【不動産】8月の首都圏マンション発売、3カ月ぶりプラス 東京都心がけん引 近畿圏は23.9%減[11/09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 16:07:34.81 ID:HwpXYiT1
すごく苦労して作った記事みたいだな。
千葉、埼玉まで除くと変だから、除くのは茨城、栃木、群馬だけにしたり。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 16:59:26.30 ID:vseSqQH+
冷静に考えて今マンション売れるわけないからな。
62名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:30:09.82 ID:pKhgiPgz
俺関西人だけど東京は憧れるし、いい街だよね
63名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:53:57.93 ID:F+tWedID
>>62

露骨過ぎだろw
すぐバレる釣りだな


64名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:44:38.99 ID:gPhw3YVH
安かったら関東のタワーマンション買いたいのだけど
全然安くない
65SYsiac962:2011/09/15(木) 19:16:17.96 ID:ygYz+6fL
自民党より・・・・・ 野田政権は、保守を装った売国政権です! 
人権侵害救済法案(日本人弾圧法案=日本人の言論の自由を奪う法案)を民公協力で
速やかに(強制)採択するよう野田首相から指示がでています。
この法案は、日本人であれば絶対に阻止しなければなりません!
仕事休んででもデモなどの抗議しないと後悔します!!

上記をネット上でキャッチ!  ヤバイ!朝鮮中国に乗っ取られる!
日本国民は巨大デモ、クーデター起こさないとマジ!日本解体される!
日本終了してしまう!! 皆さん 拡散して!! 拡散して!!!
66名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 22:52:05.68 ID:4KEwvL9j
東京答申は放射能汚染でオワコンだろ。

少子化を支えていた外人が放射能汚染を嫌がりこなくなりゃ、つんでもいっだろ。


っていうか、東京首都圏でまだ子どもを育てていいものかね?
給食、校庭や遊び場の汚染、各地のホットスポット、清掃工場、
下水処理場の汚泥などなど。子どもは放射線の影響を大人や老人に比べ
はるかに受けやすいんだからさ。

東京や首都圏の不動産を買うってレベルの問題じゃないと思うぞ。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:50:59.67 ID:8SVKsyEa
23区だったら放射能安全だと思ってるんだろうねw

それと停電にならないから23区に集中したのかもしれん
68名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:56:58.18 ID:VLaSHGJX
放射性物質大気中で酸化してるからいったん付着したらなかなかとれないんだよん
関東のビルの壁面ベランダ屋上まだ付着したままの可能性があるんだよん
雨で一部が剥離して落下
これを吸収して体調不良起こしてるのが間抜けな関東民なんだよん

69名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:59:01.73 ID:8rEDTf5Q
>>28
食品偽装オイシイです
70名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:14:37.15 ID:bY+QlidJ
千葉はベイエリアのマンションが中古ダブついてるし北西部は空き家、空き部屋が目立ちはじめてる、北東部は知らん
知り合いの土建屋は震災関連で仕事入ってるが、同じ建築業でも業種によっては首ツル直前人多数とか
あと不動産で店舗専門のヤツが泣いてた、どこも買い手借りてなしで在庫ダブつきが凄いとか
71名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 02:31:42.80 ID:dtTLZw1c
もはや、東京では国際的催し物が出来ない

閑古鳥、異常な東京ゲームショウ

トンキンオワコン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZTTBAw.jpg
72名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 02:58:48.66 ID:FZ1/ujEh
記事書いた人は頭が悪いのか?
それとも頭が悪いふりをしてるのか?
73名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:22:43.94 ID:t2JG9cbg
>>72
頭悪いというか、
毎月ルーチンの仕事なので考えることを止めている
って感じかな?
74名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:33:24.12 ID:r3OJlgc8
都心でも悲惨なマンションは全然売れ残ってるぞ。
知ってるやつで港区で最終分譲してから少なくとも1年半に渡って
全体の10%くらい残ってる。値下げもしてるようだが、まったく
気持ちが揺らがないくらい高い。値段はまだまだ高すぎでしょう。
75名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 11:54:52.10 ID:xJGfDEOL

「東京に本社を置くメリットが見えなくなった」――。
東洋ゴム工業の中倉健二社長は、2012年4月末までに東京本社の機能を大阪本社に統合すると決めた理由をこう説明する。

