【玩具】自転車用マフラー「ターボスポーク」が小中学生の間でブームに--ギフトショー秋2011[11/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
玩具などの輸入販売を行うアンドグラッド(本社・愛知県春日井市)は、
「第72回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2011」(6〜9日) に
英国の会社が開発した「ターボスポーク」という自転車用のマフラーを展示した。

その特徴はカードを差し込むと、バリバリという暴走族のような音を出すこと。
「カードがスポークに当たるたびに音がなるようになっていて、
その音をマフラーで増幅しているのです」と同社関係者は説明する。

今年6月の発売以来、毎月約600個とまずまずの売れ行きだという。
特に小中学生の間でよく売れており、密かなブームになっているそうだ。
ただ、大きな音が出るため、同社関係者は
「住宅街ではカードを抜いて、音を出さないで走ってほしい」と話していた。

ソースは
http://response.jp/article/2011/09/09/162013.html
画像は
http://response.jp/imgs/zoom/362203.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/362204.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/362205.jpg
アンドグラッド http://www.andglad.com/
第72回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2011
http://www.giftshow.co.jp/tigs/72tigs/

YouTubeから、
TURBOSPOKE 2010
http://www.youtube.com/watch?v=O0VYHrcZ8n8
2011 Turbospoke - The Bicycle Exhaust System
http://www.youtube.com/watch?v=ZCvGGuN8a9k&feature=player_embedded

dat落ちしていますが、関連スレは
【新製品】自転車がオフロードバイクの排気音…電源不要のギミック[11/03/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299552706
2名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:31:02.92 ID:pTWXUfiQ
毎月600個って大失敗だろw
開発費とか生産設備なんかの元取るの不可能じゃねーか。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:31:17.40 ID:wbKcDV6T
フマキラーの空き缶で十分
4名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:35:07.58 ID:IBQrJYQC
プリウスに採用しる
5名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:35:18.26 ID:NKVhvSQ8
道路交通法にもろに引っかかりそうだが
6名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:35:57.06 ID:XUVy7wAr
小中学生の間で ×

DQN予備軍のあいだで ○
7名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:36:57.31 ID:0WbegzYK
こんなので負荷かけるくらいなら発電しろよ!
8名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:40:33.50 ID:+oJwie9/
対人安全装備としては結構優れてる
9名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:41:08.88 ID:4CNmNVYi
原付みたいな音だな
10名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:41:35.04 ID:aI+1f/uv
>>4
書こうと思ったらすでに書かれてたw

