【コラム】円高を甘受することを学び始めた日本(英フィナンシャル・タイムズ紙)[11/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
スイス国立銀行(SNB)がスイスフラン高を阻止する対策でディーラーたちを驚かせた後、7日の為替市場では、関心が日本に移った。
日銀は財務省の指示を受け、同じように円高抑制策を取るだろうか、と。
日銀は動かなかった。
2日間にわたる定例の金融政策決定会合を終えた時点で、日銀は8月4日に採用した金融政策スタンス
(市場の実効金利を低下させるために国債などの資産買い入れ策の規模を増額した)を維持した。
「SNBが断固たる措置を取ったことを受け、市場関係者は財務省が何か策を講じると期待していた」。
野村証券のチーフ為替ストラテジスト、池田雄之輔氏はこう語り、
日銀の全会一致の決定から数分後には円の対ドルレートが1ドル=77.39円から77.07円に上昇したと指摘する。
「通常、政策を据え置くという発表の後は、円ドル相場は変わらないものだ」

円の実質実効レートは高くない
日本政府は主に2つの理由から、スイスの後に続かなかった。
1つは、バークレイズ・キャピタルの試算で適正価格から最も懸け離れている通貨であるスイスフランと異なり、日本円は特に強いわけではない、ということだ。
実質実効ベース(日本の貿易相手国の物価水準を調整した為替レート)に基づく日銀自身の試算では、円は現在、過去30年間の平均値とほぼ一致している。
これによると、円は1ドル=79.95円をつけた1995年初めのピーク水準より3分の1程度安いことになる。
2つ目の理由は、日銀にはSNBのように行動する自由がないことだ。
日本は先進7カ国(G7)の創設メンバーとして、自由変動相場制に対するG7のコミットメントを守ることを期待されている。
先週日本の財務相に任命され、それゆえ為替政策の最終的な決定権を持つ安住淳氏は今週、円に対する「投機的な動きに対抗する用意がある」と述べた。

米国を怒らせたくない新政権の事情
だが、新任大臣が「急進的な措置」を命じた直後に、今週後半にフランスで開かれるG7財務相・中央銀行総裁会議での初舞台に臨むとしたら、
それは相当勇気のいることだ、とバークレイズ・キャピタルの為替ストラテジスト、山本雅文氏は言う。
特に、野田佳彦首相率いる日本の新内閣は、円売りドル買い介入で米国の機嫌を損ねることは望んでいないかもしれない、と山本氏は付け加える。
「米国政府は見たところ、当面はドル安を受け入れるつもりのようだ。そのような介入による突然のドル高は米国政府を憤慨させるかもしれない」と山本氏。
「実際、新内閣は現在、日米の外交関係を修復しようとしているため、我々の考えでは、それは日本政府が今望んでいることではない」
もちろん、このことは、日本の当局が為替市場に介入できないことを意味するわけではない。
日本の当局は過去12カ月間で3度介入を行った。
直近の8月4日の円売り介入では介入額が過去最大の4兆5100億円となり、昨年9月の2兆1250億円という従来の1日の記録を塗り替えた。
だが、これまでの形跡に基づくと、介入には3つの明確な条件があるようだ。

>>2に続く

ソース:JBPress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21786
2本多工務店φ ★:2011/09/09(金) 00:41:09.09 ID:???
円売り介入3つの条件
1つは、円ドル相場の動き――日本の輸出業者にとって最も重要な変数――が大きく変動していることだ。
今年3月にG7諸国が協調して行った2度目の介入の前の状況は、明らかにそうだった。
その時は震災後の数日間で、主に海外の資金が本国に還流するとの懸念から、円がドルに対して5%も高騰していた。
2つ目の条件は、日本経済が支援を必要としていることを強調するために、日銀の金融緩和策と同時かほぼ同時に行われることだ。
昨年9月以降の介入はそれぞれ、日銀が主な金融政策手段を調整してから2週間以内に行われた。最後の条件は、日銀が介入を1日だけに限定することだ。
これら3つの条件がすべて満たされれば、財務省は、G7で介入を正当化できると思うかもしれない。
だが、こうした制約を考えると、財務省がこれまで円の基本的な動きを阻止できなかったのも驚くには当たらないだろう。
断続的な介入は、輸出業者により良いレートで手持ちのドルを売り払うささやかな機会を提供してきたが、円の200日移動平均はその間、一貫して上昇し続けてきた。
実際、8月の介入から10日ほどで、円の対ドルレートは過去最高の75.93円まで上昇した。

円高ドル安に手を打てないのなら、円高メリットを強調
このことが、政治的な思考の変化を説明できるかもしれない。
内閣府は先週、国民に円高のメリットを納得させるための施策を検討中であることを認めた。
これは、政治家が時折行う介入をやめたり、口先介入で円相場を低下させる努力を放棄したりすることを意味するわけではない。
だがそれは、円高ドル安に対して当局に打つ手がないとしたら、円高のプラス面を強調する準備をしていることを示唆している。
「連邦公開市場委員会(FOMC)が米国の金利を今後8四半期間ゼロに据え置くと約束した後、
 日本政府は近い将来円安になるという甘い期待を持つのをやめたようだ」と、野村証券の池田氏は言う。
スイスは通貨高に抵抗する動機と手段を持っているが、日本は円高を甘受することを学びつつある。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:41:18.51 ID:p26xBKB/

奈良にやってきた韓国人修学旅行
http://nyoze.up.seesaa.net/image/299778.jpg

大阪にやってきた韓国人修学旅行 http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/osaka1456.jpg


京都にやってきた韓国人修学旅行
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/kiyomizutera16.jpg

4名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:43:03.81 ID:aLTjoSXb
物の物価とか考えると
円高じゃないんだよな今。むしろ丁度いいぐらい
5名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:43:46.62 ID:C/JVht4F
>>1
要約する。
甘受せよ
6【 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 】:2011/09/09(金) 00:46:26.03 ID:HOsKFMjz
$を駆逐せよ。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:46:53.39 ID:V6RjRH19
>>1
一リーマンとして言わせてもらえば企業は甘受してない。
取引先はみんな青色吐息で為替予約の更新前に
海外の生産比率を高めようとしたり輸出事業からの撤退と縮小の話ばかり。
8名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:47:54.84 ID:FVAslAnu
海外の資源買いまくればいいんじゃないか
9名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:47:55.44 ID:WePo36/Q
>>1
>円高を甘受することを学び始めた日本

甘受しても消費者に還元しない日本。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:49:03.91 ID:YlbHlYlF
誰かのために量的緩和やらないで我慢してるんだけどね
11名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:49:20.42 ID:J7mz9NOI
違うっつーの。国内産業を壊滅させたり、中国・韓国に海外移転させる為に民主党がわざと対策してないだけだっつーの。
12名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:50:25.40 ID:/zm8R1Ot
早い話しが日本は円高に対して何もする気が無いから
好きなだけ買えという事だろ
民主が何もしないの最初から判ってたことだし
13名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:50:31.42 ID:w4FI175o
>>11
日銀は確信犯だな
14名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:51:50.44 ID:r9u6wpc1
出るところはとっくに出ちゃってるから
で、今残ってるところは少ないから騒ぎにはあまりならないから平静に見えるんだろう
15名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:52:10.81 ID:V6RjRH19
>>7
日本での生産は不可能な水準まで円高が進んでるのに
資源を買ってどうするの?
16名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:52:36.17 ID:GZBpOXzL
石油関連ぼろもうけ
笑いがとまらんぞw
17名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:52:53.82 ID:tKUbDcJJ
実際はあまり高くないんだよな。
たとえばアジアでは、日本以外は順調にインフレしてて、物価も上がっている。
むかしはタイでラーメン食べて20バーツだったけど、いまじゃ35〜40バーツ。
円・バーツのレートって、よくかわるけど、最近のレートで見ると、実は円は安い。

円高だからやっていけないとかいう製造業はヘタレ。
サラリーマン社長は嫌だね。言い訳する前に行動しろよ。
18名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:53:01.83 ID:58jQuZGF
オレの勤めてる会社
円高で海外進出していて今後は国内工場に投資しないんだって
もうすぐ国内従業員のリストラ始まるんだけど
さすがに45歳からの転職は厳しいわな
19名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:53:20.62 ID:ZklIhVB1
>>11 >>13
まあなあ。アイツラは無能じゃない
全ての知恵と学識と権力を行使して、的確に日本にとどめをさそうとしているからな
20名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:54:28.40 ID:Az2KjQeZ
G7による脅迫によって円高。
俺的には問題ないけど日本経済にとっては大問題w
21名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:54:35.33 ID:0FX/zMCf
とりあえず
日経225銘柄を大幅に入れ替えよう。


22名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:54:52.91 ID:V6RjRH19
アンカ間違えたwww
>>8です。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:55:08.76 ID:jueIeIKl
1ドルが1円になるまで、この世界的な円買いは収まらないよ。
日本の輸出企業がこれからやらなければいけないのは、速やかに生産拠点を海外へ移すことだ。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:56:08.21 ID:tEHICUnd
食料高に原油高に希土類高を相殺できるからメリットもあるよな
25名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:59:38.90 ID:TIIxG+XI
海外の企業買収しまくれ
26名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:04:52.77 ID:/nc7qvAC
>>17
どう行動すればいいの?
27名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:05:29.65 ID:qN3IWXP+
正直な話、今が円高だとは思っていない。
タイにせよ中国にせよ、この20年、俺が一時間働いた金で出来ることは減少し続けてる。

初めて中国に行った頃、俺の残業代15分は俺の泊まるホテルの従業員の一ヶ月分の給料より多かった。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:06:20.04 ID:H6HJOnJt
政府紙幣を発行して世界中の資産を買い占めろ。
1000兆でもその上の1京円でも発行してやれ。
それでも円安にはならんだろ。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:06:49.38 ID:V6RjRH19
>>18
お気の毒です。
銀行は76円以下でないと為替予約は受け付けてくれなくなったと
聞きますしもう輸出は終わりが近づいてると思いますよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:07:08.40 ID:XJTC1QtD
円は明治から戦前までだいたい1ドル2円だったのよ。
戦後のインフレで1ドル360円になっただけで。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:10:55.74 ID:i+oWPKgj
今絶対入ったら危ないTPPちらつかせて日本国民を騙そうとしてるとこ
ドル安円高で凄まじい事になる
32名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:11:38.10 ID:mjw5GJ6X
産油国のアブダビ投資庁みたいな公的機関を作って
そこで民間の天才トレーダーを歩合制で雇って、世界中の株や資源を買おうぜ
33名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:11:51.06 ID:rZqWaDM0
>>18
わかってない 国内のブサヨどもを屠殺しろ!だな。。。

後二年。。。もはや終わりだ!
34名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:14:03.63 ID:6cfab4Bs
>>32 なんでメタンハイドレートをくみ上げないんだ?
35名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:14:37.78 ID:Bjls1h0I
日本を諦めて日本人が国外へ脱出か。
ついに来たな。
後2年日本は持たないだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:15:28.78 ID:X8xgcvpd
金融緩和は二十年やり続けてるし
介入は意味が無いのが分かってしまったし
受け入れるしかないと言う結論になるわな
37名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:16:27.17 ID:o3pL2B0o
インフレをゆっくり進めろ
38名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:18:29.40 ID:CP7RmrYR
現政権、解散秒読みなのにどうすんだよ・・・
39名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:19:54.06 ID:m/gJDqa5
>>円の実質実効レートは高くない

