げているだけだろ。 

じゃ、参考程度にしかならん資料ってことで

>0の県もたくさんあるだろ。 

そうだね、誤差は3桁くらいかな
260名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:55:52.82 ID:hCGBD9oZ
TPPで失業率が凄い事になりそう
261名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:57:46.59 ID:fBvyJC7/
米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。韓国国内の問題
であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2472823/

何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。
例えば、基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化し、
その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。韓国が仮に他国により多く開放した場合には、
自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。

さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟出来る。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。
何だか書いているうちに、韓国が気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。
相手は奴隷じゃないぞ。
262名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:02:20.53 ID:nllX5bwQ
>>261
アメリカによる事実上の韓国併合で、法則発動

なんだかオラ、わくわくしてきたぞ
263名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:03:23.39 ID:AdYIm8Fi
まあ、開国がきっかけになって、徳川幕府は倒れた
第二の開国で、どうなることやら
264名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:03:46.60 ID:5lonbzDZ
TTPに参加しても経団連は日本から逃げ出すから梯子を外されるぜ
265名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:05:55.69 ID:AdYIm8Fi
>>136
もと自民党なのを隠して、民主党と名乗っていますがなにか?
266名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:07:02.56 ID:AdYIm8Fi
>>184
反対派も国民投票行っていたぞ・・・今日のテレビで
267名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:08:00.66 ID:AdYIm8Fi
>>226
それは尾崎に失礼だろう
268名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:11:18.67 ID:mMjD4XaP

ハワイはオバマ大統領の地元
11月に行われるAPECで日本のTPP交渉参加を
オバマ大統領は自分の手柄にし、来年の大統領選挙のポイントにしたい
交渉参加を急いでいるのはそのため

仮に交渉参加をAPECで表明し、後で条件が合わないので
交渉参加を取りやめた場合、オバマはせっかくのポイントを失い、
地元ハワイでの面目がまるつぶれになり、激怒することで
大事な日米関係がおかしくなるのではないか

それが予想されるとTPP反対派がおじけづいて
反対しづらくなる

さらに、絶対に抜けられないとなれば、
どんなに不利な条件になったとしても受け入れなければならなくなる

それがTPP推進派の真の狙いなので、交渉参加はNG
269名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:47:55.83 ID:DL8U1+IL
>>259

受け入れていない事実に、何ら変わりはない。

毎年毎年同じ傾向。
常に首都圏、近畿圏を中心とした都心部で
たらい回しが起こっている。

医師の多寡とは関係なく起こっている。
270名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:52:35.93 ID:+0n9dNfY
怪しげなコピペにすがる社会の底辺や単純労働者の給料があがることなんて
どのみちないんだから、関税撤廃で安くなった海外製品で生きていくことを
考えたほうがいいんじゃない?w
底辺労働者の競争相手は発展途上国。TPPとか関係なく生活水準がそこまで
落ちるまで、転落は続くよ。
271名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:54:52.96 ID:mXcFPu+f
有権者として政治家、政党にTPP反対を表明すべきではないでしょうか。
政治家、政党は国民の支持があってこそ存在する。
メール、電話、直接あって話をするなど行動することが必要だと思います。
結果として意味があるのかわからないが、ここで有権者として意思表示を。
国民にとっていまできることはそれぐらいです。
TPPに参加しては日本国民にとって不利益なのは明らかだと思います。
272名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:59:41.27 ID:nllX5bwQ
>>269
>毎年毎年同じ傾向。 

毎年毎年同じ偏りがあるってだけの話

>常に首都圏、近畿圏を中心とした都心部で 
>たらい回しが起こっている。 

毎年毎年、首都圏、近畿圏ではたらい回しをちゃんと記録してるが、静岡はいいかげん
だってだけの話で、よくそんだけ頑張れるな
273名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:23:44.08 ID:Huv4Z9Ca
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜


英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アメリカはインターネットを普及させる頃から英語をデファクトスタンダードにする事を狙っていたという。
TPPでアメリカは本性を表したといえる。英語をデファクトスタンダードにすることはアメリカの弁護士が日本を闊歩すること。
日本企業はアメリカ人弁護士を雇わなくてはならなくなる。