大阪の“地の利”
米国に代わり中国が世界最大の自動車市場になるなど、今や自動車関連ビジネスの主戦場はアジアだ。
東京より大阪の方がアジアに近い“地の利”もある。
同社が東京に本社機能を置いたのは1975年。
中倉社長は「70年代は経済発展のけん引役が公共事業だったため、中央官庁がある東京に
営業を置かないと情報が入らなかった」と振り返る。
海外展開に大手商社の力が必要だったことも「上京」を後押しした。
官に頼る時代が終わり、世界地図を見ながら経営戦略を練る時代になると、
東京に主要な機能を移した関西企業の中にも「脱東京志向」の試みがでてきた。
01年に本社機能を東京に移した住友商事は、ここにきて「関西から世界へ」とのスローガンを掲げ、
関西の機能強化を進めている。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:06:07.11 ID:kMmbMRGx
>>1-1000
サンケイ信者乙w
77名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:17:13.98 ID:xJGfDEOL

【企業】パナソニック、調達・物流の両本部をシンガポールに移転へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316026457/

こう言う日本企業の動きを大変だと取り上げない東京のキー局とやらは日本が沈没していってるのを自覚してないな、まさに末期。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:33:24.57 ID:IGEqs9C4
昔も今も東京の報道姿勢なんて中国や北朝鮮と本質的に同質。
震災を機にその性質が変化したわけではない。
変わったのは日本人(特に大阪人以外)がそのことに気づいたことかな。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:37:42.90 ID:sazBoBrQ
東京都心は民度が低くて
どこの馬の骨かわからないよう同和部落田舎出身の成金やヤクザ関係か外国人しか住んでないよ
同和部落でも田舎出身でもヤクザでもないのに、都心に不動産買うとか
ちょっとおかしいと思う
80名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:40:14.40 ID:+CFU+b4w
今後も陸海空から福島君攻撃くらうのに関東に不動産なんて
81名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 13:42:17.08 ID:YZKC8Hqh
>>78
東京は京阪神が敵国で、韓国が同胞のような報道してるな。
東京は韓国に入るかの勢いだな。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 15:01:17.05 ID:YZKC8Hqh
首都圏って、広くしたり狭くしたり便利な言葉だな。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 15:13:50.80 ID:vDBZu8ZO
低金利バブル崩壊が近づいてる
84名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 15:24:57.63 ID:dtTLZw1c
仏大手ゲームサイト、今年は東京ゲームショウの現地取材見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316149465/

全ての国際展覧会がこうなって行くのね、トンキンでやってると。
次のトンキン モーターショーは恐ろしい結果だろうな。オワコン!
85名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:11:18.87 ID:REJOpXBG
東京マスコミが発表した人口の記事では、

大阪圏(京都大阪兵庫)
東京圏(東京埼玉神奈川千葉)
になっていたね。人口増加が著しい滋賀をわざと外し、関西への人口流出を少なく見せる。

一方、マンション動向などになると
近畿圏にマンションが少ない滋賀奈良和歌山をわざわざ入れる。
京阪神は増加しているのに減少しているように見せ掛ける数字の操作
86名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:15:28.78 ID:REJOpXBG
いつもなら販売で記事書くのに発売戸数で記事を書いてる。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:18:01.84 ID:Qo4kd8LR
機能不全、東京の独大使館…原発事故後空席10 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110904-OYT1T00778.htm

 【ベルリン=三好範英】在東京のドイツ大使館(東京都港区)で約10のポストが空席となっており、業務にも支障を来していることが4日分かった。


 独外務省職員が福島第一原子力発電所事故による放射能汚染を懸念する余りに、日本への赴任を希望しないためだ。

 関係者の話を総合すると、大使館全職員の4分の1に当たる約10のポストが現在空席になっている。
その中には経済部長(公使参事官)、政務班長(参事官)、経済班長、文化班長などの重要ポストが含まれるという。

 空席が生じ始めたのは福島第一原発事故後。
ドイツ大使館は3月18日〜4月29日、原発事故の深刻化に備え大阪に退避したが、その際、本国に帰国した職員の中でそのまま本省勤務を希望した者がいたという。
また、毎年夏に行われる定期異動をいったん受諾しながら、原発事故後、赴任を拒否した職員もいた。
関係者は、空席が埋まるのは来夏の定期異動まで待たねばならないとみており、「大使館が全面的に機能しているとは言えない」という。

(2011年9月5日07時50分??読売新聞)
88名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:18:14.59 ID:3XCjoQ1Z
>>85
印象操作妄想癖の関西人乙
89名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:33:30.94 ID:REJOpXBG
東京に何の価値がある?アジアの中心など過去の話。いまや極東の一都市に過ぎない。

シンガポールや香港に近い関西にマンション買ったほうがいい。

90名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:40:05.84 ID:3XCjoQ1Z
>>89
シンガポールや香港の人間からしたら関西なんて誰も知らないよ
91名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:07:03.27 ID:REJOpXBG
>>90
馬鹿じゃねーの?知らない訳ないだろが
92名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 14:08:47.57 ID:I8CO+Ri+
>>85
それも読み間違い