日本に円高を受け容れさせようとしているな、
国際競争力が問題なんだよ。

ユーロ安で製造業が好景気のドイツと比べてみろや、あほんだら。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:21:37.11 ID:CP7RmrYR
スイスも思い切ったことしたよな
下手すると大戦前のドイツになる可能性もあったのに
41名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:23:01.32 ID:V6RjRH19
>>39
日本の製造業はもう終わりだよ。
こんな超円高で輸出なんか出来るわけない。
銀行も為替予約は76円以下でないと受け付けないというからね。
輸出すればするほど損失が発生する状況じゃ
製造業は輸出から撤退せざるを得ない。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:25:08.89 ID:seoHGAx0
輸出がだめなら内需で回せばいいじゃない
43名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:25:12.75 ID:EAMK0Gx8
>>8
買っても必ず輸出できるとは限らないのが資源だ罠w
44名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:26:26.31 ID:X8xgcvpd
>>39
ドイツも最近、指標が超悪化しとるよ
それにEUという巨大な内需を抱えてるし、日本と単純に比べられん
45名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:30:53.61 ID:nx5qiLhO
折角円安に傾いたのにバカが余計な発言で円高へ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:31:46.74 ID:nkTCrX9i
輸出企業の為替差損の穴埋めや輸出企業に補助金で、雇用守ればOK
円高で輸入や買収を加速させ、輸出企業にはじゃぶじゃぶに資金投入
補助金で雇用守れば、企業の円高負担を中和できる
補助金じゃぶじゃぶバラ蒔け
47名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:35:15.19 ID:nkTCrX9i
円安にする膨大なエネルギー使うより輸出企業に、税金注入して雇用守れ
雇用対策として補助金バラ蒔けば、円高の損失を穴埋め出来る
円高穴埋めのための補助金だな
もちろん外国には文句言わせない
海外も自分勝手に為替操作してんだから、日本にも対策する権利がある

48名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:35:21.09 ID:NVXMWM6L
円高を享受するというのは、
日本経済がアメリカ経済の調整弁になることを
受け入れ、製造業を完全に放棄するということ。

第二次大戦以来、着々とすすめられた
アメリカの対日戦略、日本無力化戦略の
総仕上げに入った。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:36:17.25 ID:sNXqLe73
>>42
その通りなんだけどね。
為替の問題がなくてもよその国の消費が下がるのが分かりきってるんだから、
デフレ潰して内需増やして輸入ももっと増えれば円も安くなる。


それにしても購買力平価でみれと…
50名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:37:18.13 ID:6cfab4Bs
>>44 経済に関しちゃ事実上のドイツ第三帝国だよな。今のユーロ
51名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:39:03.19 ID:Mthmjqrs
製造業は南関東をリストラすればまだまだ戦える
車業界、南関東は車はいらないらしいから、日産ホンダが潰れれば問題ないよ



52名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:39:10.96 ID:YDyrnn3H
どんどん海外の企業買い捲れ。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:45:34.52 ID:sNXqLe73
EUさあ、統合政府作って徴税と分配はそこでやらんと今回乗り切ったとしても
またいずれこの手の問題でるでしょ…
54名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:51:39.08 ID:E6YsmbiD
>>27
その時点では中国人が日本人のためにできることはほとんどなかったわけさ
だから人件費が相対的に安かった。
今の中国人はそれなりにいいホテルでそれなりのサービスをしてくれたり、
それなりの工業製品を作ってくれるだろう。

昔に比べれば中国人は沢山のことを日本人にしてくれている。
まあ日本人は仕事しなくてもいいですよと言われているのと同義だが。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:52:40.54 ID:Ia/FQsfz
でもこのままどんどん円高が進めばそのうち
日本人は海外からの収益だけで別に
働かなくても暮らしていける様になるんじゃないか。
人口もへってきているわけだし・・・

と言ってみる
56名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:52:56.57 ID:HzbiSEea
この夏にヨーロッパ行ったけどどこが円高なんだよ?
むしろ円安ぎみだと思ったぞ。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:53:27.75 ID:K7rPS/Rx
いまの急激な円高でも、アメリカと日本のハンバーガーで比較すると、
値段はほとんど変わらない。
中国とでは日本の半分程度。
しかし月収数万円の人とかいるから、これでもかなり高いだろうな。
58名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:56:22.22 ID:hG1GIqKK
5千万あったら仕事も何もかもやめて一生暮らせる国ってある?
59名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:56:51.07 ID:HzbiSEea
しかし4年前にギリシャの地方都市(テッサロニキ)に行った時に比べれば
円安は是正されてはいるな。当時はギリシャの地方都市でも物価が東京より
割高だった。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:57:26.04 ID:3WBmpF2g
ドルとユーロが減価してるだけなんだから
海外で売る時に円ベースで調整すればいいだけじぇね?
61名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:00:05.72 ID:HzbiSEea
>>58
現在何歳で今までにどれくらい年金を納めているかによる。
62名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:01:30.58 ID:DQZpx0yf
企業経営者なんて円安になろうがどうせ人材確保ガーとか唱えて
海外移転は進めるわけだ
あいつらのいうことは聞く必要ない
63名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:06:00.38 ID:b+pdFRUH
結局日本の自覚の問題だろ
日本が中国や東南アジアと輸出で競ってやっていくらなら為替はどんどん円高ドル安ユーロ安に振れていく
GDPの規模や海外資産を考えたらもう少し先進国らしく振る舞えと言う話
出始めに賃上げと正規雇用を増やして物価を上げてみたらどうかね
勿論輸出産業は打撃を受けるだろうが日本でしか作れないものを高くして輸出すると代えたらいい
本来貿易黒字なんか不要なんだから
64名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:11:38.84 ID:V4jA073S
デフレによりお金がまわらなくなり悪循環になっている
65名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:12:28.80 ID:sNXqLe73
>>63
>本来貿易黒字なんか不要なんだから
正論すぎる
66名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:13:44.57 ID:hu3zw7b2
円高円高騒いでいるのは相変わらず米国への輸出に頼りきっている企業か、リストラの口実が欲しいところじゃないかな。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:17:57.16 ID:k19LG4O+
官僚や日銀行員の家族が死ぬような危機にならないとかわらないんだろうな
68名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:22:45.79 ID:E6YsmbiD
>>63
売上が増える見込みなく賃上げと正規雇用増をやっても失業者が増えるだけ。
また輸出が多くてもその分だけ輸入が多ければ問題なす
本来貿易黒字が不要ってのはそういう意味だしね。
現在の日本の問題は「貯金すんなや」に集約できるんで
そこからきちんと考えることが必要。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:23:46.92 ID:sNXqLe73
日本の問題は、デフレ傾向なら貯金しといた方が得だに集約できるんで
70名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:26:18.35 ID:txcPWS/g
現在の日本の対外純資産は約250兆円。
平均利回り4%で運用しても、年間10兆。
国民一人当たりたった10万円。
夢の利子収入生活には、全然足りないね。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:28:13.99 ID:E+8XrKnX
スイスは介入しても怒られないとかどういうことなの
72名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:30:43.18 ID:qN3IWXP+
>>58
有るぞ。10%の手数料で相談にのる。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:30:58.38 ID:tKUbDcJJ
>>71
自主防衛の永世中立国
74名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:40:11.22 ID:jcU+nbRd
円高の話は国内生産か海外生産か、何処で生産するのかで捉える方がよっぽど正しい
単純に「円高だと失業率が上がる」これが重要な問題
75名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:41:43.40 ID:cgDSlTQP
実質実効ベースでは円高ではない。

デフレが20年続いている。
この間毎年物価が2%上がっていれば
今は1991年の1.5倍の物価になっているはず。
ということは1ドルは75円の1.5倍の110円に
なってるはず。
何もかもが通常の3分の2で回ってんだから
そりゃみんな縮こまるわな。
家の面積も3分の2のとこに超したほうがいい。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:43:13.91 ID:E6YsmbiD
>>70
平均利回り4%なら、
世界GDPの4%を消費する国が全世界の資本を支配しているときにだけ達成できる数字だぞ?
日本はまだ世界GDPの1割を超える生産・消費を行っているので、
世界に日本の生産を分担させるのは土台無理な話。
世界の資本をすべて支配して利回り10%を叩きださないと。


というか新興国ブームってのは、先進国が余らせた資本で
自分らは遊んで暮らそうとするために
途上国の人間に働かせるために行っている側面はあり、
その意味では日本を含めた先進国の生産が
世界GDPに占める比率が下がっているのは
「労働なんざ途上国の人間にやらせればいい」
という発想を実行しているがゆえの結果でもある。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:45:52.46 ID:FCEWIhpr
円高の差益でボーナスが出るうちの会社
円高ばんざーいw
ここ数年は何もしなくても利益が出る状態と笑いが止まらない
社長のインタビューが載った社報をうpしたいぐらいw
78名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:45:52.67 ID:gBeHSrLE
リーマン・ショックの原油高の時は一瞬で上がったガソリン価格が円高では全く下がらない。
円高円高騒いでいる影でクスクス笑っている連中は実際かなり多い。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:49:51.79 ID:gsaZJjYC
>>74
それは円高で失業率が上がっているのではなく
中国やインドと競争しているから失業するんだよ
80名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:57:32.96 ID:jcU+nbRd
>>79
競争しなくていい仕事って例えばどんな仕事?
公務員か?
81名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:04:52.10 ID:vqDrzKM7
円高でもいいけど
せめて企業の海外脱出は阻止しろよ
82名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:05:26.46 ID:bqljjrjM
>>77
おめでとう。その状態も、あと2年で終わるよw
製造業が外にでていったら、誰が日本で金使うんだ?
83名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:05:52.95 ID:e4Upo7w9
>>77
いいなぁ羨ましいw
円高で傍受っていうと商社とかその変ですか?
84名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:09:57.01 ID:sNXqLe73
内需企業にはガンガン稼いでもらって、さらにデフレを退治できないと
製造業は海外に出てくよ。大体これから欧米は消費落ちるんだから。
85名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:13:28.72 ID:9/g/NAAO
アホが多過ぎてワロタw
円高で経営が苦しいのは甘えとか精神論かよwww
86名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:14:55.47 ID:iTWe9TRA
どこまで奴隷だ
中国みたいに抗え
87名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:16:07.78 ID:qN3IWXP+
>>85
世の中が突然CDに変わり、ナガオカが解散したのは当然の事だと思うが?
環境に適応できずに愚痴るのは甘えだ。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:16:42.56 ID:r/07ExJ2
昔は金本位制というルールだった。だから外国から物を買い過ぎると
国内の金が減少したので自然と外国から買うのを止めるようになった。
今は通貨は何に対してもリンクしてない。だからアメリカはドルを
刷って払うという暴挙を繰り返してきた。無論これにも副作用があって、
国債金利が高騰するのである。その理屈は、慈善事業で外国の債券を
買う人間は希少であり、大多数の購入者は将来にわたる為替差損と
金利収入との兼ね合いを計算してからでないと金を払わないからだ。
市場で活発に取引されるのは2年国債だが中には30年債というのも
ある。30年後に償還されるのだ。無論30年後にアメリカが今と
変わらず存在すると思ってないと買えない代物だが、果たして将来が
そこまで盤石だろうか。
89名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:22:17.83 ID:gYlN9fVD
なんだかスレタイがマゾの悦びを覚え始めたみたいな感じがするなw
90名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:22:18.57 ID:9/g/NAAO
>>87
前半よくわからない
環境に適応したら産業の空洞化につながるけどいいんですか?
91名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:25:29.78 ID:qN3IWXP+
>>90
それはまた別の問題だ。
企業は国に属してるわけじゃないから、自らの生き残りに全力を注げばよい。

前半ってのは、レコードが無くなって債務超過でもなく解散したレコード針屋のことか?
92名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:25:40.38 ID:kxGjDYhR
>>88
慈善事業で外債を買う日本という国があるね。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:29:40.97 ID:9/g/NAAO
>>91
まあそうだね。だからこそ産業の空洞化になるわけで
そんなんじゃ日本で暮らしてくのに困るから円高なんて甘受したくないし、してほしくないわ
とっとと金刷って円高デフレ脱却してくださいよ〜

ああ、レコード、なるほどね
94名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:30:14.46 ID:HzbiSEea
>>75
>今は1991年の1.5倍の物価になっているはず。
>ということは1ドルは75円の1.5倍の110円に
>なってるはず。