274名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:25:08.05 ID:dM9e29LJ
アメリカの一部利権がTPPを推し進めますが、南米諸国では現在もゲリラ活動が行われています。彼らの言い分も聞いてみる必要がありそうです。TPPはNEW WORLD ORDERの太平洋地区向けの経済ブランドです。
エコノミックヒットマンはマーケティングのプロです。日本一国で止められるわけありません。ここでも中国や韓国と連携させない世論作りが役に立ちます。
エコノミックヒットマンは在特会や日本人拉致や、在日人への選挙権など興味ありません。欲しいのは支配とお金です。そのため、アジア=ロシア=インド=南米の連携は困るのです。
そこで南北アメリカに加えて環太平洋にしました。頭いいでしょう?


http://www.youtube.com/watch?v=zf9FdnlFKSY
275名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:26:02.65 ID:w2lMeKnM
商人が日本を滅ぼす
276名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:28:20.50 ID:KhpNsrF1
>>270

日本製品が駆逐されたあとも、海外製品が安いままならいいけどな。
277名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:32:21.97 ID:V1oGnb+U
今 アメリカ国内で、アメリカ的な金融システムでCEOばかりがぼろもうけ
することに デモや反対がおきている。
医療でも無保険の中流階級が少し病気しただけで没落するんで
国民皆保険を目指している。
どっちかというとアメリカが今日本的なシステムを目指しているような気がする・・。
4〜5年前ならまだしも、今回のリーマンショック後でほんとうに
アメリカ的システムをおしつけるのがいいのか、米国民ですら疑問視しているのに
ましてや、日本がTPPでまねしてどうするの?
そんなに、今の世の中、そんなにTPP圧力はないんじゃないの? 
278名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:39:59.11 ID:w2lMeKnM
>>273
コピペさせてもらいました
279名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:02:15.62 ID:mMjD4XaP

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

280名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:12:33.21 ID:ObfOlbq0
たかが数%の関税をおまけしてもらうために
日本は農業その他を全部犠牲にして失業者数百万人ぐらい出ても耐えろってか?
どう見ても割りにあわねーだろTPPってさ
281名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:12:27.51 ID:DL8U1+IL
>>272

>毎年毎年、首都圏、近畿圏ではたらい回しをちゃんと記録してるが、静岡はいいかげん


静岡が気に入らないのなら近畿圏でもいいが
近畿圏も医師数や施設数は十分に足りているのに
たらい回しは頻発している。

これはどう説明するの?
282名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:16:58.52 ID:mX8y1acw
経団連=アメリカの子会社
283名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:25:17.73 ID:DL8U1+IL
>>272
 
医師数が全国で3番目に多い(平成18年)東京都の方が
全国で一番医師数の少ない埼玉県よりたらい回し率が
高いのはどうしてなのかも教えて欲しい。
284名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:32:47.48 ID:nllX5bwQ
>>281
>>283

ソースに全く信憑性がないので、お前の妄想ということで説明できる
285名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:48:19.93 ID:UTXZQMd5


士: 庶民から搾取し日本を喰い潰す

農: 補助金漬けで日本を食い潰す

工: 庶民から搾取し社会保障を破綻させ日本を喰い潰す

商: 庶民から搾取し社会保障を破綻させ日本を売り渡す

穢: ミンストウを名乗って犯罪三昧、日本を売り渡す

非: ミンストウを名乗って犯罪三昧、日本を売り渡す


286名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 15:24:41.11 ID:AdYIm8Fi
>>273
じゃあ、在特会の連中何か、率先して反対しているんだろうなあ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
287名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:45:00.72 ID:grqzOKeW
>>283
医師資格をもっている人間が多いというだけで
医師の稼働率が最低だからだよ
要は資格だけ取ってすぐ家庭に入った女医が多い
288名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:48:13.12 ID:ddRig8/h
そうそう、医師は勤務医できつい時はすんごいきついけど、その後開業とかで、自分で全部決めちゃうんだよね

で医師不足、とか人手不足、とかはちょっとおかしいだろ、てのはある
289名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:12:24.64 ID:Huv4Z9Ca
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。
290名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:27:58.10 ID:2TZHVqiv
922 :Trader@Live! :sage :2011/10/16(日) 11:09:11.83 (p)ID:ioW23Uz8(2)
(p)http://www.asahi.com/politics/update/1015/TKY201110150335.html

TPP交渉参加の議論白熱、自民・谷垣氏も前向き発言

全然谷垣氏の発言が載ってないんだが。どういう事だ?
朝日さんよ。

939 :Trader@Live! :sage :2011/10/16(日) 12:13:18.92 ID:eEyUgpOr
>>922
朝日だけじゃない。
読売以外全ての大手が谷垣発言を捏造。

533 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/16(日) 10:36:25.56 ID:iXkGx3cT0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
今年最大のねつ造報道 キタ━

全大手新聞社がそろってねつ造報道!!!番組YouTubeアップされてバレちゃった!!!

