【財政】国と地方の借金、初めて個人資産1110兆円を上回る?--財務副大臣、日銀が発表予定の統計について [09/18]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2011/09/18(日) 23:53:31.72 ID:???
2get
3 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/18(日) 23:55:41.89 ID:7DQNvv1o
て、
4 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/18(日) 23:56:20.98 ID:WVZh1MgE
家計の個人資産はネット、国と地方の借金はグロスだったって言うグラフ?
5 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/18(日) 23:56:26.88 ID:Z+iIATCP
凄い財務省の犬
ttp://alisonn003.blog56.fc2.com/#entry102 不動産への原発被害がいよいよ顕在化し、今後は周辺地域、都市圏への波及
が警戒される事態だ。23区内の高級住宅地でも放射性物質の体積が確認され
ているよね。
何度も書いたとおり都市圏の地価は10%の毀損で100兆円ちかい評価損失と
なるのだから、信用創造機能は完全に不全となるだろう。土地資本制度という
経済パラダイムの崩壊だ。
農林水産業や事業損失に加え不動産の賠償が加わるとなれば、脆弱なこの国
の財政など一瞬で破綻してしまう。官民上げて情報統制に狂奔し、被害実態を
隠蔽し、クライシスを先送りするしかない。
ほとんどが国内の借金だから、口座を凍結して日本国民からむしり取れば 解決だお
8 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:00:09.75 ID:Z9Sv+RF7
ゆうちょ売るのに
10 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:00:53.29 ID:gAh8Hauh
まあ、破綻するときは 全力で他国を巻き込もうぜ 「これが日本の核兵器じゃーーーーー!!」とか叫びながら
11 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:00:55.72 ID:LRbKqPlW
そして公務員へは高給優遇、税収より公務員の給料が多いんだから 普通というより民間なら払えないよねお金ないんだから
> 今年の(個人)金融資産は伸びていない 日本の貯蓄率は減り続け、アメリカ以下になったからな。
13 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:01:46.47 ID:leuWoyC5
だからなに?消費税50%でも返せないんだけど
14 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:01:59.64 ID:+uZmRaJy
一刻も早く日銀に国債200兆円買わさないと
15 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:02:08.25 ID:NFIsCYiS
ついに日本も終わるのか… 三橋は政府の借金が増えたら反対側で個人資産が増える増えるって言ってたのに… オワタ…
日本国の純資産はまたいつもの0なのどうしてなの? もしかして1000兆の借金はどうしてもなきゃいけない都合があるの?
17 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:02:48.79 ID:VRyc9AdA
787 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 22:57:19.48
1997年 → 1998年
消費税率 3% → 5%
一般会計税収 53.9兆 → 49.4兆
失業率 3.4% → 4.1%
GDP成長率 0.0% → -1.5%
自殺者数 23,494 → 31,755
債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html デフレ不況下の日本で増税・緊縮財政などやれば、経済はますます縮小し、デフレはより深刻化、
名目GDPがマイナス成長すれば増税を持ってしても国債の利子返済が可能な歳入が得られなくなり、
本当の財政破綻へと突き進むことになることは目に見えている。
財政再建のために日本が一刻も早くやらなくてはいけないことは、まず、デフレの克服である。
デフレを克服しない限り、名目GDPの成長は達成されない。そしてそれは、
日本銀行によるインフレ目標を伴った金融緩和(リフレ政策)なしには達成されないのだ。
テレビ東京 モーニングサテライト
消費増税で財政再建は無理? 2011.02.21
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_1829.html 日本の財政赤字が膨らんでいます。「消費税の増税しか対策はない」、そんな意見が多く聞かれます。
しかし、学習院大学の岩田規久男教授は、デフレ下で消費税を増税したら、むしろ税収が減ることもあると
警鐘を鳴らします。財政再建の方策を詳しく説明します。
岩田ってあのアホで有名な先生だよなw
19 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:05:01.62 ID:r3uUe4i8
三橋って正しくないのかな
20 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:05:34.74 ID:9M4CRRLh
とうとう来たか。
21 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:05:58.23 ID:NFIsCYiS
結局経営学会計学で経済は語れないってことさ…
アホはお前だろw 御用学者ばっかりの日本の電波経済学者の中ではダントツでまとも
なんとしても増税を正当化させたい財務省の魂胆がミエミエだろ。
さあ、民間の金融資産が国債発行の上限だとか言い切ってた馬鹿どもはどう言い訳するのかね。
26 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:07:15.34 ID:VRyc9AdA
27 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:07:19.20 ID:BfVBCzsi
円安誘導大作戦キタコレ
日本国債をデフォルトすれば、借金はなくなる。 今後は誰も国債を買ってくれなくなるから、必然的に税収内の予算編成になる。
負債を大幅に上回る資産があるのに何言ってんだか
30 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:08:01.00 ID:cSwiQbEJ
個人金融資産というのは、当然だが企業資産をも含む 経常収支もいよいよ赤字に転ぶなあ
>>25 土砂ダムみたいに上限以上でも持つ場合があるが
上限超えたらあんまり持たない
32 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:08:03.88 ID:pBkQAqpZ
33 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:08:10.40 ID:NFIsCYiS
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:08:22.19 ID:h0Oi1efx
何がピンチかといえば、 国内消費で赤字国債が自転車操業できなくなるってこと。 日銀が買い取ることはないだろうから、現実的には、 増税 or お願い中国様 の二択。
これを切っ掛けにマイルドに円安になれば良いのだけどね・・・ ただ、日本の高齢化デフレ構造が進行する一方だから、 円安になったからといってどうにもならない気もするな。 返って苦しくなる予感もある。
36 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:09:03.98 ID:ZmjAYxAO
国民の全資産むしり取る気満々じゃねえか 死ね
37 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:10:09.04 ID:gAh8Hauh
いいこと考えた 医療費と社会福祉全額カットしたら 40兆ぐらい節約できるじゃん うはwwwwwwオレ天才wwwwwwwwww ジャパンの救世主かもしれんwwwwwwwwwww
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:10:31.85 ID:VRyc9AdA
岩田はあほやろ マーケットの事も知らずに適当な事を言うって有名だぞww
40 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:11:52.84 ID:9EANSwKu
財政の破綻が予測されれば、通貨の価値は下がる(インフレ)。 しかし通貨の価値が下がれば、通貨に対する資産の価値はあがる。 なべて世はこともなし。 ま、「日本には円建ての借金以上の個人資産があるから破綻しない」という命題が真であればのハナシですが。
デフォルトしてもいいがアメさんに喰われるなよ。キリスト教国家にするなら、まだ許せるが、ナチ化まで考えてそうだぞ奴ら
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:12:56.17 ID:CvIEf5zg
民主党 …
そういった事はテレビ番組で言うな 死ね
44 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:13:29.56 ID:vjuMhL1u
米国債売らせて下さい
45 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:13:36.23 ID:3RWvFJZK
>>31 今ですら10%弱は日銀が保有してるわけでね。
保有主体が民間しかないと思ってるのがそもそも大間違い。
46 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:14:55.93 ID:VRyc9AdA
国債の買い手がいなくなったときがクロスしたときだと思っていたが、そうでないの?
48 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:15:16.80 ID:pBkQAqpZ
49 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:15:23.60 ID:gAh8Hauh
>>44 アメリカ「なあ、CIAが皇居に大量破壊兵器があるって言ってるけど
調べていいかな?」
>>39 お前の脳内で有名なの?w
テレ東だったかの対談で金融の基本知識すら無いのを露呈して
岩田にフルボッコにされてた元日銀マンがいたなそういやw
でた、リフレで頭も膨張してしまった人w
53 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:17:33.69 ID:pPGg1isp
これって国債デフォルトのフラグ?
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:17:34.67 ID:j/mfBmQC
ねえ?公務員改革はどうしたの??
どうして世界中の人が円を買いに来るの?
57 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:19:27.32 ID:VRyc9AdA
これ大学のゼミでやったなあ。まだ大丈夫らしい。
59 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:19:37.74 ID:itVwBK1B
お札するしかないな
60 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:19:55.05 ID:+uZmRaJy
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:20:34.42 ID:smt20haL
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:20:34.38 ID:BziT8DVo
超えてもなんも起らなかったな
63 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:20:41.83 ID:vjuMhL1u
64 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:20:55.19 ID:YGJDp4Ig
隠れ個人資産が何百兆もあったりして
リフレバカって本当にいたんだww
66 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:21:54.62 ID:1N0+xmxo
民間=個人というわけではないんだが? 企業、銀行、保険等の法人の事を無視してる。 むしろ、デフレで個人の経済状態が悪化してる 事は問題だろう。 これで、増税したらGDPは恐ろしい事になりそう。
円は高く国内はデフレ アメリカの理想はこれだろにね 日本人には苦行
>>46 3つ目のチャートは意味ない。日本は90年以前の大幅な伸びがあり、20年停滞してやっと本来の位置になった。
欧米はこれから日本のような停滞線になり始めたところ。
69 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:23:51.36 ID:VRyc9AdA
デフレが国庫を破壊する
http://www.iza.ne.jp/images/user/20091122/687422.jpg ■日銀資金大量創出で日本再生を
デフレは家計と企業を直撃したあげく、国の金庫を破壊する。政府はちまちました「事業仕分け」に明け暮れている場合ではない。
グラフをみてほしい。1998(平成10)年から経済全般の物価指数である国内総生産(GDP)デフレーターの下降にほぼ連動して
一般会計の税収は細ってきた。税収は消費税を5%に引き上げた1997年(9年)度で53兆9000億円だった。翌年からデフレが始まり、
税収は2008年(20年)度には44兆3000億円まで減り、デフレが加速した今年度は38兆円前後まで落ち込む見通しだ。
12年ものデフレの間、約16兆円も税収が吹き飛んだ。
◆弱い日本は世界のお荷物
理由は簡単である。デフレは経済実体規模(名目GDP)を縮ませる。つまり企業収益、個人所得、消費が減る。
税率が変わらなければ、法人税、所得税、消費税の収入が減る。財政赤字が膨らむ。苦し紛れに増税すれば、
デフレ不況が進む。97(9)年の消費税増税はデフレを引き起こし、結局消費税収入が先細った。
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/1333088/
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:24:15.59 ID:1N0+xmxo
>>67 理想では何でもない、アメリカはバブル崩壊後から
財政出動して内需拡大しろと言ってたわけなのに
日本はそれに抵抗してデフレをこじらしたわけだから。
大丈夫だろ 借金なんて大人しく飼いならした若者が増税で払ってくれるさ そのためのゆとり教育だ
72 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:26:07.09 ID:helrRUOM
そらぁクソ民主党が、国民に稼いで儲けさせないように金融・経済を破壊しまくってんだから、国の借金を減らすどころか倍速で増えるしかないわな!
73 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:27:26.89 ID:oaZ7omBJ
>国の借金 政府の借金、な。 んで、貸してるのは俺たち国民。 日本は世界200ヶ国の中で最大の債権国家。 日本国の借金は実質ゼロ。 なので財政破綻「したくても」出来ない経済最強国家なのね。 財務副大臣ならこんぐらい覚えてから発言しろゴミカス。
何で個人の資産だけと比べたんだろ
75 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:27:34.93 ID:B/fLf14G
企業の資産が増えてるって話?? 政府・自治体の借金は反対側に個人・企業の資産になってるはずだけど。 って、別に三橋信者じゃないよ。 外国から金借りてないんだから、国内のどこかの資産が増えてるはずだけど・・・。
76 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:27:56.34 ID:10uZS5ro
なんで個人の純資産と国、地方の借金なんだよ。 個人が純資産なら国、地方は純債務だろが。
77 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:29:44.97 ID:zxzqTl+w
バンガロータしようぜ
78 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:29:47.99 ID:DrhJ0YCF
>>72 だな
・自民時代には4万円近い値をつけたこともあった日経平均が8千円割れ
・自民時代にはGDPでアメリカと世界一を争ってたのに中国に抜かれて3位転落
・自民結成時にはゼロだった国の借金が1千兆円超
売国ミンスの無能さはハッキリしたんだから
いますぐ自民に政権をお返ししろ
79 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:32:10.93 ID:pBkQAqpZ
国と地方の借金は資産を無視してるから 家計の個人資産も負債を無視した額を提示してくれなきゃ 家計の他に一般企業や保険などの資産だけの額もあるからそれも
同じ統計方法で、各国比較見たいな
81 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:34:26.99 ID:FlVMnoOO
やっと日本が終わるね。財政破たん論者のみなさん、本当におつかれさま。 ずいぶん長い戦いだったね。日本人は経済音痴ばかりで大変だったでしょ? これで増税&歳出削減の正しい財政政策をおこなえるね。 欲しがりません勝つまでは、の美しい精神の復活。
昼の番組で、三橋の主張が他のコメンテータにことごとく論破されていた。
83 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:36:22.86 ID:JFYWK8dd
日本の破綻、滅亡?
84 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:37:38.43 ID:GIGRtLOh
85 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:38:09.65 ID:CwfUbanQ
だが三橋氏の主張を否定しようとすると、現実に起きてる事態も何故か 説明がつかないのであった…。
>>69 消費税のせいじゃない
★景気循環要因と異なる日本経済の構造的問題
■「景気が良くなれば売れるようになる」は嘘
景気のせいならば、2002〜2007年の戦後最長の好景気と言われた時に、売上が増えていなければおかしい。
しかし、その間も、百貨店などの売上は減り続けた。
そう、景気以外の理由がある。
モノを買わない、お酒は呑まない、車もあまり買わない、これは誰の行動パターンに似ているか?そう、お年寄りの行動パターン。
「若者の〇〇離れ」ではなく、「お年寄りが増えたことによる〇〇離れ」が正しい。
モノが売れなくなった原因は、
▽現役世代(生産年齢人口)が次々と65歳以上になり、現役の時みたいに消費する必要がなくなる
▽現役世代中心に売っている車・家電・お酒は、売れる数量が少なくなる
という、《人口の波》が消費を冷やしている。
《人口の波》…現役世代の減少と、高齢者の激増が同時に起きる
■総人口のピークは2004年。生産年齢人口は1995年から減少
▽生産年齢人口の減少数…576万人(1995〜2009年、−約6%) ▽フィンランドの総人口…533万人(フィンランドの人口とGDPの規模は、北海道の560万人・GDP17兆円とほぼ同じ)
←『15年でフィンランドの総人口を上回る現役世代が減少』
◆30年後、生産年齢人口は30%以上減少
▽2010年:総人口…1億2600万人 生産年齢人口…8100万人
▽2040年:総人口…1億人 生産年齢人口…5300万人
▽2050年:生産年齢人口…−40.6%
>>86 ◆日本の人口の波(生産年齢人口…15〜64歳)
▽1960年…団塊の世代10〜14歳。高度経済成長が始まる直前
▽1970年…戦後生まれの団塊の世代20〜24歳になり、就職を始める
▽1980年…団塊の世代30〜34歳になり、車や電気製品を買う
▽1990年…団塊の世代40〜44歳になり、家を買う。団塊ジュニア15〜19歳
『団塊の世代とその子供の団塊ジュニアが45歳以下だった頃が、日本の内需が強かった時代』。
▽2000年…団塊の世代50〜54歳。65歳以上は増えているのに、新たに生産年齢人口になる人は減っていく
▽2010年…団塊の世代60〜64歳。バブルの1990年には非常に少数だった65歳以上が、わずか20年間に倍増の勢いで大きな塊に
▽2020年…団塊の世代70〜74歳、団塊ジュニア45〜49歳。『団塊ジュニアが45歳以上になり、日本人のみに頼る内需が完全に終わる』
▽2030年…団塊の世代80〜84歳、団塊ジュニア55〜59歳。『団塊の世代が介護年齢になり、その子供の団塊ジュニアが親の介護をする年齢に』
▽2040年…団塊ジュニア65〜69歳
▽2050年…団塊ジュニア75〜79歳
◆会社員や自営業、職探し中の人を合計した「労働力人口」[総務省の国勢調査を基に算出]
▽2010年…6241万人(5年前比−4.6%)
▽総人口に占める割合…48.7%(1985年から25年ぶりに5割を下回る)
【調査】「働き手」、人口の5割切る 製造業の海外移転に拍車 20〜30歳代の減少響く [11/07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311887415/
88 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:41:23.25 ID:B/fLf14G
>>86 生産人口の低下による供給力低下は、産業のロボット化によってある程度防げるんじゃないの?
89 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:42:00.15 ID:gAh8Hauh
結論:お前らが働かないのが悪い いい加減ハロワ行け
90 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:42:35.58 ID:yLIlcbMp
>国と地方自治体の借金の総額が、国内の個人の金融純資産額を上回る えーと、それはつまり、国と地方自治体に貸しているのは個人ばかりではない ということですか?
>>87 ■金融緩和をしても、賃金は増えていないことに注目しよう。
金融緩和で、確かに失業率は下げ止まるかもしれないが、劇的に改善するわけではなく横ばいになり、ましてや賃金が増えるわけではない。
金融緩和により、エネルギー価格が上昇。
エネルギー価格の上昇で、事実上のインフレ税が(特に中所得層の下と低所得層に)課せられる。
エネルギーに関わる消費は抑えられないから、その分、他の消費を抑制する(特に価格が高い耐久消費財)。
そういう状況により、数年(1〜5年)のタイムラグで、商品価格の値下げ(か、または価格維持のために機能や容量などのカット)が余儀なくされる。
これが「金融緩和によるデフレ」。金融緩和により、景気回復や賃金上昇、デフレ解消はしない。
■貧困家庭ほど、光熱費は厳しい。普通の物ならば、値段が上がれば消費を抑制すればいいが、光熱費の場合は削減ができない。
特に、お金がない貧困家庭は、もう節電し切っている。もっと節電効果のある家電製品に買い替えようと思っても、お金がない。
■賃金が上がらない理由
大企業は最終製品(組み立て)。最終製品までも国産にすることは、その価格を新興国と競うことになり、逆算して部品など下請け中小企業の賃金は当然上がらない。
先進国同士で売っていた時代は、先進国の価格(自動車なら利幅が大きい300〜500万円)に合わせれば良かったが、現在は新興国と競い、その新興国に売っている。
今や企業にとって需要なのは、新興国向けの「ボリュームゾーン・普及帯価格商品」。
■産業構造の転換を
賃金が上がらない・デフレの原因である「大手メーカーの最終完成品工場」を日本から無くすべき。
昭和恐慌の時は、「生糸 →鉄鋼の重工業」へ産業構造が変化。
現在は、「セット(完成品)、最終完成品(組み立て)
→ダントツ川上製品(中核機能を担うキーデバイス)、知的産業(アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出)」へ産業構造を変化すべき。
先進国企業とその労働者の道標は、《本国(日本)社製の海外生産》。
『本来、産業構造の変化は、融資をする金融機関がやるべきこと』。しかし、叩かれるからやらない。
92 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:43:50.45 ID:ToU+Kfd6
>>1 国と地方の借金の額がひどい!って報道するのはいいけど、
じゃあ民間の借金はいくらなんだよ?
報道されないほどなのであれば、国と地方の借金をよりはるかに小さいはずだよな?
>>91 ★先進国企業とその労働者の道標《本国(日本)社製の海外生産》
iPhoneが示すように、新興国に水平分業の仕事を発注する側の先進国企業と労働者は、
知的産業「アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出」《既存概念に捉われない、テクノロジーを使ったソリューション》が仕事に。
▽ソリューション…必要となるあらゆる要素(ハードウェア、ソフトウェア、通信回線、サポート人員など)を組み合わせて提供するもの
■驚きなのは、既に家電が《日本社製の海外生産》なのに、車はまだ「ほぼ完全国産」ということ。
ということは、ホントはもっと安く売れるということ!日本産業界の最後の護送船団、自動車業界。
■現代は、トーマス・フリードマンの『フラット化する世界』に述べられたように、世界はどんどん水平分業を進めています。
「iPhoneがデザインされるのはカリフォルニアだけど、組み立てが行われるのは中国だ」というのは、水平分業のひとつの例です。
このサプライチェインの中に組み込まれれば、組み立てた製品に独自のブランドを付け、自ら販路を開拓する苦労は全く必要ありません。
話は脱線しますが、日本が高度成長を遂げた1960〜1970年代は、いまとはずいぶん違うモデルでした。
当時は、総合商社の商社マンたちが世界中を奔走してMade in Japanを売り込んだし、
メーカーは苦労を重ねて、DATSUNやSONYといったブランドのイメージをはぐくんでいったのです。
言い換えれば、現在の水平分業の時代においては、新興国の下請けは「いかに安く作るか?」とか「いかに品質の良いものを作るか?」という面のみで競争しており、
「商品を発想したり、ブランド・イメージを築いたり、セールスマンシップ(営業力)を発揮したりというようなこと」はそもそも期待されていないのです。
新興国に水平分業の仕事を発注する側の先進国企業は、アイデア(意匠)とカネ(初期資本)を供出します。
これに対し、受け入れ国は、主に安い労働力と、工員のスキルや基礎教育で応えるわけです。
■参考
◆新興国投資を登山に喩えれば 1/2 - Market Hack
地方と国を合わせた対GDP比債務残高ならアメリカが一番酷いだろ
>>93 ■消費税収は7兆円前後で推移、一方、高齢者3経費は急速に上昇。たとえ消費税を上げても、高齢者3経費が膨らみ続ける限り、さらに増税が必要
▽高齢者3経費…年金・老人医療・介護 ▽不足分は赤字国債で穴埋め
●1993年度…消費税を高齢者3経費に当てることを決定
▽高齢者3経費… 8.8兆円 ▽消費税収(国分)…7.3兆円 ▽不足分…1.5兆円
●2010年度
▽高齢者3経費…16.6兆円 ▽消費税収(国分)…6.8兆円
●2015年度
▽高齢者3経費…20.7兆円 ▽消費税収(国分)…7.4兆円 ▽不足分…13.3兆円
●2020年度
▽高齢者3経費…24.3兆円 ▽消費税収(国分)…8.0兆円 ▽不足分…16.3兆円
■実は、高齢者3経費(年金・老人医療・介護)をカットして困るのは、若者
社会全体で負担しなくなり、世帯ごと、つまり家庭を支える現役世代に乗しかかるようになる。
年金の国庫負担1/2は、現役世代の保険料を2017年以降あげないため。
介護保険の充実は、親が75歳以上の後期高齢者、つまり現役世代が50歳で、親の介護する時に、家庭の負担を減らすため。
医療は、多くを語らなくても解るだろう。
介護保険は高齢者のためではなく、その親を抱える現役世代(特に妻)が休職や退職をしないで働き続けられるようにし、世帯所得が減らないようにするため。
年金保険は高齢者のためではなく、その親を抱える現役世代が親を養って世帯からの支出が増え、消費に回せる分を減らさないため。
介護保険や年金保険を止めたら、その分世帯からの支出が増え、消費は落ちる。
他の国に比べフランスは日本コンテンツの消費が多い。その理由は、子育てや介護に家庭からの支出が少なくて済み、その分消費に回せるから。
>>95 ★『《血と汗と涙》=《不快な選択肢》のみが、危機を本当に終わらせる』
▽《救貧》…落ちてきた人の救済=やり直しのセーフティネット
▽《防貧》…落ちないように支える 《弘済》…人々を弘く救済する
日本は、《防貧》《弘済》。
「落ちてきた人の救済」《救貧=やり直しのセーフティネット》は必要だが、「落ちないように支える」《防貧》や「人々を弘く救済する」《弘済》は、ブラックホールに捨てる無駄遣いになる。
★国民自身の《無垢なる願い》=《弘済》(人々を弘く救済する)で、限られた財源や支援が分散し、本当に困っている所への財源や支援は足りなくなる。
税金や保険料は、資源。使い道はコントロールしないといけない。
「中所得層が恩恵を受ける所得控除」と「各種保険料での税金による折半」が、その典型例。
本当に必要なシステムは、「中所得層からきちんと、所得控除を無くし課税ベースを適正化して税金を徴収し、保険料や利用料も値上げして徴収」し、
代わりに「低所得層に落ちてきたら助ける」システム。
■所得控除=《防貧》《弘済》から、子ども手当・給付付き税額控除=《救貧》へ
低所得者を救済するには、「所得控除」を止めて「給与控除や扶養控除などは全廃。公的年金控除は半額に」し、「給付付き税額控除(年15万円)」に切替るべき。
所得控除は、中流層に対する《防貧》《弘済》。給付付き税額控除は、《救貧》。
「所得控除を止め課税ベースを広げ、とにかく税金や保険料は国民全員に納めてもらいます。
代わりに、低所得者には給付金で、納めた社会保険料分の負担を軽減します。
中流層はキツイかもしれませんが、きちんと納めて下さい。下に落ちてきたら救済しますから」。
こうすれば、勤労世帯は年収600万円・年金世帯は年収300万円を境に手取りが、それ未満は年5万円増え、それ以上は減る。
勘違いしてはいけない事は、給付金は丸々手取りになるわけではなく、納める社会保険料の負担で相殺され、年15万円の場合5万円が手取りとなる。
■消費税率を上げても、税収があまり増えなかった理由
負担感の軽減として、中所得層向けに所得控除を拡充して、課税ベースを縮小したから。
結局、苦しんだのは、所得控除の恩恵に与かれない低所得
97 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:48:22.31 ID:/uyoAcao
逃げ切り世代の糞老人は何を思う?
逃げ切れないから問題ない
>>96 ■保険料値上げ抑制=《防貧》《弘済》から、保険料を値上げし代わりに低所得層の利用料を引下げ=《救貧》へ
中所得層向け政策…保険料が上がると選挙でマイナスだからと、税金で1/2折半。
「中所得層の保険料の値上げ抑制に税金投入」してしまうため、税金が「低所得層の利用料(≠保険料)引き下げ」に回らない。
『本来は、所得に関係なく、きちんと保険料を値上げして納付し、保険料引き下げに税金を投入しない。
その代わり税金投入は、低所得層の利用料(≠保険料)を、引き下げたりドイツみたいに無料化すべき』。
本当にかわいそうなのは、低所得層が利用する時。保険料も取られているのに、自己負担1割の利用料も取られる。
◆日本が手本にしたドイツの介護保険
給付対象を日本の要介護3からと徹底的に絞った上で、保険料は給与の1.95%と高くし、代わりに利用料を課けない。
一方、日本の介護保険料は月平均4000円で、ドイツの1/2以下。税金で介護費用を1/2負担。
仮に税金での折半を止めれば、3.6兆円を他に回せる(消費税1.38%相当:1%=2.6兆円)。
◆介護費用(自己負担を除く)…7.2兆円(2009年度)
▽国の負担…3.6兆円 ▽介護保険料…3.6兆円
▼介護報酬の10%アップ(8000億〜1兆円必要)…介護保険料を2000円上げ6000円台にする(国庫負担分は上げない)。
これだけで介護の環境は良くなる。さらにできれば…
▼日本が手本にしたドイツの介護保険みたいに、給付対象を日本の要介護3からと徹底的に絞る。
『支援と財源の投入範囲と配分先の変更…《範囲は広く・支援は浅く》から、《範囲はより困っている所に・支援はより深く》へ』
こうすれば、「要介護度が高い人を支援しても、支給される介護報酬が少ない」問題が解決し、「要介護3以上に金と支援がきちんと回る」ようになる。
▼介護保険料を2倍の月1万20000円にし、ドイツと同じ給与の1.95%に。
現在折半している国庫負担分は廃止し、他の政策か、低所得層の利用料の無料化に回す。
利用料を無料化しても、介護は要介護判定により、健康保険のように不必要の人が利用することは防げる。
破綻するかどうかは増税を受け入れるかどうかと同じ意味 デフレで資産価値が落ちない老人大国の日本は、まず増税路線だから破綻しない
上回ったからってどうということはない。
102 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 00:56:22.26 ID:H0gJJAyi
なんかわかってないのがいるなー 今の課税制度で考える限り、債権者は年寄りで債務者は若者だから大問題なんだよ
103 :
(´・_・`) :2011/09/19(月) 01:00:19.43 ID:bxg3q8pE
公務員が原因だと思ってるやつは本質が見えてない。 公務員人件費はスケープゴート 真の敵は社会保障費 ただちに老人の医療費を三割負担としろ。 (´・_・`)
>>6 もし本当にそうだとしたら、
それを得意げに口にするその人はれっきとした売国奴だね^^
キーデバイスと知財で稼げって、無茶をいう人が居るな。
106 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:04:44.84 ID:JbwjNRHH
個人金融資産は伸びてないけど企業の内部留保は増えているからな 現在国債を買い支えているのは企業の資金
しかし、『インフレは正義』という論調はまさしくハイパーインフレ一歩前の現象だからな。 先進国でハイパーインフレが起こった例としてドイツが有名だけど、 彼らも『堕落した』という自覚は全く無くて『インフレは正義!!』と信じ切って、 まるで新興宗教の信者のように暴走した結果ああなってしまった。 『インフレ政策は論理的で進歩的』などと言われ始めたら本格的に危ない。 先進国でのハイパーインフレはそうやって起こるんだよ。 100年前のドイツも学術的な裏付けがあるだの、何だのと信じてハイパーインフレに陥って滅びた。
>>101 いや、一気に短期金利が上がる可能性もある。
だからマスコミの記事とマーケットが示す国債の利回りとどっち信じるんだよって話。 破綻原理主義と増税原理主義は現実で証明してくれ。 仮にプライマリバランスがフラットに向かっても利回りが上昇したら、俺はマーケットに沿って行動する。それだけの話
住宅ローンの金利も上がるだろうから、30代、40代のミドル層が一番大変だろうな。
111 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:12:03.83 ID:geHBlgJ/
>>101 そんなことは勿論ない
日本の国債が今まで国内で消化できていたのは国内から借金していたからで、その原資が個人資産
それを国債残高が上回ったということは、もう国内から借りるのは不可能ということ
となると国外から借りるしかないが、歳出が歳入の倍(当然、支出が収入を上回っているので大赤字)の国に金を貸すバカな国がどこにあるのやら…
もし銀行がそんな収支状態の個人に融資したら、担当者は間違いなく首が飛ぶレベル
112 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:13:18.97 ID:yHQk2T6m
個人資産の半分ぐらいは公務員一族だろw
>>111 もっと簡単に言うと、
「銀行はもう新規国債が買えない」ってことだよな。
>>111 日本が不況の間は回るよ
録に利率の回る投資先が無いから貯蓄の大半は国債に周り続ける
銀行と証券会社がタッグで国債への投資をやり続ける
これって何てネズミ講?
115 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:14:58.72 ID:t996kqh4
ぶっちゃけ消費税10%にしても赤字解消されないんだから 金の総量増やせばいいのに
116 :
(´・_・`) :2011/09/19(月) 01:17:44.53 ID:bxg3q8pE
>>95 高齢者3経費がなくなって本当に困るのは若者なんて詭弁だよね。
今の制度だと、若者の苦しむ姿が見えないから、のうのうとサービスをうける。
自分の子供が懐痛めながら医療費捻出してるところをみれば、長生きすることがどういうことなのか、年寄りもわかるはず。
(´・_・`)
117 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:17:49.36 ID:5DNRNR9V
GNP500兆円 一般会計85兆円 所得税一律20%で解決しない??
>>115 金の総量を増やしても不況だから流通手段が無いじゃん
アメリカのサブプライム見たら到底無理
119 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:18:43.68 ID:geHBlgJ/
>>114 そんなもんはすぐに破綻する
ないものはないんだから
>>115 そんなことしたらハイパーインフレになる
>>114 最終的に払えなくなるから、増税して賄うしかない。
>>115 通貨供給量を増やしても投資先がなければ還流しない。
121 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:21:14.81 ID:t996kqh4
>>118 東北の復興公共工事でもやりゃいい
>>119 ハイパーまでいくとは思えんが
デフレ解消がまず先だろ
>>119 国債で還流する金が行き先無ければ還流するんだよ
回るってのは国債の利率で発生した金が不況の中の低利率で延々と回るって事
123 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:21:44.36 ID:RK0oUbOp
>>118 毎年、国民全員に1000万円配って、1010万円税金取ればいいんじゃね。
124 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:23:15.12 ID:I55WV9m9
外貨準備高1500兆円
125 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:23:22.69 ID:hH936e7W
政府貨幣の大量発行で凌げ。それで日銀は無視できる。 法律上、別に何も禁止されてない。ただ額面上、1万円硬貨までに制限されるが。 いっぱい鋳造せなならんね。
>>121 復興債ってそういう事なんだよな
それでも日本国内で経済が回らない以上
海外に投資先が移ってるんだから国内でインフレなんて起きないし
国債の利率も低空飛行する
>>115 そういうこと。円刷ってインフレして貯蓄からモノに金が流れて経済が回って、インフレにややブレーキを掛けたくなったら増税すればいい。
何も手を打たずに増税スタートって高度経済成長時代の大蔵省かっての
政府が日銀にいっぱい借金してるってことでおっぱい?