しかしイギリス人って面白いな。
こういうの生み出せるのは天才だと思う。

>>7
プラスチックのカードを弾いてるだけだから負荷なんてわずかだと思う。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:44:50.24 ID:7b/3xkaS
歩道で後ろからこの音が聞こえてきたら
わざと真ん中を歩きたくなるかも
12名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:48:06.91 ID:Z7iTlTND
>>8
その発想はなかった
13名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:48:12.92 ID:OIz0oPG0
小学生はともかく、中学生でコレに乗ってたら痛い子だろう。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:51:34.04 ID:HcC4I7UI
1枚は単気で2枚挿はビッグツイン。
4枚は4気筒で、12枚挿せばフェラーリサウンド…なワケないか。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:51:55.68 ID:fWnM97ac
30になってもこれは欲しい
16名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:55:11.59 ID:q69ZOOFR
小学生からDQNかよ
17名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:56:58.80 ID:vVYD5qeW
一瞬のブームだろうな
へぇ面白いねぇ程度の商品
18名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:00:33.26 ID:Jdjc6mZJ
面白いなただ回りにとっては耳障り以外の何者でもないが
交差点など出会い頭での事故防止に役に立つ可能性はあり得るか。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:00:51.00 ID:6OZurSeX
仲間内で買えないヤツが一人ぐらいいそう。買えないんで口で『ぶるんん、バーンバババーーン』って擬音を出すと思う。
20名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:01:53.05 ID:pcLDH1sN
泥除けとタイヤの隙間に潰した空き缶挟めばおけー
21名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:02:07.87 ID:+ZAiMSad
2本出しとかできるの?
22名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:02:28.10 ID:wudczg6o
この商品は、走る速さにあわせて音がかわるのがミソだな。
電子音とかサンプリング再生では微妙なニュアンスが出せない。
それをこんな単純な方法でやっちゃったのがえらい。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:02:47.07 ID:jxoLjE5j
水木一郎みたいなの想像したのに残念。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:06:31.33 ID:Cod8h2Pp
DQN御用達
25名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:07:28.99 ID:mMQKaiTd
こんなもの商品化するな、バカ
26名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:08:52.93 ID:I6x9k0qz
珍音予備軍
27名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:09:43.40 ID:5Erjz/XT
DQNッぽいけど昭和後期の日本が出しそうなアイデアだけにやられた感がある
28名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:10:10.84 ID:iWIDDin4
一方日本ではダンボールで自作した
29名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:10:28.60 ID:/D8qztf3
金属バット持った半裸のオヤジにボコられるのがオチだろ
30名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:11:15.89 ID:bKZeiSab
31名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:11:37.90 ID:VdZ5ayxD
タイトルだけ見たら、後輪を半分くらいエアインテーク付きのカバーで覆って、インテークの風を絞って流速を上げて、風切り型のスポークに当てて補助推進力にするパーツみたいな物を想像したんだが…。
あまりのアホくささにガッカリ感が半端無いなこれ。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:11:42.05 ID:S1JUao/1
マフラーの音量が大きいほど知能は低下する これ豆知識な
33名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:12:48.11 ID:S9MlfT8L
周囲に音で知らせるのには役に立つが、見た目がダサいのが難点
まあ、小学生が付けるのならちょうど良いかもね
34名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:13:27.03 ID:MjR/aulj
これは子供でもカッコいいとは思わないんじゃ
35名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:15:32.01 ID:tjqGWwBQ
塩ビの波板の切れ端をスポークにあてて音鳴らすのはやってたけど
マフラーで増幅ってのはなかったなw
36名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:15:49.80 ID:Jv9N8CVc
別にチャリじゃなくても俺のケツに挿して走ってても音出るんだろw
ちょっとこれ買ってくるわ
37名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:16:47.90 ID:LP/n4bz7
欲しい。
俺のママチャリにつけたい
38名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:16:50.21 ID:oNxnUSmz
いやぁ〜似たような事やってたわ。
ゴルフボール入れるプラの円筒先端をスポークに当たるように装着して。
その時はディーゼルエンジンと言った遊んでたがw
39名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:17:42.96 ID:fi3Bzz+o
密かなブームって、ブームと言うのだろうか?