【捏造報道?】生放送での谷垣総裁のTPP発言と、その報道:イザ!

(p)http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/2476869/
291名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:33:37.61 ID:yDHLIOT6
アメリカに脅された小ねずみが脅されるままに
    「11月のAPECが表明するラストチャンスだ」


まるで子供だぜ
外交とは脅したり賺したりの修羅場だ
相手の脅しに怖気づいてハイハイと丸呑みするようじゃ幼稚園からやり直せ
292名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:38:26.57 ID:5VtoU88b
資源も軍事力もない国なんだから、最後はアメリカと組み続けるか、中国と組むかを選ばなければならない時がくると思う。

日本は単独でいけるなんて日本の国力を過信しすぎ。これだけ低成長なのは日本とギリシャくらいなもん。
293名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:40:00.39 ID:2TZHVqiv
>日本は単独でいけるなんて日本の国力を過信しすぎ。

そんな事だれも思って無いだろ
294名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:46:26.78 ID:GgxuLs9Y
>>292
大日本帝国の版図があれば安泰とな
295名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:49:32.98 ID:puIpKT63
>>1
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo
296名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:43:34.16 ID:Z2HJsjsX
ホント、おまえらは、甘ちゃんだな。
外国と競争して、勝とうってチャレンジはないのかよ。
297名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:44:09.87 ID:CXFXU2k0
日本人は馬鹿ばかり
298名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:55:43.73 ID:lk0o+V43
工業製品は同じ土俵で競争できるが、農業農作物は国土農地規模や生産力がまったく
根底から違っていてまったく競争になどならず壊滅させられるだけ。

経団連の工業生産論理で進めるやり方はまったく許されない
299名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:00:41.89 ID:wT0mQ99l
>>97
亡国政権
亡国経団連
日本を滅ぼしたい人たち大杉
300名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:06:00.72 ID:Y/SkdaJ4
>>298
工業製品だって同じ土俵で勝負してるとは言い難いんだぜ
例えば自動車の部品は、アメリカだと輸送費が馬鹿にならないけど
日本では国土が狭いので安い
だから自動車産業はアメリカより日本の方が向いている、と言えるわけよ

ただし、農業に関しては逆に日本よりアメリカの方が向いている、と

日本が優れてる分野だけ自由化して、劣ってる分野の自由化は許さないなんて
それは我儘ってものだ
301名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:29:07.07 ID:SITpsH3n
>>300
国家とはそういうもの国民の生活が成り立つようにするのが優先される
アメリカも日本の製品にスーパー301条適用したりアメ車の販売数値目標押し付けてきたりしたろ?
302名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:29:51.69 ID:iJdxGMEj


       波
    波波    TPP津波
波波TPP波波波波波     世界の流れから遅れてしまう!
波波波波波棘波波波     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    早く逃げ出せ   ありぁー津波だぜ
波岩波TPP波波波            \○/               ○      ○」
波TPP波波石波              │               人     「/
波波波石波波波              人               ノ〉     />
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜゙''"゙゙''.;゙"""''゙゙".;"゙'"゙''"゙゙''.;゙"""''゙゙".;"゙'"゙''"゙゙''.;゙"""''゙゙".;"゙'"
303名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:30:10.61 ID:XVwZC7e5
経団連の会長ってアルツハイマーか何かなんか?
何言ってるか聞き取りずらいんだが
304名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 04:03:43.86 ID:9/Qjv6iJ
ウンコ
305名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:20:15.13 ID:+Xr1hZ6t
日本なんてアジア向けの製造業の拠点はベトナムにあるやん!1000社近い日本の企業がとっくの昔にベトナムに行ってるトヨタ、ホンダ、日産、キャノン
ベトナムと日本の人件費比べたら経営者はアホらしくて日本で物作り出来ない。EPA結んで関税撤廃で経営者は利益増えて喜んでる。
クソ高い人件費の日本から輸出が減るの当然だけど日本が円安になるとガソリン値上がりでタクシー、漁業、運送業や建築材料輸入してる会社や石油製品値上がって困る
TPPだってアメリカの激安の農作物で大型スーパーやファミレスやファーストフードの経営陣がコストダウンで儲けるだけやろ?スーパーなんか弁当や惣菜でアメリカ産使用して
円安になればベトナムやメキシコに製造拠点持ってる企業が日本に戻るのか?ベトナムと日本じゃ人件費が全く違うで
306名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:54:39.12 ID:bYpx9vHU
米の狙いは、これだけ赤字国債まみれなのに耐えきってる日本人の預金
307名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 08:17:13.66 ID:bnSWIFtK