国債は国内金融で買い支えられなくなったら日銀が直接買ってやったらいい なんぼでも飲み込めるんだからこんな時くらいいいだろ
てゆうか要介護老人・生保世帯の面倒を見るのを辞めて公務員給与を下げれば解決なんだけどね 新規産業としてそれらを組み込んだ経済構造になってるから性質が悪い
震災によって予定が繰り上げられた感じだけど、返って良かったのかも知れない。 どう見たって増税なんて出来る状況じゃないし、 社会保障や福祉に手を入れるしか無いと思う。 国民年金、厚生年金は減額、その他の年金には大幅課税、生活保護も減額。 そう考えると最悪のケースでも東南アジアあたりに移住できそうなIT技術者は有利だね。 UNIXに代表される彼らのスキルは世界共通だから、嫌になれば日本を出ても生きて行ける。
132 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:27:13.01 ID:t996kqh4
>>126 そうだな復興債でいいと思う
内容は同じだしな
国内で金が回らないのは、結局末端に金が行き渡ってない
これに尽きるんじゃね、確かに海外にシフトしまくってるけど
国内の消費者がマジで金を使ってない、使わせるのは至難だが
わざわざ借金増えるのが当たり前なデフレ下で 財政再建ってアホとしか思えない
>>127 富の7割を高齢者が持っている。
高齢者が絶対に必要になるサービス
医療、介護、葬儀、供養で金を取って経済を回すのが正解。
医療保険を制限して、高度な医療を受けたければ自費にすればいい。
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:29:58.90 ID:t996kqh4
>>127 増税やるタイミングはそれがベストだと思う
将来的に増税は避けられないけど
このどん底でやるなよって
ハイパーインフレの指摘もあるが、その可能性も十分考慮しなきゃいかんとは思うが
何だかインフレになっても個人や企業は貯蓄ばかり続けるとか思ってる人いるが、どういう理屈で?消費や投資に自然に向うだろ。 あと円刷ったらハイパーインフレって、どんだけ一気に刷らせるつもりだよw
今のままデフレ放置して借金増やしていけば それこそコントロールできないインフレがいつかは起こるわけで
138 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:37:09.68 ID:GcXC9ePt
みんなが金を使わずもっと貯金すればOK 無駄遣いはヤメよう
■北朝鮮のデノミ 2009年、突然始まったデノミ。経済の混乱に拍車をかけ、人々の生活を圧迫して行った。 北朝鮮は、2009年11月30日を境に貨幣単位を変更、デノミを断行した。これまでの100ウォンを1ウォンに、つまり通貨ウォンの単位を1/100に切り下げた。 『交換できる旧貨幣は10万ウォン(2500円相当、一般家庭1ヵ月半の給与)までに限定。それ以上のお金は、一瞬にして紙屑となった』。 デノミとは、新しく貨幣交換することによって、古い通貨が使えなくなること。 だから、実質的には「財産が国家に回収されてしまう」、いわば『国民の財産を取り上げてしまうことが目的』。 市場に高々と積まれていた商品は大幅に減り、人の往来も乏しい。 『これまでの蓄えを没収されたため、流通がストップ。市場に物が出回らなくなってしまい品薄状態に』。 『無理なデノミによって、インフレは激しさを増して行った』。米の値段は、たった半年あまりで27倍に高騰。 ◆米の値段 ▽デノミ直後(2009年11月30日) 公定価格1kg=約20ウォンに設定 ▽撮影時(2010年6月末) 1kg=550ウォン (国営企業の月収…平均2000ウォン) 今の北朝鮮は、国家が国民をまともに食べさせられなくなっている。 金正日政権は国民に勝手にさせないために統制(デノミによる計画経済)を強めたのだが、 国の言う事を聞いていたのでは国民は食べていけないので、言う事を聞かなくなっている。 いわば、金正日政権の力よりも、市場の力が勝りつつある。 デノミは、歯を食いしばってなんとか生きている人達を極限状態に追いやった。国家が人民を欺いた、欺瞞(ぎまん)。
>>135 ドイツはインフレは正義と信じて始めて、確かに成果があったんだよ。
成果があったからこそ止められなくなった。
先進国だったからこそ一度根付いた民衆のインフレ信仰を抑えられなかった。
目先の成果が上がろうとも『インフレは毒』という訓戒を守れるなら良いだろうけど、
このスレを見ている限りでは今の日本の民衆レベルではインフレ政策は難しいと思う。
インフレを美化しているようじゃ、ほぼ間違いなく目先の成果に酔い痴れて暴走する。
世界で一番愚かな国家だと言われることになってしまう。
俺はリフレ信者がどれほど読書しているか、正直疑わしいんだよね・・・
彼らは社会主義者のようにスローガンを掲げるけど、
その大抵は書籍の帯に書かれているような耳触りの良い"売り文句"ばかりだ。
俺は超少子高齢化の日本が構造デフレに陥るのは当たり前だと認識しているから、
今の日本の社会環境で強引にインフレに誘導するのは危険だと考えている。
インフレに振るのは高齢化が解消して、利息を返済できる目途が立ってからの話だと考えている。
>>116 親か祖父母を介護することになれば、そんな事はいえなくなる
>>139 自国通貨の価値が自国内で減価(切り下げと同じ)→無貨幣時代へ
モノに対するマネーの価値が減価している状態。マネーの価値は下がり、相対的にモノの価値は上昇していく、物価上昇率も上がる。
インフレを制御できず、国民が困る。給料の上昇が、物価上昇に追いつかない。インフレになったら、公的サービスの価格も(保険料や学費なども)その分上げなければならない。
日本はこれを戦後の新円切替後に経験している。70歳以上(現在70代…戦中10代、現在80代…戦中20代)の人は知っている。
働いても、得た給与では何も買えない無貨幣時代。物―物交換。モノ不足だからだけではなく、モノに対するマネーの価値が減価し、逆転してしまったから。
今までは(金銭的に)貧しくても、働きさえすれば食えていたが、その金すら国家に奪われた。働いても食べて行けなくなった。
富裕層は現物資産を持っていたからなんとかなったが、低所得者は普段ですら現物資産が無いのに、働いて得たカネでも何も手に入らなくなった、地獄の時代。
142 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:47:06.07 ID:KmSU5t9i
ここも円安信者が多いようだね 円安になっても給料なんて上がんないよ だけど物価は確実に上がる 世界的な不況なんだから円高にはメリットも多いよう
143 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:47:53.80 ID:MvT8Z6em
インフレになったからといって買いたいものがない人や買う金がない人が物を買うかよ 金がある場合は安全資産に逃がすだけだろ 企業だってインフレだからといって人口減の中で国内投資を増やすとは考えがたいし、給料も増やさない
144 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:50:15.61 ID:8LS9lOlK
だから国ってのは何のこと言ってんだ? 日本政府が国なのか? 国民不在ってのはこういう考え方から始まるんだ
145 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:50:41.22 ID:MvT8Z6em
現に米国や英国やドイツはインフレなのに給料は上がらず消費は低迷している 対外投資や投機は急増したが。 お金が広く社会に循環する仕組みも無いままインフレにしても無意味。 でもグローバル化やIT化による雇用構造の変化でお金の循環は細る一方。
超少子高齢化のイタリアはインフレだよ
147 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:51:32.99 ID:t996kqh4
>>140 言いたいことは非常によくわかる
インフレもやりすぎると確実に毒だし、コントロールを失う可能性は低くないと思う
ただその時こそ増税すりゃいいんじゃないか、まあその時代の政府は頼りにならんわな
過去から今までの政府を見ていれば、非常に不安なのは間違いない
ただ、現状少子化の改善はありえないと考えている
若者が十分な所得を得られず、結婚して子供持つことを怖がる、嫌がっているからな
少子化高齢化の解消は、所得の上昇、安定した将来なしではありえないと、俺は思う
>>86 2002-2007の好景気って言うけど民間の給与所得はずっと下がってるんだよね
人口の多い年金暮らしが活発に消費活動するわけもないし
長い目で見ると少子化対策が何より大事なのに子ども手当も迷走中
149 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:52:51.05 ID:MvT8Z6em
米国では農地バブルの兆候があるとか。 お金持ちは買いたいものなんかないから土地を買う 銀行は儲かりそうな事業が無いから投機に走る
■給料の上昇が、物価上昇に追いつかない ◆[BBC 2011/05/08] 世界的な物価高で、イギリスでも多くの生活必需品の値段が上がっています。 (5月)8日発表の統計では、この1年で、食料価格はおよそ5%(4.9%)、ガソリン価格は14%以上(14.5%)、エネルギー料金は6%近く(5.8%)も上がりました。 『給料の上昇が物価上昇に追いつかない』中、一般家庭への圧力が増しています。 物価だけでなく仕事が問題です。誰も給料が上がらないのです。 ■「3%はマイルドインフレ。インフレになれば、給与も増え、消費も増え、税収も増える」と言う人がいるが… (借金の支払いが多くなり財政硬直化が起きた + 先進国のみの経済ではなくなり、既存産業の職が増えなくなった)2010年のイギリスは、「それは違う」と示す。 『インフレになったら、公的サービスの価格も(保険料や学費なども)その分上げなければならない』。 借金が難しくなったり緊縮財政の下では、国庫負担の増額は難しい。 ▼健康保険制度・NHS(National Health Service:国民健康保険制度)の予算は、2011年度の緊縮予算案の中でも増やされた。 しかし、インフレ率が上回るため、事実上の緊縮予算になってしまった。 それを穴埋めする財源はない。 このままでは、医師の人件費削減となるが、そうなれば医師はNHSから離脱してしまう。 ▼インフレのために経費がかかり、しかも高学歴志向で学生数は増え、大学は赤字に。政府は学費値上げ(最高額は3倍に)をして、大学経営を安定化させようとした。 しかし、学生が反対デモ。イギリスでは学費は、日本とは違い親に頼らず、学生がアルバイトをして自ら支払っている。
151 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:53:48.01 ID:M6pa40HM
>>1 「公務員平均人件費が高いせい」で、国も地方も借金まみれだけど
いよいよ、ギリシャみたいに財政破綻だね・・・・・スゲー借金の増加ぶり加速度が高い。借金で火の車
152 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:54:11.96 ID:8LS9lOlK
>>140 バカおまえwww
なんで管理通貨制度ってできたと思うんだ?
デフレには絶対しないようにするためだろ
理屈も何もない文章書いて嬉しいいのかwww
>>148 あまり指摘されないが重要な事。子ども手当や高校無償化など子育て世帯への福祉を批判する人は、「基本線」がしっかりしていない。何のためにしているのか。
★少子化の真因は、パラサイトと低収入
収入が不安定な男性は、結婚相手として選ばれず、親と同居したまま年をとり、
収入が不安定な女性は、低収入同士で共働きをして苦労するよりは、高収入の男性との出会いを親と同居して待ち続け、年をとる
■《子ども手当・高校無償化など =若者結婚促進策 =未来への投資》
子ども手当や高校無償化は、子育てへの家庭からの支出を減らし、控除廃止で妻が稼げるだけ稼げる環境にして、
「女性が男性に求める結婚の条件No.1…年収」の基準を引き下げ、結婚を促進する。低収入同士でも結婚できるようにする。
これは、シビアなお金の話であり、保育園を増やす(物理的に待機児童解消は100%不可能)など公的サービスの充実では不可能。
「子ども手当を止めろ」と言っている人達は、どうも、本気で「少子化対策を進めたい。若者の結婚を促進したい。若者に幸せな家庭を持って欲しい」とは思っていないようだ。
復興・これからの日本のためにも、若者にお金を使うべき。
■未婚男性の8割が年収400万円未満の現代、自民党の政策「妻は家庭に」では出口は見えない。
自民党の政策の前提は「夫の年収は800万円(の大企業正社員)で、妻は専業主婦」、つまり「夫は働き、妻は家庭を守るが日本文化だ」という価値観。
実は、子育て世代(20〜40歳)で、年収800万円どころか、年収600万円以上の独身男性は人口の2〜3%しかいない。年収400万円でも3割程度。
『重要な事は、政策の前提を理想「年収600万円男性との結婚」から現実「夫婦合算(共働き)で600万世帯」へと変えていくことだ』。
「家計を支えるための共働き家庭」を前提に、「女性の社会進出を支えるために、社会が子育てを負担する」環境にすべき。
そう、「配偶者控除廃止+子ども手当+高校無償化」などがその政策。
■大企業に勤める労働者の割合は、日本では全体の1割。米国でも5割弱にすぎない
▽中小企業…99.2%(2006年度) (従業員300人未満または資本金3億円以内) [中小企業庁]
あと2年もたんなこれは
155 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 01:59:22.91 ID:wAoe9J/M
消費税を上げるは、かまわんが、10%だっけ? そりゃもうアパレル業界と飲食業と生産業あたりから失業者が溢れるな。 失業保険も沢山発行しないと。 国家の基礎体力を戻すには、「公務員」の削減と給与と退職金の引き下げしか無いのに。 現在の公務員数の維持が難しくなって来たと言う事なのにね。 公務員の職業って警察と消防と教育関連と自衛隊で十分だろ。 政治家とか役所とかハロワとか、時給2000ぐらいで雇用した非正規と全国のニートで十分賄えるだろ。 秘書だの雑用も運転手も警備員も暇してるニートや主婦で時給2000ぐらいで、補えるだろ。
国にも資産がある言ってる奴はそれが簿価である事も分かってるんだろうなと
157 :
116 :2011/09/19(月) 01:59:30.64 ID:bxg3q8pE
>>141 うちの祖母は91で老健通ってるけど、みんなもう介護でうんざりだよ。
そもそも、本当に長生きしてほしいという気持ちがあるなら、全て自費だったとしても払い続ける覚悟があるのかと聞きたい。
それができない以上、老人が長生きしてるのは、何処かの若者の犠牲の上で成り立っていることを忘れてはいけない。
(´・_・`)
>>142 円安でもデフレなら給料も物価も下がる
日本がインフレになる程の円安になったら物凄い景気いいので
給料もメチャ上がるわ
ま、とりあえずしばらく様子を見てみましょう。 破綻するんならここから一気に国際価格が暴落(金利上昇) するはずだから。 九分九厘しないと思うけどね。 持たない者が一番強いんですw
政府の試算の中には絶対に売れないものも大量に含まれている 皇居を売れるものなら売ってみろ
162 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:03:43.25 ID:t996kqh4
>>153 子供手当てと高校無償化は効果ないわけじゃないが
政策としてはズレてるだろう
その金があるなら若者オンリーの公共事業でもやった方がマシ
子供の数を増やすにはやはり結婚させるしかない
>>153 ■配偶者控除は下流からの脱却を規制し、格差を固定化
配偶者控除を得るため、配偶者の年収を100万円に納める。
『そんな普通の家庭は、「合計所得をたくさん稼ぎ、生活の余裕を作る可能性」を自ら放棄している。そのことに気付いていない』。
これはFP(ファイナンシャルプラン)的にはとても危険なこと。
配偶者控除があることで、普通の夫婦が目の前の数万円の非課税を取る。その代償として、生涯の数百万円から数千万円の資産格差を失う。非合理的選択をしている。
「普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる」配偶者控除制度は全廃すべき。
そして、子ども手当をしっかり軌道に乗せるべき。
これにより、子育てしていない専業主婦に税制優遇は与えず、年収100万円を超えても子育て世帯には手当が与えられるようになる。
本来考えるべきポイントはどこか、じっくり考えてみて欲しい。
「配偶者控除」や「扶養控除」は、女性の働き方(妻が働いている世帯と働かない世帯)によって不公平。
なので、これ(妻が働かない世帯に対する特典)を無くして子ども手当に。
つまり、『子ども手当は、子供に関わる「財源」と「金額」は変えずに、「その配分先」を変える。
配分先を、「世帯(妻が働いていない世帯)」から「個人(妻も働いている世帯)」へと変える』。
限られた資源(税金)を、専業主婦か、共働き夫婦か、どちらに重点的に振り向けるのか?
児童手当は、専業主婦の特権はそのままにして、児童手当の財源がさらに必要であり、最悪のバラマキ。
■なぜ、公明党は児童手当にこだわるのか?
児童手当は公明党が主張して作られた制度(1968年単独で法案提出、1971年1月実現)だから、「児童手当の拡充」という“形”にこだわる。
公明党のアイデンティティー・存在意義に関わる問題だから。
>>163 ■参考
◆The Compass 山田昌弘「女性が結婚しないのは高収入男性を求めるため」[週刊東洋経済 2006/07/01]
■少子化=女性が結婚しない理由…男性に求める年収の「期待と現実のギャップ」
彼女たちはなぜ結婚しないのか。
理由は単純で、『披女たちに豊かな生活を保証できる未婚男性が少なくなっているから』である。
未婚女性が結婚相手に求める年収は、現実の未婚男性の収入に比べれば相当高い。
つまり、@多くの女性が収入が安定した男性を結婚相手として望む、
A若年男性の収入格差が拡大(これは多くの論者が認めるところである)して、収入が不安定な男性が多くなる
――『この期待と現実のギャップが、少子化要因の大きな部分を占めることは間違いない』。
そして、このことは、私は10年以上言い続けているが、大きく取り上げられることはなかった。
こんなこと言ったらクビが飛ぶと、ある官僚に言われたこともある。多くの人は薄々知っているが、公に言ってはならないタブーなのだろう。
かくして、『根本的な原因にはメスが入れられず』、間違いではないが、根本的でない要因のみが強調される。
「出会いがない」とか「キャリアが中断される」から少子化か起きると言っていれば、誰からも文句を言われることはない。
どうも、日本社会は、本気で少子化対策を進めたいとは思っていないようだ。
◆[2011年 内閣府「結婚・家族形成に関する調査」]
少子化対策の一環と2010年9〜10月にかけ、全国の20〜30歳代の未婚、または結婚3年以内の男女1万人を対象に、インターネットで調査
■「男性の年収300万円」が、結婚の分岐点
◆20代男性の既婚率
▽300万円未満…8.7% ▽300〜400万円…25.7% 一気に増加
■男性は「女性の容姿」・女性は「男性の経済力」重視
◆結婚相手に求める条件
●容姿 ▽男性…46.4% ▽女性…33.8%
●経済力 ▽男性…12.4% ▽女性…67.2%
◆非婚・晩婚化の原因判明 年収300万円以下の男+経済力ばかり求める女の増加
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305114168/
165 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:05:59.70 ID:KmSU5t9i
>>158 どんだけ円安にするつもりなんだ
輸出企業の利益が上がるだけだよ
そして、いつ円高になるか分からない。と理由で
給料は抑えられる。
物価高に追い付けないよ
>>165 1ドル120円とか130円とかその程度の円安でインフレになる日本じゃないんだから
その辺りまではノーリスクで円安に出来るぞ
>>143 今と同じ生活必需品買うだけでGDP増大するのが物価高。欲しいモノは見つかってから買えばいいよ。貯蓄してると現金価値は下がって行くけど、貯めるのは自由だ。一般的には投資に向う流れが生まれる。いまデフレで企業が留保に傾いてると同じ理屈。
168 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:09:10.11 ID:t996kqh4
まあ上にあるようにインフレにしても 所得と消費がそれに追いつけない ってのは一番問題だと思うわ その辺はやはり末端にしっかりお金を流すのが一番だが そこが一番難しくもあるか ただ今のままじゃ確実にジリ貧、どこかで打って出る必要があると思うんだがな
日本は円高だから安全。危なかったら円売られるだろ。 と公務員が言ってた
170 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:13:47.15 ID:JbwjNRHH
円高だから安全ってのは嘘 むしろ円高になると破綻と通貨暴落のリスクが増す
国の資産なんて簿価でなく実際の資産価値で且つ売れないものを除けば
全部売っても精々公表されてる資産の2割か3割程度しか得られないんだよ
国民の資産まで勘定に入れればまだ資産のほうが多いが
それまで勘定に入れるって事は返せなくなった時点で俺らの資産使いますよといっているようなものだ
実際には借りる事が可能な金額の上限を超えた時だな
これはそんなに遠い未来じゃない
2020年には現在の国債の国内消化体制は崩れるといわれている
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf 「外国から借金」か、「国の資産を整理してなおかつ国民負担を強いて借金返済」の二択となるのさ
>>147 超少子高齢化による構造デフレは時間が解決すると思うよ。
このまま出生率を1前後で保つことが出来れば、
現在のネズミ講式社会保障制度が馬鹿げているとはっきりするから制度的な改革もあるだろう。
目先のことだけを重視してリフレ政策に走ることが文明的だとは自分には思えないな。
世界が平和になって冷戦構造下で過大評価されていた日本という国で調整が起こるのは当然のことだし、
そのことに文句を言っても仕方ないと思う。
だいたい今の日本は腐り切っていて、どうしようも無いのだから、
一体潰してしまうのは良いことだと思うよ。
東京電力の連中など、一体何様のつもりなのかと。
173 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:17:04.72 ID:1ura5b1Z
174 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:17:17.58 ID:KmSU5t9i
>>166 その円で、どんだけ原油上がるかわかる
資源のほとんど輸入してんだよ
それで世界的な不況で物は売れないんだよ。
しかも大量消費型の物は中国、韓国企業の安売り合戦
円高のメリットを最大限に生かした戦略をたてるべき
175 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:18:11.06 ID:8px1A4of
政党交付金は減らせる 民主党 拉致の総連系歌劇団への広告 政党交付金で10年間支出 平成22年10月に開かれた札幌公演のパンフレットには、 1ページ目に民主党の全面広告が載っており、「歓迎 金剛山歌劇団」という文字の下に、 北海道連と道議会の民主党会派の名前が記載されていた。 10年にわたって広告を出していた。
176 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:20:18.39 ID:t996kqh4
>>172 なるほど、そういう考え方もあるね
立場は違うけど、あなたのレスには共感するところが多い
まあ俺はやはり若者に仕事与えてやって欲しいけどな
それこそ東北復興公共工事をガンガンやりまくるくらいの
俺も東電嫌いだから、一度潰すのもありだと思う
が、やはり今の日本を維持したいね
潰すと苦しむ人でてくるしね、センチな言い方になるけど
非常に参考になるというか、勉強になるレスしてくれて感謝してる
177 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:21:04.44 ID:69Ekf2lv
高校無償化と農家の補助金漬け、子供手当て廃止しろ。 方向性ブレブレだなしかし。
178 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:21:10.58 ID:2UCj5/DX
これ、円安に転換する一つのきっかけだって言われてたよね。 それでも円高にとどまるなら、本気で円増刷しても問題ないと思うぞ。
179 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:23:00.02 ID:8x5puD9N
ま今の民主党政権では、この事態に解決できる奴はいないだろう 政権交代してなんら政策も立たないし、未曾有の災害の後でも何の解決策も立てない ただ見ているだけの政党 お子様番長が財務大臣やって世界で恥かいて帰ってくるぐらいだもん
180 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:25:38.45 ID:8LS9lOlK
>>178 誰が国債売って海外資産に変えるんだろうね
>>174 原油?ガソリン値下げ隊また出動すれば良い
何よりも重要なのは需要だ
例え原油価格が1.5倍になっても売れるのなら問題は無い
円ベースで給料増えて行く事が重要なのさ
今の円高でドルベースでとんでもない程給料増えてるけど、それで好景気なったのかと
182 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:26:06.22 ID:JbwjNRHH
>>174 それ程上がらないよ
2007年頃には1バレル140ドルでUSD/JPYが120円程度だったが
それでもガソリン価格はリッター160〜170円程度が限界だった
>>174 それって現在の日本企業が推進してる海外投資だろ
184 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:28:45.21 ID:BziT8DVo
インフレなきゃ増税必至だ 増税のほうが庶民の生活圧迫するだろう
少なくとも円安で税収が増える事は間違いないんだから 痛すぎる増税を回避する為にも円安必須だろ 増税して金を円安時より十兆以上ばら撒いてもまだ円安時代より税収が少ないじゃないか
186 :
↓推奨(日本と日本国民を傷つけている) :2011/09/19(月) 02:36:52.24 ID:HK0MGgy+
187 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:37:48.27 ID:Q4z5mQ8K
日本が儲かって仕方ないのならともかく、 何で公務員の給与が平均年収1000万円なんだ? 国会議員の報酬も以上に高止まりだし、 あまり国民を食い物にするなよ
188 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:40:09.54 ID:KmSU5t9i
>>183 円高は海外投資を促進するからね
その折り合いをどうつけるかが最大の問題
そこの解決策さえ見つければ、円安円高もどの程度が妥当か
日銀も誘導できるんだろうけど
今の世界不況の中でインフレはリスクが高すぎ
円高が急なのが問題で、緩やかな円高は悪いことではない。円安の為に円刷るというより、マーケットの求めに応える量を供給すれば良いだけ。 先ずは復興という名目でいいから日銀引き受けでお金を用意し、被災地に仕事を出してくれ。円のマネタリーに対して20兆円位なんて事ないのにな。何%なのか計算するのも阿呆らしいくらい
190 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 02:49:31.06 ID:8LS9lOlK
>>187 議員報酬は活動費込だからしょうがないとしても
公務員は高いよな
日銀のデフレ経済政策こそが これかのことをさらに深刻化させている。
192 :
↓省益ですよ!財務省はアメリカの浸透がもの凄いと思います! :2011/09/19(月) 02:57:08.49 ID:HK0MGgy+
403 :(国際情勢) 米軍再編、欧州・中国情勢など:2011/09/16(金) 04:52:02.16 ID:HDmBVX9Y0 返信 tw ※読売 9月15日:欧州 円高 景気不安 株「三重苦」の下落 3メガ銀、欧州向け融資2兆円 ・日本は欧州なんかに比べるとムーディーズのランキング付けが低くなってるが、じっさいには日本の国債は政府が出して日本国民が買ってる。 ということは、政府は膨大な財政赤字になっていても、その借金分=国民が財産を持っていることに他ならない。 (ぜんぜんギリシャなんかとは違う) ・そこが分からないまま「財政赤字だ、財政赤字だ」といってさらに増税しようとしてるのが、じつは財務省。 (自分の扱える範囲を増やそうとしている:国益ではなくて省益ですよ!) ・もう一ついいますと、財務省はアメリカの浸透がもの凄いと思います! (財務省は円高を容認している。アメリカ国債を買っている問題) ※産経 9月15日:落ちる一方の中国経済 石平のChina Watch ・1週間の間に不動産価格が1割以上も落ちてしまうとはまさに「暴落」というべき異常事態だが、 どうやら不動産バブルの崩壊はすでに首都の北京から始まっているようである。
193 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:03:07.28 ID:DWkXyphq
三橋は乗数効果を無視して公務員に金を流し込めって主張だからな 賛同はあり得ない
194 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:04:06.79 ID:KmSU5t9i
>>189 震災直後の日銀はカッコ良かったね
いくらでも出しまっせって感じだったけどね。
今は世界的不景気の中でのインフレが怖いんやね
195 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:11:55.67 ID:1N0+xmxo
通過高の最大の問題は雇用の喪失。 それが原因で個人消費が低下する。
196 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:14:57.99 ID:1N0+xmxo
>>193 そんなこと言ってないはずだけど財務省の工作員か何か?
197 :
360 :2011/09/19(月) 03:19:15.57 ID:4GRd8m4X
なんか突然まともになったな・・・ 逆に怖い・・・ >ついに日本も終わるのか… 三橋は政府の借金が増えたら反対側で個人資産が増える増えるって言ってたのに… オワタ… >三橋って正しくないのかな >結局経営学会計学で経済は語れないってことさ… 2ちゃんねる用語だとこういう時ワロタっていうのか。 それはともかく三橋の問題点はそもそも会計を理解してない点にあるのだが・・・ >だが三橋氏の主張を否定しようとすると、現実に起きてる事態も何故か 説明がつかないのであった…。 冗談抜きで何かあったっけ? >だからマスコミの記事とマーケットが示す国債の利回りとどっち信じるんだよって話。 破綻原理主義と増税原理主義は現実で証明してくれ。 仮にプライマリバランスがフラットに向かっても利回りが上昇したら、俺はマーケットに沿って行動する。それだけの話 三橋流詭弁を用いるなら将来ほぼ確実に首都圏に地震が起きると予想されてるのにどうして皆逃げないの?教えてくれみたいな言い方になるな。 ここでは実際の地震でなく想像上の地震として発生した場合確実に壊滅的被害をもたらすと仮定する。 確実に逃げないといけないのにどうして首都圏に住んでるの? ついでに、破綻原理主義と増税原理主義とはいうけどそういう人がごく一部にいることは否定しないが大抵はねら〜の空想物でしょ。 ねら〜の中になにがなんでも増税なんて叫んでるやついるか?2ちゃんねる内にほとんどいないのに2ちゃんの中で同じ話を何度も聞かされる身になってよ。 2ちゃんの外にはさっきもいったようにいるかもしれない。 そういうのよりはネトウヨ以外のほんのわずかにいるまともなねら〜の方にむしろ親近感を覚える。 それなのに三橋だの宗教じみた大部分のリフレ派だのにはしるのが残念でならない。 そもそも論理が間違ってるといってるだけで破綻するだの増税しろだのいってないでしょ。 競馬でパドックでいつまでも暴れてる馬に大人しくしろいってるだけ。 いつまでも暴れ続けたせいで手遅れになったがw
銀行で止まってるだけだから、公共事業の出番だな
>>168 >その辺はやはり末端にしっかりお金を流すのが一番だが
>そこが一番難しくもあるか
これは実は逆なんじゃ?と最近思い始めている。
政府の財政支出を見ても、日本は末端の弱者にお金が流れ過ぎている。
自分はお金と言うものは高いところから低いところへと流れる性質を持っていると認識しているから、
これじゃお金の流れが悪くなって当然だと思う。
お金を本来の性質に従って高いところから低いところへ流すとどうしても末端に流れ切らない箇所が発生するのだけど、
今現在、生活保護に頼っているような人ははっきりいって世の中的には生きていたも仕方が無い人たち。
お金というものを、その性質に則った使い方が出来ていないことも日本経済が停滞している原因だと思う。
勝者に栄光を、敗者に惨めさを!!
200 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:33:12.92 ID:Xhd9sX70
円建てだから輪転機が回って解決だろ。
201 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:39:16.32 ID:1N0+xmxo
>>199 その結果が、アメリカの訳でそうなると政情不安と治安悪化で
経済に悪影響になる。
どうも、新自由主義者は国家の安定がないと経済活動が
出来ないという事に分かってないような感じだな。
202 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:41:20.56 ID:MvT8Z6em
円が120円だったころ空洞化は止まっていたかといえば、中国進出ブーム 経団連は「中国人と同じ賃金で働いてくれないと国内には留まれない」「移民数千万人」と繰り返していた デフレが深刻化する前は物が売れていたかといえば、売れてなく(今よりは売れていたが)、 少子化や携帯電話代が悪者にされたり、日本企業が魅力的な商品を開発できなくなったのはなぜかなどと議論されていた みんな新しい問題が出る度にそればっかりになって、都合の悪いこと忘れすぎじゃね?
203 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:43:07.93 ID:AHBA/1/D
よし どんどん貯金引き出して 俺の金融資産額を引き下げてやろう ざまーみろ
204 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:44:23.10 ID:MvT8Z6em
アメリカはほとんど上位数%だけで金を回してる状態 海外ビジネスでいくらでも儲けられるし、どうせシンガポールとかモナコに移住すりゃいいやくらいにしか考えてないから、そりゃ米国社会のことなんてどうでもよくなるよ
205 :
改善案 :2011/09/19(月) 03:46:27.90 ID:OPWG2mov
1 京都に遷都 2 経済的中心は大阪 3 円高容認 製造業中心の社会を見直し 4 年金 児童手当、生活保護を基本廃止 5 福島、東北沿岸からの移民促進 6 原発全停止 メカソーラー 洋上発電 の促進 7 TPP加盟 8 農家支援廃止 9 道州制導入 10 消費税を地方税とし各都市で税率設定 11 国債発行額を10年後までに半分にする目標設定 12 パチンコ禁止 13 沖縄を経済特区化促進 14 自衛隊の位置付け見直し
206 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:48:20.95 ID:AHBA/1/D
15 福岡を歓楽街特区に
207 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 03:56:05.44 ID:KmSU5t9i
パチンコ禁止 カジノ解禁 これで解決
三橋の予言は何一つ当たらんのにまだ信用してる奴居るんだよな
つーかバランスシートの特定の項目だけを比較して 何か騒いでも仕方ないよなー。 財務省って本当、マクロ経済に関しては無知無能だと思う。 お前等は徴税事務だけ滞りなくやってればいいんだよ。 マクロ経済に口を出すな。
>>208 予言というか、考え方のフレームワークだろ、彼のウリは。
予言というのは前提条件があってのもの。
この前提条件が成り立つならこうなる、という言い方しかできない。
「何が何でも絶対そうなる!」というのは、呪い師がやることであって、
ある程度の知能がある人はそう言わないし、他人の予言をそんな風な
ものだと解釈することもない。
211 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 04:21:15.23 ID:SX5Mw7rE
ごじゅうあらし副大臣 「ニッポンおわた」 自殺10万人(年間)時代へ「みんなでタヒればこわくないッ!」 民主 「公務員は生きろ。ブタは死ね」ブタ=非公務員 輿石(むは! むはは)
212 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 04:36:42.27 ID:eDfJLwxn
よーし、日本発で世界恐慌の引き金引いちゃおうぜ。
213 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 04:45:47.72 ID:nHUt8JRl
実際のところ、この国と地方の借金の返済っていうのは、どういう風に行われてるの?
214 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 04:52:51.62 ID:0Euj6tiQ
アメリカの債権 1000兆円売れよ
それで? 円安にもならないのになんの意味もない。
ん、個人資産越えたら破綻じゃないの?
子どもがいる人は真剣に考えたほうがいいけど、自分のように いない人は、ひたすら増税を先伸ばしてくれればいい。
国民の資産て1400兆円じゃなかった? 減ってるにしても、300違うからもなくなるか?
300兆円もなくなるか?