去年の8月
首都圏は超絶不調、近畿圏は好調

今年の8月
首都圏も近畿圏もほぼ同じ推移

たったこんだけの話。去年と比較することによるマジック
93名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 04:04:45.64 ID:H6cGkB2U
近畿圏で去年好調だったの?
94名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 00:54:24.44 ID:WBlmIPOV
まぁ、いづれ気づくよ。
自分の体調が落ちて行くからさ。
95名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 01:38:00.80 ID:T/zFn5as
不動産経済研究所w
96名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:08:20.18 ID:XTmvWji+
>>93
8月だけの話
こんなもん全然安定しないから、年間で見ないとわからん
97名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:44:22.13 ID:pmicunXA
いい加減な記事だな
98名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:47:32.19 ID:FDv4BNOo
都心はこのところのゲリラ豪雨で除染進んでるよ
ただ公園や緑地はだめだろうね
99名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 13:41:54.75 ID:XJhc3Xjm
正しくは近畿圏、関東圏、
100  大阪経済 大成功  :2011/09/21(水) 07:26:37.15 ID:Xnq4UHX7





大成功関西経済




101名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:16:16.79 ID:jjw03Z7z
こんな2ch並みの書き方をしたのはフジ産経(東京)だけ。大阪コンプの本領発揮w

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110920/fnc11092022060016-n1.htm
>大阪圏のオフィス間競争による相対的な“地盤沈下”を指摘する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110920/fnc11092022030015-n1.htm
>大阪の“凋落(ちょうらく)”が浮き彫りとなった。

一方、経済専門誌の日経その他各紙は煽り語句の無い冷静な記事。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E3E5E2E2838DE0E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>大阪圏の商業地の下落率は調査期間の前半(10年7月〜11年1月1日)は1.4%だったが、後半は1.1%に縮小した。
>一方、東京圏ではオフィスビルの空室率が歴史的な高水準で推移しており、商業地の地価が反転する兆しは見えない。
102名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 18:27:49.11 ID:pASqwPUH
ヤフー不動産中古住宅コーナーに5階建て銀座WINS隣ビルが1億を切る価格ででてる事が明らかに!
通常この手の物件は業者周りで決まりネット上にはでてこないのだが、
放射能の影響なのか以下リンク。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=13&md=area&sap=1&geo=13102&bflag=0&code=02570000EE71985


103名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 18:54:05.29 ID:BrSZW3Zq
東京の不動産がマジで終わったな

叩き売り時代の到来です
104名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 23:26:51.53 ID:xsJrsDxU
698 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:53:46.80 ID:LBmxfx/t
【2015年(予測)家賃相場・駅徒歩圏・一般的築浅ワンルーム/1K】
※あくまで中央値。上下有

(単位:万\)
20.0↑ 東灘〜灘区・阪急線以北
18.0 西宮北口〜今津線(北)
16.5 阪神大物・杭瀬〜武庫川

17.0 都区内(上)谷町〜上本町
12.5 都区内(下)矢田〜南平野

*6.0 麻布・六本木・広尾
*5.0 池尻大橋〜用賀・世田谷線

*4.0 京都市内(最上)
*4.5 福島県北・除染員向け住宅
105名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 00:34:44.80 ID:yCv8Zei4
京阪神のマンションは、セカンドハウス感覚で買われてるのかもな。
106名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 01:35:11.06 ID:ngcEAzmN
皇居はセカンドハウス
107名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:22:56.06 ID:xCoqT58/
非人の東京人 ↓


福島の滅亡を願うスレ
1 :M7.74(東京都):2011/09/17(土) 16:45:47.41 ID:PtjZagIU0
日本中の子供に放射性物質を食わせて、殺そうとしている福島が無くなることを祈りましょう

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316245547/l50
108名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:28:12.41 ID:FpzeNTab
>>105

言葉は正しく

正しくは阪神圏
その下位に徳島、姫路、…、京都、和歌山、…
109名刺は切らしておりまして
【関東終了のお知らせ】米国衛星UARSの落下地点は関東から中部にかけてと判明

米国の気象衛星UARSが間もなく地球に再突入するが、NASA発表の最新の落下予定時刻
(グラフ@)と、宇宙開発事業団が発表した衛星軌道予測図を照らし合わせたところ、
日本の本州の関東から中部にかけての地域に落下する可能性が極めて高いことが判った。
とくに静岡県は格段の警戒を要する。

@【NASAの落下予測】http://twitpic.com/6ox1co
A【JAXAの試算】
http://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/300969_275447612480329_208566032501821_991641_729061537_n.jpg