日本以外の国はこの20年インフレだということを考慮してないだろ?
95名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:31:52.08 ID:sNXqLe73
>>92
外債買ってなければ日本の輸出産業がね。
経常収支が黒字というのは他国の消費に依存してるんですよ。

貸してやる。だから買ってくれ。まあ政治状況次第では慈善の分もあるかもしれんが
基本はそんなんじゃないよw
96名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:32:07.36 ID:Tfx6jQoF
>>92
慈善事業じゃないよ
外債は為替介入で買ったドルを使って買ってるのだからな
日本の企業を助けるために外債を買ってるんだ
97名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:32:35.90 ID:jcU+nbRd
環境(為替レート)をコントロールしているのがアメリカやEUや中国などの諸国
鼻水たらしてボケーっと環境に流されるままで「環境に適応出来ないのは甘え」とか言っちゃうのはどうかと思います
98名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:32:40.25 ID:sNXqLe73
イノベーションに伴う廃業と、購買力平価でみると不利な価格競争に晒されてる
業種を一緒くたにするのもどうよ。
99名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:34:25.86 ID:Xp7aRI1m
要約すると
されるがままで 外国には歯向かいません。
国内でどんなに声があがろうと仕方ない それよりも外国から文句を言われない
事が立場上重要だ。
国内向けには 円高でお得というアナウンスを徹底して 問題自体が存在しない
事にしとくべ。
100名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:37:05.29 ID:UDH9pugE
輸出は本来国民が利用可能な生産物を国外に流出させるプロセスだ
従って、輸出は国民が必要とするものを国外から調達するために必要な
だけの外貨を入手するところに意味がある
円高によってより少ない生産物の国外流出で国民が必要とするより多く
のものを手に入れることが出来るのだから、マクロの観点からは基本的
に円高は歓迎だ

しかし、損失を被る輸出企業としてはそんなわけにはいかない
国民全体が受ける円高メリットに相当するデメリットを限られた数の
輸出企業で負担させられるわけだからね
当然、声も大きくなるわ、って悲鳴かw

今まで国民全体を犠牲にして儲けていたくせになw
101名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:37:15.10 ID:sNXqLe73
日本は内需を伸ばせだの、デフレをなんとかしない日銀は〜と海外からも言われ続けてきたんだがw

このスレ、でたらめ吹聴しようとしてるのがいるんか?
102名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:38:53.88 ID:Tfx6jQoF
>>97
社員が全員ただ働きすれば人件費ゼロになって会社は救われる
ただ働きしてないくせに苦しいだの何だの言うのは甘えって言いたいわけだろう
103名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:41:00.40 ID:haXoB5Ko
>>82
その呪縛から逃れられませんか? 製造業の従事者数の変遷を見たことが
ありますか?
104名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:42:07.64 ID:Tfx6jQoF
月収15万〜20万くらいで不満も疑問も持たずに働くワープアが大量にいる国だから
政府や企業は搾取し放題ってことだ
戦後教育はよく出来た家畜を生産するのに物凄く役立ってるよ
105名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:43:26.76 ID:9/g/NAAO
円を刷る
金融緩和
インタゲ

とっととやってください死んでしまいます
106名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:44:24.83 ID:qN3IWXP+
>>105
そんなこと期待するより、円高だと儲かる仕事に変えればいいじゃないかw
107名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:45:26.05 ID:sNXqLe73
ちゅうか内需企業のサビ残や派遣関係の微妙な部分を取り締まれば結構改善すると思うけどね。
どこかが不当な方法でコスト削減を実現したら、よそも追随せざるをえなくなる。
そしてなし崩しでどこもかしこも同じ状態になる。
108名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:46:03.58 ID:9/g/NAAO
>>106
日本全体で豊かになれるほうが素敵じゃないか
109名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:48:12.57 ID:qN3IWXP+
>>108
なんでそんなに無謀なんだ?

20世紀後半は競争相手が居ないから独走できた。
追いつかれたら、競争相手と富を分け合わなきゃならんのはしょうがないだろ。
110名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:51:04.32 ID:jcU+nbRd
>>103
失業率の推移と為替レートの推移も並べて見てみよう
111名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:51:19.00 ID:UDH9pugE
>>105
輸出商社勤務なら社長に為替リスクヘッジのため輸入も手掛ける事
を進言したらいい

泣き言ばかり言って政府に文句垂れる前にやるべき工夫がある
112名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:51:26.53 ID:9/g/NAAO
>>109
んー、富は増えるものだから、かな
経済政策次第ではパイは縮小もするし拡大もするからね
113名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:52:42.06 ID:sNXqLe73
普通に競争でというなら仕方ないけど(国内でだって淘汰はある)、価格競争力の問題と
デフレが重なってるから。

貿易で減ったとはいえいまだ黒字だし、経済成長は基本的に国内問題だよ。
114名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:53:26.81 ID:xFUVBW7+
安定的なインフレで年収が倍になった国の通貨と、安定的にデフレで年収が半分になった通貨のバランス取るなら
デフレ国の通貨は4倍にしなきゃなバランスが取れないよな

$1=200円の時に年収$50,000だったのが今$100,000なら$1=100で同じになる。
逆もまたしかり。
日本で給与額の水準がここ十年安定的な職は、国際的な給与水準は数倍になっていると言うこと

民間パイロットより高額な給与を貰うバス運転手とか教師、地方公務員とかいう笑えない状況になるわけだ。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:53:51.26 ID:hsprgfTZ
政府は、換えたドルで金を買え
116名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:54:05.58 ID:RsKh7FAS
>>104
給料が安いのは別にかまわないと思うが
解雇される可能性が高い職ほど給料が安く
社会保障が無い職ほど給料が安いのはどうかと思う

同じ仕事なら身分の保障がない人は正規雇用の何割増しかにすべきだ
117名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:54:23.82 ID:A0wi8UgR
>>43
隣の国が買ってくれるよきっと

破綻・・・いや破産してなければだけど
118名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:54:36.25 ID:9/g/NAAO
>>111
安く原材料買い入れてもねー
国が貧乏になっちゃねー
119名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:54:43.81 ID:kxGjDYhR
>>95
>>97

何兆円も外債買うぐらいなら、
日本国債買えって。

スイスみたいに非不胎化介入ならまだしも、
日本国債を発行して何故外債を購入する必要があるんだ?

国内の期待インフレ率が低いのが経常黒字増大の要因だけどね。
だって、貯蓄超過=公債+経常黒字 で表されるから
貯蓄超過が経常黒字を生み出してるってだけだから。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:55:19.45 ID:qN3IWXP+
>>112
それは政治か技術が相手より圧倒的に勝ってる場合だ。
お前レベルが、日本人だというだけで今の暮らしを出来ている理由だがな。
121名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:55:35.27 ID:haXoB5Ko
>>110
因果関係があるとすれば、米国や欧米はどうなってますか?
122名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:55:58.30 ID:YfJdknOM
むやみやたらに外国にモノを売って儲け、それを国内に環流させようとするから円高になる
123名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:57:34.02 ID:YfJdknOM
>>119
非不胎化介入と外債を買うことは全く関係ない(スイスもおそらく介入で得たユーロで外債買う)
でも、内債買えっていうのは賛成。つまり金融緩和しろってことだね
124名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:57:40.40 ID:Tfx6jQoF
>>119
貯蓄超過じゃないよ
経常黒字なのは単に為替介入で買ったドルを米国債に変えてるから
ただそれだけだ

米国債を売ってドルを裸で持てば経常黒字が減って円高が相殺できるよw
125名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:58:37.85 ID:9/g/NAAO
>>120
重商主義的考えになってないかい?
126名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:00:33.64 ID:qN3IWXP+
>>125
重商主義の意味は分からんが、同じレベルの者は同じレベルの生活をするってだけだ。
127名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:01:49.26 ID:haXoB5Ko
>>114
公務員には誰でもなれるが、給料は安いよ、というのが理想です。
128名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:01:50.72 ID:sNXqLe73
ID:qN3IWXP+はν速行っとけ
129名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:03:50.63 ID:qN3IWXP+
>>128
お前の巣かよと思ったが、ν速+レベルではありそうじゃないか。
突然にどうした?
130名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:04:18.36 ID:UDH9pugE
>>118
>安く原材料買い入れてもねー
>国が貧乏になっちゃねー

例えば、今まで1,000円で買ってた石油が500円で買えるとすれば
それは、為替変動がなかった場合の1,000円の所得が2000円になった
場合に相当する

つまり、円高で日本は金持ちになったという事だ
131名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:04:27.54 ID:haXoB5Ko
円安になればすべての経済問題が解決するような空気になっているのは
どうにかならないかな。
132名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:04:33.55 ID:9/g/NAAO
>>126
同じレベルって、誰の?
貨幣の流通量増やす、金融緩和するだけでかなり経済は好転するはずだよね?
133名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:06:58.01 ID:zB+//lZc
円高でデフレ加速しててヤバイんだけど…
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a7lZUF0IMnKE

早く円安インフレ目指さないと平均年収300万円前半の時代がマジでスタートするんだけど…
134名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:07:13.33 ID:sNXqLe73
>>129
>>126が酷すぎるから。ここまでの話も理解できてないだろ。
135名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:07:24.33 ID:qN3IWXP+
>>132
それが1+1=2みたいな話なら日銀も躊躇わない。
まぁ、そのことと企業の選択は別だがな。

お前も日本が駄目だと思うなら、海外で働いてみたら?
136名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:07:30.39 ID:9/g/NAAO
>>131
まっとうな経済政策の結果として円安になるっていうことだと思うよ
137名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:07:45.14 ID:kxGjDYhR
>>123
何十兆円も為替介入して得たドルを吸収できる市場は
国債市場しかないから為替介入と政府による外債購入は同意だなー。

>>124
公債額が一定なら、貯蓄超過額と貿易黒字(資本収支赤字)になるな―。
そうなるように、計算してるからなー。
138名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:09:39.45 ID:haXoB5Ko
>>133
このままデフレで300万円なら悪くないと思うけれど・・・・。
139名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:10:24.44 ID:vzj2KMQ/
早い話が韓国人参政権と人権擁護法案を作って
現代の日本人どもに通化事件とおなじ目にあわせてやる
140名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:10:32.00 ID:jKQGIeTl
通貨をどんどん刷って、国債を日銀に引き受けさせて円の価値を下げろ。
なのに財務省と日銀に操られてる野田民主政権は増税で財政再建をして、
ますます円高にしようとしてる。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:10:50.06 ID:zB+//lZc
円高でそんなに景気良いなら税収伸びてるはずだよね?

実際には増税と金のばら撒き(税収として一部返って来る)しても
円安時代より税収少ない訳だが
142名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:13:38.78 ID:haXoB5Ko
>>140
通貨を刷るなんて真っ当な政策とはとても思えないのですが・・
143名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:14:29.53 ID:zB+//lZc
>>138
オイオイ

平均年収下がるという事がどういう意味なのか分かっていってるの?
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110829/ecd1108291908000-n1.htm

勿論雇用は安定しない
給料下げるのは限界があり、リストラが盛んに行われるからね


デフレがそんなにいいものならスイスは何故デフレ怖いといって無限介入したんだ?
144名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:14:40.63 ID:9/g/NAAO
>>135
経済学はあんまり詳しくないが、すでに高橋是清という実例があるからなあ
日銀は体質的に円の価値を下げるのを嫌うから、とかそういう意外な問題だったりするんですよね
財政至上主義の財務省の下請けみたいなもんだし

状況が好転しないかぎりは海外に行くつもりだよ
145名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:15:25.05 ID:jcU+nbRd
>>142
気のせい
どこの国も通貨を刷ってる
日本も
146名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:15:41.13 ID:9/g/NAAO
>>142
なんで?
147名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:15:41.13 ID:qN3IWXP+
>>138
国内ではそうかも知れないが、国外にでた時がキツイ。
たった20年前、1jとか百円ってのはアジアでは大金だったんだがなぁ・・・
148名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:16:06.45 ID:zB+//lZc
デフレが続く限り非正規社員は増え続けると断言していい
149名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:16:41.83 ID:sNXqLe73
>>140
震災復興で実需があるんだからな。
150名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:19:23.56 ID:haXoB5Ko
>>143
書かれていることは頭では理解できますが、事務所経営している
者として、実はデフレで助かっています。
推察するに、個人レベルではデフレで助かっている人のほうが多い
のではなかろうか。
151名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:19:30.29 ID:jcU+nbRd
非正規社員はデフレ云々より、多重請け負いを規制するとか法整備の問題だと思うけど
152名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:20:25.87 ID:UDH9pugE
>>141
>円高でそんなに景気良いなら税収伸びてるはずだよね?