>>213 主要先進国の中に借金を減らしたことのある国は存在しないらしいね。ずっと借り換え返済でしょう。
家計で言う借金と同じ表現が誤解を産んでる気がする。自国通貨建ての借金を別表現にして、外貨建てだけ借金と言えば良いのに。
先進諸国は経済規模を拡大させて60年償還までにはたいした額にならないように調整してるが、日本だけはデフレを容認しつつ国債だけ刷ってるからお笑いを通り越して尊敬されるレベル
222 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 06:29:13.94 ID:Ig4hPvB/
消費税を少しずつ、0.2%ずつとか予告しながら段階的に上げて行けばいいと思う。 そして時々予告無しでドンと下げる。 上がる都度、駆け込み需要が出る。 消費税の変更を「おおごと」にしすぎだと思う。 国民の消費意欲を見ながら頻繁に上げたり下げたりすればいいじゃん。 徴税権は国にあるのだからさ。
日本人による外貨投資が増え、外人による日本国債保有が増加した結果でしょ。 まあ財政が危機的ということに変わりはないが、現段階では最終局面とかそういうことではない。
>>222 面白いアイデアだが、システム屋さんは頭抱えそうだね。2000年問題みたいな特需は生まれるけど
225 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 06:40:05.07 ID:6T7QYorx
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて 段階的に実施されることが人事院で本決まりとなった。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。 60歳以上は3割カットで700万となる。 これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。 恐らく電力会社の再雇用位だろう。独占東電の再雇用給与を参考にしたのか。 また700万は新卒を2人雇える金額。 これで2013年からの公務員採用は総人件費と職員数は増やせないので しばらく半分以下になる可能性が大きい。 主要大企業も国の定年延長にシブシブ従うだろうから2013年からの 大企業の新卒採用も半分以下になるだろう。 2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。 新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。 職のない若者が日本中にあふれる。 これで日本はますます少子化が進むことが決定。 また今後の超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。 一方で2025年には国の国債残高は1500兆円を超える。 公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。 日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに なるだろう。
226 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 06:52:11.42 ID:0aJuCMHP
これ軟着陸させるためにわざとだしたんだろう と思いたいが民主はあれだからなぁ
227 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 07:14:11.01 ID:dxoKWQLe
>>90 これからは、国債は海外で買ってもらうんだろ。例えば、中国、韓国とかに。
日本は金で支配されてしまうんだよ。
国債の利息もあげなきゃいけなくなり、待望のインフレだろうな。
いよいよデフレの終焉だ。で、どんどんと借金は雪だるま式に膨れ上がる。
いよいよ日本の終焉が近い。
なんかさらっと凄いこと言ってる気がするな
インフレ率>>金利に出来ればいいのだが・・・ 政府や日銀にそれができるかな
>>40 土地売って国債買う人が居たなら 個人資産額=国債購入余力
ってことになるな でもそんな奴いるわけないよな
だって この国信用できないもんなw
海外への借金発生。
232 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 07:29:46.65 ID:ZLrnZAZd
銀行に0円何だろうなw 銀行にあるのは紙くずの日本国債のみ みんなの通帳の数字はイカサマ
233 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 07:30:42.80 ID:dxoKWQLe
>>229 そんなことになったら、誰も国債を買わないだろ。
234 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 07:37:33.22 ID:W32oDnr5
もう500兆くらいから破綻破綻言ってる人。 ついに個人資産額超えたってよ! んで、いつ破綻するかそろそろ具体的な 年代なりをおおよそで構わないからプロセス付きで解説してよ。 とりあえず長期金利が1.5%超えるのいつなの? もしかして長期金利下がり続けつつ破綻する裏シナリオあんの?
借金してまで議員や公務員に高い給料や年金を払っているのが理解できない
236 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 07:38:53.20 ID:NROUpo/8
237 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 07:59:43.73 ID:wt19zDqq
>>194 20兆足らずの即日の短期資金しか出してなかったぞw
というか純資産と総債務を比較する意味がよくわからない
238 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:03:55.62 ID:svuD3/E7
ミンスのせいで担保不足に。
239 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:04:32.87 ID:AXIVhe7J
財務省役人の給料から率先して下げてみたら?
240 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:06:34.97 ID:dxoKWQLe
>>234 こういうのは、破綻が目に見え始めてからはでは遅すぎるもんだよ。
どういう手を打とうが、政策はうまく機能しないで、結局破綻する。
破綻が分からない状況で破綻が発生しないように抑え込むのが良手、
でもそういうことができる人間は少ないので、難しい。
今は破綻が見えかかっている状態なので、既に対応をとるには遅い状態だが、
うまくすれば破綻の先延ばしは可能かもしれない。その間に、世界経済が破滅し、
世界経済が振り出しに戻れば、日本の破綻はない。
241 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:09:09.33 ID:2imvcrek
どこにでも在日韓国・朝鮮人工作員がいるんだなw
>>32 個人が伸びてないなら、一般企業が伸びているってことだろ
243 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:17:29.53 ID:W32oDnr5
>>240 結論名に言ってるのかよくわかんないんだけど。なるかもしれないしならなかもしれない
みんなで注意しようってこと?いまんとこ日本国債の金利が世界最低だけど、
日本で破綻が見え始めてるなら世界中見え始めてるってことか?
あなたには何が見え始めてるのかを教えて欲しい。
国民の資産を越えたら日本国債が暴落するっていってたアホは何処にいるんだ? 6月以降も売れまくってるぜ
245 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:20:47.03 ID:qxmMfxQU
>>235 馬鹿国民が騒がないで納税してくれるから。
246 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:24:45.16 ID:wt19zDqq
結局五十嵐は何が言いたいんだろう… 馬鹿野田と違って日銀の国債の乗り換えとかある程度知識はあるようなんだが、こいつも増税しろとでも言いたいのかな
247 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:33:34.81 ID:8LS9lOlK
すごい事言ってそうで何も言ってないwww
248 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:35:02.94 ID:zbzYY+gQ
国債は、溶かして便所紙でOK,ノーブロブレムね
249 :
叩く人 :2011/09/19(月) 08:35:03.51 ID:yC2kiZmZ
国家破産、ハイパーインフレへ向けて一つの里程標通過ということで。 これから先は嫌がなんでも、日銀の購入枠を増やしていくしかないだろうね。
250 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:40:53.02 ID:KmSU5t9i
奥の手はあるもんね
251 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:43:58.24 ID:CwfUbanQ
残念ながら日本は破綻なんてできないよ。それができるぐらいなら誰も苦労はしてない。 借金帳消しなんて強権、戦時中とか敗戦直後とかそういう非常時にしか使えない。 予算が組めなくなって社会保障・公共投資・公務員人件費を軒並み削る可能性は高いけどな。 でもそれは破綻処理じゃあない。もちろんハイパーインフレも来ない。
企業が内部留保増やして国を貧しくしてるんじゃないか。公的債務と個人資産は関係ないけどな。
>>249 ずっと前から自民党がやれやれ言って日銀が拒否してる買取をこれを境にやってくれればいいがね。民主党はバカだから増税しそうだよ。
世界に円はまだ買いと言うメッセージ出しちゃうな。いざとなれば円を刷る姿勢を見せないと。普通の国みたいに。つーか、急激に円高してるんだから普通に供給すれば良いのに。
254 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:50:39.47 ID:CwfUbanQ
三橋氏の言うことをそのまま鵜呑みにするわけじゃないが、かなり予言は当たってるよ。 今の日本の経済状況をここまで悪化させた犯人は、どう考えても日銀と政府の共同 正犯だ。不況期に増税やらデフレ期に規制緩和やら、常軌を逸している。経済のことを 何も分かってないに等しい。 三橋氏の場合、原因の分析はいいんだが、じゃあどうすりゃいいんだよってところで 従来型の公共投資しか回答がないので、総スカンを食ってるかんじ?
256 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:54:27.49 ID:Xo0RoTCs
結局日銀に国債買わせるしかないってことがわかった
257 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 08:58:02.21 ID:CwfUbanQ
>>1 の記事を読むと、日本てつくづくスゲー国だって思う。政府部門の借金の額が
単年度の税収を超えてて、総額がGDPの2倍もあって、それでも国が倒れないんだからな。
他国では絶対真似したくてもできないよ。そんなに政府が国民に信頼されてないし、
国民も政府に金を貸せるほど裕福じゃないしね。
まあ変な厨二病政党が政権を取ってしまったけど。
258 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:00:26.43 ID:wt19zDqq
>>254 そこらへんリチャードクーとそっくりだな
バランスシート不況という言葉を作ったのはいいけど、バランスシートの資産である土地、株式、海外資産の価格は国内需要より為替レート(金融政策)の方が圧倒的に影響力あるのをわかってくれないんだよな
259 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:02:41.65 ID:FQKnaukL
相続税を逃れる為にタンス預金増やしてるだけじゃね? 相続前でも使いやすくする為に相続税はゼロにすべきだな
260 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:06:14.41 ID:W32oDnr5
1955年当時の大卒初任給が12907円。今210000円。 これはハイパーインフレ()なのか?ww 1000兆円だろうが1500兆円だろうが長期国債の償還を迎える 30年60年未来では大きな負担にならないよう緩やかなインフレにして おいてあげることが、今の大人がやるべきことだろうよ。 破綻の先延ばしと定義するならそれで結構。ずーーっと先延ばしにしてるのが 普通の国の在り様だろうが。増税で賄う類のものじゃないでしょ国債償還は。
261 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:06:15.26 ID:wt19zDqq
>>259 タンス預金も捕捉出来てるよ
その代わり震災で海に流されたり、老人が土地に埋めた分とかも一緒になってるけど
年率10%ぐらいのインフレを起こせば一気に解決。 死ぬのは銀行だけ。
263 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:17:23.91 ID:CwfUbanQ
264 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:18:56.62 ID:XyCTJo3W
他国から借金してないのにどうやってデフォルトできるの?
267 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:23:47.00 ID:8LS9lOlK
財務省と日銀職員を首にするのが先だろ
268 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:24:44.48 ID:8LS9lOlK
>>262 30年後にGDPが2倍で充分過ぎるがな。
いま40兆円の国債刷っても30年後の償還時には経済規模が倍で80兆円刷ってお釣りが40兆円出るわ。名目成長は増税より普通に大事なのに日銀と財務省は興味ないとさ。
>>266 純債権国なのにどうやってデフォルトするの?
>>265 アメリカみたいに政府と議会が自らトチ狂って、もうファイナンスしねえぞってのになるか
日銀がトチ狂って手持ちの国債を売りオペして金利を跳ね上げた場合だな。
272 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:26:41.10 ID:XyCTJo3W
相続した金はあぶく銭で使ってしまう奴が多いからな。 相続が発生する前に、制御されたインフレにする方がいい。 あと、東海地震の復興需要も考えておく必要があるな。
>>260 物の種類によるだろ
俺が若い時は精米5キロで25銭ぐらい 1円もあれば何十キロも買えた
けど今じゃ5キロで2千円ぐらいするし 8千倍ぐらいに値段が跳ね上がってるじゃん
>>271 なんか民主党政権だとありそうで嫌だなそれ。
275 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:29:54.04 ID:5++rAZI5
>>254 三橋氏が言ってるのはデフレ解消せよってことだね。
細かい所で勘違いがあるけど、総論としては間違ってないと思う。
このまま円高解消しないで数年過ごすと、国内製造業が壊滅し
円安に振れたら止められなくなる。
そうなれば三橋氏の前提は完全に崩れてデフォルトも有り得る。
個人資産といっても、大部分が外国に散逸していて政府が把握してる訳でもない
277 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:32:18.63 ID:64U5qsrC
>>270 その債権はいざとなったら、日本から逃げ出す。
280 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:40:47.67 ID:CwfUbanQ
>>278 債権は日本から逃げ出さんよ。アメリカがデフォルトに陥ったり、中東紛争なんかで
実質凍結されてしまう可能性はあるけど。
だいたい、日本からの資金援助とか経済援助で成り立っている国もあるのにその債権
を踏み倒すなんて、日本と国交断絶したいんかって話。
281 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:42:05.90 ID:XyCTJo3W
三橋説によると、日本は中韓のような外需依存国ではないので、円高で内需が拡大して1ドル70円で日本経済大復活なんだろw
つうかなんでこれグロスとネットを比較してんの?比較の意味がないじゃん。
283 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:43:00.77 ID:PkXBfk8d
>>280 金貸しは嫌われますからね。踏み倒す理由は常に探してますよ。
284 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:45:01.67 ID:W32oDnr5
>>273 でそれはハイパーインフレであなたはおコメが買えないの今?
若いころの借金の返済など知らず知らずに終えてたんじゃないの?
285 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:45:39.89 ID:wt19zDqq
踏み倒すって、日本の海外資産のほとんどは金融市場で取引出来る流動性の高いもんだから、馬鹿枝野みたいに踏み倒させてどうなるかわからないほど、海外各国は馬鹿じゃないよ
>>280 そうかね
結局、軍事力のない日本が債権を持ったところで空手形と思うが
アメリカが世界中から金をかき集めて返さないのも軍事的に最強だから許されるわけで
仮にどっかの国が「日本に返すべき金? 返さねーよw 」
と言われても何も出来ない
他の国家なら即核ミサイル撃ちこんで警告できるけど日本は無理だろ
287 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:47:17.39 ID:9PZ7Ma7s
なんで特別会計の黒字積立金は隠すの? 諸外国の年金積立金不足を赤字計算繰入すれば日本の財政より悪くなるだろ? 日本の公的年金積立金は世界一の額。
>>283 戦争吹っかけて勝たない限り踏み倒しは困難だよ。
それ以外で踏み倒したら、踏み倒した方の国がデフォルトだよ。
289 :
叩く人 :2011/09/19(月) 09:54:10.20 ID:yC2kiZmZ
>>287 それ差し引いても1000兆行っとる。
三月の統計見る限り、負債合計は1200兆円。
>>286 >仮にどっかの国が「日本に返すべき金? 返さねーよw 」
そんなことやった瞬間に殆どの国は取引してくれなくなるよ。
実質デフォルト状態に陥る。
291 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:55:21.29 ID:CwfUbanQ
>>286 そりゃそーだ。だから貸すのはそんなことしない国だけ、あるいは、そんなこと
しない機関を通じて貸してるんだよ。
中国みたいにアフリカの独裁者に無節操にドンドコ貸し付けてるわけじゃねーしな。
例外は特亜だけ。こいつらに貸すのは本当に無駄金。
292 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 09:56:42.29 ID:9PZ7Ma7s
軍事力の無い債権は無価値とか、 ふみたおされたら終わりとか、 キャピタルフライトとか、 心配なら財政出動で内需拡大で良いだろ。
293 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:00:11.72 ID:CwfUbanQ
>>281 円高でも製造業に代わる産業を育成できたらの話だろ。
でも金融業ももうダメだし、日本には次の一手がないのよ。
名目GDPを伸ばすよう政府も日銀も戦略を立てなきゃいけないのにね。
三橋氏も、今のまま円高続けたら国内経済はダメダメになるって、
最近の本じゃ軌道修正してる……ような気がする。
294 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:01:00.82 ID:9PZ7Ma7s
>>289 なんでそんな国の債券利回りが10年物でたった1%ちょっとなんだろうな?
現在のギリシャなんて酷いもんだ。
>>1 > 個人の金融資産から負債を引いた「純資産」と、国・地方の
> 中長期債務残高に政府短期証券などを加えた「借金の総額」
個人の「純資産」と比べるべきは、国・地方の「純負債」じゃね
なんで一方は純資産なのに、もう一方は総負債で比較してんの?
ねえ?ねえ?どうして?
296 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:04:51.30 ID:wt19zDqq
>>294 政府の純債務は600兆いかない程度だよ
もう日本を救うには、法人税を上げるしかないってことですねW
298 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:08:28.79 ID:CwfUbanQ
冷静に諸外国と比べたら、日本よりマシな国って実はあまりない。どこも何かしら 問題を抱えてて、そんなに簡単にその国の債権なんて引き受けられない。 日本が優秀っていうより、日本以外の国が想像以上にダメなんだよね。
おまいら企業の金融資産200兆まで当てにするのかよ
300 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:13:02.86 ID:+tnEoT0f
>>6 放射性物質と土地値の因果関係が
23区にあるとするなら、
今よりも遥かに放射性物質被害が大きかった40年前に
何故、右肩上がりだったのか。
当時だって「小雨でも帽子をかぶるか傘をささないと危ない」
と散々言われていた。
301 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:13:19.23 ID:RQef0ILq
製造業以外に、特に地方では産業は無理だよ。 今の円高水準を続けるなら、ほんと日本は終わると思う
302 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:17:08.06 ID:jOo36+Dk
預金封鎖と徳政令マダー
303 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:18:00.17 ID:W32oDnr5
当てにするのは10年30年先の経済規模が拡大してるはずの未来だよ。 なんで今の借金を今の世代の内にチャラにまで戻すこと前提なのかな 破綻増税論者って。自国通貨建て国債を家計の借金と同じだと勘違いして、 ギャーギャー騒いでみたけど、今は家計とは違うことに気づいても 恥ずかしくて撤回できないんだろうな。/// 経済規模が拡大してるとは限らないって言うならその通りだよ。 だから経済規模拡大を最優先しろって話だよ。いま増税して返すもんじゃないって話だよ。
国債は国民の資産。無限国債発行で国民の資産も増える 利息は国債で賄う。全てが豊かになる完璧な経済政策ではないか
ドルペッグして1500兆くらい刷ればいいアル
306 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:22:13.29 ID:owVN+sLJ
早く円の急落というのを見てみたいんだが。
307 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 10:24:14.36 ID:CwfUbanQ
「人口縮小社会では経済成長は望めないのが私の持論だが、かまわないか」 枝野が大臣就任の打診があった際に、野田に出した条件。野田は二つ返事だったそうな。 こんな奴が経済担当大臣なんだぜorz。 どうなのよ、民主党内の真っ当な経済観念の持ち主諸君。
皆行動が遅いよ。 預金封鎖、デノミ、デフォルトなんて突然発表されるんだよ。 原発爆発が起きたときすぐ思ったよ、これはもう1年もたないと。 俺は円資産を50万も持っていない。 3.11がなければ恐らく2012年までは財政が持続しただろうけど、 このままじゃ10月末には国内では国債が消化できなくなる。 海外は今のような低金利では国債を買ってくれない。 金利が上がれば国内銀行は保有している低金利国債を投げ売りする。 そこに待ち構えていたHFが乗っかってきて、国債を大暴落させる。 途端に金融危機、大不況の到来だ。 因みに思い出したけど円以外の資産は持っていない
経団連の大企業がたっぷり溜め込んでるからまだ大丈夫 100兆円近く使って為替介入してるお陰ではあるがw
国の借金の総額から国民の純資産を引く? 国の借金も純負債じゃなきゃおかしくねえか? これが詐欺にトリック?
311 :
叩く人 :2011/09/19(月) 10:54:22.09 ID:pVy38V/0
>>294 それで利払いが10兆円で済んでるわけだからねえ。
日本の潜在力がそれだけ評価されてるってことだな。
でも、限界には確実に近づいてる。
んで、グロスとネットを比較する意味はなんだろな。
海外への債権や資産はどのくらい有ったっけ?
返さない借金など どうでも良い
どうこう言う以前に計算が詐欺だから。
316 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 11:28:05.96 ID:wt19zDqq
317 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 11:30:59.02 ID:lf2JOqQW
家計と企業が国債の買取出来なくなったところで、日銀が通貨発行権使用して、国債の直接買い取りすれば良いだけなんだが。 中央銀行いいかげん仕事しろよ。
生活保護3兆ってNスペ見たら、いくら資産あろうが 絶対足りないってわかるだろうw
319 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 11:41:26.12 ID:rk5iuhCe
国債は、公的部門(日銀・年金など)、個人・銀行・保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担があり、直接・間接的に小資産家から大資産家への資産移転になっている。 政府債務が増加すると利払い負担も増加して、国の財政が硬直化・再分配機能が弱体化していく。 個人金融純資産は1100兆円あるから年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が景気に依らず安定して得られる。 資産税でマイナス金利にすれば財政も改善しやすくなる。
でも、中央銀行に国債を買い取らせるって歴史的に見て禁じ手じゃなかったっけ? 制御不能のインフレになったらやばくね?
>>317 頼むからドイツのハイパーインフレから学んでくれ・・・
民衆が本気で君のような状態になったときが先進国がハイパーインフレに陥るとき。
ハイパーインフレ下での庶民生活の厳しさはデフレの比じゃないのは分かっているのか?
322 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 11:48:30.77 ID:Xo0RoTCs
ハイパーインフレにするには200000兆円必要
323 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 11:49:06.14 ID:wt19zDqq
>>320 政府から中央銀行が直接買い取る事は禁じ手(例外として日銀は70年代くらいから現在までずっとしてる)
市場から買いオペ(担保として取る事、質屋と同じイメージ)は中央銀行の仕事
市場から買い切る事は日本、アメリカ以外はほとんどしてなかったけど、リーマンショック以降先進国のほとんどがしてる
324 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 11:50:15.74 ID:rk5iuhCe
資産税ならインフレ耐性に依らず中立的に課税できるから、バブル抑制効果もある。
>>322 そんなの一瞬だと思うよ。
ハイパーインフレは民意が起こす。印刷機が起こすんじゃない。
『ハイパーインフレの悪夢(When Money Dies)』くらいは読んだことがあるんだろうね?
>>313 日本は資産500〜550兆円、負債200〜250兆円で純資産は200〜250兆円と言われているな
アメリカは資産2000兆円、負債2300兆、イギリスは共に900兆くらい
ま、米国債が暴落すれば意味のない数字だけどw
マインドコントロールされてるねこの大臣 国民に詐欺しようとしてる
>>321 デフレの状況で歳出削減して増税して問題が解決するか?
コントロールされた緩やかなインフレにするしか方法はないだろ。
少子化で若者の人口が減っているのに、その若者達が
ワープアで収入が少ないっていう状況でどうやって税収増やすんだ?
じゃああと国に金貸せるのは企業だけ? 企業も貸せなくなったらどうなるの?それはいつなの?
330 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:03:19.09 ID:wiE6qBui
きたか…!! _ / ̄ ̄ ̄/ \/___/ ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| |_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
331 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:04:40.76 ID:wt19zDqq
民意でインフレ率操作ってw
国の資産の中には、皇居の土地代とか売れないものも含まれてんでしょ。 仮に売れたとしても、代わりに誰かのお金が減るからプラマイゼロだけど、 そもそも売れないよな。
>>328 何度も言っているように社会保障制度を縮小する。
そして年金に対する大幅増税だね。
労働報酬と違い消費に結びついていないから生活費以上の
余剰分は全て税金として返納させても実体経済には影響がない。
それに加え宗教法人などに対する課税も開始する。
取れるところから取り、取れないところからは取らない。
しかし、生活保護を受けているような怠け者は救わない。
それだけのことが出来ないのなら、後ろ指を指されながら滅びればいい。
>>325 ハイパーインフレは、貿易が完全に止まって。
日本の生産設備が完全に破壊されなきゃ無理。
敗戦後の日本が良い例。
ハイパーは生産設備の破壊か。
生産力のない国が財政拡大したときに起こる。
辛抱の馬鹿みたいに、ある日起こるなんてことはない。
もっと国の借金を増やして、子供への将来資産とするべきだ。 国はいくらでも刷れるんだから、破綻できないのだから。 というか、金は、、神様でもなく、、ただ日銀の借用証書にすぎないしね。
336 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:10:50.09 ID:wt19zDqq
>>332 残念ながら日銀循環統計には不動産は入ってません
337 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:10:55.49 ID:PUPWQ6Ti
338 :
360 :2011/09/19(月) 12:12:59.03 ID:9qf0pXeG
>三橋氏の言うことをそのまま鵜呑みにするわけじゃないが、かなり予言は当たってるよ。 今の日本の経済状況をここまで悪化させた犯人は、どう考えても日銀と政府の共同 正犯だ。 こんなん予言でもなんでもない。あまり執拗に叩くのもアレだがいつまでたっても信者が出てくるので困る。 どう考えてもじゃなくあまり考えてないでしょ。 >不況期に増税やらデフレ期に規制緩和やら、常軌を逸している。 何が問題なん?どう考えてもいうんだからいろいろな可能性考えてみて?単なる思い込みかもよ。 不況期は供給増やしても仕方ないとかいうのはかびの生えた議論。 セイ法則連想するトンデモがいるのが不幸の始まり。 それに97年の不況は増税じゃなく金融破たんが原因という説のほうが有力。 いまだにリチャード・クーの悪影響が強いのに驚く。 >三橋氏が言ってるのはデフレ解消せよってことだね。 ○○はネトウヨ!いってるのと一緒じゃないか。
財政破綻の危険があるのは、少子高齢化が本格的に来たときな。 生産力が完全になくなったとき。 だから今、借金を減らすんじゃなくて、 逆に借金をしてでもインフラを整えること。 少子高齢化したら大規模インフラ整備は無理になるからな。
340 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:14:33.45 ID:PUPWQ6Ti
>>339 「本格的に来たとき」っていつよ?
高齢化率が何%を超えると「本格的」なんだ?
>>340 目安は世の中ジジババばかりで、若い働き手がいないとかいう時代だな。
342 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:19:31.46 ID:PUPWQ6Ti
>>341 だから、それは高齢化率で言うと何%になるんだ?
343 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:22:51.40 ID:5++rAZI5
>>338 この間のたかじんが出てた番組でそういってたよ。
数年前は円高で日本最高みたいな発言してた気がするけど。
彼を全面的には支持しないけど、デフレ解消するために札刷れってのは正しい。
デフレが原因なのに、国の借金が大変だから増税ってのは理屈に合わない。
金融政策という金の動きの調整弁によって、間接的に物質の動き、すなわちインフレをコントロールしてるわけだが、 成長過程なら物質的な需要が旺盛なので、これも可能であろう。 今の日本は人口減少&成長要素が少なく、公共投資は削減、民間の国内への投資意欲も乏しい。 このような状況下において金融でのインフレコントロールは難しい、過去に例がないというべきか。 金を刷っても国債に還流するだけで、国の借金が増えるだけ。これが今の日本の状態だね。 別に消費が美徳ではないけど、若い世代すらモノへの消費意欲が減退してきて、金に執着してる。
デフレでいいわ 今ですら忙しいのにこれ以上客が増えたらかなわん
346 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:27:19.56 ID:OXKMlRVg
日本人で金融資産だけで1億超えたのが「150万人」 この数字、生活保護者総数ともほぼ一致 しかし、この一億円がすべて自由に使えるわけではない 中小企業の経営者だと、一種の「見せ金」として銀行に強制預金している このお金を担保に同額に近い借金があったりする 上場企業の創業者が株を売れないのと同じ 個人では1000〜2000万くらいが多い このゼニでは新築一軒すらキャッシュで買えない たいした額じゃねーな ドリームジャンボくじに群がる客の気持ちも分かるってものだ
348 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:27:51.49 ID:wt19zDqq
>>344 金を刷ったら(買いオペを増やしたら)、統計上(OECD基準の純債務)も実質上も日銀の政府納付金が増えて確実に債務は減るけど
349 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:27:55.66 ID:PUPWQ6Ti
>>347 それが「本格的」であるという客観的な根拠は?
350 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:28:37.92 ID:Xo0RoTCs
>>340 辞書的に言うと、
高齢化率7〜14%までを高齢化社会
高齢化率14〜21%までを高齢社会
高齢化率21%以上を超高齢社会
と規定している。
ここでいう高齢者は65歳以上。
日本の高齢者は2944万人(2010年10月1日)。
日本の人口は1億2805万6026人(2010年10月1日)
2944万/1億2805万6026=0.229899≒22.9%
となり、日本は超高齢社会になる。
353 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:30:05.81 ID:PUPWQ6Ti
>>351 それは公民レベルの知識なので、敢えて言うものでもないかと。
財務副大臣って・・・売国奴か ともだちの言うとおりにさっさと円を擦れやぼけっとせんで(棒
355 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:31:32.17 ID:OXKMlRVg
この国には「フロー」しか無い 大した天然資源もないし、福一はあのザマで将来は確実に貧乏になる カネもないのに病院通いする奴も続出するだろう 病院でゼニを使うほどツマラナイゼニの使い方は無いぞ 何のために苦行仕事をしているのか哲学的思索に耽ってしまいそう どう考えても将来の日本に明るい未来なんか感じる事なんか一切できない
356 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:31:34.11 ID:cO1R+28M
で?官僚の皆さんはどうやって借金を減らしてどうやって返していくかもう答え出てるんだろ? 上回ろうが何しようがどうしてこういう状況になったか分ってんだろ?w
357 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:31:37.77 ID:PUPWQ6Ti
>>352 ん?
有業率は可変だから、
労働人口は高齢化率に完全に拘束されるとは限らないぞ?
「生産年齢人口」なら分かるが。
>>357 年寄りを働かせるのは無理があるんじゃね?
財政破綻は今のところ、高齢化社会しか思いつかん。
359 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:34:19.43 ID:PUPWQ6Ti
>>358 ん?
いや、生産年齢人口中の労働力化率の話。
先端産業は関税0で野ざらし 1次産業はぬっくぬく
361 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:45:21.59 ID:zwUKMbH3
日本が経済成長してきた道の逆の過程を行けば問題ないんじゃない? ずばり高度経済マイナス成長とデフレのセットで誰もこまらないじゃん。 現在の最大の問題はデフレなのに税金や年金は何故か市場原理に反してインフレなこと。 この流れは明らかにおかしい。どこかに歪がある証拠。 それは各種既得権益組織に流れてると推測する。
子ども手当を現金で払わないで、数ヶ月まとめて 米国債で支払うってどうよ。 国家が米国債売ると睨まれるだろうから 個人で売る
>>328 通貨の信用問題をマイルドインフレと同じにしちゃいかんよ
1110兆円になった (`・ω・´) シャキーン!! と聞いて飛んできました!
365 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:56:19.87 ID:WQCpAJCO
金を刷っても富は増えない
366 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 12:57:11.05 ID:HCHSsSHm
うわあ。 来年から国内で国債が消費できなくなっちゃう。 国債の発行が出来ないから増税しかできないよう。 (棒読み) ・・・むろん、そんなことはないんだけどなw
20年前はまだ返せる金額だったけどなぁ。 小渕さんが財政出動のダガを外した
>>350 デフレで成長期待がないからギリギリの人数でやらなきゃいけないだけで、
良性のインフレになればどんどん人は増やせるのにね。
国に貸してる金だからw 公務員から取り立て路や
370 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:02:27.22 ID:P1q0qhef
国や地方の資産は? 個人の負債は? 企業の資産や負債は? 部分だけ切り離して考えることに意味はないとまでは言わないけど、 少なくとも例年どういう変動をしているのかくらいの説明がないと、 この数字の意味すら分からないよ。
371 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:03:17.44 ID:CwfUbanQ
>>365 だが金を刷らないと富がどんどん流出する。
>>308 ( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
日本国も、俺もおまえも詰んでるなw
373 :
360 :2011/09/19(月) 13:06:19.28 ID:9qf0pXeG
>個人の「純資産」と比べるべきは、国・地方の「純負債」じゃね なんで一方は純資産なのに、もう一方は総負債で比較してんの? ねえ?ねえ?どうして? 純資産と比べるのは純債務なんてルールないからな。 語感が似ている以外なんもない。 郵貯、銀行預貯金、株式、生命保険等から住宅ローン差し引いたものが家計の純金融資産。 これらのお金が銀行通じて企業に貸し出されている。 銀行、郵貯、簡保、生保、年金、日銀等が主な国債保有者。 政府機関保有分を差し引いたものが純債務。 不幸の始まりは郵貯、簡保保有分と年金積立金等の扱いに対する混乱。 他国と比べ公的金融機関の規模が大きいため(独仏の2倍、英米の4倍)租債務と純債務の違いが大きく出る。 問題はこれらの機関が保有する資産の中身のほとんどが行政財などの売却不可能資産。 国債の償還源として当てに出来ない以上租債務でみるのが妥当。 政府保有のNTT株やJT株は売却可能資産だからこれらを売却して債務に充てるというのは バランスシートの両側が縮小するから租債務は縮小するが純債務は縮小しない。今ちょうど議論に出てるやつ。政府保有の米国債も同じ。 これらは除くのが妥当。
三橋信者終戦w
375 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:08:34.99 ID:HCHSsSHm
つうか、国債発行論を勘違いしてるヤツでありがちなのは、、 「税収不足を国内向け国債発行で無限に養う事なんて出来ない!」 という意見なんだよな。 ・・・当たり前だろ。 ギリシャじゃ有るまいし、んなこと言う奴はどうかしてるわw そもそも「税収不足の分、無限に国債すればいいじゃない。オホホホホ」 なんて、どこのマリーが主張してるんだ? 緊急時の財政出動やら景気刺激などの要所要所での発行が主張されてるだけなのに。 他にも 「政府は無借金経営でなくてはならない」 「ダメ!インフレ。絶対!」 みたいなロジックフレームもあるけど。 まるで根拠がない。
376 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:09:12.33 ID:CwfUbanQ
>>338 アンチはどこまでも行ってもアンチだな。
不況期に増税して成功した例があるなら教えてくれ。
あと、日本以外のほとんどの国が自国債を何らかの形で中央銀行が引き受けてる。
こんなデフレ化政策を実行してるバカな国は、リーマンショック以降では日本だけだ。
個人は変わらんけど企業が国債買い増しした、ってだけじゃないの? 何が問題なんだ?
378 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:09:57.80 ID:uL+45QZM
政府の借金の総額が個人試算を上回ると 国債の金利が上がり始めるんじゃないの? だから今増税なんだろ? 財政破綻の道をひたすら進んでいるという認識でOK?