40名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:18:04.77 ID:HNBIeav6
アホみたいやな
41名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:18:20.29 ID:iWIDDin4
なんだみんないい素材使ってたんだな
42名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:21:22.08 ID:NTgzuwop
スーパーカーライト世代のオレ歓喜
電動アシストチャリに付けて街の人気者間違いなし
43名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:22:10.28 ID:LO0sxLcu
スピーカーにダイナモ接続でOK
44名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:22:17.92 ID:y4d7YkRp
近所のJKが付けてるよw
超ウケるw
45名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:23:16.35 ID:s38YI8gS
珍走団のマネ?
46名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:25:19.45 ID:Gf/ICXeH
おバカアイテムなんだろうけど
カードの抜き差しでon/offって画期的過ぎるぞ
47名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:25:55.02 ID:yvU3qdHf
ヨシムラのマフラーみたい
48名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:26:55.92 ID:wDQTXu9+
車体全体に笛ラムネ貼り付けるよろし
49名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:27:14.09 ID:kALgcxoG
これいいわ。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:27:48.12 ID:FcI/ilFX
竹槍とか何十年前の昭和だ?
51名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:30:54.20 ID:VVlPnqJO
マフラーが意外にゴツくてわろたww
52名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:30:58.62 ID:WI94Wc5l
トランプをフロントフォークに固定してスポークに弾かせて音を出すのは仮面ライダーでもやってたな。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:31:52.01 ID:5pL9RVZo
良い音のする自作カードが高値で売れそうだな
54名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:34:17.42 ID:s38YI8gS
襟足めっさ伸ばして珍走するの?
55名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:34:27.42 ID:Si19PJaf
俺のモトバイに装着したいな
56名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:34:43.68 ID:VVlPnqJO
>>53
フェラーリばりのカン高い高周波サウンドが出せれば面白い
物理的に可能なのかな?
57名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:36:29.86 ID:4SzMLiCi
>>8
むしろバスについてる右左折警告音(ピンポンピンポン)を自転車で使える様にしたあ
58名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:38:40.55 ID:cu9ElBbd
いつでもぼくたちは!!
ブンブン ブーブブン!!
59名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:40:36.65 ID:t7eBlItj
中学生なら単車乗ってるだろ。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:41:12.83 ID:76eNd/Bx
ハンドルグリップをひねるとブリッピング音がするやつもつけようぜ。
ブイーンブイーン べべべべべべべべべ
61名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:42:22.43 ID:2gRvVLg+
いくらだ?
1000円くらいなら買ってもいい
62名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:45:16.00 ID:7NtnKAAv
子どもはギアチェンジにあこがれるもんだ

63名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:48:19.59 ID:nijmb4Fx
マウス・オブ・マッドネス禁止。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:49:33.63 ID:ncDIo+iS
将来の暴走族を養成したいのか?
65名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:51:09.32 ID:USgkr7TJ
映画パールハーバーかなんかで子供がトランプを
フロントフォークかなんかでに固定して
走るとスポークに当たって音が出るようにしてたような。
あれの製品版っしょ?
66名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:51:18.37 ID:xFUVBW7+
おれが小中学生だったら確実に買ってた自信がある
67名無しさん:2011/09/09(金) 16:52:28.38 ID:cT62OXY7
無音で背後から近づかれるよりは安全かもな。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:58:57.48 ID:wudczg6o
>>64
むしろ少年時代にやっておくと将来恥ずかしくてできない気がする。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:59:21.40 ID:xFUVBW7+
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0054ICO1G
価格: ¥ 1,980 通常配送無料

これは買いです
70名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:59:40.58 ID:+2SAXfri
>>2
日本だけで売ってるもんじゃないだろ
71名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:09:54.89 ID:GAf7R8Y6
バスドラムみたいなので低音の再現もしてほしいね
72名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:21:45.79 ID:mh4Ij+Og
なんちゅー昭和の香りただよう商品www
73名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:25:34.09 ID:tD8kx8vE
> その特徴はカードを差し込むと、バリバリという暴走族のような音を出すこと
おいおいww
74名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:31:04.41 ID:lMFY38Ef
大人もクルマでしてるよね、車の性能とは関係ない音出し
75名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:33:50.95 ID:ABOVjYn/
>>8
事故防止はあるだろうな。
特に自転車同士の出会い頭。
実際お互いに音がしないから相手を視認するまで相手に気づかないし。