消費懲罰的消費税の負のエネルギーは凄まじいw
消費税自体、黙ってても同額のデフレ・ギャップを生じる上に、消費者
マインドに冷や水、いや液体窒素wをぶっかけたようなもの
そりゃあ、景気も悪くなるって

そんな中で、マクロ経済の僅かな救いが円高による交易条件の改善だった
153名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:20:39.70 ID:fKbPMUjT
この円高のシワ寄せはじわじわと労働者にのしかかってるね
もうこの国の労働者は、低賃金、長時間労働、雇用不安から逃げられない
154名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:20:40.20 ID:gsaZJjYC
>>145
お札を刷るだけじゃ、資源や土地がバブるだけだがね
ビビって途中で絞ると日本の後を追いかけることになる

ただ日本は復興需要があるから
このタイミングならお札を刷ってもいけとは思うのだが...
155名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:20:42.95 ID:wJlaSy7U
どうせ日銀が金払って書かせてるんだろ
156名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:20:46.61 ID:r/07ExJ2
そうだったな。。スイスは先日介入したばかりだった。
巷ではこれで日銀&日本政府も介入がやり易くなった的な
論調があったが、真実は逆だ。 御分かりか?
正味な話、スイスにまんまと先を越されたというところだ。
だからスイスの決定は事前にEU諸国には通知されていただろう。
無論極秘でね。
157名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:21:06.33 ID:9/g/NAAO
>>150
でもそれジリ貧じゃない?
158名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:22:40.67 ID:9/g/NAAO
>>152
そうだねー、ほんと
159名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:22:47.61 ID:gsaZJjYC
>>157
そーだよ
結局、貧乏人を殺しても国として生き残るか
生温く仲良くみんなで貧乏になるか
160名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:23:04.41 ID:E6YsmbiD
>>100
でも日本人は輸出で貯金ためて来たし、
国内で閉じて貯金増やそうとすると日本人が誰か借金しないとならないし。
円高もデフレも、基本的には「貯金」なんすよ。問題の焦点は。
国民が生産物を利用するより貯金することを選んでるんだから。
161名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:24:00.63 ID:qN3IWXP+
>>157
日本がジリ貧でも、個人がジリ貧になるわけじゃない。
俺もjが50円になったらマンハッタンのアパートでも買って、その家賃でタイの田舎で暮らそうかと思ってる。
162名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:24:23.49 ID:kxGjDYhR
>>142
あなたの所得はあなたの提供する労働力とお金を
企業と交換したり、企業と消費者が製品やサービスとお金を
交換することで生まれている訳だな。

ずーっとデフレ(お金の価値が上昇)が続くと
交換するのを躊躇するようになっていく。
するとあなたの所得が減っていくし倒産は増えるんだなー。
経済は交換(分業と特化)によって成長するんだから、
それを阻害するデフレは避けなきゃならんなー。
163名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:24:27.55 ID:9/g/NAAO
>>159
えwなんで貧乏人死んじゃうんですか・・・
経済規模拡大してパイ増やして不満が出ない程度に富の再分配していきましょうよ
164名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:24:38.87 ID:haXoB5Ko
私はかなり年配で、インフレもバブルも経験してまして、物価が上がらないこ
とがこんなにも暮らしやすいのかと感じてます。まだ、年金生活者ではありません。
165名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:26:06.11 ID:sNXqLe73
>>157
彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はユダヤ人などではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。


この状態になる気がする。

>>160
消費性向が低かったのは事実だけど、デフレだとそれに拍車がかかるだけでしょ。
将来不安から貯める。
166名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:27:50.04 ID:E6YsmbiD
>>165
まったくその通りで。
「円高だから買物有利!」と言う人は多いが、
お前ら買物より貯金好きじゃんと突っ込みたくなる。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:28:01.79 ID:haXoB5Ko
今の日本でインフレになったら暴動が起こると思うよ。インフレ耐性がない
若い人も多いだろうから。
168名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:29:37.42 ID:5ER2WSyf
日本とスイスの経済だけ安定してるのが原因
円高ではなくドル安&ユーロ安が真実
他国の経済不安が原因なのに円を刷るのはその仲間入りをすること
バカが勘違いするのは増えたお金は庶民には回ることはない
給料上げるわけないし持っている貯蓄も目減りする
一流企業と公務員や株主だけに利益配分は今の絶対法則
金はまわりまわって米国のように中国に吸収され経済の根幹を支配される
169名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:31:18.42 ID:9/g/NAAO
なんつーか、ミクロでマクロを語る奴はだいたいアレな印象
170名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:32:01.89 ID:gsaZJjYC
>>163
リフレ屋さんの言うよーに札を刷りまくったら
バブルが発生して賃料や食費は跳ね上がるし

じゃあってことで、偽物じゃなくホントに構造改革をしたら
単純労働しか出来ない人間なんてばバイバシ切られるだろ

どっちにしろ
経済全体が好回転に入るまでは貧乏人にシワ寄せが来るでしょ
171名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:32:08.55 ID:jcU+nbRd
日本の貯蓄率そんなに高くないよ?
今やアメリカやイタリアよりも低い
この20年ずーっと減ってきた
172名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:32:26.61 ID:qN3IWXP+
>>169
自分のことを何とかできない奴に限って、ミクロだのマクロだの言いだすよなw
173名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:33:36.07 ID:zB+//lZc
>>167
今の日本が「インフレ」になる事はつまりは好景気であり、
誰も文句言わねえっての

1ドル120円時代ですらデフレだぞ?
日本がインフレになるほどの状況は相当な円安であり
好景気にならない訳が無い

韓国なんぞはやたらインフレしてるの我慢した上で
ウォン安政策しとるが、それでも好景気なんだよ

緩やかなインフレで相当な円安、この状況では
相当な人手不足が起こる
暴動がおきる訳が無い
174名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:34:27.31 ID:kxGjDYhR
>>169
インフレになれば損するから、
反対だってのは理解できるけどね。

タンス預金せざるを得ない人(脱税資金)とかで
生活してればインフレは困るんじゃね?
175名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:37:05.47 ID:E6YsmbiD
>>171
労働年齢でみるとまだ結構高い(高齢化で稼がない人が増えた)ってのと、
あとは円建てで存在できる限界まで貯蓄が溜まっちゃってこれ以上増やせないって理由もある。
GDPの2.5倍の個人金融資産とか、どうやって裏付けてるの、誰が借りるのって話だし。
176名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:37:38.66 ID:jcU+nbRd
>>170
「どうやって」経済全体が好回転に入るの?
見てるだけじゃどんどん悪くなるよ
デフレやめないと
177名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:38:09.77 ID:9/g/NAAO
>>170
バブルを発生させないための消費税と金融引き締めなんじゃない?
>>152でも言ってるけど、消費税は過熱した消費へのペナルティだから、消費の冷え込みは物価の下落につながるはずだしね
それこそ経済まわすってことは雇用創出なんだから、自分で働く場を創出できない人にとってはむしろいいんじゃないか?
178名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:38:15.11 ID:qN3IWXP+
>>174
タンス預金の人も、俺に連絡してくれればいいのにねw
179名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:39:39.10 ID:sNXqLe73
>>169
そらまあなあ。
普通は話がかみ合わない、言ってることがよく分からない。何でだろう。
じゃあちょっと本を読んでみようとなるのに、そうしないまま来てるわけだから。
180名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:41:06.91 ID:9/g/NAAO
>>174
まあそうですよねぇ・・・
日本の富の6〜7割は高齢者が持ってて、かつ貯蓄に回してるという話ですし
孫の苦しむ顔がみたいですか?っていう
181名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:41:56.46 ID:kxGjDYhR
>>177
バブルってのが特定の財の価格高騰により、
資源分配に歪みが生じるってことであるなら、
まさしくデフレってのは日銀券バブルだなー。
182名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:42:00.56 ID:zB+//lZc
一番いいのは緩やかなインフレだ

地価が下がり続けるデフレと、地価がちょっとづつ上がる緩やかなインフレ
さあどちらが景気良くなるか考えてみな


今の日本が緩やかなインフレになったらもう無敵だぜ
それだけの円安状態ならトヨタが2兆円ぐらい納税する時代突入だ
勿論税収は大幅増で増税なんて必要なくなる

勿論年金は大黒字で存続!!!
デフレ脱却できてない程度の円安ですら相当な黒字だったからね
http://www.asyura2.com/07/hasan52/msg/257.html
183名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:43:10.69 ID:qN3IWXP+
>>179
少しは「経済」が、まだ学問の域まで辿り着いてないのでは・・・という疑問は湧かないか?
184名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:45:18.70 ID:kxGjDYhR
>>180
まあそもそも年金の原資は税収で、
税収の原資はGDPなんだから、
沈む船に乗ってることが理解できてないだけなんだけどね。
185名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:46:23.68 ID:9/g/NAAO
>>179
たぶん高校までで、ちゃんと何かを調べるってことをしてこなかった人たちなんじゃないだろうか?
調べる、勉強する習慣がついてないのかなあ
186名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:47:45.53 ID:zB+//lZc
円高で株価が下がってうれしいとかアホかと
187名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:48:05.93 ID:qN3IWXP+
>>185
けっこう笑えたw
お前の部屋に鏡はあるか?
188名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:54:35.57 ID:9/g/NAAO
重商主義は高校レベルの知識なんだが・・・
189名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 04:56:14.28 ID:qN3IWXP+
>>188
悪い、興味がないことは調べない主義なんだw
190名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:05:39.58 ID:r/07ExJ2
重商主義というのは売り物がある場合に初めて成立する手法なんだな。
日本には資源が無いから売り物は製品しかない。そしてこれは
コピー可能な代物だ。コピーしているのは人件費の安い国々だ。
部品まで作るキャパはないから部品は日本などから買ってる。
つまり工場移転だ。
191にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 05:08:55.40 ID:KGB6Kvct
一方、ドル円は 俺の予想通り
少なくとも短期的調整(円安)に入っているのであった。
192名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:10:48.69 ID:qN3IWXP+
>>191
そういう時は「短期」を定義してみろやw
193にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 05:13:53.69 ID:KGB6Kvct
中期移動平均線かな
194名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:14:55.92 ID:qN3IWXP+
>>193
逃げたってしょうがないだろw
195にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 05:16:10.51 ID:KGB6Kvct
でも、このチャ〜ト的には それをも超える気がしてならない。
まぁ とちゅうでグダグダして戻ってきたりするかもしれんが
196名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:16:20.50 ID:L3pxpOGX
世界的にまだまだ不景気になる
だから庶民に楽を教える必要はない
軍事部門なら多少は構わないかな
苦しめば苦しむほど慣れる
楽してればいきなりの不況にショックを受けて経済活動に問題が出やすい
徐々にデフレで正解
今、日本が儲けても標的にされタカられるだけ
197名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:16:36.99 ID:9wnu2ISo
三次産業にシフトするしか
198にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 05:22:47.51 ID:KGB6Kvct
もう日本ではものづくりはない。
これからは、ものではないものを作る。
今の企業には ものづくりのノウハウしかない。
よって、古い企業は死に絶え、新しい企業だけが生き残る。
これは、経済の内的ネットワ〜クの組み換えになる。
不況がやってくるのはそのため。
199名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:24:41.36 ID:68cnysA8
【調査】超円高で海外企業買収が急増 1-8月、過去2番目に匹敵か[11/09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315188205/l50
200名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:25:48.57 ID:Q8YxClV0
重商主義って富の蓄積を重視する考え方だから、売るものなけりゃ買うのを減らしゃいい話。
売るものあっても海外からは極力買わず、国内流通品で賄えばいいということになる。