379 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:11:18.78 ID:wt19zDqq
>バランスシートの両側が縮小するから租債務は縮小するが純債務は縮小しない。 だから純債務で見るんだろ…
380 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:11:21.88 ID:rk5iuhCe
増税で財政赤字を削減するという事は、国民から集める税金増>歳出増という事。 消費税増税の様な逆進性のある税収で財政赤字を削減しようとすると、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になるから、 消費性向の高い人からお金を奪ってしまう事になり、デフレ要因になりやすい。 今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。
381 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:14:27.93 ID:HCHSsSHm
>>377 つうか、「主に銀行が」だけどねw
なんかね、国債やら地方債に対する個人資産の割合にに拘る人たちって、
銀行の総資金=日本国民の預貯金
だと思ってるらしいんだw
いや〜、ボクの知らない「けいざいのしくみ」を聞かされてる気分だよ。
382 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:15:21.33 ID:zwUKMbH3
すべてはバブル時代に踊りまくった40代以上のやつらのせいだと思う。 未来から借金して踏み倒したようなモンだ。 責任を取ってもらいたい
383 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:15:22.71 ID:+lp82+sc
つーかなんで官とか野田とか総理になろうとするんかね。 なったところで何もできないし叩かれるだけだし破綻して 歴史に悪名を残す可能性もあるのに。 本気で自分は日本を良くできると思ってんだろうか
384 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:16:30.76 ID:B/fLf14G
385 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:20:04.72 ID:A0u6b0jr
>>1 スゲェ・・・アホだ。。
個人(家計)の「純」資産と、
政府の「粗」債務を比べちゃうんだ・・・・
アメリカはヒルデガルトの予言で動いてんのかな。反キリストのあぶり出しは終わりで、後は革命なり戦争に巻き込んでしまおうというハラか
387 :
360 :2011/09/19(月) 13:32:17.38 ID:9qf0pXeG
>当てにするのは10年30年先の経済規模が拡大してるはずの未来だよ。 そのころにはもっと債務増えてるんだよ。 >なんで今の借金を今の世代の内にチャラにまで戻すこと前提なのかな 誰かいったか具体的に教えてくれないか? 単なる思い込みでしょ。 マスコミが今の世代のうちに全部返しましょうなんていったか? せいぜいがこのままだと大変だまででしょ。 これまた不幸な話だよ。 今の世代の内にチャラにまで戻すこと前提が仮に間違いだとしてもいくらでも借金できるがさらに大間違いなのはわかるでしょ。 >破綻増税論者って。自国通貨建て国債を家計の借金と同じだと勘違いして、 ギャーギャー騒いでみたけど、今は家計とは違うことに気づいても 恥ずかしくて撤回できないんだろうな。/// 自国通貨でインフレおこして実質債務減らすことは予期せざるデフォルトといわれてる。 ねら〜がいうほど簡単にできることじゃない。 ものすごく難しい舵取りせまられるのに見てるだけで失敗したら知らん振りだから気楽でいいよな。 >経済規模が拡大してるとは限らないって言うならその通りだよ。 だから経済規模拡大を最優先しろって話だよ。いま増税して返すもんじゃないって話だよ。 そうしようとしたら後ろから撃つくせにw 撃たれるのわかってるから誰もやらないよ。 典型的な自重自縛。しかもそれに誰も気づかない。
388 :
360 :2011/09/19(月) 13:35:35.95 ID:9qf0pXeG
>バランスシートの両側が縮小するから租債務は縮小するが純債務は縮小しない。 だから純債務で見るんだろ… はい、ダウト。
デフレだけどインフレにするぐらいならデフレ放置させるお だいたいこんな感じのニッポン
>>381 だよね・・・?
海外に投資してた銀行とか企業がユーロとかアメリカが
予想外にやばくて運用失敗したんでリスク回避で
安全運用先の日本国債にシフトしただけじゃないの?
って俺は思ったんだが
まあ俺は安心して個人向け国債買っとくわw
個人向け10年国債利率もいいしねー
391 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:42:44.81 ID:0dSXeycj
日銀に無利子国債を2000兆円引き受けさせて、借金を返済すれば借金がすべてなくなり資産しか残らない。
392 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:44:28.67 ID:wt19zDqq
>自国通貨でインフレおこして実質債務減らすことは予期せざるデフォルトといわれてる。 ねら〜がいうほど簡単にできることじゃない。 世界で数少ないデフレで無駄に債務を増やしといて、数%のインフレがデフォルトってw 金融システムを破綻せずに、0金利でデフレを維持するために日銀が長期国債の買い取る償還期限を短くして(乗り換えも新発長期国債から短期債→現金償還といつの間にか変更してるし) 売り手を導入して、即日オペを乱発していかにもマネーを大量供給してるのがどんだけ難しい舵取してるかわかってないだろw それよりよっぽど簡単
393 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:45:22.78 ID:gAK4fSix
何で日本政府は「日本死亡宣言」をしないのかね? 未来に対する態度をハッキリさせないから、終わりのない議論が続く。 単刀直入にいえば、「未来は暗いか明るいか?」ってことでしょ。 「わが国の未来は明るい」と信じたアメリカ(FRB)は大規模金融緩和に手を出した。 日本は「未来に日本という国は無くなっている」と信じているんだから、そう宣言すればいい。
>>391 で、手元に膨大な現金が残る銀行はまた運用先として国債買うしかないとw
日銀から低金利で借りて国債を買う。 いいなあ
396 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:57:47.26 ID:wt19zDqq
>>395 残念ながら国債もしくはそれに準じた物を日銀に担保として差し出さないと借りれないからな
2010年12月末
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110501-2.JPG 資産 負債(単位:兆円)
一般政府 *471.4┃1049.7
金融機関 2787.1┃2768.7
一般企業 *813.4┃1169.9
□□家計 1489.3┃*360.3
NPO法人 **54.4┃**17.8
□純資産 -----.┃*249.2
-------------------------
□□合計 5597.8┃5597.8
2010年12月末のこの数字を使って言えば、
家計の純資産(1489.3-360.3)−政府祖債務(1049.7)
って式になり、
1は「近々、この数字がマイナスになりますよ」って話だけど、
マジでそれがどうしたって話・・・。
398 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 13:59:55.09 ID:iPj5tL36
デフォルト?
399 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:01:51.97 ID:gHlkjLQv
日本デフォルト→アメリカ国債投げ売り→アメリカデフォルト→中国デフォルト→欧州デフォルト
400 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:02:48.68 ID:gHlkjLQv
そして世界に真の幸福が訪れる・・・
>>334 >ある日起こるなんてことはない。
誰も一夜にして起こるなんて言ってない。
『インフレ政策は正義』・・・民衆の多数がそう信じるようになったときがハイパーインフレの始まり。
インフレ政策ってのはどう下手にやろうが『一定の成果』が上がるのよ。
ただ、金をバラまくのだから当然だよね。
この当たり前の馬鹿げた麻薬効果が、前述の民衆の信念フィルターを通ると一種の宗教の奇跡になる。
ドイツで起こったハイパーインフレがこれだよ。
時間稼ぎの誤魔化し政策だったはずが、信念に基づいた奇跡のように受け入れられる。
こうなると熱狂した民衆を止めることはできず、気が付けばハイパーインフレのドン底にいる。
つまり『インフレ政策は正義だ!!』などと【思い上がっている】人間がいる間はデフレ政策で良いということだ。
満場一致の大喝采で受け入れられるようなインフレ政策は破滅への入り口でしかない。
402 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:05:28.26 ID:qOG9pbyp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を 年収700万円になるまで下げろ。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 試算では、これだけで年間15兆円浮く。 消費税10%にするより国・地方が潤う。 増税などという寝言はこれを実行してから言え。
403 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:07:00.67 ID:wt19zDqq
>>401 インフレ政策はそもそも財政政策じゃなくて金融政策だからそこから勉強しては
404 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:08:02.15 ID:cO1R+28M
>>401 じゃあ今の借金をどうやって返す気だよwwwww
財政健全化という名の信用創造の破棄を実行してる今
どうやって膨大な借金を返す気なの?
国民間引きしてまで経済規模を紙幣発行残高まで減らして
何百年もかけて細々とマジで財政再建で返す気なのか?
バカじゃねーのか?wwwww
405 :
360 :2011/09/19(月) 14:08:16.38 ID:9qf0pXeG
>つうか、国債発行論を勘違いしてるヤツでありがちなのは、、 「税収不足を国内向け国債発行で無限に養う事なんて出来ない!」 という意見なんだよな。 まさに三橋だろうが。 勘違いしてるやつが勘違いしてると勘違い。 勘違いしてるようだが三橋理論は20年以上前から主に政治家の間で人気なんだよ。 三橋発じゃなくて政治家発。ついでにリフレ政策(笑)もね。 何を勘違いしたのか自分たちが発祥だ、政治に働きかけてるとか思ってるやつが多いが実際は逆なんだよ。 >・・・当たり前だろ。 ギリシャじゃ有るまいし、んなこと言う奴はどうかしてるわw そもそも「税収不足の分、無限に国債すればいいじゃない。オホホホホ」 なんて、どこのマリーが主張してるんだ? 緊急時の財政出動やら景気刺激などの要所要所での発行が主張されてるだけなのに。 じゃあ黙っていればいい。 大人しくしておけばいいだけ。 声が大きいから反発を買う。 緊急時なんだから97年と08年だけで十分だよな。 三橋理論によると政府が国債を発行すると家計の金融資産が増えて無限に国債を発行できるらしい。 まさに「税収不足の分、無限に国債すればいいじゃない。オホホホホ」 といってるのと一緒。 その当たり前の主張したら(つまり三橋に反対したら)マクロがわかってない!、家計と政府は違う!、マクロとミクロは違う!などの わけのわからない的外れな主張が返ってくる傑作な状況。 等価定理の成立を主張しながら消費拡大効果があると主張されたら文句のひとつもいいたくなる。
406 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:10:57.63 ID:0KGtph48
馬鹿の集まりだな 内債でどうやってデフォルトするんだよwww お馬鹿は発言するなよw
407 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:12:00.86 ID:wt19zDqq
三橋の理論とリフレ政策と同じにするとか… あんたにしろ三橋にしろ金融政策のイロハなんて全くわかってないのに
>>401 >ドイツで起こったハイパーインフレ
前提条件が抜けてるじゃない。
戦争に負けて、外国に対して多額の債務があり、
なおかつ鉄鋼産地やエール工業地帯のような供給能力を奪い取られた。
そして、スタグフレーションからハイパーインフレとなったわけだ。
409 :
360 :2011/09/19(月) 14:14:48.27 ID:9qf0pXeG
>世界で数少ないデフレで無駄に債務を増やしといて、数%のインフレがデフォルトってw 金融システムを破綻せずに、0金利でデフレを維持するために日銀が長期国債の買い取る償還期限を短くして(乗り換えも新発長期国債から短期債→現金償還といつの間にか変更してるし) 売り手を導入して、即日オペを乱発していかにもマネーを大量供給してるのがどんだけ難しい舵取してるかわかってないだろw それよりよっぽど簡単 必ずといっていいほどこうやって的外れな反論めいたものがくるのまじうざい。 金融政策でおこる予期せざるデフォルトの話などしてないのにな。
410 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:16:29.50 ID:wt19zDqq
>>409 的はずれな反論以前に金融政策理解出来ないだけでしょw
日本も金刷りまくった挙句、国内の生産設備を狙い撃つように 巨大隕石かなんかが落下してくればハイパーインフレになるんじゃね? ほら! ハイパーインフレの可能性がないとは言い切れない!
412 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:18:33.24 ID:cO1R+28M
今、餓死で死にそうなのに肥満で生活習慣病で死ぬのを怖がってるバカwww
>>411 国債直接買い取り(政府紙幣)一発でハイパーインフレまっしぐらと聞いたが。
>>404 >じゃあ今の借金をどうやって返す気だよwwwww
すでに借金をした張本人たちが逃げ切ってしまった以上、仕方ないと思う。
頭を切り替えて行こうよ?
君のようにルサンチマンとして過ごす人生もあるのだろうけど、
大多数の人はそんなのは嫌だろうと思う。
415 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:19:51.54 ID:P+XFkYWV
普通にマイルドなインフレでいいじゃないか
416 :
360 :2011/09/19(月) 14:23:04.85 ID:9qf0pXeG
>三橋の理論とリフレ政策と同じにするとか… 同じだよ。政治家発、政治家に人気という点で。 君が知らないだけ。 >あんたにしろ三橋にしろ金融政策のイロハなんて全くわかってないのに こういうやつで金融政策のイロハがわかってるやつにお目にかかったことがないw それに自分が金融政策(笑)がわかってるなどといった覚えはないがな。 君は金融政策をよく知ってるぞ〜ってほのめかしたいんだろうけどそれがどうしたん?
>>413 1円でも日銀が国債引受やったら即ハイパーインフレだって誰かが書いてたのを見た
例え1円でも通貨の信用度を下げるには充分なんだと よくわからんが
政府財政が健全化して経済が良くなるなら さっさと早期償還してしまえばいい。 経済が良くなるならな。
419 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:25:17.23 ID:cO1R+28M
>>414 頭切り替えて日本の経済が良くなるなら苦労しないわwww
人生余裕こいてるアンタが理解できないよwww
公務員か?国民の敵www
このままでは公務員・官僚ですら危ないですよ?
その辺の事をこの国のトップは何も感じて無いんだよなwww
>>417 市中から買取るのは大丈夫で直接引受けならハイパーインフレになるんだ。
凄いね。その人
421 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:27:00.94 ID:wt19zDqq
>>416 金融政策わからないのにリフレ派馬鹿にしたり、日銀を擁護にしてらしたので…
日銀にならともかく、金融政策知らない奴にリフレ派を嘲笑されたくないわw
財政再建待ったなし
423 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:28:38.46 ID:cO1R+28M
>>417 それはいわゆる円の信任の下落ってやつですね?www
じゃあドルの信任は?元の信任は?って聞き返したくもなるがwww
あと日銀の直接引き受けは既にやってて当時の野田財務大臣も知らなかったwww
もうやってんのよwww
借金抱えてるのは国と企業で貸してるのは個人なのに インフレして借金帳消しって喚いてるやつは大企業の経営者か、それとも政府高官か それとも何もわかってない貧民か
リフレバカって本当にいるんだww
426 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:31:09.91 ID:cO1R+28M
>>424 その国と企業は国民に金バラまいてるだろ?
結局返すの国民よwww
国民がその金使ってるんだものwww
427 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:32:16.19 ID:7dmawk+p
新たに日本国債安全の根拠をつくる必要性が出てきた。
428 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:33:35.94 ID:cO1R+28M
>>427 安全はいらない!信用無しで結構!
格付け会社にランク上げられて
海外に買われ始めたら
ギリシャ一直線だわさwww
>>419 超少子高齢化が進行中の日本が実質経済成長を遂げるということは基本的に有り得ないと思う。
ITを用いた合理化に成功すれば実現できる可能性もあったけど、
雇用が減るだの何だの言ってその道は自ら拒んでしまったからね・・・
あと40年程度は超少子高齢化が進行するから、
人生65年くらいに考えた人生プランをすることをお薦めするよ。
それが嫌なら日本を脱出するか。
別の手段として経団連が提案している移民政策もある。
まあ、君のことだから『全部、嫌』だろうけどね。
430 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:35:19.71 ID:HscITUj+
閣僚の半数以上が朝鮮からの違法献金を受けている民主党。 韓国企業のために円高を推進。 先進国、新興国で唯一自国通貨の下げを行わない国、民主党政権の日本。 1円円高で毎日毎日日本企業全体で数千億円の減収。 企業が赤字だと税金を納められないよね。 民主党による際限ない買票バラマキで資金不足。 年金問題を騒いだのも公務員を増やすため。
431 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:35:55.02 ID:9aY59Y/e
そりゃ選挙の投票箱を眺めている老耄爺さんに日当5万円も出してりゃ大赤字だろ
432 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:38:12.86 ID:KqwThhDx
そもそも民間に国債を売ってあげるのが間違い 日銀だけに国債を売ってあげればいい
433 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:41:11.93 ID:cO1R+28M
>>429 移民は嫌ですねw海外で続々と失敗した!って話し出てますしw
移民も日本のルール守らないでしょうしw自分らのルールで生活すると思うしw
確実に犯罪・トラブル増えますw断言します!
日本脱出する金すら無いですしw
円高デフレの今、あと40年は超少子高齢化時代とか悠長な事言ってる神経が分らんwww
金がなきゃ生活できないような社会システムなのに金なくて生きていけますか?
日本の人口減はこのままじゃ加速度的に増えていきますが?
グローバルや合理化は雇用を排除するからなwwwIT信仰もいい加減にしよう!
軍事力の裏付けがない国だから。
435 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:42:15.58 ID:CHqdJP80
バブルと一緒でいつはじけるかわからん なぜか円高だから海外通貨にかえといたほうがいいよ
436 :
360 :2011/09/19(月) 14:42:42.59 ID:9qf0pXeG
>金融政策わからないのにリフレ派馬鹿にしたり、日銀を擁護にしてらしたので… ようするに勘違いしたわけだ。このスレではまだリフレ派馬鹿にしたり、日銀を擁護してないのに。 >三橋理論は20年以上前から主に政治家の間で人気なんだよ。 三橋発じゃなくて政治家発。ついでにリフレ政策(笑)もね。 と発祥を指摘しただけでそれ以外のことはいっていない。 三橋と一緒にされたのに腹がたったのか?変なリフレプライドだな。 三橋なんかと違って高尚なんだとか思ってるの? >日銀にならともかく、金融政策知らない奴にリフレ派を嘲笑されたくないわw 知らないといった覚えもないがなw 自分は金融政策知ってる、わかってるなんて恥ずかしいからいわないだけ。 自分が発言するとリフレ派と思わしき連中からお前は金融政策がわかってないという発言がでてくるが どこがわかってないんだと聞いたら返って来るのはわかってない!とにかくわかってない! これだけw
>>432 いくらなんでもやりすぎw 金融機関としても、
海外の国債より日本の国債を買ったほうが安全だとわかってるでしょ。
>>432 それじゃ中央銀行の意味が無いでしょ。
思うに改善可能な日本の問題が沢山あるのに、なぜ唐突に日銀のせいという話になるのよ?
・規模が大きすぎる社会保障制度
・電力、農業、林業など多すぎる保護産業
・怪しげな特殊法人やNPO団体
・東京電力
デフレ脱却のためにメスを入れるべきところが沢山あるよね?
なのになぜ日銀なのかと。構造上の問題解決が先でしょうと。
439 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:45:12.77 ID:B/fLf14G
>>438 キミが挙げてるのは、デフレ政策じゃないよね。
440 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:46:43.19 ID:cO1R+28M
>>432 おいおいwwwww真剣に財政再建すれば日本は立ち直れると思ってるのか?wwwww
441 :
440 :2011/09/19(月) 14:47:55.38 ID:cO1R+28M
国債一部デフォルト→国債という国民の債権が消え去り、国民の資産が減る。 国債日銀引き受け(円増発によるインフレ伴う)→インフレで円増発分、国民の資産が実質価値下落という形で減る。 増税で借金返済→当然国民の資産が増税で減る。 減る名目と程度が多少違うだけで、どの解決策も債権者である国民の資産減らして、借金どうにかするだけの話。 この中でインフレ伴う国債の直接引き受けが禁じ手扱いなのは、制御が難しいから。 ECBが去年ギリシャ債で10兆程やったけど、すぐインフレ率制御失って中断した程度に難しい。 直接程に影響が一度には出ない間接引受(いわゆる買いオペ)を、 日本は毎年10兆程やってるけど、この程度の額が、デフレーター計算に入れた限界値だろう。
>>439 デフレが発生している根本原因を直接突いている。
それにインフレ政策に反対しているだけでデフレ政策をやれなんて一言もいってないよ。
444 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:49:36.67 ID:SOI7zRXl
企業部門の持ってる金融資産っていくらぐらい?
445 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:52:07.30 ID:cO1R+28M
>>442 つまり日銀はデフレタッゲーティング政策してるって訳ですね?
数字だけ見てて実際の日本経済を見てないと?今の状況が望ましいって訳ですね?
446 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:53:28.36 ID:ncPz8YJr
重要なのは、政府の純債務が個人資産を上回らなければいいんだよ。 それに政府と地方の債務を足して計算するのはおかしい。 地方は、政府と違って法人や個人と同じ計算の仕方なんだから。
448 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:55:49.65 ID:B/fLf14G
>>443 いや、キミが挙げてるのは、デフレの根本原因でもないよ?
「東京電力」や「保護産業」が何故、デフレの原因になっているのかを語って頂きたい。
どういう理屈なのか、全然理解できない。
産業の保護はむしろ、価格の低下を防ぐので、デフレになるはずが無い。
449 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:56:22.34 ID:wt19zDqq
>>436 リフレ派も、日銀擁護派に負けないくらいの馬鹿は沢山いるからね
>自国通貨でインフレおこして実質債務減らすことは予期せざるデフォルトといわれてる。
ねら〜がいうほど簡単にできることじゃない。
ものすごく難しい舵取りせまられるのに
でラトビア、スペイン、アイルランド以外の国は既に事実上デフォルトしてるんだね(確か最近インフレ傾向に戻ってきたけど)
経常黒字国で莫大な外貨準備がある日本ほどインフレ率コントロールが簡単な国なんてないと思うけど
ましてや日銀の金融政策の「技術」は世界一だし
後あの文脈の(笑)を馬鹿にしてないと思うなんて、メールや掲示板でのコミュニケーションが相当取れてないと思うよ
何か反論があるなら1時間後にいくらでも反論するよ
450 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 14:59:34.15 ID:s+ZoCj4N
>>449 米国債を売るってことがどれだけ大きな影響を与えるか。
そこが重要。
他にやった国が無いから未知数
今後の借金の増大をどう吸収していくか見ものだね。 他の金融資産、株なんかが売られるのか、海外が持ってくれるのか?
452 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:00:07.05 ID:cO1R+28M
>>449 ああ、日銀の見守る技術は天下一品だよwww
ALSOKにでも天下りすればいいのにwww
453 :
360 :2011/09/19(月) 15:01:23.16 ID:9qf0pXeG
>地方は、政府と違って法人や個人と同じ計算の仕方なんだから。 なぜそう思ったのかがまったくわからないが・・・ 公会計と企業会計は違うでしょ。 改訂があったといえ違いはある。
454 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:01:55.92 ID:cO1R+28M
>>450 アメリカ潰したらみんな潰れるでしょ?それこそ大問題じゃね?
455 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:02:31.01 ID:cYVj/38I
>>1 うむ、政府の資産は官僚・公務員の物と言う事ですな。
ふざけるな馬鹿野郎!
456 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:04:35.62 ID:ncPz8YJr
簿記も知らない財務副大臣www もう腹筋が崩壊して内蔵が飛び出そうですwwwwww こいつに自分が馬鹿であるということを教えてやるにも 小学校1年生かやり直させて、常識を教えなければ理解させられねぇwww そんな時間ねぇーってのによwwww
457 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:05:43.71 ID:s+ZoCj4N
>>454 潰すとかそこまで極端なことにならなくとも、やはり大車輪のアメリカの比重が小さくなったりゆがむ状況になったら
各国経験のない未知の領域へ足を踏み込むことになるからな。
たぶん竹中被告とか頭の良い人にはわかってるんだろうが俺にはどうなるかはわからんw
458 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:06:46.65 ID:IERkoU3I
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) ── ────=≡ i / \ / ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・)i/ マジェスティックな夜に ドラスティックな君が ── ─ ───────=≡ .| (__人_) | グラマラスに着こなして 蒼い道走り続けよう ∩ \ `ー' / | ゝ <ヽ(⊂ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄つ) .─ ────=≡/ / ヽ ∨ ̄ ̄ ) ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ i / / (_ ⌒ ヽ ───=≡. / 丿 / ノ / ヘ } )⌒`) ( ヽ、 / 〈 / / ヽ i `)⌒`) \ /'' ー'' ⌒ノ ノ、 (__) ズザーーーーーッ ────=≡ \/ (__) ⌒彡彡ミミ\ `)⌒`);;;`)⌒`) ヽ ,, -‐" 彡彡彡ミヽ `)`)⌒`) ) \/ / ィ. _彡彡彡} ──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
459 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:08:37.78 ID:JbwjNRHH
>>442 ECBはその後もイタリアやスペイン国債買いまくりですが・・・
日銀だって金利が上がりそうになったら国債買い入れオペやってるけど
別にインフレにはなってないよ
460 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:11:27.05 ID:Rto6maYp
三橋のブログネタにされそうだな
462 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:14:43.03 ID:ncPz8YJr
国民の「純資産」と政府の「粗債務」を比べるんっすかwww 政府の「純債務」が国民の「純資産」を超えたなら問題だけどwww
463 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:15:15.01 ID:EW4jVYIw
国債金利がこれだけ低いのに売れ続けているのは、毎年、新規に大量の貯蓄が余るから 企業が全然投資しないんだから、毎年新たに巨額の貯蓄が余る だから、政府がこの巨額の新規貯蓄を、毎年国債で吸収しなければ、大恐慌になってしまう
464 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:16:50.12 ID:R8KJIENW
所得税の税収は平成2年(1990年)が26兆円であり、 それが平成22年(2010年)には12.6兆円に減っている。 じつに10兆円以上である。 名目GDPの推移では1990年が442兆円で、2010年が479兆円で、 ほとんど変わらないが、税収は10兆円ほど、減収になっている。 その上、財政規模は平成2年が66兆円で、平成22年度は90兆円で ある。これではその差額は全て国債依存になる。このため、国債が 積み上がる事になる。 このため、国債債務残高が940兆円までになったのだ。 問題は、税収の内、所得税が10兆円減収であることは大きいので、 2007年に限度額を下方に下げて、増税したが、ほとんど効果がない。 高額所得者層への優遇は修正しなかったことが大きいのであるが、 それを誰も言わない。 有名評論家も高額所得者であり自分にとって損だからである。
465 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:17:31.89 ID:GIGRtLOh
どうせ財務官僚が言わせているんだろうけど、だんだん稚拙になってきたな
466 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:20:53.19 ID:ISM3bcpS
少子高齢化が原因で経済成長できない論なんて恥ずかしいから言うのをやめなさい。
467 :
360 :2011/09/19(月) 15:21:30.02 ID:9qf0pXeG
>何か反論があるなら1時間後にいくらでも反論するよ
いいよ。ただ自分もいつ出かけるかわからないから夜になるかもね。
煽りあいはなしにしてほしいが。
>でラトビア、スペイン、アイルランド以外の国は既に事実上デフォルトしてるんだね
デフォルトと一言でいっても踏み倒すケースからリスケまでいろいろあると思うが
ここでは期待された額面道理の額が返ってこないという意味でのデフォルト。
インフレを完全に予見出来なかったときには少なからず発生する。
これを利用して実質債務の削減をはかることは難しいといってるのに割り込んできたのが
>>392 それにたいして的外れといっただけ。
468 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:21:53.78 ID:fKtplQ4/
民主といになって日本が変わったな
469 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:24:13.96 ID:Z9Sv+RF7
人口は大事だよやっぱり 移民ボーナス尽きそうなアメリカみてみw 財務問題はけっこう前から綱渡りなんよ 小渕が総理してバカスカやって以降 かなり際どい手で財務省やらが捌いてるのが実情 まぁ、どのみち最後は徴税権もあるし インフレ税もあるからね 困るのは庶民だけさ、だから気楽にw
470 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:25:45.90 ID:IERkoU3I
アメリカは欧州人の植民地ってみないと 移民でなくてあれは殖民だ
信用取引で1倍だから問題ない 借金が2倍になれば取り付け時に崩壊する
472 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:29:05.78 ID:XiB7gor+
銀行預金が国債に変わっただけなのになにを大騒ぎしてるの
473 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:29:15.79 ID:jpNKaAdv
474 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:29:31.35 ID:7CgorjCT
日本が危ないことにしとけば円安になると思ってるんじゃないのかな? 無駄な介入をしなくてもいいし
475 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:30:18.99 ID:IERkoU3I
自分は何を知っているか?
476 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:30:50.10 ID:YnfsyQ2P
>>1 6月末の統計で上回ったのに全然ハイパーインフレになりませんねw
インフレにさえなってないw
>>466 国家の平均年齢が35が一番
経済成長する
日本はだからだめなんだよ
478 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:31:52.76 ID:Rto6maYp
479 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:32:40.35 ID:KqwThhDx
日銀に国債買わせとけ
480 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:32:52.05 ID:ncPz8YJr
___ /_ノ ヽ、.\ ../(●) (●) \ / (__人__) \ インフレまだぁ〜? | ノ ノ | ヽ、 _`⌒'´ .._ / ____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ |____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| |____( /_______|::| |____/⌒ ヽ、 /______|::| |____しイ"i ゛` ,,/._______|::| l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| | |::| | |::| し′ | |::| | |::| |_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
国債を発行すると、日本国内から円が消えてなくなると信じている人ってまだいるの?
483 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:34:40.73 ID:Rto6maYp
最近ネトウヨに増えてる為替介入を否定するリフレってのが最悪レベルの馬鹿 為替介入にだけ財政均衡論を適用するワケワカラン主張
484 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:40:49.16 ID:Z5u9Q8GG
消費税上げたら、悪意もこめて1年維持でも消費しないで税収下げてやる。
485 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:41:11.40 ID:Rto6maYp
>>482 正しくもある
民間経済における円の流動性の喪失があるからね
金融緩和か財政支出によりそれ以上の経済効果を産み出さない限りは
486 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:43:18.82 ID:Rto6maYp
>>482 みたいな「ただし」が幾つも付かないと成立しない論をさも常識のように振り回す馬鹿ってどっから出てくるんだろ
自民党の三橋あたりが生産してんの?
487 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:46:01.79 ID:ncPz8YJr
政府の「純債務」が国民の「純資産」を超えてから問題にしろ。 今は政府も国民も純資産まみれだ。
>>448 >「東京電力」や「保護産業」が何故、デフレの原因になっているのかを語って頂きたい。
頭を冷やして
>>443 に挙げたものを改めて一望してもらえば分かると思うけど、
『不自然に富を偏らせるもの』をデフレ要因として挙げたんだよ。
究極に単純化すると"社会主義政策"と言い換えることもできると思う。
これらを改めずに中央銀行に頼ろうなどと、甘え以外の何物でもないと認識する。
物事の順序を守らないことをモラルハザードというのでは無いかな?
>>485 あのね、国債というのは民間で使われずに眠っている資金を、政府が借り上げて国内に流通させるものだよ。
流動性の喪失とは全く逆の効果だね。
490 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:50:19.67 ID:JbwjNRHH
>>488 それは発想の違いだよ
保護産業が美味しい思いをするのは、つまり保護されていない産業が辛い思いをしている裏返しだから
保護されていない産業に金を与えて無理矢理インフレにすれば、相対的に保護産業が持つ金(利権)が価値を失うのさ
物事の順序なんて物はない、インフレにして解決できるならさっさと解決すればいいんだよ
それをしないのは単に日銀が政治に責任を丸投げしているようにしか思えない
491 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 15:53:54.45 ID:IERkoU3I
日本は嫌われ者だと思わないこと。 たいていの人はいつでもこちらの好意にこたえてくれる。 日本は独りぼっちだと思ったり、みんなとちがうと想像したりしないように。
492 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:01:51.17 ID:5Crj/oUm
ネガティブ発言で円安誘導か?それともこいつがバカなのか?
>>490 >それをしないのは単に日銀が政治に責任を丸投げしているようにしか思えない
本当にそんな風に考えているのか!?
じゃあ、政治がした努力というのを俺にレクチャーしてもらいたい。
日銀は長年政策金利を低く抑えるなど、流動性を確保するための努力を続けている。
政治がしたことなど、構造を改めずに適当なバラ撒き政策を発表して
仕事をしたように見せ掛けているだけだ。
構造に手を入れることこそが政治の仕事であって、中央銀行に出来ることじゃ無い。
どう見たって役割を果たしていないのは政治家と官僚でしょうに。
494 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:04:40.46 ID:1+MvF4co
財務省のいつものだましテクニック 国債と地方債償還積立金など特別会計を合算整理した 純債務でみなければ不公平 (東京都の地方債償還積立基金だけで3兆円ある)
495 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:05:19.06 ID:HCHSsSHm
>>492 「五十嵐文彦 国債」でググってみそ?
コイツは日本国債を外国に買わせたい人なの。
あと、増税論者でもある。
おそらく
>>1 の結果を持って「国債の国内消費は無理」みたいな事主張しいたいんだろう。
・・・自分で「個人資産の上限と政府の借金は関係ない」と言ってるに等しいんだけどなw
496 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:09:58.26 ID:JbwjNRHH
>>493 政治に出来る努力なんか無いんだよ
「利権を失いたくないんだーー! もし利権を奪うんだったら投票しないからな!」って
叫ぶ駄々っ子をどうやって説得しろと言うんだ?
497 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:09:59.43 ID:YnfsyQ2P
>>493 >日銀は長年政策金利を低く抑えるなど、流動性を確保するための努力を続けている
何も経緯を知らないとすげーなwww
>>496 すごい開き直りだね・・・
つまり、中央官庁や国会は何の存在価値も無いと?
お話にならない主張だと思う。恥ずかしいと感じて頂きたい。
499 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:14:43.76 ID:JbwjNRHH
日銀だって利権の片棒を担いでるんだよ 日銀は緩和してるしてると言うけれど、長期金利はまだ1%あるじゃない これをもっと引き下げればデフレ回避や財政赤字縮小に一役買うはずだが、 そしたら国債の金利で稼いでる機関投資家が困るから長期金利1%を維持しているわけでしょ? 金融システム安定は日銀の責務の一つとは言え、物価の安定だって日銀の責務であるわけで、 何で日銀は金融システム安定を優先して物価安定を軽視しているんだ? 誰がそんな事を許可したんだ?
500 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:17:44.40 ID:TUGFjRcd
>>499 それは片棒を担いでいるのでは無くて、
長期金利がこれ以上下がると現在の社会保障制度が破綻してしまうからだろ?
つまり、先ほどから俺が言っているように政治が行動しない限り、
日銀の行動も制約されるんだよ。これのどこが日銀のせいなんだよ?
もう一度、俺が
>>438 で挙げた『日本の問題点』を見てもらいたい。
これらの問題を正せば日銀も動ける。同意してくれるな?