特に住宅街の見通しの悪い交差点じゃ自転車で道路の右端走る馬鹿が多いから、交差点で俺が気を付けて左端で一時停止してても左から来た相手が右端スレスレによったまま右折しようとしてきて突っ込まれそうになる。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:39:18.17 ID:f22WyYys
子供の頃はライトの発電機と小型スピーカのラインコードを
繋げて走っていたな。
丁度こんな音が出たよ。スピーカーは直ぐに壊れたが。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:48:14.65 ID:OY1JO2cE
カードの材質や形によって音を変えられたらいいな
78名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:50:58.62 ID:Jdjc6mZJ
>>69
送料無料で1980円なら
幼稚園児 低学年の安全対策品として購入しても良いかもな。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:51:50.14 ID:0VqqgHnV
左右に3本づつつけなきゃ
80名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:11:44.50 ID:lMFY38Ef
>>77
レアカードとか?
トレードとか?
81名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:49:45.94 ID:Jqmi/cVB
うちの子には見せたくないな
こういうのを欲しがるんだよ
82名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:50:31.59 ID:kmHQrO+L
あぁ、↓こういう自転車に付ければピッタリかもしれないw
http://greenstyle-kobe.com/image/80s2.jpg

当時付けてたらヒーローだったかも知れんな。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:39:25.13 ID:IYvMYTmi
カードによる違いがわからなかったw
84:名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:42:09.56 ID:8xUPvRW2
俺45だけど、これつけたら職質されまくりw
85名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:46:42.07 ID:xKgiUKJU
トヨタ「ハイブリッドカーの安全対策みつけた」
86名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:50:20.14 ID:4zuK9rUK
あれ?ということは少年がEV用に特許とったヤツをチャリンコグッズにもできるってことか
87名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:52:13.00 ID:cWdgsQwx
おもしろいもの考える人がいるもんだなあ。良きにつけ悪しきにつけ、こうい
う発想が日本人にはできないんだよなあ。くだらないけど感心した。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:03:41.02 ID:x9g+1fPA
>>75
馬鹿は大音量で音楽聞いているからあんま意味ないんじゃない
89名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:17:39.65 ID:NyEvGXRO
コレはちょっと欲しいな。

カードを無くしたり、すぐダメになって、買い直さなきゃいけないけど、バカ高いんだろな。

でも、やかましいから、歩行者にはむしろ安全かもね。

プリウスとか、日産車にもつけたいぐらいだな。
90名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:24:35.46 ID:VVlPnqJO
俺は自声でいいや、タダだし
「ぶおおお!オマンコ~」
91名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:30:09.77 ID:NEDOfzTk
>>74
マフらーは静かな方だが、ひゅーんとしゅごぐわ〜♪が凄いw
92名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:45:24.80 ID:lMVmHnCL
金のないDQNがこれをバイクに付けそうだな
93名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:46:38.39 ID:8260heJH
>>2
愛知の田舎のおそらく数名でやってると思われる有限会社が、すでに
製品として完成しているイギリスのおもちゃを輸入して日本で売ってる
数が月600個ではないのか?
94名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:49:08.76 ID:V/PM22ns
自転車に、リトラクタブルヘッドライトをまた付けてみれば良い
95名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:03:02.19 ID:8260heJH
2を晒しあげ
96名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:08:24.96 ID:ol7R5wF7
徒歩暴走族ってのも居るくらいだから、乗ってるだけマシだと思う
97名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:10:55.65 ID:lOjl+6no
すべからくエコな単車だなww
時代にマッチしてるじゃんw
98名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:14:50.44 ID:8260heJH
http://blog.goo.ne.jp/wildcat-town/e/804dbfc2a513a8df58fe5a01a9ffff50
こうやってみると結構カッコいいかも。所ジョージとかが番組でとりあげて
「おもしろい!」とかいえば売上10倍になる可能性を秘めた商品だな。
99名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:24:54.06 ID:ZxbKRFeq
将来の珍走を育成してどうする?
100名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:35:38.78 ID:IfF6CUbX
万国ビックリショーで見た
101名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:34:07.27 ID:gtU02771
そんな昭和なおもちゃに食い付いた
102名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:33:43.35 ID:z2egeFzb
こんなウルセェチャリが周りをチョロチョロしてたら蹴り倒して黙らせてやるわ。
103名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:40:49.83 ID:a7r/fD6R
自動車教習所の教科書に
車両はむやみに警笛鳴らすなって項目なかったっけ
104名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:50:36.52 ID:eUysLrn7
これはゆがんだチェーンカバーの
スカンスコンスカンスコンと同一扱いなのでおk
105名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:55:42.94 ID:CEQUbyAc
マー坊憧れの逸品が出回ると聴いて飛んできましたw
106名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:56:11.49 ID:+75qmoPG
うるさい違法改造騒音マフラーバイク車通報の仕方まとめ
http://sizuka246.blog112.fc2.com/
107名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:58:00.71 ID:s2x0zAKs
♪顧客が100人できるかな
108名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:02:51.35 ID:tL1eLBol
これ俺の車に二本つけたいな
109名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:05:06.23 ID:ydkypCWu
通報した人が、罰金の半分貰える仕組みにしたらいいんじゃね?
このマフラーはしらんけど。
110名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:08:55.36 ID:7eMNC1CJ
SHIMANO TURBOSPOKE 7970 Di2
出してくだしあ〜
111名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:11:09.33 ID:tm0qGdbo
頭悪い商品だと思うが、無音より事故は減るかもな。