ここでできる限り富の流出は抑えたいと考える資源のある国を考えてみる。
資源あるなら自分のところで生産したら、資源を海外に売らなくたっていいじゃんって話になる。
201名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:51:03.48 ID:97HDAYgD
円高じゃなくてドル安だろ
ドル以外の通貨はどう考えても高い。
202名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:58:19.93 ID:Yg+/3B6C
 日銀の白川総裁は学者肌だとかなんとか言われているが、2009年の
中川財務相が会見の席に酩酊した状態で現われた時、直ぐ隣に座って
いながら何もしなかった(できなかった)。
 このことから、通常の特に問題がない状態でのルーチンワークの様
な決った仕事をするのには適した人材であるかもしれないが、突発的
な問題や予期しない問題が起きた時、どうしたら良いか分からず、ま
たその状況に即して何かしようとすることもせず、その結果何もでき
ない人だと分かった。
 予期せぬ突発的なリーマンショックや東日本大震災に加え、超円高
で日本経済がピンチになっても新たな発想で対処することなど彼には
できないし、またそんな事はしようともしないんじゃまいか?
203名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 06:22:24.22 ID:EqfZXI+y
借金をしてる人間には地獄。
企業家にも地獄。
静かな死が待つばかりの日本。
熱的エネルギーの消滅。
204名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 06:22:54.79 ID:CiCmrT8Q
円高で騒いでる経営者は無能なだけ。
3月に76円つけてから半年間何やってんだよアホが。
205名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 06:52:17.20 ID:VwMoN2mr
日本は企業がおおよそ200兆円の現金を所有してると言われている。
そして今、国際的な流れは円高でダウ平均下落。
言って見れば目の前でドンドン値札(海外企業の買収額)が下がってる状態。
その内、日本企業によるM&Aが海外で問題になるだろうな。
現実的に日本企業による買収は猛烈な勢いで伸びてる。
206名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:00:13.67 ID:WDlk3ZTU
>>202
中川さんは暗殺では?
207名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:00:27.21 ID:gd3qpJry
最近の円高マンセーは面白いな。
他国(タイ、中国)の物価高と円高の否定のこじつけ、物価の安定と経済の安定とを
同列に語り、そこから円高の否定、脳みそがひっくりかえるわwww
なにもかもマジェマジェするやつららしいな。みそもぷっぷも一緒てか。

プロパガンダはあきたw
208名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:12:31.24 ID:KI08ZGJE
209名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:14:51.60 ID:6jxgDlPa
札刷ったらバブルになって賃料上がって食費も騰がって
逆に生活に困るという馬鹿が居るが、80年代バブル期と
現在と比較してどちらの国民生活が豊かで楽か考えてみろ。
そもそも日本人全員が賃貸生活なのかよ?w
80年代バブル期のインフレ率や失業率見てみろ。
2%台だぞ?反リフレ派のやつは頭に蛆虫わいてるんちゃうか。
210名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:23:45.98 ID:EycpdQrI
>>209
お前はデフレ続きで脳みそにウジ虫が湧いてしまったんだな。可哀想に。
仮に札刷ってバブルが到来するとして、そのバブルが永遠に続くのかよwww
将来の取り分を先食いして、その後さらなる地獄を見るだけ。
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 07:24:31.12 ID:Hvkjv5/X
企業の業績が為替で左右されるw
逆に考えると為替で業績を変えれる。
為替を動かす国家が。
米はドル紙幣をバンバン刷ってるんだよ、ただそれだけ。
212名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:25:45.86 ID:+vAeJt1D
無能政府に諦めがついた
ってのが正しい
213名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:29:21.97 ID:6jxgDlPa
>>210
そのバブルを(完全に)潰したのが日銀じゃないか?
90年バブル崩壊後の三重野の金融政策見てみろよ?
将来の取り分先食いとかお前馬鹿じゃないの?w
214名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:30:27.61 ID:Hj/iTWzS
>「米国政府は見たところ、当面はドル安を受け入れるつもりのようだ。
>そのような介入による突然のドル高は米国政府を憤慨させるかもしれない」

単に日本が介入してくれるから、安心してドル刷っているだけだと
思うが、俺が騙されてるのか? アメリカが憤慨するのは日本が
債権の取立てと、グーグルやアマゾンを買収した時だろう。

まあ日本はお人よしだが、中国は違うぞw
215名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:45:48.42 ID:S+CP7D8P
円高ついでに俺もアメリカ版のダイソン輸入買いしてしまったわ〜
216名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:52:46.92 ID:xFmgP4Vf
なんでアメリカはドルをバンバン刷っているのに国債を発行するの?
217名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:55:40.17 ID:6XDCw4oO

   しつこいね  英フィナンシャル・タイムズw
   
   自分の足元の心配でもしてろってww


218名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:58:51.14 ID:WUD5bVa4
結論が曖昧な記事だな
219名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:58:57.53 ID:aFD5ji9T
現在の局面はドル安、ユーロ安、ドルベックの元安の局面。
この局面で何故ウォン安なのか。完全な日本包囲網が構築されている。
ウォン安さえのければ日本に対する打撃は深刻でない。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界一の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並ないのか。

国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機来でほとんど破綻した韓国の金融機関を買収した。

韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
アメリカにとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも植民地だから潰せる。


220名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:11:12.50 ID:7cdz5acI
>実質実効ベース(日本の貿易相手国の物価水準を調整した為替レート)に基づく日銀自身の試算では、
円は現在、過去30年間の平均値とほぼ一致している。


日本をデフレにしといて何言ってんだこいつw
円高は当然ではあるが問題ではないということじゃないんだよボケ
221名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:18:35.11 ID:inz689Nf
まあ、いずれ円高と上手く付き合うようにはしなきゃならんのだろうな。
同時に内需主導に持っていくことも求められるけど。
222名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:21:31.04 ID:+vAeJt1D
今以上の内需主導なんて無理
日本は十分内需成り立ってる方
今後は恐らく無理だからむしろ海外に出ないと
223名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:21:56.13 ID:0vU1dFJU
輸入を増やせば円安になるわけで、
米と小麦の自由化を急げ。
農家にいい顔をする自民党になったらできなくなるぞ。
224名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:28:46.60 ID:ngG80PHR
腐った国
日本はこのまま死ぬのか

メシウマw
225名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:37:46.00 ID:DbOULXZk
日本の女子高生が日本最大の産業になる日は近い。女子高生3Dコンテンツを作りまくって売れば円高なんて無関係。
226名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:07:44.99 ID:4JyNT4Zb
企業が肥えても国民が肥えないのが今の日本、だから円高は無意味だね
内需を喚起しないとサービス業など多くの内需依存産業の需要が無くなり
最終的にそれらの産業は倒産するか値上げをせざるを得なくなる、大半は倒産だろうね
その前に内需の落ち込みは国家の歳入を激減させ国家が破綻させるだろうがねw

国を失えばエリート層はどうするんだろうね、日本同様に各先進国市場も縮小していて
その海外にもエリート層は居て、彼らも自分たちの国の権益は渡すつもりはないんだぜ
国際市場も儲けられるパイは小さくなっていて、それは海外のエリートとて同じなんだよ
工場移転した低賃金労働市場は賃金の低さから労働者≠市場でしかないのだからね
227名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:14:42.26 ID:khvQuU7v
民主党の政策ブレーンは、円高容認派のミスター円
彼は、小泉・竹中と違う方法で産業転換を計ってる
円高による海外投資で、最終的には、米英に代わる金融立国を目指してる
でも、海外資産の維持には、米英並の政治力と軍事力が必要だと思うが、
日本政府に、そういう能力があるかな?



228名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:17:27.79 ID:xQpF32qA
>>204
もっと前、プラザ合意の頃からまともな経営者なら手を打ってる。
今騒いでるのはアホ経営者か体力のない中小企業だよ。
229名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:29:55.96 ID:6jxgDlPa
>>228
その手を打ってる企業ってどこ?教えて
230名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:32:08.89 ID:/09SDEim
>>58
西成区行けば金無くても一生生活できると思う。
231名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:40:55.85 ID:H+HKaEhl
アメリカ行けばわかるよ
日本のがまだ物価が高いから
232名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:06:54.57 ID:a+ILsbo8
てか日本ほど輸出に頼ってる国ってないわな
どんだけな時間やカネを為替介入で使ってんだよ
サービス業を喚起するなり、外国からの投資を促すなりできたはずだろ
233名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:10:13.72 ID:+fkvKX90
>>232
空洞化とデフレが今の政府日銀の意思みたいだし
234名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:10:51.25 ID:KK6U14DH
部落解放同盟と民団と創価学会に入って、生活保護を受けることにするわ
これらに入っていれば、役所の窓口は受給申請をすぐ通すと思う
235名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:12:32.47 ID:a+ILsbo8
>>233
デフレを好む政府などありえない
ただ現在のアメリカをみるとスタグフ手前
まだ日本のがマシな感じ
236名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:20:50.83 ID:qJ+eTXXC
日本人はマゾだから、この苦しさが逆に快感なんだよ
237名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:21:02.51 ID:6jxgDlPa
>>235
米国のインフレ率何%なん?スタグフ手前なの?
238名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:21:04.05 ID:CrjdW/g3
>>227
あの猿ジジイは思想的には鳩山みたいなお花畑アジア主義者なので
アジア統一通貨(笑)やアジア版EU(笑)作って
アジア版NATO(笑)に守ってもらうんじゃね?
239名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:23:40.02 ID:5Uw1w2J+
昔の東ローマ帝国なのかちょい前の連合王国になるのか・・・
失業率は最悪になりそうだな
外国語を話せる者が勝者になりそうな予感
240名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:24:08.16 ID:i1BKVTms
>>219
今はウォン高じゃね?
円に対しては安いというだけで。
おかげで韓国の対日貿易赤字は膨らむ一方だろ。
241名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:35:09.53 ID:a+ILsbo8
242名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:36:32.97 ID:IYdj8cfg
>>9
耐えるってのが本質

だから雇用と消費者にもしわ寄せが行く
当たり前だばーか
243名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:39:41.24 ID:BvhiyFzp
国民の生活が一番=物価安定インフレ回避=円高容認

民主党の方針だよ。
日銀総裁も、民主が選出した白川だし。
244 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【関電 73.6 %】 株価【E】 :2011/09/09(金) 10:40:23.56 ID:kFKCgSty
内需拡大戦略はたてないの?
245名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:45:47.43 ID:Sb93xvCp
>>179
マクロの本を読みあさって解決できるのなら、とっくに日銀や財務省の
官僚が解決してませんかね。
246名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:56:54.06 ID:Sb93xvCp
>>222
そうでもないぞ。年寄りの両親の世話をしてみて初めて解った
ことがある。年寄りが着たいような衣服がほとんど売っていない。
掘り起こせばまだまだ色々な需要がありそうだ。
総菜の宅配も便利だ。
247名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:00:56.17 ID:BxFvZM08
2008年7月 USOIL 1バレル=141.6 
8月為替1Usj=110.60円 日本でのハイオク価格=196円

2011年8月 USOIL 1バレル=88.7
9月為替1Usj=77.00円  日本でのハイオク価格=156円

ただでさえ、1バレル辺り大幅に下がってるのに、円高の恩恵皆無ですねw
248名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:02:09.80 ID:6xq4A4ZK
そんな難しいこと日銀や財務省の官僚に理解出来るわけねえだろ
249名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:02:13.93 ID:IYdj8cfg
>>244
需要があっても輸入で供給が為されれば雇用と乗数効果は輸入元の国の経済に帰属することになる