景気いい時は誰にも褒められず、バブルを抑えようと利上げしたら叩かれ、 バブルが崩壊するとなぜバブルを抑制しなかったのだと叩かれる 不景気の時はもちろん叩かれる 中央銀行とは因果な商売だな
503 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:38:43.01 ID:JbwjNRHH
>>501 社会保障制度の維持は日銀の業務じゃないよ
だから日銀がそんな事を気にする必要は無い
「今日からデフレ回避のためにガンガン緩和しますんで。金利もっと下げるよ。」
と宣言してしまえば、年金が危なくなって、結果として改革が促される。
つまり日銀は改革を加速させる手段を持っていると考えることもできるんだぜ。
日本の問題は明らかに政治だよ。 総理大臣がコロコロ変わって、全く意味が分からない。 民主党に変わって多少情報公開が進んだように感じられるが、 大きくは変わっていない。 厚生労働省が雇用環境を悪化させ、経済産業省が国土を破壊している。 おかしいにも程があるでしょうと。
>>503 君はもうあれだな単に『日銀のせい』と言いたいだけの人だな。
面白いっちゃ面白いけど、一応俺は真面目に意見しているのでよろしく。
506 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:41:39.72 ID:KqwThhDx
>>502 それに文句があるなら日銀は金融政策の権利を放棄すればいいだけ
507 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:43:54.76 ID:CwfUbanQ
政策金利を下げても緩和してるとはいわん。銀行と日銀とが資金をキャッチボール して終了になってるのが今の日本の現状。 そうじゃなくて、もっと市中にダブついてる株とか土地とか国債とかを日銀が直接 買い上げなさいよ。そのために日銀券を刷れ。 量的緩和なくして何が金融緩和だっちゅーの。
508 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:45:58.38 ID:JbwjNRHH
>>505 いや
>>503 の書き込み間違ってないだろ
中央銀行の使命と言えばまずは物価安定だぜ
日銀の金融システム安定とか、FRBの雇用の安定みたいな、
その他の責務は中央銀行の使命としては本流じゃない
日銀には改革を加速させるための物凄い大義名分があるんだぜ
デフレ脱却を求める声だって多いわけで世論だって味方してる
何も問題ないじゃない
小泉のせいだ 小泉が悪い
>>506 そういう有り得ない意見はやめないか?
日本は一応文明国家なわけで、中央銀行がしっかり仕事をしているという点では他の国よりちゃんとしてる。
その代り政治の方が有り得ないくらいボロボロだけどな・・・
問題は日本は民主主義の国だから、政治がアホ=国民がアホということを意味すること。
簡単に内閣を辞職させすぎだと思う。
日本人に民主主義は無理と言っているようなものだ。
511 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:49:29.55 ID:YnfsyQ2P
>>510 >中央銀行がしっかり仕事をしているという点では他の国よりちゃんとしてる
こんなこと言いながら真面目に意見しているとかwwww
過去20年で評価されたと言えるのは福井だけだぞwwwwwww
512 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:51:24.51 ID:6GCJvX79
橋龍のせいじゃあないのか?日銀をコントロールできないようにしたのは?
513 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:53:04.57 ID:P+XFkYWV
必要以上に自分の価値が高いのなら、 いまのうちに自分を高値で売るのが商売よな どんどん円すって海外資産買いまくっとけ、 政府はファンドへ資金を貸し付け買いまくれ そしたら、日本も世界も共倒れ 日本だけ倒れることもなくなる
514 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:53:10.02 ID:KqwThhDx
>>510 他の国の中央銀行の方がしっかりと仕事をしている
515 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:55:20.03 ID:Jm6yFYx/
白川を含め日銀の連中は自分たちが世の中を動かしていると思っているんだろうけど、 ただの事務屋さんにすぎない。過大な期待をしてもしょうがない。
516 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 16:57:17.00 ID:uGJ1+Ww7
国債返せなくて破綻って 1980年頃から聞いているよ。
517 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:00:03.50 ID:JbwjNRHH
痛みを伴う改革は尻を叩かれないと進まないものだ TPP参加が叫ばれるようになってきたのは、そろそろ円高が実体経済に 看過出来ないダメージを与えるようになってきたから 日銀だって、円高に尻を叩かれる格好だろう そろそろ本気でデフレ脱却を進めないと危ないんじゃないの?
>>508 間違ってる、間違ってないではなく君の言い分は単なる居直りなんだよ。
少なくとも俺は誠意のある意見とは受け取れなかった。
519 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:06:47.31 ID:xXu22qTh
>>514 ギリシャ、イタリア、ポルトガル等の方が中央銀行がしっかりしてるのか
アメリカにしてもITバブルやらサブプライムローンの過熱やらFRBは
放置して破局を招いているわ
>>516 だから私は30年前から警鐘を鳴らしていた!(キリッ
ってドヤ顔で言い張る馬鹿がいるらしいぜw
521 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:12:00.10 ID:YnfsyQ2P
>>519 >ギリシャ、イタリア、ポルトガル等の方が中央銀行
ヨーロッパ中央銀行って知ってる?wwwwwwwwwwwwwwww
失われた20年になった国の中央銀行ってどこか知ってる?wwwwwwww
522 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:17:50.06 ID:E/CdXdPU
523 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:21:25.92 ID:JbwjNRHH
>>518 そうだよ
俺の意見ははっきり言ってデフレ脱却して欲しい側に立った意見だけど
理屈の上でも正当性があると考えてる
日銀には2ちゃんねらーにも論破される程度の理論武装しかないようでは
日銀の政策転換は近いぜw
524 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:22:36.01 ID:xXu22qTh
525 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:25:35.58 ID:xXu22qTh
早い話ヨーロッパ中央銀行といっても寄り合い所帯の調整役に過ぎないのは ギリシャ支援でドイツとか足並みの乱れがぐだぐたしてるので明らかだろうと。 ユーロ圏自体が実質的にバラバラになりかねない危険も出ている。
>>523 >俺の意見ははっきり言ってデフレ脱却して欲しい側に立った意見だけど
俺には日銀のせいにして何かの利権を必死で守ろうとしている人にしか見えないのよね。
ネットに日銀のせいだと書きまくれば自分たちのことを有耶無耶にできると狙っている。
527 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:26:43.63 ID:tWmhhqdc
日銀に幻想持ちすぎなんだよここの馬鹿はw のび太も「下支え」とよく言ってるが金融政策なんぞそんなものw
だから増税させて下さいってか
529 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:30:46.38 ID:YnfsyQ2P
>>524 その説明を真に受けているのかwwww
物価の安定に不可欠な金融政策が使えないんですがwwwwwwwww
>>527 『日銀万能思想』とも言うべきものを感じるけど、
これって一種の社会主義的な堕落だよね。
なので日銀、日銀と騒ぎ立ている人は生活保護の受給者か、
保護産業に従事しているか、社会保険庁の職員か、そういう人たちを想像する。
俺がデフレ脱却のために社会保障費を削減したり、
正社員制度を廃止する提案をすると釣り立ての魚みたいに物凄く反応するもの。
まあ、俺は人類文明の遂行者として淡々と合理的意見を述べるまでだけどね。
531 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:31:05.81 ID:Wlj4q1XH
怪しい統計だなぁ もう少し様子見とく。
532 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:32:35.30 ID:JbwjNRHH
>>527 全然違うぞ
デフレ円高ってのは日本にとって物凄いクリティカルな問題だから
金融政策の重要性は増している
533 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:35:01.40 ID:YnfsyQ2P
>>530 社会主義社会主義ってティーパーティーみたいな奴だなwwww
日銀に幻想もちすぎ○ 日銀は過去にやらかした○ 日銀だけでなんとかできる×
中央銀行のことをなんでも解決してくれるスーパーマンの筈なのに、 デフレなのはすべて日銀の怠慢のせいだって このスレには日銀が魔法の杖を持ってるようにみえる人が多いんだな
>>533 まあ、たしかに俺は貧乏人の癖にその考え方は
ティーパーティの金持ち連中に同意できる部分が多いんだよな・・・
理想を言えば社会保障制度なんて1つも存在してはいけないと思ってる。
あったとして若者への奨学金とか投資という側面が共存しているものだけ。
年金制度より尊厳死制度を求める。
537 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:43:13.77 ID:Dv9hsVpP
貧乏について語ったほうが早くね?
538 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:44:24.63 ID:xXu22qTh
尊厳死というなら言ってる人が早く自殺した方がいいんじゃないの 現世より来世の方がいいかもしれんよ
539 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:45:01.65 ID:JbwjNRHH
日本は物価下落圧力が高い国で、それ自体は日銀の責任じゃないけど、 デフレに対応しようとしているかって点が問題 政策金利を0,1%残したり、長期金利を1%残している時点で俺は日銀が十分努力しているとは思わないね
>>539 何度説明されても同じ疑問点をループですか?
猿並の知能しかないと思われますよ。
541 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:48:24.86 ID:HCHSsSHm
>>538 つうか、社会保障や金融制度、商取引制度がまったく整備されない
産業革命直後の暗黒時代があるからこそ、今があるわけで・・・。
疫学がどう発展したのか、その基点すら知らないんだろうな。
なんつうのか、日本国債のスレにはおかしいのが沸くよなあ。
542 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 17:51:22.34 ID:xXu22qTh
>>541 多分釣りなんだろうが本気なら病院に行った方が
アメリカでさえフードスタンプやら貧乏人ための医療制度やら最低限の保障はあるしな
あくまで理想論だよ。 そうビビられると踏み潰したくなるから、もっと堂々とした方がいい。 日銀万能論者は社会的に無力な上に蚤の心臓の持ち主なのかな? もしそうなら虫けらとして扱う。人間じゃないからね。 同じ貧乏人でも俺は君らと違って文明の遂行者たる自覚とプライドを持っていることが最大の違いであろう。
544 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 18:00:23.50 ID:KbdgCv9R
えっと,年収の1/3しか借金出来ないって法改正したたのどこだっけ?(笑)
545 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 18:01:44.79 ID:/9fD2t6O
今こそ減税と規制撤廃
546 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 18:15:11.37 ID:JbwjNRHH
規制撤廃ならぬ寄生撤廃が必要だよ 銀行が政府に寄生してるんだから
547 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 18:18:57.51 ID:JbwjNRHH
もっともっと金利を引き下げてしまえば銀行は政府へ金を貸しても旨味が無くなるから 民間に金を回さざるを得なくなる そしたら株はもっと上がるし海外投資も活発になって円高圧力も弱まるだろう 日銀が機関投資家に遠慮して金利を高いままにしてるのが 逆に機関投資家の国債依存度を高めている
しつこい奴だな。何かのバイトか? 日銀が動けない理由は俺が分かり易過ぎる解説をしてしまっただろ。 この期に及んで日銀糾弾など全くの無意味。 役割を果たそうとしない馬鹿野郎は他に存在している。 その中には俺達自身、一人一人も入っている。 それが答えだ。
根本的に国債はいつかは返しきらないといけない類いのものかどうか、無限借り換えを目指すかどうかから積み上げないと話しがかみ合わないのは分かった。 いつかは返し切るべきと言う人は財務省で出世するわ。いや民主党から出馬すべき。日銀引き受けは禁じ手と言う人は日銀で出世するわ。いや民主党から出馬すべき。
550 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 18:55:34.27 ID:YnfsyQ2P
日銀が動けない理由って、長期金利が下がると社会保障制度が破綻するって話かwwwwwwwwww 日銀だってこんなアホな話してないわwwwwwwwwwww
551 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 18:56:33.23 ID:J5fev6TX
三橋信者の心の拠り所がまた一つ消えたな
552 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:00:42.49 ID:uH1pcVqq
東北なんか復興するだけ無駄なんだよ 地震が起きて無くても近い将来廃村になるる運命だったんだし
消えたのは破綻論者の国債暴落シナリオの拠り所だろ
554 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:03:37.95 ID:B/fLf14G
>>488 『不自然に富を偏らせるもの』をデフレ要因として挙げたんだよ。
はあ????? キミ、そもそもデフレって何かわかってるのか??
ID:Igsiy0wt
の書き込みこそ、バイトじゃないの?
555 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:04:43.29 ID:5++rAZI5
>>548 で、FRBはやってることを日銀がやらない理由は?
いつものハイパーインフレですか?w
仮に国債の額が国民や日本の資産全部の額を上回ったらどうなるの? 偉い人教えてくれ このままいくと近いうちにそうなるんだろ?
この統計には外貨準備高が含まれてないかい?
>>549 返すとか返さないとか、そういう観点じゃないと思う。
今の日本は生活保護の受給者数が戦後最大にまで膨れ上がっているんだろ?
そんな時代に財政モラルを崩すような政策は執れないと思う。
一瞬だけ効果があるであろうことは認めるけど、
今求められているのはそのようなモルヒネ政策ではないと思う。
数年後に来る更なる超少子高齢化社会に備え、
社会保障制度削減の道筋を立てることで経済政策とするのが正道じゃないかな?
>>554 >はあ????? キミ、そもそもデフレって何かわかってるのか??
キャッシュフローが落ちることで諸々の問題が発生する状態のことだな。
そのように認識している。
560 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:12:48.20 ID:mVShBCjC
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減 公務員の高額の給料、退職金、年金を払ったら国家財政は破綻しています 野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない 反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ、自己保身、帳尻合わせするつもり この大嘘つき、卑怯者、腰抜け、ペテン、インチキ野郎 日本国民はこんな弱い国民を犠牲にして自分の保身、利益をはかる リーダしかもてないのか。なんと哀れな国民なのだ 国家、国民のため命がけで働いてくれる政治家はいないのか
561 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:14:48.06 ID:B/fLf14G
>>559 www もうちょっと詳しくw 諸処の問題って何さ?
社会正義や道徳の話と経済を一緒くたんにして語るなよ。
>>556 円建てである限り円資産を超えることは不可能。国内か海外かはいずれにせよ円で償還することに違いは無い。
外貨建てで発行し出すと他国のように円を刷って外貨を購入して償還する可能性が生まれ、円の経済規模を増やすことなく価値だけ下げることになりマズイ。
資産の居所が国内か海外か、個人か企業かは円資産が流動してるだけだから大きくは変わらない
563 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:18:24.85 ID:dxoKWQLe
どうでもいいが、米国オバマは、財政赤字を立て直すために、増税するそうだな。 結局、ドルを刷っても状況は変わらず、どころか悪化。日本と同じくゼロ金利を持続する しか手は無い上に、デフォルト騒ぎもあり、財政赤字を早急にどうにかしないといけない。 で、社会保障費の削減と同時に、高所得者と企業に増税する予定らしい。
564 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:18:48.46 ID:RahNQj/Z
>>530 >俺がデフレ脱却のために社会保障費を削減したり、
>正社員制度を廃止する提案をすると釣り立ての魚みたいに物凄く反応するもの。
は?社会保障費や正社員制度を削れば、
ますます将来不安と雇用環境の悪化からますます需要は縮小し、デフレは加速するだけだろうが!
565 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:20:01.44 ID:CwfUbanQ
日銀万能説とか、日銀魔法の杖説wとか。 バカな奴多いね。 日銀がデフレ化・円高政策を絶賛実行中だから、バカ野郎・なんとかしろよヘボ と言ってるだけなのに。
>>556 単にそれだけではどうにもならん。
国債を企業か外国が引き受けてるってことだろ。
567 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:22:06.08 ID:RahNQj/Z
>>551 は?三橋はむしろ国の債務が個人資産を上回ったら財政破綻だと騒ぎ立ててる財政破綻厨の妄言を否定してる側なんだが?w
つまり
>>1 のニュースによって拠り所を失ったのは、財政破綻厨なわけだがw
568 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:22:13.68 ID:CwfUbanQ
>>563 不況期に増税だぜ。
オバマは日本の失われた20年から何を学んだんだ?
569 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:23:00.16 ID:Tk84GBsX
>>560 自治労官公労日教組の民主党が公務員削減なんか最初からするわけないだろw
570 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:24:46.91 ID:inYHknc1
借金の返済はリボ払いで返済するから安心してね
571 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:26:07.54 ID:dxoKWQLe
>>568 ぶっちゃけ、「不況期に増税」なんて余裕こいていられないんだろうね、米国は。
貧民層が増加してようが、失業率が高止まりしてようが、財政赤字をどうにか
しないと、国が滅ぶんだろ。国が滅んだら、国民もクソもへったくれもないから、
多少死亡者がでようが、生活が苦しくなろうが、我慢しろって言うことではないか。
日本以外なら、そのまま通りそうな理屈だとは思う。
572 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:29:21.16 ID:RahNQj/Z
それにしても自国通貨建ての債務なんて自国通貨を刷ればいいだけなのに、 ギリシャとか同列視して日本はこのままデフォルトだなんだと大騒ぎしてる連中ってなんなの?w だいたいこいつら財政破綻厨がでかい顔して大騒ぎし出した90年代後半以降、はや十余年が経つわけだが、 その間、一貫して世界的にも類を見ない超低金利を維持してきた現実を、 そして目下、リーマンショック以降、急激な円高になってる現実をどう説明するんだ? このスレで若干一名、このバブル崩壊後ほぼ一貫して続いてきたデフレスパイラルの日本で、ハイパーインフレになるだのなんだの妄言垂らしてる奴もいるが、 こいつら、金融通貨システムの本質をなにもわかってないだろw
573 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:29:16.25 ID:NumSc0RM
国債直接引き受けはともかく、市場からの買い入れを日銀券ルールとかいうもので自縄自縛してるのはどうなんだ? とにかくこういう話になると日銀は歴史の教訓とか抽象論に終止するよな。
>>562 じゃあ円建てなら国債10京円とかになっても大丈夫だし何の問題もないの?
日本人や政府の合計資産より債権の額が大きいってものすごく不思議なんだけど
日本をタイタニック号だとすると豪華客船を建造して金持ちが乗船してるんだけど 原発とかのエネルギー機関が壊れ出し氷山にそのうちぶつかり 生き残れるのは小舟に乗れる人だけ
576 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:32:20.71 ID:CwfUbanQ
>>571 アメリカはもう保護貿易に舵を切って、アジアやメキシコあたりの安い製品を市場から
締め出して、自国内製造業を復活させるしか生き残る道はないと思うんだけどね。
基軸通貨を放棄することになるし、下手すりゃデフォルト同然になるから、債権国
がワリを食うことになるけど…。
>>564 >ますます将来不安と雇用環境の悪化から
それは今の制度が全体的に歪だからだよ。
正社員制度は労働市場の流動性を悪化させ、社会保障制度を肥大化させている。
つまり、守っていると見せかけて実は失業時リスクを最大化している。
これは社会主義的奴隷制度でデフレ要因に成り得る制度だと自分は考えている。
実際に労働報酬から社会保障費を天引きされていたり色々とおかしいでしょ?
578 :
360 :2011/09/19(月) 19:35:47.13 ID:9qf0pXeG
>じゃあ円建てなら国債10京円とかになっても大丈夫だし何の問題もないの? 何にもわかってないから無視したほうがいいよ。 数量と価格の違いがいつまでたっても理解できない人達。
579 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:36:14.06 ID:B/fLf14G
ID:Igsiy0wt よ。 デフレ :物価が下がり、金の価値があがる。 インフレ:物価が上がり、金の価値が下がる。 単にそれだけの事だから。 モラルハザードとか、社会保障制度とか、言いたい事もわかるが、スレチだね。 中二病かと思われるよ。 中央銀行は紙幣の供給量を調整し、適正を図る必要があるが、10数年ずっとデフレ。 日銀には当然責任あるし、無能呼ばわりされても致し方ない。勿論、政府にも責任がある。 それ以上に、デフレ克服を邪魔してきた、マスコミには大きな原因がある。 わからなければ、勉強がてらに、ROMってなさい。
580 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:37:23.66 ID:uUC6mWFp
海外への返済義務のない内債だろ。 戦争、原発災害などで、国が滅ぶまで借金しとけ。 国民の財産なんて、時間が立てば、税金に消えていく。 現在貯蓄している世代がいなくなる100年後には、 相続税などでほぼ税金に変わる。 海外に対して通貨信用だけだろ。 これも人(技術、労働力)と物資、実体経済さえしっかりしていれば、 あれば立ち行く。 財務省に騙されるなよ。
581 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:38:18.30 ID:zrd2Uqrk
★ 税収の推移 1989年 60兆円 1993年 54兆円 1998年 49兆円 2002年 43兆円 2010年 39兆円
>>576 君の考えとは裏腹にアメリカはTPPで更なる自由化を推進しようとしている。
なぜだか分かるかい?
それは守りに入ったところで没落しか待っていないからなんだよ。
そのことを基礎知識として消化できているアメリカ人と、
ただ感情的に打って出ることを恐れる日本人の間には文明人として大きな隔たりがあると思う。
リスクを取らない人間はリターンを得ることも無い。
この大原則を守れている間は何だかんだ言ってアメリカは強いと思うね。
584 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:39:22.58 ID:XXy320bN
>>254 効果があるかどうかわからんような奇抜な提案をしたところで、それこそ総スカンだろうに
>>578 経済に詳しいの?
>>556 に答えてくれると嬉しい
債権が資産を上回ったらどうなるの?
国債返せないって論調の話になると円建てだから大丈夫みたいな事を言われるけどどこまで大丈夫なのかが分からない
586 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:41:17.53 ID:CwfUbanQ
>>574 理屈の上では大丈夫、だけど、さすがにそこまでやればハイパーインフレ状態になるな。
ぶっちゃけ、
>>1 にある1045兆円刷って政府系債権を全て日銀が買い上げしてみても
面白いと思う。どれぐらい円安に振れる物だろうか?
日本以外の国がこんなにも信用ならん状態だと、全部買い上げても全然円安に
ならない、という摩訶不思議なケースも考えられるかも試練。
>>579 w
何か面白いけど、その現象が起こる構造や原因について議論するスレだよw
よろしく。
588 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:42:36.57 ID:RahNQj/Z
>>577 >正社員制度は労働市場の流動性を悪化させ、社会保障制度を肥大化させている。
日本よりはるかに労働市場の流動性が高いとされているアメリカにおいても、
リーマンショック以降、遅々として雇用環境は改善してないわけだが?
また、社会保障費は、対GDP費で見た場合、実は日本は国際的には決して高くないぞ。
さらに日本の社会保障費は高齢化に伴い、高齢者への社会保障費が大きな割合を占めているが、
それを除いてみた場合、実はアメリカ等よりも低い。そして失業者対策や雇用対策費もアメリカ等よりも低い。
これをどう説明する?
図録社会保障給付費の国際比較(OECD諸国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2798.html 雇用の安定=所得の安定無くして、社会保障等の拡充による将来への安心無くして、どうして需要が拡大するんだ。
需要の拡大なくして、インフレ期待の高まりも有り得ず、デフレ脱却も有り得ないわ。
589 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:43:47.29 ID:eOBkFndl
ゴミ減量とかのエコロジー教って日本の消費経済を足踏みさせた一因だよな
590 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:45:02.24 ID:RahNQj/Z
>>577 >実際に労働報酬から社会保障費を天引きされていたり色々とおかしいでしょ?
なにがおかしいんだ?
社会保障による将来不安の緩和があればこそ、人々は安心して経済活動が営めるわけであって、
自らの労働報酬を得る場としての市場が維持存続されているわけだが。
591 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:45:09.73 ID:sqSGb5Ml
消費税を無くす、所得税を上げる、地方交付税を減らす、資産に応じて年金を減らす これだけでV字回復だよ
593 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:46:24.97 ID:B/fLf14G
>>583 >>587 バカかアホかとw アメリカがTPP推進するのは、輸出を伸ばしたいだけだよ。
オバマが言ってるじゃない。単にそれだけの事。
無知すぎて、痛々しいんだよ。 というか荒らしとしか思えない。
>>574 問題ない。10京円の国債が発行可能な経済規模に円がなっていれば。30年償還時に名目GDPが2倍で充分なペース。2%でいい。いまいきなりその額を発行したらとかは無意味は会話だからしないけど。
595 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:49:11.20 ID:c6ZM1kqO
「江戸むらさき」の人?
596 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:49:26.94 ID:VJnp/WJa
安心では需要なんて伸びないだろ
597 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:50:16.45 ID:v6eekiZ/
家計の金融資産は純資産(総資産ー負債)で計算し、 政府・自治体の負債は総負債で計算する理由は何故説明しないのか? 政府は簿価で総額700兆の資産をもっている、金融資産だけでも 400兆もっている。 何故、諸外国のように(負債ー資産)の純負債で計算しないのか謎。 アメリカと同じように計算すると、財政赤字は300兆程度になる。
>>593 >バカかアホかとw アメリカがTPP推進するのは、輸出を伸ばしたいだけだよ。
そうだよ?
つまり通貨安の国の製品に負けるとは最初から考えていない。
日本だって同じだよね。東南アジアに劣るようなものしか作れないのかな、日本は。
俺も負けると思っちゃいないし、東南アジアに負けるような奴は
最初から先進国民たる資格がないのだから、TPPに賛成している。
おかしいこと言ってるかねぇ?
日本政府の資産を隠して 政府の借金と国民の貯蓄を 比べる発表はどうかと思うけどねw 国民の資産−負債+政府の資産−負債 で発表するべきではないかね?
600 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:54:11.65 ID:B/fLf14G
>>598 TPPには何カ国参加してるか知ってるのかい?
日本がFTA、EPA結んでる国の数は何カ国なんだい?
輸出を伸ばしたいなら、どういう政策を打つべきなのか判ってる??
TPPに参加しなくても日米は十分に自由貿易です。
日本の関税率はアメや欧州よりも低いという事実を知らないんだろ?
前提として、キミは無知なんだよ。
だから、ROMってろと言ってるんだ。
601 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:55:59.02 ID:9fqiPI5u
>>599 財務省の目論見としては、財政危機を煽る方が増税論への追い風となる。
602 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:56:59.33 ID:xXu22qTh
>>597 政府の金融資産のかなりの部分が年金等の社会保障の積み立て分だから
勝手に処分すると影響が出るし、このまま社会保障の支出が増えてけば収支が破綻するようなもんだよ
年金とか社会保障分を大幅カットするしかないね
あと他の資産は国道とかもあるし簿価はともかく処分しにくいものも多い
603 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:57:38.60 ID:dxoKWQLe
>>599 問題は、日本の国債が国内市場で消化できるか、だからじゃないかな?
だから、個人資産との比較を出して、国内市場だけではもう消化できなくなると言いたい
のだと思う。
604 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:58:20.69 ID:xXu22qTh
605 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 19:59:59.51 ID:B/fLf14G
インフレ時の対策 ・財政支出の削減 ・増税 ・構造改革、民営化 ・小さな政府 ・金融引き締め ・規制緩和 ・労働市場の自由化 ・イノベーション ・自由貿易 ID:Igsiy0wt の言いたい事はインフレ対策です。 デフレ対策としては真逆の事をやらなきゃいけないのよ。 わかる?
606 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:03:20.30 ID:CwfUbanQ
>>598 アメリカがTPPに参加を表明したのは、日本がいるから。
日本の保護された農業と金融分野に食い込みたいからだよ。
TPPに入っても多少関税が安くなるだけなのに、アメリカの工業製品が東南アジア
に入っていけるもんか。もう自動車と軍需産業以外のまともな製造業はアメリカに
は残っていない。そして、アメリカは農業国でもあるんだぜ。
日本はアメリカが入っているTPPに参加しても、関税自主権を失うだけで全くメリット
はない。
自由貿易推進というと聞こえはいいが、こんな不平等な条約に加盟したがる奴は、
江戸時代末期の幕臣みたいな奴らだよな。
607 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:06:21.59 ID:B/fLf14G
デフレ時の対策 ・公共投資の拡大 ・投資減税 ・公的雇用の拡大 ・大きな政府 ・金融緩和 ・企業合併・統合 ・労働者保護 ・社会の安定性の重視 ・保護主義も含めた貿易管理 ID:Igsiy0wtよ 前回の世界恐慌の時、なんで世界中でブロック経済を敷いたか これでわかるよね?
外国人がその国の通貨を売って円を買い、日本国債を買ってるならそれで良いけど。円建てなら。当然円高になるのに今のところ放置されてる。緩やかな円高は悪ではないけど、急激だから素直に円を刷って供給すれば良いと言う人たちがいるという状況。
609 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:14:58.61 ID:Eb/CvGwa
景気を良くして税収を挙げて借金を返すというのは 机上の空論だったようだ
>>406 帳簿上の話しかできないバカは円だけ抱え込んで飢え死にしてろw
あー遠回り連鎖でフリーメーソンの資金源潰そうとしてんのか。イギリス逝くんか。そしてオバマに全責任負わせて黒人消滅、と! んでカトリックに改宗か アホか、そんなんで天国いけねーよ、拝金主義らめ
612 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:27:13.22 ID:CwfUbanQ
>>610 内債と外債の区別がつかないの?
デフォルトなんて日本は絶対ならないよ、つーか、できないよ。
613 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:29:23.65 ID:CwfUbanQ
>>609 景気が悪いのに借金返すってのも無理だよ。
日本も他国でも、過去何度もトライしては失敗してる。
これは机上の空論じゃなくて、定石。
614 :
360 :2011/09/19(月) 20:31:59.56 ID:9qf0pXeG
>仮に国債の額が国民や日本の資産全部の額を上回ったらどうなるの? ちょっと待って。 そもそも日本には1400兆の金融資産があるから大丈夫といい続けてきた人達がいたのがこの議論?みたいなものの発端。 じゃあ超えたらどうなるんだよっていうのにはむしろその人達に答えてもらいたいけど・・・ ぶっちゃけややこしい。あまり興味持つ人いなかったからね。 一応他国との比較だと米国の金融資産が4500兆円。だから4500兆円まで国債を発行できる・・・といえるのかどうか? 新規に発行された国債を消化するのはあくまで投資と貯蓄の差額で家計金融資産に近づいてきたのは今までの積み重ねの結果。 田んぼを耕してるとする。米が収穫で一部を貯蓄にまわす。まいた稲は新たな田になる。 これを繰り返していたがある時期から収穫が悪くなってきたのでまくのをやめてほかの人に貸し付けることにした。 ところがこの人が実は仕事してなくて食べてばかりで返す気などまったくなかった。 それを知らずに貸し続けてたらいつの間にか以前あった田んぼと同じ規模にまで膨らんでたってところが現在。
615 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:33:00.46 ID:cO1R+28M
>>613 財政再建してしっかりコツコツと気長に返すんだとwww
それだと日本人は何千万人死なないと話にならないwww
617 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:35:52.39 ID:Z9Sv+RF7
リフレ大好きすぎて 頭まで膨張してしまいますたww
618 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:37:24.10 ID:yE5Zr4+O
619 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:38:24.91 ID:CwfUbanQ
>>612 内債だからデフォルトしないって主張する人がちょうどいた
>>556 に答えてくれると嬉しい
債権が資産を上回ったらどうなるの?
円建てだから大丈夫だって主張だけどどこまで大丈夫なの?
621 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:44:20.60 ID:CwfUbanQ
>>614 1400兆円って確か日本の個人金融資産でねえか? それも負債が差し引きされる
前だから、意味のある数字かどうかはよくわからん。住宅ローンとか家計に占め
る負債を除いたら、すでに国と地方の債務残高合計の方が大きくなってる可能性
は高いわな。
で、これでもなお日本の国債金利は超低水準で推移してるんだが、これはいった
いどういうことなのか、誰か説明してもらいらいもんだ。
622 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:47:25.48 ID:B/fLf14G
>>606 >日本の保護された農業と金融分野に食い込みたいからだよ。
だから、そうだとして何が問題なのかと。
むしろ農業、金融に限らず電力もお願いしたいくらいなんだが・・・
日本の社会主義的なものを破壊するためにわざわざアメリカが来てくれるのなら、
解放軍として大歓迎するよ。
624 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:50:38.94 ID:xXu22qTh
>>620 国債発行して引き受けるところがある限りは大丈夫
今は6%くらいだかは外国系、残りは国内金融機関や年金等が買ってる
今でも発行したのが消化できなければお終いだよ
借り換えで回ってるから借り換えが止まればね。
国債より魅力的で安定感があって利益の出る金融商品が出れば危ないな
今のところはそういうのはないからいいが
あとインフレになって返さなくていいという意見もあるけど借り換えを無視した意見だね
借り換え時に損する金融資産は買わないからインフレに打ち勝つ高金利にしないと誰も買わなくて
借り換えサイクルが破綻するだろうね。だから金額もインフレとスライドして増え続けて借金は減らない。
この記事ってつまり日本やばいから増税ってこと? 国債は中国がたくさん買ってるし円は世界中がバカ買いしてるのに 日本がやばいから増税ですか
626 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:52:03.54 ID:B/fLf14G
>>397 例えば、政府の負債を1500兆に増やして
その500兆分の国債を外国が買った場合、どこが増えるの?
教えてエロイ人
>>621 財務省が銀行に対して日本国債を購入するよう指導しているという噂なら聞いたことがある。
この噂一つとってもやはり、日本国民としては政府にこれ以上借金させることは慎ませたいけどねぇ・・・
これじゃ前世紀に崩壊した社会主義国家と何も変わらないよ。
629 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 20:54:56.11 ID:CwfUbanQ
>>623 戦後の焼け野原からやり直したいみたいね。
アメリカ様に自殺スイッチを渡したくてしょうがないのかな?
アカヒ新聞とか読んでそう
>>12 > > 今年の(個人)金融資産は伸びていない
>
> 日本の貯蓄率は減り続け、アメリカ以下になったからな。
当たり前だ。
貯蓄できる層がどんどん引退して所得が大幅に減っていくんだから。
団塊世代は所得の8割強を貯蓄に回せたんだぞ。引退前の10年間。
そして現在1世帯あたり平均23万円/月の年金生活。それでも4割以上貯蓄に回せるレベル。
631 :
360 :2011/09/19(月) 20:57:05.92 ID:9qf0pXeG
>で、これでもなお日本の国債金利は超低水準で推移してるんだが、これはいった いどういうことなのか、誰か説明してもらいらいもんだ。 そんなの関係ない。将来大幅な増税が行われるとの予想の元 将来の民間投資収益率の下落が連想されるから金利はむしろ下落する。
>>624 今のままいくとその現状6%だとかの外国に流れる割合が上がって行くってこと?
っていうか国外に流れてるのに内債なの?外国に借金してるのと同じじゃないのか
>>630 もしかして団塊が日本から消えたらすげぇ貧乏な国になっちゃうの?
634 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:00:10.39 ID:B/fLf14G
>>627 >>397 を借用すると
一般政府 *471.4┃ 1049.7
金融機関 2787.1┃ 2768.7
一般企業 *813.4┃ 1169.9
□□家計 1489.3┃ *360.3
NPO法人 **54.4┃ **17.8
□純資産 -----.┃ *249.2
---------------------------------
□□合計 5597.8┃ 5597.8
---------------------------------
対外債権 590.7
対外債務 331.6
---------------------------------
対外純債権 259.1
となります。
635 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:00:33.37 ID:CwfUbanQ
>>628 株主訴訟だってあるのに、今時金融当局の行政指導て。
そりゃ金融ビックバン前だったらわからんけどさ。
俺だって今みたいに野放図に借金積み重ねてるのはどうかと思うよ?