>>270
死に急ぐ事はない

>>271
激しく同意。
経団連参加企業にも圧力をかけないといけないです
308名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 08:37:20.52 ID:q0+Pr9hO
TPPで電力は自由化しないの?
309名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 08:49:21.50 ID:aj1YBXVR
安い農産物、肉や魚が入るなら結構なこと。
健康厨は国産品だけ買えばいい。
関税70倍とか、農家を優遇し過ぎなんだよ。
価値あるモノを生産すれば、結果はついてくるはず。
生活保護並みの国の助成で成り立っているような農家は、いい加減お荷物だろ。
310名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 09:48:37.88 ID:FVHDuU0S
外国人労働者の参入で、日本の人件費も安くなる

人件費は格安だよw

まぁ、日本人雇用は完全に崩壊するけどねw
311名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:54:22.46 ID:HCEVNbJC
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
今年最大のねつ造報道 キタ━

全大手新聞社がそろってねつ造報道!!!番組YouTubeアップされてバレちゃった!!!


【捏造報道?】生放送での谷垣総裁のTPP発言と、その報道:イザ!

http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/2476869/


312名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 15:03:37.20 ID:eu9lYwST
>>1
日本の売国フジ朝日やいわゆる御用有識者w、経団連、御用政経塾政治屋が
他の国なら根源的に持ってる、社会的成功者や企業、金持ちが
果たすべき義務、ノブレス・オブリージュを果たさない。

成金主義に毒され、経団連や売国フジ朝日と御用政経塾は税を逃れ、
真っ先に手前達と財界売国フジ朝日だけの減税を要求し
官僚や売国フジ朝日は原発爆発のような戦時に一目散に逃げる
経団連、社会的成功者が他の国なら根源的に持ってる、企業、金持ちが
果たすべき義務、ノブレス・オブリージュを放棄した下賤な輩は吊せ

NHK経団連さんw
工場が被災してないなら、お得意のジャストインタイムをやったらどうですか?

日本の安全なインフラにただ乗りして、得意げにカイゼンだのジャストインタイムだの
ほざいて、あげくに企業が果たすべき社会的義務、ノブレス・オブリージュを放棄し

言う事は税を逃れ、手前達だけの減税を要求し、払うべき正当な調達費は
言いかがりを付け払わず、賃金も払わず、自社の存続だけを考え
原発爆発のような戦時には真っ先に責任遂行を逃れ一目散に逃げる

社会インフラが、一時の賃金コストよりいかに重要か、理解できないだろう
313名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:43:00.21 ID:6KUJYa7x

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&feature=related
314名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:53:07.47 ID:xednKAHR
経団連がアメリカに移転すべき
315名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:39:05.09 ID:iHaOL3Pf

国民皆保険が危うくなる理由

日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
そして、日本政府が負けたら、賠償金を支払うか制度を変えなければならないんだ
316名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 14:57:06.20 ID:za6ezupt
枝野と経団連死ね
317名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:13:12.29 ID:AHBRd3Hh

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY
318名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:12:06.30 ID:gcW7wo7O
農協と医師会は住友化学グループとの取引を停止しちまえよ

そうしたら米倉は解雇されるだろうから

319名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:21:33.37 ID:1HsNrWpE
TPPを潰すために、まず日本医師会、農協、弁護士会が協力すべきだと思うんだが、
それらの関係者見てる?
見てたら何か書き込んで欲しいのだが。
320名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:59:25.30 ID:To9KWp3t
政治と財界が密接に結ぶってただの共産主義
321名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:02:14.80 ID:AHBRd3Hh
TPPは、アメリカ景気浮揚の為の日本資産略奪の罠
TPP は、アメリカの多国籍企業にだけ都合の
いいシステムになっているから、日本は、