「輸出がダメなら内需」ってのは思考が残念なアホの発想

因みに輸出産業の国内投資も内需にカウントされてる
供給者も需要者の一部というのが乗数効果の発想なんだが
何故か内需論者からは部分的にこの視点が欠落する傾向がある

この手の視点の欠落は教科書レベルの経済学でもしばしば見ることができる
250にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 11:04:21.06 ID:KGB6Kvct
今朝発表の日本の実質GDPが2%しか下がってないとか
節電必要ないってこと?
被害地域のGDPへの寄与度はとても小さいということ?
251名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:08:33.02 ID:Sb93xvCp
>>249
直ぐに真似をしてダンピングする国がある場合のことを経済学の教科書
ではどのように触れてますか?
252名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:09:24.37 ID:BvhiyFzp
2%も下がってるんじゃないか?
日本のGDP500兆の2%なら10兆なんだが。
どれだけ失業したかわからん位の影響だな。
253名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:11:57.39 ID:Sb93xvCp
>>252
こうなると、サラ金の規制なんかも大きく響いているね。無駄遣いしてくれる人
がいないと経済は伸びないよ。清貧なんかあり得ないよ。
254名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:23:37.43 ID:JROvW5XH
購買力平価仮説からすると、いずれはこの円高も修正されることになる。だから底なし
の円高に突き進んでしまうような懸念を持つ必要はまったくない。むしろこの円高を
ラッキーととらえて、有望企業や海外の農作地を買収したり買いまくるべきだよ。貯金
のある人は海外語学留学なり旅行なりをバンバンやって経験と知識を広げるチャンス。
経団連とマスコミは円高を国家の一大事みたいに騒ぎ過ぎなんだよ。国民の不安をあおるな!
255名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:27:58.03 ID:BvhiyFzp
>>253
君は贅沢して、散財しなさい。
俺は未来の為に貯蓄するから。

政府はあの大震災ですら、国民を保護しないってのがわかったからね。
ザコ寝と握り飯配るくらいなら、救世軍と変わらんではないか。
256名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:51:48.13 ID:9/g/NAAO
>>245
いや・・・財務省は財政しかみてないし
日銀はデフレにしか調整しないし
257名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:53:43.66 ID:3YwKnoGX
>255
お前みたいな書き込み見るたびにインフレにして地獄に落としたくなる
258名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:54:08.14 ID:r4TMLTjl
日本の非正規雇用の人は買収された海外企業に雇ってもらうしかないんじゃないの?
もうこの国の政府は、若かろうがワーキングプアーは救済する気はないんだからさ。
日本にいる限り、ジリ貧だぞ。海外にでるべきだよ。
259名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:56:48.31 ID:XnvrNKin
普通に考えたら円をじゃんじゃんすればいい話だけれど
やはり日本は完全な独立国家ではないからそんな自由はないの?

たくさん円を刷っても円の価値が下がらないんでしょ?
これは逆に考えたら、ただの紙切れが高く売れるのと同じ
紙切れに印字することが商売になるのだからこんなおいしい話はない!

もしこれで円安になったら(生産業が全滅する前ならば)経済一気に回復するし
インフレになったら貯金を貯めこむメリットが減り、経済が活性化する

これをしないのはやはり陰謀論で言われていることが全く正しいとしか言い用がない
260名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:57:44.56 ID:9/g/NAAO
それにしても最近じゃあ、国民にも増税も仕方ないみたいな風潮が広がっててびっくりだ
増税好む国民とかどんだけマゾなの
261名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:59:48.79 ID:IYdj8cfg
>>258
高止まりした円ではなく外貨で雇用を買い叩きして貰う

という奴隷の発想

こうなるから通貨高は危険なんだがね
262名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:02:02.86 ID:+8U1FfAn
>>258
一旦買い取ってもらうというのは合理的な手法だが
日本人の場合は言語の壁が厚そうだな
263名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:04:55.55 ID:IYdj8cfg
>>251
全く触れてない
だから現実の経済を見誤った

過去に似たようなことをやった日本というモデルケースが既にあったにも関わらずね

公正なルールに従って
全世界の経済成長のために各国が協力する
そんな理想郷まで徹底的に単純化したモデルで経済を解析する
そんなことに終始していたのがこれまでの経済学だった
264名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:07:44.62 ID:N07jC+z+
>>7
輸入に頼る消費者の為には円高は大事な事だよ
265名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:08:32.14 ID:i1kyX1oJ
なんだこのクソみたいな論説は?
甘受したら産業空洞化で日本没落だろ。
国外出ていった産業はそう簡単に戻ってこないぞ。
266名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:11:48.15 ID:N07jC+z+
>>265
それの何が問題なんだ?
267名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:14:32.02 ID:dXiodFt7
>>249
おまえはアナリストにはなれるけど、絶対に起業家にはなれないな
な〜んにもわかってないw
268名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:14:39.37 ID:9/g/NAAO
>>265
日本に住んでないの?
269名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:15:29.52 ID:FBtYHn/c
怖いのはね、日本の会社だと思っていたら、社長はフランス人で役員の過半数が外国人であること。
そして日本人は必要ないと言われていること。
現実に起きているわけで。
270名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:15:48.36 ID:9/g/NAAO
>>268
失礼、>>266の間違い
271名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:16:33.71 ID:QbDsb3ac
>>267
横ですまんが
>>249を読んで起業家云々という話が出てくる思考回路がどんなものなのか
脳を解剖して見てみたいwww
272名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:24:31.27 ID:BklsUp1W
>>1

そうだ。
輸入業者にとっては、円高のほうが商品価格を下げられる。
ガソリンも安くなったろ?
273名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:24:40.16 ID:o6z3YaA3
長銀のせい
不良債権のせい
サブプライムローンのせい
リーマンショックのせい
円高のせい ← 今ココ

おバカな三流経営者のあるある
274名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:25:00.93 ID:QjRMrLSp
世界秩序のために日本は円高を甘受せよ
275名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:26:29.04 ID:9/g/NAAO
で、日本経済が停滞してにっちもさっちもいかなくなってもガソリンが安くなっただろ?とか
三流経営者の甘え、とか言うんですね!
276名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:27:32.15 ID:49poSm4m
為替介入しても怪しいドルがどんどん増えていくだけだからなw
まぁもういいやっていう気になるのはわからんでもないが

円高はともかく、デフレはなんとかしてくれよ。なんかいいデフレ対策ないの?
277名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:29:01.37 ID:9/g/NAAO
>>276
リフレ政策
278名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:29:12.51 ID:yx+TviiF
>>28
それやると某国から暗殺部隊がやってくるの
だから誰もやろうとしないのさ
279名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:33:51.51 ID:o6z3YaA3
工作機械用NC装置世界首位、
脅威の営業利益率を誇るモンスター企業ファナック(山梨)
株価:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6954.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
海外比率75%のいわゆる輸出企業

営業利益
2010.3 550億円
2011.3 1897億円
2012.3 2230億円(四季報予想)
280名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:36:42.97 ID:hG1GIqKK
あいかわらず英国は上から目線だな
スタグフなんでしょ?大丈夫なの?
281名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:55:45.37 ID:nw0fBEZ7
雇用創出で内需拡大
円高の今、海外の資源が安く買える

適正にファンドとか不動産投資が出来る人間が居れば良いのだが
282名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:04:22.30 ID:FjDo7Ggh
なんだかんだ屁理屈こねて見守りだけの簡単なお仕事にしたい日銀

死ね
283名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:07:52.55 ID:PHpVl+FE
技術立国でやっていくなら
せめて食料品くらいは輸入品にして黒字を減らそう
284名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:08:36.27 ID:TdROfx0f
円高の原因はデフレだからな。デフレのおかげで日本は世界稀に見る
高金利国家になったw


金利 ― インフレ率  =実質金利

アメリカなどの先進国はおろか、中国やインドもマイナス金利状態。
日本とスイスだけ+金利という状態。
285名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:10:30.72 ID:3CJoK5fu
日本の物価はほとんど上がらないから、アメリカの物価が毎年3%上がれば
3%ずつ円高になっても同じわけか
286名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:11:42.83 ID:6LQ2MrOJ
>>280
2ちゃんねるの低学歴クズニートって
上から目線がどうだとか、いいかたがどうだとか
常にそれしかないよね。
自分が底辺でいつも上から目線で物事言われてるのが
コンプレックスなんだろうな。

それしか言うことないような低学歴がビジネス板でビジネス語るなよクズ
287名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:14:19.97 ID:6LQ2MrOJ
アジアがドルペッグ制をとってて
ユーロが通貨安になってる以上
日本の製品だけが国際市場で苦労するってこと
資源国の通貨が高いのは、日本の輸出にとって関係ない話

日本は資源を輸出してるわけじゃないんだから。
288名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:18:03.18 ID:6xq4A4ZK
>>285
上がる物価は国際競争にさらされない内需産業だけ
289名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:21:11.43 ID:1XpN+mjT
>>100
本来もなにも、輸出は内需以上に稼ぐためのものだ。
輸出企業が稼いだ金は内需に還流されていた。
しかし内需が輸入によるバランス調整を欠いたこと、農業が生産性向上のための血をあまり流さなかったこと、ハコモノや天下りなど様々な無駄遣いに消えたことが大きい。
国民の犠牲って、雇用を生み出してきた輸出企業側の責任は低いだろ。
そして、輸出企業ざまあみろってつぶれるのを喜ぶのは、雇用減少ざまあみろって言ってるのと同じだぞ。
国民の雇用を内需で賄えるほど日本は広くないのだから。
290名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:21:27.34 ID:E6YsmbiD
>>281
はっきり言ってめぼしい資源は買われつくしてるよ
「適正に」値付けしたら全部「いつ値崩れしてもおかしくない」と思ったほうがいい。
291名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:22:21.33 ID:hG1GIqKK
>>286
おまえのコンプレックスが「低学歴」ってことはわかったよw
ビジ板なんぞを崇拝してるあたり痛すぎるぞ
292名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:24:38.77 ID:E6YsmbiD
>>289
> 内需が輸入によるバランス調整を欠いたこと
これはまあその通りだけど、
国産品を輸入で代替してもしょうがないわけで、
どちらかと言うと貯金をはたいて輸入に振らなかったのが原因。

> 農業が生産性向上のための血をあまり流さなかったこと
人口密度の高さから地価が高すぎたのが農業問題の根源なので
農業の生産性の問題と言うよりは日本人の土地に対する考え方の問題かと

> ハコモノや天下りなど様々な無駄遣いに消えたこと
これ別に為替とは何の関係もないと思う
293名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:25:04.46 ID:oJ2g0UG9
どうせ放射能騒ぎで売れない。
石油とか食料を買ったらどうか?
294名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:25:21.00 ID:xQ9WnAY0
ライブドアがエクソンモービルを買収とかそんなことが起きたら面白かったのに。
295名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:28:29.61 ID:BzMaep1b
カネ刷ればいいだけなのにかたくなにそれをしない日銀

結局たったそれだけのことなんだよな
296名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:29:54.81 ID:6LQ2MrOJ
>>291

低学歴が発狂したな。バカは他に言うことがないらしい
297名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:36:15.22 ID:hG1GIqKK
>>296
どう見ても発狂してるのはお前だろw
大丈夫、高卒がビジ板に来ちゃいけないってルールはないからw
学歴コンプなんか捨てちまえ、くだらねえ
298名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:44:48.98 ID:6LQ2MrOJ
>>297

低学歴がマジで怒り出したぞ
ファイナンシャルタイムズの記事で高圧的とか威圧的とか怒るぐらいだから
溜めてるものが大きすぎるんだろうなwww
299名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:45:39.87 ID:IYdj8cfg
>>287
輸出先の外貨建てだと資源の原価もドルペッグだからね

「資源が安くなる」と叫ぶ奴は統失の疑いあり
300名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:47:15.84 ID:zAA91TME
民主党の基本指針は
支持層でない国内製造業を犠牲にして
支持層である公務員、生活保護、在日を守ることだからね。
やってることを見ればあきらか。
301名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:51:45.38 ID:QbDsb3ac
>>298