でも戦略描いてそのために金を突っ込むんだったら、別に国民に借金しても構わない
と思う。徴税なんて、通貨発行権もってる国からみたら、それは国の血液を吸い上げる
行為でしかないもんな。
計算がインチキ。国の借金から資産で相殺して純負債にすれば 全然越えてないでしょう。
>団塊が日本から消えたら こいつらが金融資産持って海外逃亡したら、国債の入札は止まると思うよw 公共事業=団塊マネーの再分配なんだから。 で、その団塊マネーはもう国債(公共事業やなんやら)でずいぶん使ってしまい、 もう残ってないんでしょ?っていうのが>1の記事だしwww まあ日銀様が若者のためにインフレーション発動してくれるからご安心を。 でも資産デフレは止まらないからご注意ね(人口減少社会だから)。
税金上げたくて
>>633 団塊が溜め込んだ円が団塊が死んだら一緒に消える訳じゃない。相続税で国庫に行くか子孫に行くか、死に際に一気に使うか。いずれにせよ円として存在しどこかの口座に最後は収まり、知らぬ間に国債に当てられるか投資に当てられる。
>>637 >>こいつらが金融資産持って海外逃亡したら
海外に円持っていくの?
>>団塊マネーはもう国債(公共事業やなんやら)でずいぶん使ってしまい、
>>もう残ってないんでしょ?
金は消えるの?
641 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:08:17.47 ID:Z9Sv+RF7
目安に対してどうこういってもね
国債残高は小渕以降加速度的に増えてるのは事実だしさ
>>638 そうじゃなくて
それ自体が国債への信任なんだよな
野田が首相になるまえに、あれこれ行脚したり
白川総裁なんかも事あるごとに表明してるわけで
643 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:09:20.97 ID:CwfUbanQ
>>631 そうだな。つまり個人金融資産1400兆円の存在なんて、国債の超低金利が継続している
ことと何の関係もないっつーこった。低金利が維持できてる以上、国債発行には何の
支障も無い。つまり、
>>614 で君が言ってることは全くの杞憂ということ。
>>635 しかし、日本とソビエトの類似性を主張していた石井議員は刺殺されちゃったからね。
事実そう言わざる得ない状況があると考えるのは当然だろう思う。
日本の官僚社会では、西側先進国してあってはならないことが行われていると疑わざる得ない。
645 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:09:55.70 ID:+tnEoT0f
646 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:10:16.82 ID:NumSc0RM
これも財務省の姑息きわまる世論操作の一環だ。 だからなんだよって話だよな。
>>638 「所得税の最高税率引き上げ」
これだけでいいんだよ。
最高80%にすればいい。それで日本から逃げたいなら逃げればいい。
どうせそういうやつらは日本でしか稼げないやつらばかりだから。
えーと、個人資産が国と地方の借金を上回っても、 別に何の問題もないのは はっきりしてるのに、なんで こんなのがニュースになるのかわからん。 だいたい法人の資産が山ほどあるし、国の資産もあるよね。 国の資産って500兆ぐらいだっけ? 法人資産ってもっと多いよね?
649 :
360 :2011/09/19(月) 21:14:06.36 ID:9qf0pXeG
>そうだな。つまり個人金融資産1400兆円の存在なんて、国債の超低金利が継続している
ことと何の関係もないっつーこった。低金利が維持できてる以上、国債発行には何の
支障も無い。つまり、
>>614 で君が言ってることは全くの杞憂ということ。
なんも理解してないな。今金利が低いのはむしろ財政がやばいからってこと。
650 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:15:29.20 ID:9fqiPI5u
>>649 >今金利が低いのはむしろ財政がやばいからってこと。
ギリシャは?
財政が安定的だから高金利なのかい?w
>>649 お、新経済理論発見。
財政がやばいと金利が下がるってのはかなり新しい。
この理論ならギリシャを救えるから、早くECBに電話するべき。
もしかしたらノーベル賞狙えるかもよ。
652 :
360 :2011/09/19(月) 21:16:37.60 ID:9qf0pXeG
企業の資産があるから国債はまだまだ発効できる。具体的には5000兆円まで。もしくは不動産があるから大丈夫。 最新の三橋?理論? 企業の資産とは工場、機械などのことだが(これらを評価したものが株式)これらはフローではなくストックなのでこれらを用いて国債を購入するには売却する必要がある。 売却するには誰かが購入しなければならないので結局相手方のフローを減少させることになり全体としてのフローは増加しない。 国債購入に必要なのはフローなのでフローが増加しないのならば国債購入余力は増加しない。 同じことは不動産にも当てはまる。仮に評価額が1000兆円とする。誰かが売却するには誰かが購入しなければいけないので結局不動産市場内での金銭のやり取りであり全体としてお金の増分を生み出す事は出来ない。 そもそも貯蓄=投資で、過去から現在までの投資の総和=現在の資本=資産なので企業の資産の源泉は結局家計にある。
>>650 そりゃあもう! 1年債で136%の利回りなんですから超安全優良金融商品ですよ!
>国の資産って500兆ぐらいだっけ それをどうやって現金化するのかってことだよ。 国民が買うの?外人が買うの?そのお金の出所は?ってこと。 法人は基本債務のほうが多いよ。貯蓄なんて無い。
655 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:18:20.04 ID:Z9Sv+RF7
>>648 民間に国債ばかり買えとな?
民間には民間の金の使い方があるわけで
国債への信任が仮に失われれば
欧州のように売るしかないし、当然新規にも買わない
信任を失う時というものは、いつも一瞬なのですよ
656 :
360 :2011/09/19(月) 21:18:21.74 ID:9qf0pXeG
>ギリシャは? 財政が安定的だから高金利なのかい?w 財政ルールに依存するからギリシャでは当てはまらなかったのかもねw
657 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:21:16.12 ID:B/fLf14G
破綻論者は森永卓郎みたいな判っていてそれでも煽る。 そんな奴ばっかり。
658 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:21:31.42 ID:yE5Zr4+O
>>643 >低金利が維持できてる以上、国債発行には何の支障も無い
まあそうなんだけど、
裏を返すと、絶対に金利は上げられない=絶対にインフレを起こしてはいけない
って事であって、借金が問題なのは事実
永遠に低金利ー不景気でやっていくのか、増税して痛みを伴う回復()をするのか
そのどちらかしか選択肢は無くなってきてる
>>654 そうか。法人は借金の方が多いのか。そりゃ失礼。
500兆を現金化する必要なんてないんだけど。
なんで現金化するの?
国の借金は、借り換えが基本で、残高を多少減らすことはあっても、
0にするような返し方は普通はしないっていうのはわかってる?
660 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:23:29.16 ID:CwfUbanQ
>>649 で、超低金利がある程度続いた後、ある日突然国債が未達になって、そんでもって
間髪いれずに突然ハイパーインフレが襲って来るわけね。
へー。棒)
661 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:25:37.11 ID:Z9Sv+RF7
国債借り換えを低金利長期でできるのは信任があるから 信任を失いかけたら長期から短期、 低金利から高金利になる それは欧州の現実を見てれば理解できるはず こんなのいつくるかわからん 市場次第だ
国のものは国の物 個人の物は国の物
どうしても良薬は口に苦しでないとしんじられないんだな。ある意味日本人らしいね。 苦くない薬が隣にあっても苦い方選んじゃう。増税に耐えてこそ困難に打ち勝てるのだってな。財務省は日本人の性分がよく分かってるわ。
664 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:27:35.31 ID:CwfUbanQ
>>658 借金を合法的に減らす方法は増税以外にもあるよ。それがインフレ。
もちろん、インフレ起こすだけで全て解決するわけじゃないが、借金が雪だるま式に
増えていくのに税収が逆に減っていく今のデフレ期では、財政再建なんて
土台無理な話。まずインフレに持っていくこと、話はそれから。
665 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:28:31.95 ID:Z9Sv+RF7
つきつめれば徴税権があるから信任を得ている そんな当然のことで財務省どうこういう方がおかしい
666 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:28:46.79 ID:cqeH9atL
公務員給与を下げろよ。 自転車操業すら回らず、そのうちギリシャみたくなるぞ。
>>661 信認はすごくあるよ。
しかもめったなことでは、無くならないよ。
欧州の現実を見てればわかる、っていうのはちょっとおかしいよ。
欧州と日本は全然事情が違うから、全然当てはまらないのに。
むしろ、欧州の現実を見てれば、国の借金のGDP比だけが問題なんじゃなくて、
債務の対外比率の方が遙かに重要なことがわかる。
日本の債務の対外比率がほとんどゼロなのは知ってるよね?
668 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:29:22.29 ID:Z9Sv+RF7
だから、インフレで飛ばすのは インフレ税っていうのは、ビジ板にいて知らないなんてありえないのに なぜ、リフレバカは書くのかw
669 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:30:25.48 ID:v6eekiZ/
永遠のデフレはないから、国債の応札に札割れがでるようになれば、 厭でもインフレ政策に舵を取らざるを得ない。 5%のインフレなら20年で発行済み国債元本は、ほぼゼロとなる。 ただ新規の国債は、インフレ率程度の金利で発行しなければならなくなる。 結局、新規国債の発行を、既発行債のインフレによる風化する額より小さくして、 少しづつ減らすしかない。 インフレは不動産価格を上昇させるから、国有不動産を売りまくる事もできる。 何れにしろ、インフレ政策を取らなければ、話は始まらない。
670 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:30:45.55 ID:3OIy/N+e
取り合えず、日銀は円をもっと刷れ!! 金儲けに走るな!
671 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:31:19.59 ID:CYIGh7cT
>>660 ハイパーインフレよりも闇経済が広がるんじゃないかね?
672 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:31:55.36 ID:+tnEoT0f
つうかさ、このままじゃ破綻する って言うならさ、 刷って返しちゃえばいいじゃん。 誰かが上の方で、アメリカを指して 「リスクを恐れずに進むから強い」 って言っていることだし。
673 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:31:58.84 ID:Z9Sv+RF7
>>667 その信任を得るために
野田や白川は増税しますと行脚してるんでしょうが
なにをわざわざ言うのか
BOJの資料やらニュースも見てないのか?
>>658 制御不能なインフレを起こしてはいけないけど、
デフレで税収が減りまくってるのが
財政を悪化させるってことを理解しよう!
そしてデフレと制御不能なインフレの間を目指せばいいことに気がつこう!
675 :
360 :2011/09/19(月) 21:32:37.58 ID:9qf0pXeG
>で、超低金利がある程度続いた後、ある日突然国債が未達になって、そんでもって 間髪いれずに突然ハイパーインフレが襲って来るわけね。 へー。棒) なんの具体性もないレスされてもな。
676 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:33:23.96 ID:N/7tXIOf
新宿や梅田が餓死者の腐敗臭で溢れてるかっていうとそうではないよね。 危機だ恐慌だとは叫ばれているけど、国民が日々の食事にすら困窮しているか と言えば違う。 結局、国民が危機感を共有していないのが不況の一番の原因だろうな。
>>673 増税が目的なんじゃなくて、財政再建が目的なんだよね?
財政再建しようとして増税したら失敗してぐだぐだになってる
ギリシャの例を学ぼう!
678 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:35:00.97 ID:yE5Zr4+O
>>664 今の国債バブルの状態でそう簡単にいくとは思えないけどな
インフレ・ターゲット的な物が出てきたら国債は売ったもん勝ち
定石通りには行かないと思うよ
679 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:35:04.21 ID:JJOXq1bm
頼む、だれか白川をぶん殴ってくれ
>>675 具体性がないのは、超低金利から突然ハイパーインフレになるとか主張してる
バカの方だよ!
681 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:36:35.78 ID:CwfUbanQ
>>675 いや、彼我の意識レベルの差がありすぎて。
もういいよ。あんたは我が道を行けよ。
財政がヤバい国の国債は低金利になるなんて言う奴とまともに議論できるかよ。
682 :
360 :2011/09/19(月) 21:36:52.53 ID:9qf0pXeG
>>682 それでなんか具体的なこと書いてるつもりなの?
684 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:39:44.07 ID:Z9Sv+RF7
日本は欧州とは違う その姿勢を金融と政治で示しているからこそ 日本の金融マーケットは支えられている 枝野のあほみたいに事後法で東電賠償は民間同士の責任やら 増税はしませんやら 果てはアホサンケイのように国債直接引受なんどやったら 国債を豚積みしてきた邦銀とて愛想を尽かすわw
こんな大変なときにのんびり暇な議員と公務員に給料と年金は払っていられない
>>684 国債直接引き受けをいくらやると、
通貨の信認落ちるかな?
687 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:41:54.14 ID:YnfsyQ2P
突然ハイパーインフレになった例は歴史上存在しない
688 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:45:09.84 ID:j/mwuYYX
増税したらまた円高とデフレになるよ(笑)厄介なシステムだよ 借金する以上、永遠と円高とデフレを作り続ける。 例えば、あなたは居酒屋を始めるために1000万円を借りました。 ▼ 金利100万円を付けて1100万円を返済しました。 ▼ 社会全体で100万円の不足が発生。 ▼ 不足分100万円を誰かが埋め合わせるために借りました。 ▼ 金利10万が発生しました。 ▼ 社会全体で110万円の不足が発生。 ▼ 不足を補うために、、、(以下、無限に続く) これとめるには「金利を取ることを禁止にする」だからゼロ金利の日銀は正解でないの?
689 :
360 :2011/09/19(月) 21:46:05.22 ID:9qf0pXeG
>いや、彼我の意識レベルの差がありすぎて。
誰と誰だ。ところでお前
>>449 じゃないだろうな。
>財政がヤバい国の国債は低金利になるなんて言う奴とまともに議論できるかよ。
ちょっとでも理解できないことがあるとぎゃーぎゃーわめくしか出来ない幼児にいわれてもな。
将来大幅な増税が行われるとの予想の元、将来の民間投資収益率の下落が連想されるから金利はむしろ下落する。
もうすこし表現ゆるめてそういう可能性も考えられるかもしれないぐらいにしとくか?
日本の国債マーケットを支えてるのは、もちろん信認も大事だけど 日本当局の信認はありすぎて困ってるから少し減らしたいぐらいだよ。 むしろ今は他に投資先のない大量の資金が国債に向かうことで 低金利が保たれているんであって、 あんたの言うような訳のわからない抽象的なものが支えてるんじゃないって いう基本的なことに気づこう! 訳のわからない抽象的なものを根拠にしていると、具体的な政策に つながらないよ!
691 :
360 :2011/09/19(月) 21:49:55.75 ID:9qf0pXeG
>超低金利から突然ハイパーインフレになるとか主張してる あほだろ? そもそも一言もハイパーインフレになるといってないだろ。
692 :
360 :2011/09/19(月) 21:52:38.11 ID:9qf0pXeG
>あんたの言うような訳のわからない抽象的なものが支えてるんじゃないって いう基本的なことに気づこう! 将来大幅な増税が行われるとの予想の元、将来の民間投資収益率の下落が連想されるから金利はむしろ下落 と経路書いてるのに訳のわからない抽象的なものって・・・
693 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:54:15.13 ID:CwfUbanQ
花畑脳
694 :
360 :2011/09/19(月) 21:55:14.71 ID:9qf0pXeG
>日本の国債マーケットを支えてるのは、もちろん信認も大事だけど >むしろ今は他に投資先のない大量の資金が国債に向かうことで 低金利が保たれているんであって、 お前今自分でお前の言う訳のわからない抽象的なものを口にしたんだぞ。 わかってるのか?
695 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:55:56.77 ID:CYIGh7cT
>>674 民間の経済が強くなって国家の役割が減りつつあるのに
国家機能を縮小できなければ財政は悪化する。
また、生産性と一致しないお金の流れはデフレを加速させる。
国家を解体するしかない。
>>689 >>692 市場が予期に影響を受けることは否定しないけど、
自分に都合のよい予期を設定するのは論点先取で意味がないってことに
気がつこう!
>>694 どっちが抽象的なのか判断できないときは、
周りのお友達に聞いてみよう!
698 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:58:12.37 ID:CYIGh7cT
法定通貨で束縛された生産性の低い経済は衰退して 近いうちに電子マネーで自由貨幣経済が生まれるのだろうな。
700 :
360 :2011/09/19(月) 21:58:48.73 ID:9qf0pXeG
>花畑脳 これねぇ、前からいおうと思ってたんだよ。 保守派はリアリストw 笑わせるなってね。 民主はお花畑w お前らもだろw
701 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 21:59:58.36 ID:YnfsyQ2P
ぶっちゃけ、なぜ日本の長期金利が低いのか分かったようなこと言っている奴は 全部デタラメと思って間違いない。経済学者もよく分からないんだから。
702 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:00:12.13 ID:1N0+xmxo
>>678 国債バブルとかw
訳の分からない単語だな。
703 :
360 :2011/09/19(月) 22:01:52.39 ID:9qf0pXeG
>自分に都合のよい予期を設定するのは論点先取で意味がないってことに 気がつこう! 言わせてもらうけどお前が言うなともいえるよな。 少なくとも自分はどっちともありうるといってるのに三橋信者は認めないだろ。
704 :
360 :2011/09/19(月) 22:02:55.74 ID:9qf0pXeG
>ぶっちゃけ、なぜ日本の長期金利が低いのか分かったようなこと言っている奴は 全部デタラメと思って間違いない。 三橋含めてなw
>>221 日銀券に対応して、「財務省券」または「財務券」。
(大蔵券だと耳障りも良かったのだが……惜しい)
つうか、発行部署が違うだけで、紙幣と殆ど同じモノでしょ、自国通貨建ての国債は。
いずれも政府(日銀は政府の子会社なので、政府の一部)の負債であることに
変わりは無い。
人口が減少してる事も考慮しないとな 人口減って誰も使わない家や道路を誰が買うんだと 外需拡大して工場やインフラ設備だとかがあるなら兎も角 誰も買わないんだから売れないし、売れても安い 人口多い時代に大量に作った借金を 人口少ない時代に返す場合、一人当たりの負担は非常に大きくなるんだよ 長く放置すれば破綻はしなくても負担は破綻と変わらん状況になる 放置しても大丈夫とか三橋ナントカが言ってるけどありえないからね
707 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:08:27.17 ID:1N0+xmxo
>>689 >民間の経済が強くなって国家の役割が減りつつあるのに
>国家機能を縮小できなければ財政は悪化する。
リーマンショックって知ってますか?
708 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:10:02.86 ID:CwfUbanQ
まあそのうちイヤでも国債を日銀が買い進めないと、予算が組めなくなるけどね。 デフォルト信者は、そういう状態も破綻って呼ぶのかな。 できたらまだ内需が健全なうちに調整インフレ政策に転換してほしいが…、もう 手遅れ感がすごいんですけど…。
709 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:12:18.95 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない 問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ 戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった 経済成長を続けて負債比率を少なくする イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題 負債どうのこうのいってる暇があったら 海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘するイノベーションを 起こす努力をすること。 藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。 英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く 国策として殖産興業を進めなさい 政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい
710 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:12:52.50 ID:j/mwuYYX
すでに日本では増税時代がはじまったのです。 一見、豊かそうにみえる日本では・・・ みんながいい家に住み、いい車にのり・・・ 生活水準は 確実に上がっているはずです。 しかし!逆に日本は厳しい状況になっているはずなのに 生活水準はまだまだ下がってはいないのが現実のようです。 この矛盾が・・・・ 我が家は、質素です(笑) 住宅や車や保険にお金をかけていません。 でも、生活が厳しいわけではありません。 それは、かつていい車にのっていたとき やはり維持費ですら厳しいと思うようになったとき・・・ このままじゃいけない!と。 真剣に考えたからです。 つまり、自分たちの生活水準が高い、ということを知り それに見合った生活まで落としたからなんですね。 これから来る厳しい時代にしっかりと備えておきましょう。
>>706 人口というのは景気の従属変数なんだよ。
ここんとこ人口が減ってるのは景気が悪いから。
人口なんて景気がよくなればまた増える。
「人口減少時代」なんて用語に騙されて、
何が何でも人口は減っていくなんて信じないことだな。
712 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:13:44.90 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない 問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ 戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった 経済成長を続けて負債比率を少なくする イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題 負債どうのこうのいってる暇があったら 海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘するイノベーションを 起こす努力をすること。 藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。 英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く 国策として殖産興業を進めなさい 円安介入をひたすら行い、輸出振興に努めなさい 政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい
713 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:15:53.80 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない 問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ 戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった 経済成長を続けて負債比率を少なくする イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題 負債どうのこうのいってる暇があったら 海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘するイノベーションを 起こす努力をすること。 藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。 英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く 国策として殖産興業を進めなさい 円安介入をひたすら行い、輸出振興に努めなさい 円安になって輸出産業が息を吹き返せば イノベーションにより資源国になれれば 誰もが将来に希望を抱き子供を作るでしょう 政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい
714 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:17:39.49 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない 問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだけあるかということ 戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった 経済成長を続けて負債比率を少なくする イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題 負債どうのこうのいってる暇があったら 海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘するイノベーションを 起こす努力をすること。 藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。 英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く 国策として殖産興業を進めなさい 円安介入をひたすら行い、輸出振興に努めなさい 円安になって輸出産業が息を吹き返せば イノベーションにより資源国になれれば 誰もが将来に希望を抱き子供を作るでしょう この際、円安にしたければとっととデフォルトしてもよいでしょう 政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい
715 :
360 :2011/09/19(月) 22:20:18.58 ID:9qf0pXeG
>デフォルト信者は、そういう状態も破綻って呼ぶのかな。 もちろん呼ぶ。
716 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:20:35.55 ID:B/fLf14G
ID:80Cz7y+O
>>605 >>607 しかし、キミの言ってるイノベーションはGDPを向上させるので
デフレ脱却策としては良いと思います。
ただ、為替介入するなら、日銀が国債を購入して、デフレ脱却
したほうが良いように思います。
717 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:20:37.93 ID:CwfUbanQ
「藻で原油を作る技術」とか 「マグネシウムと太陽光レーザーで蓄電する技術」とか 「海底のレアアースやメタンハイグレード資源を安価で採掘する技術」とか、 素晴らしいね。「マグロを養殖する技術」とかも。 こういう先端技術とか成長しそうな技術に金をぶち込むのはいい投資だと思うん だけど、今の政権はこうした技術を積極的に「海外にも」公開して共同開発しよ うとしてるからなぁorz
718 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:22:15.08 ID:j/mwuYYX
ボーナスカットにより、赤字家計になってしまった ごく普通の家庭のおはなしをしましょう。 旦那様の会社が経営難におちいり、ボーナスカット! まったく支給されなくなってしまい・・・貯金を 切り崩す生活が続き・・・ 赤字家計になってしまわれたようです。 それほど何か贅沢されているわけではありません。 ごくごく一般の家計の支出でした。 住宅ローンと子供にかかる費用・・・・これは家計に とって大きな出費になってしまいます。 同じ地域の方ですが、人ごとなんかじゃないと思いました。 これからはどんどんこうなっていっておかしくないと 思っています
719 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:26:37.07 ID:j/mwuYYX
悲しい現実ですが ある程度の金額がお給料で上がったとしても・・・ それをうばってしまうような増税がはじまっています。 これを増税のオンパレードとよんでます 私たちはこれから生活していく限り、子供の教育費・・・ そして住居費・・・ 不安な老後など・・・ 数々のことをのりこえなければなりませんが、それをカバーできる 社会がいま現在はうしなわれつつあります。 このことをいましっかりと考えて、 そしてよりシンプルにそして、スリムに生活していくことが 本当に大切になるとおもいます
720 :
360 :2011/09/19(月) 22:29:56.06 ID:9qf0pXeG
の言いたい事はインフレ対策です。 デフレ対策としては真逆の事をやらなきゃいけないのよ。 わかる? こんな俗説が蔓延したのが悲劇の始まり。 インフレデフレはいつでもどこでも貨幣現象といいながら笑わせる。 それならすべて金融政策で対処すべきなんじゃないのかよ。 こんな矛盾にも気づかないのか?
721 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:30:01.78 ID:80Cz7y+O
はっきりいってしまうと負債は問題ない 問題なのは、今後日本人に成長を生み出す能力がどれだ けあるかということ 戦後の日本だって成長がなければただの失敗国家だった 経済成長を続けて負債比率を少なくする イノベーションとがどれだけ起きるかが一番問題 負債どうのこうのいってる暇があったら 海底資源をシュールガスレベルの低コストで採掘する イノベーションを 起こす努力をすること。 藻で原油を作る技術を早期に実用化すること。 英国も北海油田で息をふきかえしたのだから一刻も早く 国策として殖産興業を進めなさい 円安介入をひたすら行い、輸出振興に努めなさい 円安になって輸出産業が息を吹き返せば イノベーションにより資源国になれれば 誰もが将来に希望を抱き子供を作るでしょう この際、円安にしたければとっととデフォルトしてもよいでしょう ただし円安の結果として産業の裏付けが必要です イノベーションによる成長がなければ金融をいじくっても ハイパーインフレが起こるだけ モノで優位に立てていないのにカネのやりくりだけでは生活は苦しくなる 日銀に頼ることができているのは、まだ経常収支の黒字、産 業競争力の裏付けがあるからです 政府の役人は一刻も早く本質を理解してほしい
露骨な増税プッシュのためのリークw
個人の金融資産と政府の金融負債を比べる、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストは
経済音痴、又は詐欺。民間の金融純資産≧政府の金融純負債。企業部門も民間に含まれる。
また、金融資産と負債の差額、純資産負債で見るのが正しい。
誰かの預金は借金は誰かの借金。誰かの借金は誰かの預金。
誰かの収入は誰かの支出。誰かの支出は誰かの収入。
政府の借金が危機的というのは、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストの詐欺。
対GDPでEU平均とほぼ同じ。かつ世界一の対外純債権国。経常収支は黒字。
ユーロ圏危機国と違い、日本は変動為替相場制。
ドイツマルクの影響が大きいユーロにペッグしている経常収支赤字国、フランス、イタリア、ギリシャ等
は、このままでは日本人は誰も言わないが、100%破綻する。増税緊縮は崩壊を加速させる。
日本の最大の問題はデフレ放置。デフレ、(結果円高)、国内不景気で国内産業が疲弊し、
研究開発投資、起業等によって新たな創造ができなければ、経常収支の黒字がやがてなくなる。
IMFへ出資している国が破綻とかトンデモ。危機ならIMFから資金と(財務官僚OB等)人を引
き揚げるべき。国が破綻とは韓国のようにIMF管理になること。
部門別金融資産・負債残高(2011年3月末、兆円)
金融資産 金融負債 差額
家計(含自営)1476 366 1110
企業 798 1056 △258
(民間小計) (2274 1422 852)
政府 485 1045 △560
(国内計) (2759 2467 292)
海外 605 346 259(対外純債権)
資金循環統計 参考図表から
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf 注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支
724 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:34:16.41 ID:j/mwuYYX
いまの不景気は数年でまた回復していくのかもしれませんが これから10年後・・・ もしくは20年後に今回のような不景気がきたとき。 もっと自分たちの年齢があがっていることも考えて 無理のない生活スタイルでいきていくこと。 ニュースでも増税は確実っぽいと流れていますし 地道にコツコツが必要でしょう
>>722 つうか、増税をすると景気が悪くなり、税収が減るから、
前年度予讃を維持しようとすれば赤字国債が増える。
ここんとこずっとその繰り返しだ。
学習能力のない民主党は馬鹿みたいに同じ事を繰り返してるが。
増税をして税収が増えるのは、景気が上向いていてインフレのときだけ。
726 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:35:48.60 ID:erx4hWPM
うわーまた今日も円高だー。また円資産が強まってしまうー。 だれか日本が見捨てられる方法をおしえてくれー。諸外国よりも先に見捨てられる方法をー。
727 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:39:10.11 ID:j/mwuYYX
これからの時代を生き抜くために・・・ 会社は冷たいものです 国にしても、会社にしても・・・ もう誰かが守ってくれる時代は終わったと感じています。 子供のこと、そして自分たちの老後のこともふまえて。 自分で考え、自分たちで未来を守っていくべきです
>>711 景気は一要素に過ぎないのに、それが全てといわれてもねえ
景気が悪くても国民全員がド貧乏になっても人口は増える時は増える
景気なんかより教育やメディア規制の話の方が影響は強い
女は本能で男らしいのが好きで男は女らしいのが好きなのに
ジェンダーフリー教育で草食男子と肉食女子量産してたり
日本の人口増加の源泉であるお見合い制度も一度全否定したからね
行き過ぎた個人主義のおかげで子供を生むのは義務ではなく趣味になっちゃった
これを元に戻せば人口は増加するが、実際にやってから20年はかかるだろうね
安部がやった教育改革も民主党になって完全に後退してるし、今後も人口は減るの確定だよ
大収縮への処方箋、カネを借りて使え!債券市場の声に耳を傾けるべき理由
2011.09.08(木) Financial Times By Martin Wolf 7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21636 巨額の財政赤字の原因は刺激策ではなく危機
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21636?page=2 財政赤字の増加を防いでいたら、大惨事を招いていたはずだ。野村総合研究所のリチャード・
クー氏が主張するように、財政赤字は民間部門のデレバレッジング(負債圧縮)を助ける。まさ
にこれが米国や英国で今起きていることだ。
米国では、住宅価格が下がり始めると、家計部門が資金不足から資金余剰に転じた。企業
部門は危機の最中に資金余剰へと移行した。外国からは変わらず資本の供給が続いている。
その結果、政府が最後の借り手にならざるを得なかった。
英国の状況も、企業部門の資金余剰がずっと続いてきた点を除けば、大きな違いはない。
政府借り入れの効用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21636?page=3 ユーロ圏の差し迫る危機
まず、赤字国では、対外収支が黒字でない限り、政府部門と民間部門の両方が債務を(デフォ
ルトするのではなく)返済することはできない。では、ドイツは赤字国の対外収支改善のために何
をしているのか? 何もしていないに等しい。
次に、通貨同盟内では、構造的な経常黒字を抱える大国は事実上、他の加盟国の赤字を
埋めざるを得ない。もし民間部門がそれを拒むのなら、公的部門が引き受けるしかない。さもな
くば、赤字国はデフォルトし、経済が崩壊して、輸出国にダメージを与えるからだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21636?page=4 日本の過ち
日本はバブル崩壊後のバランスシート不況のさなかに、早計な財政引き締めに走ってしまった・・・〔AFPBB News〕
日本は、バランスシート不況に陥っているさなかに早計に財政を引き締めるという失敗を犯した。
今、先進諸国が同じ失敗を、もっと危険で、はるかに世界的な規模で繰り返そうとしているというこ
とが明白になりつつある。
財政の引き締めが投資や成長の回復につながるというのが、従来の見識だった。一方それに代
わる見識は、苦しむことは良いことだというものだ。前者は愚かであり、後者は不道徳だ。
必要なのは財政政策の見直しだけではない。金融政策にもまだ重要な役割がある。サプライサイド
の改革、特に投資を促すような税制改革も大切だ。世界の不均衡是正の必要性も決して小さくない。
しかし今、貯蓄が過剰な世界にあって、最もしてはいけないことは、信用力のある政府が借り入れ
を大幅に減らすことだ。市場はまさにそのことを声高に叫んでいる。その声に耳を傾けるべきだ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 22:41:47.76 ID:Tk84GBsX
閣僚の半数以上が朝鮮からの違法献金を受けている民主党。 韓国企業のために円高を推進。 先進国、新興国で唯一自国通貨の下げを行わない国、民主党政権の日本。 1円円高で毎日毎日日本企業全体で数千億円の減収。 企業が赤字だと税金を納められないよね。 民主党による際限ない買票バラマキで資金不足。 年金問題を騒いだのも公務員を増やすため。
732 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:45:35.10 ID:j/mwuYYX
これからの時代を生き抜くために・・・ 会社は冷たいものです 国にしても、会社にしても・・・ もう誰かが守ってくれる時代は終わったと感じています。 子供のこと、そして自分たちの老後のこともふまえて。 自分で考え、自分たちで未来を守っていくべきです
733 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:46:17.55 ID:CwfUbanQ
内債が主の日本国債のデフォルト(=債務不履行)なんて、絶対無理だって。 そんなことができるんなら、苦労しねえっつーの。 インフレ起こして名目GDPを上げて公債比率を下げていくしか道はねーよ。 そのとき国民がインフレによる物価高に苦しむか、法人部門が回復して給料が インフレ率を超えて上昇するかは、国の成長戦略次第なんだけど。
734 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:49:02.17 ID:IX9USZRU
> 法人部門が回復して給料がインフレ率を超えて上昇する… ノヘ,_ ,へ_ _, ,-==し/:. 入 ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ ヽ::::::人::l. f´` _ |:|リ:ζ < ないない ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿 ヽ(_ lt|゙'ゝ┬ イ (τ" r、 r、ヘ__>}ト、 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::| \>ヽ/ |` } l|Y:::| ヘ lノ.:`'ソ| ! |::::| /´.::::/ .h__n′|:::::| \. ィ /ーョヘ |:::::| | ミ 丿 |:::::|
735 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:52:39.44 ID:cqeH9atL
公務員人件費を半分にしたら解決
736 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:54:46.54 ID:Kf13mPfT
しかし、こう振り返ってみると、日本の経済学者達ってレベル低いよな。 政府の借金と言って、資産のほうを無視したり、 日本が破たんするといっておきながら、世界最大の債権国だったり、 なんか、間逆のことばかりいってるよな。 正しい答えはすぐ分かるだろ・・・。 そんなに難しいこと語ってるわけでもないのにな・・。 本当にレベル低い。こういう議論みてるといつも思う。
737 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:56:59.64 ID:zwUKMbH3
難しい事はどうでもいいじゃん。 マスコミが円高ヤベーとか言ってるということは、つまり 円高のほうが絶対良いんじゃないのか?