* 移民が急増 医者、看護婦、公認会計士等の資格者の外国人労働者の
 完全自由化 (いづれ、労働市場の完全開放を求められる)
→ 日本の雇用が低賃金外国人労働者に
* 国民階保険が崩壊 (アメリカが医療の株式会社化要求
    →日本医師会が 強く反対
* 日本の米が守られない (例外を認めない為)
* 知的所有権がアメリカの巨大企業の有利に→NZで反対運動
* 公共事業が外資ゼネコンが安く入札。低賃金外国労働者を
 大量に送り込む → 日本のゼネコン、壊滅的打撃
* 農業で遺伝子組み換えの悪質巨大企業(世界中で訴訟)
 が入り込んでくる。→ オーストラリアで反対運動
* 今まで認められなかった農薬が入ってくる
* 小規模農家がつぶされ、土地と農産物加工会社が 
  アメリカ巨大企業のものに
 → 売上上げても、収入は減少(カナダの現実)
* 日本の土地、水資源が外国資本の物に。
* 日本の企業の株、ゆうちょ等の株の買い占めで外資の持ち物に
  なって、資産が持ち出される
322名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:55:55.24 ID:zPMMpV1U
数日前、NHKの偏向報道が酷すぎました。
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはずなのに。そして日本から米国への輸出比率は年々徐々に下がっているのも伝えていません。
NHKは国民を馬鹿にしています。
TPP参加に出遅れるなと報道するNHKの偏向報道の酷さが伝わります。
NHKの解体は必須と思えます。
TPPは金融ビッグバンに次ぐ亡国の政策だと思います。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
323名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:02:30.90 ID:oe0AHos0
日本に何のメリットもないからなあ
324名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:18:19.11 ID:JsyiwhmE
売国政治屋(現政府とマエハラ、センゴクなど)と腐れメディア(アメリカCIAに支配されている)、売国官僚(たかが事務公務員のクセに!)に、われわれ日本が滅ばされようとしている!
325名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:39:42.53 ID:RngLv6Gs
>>309
日本の農業市場を開放するだけなら、別にTPPに参加する必要ないだろ
政府調達も開放することになるけど、土建屋がいくつ潰れるか考えてみたか?
知財、通信、金融あたりも焼け野原
競争政策とか制度的事項とか、どう考えてもアメリカンスタンダードの押し付けがくるだろ

これだけのものを多国間で数年でまとめて批准とか、狂ってる
326名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:42:23.49 ID:zWP4u7Zn
キターーーーーーーーーーーーーーー
TPP反対派の神の東谷暁氏がテレビに出演した!!!!!!!
TPP反対派もTPP賛成派も絶対見るべし!

なんと、毒素条項の説明も出てきます!

【緊急!神回!】アンカー 東谷暁 再登場! TPP隠された真実を暴く!2/4
http://www.youtube.com/watch?v=m49sXeOKV24&feature=mfu_in_order&list=UL#t=05m55s



【伝説の神回!】TPP アメリカの本当の狙い 1/3 アンカー東谷暁 2.16
http://www.youtube.com/user/panda2173#p/u/2/BinSm4mdT5M
327名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:45:56.37 ID:jDddSxmj
TPPに替わる同等の公平性を持ちつつ米国に有利に働かない新たな取り決めを日本から提案したらいい
328名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:54:06.11 ID:WstFEm1H
>>321
移民が急増か
嫌韓厨は、韓流反対デモするよりこっちを反対しろ
329名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:55:18.44 ID:WstFEm1H
>>327
アメリカ様がそんなことを聞いてくれるものか
国内の雇用問題をこれで解決しようとしているんだし
330名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:02:56.95 ID:jDddSxmj
>>329
アメリカさんの本音を世間に曝すチャンス。反対派の連合から提案してやればいいさ。
331名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:15:11.87 ID:zPMMpV1U
〜〜〜〜〜〜〜10月12日 愛国画報 from LA〜〜〜〜〜〜〜〜
 先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃って
デトロイトを訪問すると云う。FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す
自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと
云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

 何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。大国と小国
の条約だからと納得出来るレベルじゃない。例えば、基本的に殆ど全ての
市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の
最恵国待遇が適用される。

 さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟
出来る。韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律
しか適用されない。韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。韓国の
公的サービス企業は民営化させられる。何だか書いているうちに、韓国が
気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手
は奴隷じゃないぞ。

 もちろん韓国側にもメリットはある。輸出依存率70%を超す国だけあって、
さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、それが大命題だ。
慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。既に国家としては死に
体だ。独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