>>2
1個いくらか知らんが、日本で金型作っても1000万も行かないだろう。
(見た感じだと500万も掛かってなさそう)
毎月600個確実に出るなら年間7200個。
2年以内に回収出来るんじゃね?
112名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:16:47.19 ID:BFtKyMu9
暴走族みたいなのを推奨してどうするんだ?
113名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:21:14.37 ID:E3YJuyby
ここまで「IT」なし。
なんか寂しい。
114名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:28:07.35 ID:Ur3GBs0y

このギミックパーツ
確か以前からあるはず。
前にも見たとおもうので驚きがない。

115名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:32:42.33 ID:IztXijIx
>>105
マー坊とは的確だなw
116名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:36:20.54 ID:hcfoXljt
せっかく族へってきたのに
アホなもん流行らすな
117名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:36:32.05 ID:mCWDEb3P
>>1
>その音をマフラーで増幅しているのです

マフラーは消音器のことなので、正しくは
>マフラーの形に似せたメガホンで増幅している
118名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:38:09.26 ID:rNsukr/+
懐かしいじゃん。
ダンボール挟んでやったなあ。変速機と連動させると音が変わるまで進化させたぞ。
119名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:43:24.66 ID:cAEe+v4n
イギリス製か、さすが変態の国。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:46:36.52 ID:SiLOPV/E
はあ、子供の自転車の流行ですか。遊びだからあってもいいよね。
こう言うものも。気分かな。以前も電子フラッシャーだのライトだの
二人立ち乗り用(違反ですが)ハブとかあったっけ。最近はLEDライト
やGPSかな。

大人だとこう言うのが欲しくやってみたいと思う次第です。この動画の環境は
違反だと思いますが。

小型模型用?ジェツトEG装着走行自転車
http://www.youtube.com/watch?v=c3TUlNzSmj0&feature=youtube_gdata_player
121名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:54:44.91 ID:ID2mIm2E
連ベル思い出した

スポークが弾いたピンがベルを叩いて
非常ベルみたいにうるさいやつ
122名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:58:39.21 ID:P7D0PISC
これ40年以上前に日本で流行ってたんだけどねー。
知らないだろうな。
123名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:59:14.72 ID:SiLOPV/E
>>121
あれはまともに鳴らすと煩いけど手加減で丁度良い微妙な音にも成りますね
124名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:03:20.73 ID:SiLOPV/E
>>122
え?そうだったんですか。知らなかったな

商品あったんだ。ヒモだかビズだかがだかが当たって偶然音が出たのは
あったけど
125名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:11:07.66 ID:8u1mjrk8
一方、北海道の珍歩団は「バーリバリ〜」と叫んだ
126名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:11:40.53 ID:P7D0PISC
奇跡のフラッシャー自転車の新車。昭和48年ツノダ「エレクトロGT」
http://www.youtube.com/watch?v=GxAEg_76uTM&feature=related