738 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 22:57:13.58 ID:9fOvk6um
9月20日の日本国債暴落フラグ?
>>733 デフォルトしないだけで国民負担はある
人口が増えてれば国民一人当たりの借金は増加しないが
人口減ってる上にガンガン借金増やせば将来は相当な負担になる
デフレになれば国の資産価値もどんどん下がるんだし
負担は今より将来の方が大きいのは間違いない
ただ、国民負担が一律である必要も無いんだよね
それこそ公務員税とかパチンコ税とかやってもいい
俺らの負担一切無いって状況にはまずならんがね
特定ターゲットへの増税というのは一定規模を超えると逆に税収が下がるからな
タバコ税だって無限に増税して無限に税収増になる、わけではない
740 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:04:41.67 ID:SA6A2XLj
なんだって
>>612 だからそれは定義上の話だろ?
国が借金を返さない、或いはインフレで借金を返すという政策を中銀が行うとわかったら、
銀行は保有している低金利の国債をそのままにしておくと思うか?
君は預金をそのままにしておいてもいいと思うか?
君はバカだからそのままにしておくんだろうなw
>>16 国の資産を売る場合、買うのは国民。
国民は間接的に国債を買っている。
つまり、国が資産を切り売りすると、それだけ国債の買い手が減ってしまう。
743 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:09:11.79 ID:1N0+xmxo
>>741 日銀が国債を引き受けたら良いだけでしょ。
現に、アメリカやEUもやってる政策だよ。
資産の話するなら簿価で計算するのはやめろと言いたい それに政府の資産が全て売却可能というわけではない 果たして借金返済の為に皇居を売却できるのかね? 山や森が本当に簿価どおりの価格で売れる? 自衛隊もマジで売るのか?売っていいのか?
745 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:11:39.85 ID:80Cz7y+O
SP(0と仮定) + SG = CA (15兆円) 上記の式より、政府赤字は経常黒字の範囲内であれば維持可能。 基礎的財政収支は33兆円の赤字。 つまり、財政赤字を半減すれば今の問題は解決できる 入りを測り、出るを図れば破綻はない。 日本一国で毎年15兆円の稼ぎがあるのだから、33兆円の基礎的財政収支 を半分にできれば破綻はない。 基礎的財政収支は2006年には6兆円まで減らせた実績があるから今後の 日本が競争力を維持する前提で、財政改革を進めれば破綻はありません! 国民の皆さん、破綻はありませんから、一生懸命働いて輸出の増進に努めましょう! 経常黒字である限り絶対にハイパーインフレなんて起きません! 変な噂に騙されないように!
747 :
360 :2011/09/19(月) 23:14:49.59 ID:9qf0pXeG
>日銀が国債を引き受けたら良いだけでしょ。 現に、アメリカやEUもやってる政策だよ。 これをもう少し具体的に説明しないか? 中銀が国債を引き受けたらどうして税金払わないでよくなると思えるんだ? 同じ話の蒸し返しばかりでいい加減うんざりしてんだが。
748 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:22:41.93 ID:1N0+xmxo
>>747 >税金払わないでよくなる
別にそんなことは言ってないが。
ただ、税金で自国通貨建ての国債を償却するの
はおかしいといってる。
通貨発行権のある国にとって、究極的には
お金も国債も同じもの。
むしろ税金は、貧富の格差を解消してお金を循環
させるためにだよ。
749 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:24:16.57 ID:Kf13mPfT
>> 747 日銀が円を刷ってそれで国債買う・・その分 所得税やら住民税やら 増税する必要まったくなし。 (円安になれば、輸出企業も喜ぶ。でもならないけど。) なぜなら、アメリカはもとより、EUも南欧諸国の国債を ユーロ刷って 買い支えているから。 もちろん、工業国のドイツは汗水たらしてはたらいても、 その金とユーロの価値を他国にすべて吸い取られてしまうから怒っている。 それでも、ユーロやドルを刷った発行額は円と比較にならないほど大きい。 この先もそうだから、日銀や政府が円を刷っても円高はとまらない。
750 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:30:08.55 ID:9fqiPI5u
>>739 >ガンガン借金増やせば将来は相当な負担になる
増税で償還とか思い込んでる?
そもそもその償還を受けるのも将来世代なんだけどw
751 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:32:11.69 ID:8LS9lOlK
ちゃうちゃう 日銀は金融政策は聞かないと言っている じゃあ日銀が国債買ってもインフレにならないよね 金刷って政府が運営出来るじゃんって話w 誰が困るんだ?
752 :
360 :2011/09/19(月) 23:34:17.18 ID:9qf0pXeG
>日銀が国債を引き受けたら良いだけでしょ この文を字義道理解釈したらそうとしか読めない。 中銀が保有すると償還したことになるのか? >通貨発行権のある国にとって、究極的には お金も国債も同じもの。 なぜそう思う? 究極的になら普通のケースでは違うかもしれないじゃないか。 それこそ国債に100%課税したら債務は解消。 徳政令もあるしインフレで削減もある。 これらの中でどれが一番影響が小さいかの選択の話。 だから仮に選択するとしたら税というのはもっとも自然。
753 :
360 :2011/09/19(月) 23:38:52.86 ID:9qf0pXeG
>増税で償還とか思い込んでる? そもそもその償還を受けるのも将来世代なんだけどw 思ってるよ。国債は課税の先延ばしに過ぎないから。 それを税で払うのに何の不思議があるんだろうねぇ。
754 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:39:54.62 ID:WIzAXNRz
誰が貸しているのかということ 外国人だよ
755 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:40:36.10 ID:1N0+xmxo
>>752 >だから仮に選択するとしたら税というのはもっとも自然。
そこら辺が、なぜ最も自然か分からないな?
757 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:47:36.38 ID:1N0+xmxo
>>756 デフレなら金をすってインフレにしたら良いだけでは?
758 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/19(月) 23:49:39.62 ID:80Cz7y+O
破綻 とは 景気がよくなることです。 ハイパーインフレが起きると格差が是正されます。 名目経済から実物経済に価値が置かれるようになります。 金塊なんてもってても意味ないですよ。 日々の労働こそがもっとも大事なのです。 すぐそこにせまるハイパーインフレですが、景気は良くなります。 利払いはすべて日銀引き受けです。破綻はありません。 リセッションが終わり、インフレでようやく日本も経済回復します。 いったん失業率三割になっても超円安で産業は国内に回帰してきますよ
>>757 まあそりゃそうだ
出来る限り早い段階でデフレを脱出すれば
国民負担は最小限にとどめる事が出来ると予想される
放置してもいいというアホの三橋の主張は間違っているからね
ちゃんとした対策すれば確かに大丈夫だが、放置すれば多大なる国民負担が降りかかる
破綻じゃないから国民負担で苦しい生活し居られても大丈夫?んなわけあるかと
760 :
360 :2011/09/19(月) 23:59:03.04 ID:9qf0pXeG
書き忘れた。将来世代に税負担が残る。国債を無償で賞与されてるというのならバローの等価定理の成立が必要。 成立してないなら結局残るのは税負担だけ。それよりもすっぽりと忘れられてると思うのは税負担は嫌がる人が多いこと。 負担の定義のひとつ、負担の意志つまり強制的に負担させられることが負担だというリアルに考えてみれば結構怖い定義のこと。 地味だから忘れられるけど2050年ごろに生まれた子供がGDP比2000%借金あるぞと聞かされたらどう思うと思う? こんなに資産があるんだ、うれしいなって思うと思うか? そのころに昔三橋っていう頭のおかしいのがいたんだよって語り継がれてるといいが・・・
761 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 00:08:29.23 ID:19DLX8xd
>>753 >>756 そもそも国債はロールオーバーとインフレで償還するものだろ。
増税で償還なんてデフレで逆に借金の重みが増すだけだわな。
第一、なんである時期に借金をゼロにしなければならないみたいな前提で話してんだよ?
借り続ける返し続けるで何の問題があるん?
762 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 00:16:11.84 ID:vuJw2L1f
>>761 国民負担というのは一年で発生するものじゃないよ
プライマリーバランスが黒字化する程度の国民負担を毎年発生させるのさ
インフレに関しても許容量があるでしょ?
極端な話だが、、ハイパーインフレすればどんな巨額な借金でも帳消しになる
ただし国民がうける痛みはハンパではない
将来どうにもならなくなるまで借金放置すれば良くないんだよ
今のうちにインフレ化して売れる国有資産全て売却、プライマリーバランス黒になる国民負担ってのが
まあ一番良いかな
完全なる対策を今取れば公務員の給料削減(これも国民負担の一種)だけでOKになるよ
764 :
360 :2011/09/20(火) 00:17:00.15 ID:Lp5ybH1Z
また書き忘れた。今はまだリアルタイムだからいい。 自分の生活が苦しいからほかの事に構ってられんというのはわからないでもない。 で、仮に経済が回復したとしてそのときにふっと我にかえる時が来るんだよね。 今までは不況だからという障壁があったけどに不況じゃなくなったといっても実は大して生活は変わらないということに気づく。 税負担のこるだけじゃんとなる。好況なるものに夢見すぎ。しかもまた不況になるかもしれない。 なんであんなにムキになってたんだろと気づく時が来る。 そのときには別の理屈が流行ってるだろうけど。
766 :
360 :2011/09/20(火) 00:40:00.06 ID:Lp5ybH1Z
>増税で償還なんてデフレで逆に借金の重みが増すだけだわな。 デフレでなくなったらどうするの? そのときふっと我に帰るときが来るよ。 >そもそも国債はロールオーバーとインフレで償還するものだろ。 全然違うよw ほかの国は名目成長で債務がなくなったなんて話聞かないだろ? ほとんど変わってないのが現実。名目6%でも減らない。 わざわざ回り道に回り道通ってるようにしかみえない。直線があるのにw インフレになれば必ずほとんど全員に負担が降りかかってくる。 ほかの税なら負担を免れることはかなりたやすい。 なのに庶民が多そうなねら〜に限ってインフレ税を選択したがる不思議。 ほとんどの国民は税金払ってないという事実に気づくべき。 >第一、なんである時期に借金をゼロにしなければならないみたいな前提で話してんだよ? 借り続ける返し続けるで何の問題があるん? この口調いらっとくるわ。 以前も同じこといってたやつじゃないだろうな。 返してないから総額が累増してるんだろうが。 総額が一定で留まる状態でないなら借り続ける返し続けるという状態じゃないだろ。
767 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 00:46:30.90 ID:EG0bK3js
>>766 国債は国債で返すもんであってるよ。プライマリバランスの対象から
国債の償還と利払いが除されているのは歳入歳出とは別物だからだろ。
ほかの国も同じで債務なんてなくすものとは考えてないだろ。
ずーーーっとロールオーバーして経済規模の拡大さえ維持して解決だよ。
総額が増してるがその分新規発行可能な額も成長に合わせて増えてるだろ。
それなりの現金資産を持っている普通のサラリーマンでインフレに賛成するやつはどれだけいるのかな? 失うものがない無資産家、債務者、波乱を利用したい投資家、短期の利益だけでも甘受したい事業家など (本音では)ハイパーインフレを恐れていない/歓迎している人間に 「インフレは制御できるから大丈夫」だと言われても白々しくて説得力がない。 リスクを好まない人間は1割程度でも制御不能なインフレがおこる確率があればそのようなバクチを打たない。 少し生活レベルが落ちる方を選ぶ。そして、そのような人間がまだ多数派だ。 自分も生活に困窮してたら人為インフレがいかにも正義であるかのように主張していたかもしれないがね。
769 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:07:24.22 ID:19DLX8xd
>>766 >返してないから総額が累増してるんだろうが。
国民の資産もまた累積してるわな。
毎年最高額を更新してな。
つまり日本経済全体としてはバランスしてるわけだよ。
何の問題があるんだよ?
それとも国を黒に、民を赤にする方が望ましいってわけか?
770 :
360 :2011/09/20(火) 01:14:35.65 ID:Lp5ybH1Z
>プライマリバランスの対象から 国債の償還と利払いが除されているのは歳入歳出とは別物だからだろ。 なんでこんなわけのわからない理解するんだろうな。 プライマリーバランスはあくまで抽象的な概念であって、 PB=0でないといけないとかでなく0のとき歳出を新たな国債を発行することなく歳入でまかなっているというだけの指標。 プライマリバランスの対象から外れているからといって借り換えしないといけないだなんて変な理屈だな。 本来なら国債の元本分10兆円の黒字確保して初めて国債を償還したといえる。 そしてドーマー条件が成立してない限りほかの方法で国債を減らしていくことはできない。 つまり通時的予算制約式が成立するには上記の方法以外ないということ。
771 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:18:29.65 ID:5kWTzTfK
A. 円を刷って債務を返済しよう&さらに円を刷って財政赤字を補おう B. 債務は借り換え続けて金利分の増加にとどめよう。その代わり増税により財政赤字を無くし債務を増やさないようにしよう C. 大増税と緊縮財政により債務を返済しよう Aを主張する人たちの一部は「Cはあり得ないからAにするしかない」などと言う 確かにCはあり得ないけれど、Bならば可能 Bならば生活レベルは落ちるけれども極端な破綻を起こす確率が低い Bでは希望を持てない層の人たちの存在は理解できるが、ハイパーインフレリスクのあるAを選択したくない層もまだまだ多数派だ
773 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:22:27.48 ID:19DLX8xd
>>772 >ハイパーインフレリスク
デフレで苦しんでる時に何寝言言ってんだよw
少なくともインフレに導いてからハイパー(笑)の心配しろやw
775 :
360 :2011/09/20(火) 01:28:53.12 ID:Lp5ybH1Z
>ほかの国も同じで債務なんてなくすものとは考えてないだろ。 ずーーーっとロールオーバーして経済規模の拡大さえ維持して解決だよ。 総額が増してるがその分新規発行可能な額も成長に合わせて増えてるだろ。 インフレで返せると言ったんだぞ?返せてないじゃないか。 お前はロールオーバー派?なんだな。眠くなってきたしうっとうしいけど相手するわ。 以下以前のやり取りから。 >国債はロールオーバーとインフレで償還するものだから。 >将来世代が増税で償還・負担などせん。 この考えが仮に成り立つとしよう。 ただしインフレ部分は除く。 なぜならインフレも負担と同義だから。 成立するとするならねずみ講が成立すると主張していることになる。 第1世代がすべての支出を国債発行でまかなう 第2世代が国債の償還を国債の発行でまかない、さらにすべての支出を追加の国債発行でまかなう。 第3世代が以下略。 国債は累増していくが第n世代は永遠の先なので すべての支出を国債でまかなっても借り換えしていけば問題ないと主張できないとだめだ。 保険料のない受給だけのある年金と思ってみればいい。 保険料の有無だけが違い。 以前はここで終了したが追記。 支出をTとすると普通の年金は初期値Tをずっとロールオーバーしてることになる。 上記のは世代毎に+Tされていくのが違い。n世代にはnTになる。 これが普通のロールオーバーとお前らのロールオーバーの違い。 ようするにねずみ講。ねずみ講とロールオーバーを一緒にしてるのに気づいてない。 第1で成り立つなら第2で、第2で成り立つなら第3で成り立たないといけない。 どこかで限界があるというならどこからかで負担が発生する以外にない。 答えろ。
>>773 デフレは苦しいけれども、何とか自分はギリギリ生き延びれる可能性の方がまだあるかと堅実に計算している人間も多いのよ
万が一の際の社会変化や混乱への対応は面倒だしね
安定志向の既得権層は大体そうでしょう
リスクの取り方は人によって違う
自分の志向が絶対的に善とは思わないでほしい
そして、実際の政策は重み付け多数決で決まる(政治への影響力は層によって異なるから)
778 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:36:13.35 ID:EG0bK3js
>>770 そんなことできた国あるの?いや前例があるなしでなく勿論できればいいことだが
名目成長に見合ってさえいれば新規国債で賄ってもいいと言ってる。
税収増なり歳出削減を無理のない範囲で行っても黒字がだせる状況を目指して
成長戦略や税制見直しは賛成だが、今の状況で増税して黒出してそれを成長ではなく
財政再建に充てるなんてタイミング的に無茶と思ってる。復興に金がいるのに。
だから「今は」ロールオーバーによる償還なり利払いで良いという意見。
「今は」というスタンスが後付になったのは言葉足らず。
好景気で増税して債務残高を減らしに掛かるってなら自然と考える。
779 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:36:21.58 ID:19DLX8xd
>>775 >ただしインフレ部分は除く。
何勝手に条件付けてんだよ?w
インフレで生産力が上がればそれだけ自然税収増が望めるだろ。
赤字企業は黒字になって法人税を納めるようになるし、所得税は累進制なんだから
所得が増えれば税収も増える。
失業率も下がって社会保障費負担も減るし、景気対策だって必要性が低くなる。
であれば、増税による財政再建など不要というのは理解できるだろ?
むしろ増税でデフレ加速の方が危険なんだよ。
上記と真逆の圧力が掛かるんだからさ。
おまえら、ほんとにバカだなw いいも悪いものなくて、インフレにするしかデフレを脱却する方法はないんだよw デフレじゃダメだっていい加減分かれよw
781 :
360 :2011/09/20(火) 01:40:53.99 ID:Lp5ybH1Z
ついでに追記。 国には寿命がない派にも。 第n世代は永遠の先なので今度は保険料のない年金が存在できることになる。 言い換えただけなんだけど、寿命がないので先送りできるなら永遠の先に先送り出来るはずだ。 だから保険料を払わずに受給だけできることになる。 眠い・・・
782 :
360 :2011/09/20(火) 01:45:23.93 ID:Lp5ybH1Z
>何勝手に条件付けてんだよ?w インフレで生産力が上がればそれだけ自然税収増が望めるだろ。 赤字企業は黒字になって法人税を納めるようになるし、所得税は累進制なんだから 所得が増えれば税収も増える。 お前論点そらすなよ。省略されたが答えろって書いてるんだから答えろ。
783 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:48:40.22 ID:EG0bK3js
>>775 名目GDPを拡大させながらに決まってるだろ。
成長無しにロールオーバーできると言ってると思ってたの?俺そんなこと言ってた?
今GDP500兆円で30年国債を40兆円発行したとして、30年後GDPが1000兆円に成長してれば
償還分として40兆円の新規発行は累計の額は減らなくも負担は減ってるといってる。
だから名目成長のための緩やかなインフレはいいことだと考えている。
誰しも考えているから世界中でインフレの維持が正当化されてるんだろ。
日本だけは違うのか?これねずみ講なの?
>>780 バカではないでしょ
デフレは悪、マイルドインフレは善といったところまで否定する人はいないと思われる
しかし
(制御不能なインフレの悪さ)×(発生確率)と(デフレ放置の悪さ)
のどちらを選択すべきかについては、見方や立場によって変わるでしょう
多少社会が混乱しても失う物がないか、変化をチャンスと考える立場の人にとってはインフレ歓迎
しかし、そう思わない人もいる
785 :
360 :2011/09/20(火) 01:51:23.72 ID:Lp5ybH1Z
>インフレで生産力が上がればそれだけ自然税収増が望めるだろ。 インフレで生産力があがるw インフレも負担と同義だからっていってるんだよ。 負担せずに済むんだろ。さらにいい条件じゃないか。 お前の主張にとって不利なことなどない。 早く答えろよ。
786 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:52:15.09 ID:DloNjTC/
制御不能なインフレなんてあるのかな? 日本のように需給ギャップが供給過剰に傾いてる状態でインフレなんか発生しようがないように思える
787 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:53:45.21 ID:19DLX8xd
>>781 年金は単年度会計でバランスしてる。
本来、積立金やその運用益など必要ない。
788 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:58:17.56 ID:19DLX8xd
>>785 インフレが負担ってのは納得し難いのだが。
インフレなら労働者にとっては労働力が高く売れると言う状況なので
負担とは考え難い。
年金生活者や迅速に賃金の上がらない公務員には負担と感じるかも知れないがね。
789 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 01:59:51.29 ID:RDs3XYRn
再来年かと思ったがもうリミットまで来たのか 予想より早かったなw
>>786 まあ、おまえみたいな天然がデフレだって制御出来ると思って
放置した結果が今日なんだけどねw
デフレが制御出来なきゃインフレが制御出来るわきゃないだろw
それでもインフレに舵を取るしかないんだよ。
制御出来るかどうかなんて絵空事みたいな議論をしてるのは時間のムダ。
財務省とか増税とかという政治論争や陰謀論はどうでもいいけど、
これは長期金利上昇や円安を招くようなマーケットテーマに浮上するの?
個人的には「純」資産というところが引っかかる。
>>373 の説明は良く分かるけど。
792 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:00:36.30 ID:19DLX8xd
>>785 あと国債発行で全ての歳出を賄うのは不可能だ。
それでインフレにならなければ無税国家の誕生だしなw
逆に言えば、国債発行額の多寡でインフレの制御が可能ということだろう。
793 :
360 :2011/09/20(火) 02:01:30.27 ID:Lp5ybH1Z
>成長無しにロールオーバーできると言ってると思ってたの?俺そんなこと言ってた? いってるのに気づいてないからいやになるんだよ。 インフレで債務負担が減るのは予期されないインフレだけ。 これ書くの何回目だか・・・ rGDP500→rGDP1000でDet1000ならな。r一緒でnGDP500→1000、Det1000 →2000で変わらない。
>>788 そこからわかんないんじゃバカ過ぎて話に加われないだろw
半年ロムってろw
今の日本の状態ではインフレを制御できる可能性が高いとしても 一度、禁じ手を解禁してしまうと止められなくならないかな? 10年後あるいは20年後、社会構造が分かったとき、何かの危機が起きた時 いつかインフレスイッチを踏んでしまうときが来ると思う それでも別にいいとする考えがあるのも理解するけれど自分は反対だ
796 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:05:33.84 ID:RDs3XYRn
いつもインフレは制御出来ないと言う奴が居るけど じゃぁデフレを制御出来ているのかとw
797 :
360 :2011/09/20(火) 02:08:18.64 ID:Lp5ybH1Z
>インフレが負担ってのは納得し難いのだが。 インフレなら労働者にとっては労働力が高く売れると言う状況なので 負担とは考え難い。 まただよ、そこ論点じゃないでしょ。ロールオーバーがどうこうでしょ。 >あと国債発行で全ての歳出を賄うのは不可能だ。 それでインフレにならなければ無税国家の誕生だしなw これも論点じゃない。 こういう勘違いすると思ったからわざわざはずしたんだよ。 すべての歳出が云々も関係ない。3分の1にすればいいだけ。
>>795 羹に懲りて膾を吹く
インフレを極端に恐れすぎて
デフレの状況でもインフレ対策してる
馬鹿な日銀と同じこと言ってら
>>798 だから、何度も言っているように、バカじゃないでしょ
過度のインフレによって失う物を持つ人間にとっては緩慢なデフレ後退の方がマシと思っているのだから
見方や立場があなたと違う人間もいるの
800 :
360 :2011/09/20(火) 02:18:09.59 ID:Lp5ybH1Z
>逆に言えば、国債発行額の多寡でインフレの制御が可能ということだろう。 ついでにこれも関係ない。 インフレ云々から離れろ。関係ないから。不便だが物々交換経済でもいい。 貨幣消えるから。貨幣中立といってもどうせ納得しないとかいうんだろ。
801 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:20:54.33 ID:DloNjTC/
インフレを絶対悪のように見做すのはどうかと思うね 政府の赤字をどうにかするためにはインフレか増税しかないが、 インフレだと資産を持つ人が負担する、増税だと特定の人間が負担する、という違いしか無いだろう 他国の中銀がマイルドインフレが望ましいと言ってるのは、 つまり増税による負担よりインフレによる負担の方が望ましいと言ってるわけでしょ 日本だって同じじゃないの?
802 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:21:44.34 ID:EG0bK3js
>>793 GDPに対する税収率はならすとかわらんが、40兆円の価値は下がるだろ。
税収から40兆円つくるんじゃないってのはわかってるよな?
まるで日銀の中の人のように思えてきたがデフレ状況下で、
それはうまくいかない、これもうまくいくとは限らないばかりなのな。
まずは名目でもインフレに戻して「景気」に対策しようとしないスタンスか?
論文読みすぎて20年経ってないか?
803 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:22:55.01 ID:I4yxhXwV
>>799 「緩慢なデフレ後退の方がマシ」かどうかは、
実際問題インフレ転換してみないと分からないのでは?
インフレになれば景気が良くなるという保証はないにしても、
少なくとも今デフレで景気が良いと言う人は少ないだろうし。
国民生活が混乱をきたすような破滅的な高インフレの可能性さえない
(または限りなくゼロに近い)なら政策転換もアリかなとは思う。
805 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:23:18.70 ID:RDs3XYRn
インフレ否定派からデフレは制御出来ているのかという質問で まともに回答してくれる奴を未だに見た事がない
806 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:24:04.07 ID:I4yxhXwV
>>801 >インフレだと資産を持つ人が負担する
現金資産を持つ人が負担する、となるね。インフレ税。
株や不動産のような実物資産はミニバブルするはず。貴金属や外貨も。
富裕層は保有資産のうちのそういう比率が高いから、実際には負担どころか利益さえ得る。
実質的なコアの負担者は現金資産比率の高い(ローンや借金の無い)中間層となりそう。
808 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:31:55.60 ID:DloNjTC/
>>807 これは違うだろ
日本人のタンス預金率は相当高いらしいぞ
809 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:33:30.39 ID:r/Ux/9+A
デフレは投資先が無いから資産家に不利、働けば金がもらえる労働者層に有利
810 :
360 :2011/09/20(火) 02:33:44.25 ID:Lp5ybH1Z
>個人的には「純」資産というところが引っかかる。 家計の債務は住宅ローンだからローンに充ててる資金を国債購入にまわせないはずでしょ。 家計→企業または家計→国債で、家計のお金は労賃−消費。これがフロー。 本来は貯蓄=投資だけど貯蓄>投資なら資産超えても国内でまかなってるはず。 だから本当言うとあんまり関係ない。でも知らない。運用してる人が知ってるんじゃないの。
811 :
360 :2011/09/20(火) 02:39:49.68 ID:Lp5ybH1Z
>GDPに対する税収率はならすとかわらんが、40兆円の価値は下がるだろ。 税収から40兆円つくるんじゃないってのはわかってるよな? ていうかID:19DLX8xdが答えてくれないので代わりに答えてよ。
812 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:40:02.73 ID:DloNjTC/
>>809 正確には海外の労働者層に有利、だろ
円高がどんどん進んめば国内の雇用そのものが消えてゆくんだから
>>808 実際には運用方法が分からずに現預金で持ってる老人とかはいるにしても、
資産の移動余地というだけでも大きな差がある。まとまった出費に備えて
一定額は現預金で置かざるを得ないとすると、中間層は自由度は低いから。
>>810 >家計の債務は住宅ローンだからローンに充ててる資金を国債購入にまわせないはずでしょ。
たしかにそうだ。
>>373 でなぜ債務がグロスなのか
(償還財源に充当できない資産=財政の持続可能性確保に役立たない)と合わせて納得。
一見すると「純」資産と「粗」債務の対比というのは、
財務省的な増税誘導かと勘ぐる向きが多いのは仕方ない気はするけども。
815 :
360 :2011/09/20(火) 02:54:25.35 ID:Lp5ybH1Z
>まるで日銀の中の人のように思えてきたがデフレ状況下で、 日銀とか関係なく全員こう答えるけど。 ドーマー、ドーマー連呼してたのに理解してないよな。 フィッシャー方程式から名目利子率=実質利子率+期待インフレ率で長期において実質利子率一定つまり 名目利子率=インフレ率。名目成長率=実質成長率+インフレ率として上と比べると名目利子率と名目成長率の大小は 実質利子率と実質成長率比べてることがわかる。名目値消えたでしょ。
816 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 02:55:17.37 ID:DloNjTC/
>>813 バブルと実体経済はリンクしてるんだよ
アメリカでQE2が実施されていた頃は失業率が緩やかに回復してたが
QE2が終了した途端に雇用が悪化したろ
だからバブルで中間層が不利になる、という事はない
国債の買い手がいる間は資産が上回っているのだと思っていたのだが違うの? とりあえず、東北復興税の10兆円分は日銀が買っちゃえばいいと思う。
>>816 雇用まで考えたらそうかもしれないね。
しかし資産だけ見ればコアの負担は中間層。
QE2にしても1人の雇用につき85万ドルばら撒いたといわれるから、
やらないよりははるかにマシとしても効率は決して良くない。
そして資産の面では金融政策相場によって格差拡大が進行。
日銀は30兆だとゆーてるな、日本人のタンス預金。 個人金融資産1100兆なら、誤差の範囲レベルの額じゃね? つーか、金融資産の殆どが金融機関通して国債に化けてるんだから、タンス預金が多いわけがねーべ。
全部公務員の資産に流れてる・・・
日本滅亡 カウントダウン
822 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 07:12:43.58 ID:gwvPpPIu
バカじゃないの、お札刷って、国債買って円安にして、インフレになる、 そして30年代にした所得倍増計画したら、何も問題ない、爺たちの年金だけ 大変になる、爺か若者どちらを助ける。
>>822 そんなふうにはならんでしょ
もっと滅亡一直線
まあその方が日本のためかもしれない
みんなで一緒に奈落の底に落ちれば
そこから明日への希望が生まれてくるだろうから
まあ奈落の底の苦しみは耐えないといけないだろうけど
824 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 08:34:27.98 ID:xjOuqZsj
札刷るとか日銀がするわけねーだろ、みんな白川に殺されるわけ 日本人は犬の糞と寄生虫入りのキムチでも食って死ねって事だよ
825 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 08:51:45.61 ID:ywR7GSys
826 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 09:20:31.94 ID:2PG3Zr+W
>>714 その通りだと思う。
いろいろ外圧も有ろうが、日本政府には
日本の為の仕事をしてほしい
827 :
360 :2011/09/20(火) 12:25:07.01 ID:Lp5ybH1Z
ID:19DLX8xd >借金を合法的に減らす方法は増税以外にもあるよ。それがインフレ。 >そもそも国債はロールオーバーとインフレで償還するものだろ。 >インフレが負担ってのは納得し難いのだが。 債務が減少したということは債務者から債権者への所得移転が行われたということにほかならない。 この場合の債務者は納税者で債権者は国債保有者。自分で矛盾したことをいっている。 国債が発行されてないケースを考える。あるのは貨幣と普通の財だけ。 インフレにより貨幣の購買力が低下すると家計は消費できる財が減少する。 どこに移転されたかというと貨幣を発行している政府。貨幣の保有者は政府だから。 政府はより多額の貨幣、家計はより少額の財を保有したことになる。 所得が移転されたのだから負担にほかならない。
バカだな、おまえらw インフレがいいか悪いかじゃなくて、貨幣経済・資本主義経済を成り立たせるには インフレは基本条件なんだよ。 なのに「デフレで結構、物価が下がって何が悪い!キリッ」つって、経済が崩壊したのが日本。 いい加減わかれよw
いよいよ日本の国債は身内に出してるから大丈夫理論が通じなくなって来たな
830 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 19:59:30.22 ID:19DLX8xd
>>827 内国債の場合、債務者と債権者は同じ国民だろ。
そりゃ精査すれば債務者は国で債権者は富裕層という話だけど。
360の論法なら、債権者=納税者に借金を返済するのに
納税者に増税をして返済しろと言う。
おかしいじゃないか?
増税の負担を負うのも納税者なら、その償還を受けるのもまた納税者
しかも信用収縮というデメリットを負った上でだ。
それなら始めから増税による償還など無意味ということ。
ただ国のバランスシート上で国を赤から黒へ、民を黒から赤へ付け替えた上で
債権者の資産から償還された分の金が減り、債務者の債務から返済した分の借金が減る。
要は縮小均衡、償還された金はまた国債購入へ向かうだけ。
最大の消費者である国が需要を減らす以上、新たな投資先など無いからね。
少なくともリスクが高すぎるだろう。
家計の金融資産1.2%増=現預金は過去最高 と発表されましたな 結局五十嵐は無意味な不安を煽るだけ煽っただけのクズ
現金化しておけばいいのかな?
>>830 やっとそこに気付いたかw
納税者イコール債権者。お金をぐるって回すだけで
何意味あんの?と思うかもしれないが、
回せば途中で公務員が中抜き出来るんだよw
一回集めりゃそれを配分する権益ってもんも発生するし。
納税者は吸われる一方。
公務員ばっか美味しい思いが出来るように仕組んであんの。
官僚が国民に気付いて欲しくないカラクリだよなw
834 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 22:02:51.85 ID:ciVxxeaa
財務省が増税を好む理由 (※三橋貴明) 財務省が差配するお金は大きいほうがいいことと、 増税で税率が高くなると必ず軽減措置という問題が業界から出てきて、 それは財務省や役人が裁量するところとなり、利権が生まれるからです。 軽減税率を与えたところにはその見返りで天下りが多くなる、ということがあるのです。 要するに「税金の額は出来るだけ大きく、仕組みは出来るだけ複雑に」することにより、 財務官僚「個人」が潤う。 日本のデフレ深刻化の一部の原因は、財務官僚の個人の利益のためというわけです。
まあその通りだが、三橋はすっこんでろw
836 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 22:13:29.18 ID:FBR40wd4
金貸しに金借りるとかいってありえない。 借金だぞ?
837 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/20(火) 23:26:03.35 ID:q+Cihr9Q
むかしは、1400兆円って言ってなかったっけ? 目減りしたの?