 それに既に韓国は実質的に米国の属領だ。過去二回の経済破綻を経て、
韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。いいえ、
わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、韓国系銀行は米系
大手金融機関が抑えているから同じことだ。云うなればサムスンなどの
機械組立工場があるだけで、あとは焼け野原状態だ。かろうじて生きて
きた農業も商業も早晩絶滅するだろう。結局、アメリカ資本が韓国工場で
安い製品を作り輸出して儲けるだけ。韓国人の生活はますます悲惨になる。

332名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:14:46.36 ID:yATPmzeH
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。
333名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:38:45.77 ID:sVxRJmKz
経団連すら利益があるか分からないぞw
334名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:51:15.04 ID:PSGKI/Ai
これって現代の不平等条約だよ。
みんな分かってんのかな?
335名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:51:55.21 ID:tn0GtjZ9
米倉会長の住友化学はモンサント社と業務提携してるから猛プッシュしてる
という情報があるし業務提携してまっせっていうpdfも検索すればひっかかる。
336名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:52:35.71 ID:s96lccl1
ラストじゃないよw
何回でも来るよw
337名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:59:08.84 ID:PNT44Auz
去年の11月も、これだしな

http://sakurakonikki.sblo.jp/article/41671545.html 
民間版APEC委員 TPP参加「これがラストチャンス」 
産経新聞 11月10日(水)21時24分配信 
記者会見する相原元八郎ABAC委員=10日、横浜国際平和会議場(早坂礼子撮影)(写真:産経新聞) 
相原元八郎三井物産顧問らアジア太平洋経済協力会議(APEC)の民間諮問委員は10日、横浜国際平和会 
議場で記者会見し、アジア太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に対する日本の早期参加をうながした。 
338名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 16:09:56.69 ID:6JefEqoZ
>>333
管さんなんか、よ〜くおわかりで

これは第二の開国だ・・・・最初の開国で江戸幕府は崩壊したんだな
339名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 16:11:00.90 ID:6JefEqoZ
間違えた
>>334さんあて

でも、安い労働力が使えて、在快適にプラスだろ
340名刺は切らしておりまして
アメリカで食品安全近代化法が可決された。相当ヤバイ法律だ。
米国の歴史で最も危険な法案=上院510法案、食品安全近代化法
http://ja.naturalnews.com/?p=533#more-533

・市民が自分で野菜を栽培することを禁止
・生鮮野菜直売所も禁止
・種苗を持つことも重大犯罪
・政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで公認機関だけから買え

モンサント社、遺伝子組み換え植物の種の世界シェアは90%、
つまり世界の農業のほとんどを自社のバイオ種苗に切り替えさせ、
人類の食生活を支配することにほぼ成功してるシャレにならん企業だ。
この会社な、ベトナム戦争で悪名高い枯葉剤をつくった企業。
ちなみに住友化学(会長:経団連の米倉)はココと長期業務提携をしているわけだが、
米倉がTPP大賛成の理由も要するに金という事だ

ご存知のようにこのF1種は、種が次世代の種を作るときに自殺するように遺伝子操作されている。
自らの次世代種を、自ら毒を生成して殺してしまうという遺伝子が、それを食べた人間の生殖機能に
どのような影響を及ぼすかが全く検証も試験もされていないという理由から、EU諸国他
世界の相当数の国々がモンサントのF1種の輸入や流通を拒否している。ところが、日本は全くノーガード。
既に日本の種会社の9割以上がこの種を使わされている。農水省には国民の命を守る気など全っっっくない。

さらに、このF1種は化学肥料をぶつけないと上手く育たたないように遺伝子組み換えが成されており、
その化学肥料を使うとシュウ酸窒素という物質が出来て、それを虫が好むから農薬が必要になる。
種。化学肥料。農薬・・・。 二重にも三重にも強制徴収出来る銭ゲバ装置的遺伝子組み換えがされているわけだ。
種を買わせる→化学肥料を買わざるを得ない→虫がわくから農薬も買わざるを得ない。で、出来た作物の安全性については
”知らぬ存ぜぬ”

TPPに加盟したらこういうの(↑)が何の規制もなく国内食料企業郡をM&Aしまくるようになる。それが何を意味するかわからんのか?
■遺伝子組換え作物市場をほぼ独走してきたモンサント社とは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
http://www.youtube.com/watch?v=f58-ToNpdNo