イギリス人が高圧的というか高慢ちきだと言いたいんだろ。
頭に血が上ると脳溢血になるぞww
302名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:54:19.84 ID:QHow6YVC
> 円高を甘受することを学び始めた日本
「死刑宣告を甘受することを学び始めた日本」としか読めない。
303名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:54:22.73 ID:Je4V4WYI
ロンドン・オリンピックが無事行われることを祈る
304名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:55:21.28 ID:e7tI7w1B
企業が輸出で儲かっても給料が増えるわけじゃないいし,
それなら円高で輸入品が安くなった方が良い

あたりまえのはなしだよね
305名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:57:31.23 ID:UbDO6cKu
>>1
米国が止めた道だけどなw
306名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:57:37.10 ID:6LQ2MrOJ
>>1の記事を見て高慢だとか思う自体がすごいコンプレックスの塊だと思うんだけど。
こういう奴って客観的に自分のこと分析されるとすごい腹立てるタイプなんだろうな。
んで、自分の間違いを直せずにいつまでも底辺を生きるわけだな
307名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:04:05.80 ID:g7O/rwpI
日本から何をそんなに輸出してるの?
308にょろ〜ん♂:2011/09/09(金) 14:04:20.58 ID:2VoD5E+I
なんか、アメリカがまたアルカイダのテロに警戒しろとかわけわからんキャンペ〜ンやってるわw
ったく
309名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:18:13.19 ID:E6YsmbiD
>>304
安定した給料が保障されているならね。
内需が安くなった輸入品に食われるのが一番痛い。
310エラ通信:2011/09/09(金) 14:20:17.12 ID:ng/cyAAJ
つまり、民主党政府は、為替介入したら負けるからやらない。
量的緩和はアメリカに起こられるからやらない。
日本人と日本企業は死ね。民主党はキムチだからまったく痛くない。
むしろ増税をうけいれろ、日本愚民!!
もちろん使い道は、キムチの勝手でしょ。

とまあそういってますよ、言外に。

311名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:20:21.94 ID:KhmwQ4UV
>>84
内需関連も税金ばら撒きで持ってた分野が多数で、財政再建、増税路線の今後はきびしい。
312名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:20:22.47 ID:0vU1dFJU
>>309
貿易黒字なのに何を言ってるんだよw
輸出だけしておいて輸入はしません、なんてのは
世界貿易では通用しないぞ。
すべての国がそんな主張をしたら成り立たないだろ?
313名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:20:30.56 ID:Ns9xHdb6
白川死刑
314エラ通信:2011/09/09(金) 14:22:04.41 ID:ng/cyAAJ
>>312
で、日本はなにを輸出してんのさ?

315名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:24:11.43 ID:0vU1dFJU
>>309
今の日本を簡単に言うと
貿易黒字→円高→輸入品安くなる→内需が衰える
→輸出で食っていかないといけない→輸出企業優遇→貿易黒字(戻る)
って感じなんだよ。どっかで切らないと無限ループだ。
316名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:25:38.39 ID:bdeuX/Fg
電気もガソリンも下げないのに、全然甘受してねーよ。
317エラ通信:2011/09/09(金) 14:26:39.37 ID:ng/cyAAJ
>>312
こたえられねえくせにほざくなよ。
318名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:32:14.52 ID:uA+vgiHQ
安易に円安に頼った経営してきたツケだな
どんどん潰れろ、どんどん合理化しろ
319名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:34:02.20 ID:mEBN1uHS
介入は無駄だけど、量的緩和はいつでもできるよ。
復興が財政出動になるから、緩和するなら今しかない。

緩和&財政出動のバランス取れた経済拡大政策になる。
320名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 14:35:47.43 ID:E6YsmbiD
>>315
自分のIDで検索してくれるとありがたい
321名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:00:42.16 ID:IYdj8cfg
大多数の消費者に取って円高はプラス

収入据え置きで物価だけが安くなるからね
問題はその一方で失業者が出て求人が減るって点

円高のしわ寄せが少数の失業者とワーキングプアに集中する

長期的に見ればワーキングプアと失業者の増加として現れる
ただ失業していない人間にはそれが見えない
だから円高容認論は無くならない

根本的に日本人は愚かな生き物なわけだ
322名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:17:35.98 ID:6xq4A4ZK
>>315
内需が衰えるのは日銀デフレ政策のせい
323名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:17:42.32 ID:mEBN1uHS
>>321
あぁ若者が死ねば、老人が楽できるのね。

それで良いのか?
324名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:25:09.81 ID:0vU1dFJU
>>322
日銀はこれだけ低金利維持してるのに
デフレの戦犯呼ばわりされてかわいそうだな。
325名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:25:40.12 ID:+KI5LHee
>>1

円高差益還元たいしてやってないから
輸入屋にはその方がいいわな。

輸出屋には出て行ってもらってw
326名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:27:24.13 ID:+KI5LHee
>>322
毎日のようにインターバンク市場に数兆円突っ込んでるし
株やREITも買い捲ってるんだがw
327名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:31:09.63 ID:6xq4A4ZK
>>324
欧米に比べて金融緩和が全然足りないからな
328名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:34:06.53 ID:pTWXUfiQ
円高で儲かる企業って多いからな。
自動車部品作ってるうちの会社は震災で絶対今年赤字から、震災後のフル稼働と円高で絶対今年黒字になった。

外から資材を入れて国内企業に納入してると円高では儲かるのよね。
329名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:39:44.45 ID:BzMaep1b
>>324
ぜんぜん低金利じゃないですよ?
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819591E2E3E2E3908DE2E3E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
日本、実は「高金利」 欧米は実質マイナス拡大
330名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:40:28.49 ID:jEoobj1n
リート買うなら別のものを買えよ
地価を上昇させても住民の賃金を企業が下げられなくなって国益を損ねるだけだろ
331名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:56:14.17 ID:BzMaep1b
実質GDP、年2.1%減に下方修正 設備投資減少響く
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E2978DE2EBE2EBE0E2E3E39F9FE2E2E2E2
名目が年率で6.0%減やからねえ
これさらりと書いてあるが恐ろしい数字だぜ
あの日銀もさすがに金融緩和はやっている
ただ>>327の言うとおり欧米に比べて全然足りないだけ
だからこその円高
332名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:29:22.29 ID:xiO06QgI
同じ商品を10年前と現在比べた場合
10年前:100ドルの商品=10,500円(1ドル105円)
 現在:140ドルの商品=10,500円。(1ドル75円)
実は円高でもなんでもない。
政府がデフレを脱却する気がないだけ。
333名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:33:51.35 ID:0vU1dFJU
>>332
政府が?有効需要が少ないのがデフレの原因だぞ。
334名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:43:51.63 ID:QbDsb3ac
>>333

支那はじめ低コストな新興国の格安製品と競争しなければ
ならなくなったのもデフレの要因だろう。アメリカやヨーロッパは
相互補完的な取引が多いのに対して、日本は得意分野で
思いっきりぶつかってるから被害が大きすぎる。
335名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:50:24.85 ID:1XpN+mjT
>>292
ハコモノの罪は大きい。利益が固定されてしまう。
貯蓄は後でも輸入に回せるが、ハコモノは動かせない。金はめぐってなんぼ。
336名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:53:49.17 ID:a74v5Z18
アホみたいにギャーギャー騒いでた投資乞食は息してるの?
337名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:01:31.83 ID:5Vh5UIGa
何偉そうにしてんだ、この塩臭いノルマンの私生児はw
338名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:04:47.05 ID:vSZ0KyIc
>>334
関係ないだろ
韓国やら中国が延びてきたのだって、ほとんど日本企業のせいだろうし
アホみたいに同業で争ってるからな
コカコーラやらペプシみたいにうまく高いレベルで共存してるのないだろ
日本がアホなんだよ
339名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:08:39.34 ID:8Frokwxh
為替介入などしなくても日銀が国債を引き受けて金刷って
貧乏人が消費できるようにばら撒けば
デフレが終わり景気も良くなる円安にもなる税収も上がる
自殺者や失業者も減る。
なぜ経済の基本政策を実行しないのか?不思議だ。
340名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:09:22.81 ID:mEBN1uHS
>>324
金利下げてもベースマネー回収してるからな。
金利が上がるまでベースマネーを絞るつもりじゃね?
341名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:23:08.87 ID:NdH/hOrb
>>332
シュガースティックパン
10年前:95円
現在:110円
342名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:51:54.87 ID:5Eh4PYzd
海外はインフレで日本がデフレだから円高でもなんでも無いw
343名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:53:43.11 ID:QbDsb3ac
>>338

コカコーラやペプシのライバル支那メーカーがとんでもなく低コストで
美味しくて安全な類似品を作って、それがアメリカに流入してみ。
状況は一変するから。関係ないなんてバカすぎwww
344名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:59:16.58 ID:a+ILsbo8
これ見てみろ酷いだろ?
老人がいかに贅沢してるか良くわかるデータ
借金 = 老人への所得移転 だったことがよくわかるデータ


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
345名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:09:48.88 ID:hh1Qzwk6
>>344
若者のが金持ってたらおかしいだろ
346名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:11:18.68 ID:FBtYHn/c
>>345
だよね。
何の実績もなく、社会への貢献もしていない時点で蓄えがっぽりあったらその方が不公平だわ。
347名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:15:22.96 ID:E6YsmbiD
>>345
参議院の資料にあるけど、
昔は年功序列がはっきりしてなくて年金も未整備で、
基本的に「働く人が稼いで老後の親を食わせる」って大家族スタイルだったんだよ。
1980年までは20代の年収>60代の年収だった。

で、核家族化が進行して老後に独自の家計を営む必要が生じ、皆金を貯めるようになった。
1990年を過ぎると20代の年収<60代の年収になる。
その上60代のほうが人数が多くなりつつあると。

それをはっきり示す数値が個人金融資産/GDP比で、
1980年ころまでは1未満なのだが今は2.5くらいある。
経済規模に対する貯金の額はとんでもなく増えている。
348名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:22:20.48 ID:k7+CX9gA
でたよ

スイスには介入容認して日本は円高を許容しろだと
実効レートなんて言ってるが日銀の失策のせいで
デフレになっているだけだ
このまま超円高が続けば日本は鎖国でもしなきゃ
ならん。
349名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:17:34.10 ID:XgwtU3lp
俺らもGM買ってアメリカ人を全員解雇し日本人だけで経営したらいいじゃん。
350名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:28:29.33 ID:khnExYOm
日本人が円高を甘受しているのではない。

朝鮮援護の現政権とおバカ日銀がやっていること。

日本のことを思う経済家ならありえらい政策である。
351名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:30:12.66 ID:ol7R5wF7
「甘受」はしていないと思うのだがw
翻訳の問題かな?
352名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:32:16.59 ID:pZwzySxH
test
353名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:32:45.17 ID:b8pfQDAH
円高でも給料安いので影響なし
354名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:34:42.44 ID:wdFIYQ+o
他国が通貨安ということは、相対的には給与が下がっているということ。
国際競争をしなければならない以上、同水準まで労働者の給与が下がらなければならない。

早い話、他国が通貨安で、円水準で半額まで下がれば、日本の労働者の給与も
半額にならなければ太刀打ちできない。

一ドル100円が70円まで下がるということは、
いずれ、20万円の給与が14万まで下がるということ。

実際には、給与が下がらずに、その分解雇や未就職で、無職者が増えている。
355名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:40:47.59 ID:JjP+il3F
物価から言って円高ではない
円安にするとハイパーインフレが襲う
中韓のインフレは凄いぜ
韓国は有名企業の事務職が、昼ご飯に冷麺でさえ食べられない状態
少し前は4500ウォンが今は10000ウォンぐらい
356名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:46:10.04 ID:wdFIYQ+o
ハイパーインフレは国内の産業が壊滅することによって起こる。
円高デフレを放置して、国内の産業が海外に出ていき、
国内の雇用が無くなったときに、ハイパーインフレになる。