838 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:22:03.13 ID:ny6rDkcZ
>>837 借金額なんか、官僚や御用マスコミが計算の仕方を変えるだけで、
幾らでも数値なんか操れる。
839 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:23:24.90 ID:S8+PAxuR
>>837 個人から外資に物凄い勢いで資産が移転している
俗に言う植民地化である
840 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:23:42.21 ID:GFlaV8w2
>>17 デフレがそっから始まってるようなものだからな
不況時に増税とか異常とかしか思えない
841 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:41:39.03 ID:Dcd6sqW0
誰かの債務は誰かの資産。 政府が債務を拡大すれば、民間の資産も拡大する。 政府が、国債を発行し民間からカネを借りたところで、 政府がその金を公共事業なり社会保障なり、日々の政府運営なり、なんらかの形で使えば、 結局それは、民間の企業なり個人なり誰かしらの所得となり、金融資産となるのだから。
842 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:53:07.86 ID:5bfGNANK
財務省はどうあっても増税したいんだな。wwwwww
843 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:56:00.81 ID:5bfGNANK
>>44 米国債を担保に日本の銀行から円を借りりゃいいんだよ。
借りて復興やFXやメタンハイドーレードとかに使えば景気もよくなって
税収も上がるよ。
844 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 01:58:42.88 ID:HaH9GoV0
特殊公益法人に溜め込んだなあ〜 国民の預貯金を債務という形で見事なまでに取り込んだ 1000兆円超のカネどうすんの 財務諸表みてニヤケルの 俺のカネだと
845 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 02:09:06.21 ID:BW3/LYEh
日本のGDPにおける、公的支出の割合 GDP 500兆円 官支出 300兆円(一般会計+特別会計+地方) GDPの実に6割が官による税金の使い込み (先進国平均は4割) そこからこぼれてくる金で民がどうにか生活できるが、すぐに税金で搾られる。 国による搾取牧場が日本の実態であり、それを維持するのが牧場経営者(官僚)と労働者(その他公務員)の目的
国債は政府の借金であり、国民の資産である。 国民の資産である国債の発行残高が、個人資産を上回っても何ら問題はない。
デフレ下は需要が落ち通貨価値が上がるからその分、円を刷って国債を買い需要を起こすことに使うことはバランスに寄与する。 インフレ下は需要が上がり通貨価値が下がるからその分、国債を削って需要を抑えることはバランスに寄与する。 価値が上下する通貨に沿って国債の購入量を変え、需給ギャップのバランスをとって誰が困るのよ。強いインフレが来たら国債で需要起こす必要ないから追加発行せずに償還分だけ刷れば良い。 債務残高減らなくて気持ち悪いかも知れんが、債務の相手方も同時に積み上がるような使い方さえしてたらいい訳で、もし債務だけ積み上がるようなことしてたらそりゃデフォルトだわな。
848 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 02:41:22.21 ID:xPYEP0++
「内国債は将来世代の負担ではないから積極財政を実施すべし」のウソ
・「内国債は自分達に対する借金だから将来世代の負担ではない」との主張は
、国債のある場合とない場合を比較していない点で誤った考え方。
・現代の経済学界での「国債の負担」を巡る論争は、中立命題に関するもの。
中立命題が成立し、国債は将来世代の負担ではないとするならば、積極的財政政策は有効ではない。
・逆に、中立命題を否定し、積極的財政政策の有効性を主張するならば、国債は将来世代の負担で
あることを認める必要。
・いずれの説をとるにせよ、「内国債は将来世代の負担ではないから、赤字国債による積極財政を実施すべし」との主張
は論理的に破綻。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110914/222645/?rank_n
>>848 この論文ちょくちょくみるが、日銀出身の人だっけ。国債の使い方によってのケース立てが抜け落ちてないかと。実質成長に繋ぐ使い方をした時の考察欲しい。
あと理論的に手詰まりですで済むのは学者だけで、実務家はやはり決断とアクションと実践後の分析と修正を繰り返してお給料もらって欲しいな。総裁とか政治家とかは
850 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 03:14:45.86 ID:f+i8EGFk
>>848 冒頭のたとえ話からしてダメ。
銀行から金下ろす人と、通貨を刷れる中央銀行や政府を一緒にするのは無理。
もう日銀は通貨刷る気ありませんよってことか。いいよ別に刷らなくても。
デフレの解決理論を打ち立てられるんなら。言い訳理論ばかり作るんじゃなくて。
851 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 03:18:35.06 ID:cYLmd2yZ
税収なんて円高を是正すればすぐに直るのに。 増税なんて必要ないのに。 それをしないのはひとえに韓国人から違法献金を受けている野田豚首相はじめ 閣僚の半数以上が違法献金受領者の民主党内閣。 北朝鮮拉致実行者の団体に1億以上の献金をしている民主党議員の団体。 祖国朝鮮が困ること出来る分けないよねーーーw
852 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 03:21:04.69 ID:MQ6v+Cfa
国民はサラ金で金借りて、公務員にお金をあげていただけだった。 少しばかりおこぼれをもらって個人資産を増やしたつもりが、 気づけば国民の借金も同じくらい増えていた。 そろそろ借金をかえせと増税のとりたてがくる。
>>841 貸し手が自国民なので破綻宣言して借金チャラにしても別に軍隊が送られる訳ではないが
制御不能な経済の混乱が起こるのでやはり金はルール通り返しておきたい
だが自転車操業はその内出来なくなるので
足りなくなった分は一定量どこからか金を持って返す必要がある
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf 金を刷る、国の資産売却も可能だが限度があり
最終的には国民負担が発生してしまう
人口減でデフレなのが問題だわな
国の借金は国民一人一人が特定の国民に借金してると見た方がいいんだが
将来世代はデフレで一人当たりの返済額増えちゃうからね
デフォルト宣言で貸し手の特定の国民に負担を全て押し付けるか
薄く広く金を集めて返済するかのどちらかだ
インフレなら一人当たりの負担が薄まるので借金一杯しても大した問題ではない
855 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 04:55:42.42 ID:Dcd6sqW0
>>845 ソースよろ。
てか、仮にその数字が事実としてもおまえの言い方だとまるで公的支出が、
すべて官僚の人件費や経費名目の飲み食い等に消えてるかのようなものいいだが、
主たる歳出対象は、社会保障費や公共投資、そして国債の利払いや償還費だろ。
856 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 04:58:41.04 ID:Dcd6sqW0
>>854 >貸し手が自国民なので破綻宣言して借金チャラにしても別に軍隊が送られる訳ではないが
>制御不能な経済の混乱が起こるのでやはり金はルール通り返しておきたい
おまえは
>>841 の俺のレスを理解してるのか?w
そもそも破綻など有り得ないということを主張してるんだがw
>>841 に加えて言えば、貸し手が自国民か外国人であるかすら関係ない。
重要なのは、自国通貨建てか外貨建てかだ。自国通貨建てであれば金を刷れば解決する話だ。
857 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 05:01:52.74 ID:Dcd6sqW0
>>854 >金を刷る、国の資産売却も可能だが限度があり
>最終的には国民負担が発生してしまう
金を刷ることの限度はなんだと思ってる?そして最終的な国民負担とは具体的になんだと思ってるんだ?
>人口減でデフレなのが問題だわな
人口の増減なんて本質的な問題じゃないから。
単純に通貨供給量、金回りの問題。
>>857 借金が借り換え出来なくなるほど増えきってしまった状態で
それがチャラになる程金をすれば相当なインフレが発生するぞ
デフレギャップなんぞ精々数十兆円であり、毎年10兆を10年間辺りが精々だろ
インフレやりすぎれば負担は消費税に似たような形として
国民一律負担となってしまう訳だ
国民といっても色々あるだろ?公務員だって国民だ
まずは公務員から負担してもらうのが筋だろ?負担をどこにどの程度振り分けるかを
制御可能な段階を超える金を刷る事はむしろ俺らにマイナスだ
国民に均等に負担を分けようという案が、「金を無尽蔵に刷れば全て解決」という案であり
そんなの辞めろとしか言いようが無い
859 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 05:23:48.12 ID:Dcd6sqW0
>>858 >借金が借り換え出来なくなるほど増えきってしまった状態で
借金が借り換え出来なくなるってのはどういう状況だと思ってるんだ?
>それがチャラになる程金をすれば相当なインフレが発生するぞ
”相当なインフレ”とやらになる前に、もし本当に債務返済に疑念が生じれば、
少しずつインフレになり、そしてインフレになって初めて、世の中の金回りは改善し、景気も回復し、
結果、税収も増え、政府債務もおのずと減少していく。
>インフレやりすぎれば負担は消費税に似たような形として
逆だな。インフレは消費を喚起するが、消費税は逆に消費を抑制してしまう(結果、消費税は景気を悪化させる)
>国民一律負担となってしまう訳だ
これも違うな。インフレで存するのは”現預金を溜め込んでる”富裕層だ。(もちろん金や不動産、金融証券等で資産を持ってる富裕層は別だが)
一般に、低所得者ほどインフレの負担が大きいと思われがちだが、
金を刷って≒国債発行で財源を確保し、その金で社会保障を拡充し、低所得者層への所得補填をしてやれば、
実質的なインフレ負担は抑制可能だ。
というわけで通貨増刷によって確保したカネを低所得者層に供給するなら、
結局通貨増刷によるインフレは、富裕層への増税による所得再分配と国民の負担問題に関してはなんら変わらない。
ただ、通貨増刷によるインフレ誘導は、景気刺激策と、債務の削減に寄与する。
本質的に、インフレとは経済の血液であるカネを退蔵し、その血液の流れを停滞させる者たちに対するペナルティなのだ。
こええ 貯金しとこ
861 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 06:43:13.02 ID:oBuzoK4E
862 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 07:11:28.35 ID:73YDXLCT
6月末の家計資産は1.2%増、現預金は過去最高−日銀資金循環統計
863 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 07:48:14.53 ID:JqJb+XmR
>>807 みたいな意見。
インフレは預貯金してる人に不利、借金してる人に有利。資産は現金に比べるとほぼ中立。
今、日本は異常なデフレ。
つまり、現金を持つ層、老人に圧倒的有利。経済全体にとってうまくいくための前提は、インフレ。
日本がうまくいかない一因。
864 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 08:43:52.89 ID:QSDB9BDN
もう、財政破綻しているよ
865 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 10:55:52.98 ID:JmDMdb1d
決定的に間違っているのは、日本のギリシャ化を否定する意見。 それに加え、現在の円高は日本を高評価しているという意見も大きな間違い。
866 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 11:19:25.29 ID:Fr9zE+7Y
金刷って公共事業で解決
>>841 鎖国してる前提でな
日本からは誰かが消費すれば外国になにかしら出ていく。
現実の資金融通は金融資産だけで成り立つわけではない 以上!!
869 :
360 :2011/09/21(水) 14:33:53.49 ID:im25YvMP
>内国債の場合、債務者と債権者は同じ国民だろ。 そりゃ精査すれば債務者は国で債権者は富裕層という話だけど。 お前は国民言えば誰もが同じ人間になると思っているのか。 お前らの最大の勘違いは負担の意味がわかってないこと。 もう何度もいってるのにいい加減学習しろ。 ?9 政府の債務であって国の債務ではない。または国民の債務ではない。またはその変種。だから問題ない。もしくは国民が債権者だから問題ない。 債権者の債権と債務者の債務を合わせれば0になるのは当たり前。債権者を国民、債務者を国民と言い換えてるだけ。 山田君が田中君に100万円貸したとしよう。山田君を国民、田中君を国民と呼べば国民が国民に貸してると言える事になる。 田中君が山田君に100万円返さなかったら山田君は100万円損したもしくは贈与したことになる。こんなのに引っ掛かる方がどうかしてる。 ちなみに債権者への課税や債権の放棄を迫ることもデフォルトの一種と定義してる。受け狙いとしか思えない。
870 :
360 :2011/09/21(水) 14:51:09.97 ID:im25YvMP
というかほんとはわかってるけど認めたくないからわざとやってるんだろ?
>>854 >足りなくなった分は一定量どこからか金を持って返す必要がある
> 金を刷る、国の資産売却も可能だが限度があり
国の資産売却でも、どこからか金を持ってこなくてはならないことに変わりはないよ。
資産を購入する金が、どこから出るのか考えれば分かる。
そもそも高齢社会で財政が今後さらに悪化していくのに..... 現状維持すらありえないんだよ。 国債投資家がもっと馬鹿である事を祈ろう。
高齢社会・・・いっそ相続税を100%にすれば ボンクラに相続させても死に金にするだけだろ
874 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 16:45:53.79 ID:FvGbQyve
こうなるこたあわかってるのに増税するな福祉増やせとかやってっからもう終わり ハイパーインフレになるまでほっとけ
875 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 16:48:13.40 ID:8gaH9Q0V
借金が多いといいながら不動産などの資産評価はナシ。 かくして公務員の官舎は一等地に残したまま 増税という話になるわけだ。
876 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 16:48:53.77 ID:7QxpLXt9
年寄り富裕層は年金廃止にすれば良いんだよ。 理由は孫の世代に苦労をさせないため。 文句は無いはずだ。
子供の世代に負担を残すなという割に ならまず老人から我慢すべきとは絶対言わないよね それだけで、この論がいかに欺瞞に満ちているかが分かるってもんだ
878 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 17:01:56.00 ID:7QxpLXt9
>>877 その通り、年功序列の弊害からか
年寄りに対して厳しく言えない風潮が
最大の問題
879 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 17:09:29.80 ID:umm5WtPD
日本は破綻する派も、日本はまだまだ大丈夫派も、どちらの本も結構読んだけど、 破綻する派の理論はどうもしっくり来ないんだよな。 現に破綻する派の理論はずっとハズレ続けてるわけだし。
880 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 17:09:56.28 ID:X4sUdB9L
>国と地方自治体の借金の総額が、国内の個人の金融 >純資産額を初めて上回る可能性がある 国と地方自治体の「粗債務」と個人の「純資産」を比較しても無意味だろ。 国と地方自治体の「純債務」が個人の「純資産」を超えてから騒げよ。
881 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 17:15:47.23 ID:HjTZf0Ox
だから通貨切り替えて、道州制にするんだろー
882 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 20:11:44.51 ID:UPpGBa5h
で、円高で高値更新したわけだ 破綻バカ また損したね
883 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 20:16:02.94 ID:b8Ckbpdb
単純な話だ 仮に銀行預金を10兆円持ってる金持ちがいて その全てを日本国政府に寄付して日本政府がその全てを国債の償却に当てたとして 政府の借金が10兆減って国民の資産も10兆減る 不思議なことに国の借金と国民の資産の差額は増えないし減らない
884 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 20:50:28.71 ID:0Y/xO2z9
増税せず解決しろ それが財務省の仕事だハゲども
885 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 20:53:03.34 ID:bRRgpVk0
取り敢えず かねもってる国に攻めるとかどう?
886 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/21(水) 20:56:40.86 ID:ToQ9j2X8
円を刷るだけで増税しないで済むのに白川のせいで刷れない
なんで資産より借金が多いのに新規国債が売れて、皆の預金が引き出せるんですか? 個人資産以外にも国債購入原子があるの?
>>887 なぜかというと多くの国債は金融機関が買ってるから
銀行が潰れなければとりあえずお金は引き出せるでしょ?
でも銀行が潰れたら預金の保障は1000万円まで
それ以降はチャラになる
そんでデフォルトすると大インフレになるから、1000万円なんて
紙くずになる。事実上国民資産から尻拭いすることになるわけ
889 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 01:19:20.86 ID:ecxtfSvO
>>878 年寄りは弱者だから叩いちゃダメなんだってさ
いつからこの国は金持ちが弱者になったのかねぇ
年寄りにも、金持ちも、貧乏人もいるからなんともいえんな。
バランスシートで考えないといけない。 国は借金も多いが、資産も山ほどもっている。 NTTなどの株もあるし、土地もあるし、埋蔵金だらけ。
そんなこといったら ギリシャだって遊休地や道路はあるし パルテノン神殿などの世界遺産もある 国内株式だってある。公務員の宿舎だっていっぱいある。 でも現実殆ど売れないよな。政治的にダメだったり、買い手がいなかったりで。
ギリシャの政府の資産なんかたかがしれてるわ。 くらべものにならん。
895 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 06:47:17.01 ID:pPz4THec
>>801 資産税をすればよい。
資産税ならインフレ耐性に依らず中立的に課税できるから、応能負担をしてもらえる。
資産税でマイナス金利に出来るし、バブル抑制効果もある。
>>895 それもいいよね。でも、起業して努力する人が居なくなると、日本経済もやばい。
難しいところだよね。
ピンチを逃れるひとつとして、外交費を削る
あれにはからくりがあって、鳩山が食べていけるのはキックバックがあるから。
二つ目に、外郭団体を減らす。たとえば、全日本アイスホッケー協会と言う風にスポーツごとに部署を増やしているようだけど、スポーツ連盟と言う形でひとつにする
三つ目に、無意味な農協、漁協をなくす。権利関係は警察および市役所の仕事、流通および農耕、漁業器具レンタルにおいては民営化とする。
四つ目に、一族経営の会社で、余りにも労働者の給与が少なく、経営者の給与が高すぎるといった均衡が取れない会社をなくす。税法改正。
この国は不労所得の抜け道が多すぎる。ひどい。
ギリシャのGDP債務比率は110% ユーロ建ての債務で 政府資産は当然ユーロ建て 紙幣発行権(輪転機)が無い事を除けば 日本と変わらないぞ。 それで日本より切羽詰っているのに 資産の投げ売りがなかなか進まない。 ギリシャの資産が少ないと言っているけど 日本より債務比率は少ないからな。資産の少なさは債務の少なさでイーブンだろう。 政府資産の処分なんて 現実的には、それだけ切羽詰まっても出来ないんだよ。 これは恐らくどの国でも同じ事。
>>888 どういうこと、銀行の金は国民の資産じゃないの?
日銀から借りた金でなんとか持ってるだけ?
>>879 原発推進派も原発反対派も、どちらの本も結構読んだけど、
原発反対派の理論はどうもしっくり来ないんだよな。
現に原発反対派の理論はずっとハズレ続けてるわけだし。
2011/03/10
900 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 13:47:53.29 ID:bCurjeQJ
今月から、ニコニコ生放送でアゴラの番組を放送することになりました。第1回は 「いまさら聞けない経済学:お札を刷ればデフレは止まるのか?」 放送:9月24日(土) 21:30〜23:00 国会では増税をめぐる論議が始まっていますが、大学1年生の経済学の教科書も読んでいない国会議員がたくさんいるようです。そういう政治家も含めて、ニコ生の視聴者のみなさんが、 次のような今さら聞けない初歩的な疑問をコメントで質問し、経済学者がそれに生放送で答え、大学の授業よりわかりやすく解説します。 ◆【国は倒産しないんだから、いくら借金しても大丈夫?】◆ ◆【ギリシャ国債の金利は暴騰してるけど、日本国債の金利は低いから安全?】◆ ◆【増税しなくても日銀が国債を引き受ければいい?】◆ ◆【お札を印刷すればデフレは止まる?】◆ ◆【日銀がお金を増やせば円高も止まる?】◆
901 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 13:52:05.42 ID:bCurjeQJ
今月から、ニコニコ生放送でアゴラの番組を放送することになりました。第1回は 「いまさら聞けない経済学:お札を刷ればデフレは止まるのか?」 放送:9月24日(土) 21:30〜23:00 国会では増税をめぐる論議が始まっていますが、大学1年生の経済学の教科書も読んでいない国会議員がたくさんいるようです。そういう政治家も含めて、ニコ生の視聴者のみなさんが、 次のような今さら聞けない初歩的な疑問をコメントで質問し、経済学者がそれに生放送で答え、大学の授業よりわかりやすく解説します。 ◆【国は倒産しないんだから、いくら借金しても大丈夫?】◆ ◆【ギリシャ国債の金利は暴騰してるけど、日本国債の金利は低いから安全?】◆ ◆【増税しなくても日銀が国債を引き受ければいい?】◆ ◆【お札を印刷すればデフレは止まる?】◆ ◆【日銀がお金を増やせば円高も止まる?】◆
903 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 13:57:24.07 ID:AT8yDtBp
>>900 アゴラか、また池田某がオナニー理論垂れ流しで、カネを刷っても意味ないとか言うんだろうなw
でも、カネを刷ってもデフレが止まらないなら(インフレにならないなら)、
それって無税国家が可能ってことじゃんwwww(バーナンキの背理)
>>899 警告した通りに原発事故が起こって、人間も入れない土地が出現したじゃん
そもそも個人の金融資産なんて 銀行が食い潰してるんじゃないかと 万年赤字の郵政を支えているのはゆうちょの金だぜ
>>883 償却された10兆円は消え失せるそうだなwww
907 :
【 円高は通貨安競争の結果 】 :2011/09/22(木) 20:21:23.49 ID:TeisHYEQ
プラザ合意以降、 長期円高を強いられた事からデフレに…。 本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、 なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ? 日本以外、円高で困ってますか? 円高の方が、日本から金を毟り取るのに都合がいい ? 円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ? 円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も 技術も海外への流出加速 ? 外国にとって好都合 ? 国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ? 円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、 製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ? 日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ? それとも意図的な売国政策 ? 円高に追込まれた日本は ゆでガエル ? デフレを克服する為には、 国力を超えた円高を是正する事が 必須条件です…。
908 :
【 インフレ率を使った為替比較に意味無し ! 】 :2011/09/22(木) 20:25:10.82 ID:TeisHYEQ
通貨安となれば 輸入品価格が高くなり、 通貨高となれば 輸入品価格が安くなるのは 当たり前の事。 インフレ率による通貨比較は 悪意を持った議論の すり替えに見える。
909 :
【 円高デフレの代償 】 :2011/09/22(木) 20:32:45.26 ID:TeisHYEQ
日本が輸出競争を行っている発展途上国は、 人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、 日本と比べて圧倒的に低い。 日本企業は国内生産に拘らず、 どんどん海外生産に移行し、 輸入転売に特化した方が利口だろう。 当然の企業活動だが、 これでは、国内生産で循環していた 資本・雇用機会・設備投資が、 丸々国内から抜け出てしまう…。 この構造を変えない限り、 財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、 穴の開いたバケツに 水を注ぎ込むようなもの。 財政悪化を加速させるだけだ。 国力を大幅に超えた円高を止めない限り、 日本のデフレが止まる事は無い。 搾取ツールとなっている円高を放置したまま、 関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、 日本国民を滅ぼすに等しい政策。 TPP加入を煽る最近のメディア報道には、 強い違和感を感じます…。
910 :
【 財政法第5条但書活用を! 】 :2011/09/22(木) 20:38:05.51 ID:TeisHYEQ
今の円高は通貨安競争の結果であって、 円という通貨が評価されているのではありません。 通貨安競争の中、 円高に追い詰められている現状を見れば、 TPPを受入れ、関税を撤廃し、 人・物・サービスの国家間規制を解くなど、 強国に脅されいるか、 外資の影響下に有るとしか思えません。 製品に転化する原材料比率など、 他のコストと比べれば知れたもの。 TPPに加入し、微々たる 関税撤廃の受益を求めるくらいなら、 財政法第五条を活用し、 0金利国債を日銀に買取らせる事で 円安誘導した方が、よっぽど、 輸出競争力が上がります。 1000兆円の金利負担を考えれば、 円高に追詰められた今こそ、 財政法第五条を活用し、 0金利国債の日銀直接買取りを 実現すべき !!! 財政再建にも不可欠な政策です…。
911 :
【 円高を利用する施策 】 :2011/09/22(木) 20:42:24.42 ID:TeisHYEQ
日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、 仮に1%の金利だったとしても 10兆円の利払いが生じる。 40兆円にも満たない税収の中で、 利払いを続けながら財政再建する事は 不可能に近い…。 思い切って0金利国債を発行し、 日銀が直接買取ってはどうか? 新規国債は全て0金利で発行し、 日銀が市場介入した国債も、 全て0金利国債で買換えれば良い。 円高に困窮する 今だからこそ検討すべきだ。 実現出来れば財政再建と 円安誘導を同時に実現出来る。 確かにリスクは大きいが、 このまま借金の膨張を放置すれば、 いずれ国債や円が急落する。 その時点で考えても手遅れだ…。
912 :
【 通貨安競争の次 】 :2011/09/22(木) 20:47:31.19 ID:TeisHYEQ
今は通貨安競争となっているが、 世界経済が本格的な回復局面に向かった時、 物価は急激に上昇するだろう。 商品市場に投機資金が流れ、 国債や円が急落した時どうなるか…。 バブル崩壊後と同様、 外資による日本買叩きも始まる。 そうなる前に、財政法第五条を活用し、 0金利国債を発行、 日銀が直接買取る仕組みを作り、 国債を金融市場から切離す事が必要だ。 実現出来れば、短期的な円安誘導と 財政再建を同時に実現出来る。 国債を金融市場から切離す事で、 政策金利の自由度も向上する。 世界が通貨安を競い、 円高に困窮する今だからこそ検討すべきだ! 確かにリスクは大きいが、 このまま借金の膨張を放置すれば、 いずれ国債や円が急落する。 その時点で考えても手遅れだ !!!
913 :
【 野田総理の責任 】 :2011/09/22(木) 20:54:55.76 ID:TeisHYEQ
円高対策と言って 総合経済対策を打ち出しているが、 実際は 円高容認した 中小企業対策。 円高を是正する思い切った行動も無く、 こんな事を続けていれば、 財政悪化を加速させるだけだ !!! 2010年6月から 90円割れが定着してしまった日本。 当時から財務大臣として直接関わった 野田総理の責任は重い…。
914 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 22:24:12.36 ID:XXNdELmX
915 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/22(木) 22:24:33.00 ID:dISiyQoq
>>48 ひっでー、もっと早く言ってくれ。
真剣に考えてしもたわ。
もう少しで何かが掴めそうになったんだがw
>>880 間違っていないだろ。
債務を減らすために資産を処分するとして、誰が資産を買うと思っているんだ?
日本人が買う場合、資産購入の原資は、国債購入に当てられていた預貯金(純資産)だ。
>>916 つうか、国債や短期証券は一般政府の項目や日銀の資産としてもあわせて200兆円近く計上されてるわけで
別に家計部門がすべて引き受けているわけではない
918 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 08:11:47.92 ID:K8sO48N5
ネットで比較して 国の純債務<純資産だったとしても国内で国債未達になることに変わりはないんじゃないの? 資産を売却すれば資金調達はできるけど。
919 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 22:54:21.39 ID:9XxefXDT
純債務、粗債務は日本の場合ほぼ等しい。 それらの差である、政府資産は、換金出来ないんだよ。 日本の破綻まであと少しです。デフレにして粘っていますが、円高できついです
920 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 23:24:44.39 ID:IBovuy9t
921 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 23:28:20.36 ID:OCsR5CWn
>>630 >そして現在1世帯あたり平均23万円/月の年金生活。
そんな奴はいないw
922 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 23:35:41.08 ID:JQ6qUbu0
破綻して公務員給与が3分の一になる日が近いな。 どうせ破綻するまでロクにメスいれないし。
923 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 23:37:33.54 ID:UR7gzrZf
民主政権になってから日銀が調子に乗って 全く国債の買取オペをしなくなったな 日銀総裁すら民主が選んでるから性質が悪すぎる
924 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 23:38:34.97 ID:uMRvFVdi
国の運営を任されてきた為政者たちが 悪びれる事無くこれだけ借金がありますよって。 反省しろよ。
もう、誰も信用してないんですけど オオカミ少年と化してる
926 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 09:55:21.39 ID:OoPREm20
異常な円高を演出させてさらなるデフレ経済を促進し、産業空洞化を深刻化させる 日銀の暴走をなんとかしないといけないよな 日本の深刻な問題だからな
内債厨の次は純負債厨か。大変だのう
個人資産をうわまわっても、まったく問題ないからな。 個人資産と比べても意味がない。
929 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 19:40:53.14 ID:Xx3RBQZQ
はやく金配れよ! 何のための金だよ。貯金するためじゃねーよ。金利のためじゃねーよ。 金儲けするためじゃねーよ。
930 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:07:55.24 ID:fDtHHZvL
財務省はほんとうにアホだなあ
931 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:26:04.44 ID:tEd7ok9W
ねえ、なんで赤字の企業(政府)が従業員(公務員)の給料減らさないの?バカなの?死ぬの? 社会インフラ独占企業って怖すぎですね。
932 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:33:58.05 ID:GFzr+tzT
933 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:36:14.76 ID:GFzr+tzT
934 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:39:28.75 ID:ngfP72Z2
>>933 この「企業」部門の資産のかなりな部分は、「対外」資産でしょ?
日本国内にあるわけではない
平和な御世ならいいけれども、いったん国際紛争が起きれば
消える可能性が大きいのではないだろうか?
935 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:50:59.58 ID:sxCaHkP9
あとさ〜、「家計」部門に、「1138」兆円も本当に今後ともあるの? このかなりの額が、今後5年以内に消えるのではないか? 負債はへらず、その負債を支えてきた「定期」は消える このシナリオ、かなり高い可能性があるでしょ? やっぱ、、、ヤバイちゃうか?
936 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:51:48.65 ID:GFzr+tzT
このままなら余裕が永久にあるわけじゃない だけど今すぐ破滅するから今すぐ増税するという気が狂った集団が居る だからそっちの方向の論調で情報を出す この状態で増税すればこのまま行って破滅だよ リーマンショック直後でも「政策がぶれた」とか言って批難していた 震災でもぶれないから確固たる立派なキチガイだ
国と地方自治体が借金してまで、ばら蒔いたから個人の金融資産が貯まるんだけどね。
938 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 22:59:41.88 ID:sxCaHkP9
>>936 今、消費税の増税なんかしたら、消費が一気に冷え込み日本経済終了
その前に・・・「新橋」〜「虎ノ門」近辺にある「財団法人」「社団法人」に死刑宣告
この法的処理が先だ
いらない省庁のクズ天下り法人に退場命令
それが出来れば、毎年350兆円のゼニが浮くぜ
939 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/24(土) 23:25:58.32 ID:LnxbBWf5
>>938 >毎年350兆円のゼニが浮くぜ
それは国民の所得が350兆円減るということなんだが…
そもそも日本のGDPは500兆円ほどなのに毎年350兆円ってw
妄想もここまで来ると病気だな。
>>930 アホじゃないってw
おまえと違って、円の価値が目減りしたら困る人々のことを考えて刷らないだけ
分かってやってるのよ
自分を利するように動いてくれないからって勝手に人を見下すなよ
馬鹿だなあ
>>935 外国も入れると資産と負債は対の関係
資産が消えるなら負債も消える。
ちなみに貯蓄率が鈍化こそしているものの家計の金融資産は増え続けてるよ
円高デフレ堅持だから、個人金融資産が増えるわけがない 日銀のデフレ重視=インフレなき成長はジジイ共を騙す言い訳に過ぎない 実体経済においてこれ以上の害悪はない
943 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/26(月) 05:58:32.07 ID:v5qw0wOR
>>942 同意
デフレで経済が発展すると信じている馬鹿もいるかならな。
そんな近々国債が暴落するなら、なんで長期金利が1%なのかと。10年などの長期国債が売れるのかと。買いが渋れば金利に 現れて当然。少なくとも10年以上は価格が安定と市場が見てるってことだ。 心配は分かるが、その心配の原因が誤った理解に起因するならそこをまず手当てしないとな。 そのうち国内の金融資産超えたと言う記事が出てそれでも金利が1%とかで同じスレ進行になるんだろな。財務省も焦ってるのかね。活字で煽ってもマーケットは煽れないからな。
1940年代のアメリカだって 長期金利は2%くらいで糞安かったぞ。 その後きついインフレがさくっと来たぞ。 債権王ビル・グロスは債権の時代は終わったと言っている。
で、財務副大臣何を言いたいんんだ? 別に上回ったからって破綻しないんだが。
947 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 15:27:23.33 ID:ZMSqmAXS
◆家計の方は「純資産(=資産−負債)」を使っているにも関わらず、 なぜ政府の方は負債のみ(いわゆる国の借金)なのか? 政府の金融資産(固定資産除く)471.4兆円を無視するのはなぜ? ◆企業(非金融法人企業)の資産813.4兆円を無視するのはなぜ? 銀行側が、 「これは家計の資産だから、国債を買う。これは企業の資産だから、国債を買わない」 とやっているとでも言いたいのか? ◆バブル崩壊後、政府の負債が増えれば増えるほど、家計の金融資産も増えてきた。 お金が「政府の借り入れ⇒景気対策などで支出⇒家計の金融資産に積み上げ」 と流れていることは明らかなのに、なぜお金の流れを無視する? 三橋さんより意見
948 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 15:57:16.44 ID:Oe2/FYmI
>>947 政府の借り入れ→景気対策で支出→安い中国産を買う→中国企業に流れる→貯蓄はなくなる
949 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 16:34:57.69 ID:SAj0GSub
国民一人一人が国益を考えて行動しないと駄目だな
950 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 17:23:58.43 ID:eZ1F//aQ
韓流を、西城秀樹と半球宝塚過激団で殲滅することを提案する
>>7 そんなことせんでも、国債の倍額だけ諭吉を刷って、
半分は国債の償還、半分は国民に配布ですっぱりいきそうなもんだが。
もちろん額と比率は適当だけれど。
国債っつったって、全額が物価連動型なわけじゃなでしょ?
953 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/29(木) 07:19:40.37 ID:74eTFJ7y
消費税は論外 貯蓄税に行こう
954 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/29(木) 07:54:25.46 ID:wauU9lfK
国民一人一人が国の借金の重みを考えて行動することが必要だ
955 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/29(木) 08:25:19.09 ID:Kqdk3k4g
956 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/29(木) 18:53:55.44 ID:qWYBJ8pe
白川は暗殺されるだろう
957 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/30(金) 08:21:16.93 ID:XidIjQLC
政権変わったってプライマリーバランスの是正しないんだからいくら議論したっておんなじだよ てか、むしろ酷くなってる
958 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/30(金) 10:52:49.52 ID:fI8a8bMW
わざわざ円高にして税収15兆円減らしてんだから当然だ
白川さんにお札を刷る権限がないんです ただ座って机を眺めているだけ
日銀の仕事は円の価値を守ることなんだろ 円の価値=円高 円高不況や空洞化に関しては責任を感じてないんだよきっと