いまは、ブレーキさえ外したピストがかっこいいらしいけど、
昭和40年代末期は何も付いてない自転車はバカにされて
当時5万円もする方向指示器付きの自転車持ってないと
仲間にも入れてもらえなかった。ちょっと寂しかったな。

貧乏で買ってもらえないから、
やけくそで20インチの子供用に、ボール紙でスポークに当てて
走り回ってた。
127名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:29:35.87 ID:SiLOPV/E
>>126
凄いなあ〜つべの他の動画にもありましたが、ちゃんと光って音が
出てるし。自転車もメッキピカピカのがありました。
大事に保存してるんですね。

と言うか日本国内で造っていた頃の自転車は頑丈だったしメッキとか
錆が浮いてきません。今でも高目であっりますけれど。
多段変速で子供が乗る奴は、油圧ディスクやドラムブレーキ装備のも
あったかな。速度計はついてるし、殆どカスタムメイドのノリでしたw
128名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:43:26.44 ID:u8i7Vx3C
自転車もってないから扇風機にでもつけるわ
129名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:25:37.41 ID:IsyAhxGb
30年前のなめ猫、ツッパリブームの時に売ってれば大ヒットだったろうな。
そういえばみんな自転車に国旗立ててたよね。
130名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 04:52:04.45 ID:Kuminesd
昔 自転車とかバイクとかNA車につけるアクセサリーで
名前だけターボソニックってのを考えた事がある。
風の力を利用して加速するとターボチャージャーの音だけするんだよ。
自転車なんか周りの人ビックリするだろなと くだらない事考えたものだよ 。
131名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 05:00:19.54 ID:rqVpiHYP
バカアイテムが売れる時代は豊かないい時代だけど、これ売れてないだろ

日本オワタ
132名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 06:13:06.56 ID:dBNr0/Ye
http://www.youtube.com/watch?v=xcOrgSrfjLI
トランプ挟んでもいいしペットボトルを挟んでもまた違った音が出るし向こうはこういうの流行ってる様だ
133名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 07:00:24.89 ID:m6Q0amvB
向こうの子供は、洗濯バサミでトランプ挟んで
スポークでパタパタ言わせる遊びが、昔から有るよ
134名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:55:50.24 ID:5fs8kv0C
マフラーは危ないよ
車輪に巻き込んで首が絞まったり転倒する危険がある
ネックウォーマーにすべき
135名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:56:56.12 ID:5fs8kv0C
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああ何か間違えたああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
136名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:59:15.97 ID:sZxF41Qn
ほんと老害ってうぜえな
137名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:20:24.69 ID:82QzlrrA
音はシングルかツインっぽいね。
4気筒の音は出せないのか。
138名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:47:00.16 ID:tm0qGdbo
>>137
1枚のカードでペチペチやってるだけだと限界があるな。
枚数を増やしてカードの位置調整できれば
それっぽい音が出るかも?
139名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:01:36.22 ID:GC62es+T
今の子供ってさほど車やバイクに憧れを持ってないからな。
これはDQN親が子供のチャリに半ば強引につけて喜ぶアイテムだろう。
140名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:06:53.65 ID:MEEbHtsm
昔は駄菓子屋のチェンリングをスポークにつけてるのを見たな
141名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:01:20.64 ID:SNbQGduc
ここからミサイルが出るチャックノリスのデルタフォース仕様のマフラーなら欲しい
142名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 06:51:30.33 ID:Sfjy4QYL
スレ違いごめんなさい。
昔MVX250にサイレンサー型の小物入れがあった。
友人がつけてたが、それを思い出した。
143名刺は切らしておりまして
>>138
マフラーを左右、上下で4本出しにすれば4気筒の音がでる。
カードの位置をうまく調整すると綺麗な4気筒サウンドが出来上がり。
たぶん音色はV12並だと思う。