戦後に生産施設が崩壊し、大量の仕事の無い復員者、被災者があふれた
時代と同じ状況である。

円高デフレは、ハイパーインフレの準備を進めていることになる。
357名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:47:18.06 ID:JjP+il3F
バカカ
358名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:50:04.92 ID:hteGKeMZ
>>357
バカだな。
359名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:51:13.10 ID:JjP+il3F
日本みたいに需要がなく、供給が多い国はデフレになるんだよ
インフレを起こすには需要を多くしないといけない
または通過安で輸入に頼った国だ韓国みたいな
360名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:53:20.01 ID:r748UE5o
需要ならいくらでもあるが、デフレで所得が減少しすぎて庶民にカネがないだけ
361名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:53:58.02 ID:BzMaep1b
韓国は実質名目共にGDPが超順調に伸びてるな
そのうち一人当たりのPPPベースのGDPで抜かれるぜ
362名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:54:08.92 ID:JjP+il3F
円安は世界経済を崩壊させる
俺は構わんが、日本の輸出企業の殆どは実は潰れるんだよ
363名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:54:16.75 ID:fFXSuFVm
誰か甘受してるのか?
364名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:56:09.81 ID:hteGKeMZ
PPPなんてなんの意味もない数字を出すな
食料品価格を同じに扱う詐欺数字
365名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:57:09.12 ID:Sb93xvCp
>>361
韓国の話しは臭いから他でやってください
366名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:59:55.83 ID:Sb93xvCp
>>360
>>246で書き込みましたが、需要はあっても供給すらされていない商品もあります。
367名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:00:19.48 ID:BzMaep1b
PPPがお気に召さないなら実質GDPの成長率でも見ればいいさ
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_RPCH&s=1980&e=2011&c1=KR&c2=JP
異様に順調ですな
368名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:00:55.53 ID:b8pfQDAH
鎖国でもしない限りインフレは起こらんだろ
369名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:01:20.40 ID:JjP+il3F
韓国は物価高に耐えきれずに多くの若者が今絶賛脱出中らしい
日本語が話せる奴は日本に、英語が話せる奴は英語が通じる国へ
俺は地方都市で生活しているが、最近目立つんだよ
370名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:03:05.76 ID:b8pfQDAH
ジンバブエってるのか
371名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:03:40.92 ID:hteGKeMZ
>>367
ドルベースの名目GDP以外を出すな

http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPD&s=1980&e=2011&c1=JP&c2=KR&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=
↑これが正解
372名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:04:31.69 ID:wdFIYQ+o
基本的には、通貨高の調整は給与ベースで考えるべきだろう。
国際競争がある以上、給与は海外と同水準にならなければ、
競争力が無くなり負ける。負ければ解雇や減給で結局は、
適切な水準まで給与が減ることになる。

効率化や勤勉さによって、多少の差はつくが、その差を抜けば、
結局は同水準で落ち着くのである。

つまり、円高は給与を減らす原因であり、円安は給与を増やす原因である。

円高は輸入額を安くするというメリットもなくは無いが、
輸出額も安くしなければならず、結局は相殺される。

つまり、給与が安くなるだけと言える。
373名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:08:34.88 ID:JjP+il3F
ジンバブエまではいかないが、それに近い状態
国は嘘のインフレ率を発表しているぽい
裕福な家庭の子が家族で逃げている
この前、スーパーでどうみても日本の服とは生地が違うが高級そうな服をきた親子を観た
明らかに住んでいるだろう
半額セールの惣菜を俺と奪い合ったぐらいだからなwww
374名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:10:45.23 ID:bN9acEO8
学ぶとかなんで上から目線なんだよ
お前らのほうが総体的にIQも低いんだろ?

ニートの暴動にはワロタわ
上から目線すんな!
375名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:11:42.64 ID:BzMaep1b
>>371
韓国が1995年からドルベースでも倍以上に名目GDPが膨らんでいる一方
日本は1995年と2011年がほぼ同じ水準だな

韓国の順調さしか見て取れねーわ・・
376名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:11:56.51 ID:mQXnTiMT
円高が悪い、デフレが悪い(消費しない)っていうけどさ
下がり「続ける」からダメなんだろ?
ある日突然統制令出して、物価も、賃金も、家賃も、公共料金も、
統制令前より半額以下で売らねばならないってやったらデフレでも「消費しないデフレ」にはならんだろ
これが許されるのは外国との為替で円高である必須条件があるけど、それは問題ない
財産が円ベースで2倍になるだけ
絶対消費刺激になる、デフレが徐々に起こるから使わずにとっとくんであって、ガクンと底まで物価すべて下げちゃえばいいんだよ
377名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:13:43.00 ID:wdFIYQ+o
輸入に見合った輸出ができなければ、通貨を発行して
通貨安インフレにせざるを得ない。

韓国はサムソンなど、無理やりに輸出を進め、
通貨安インフレ政策を進めている。

日本でも生産業が海外に脱出している。
いずれ見合った輸出ができなくなる。

円高デフレを放置し、生産業が海外に脱出し続ければ、
いずれ韓国と同じインフレになるだろう。

378名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:14:09.88 ID:mQXnTiMT
ちなみにもっと刺激するには「すべて半額」で底まで物価下げて、その統制を徐々に和らげてインフレにすること
379名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:19:25.51 ID:tfmfUiiH
>>376>>378
デフレの底があるなんていうのは甘い考え。
「デットデフレーション」でググってみろ。
380名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:19:48.43 ID:hteGKeMZ
>>375
そりゃ好きなタイミングを取って言えばそうなるわ
1985年からだと日本は5倍なわけで
381名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:22:11.51 ID:BzMaep1b
>>380
1985年からだと韓国は11倍だなw
382名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:22:23.74 ID:hteGKeMZ
1980→2011年だと
日本5倍
アメリカ5.4倍
韓国17倍

アメリカと日本はそんなに変わらない。人口比だと日本の方が多い。
韓国と日米の経済成長の差は新興国と先進国の差がそのまんま出た形。
383名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:24:13.17 ID:hteGKeMZ
>>381
そりゃ途上国だから当然そうなる

1980→2011
イギリス 4.55倍
ドイツ   4.25倍

ほらね。
384名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:25:48.39 ID:hB5CitYN
>>4
2chって日本語ができないやつが増えたな。
385名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:28:37.65 ID:5HO9hX2c
>>372
じゃあ、会社がドル・ベースの支出を考えてくれよ…
給与収入がドル・ベースで適正化されるなら、消費物をドル・ベースで配給しろよ!

つーか、産業特区を作り、輸出入から電気ガス水道のインフラに流通から住人個人の給与から税金・生活費まで
全部がドル(ないしはドルとペッグする地域通貨)で動く、ドル経済特区を国内に作れよ…
そうすれば、産業と労働者はは通貨変動に対応できるようになる
386名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:30:04.21 ID:BzMaep1b
>>383
1995年からみるとアメリカは2倍になっているのに対し日本は1.倍
好きなタイミングというが日本の成長が1995年から止まっているだけの話
USドルで見てもね
387名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:31:09.70 ID:hteGKeMZ
要するに、日本の経済成長率は先進国としてみると別にそんなに悪くない。
ただ最初の10年で8割達成したので悪く見えるけど。

それをおとなりの途上国と経済成長率で比較して
悦に浸るとか単なるアホの極み
(台湾だって30年で10倍以上成長しているし中国は30倍以上成長している)
388名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:32:46.74 ID:UBx3clI0
甘受してたら、日本は潰れるだろ
389名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:32:48.42 ID:tfmfUiiH
最近の韓国のインフレは、口蹄疫対応の大失敗などの供給ショックのせいであって、
家計支出全体で見ると大したインフレじゃないだろう。

食料品などは身近なものだから、ついついその影響力を過大に感じがちだが、
家畜伝染病や不作などが一巡すれば、翌年にはその影響が剥離する一時的な問題。

ちなみに日本でも生鮮野菜のインフレ率が二ケタ台の乱高下を示すことはよくある。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000011288584
390名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:33:31.18 ID:hteGKeMZ
>>386
むしろ日本が1990年までに異常に経済成長しすぎて、それの余波が1995まで続いたといえる。

米ダウが1950→1990で100ドル→2500ドルなのに対し
日経平均は1950→1990で100円→39000円

ドルベースで見ると日本は40年で株価成長率がアメリカの40倍以上という
とんでもない伸び率だった。
さすがにこれはバブルすぎて、適性水準に落ちるのに20年かかった。
391名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:34:30.43 ID:BzMaep1b
>>387
悪いに決まってるだろw
それは単に昔は急激に成長したねと言ってるだけの話
392名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:35:42.40 ID:g+Xs+mw6
>>390
デフレが問題って事その調整を名目じゃなくて実質(為替レート)でしろって話ね
393名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:35:50.77 ID:tfmfUiiH
「日本は無条件で凄い!韓国はクズ!」なんて話をしたいんだったら東亜かどっかに行った方がいい。
んで他所で経済語るな。国益を殺ぐ。
394名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:36:28.85 ID:hteGKeMZ
>>391
もう諦めたら?
395名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:37:44.76 ID:hteGKeMZ
>>393
1980→2011年の経済成長、日本は先進国と同レベルの成長なわけで
特別すごいわけでも悪いわけでもない。
ただ、1980→1990が異常すぎる成長で、
1990→2011はそのつけを払うかのような低成長なだけ
396名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:39:41.12 ID:/vKJQFop
>>373
韓国?
397名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:39:58.54 ID:BzMaep1b
>>394
なにを諦めるのかしらんが・・
日本の成長が止まってるのは事実
経済成長にツケとかありませんので
398名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:41:09.72 ID:hteGKeMZ
>>397
止まってないじゃん。

今の通貨(ドル円77円)で見るとGDPは6.2兆ドルで、
1990年比でみても1995年比で見ても↑
399名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:44:14.17 ID:BzMaep1b
>>398
低成長と言い換えればいいかい?
つーかUSドルの話に長々つき合ってきたが実質実効レートで見なきゃ意味ねーからな
400名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:45:20.21 ID:hteGKeMZ
>>399
だから、30年スパンで見ると低成長でもない
1990年比で見ても2倍なわけで、ドイツアメリカと大して変わらない。

1995年だけ切り出して君が勝手に低成長と言ってるだけ
401名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:46:50.29 ID:1spK5AJG
2chあたりでも円安誘導すべきとか言う奴らは
古い考えって感じになってきてるもんね
402名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:47:04.14 ID:hteGKeMZ
>>399
単一通貨で比較しないと国家間のGDPの比較にならんだけだから
403名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:48:15.26 ID:HzbiSEea
>>395
1980年頃の日本の庶民の生活水準ってどうなだったん?
トイレ 汲み取り → ウォシュレット
空調  扇風機  → エアコン
交通  スーパーカブ  →  ミニバン
音楽  カセットテープ  →  iPod
服   コムデギャルソン →  ユニクロ
電話  公衆電話   →  スマートフォン
住宅  団地    →   マンション
娯楽  テレビ    →   インターネット

という感じだろうか?
404名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:48:53.43 ID:g+Xs+mw6
>>400
古典派が長期的にはあらゆる物事が均衡するって言った時、ケインズが何を言ったか知ってる?
405名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:49:28.40 ID:tfmfUiiH
>>395
それは「ツケを払うかのように「見える」と言ってるだけだろ・・・
「サイコロで5が2回連続で出たら次は5以外の目だろう」という発想とどう違うんだよ。
日本は先進国でも既に下層に入る所得水準。「ツケ」理論から言っても
とっくに置いてけぼりにされてるわけで、こんなもんを甘んじて受け入れろという奴はただのアホ。
406名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:49:31.82 ID:hteGKeMZ
もう分かったから諦めろ。これ以上無駄だからNG指定な
407名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:49:47.58 ID:tfmfUiiH
>>401
俺円高論者が論破してるとこ見たことないw
408名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:50:08.05 ID:BzMaep1b
>>402
実効為替レート
409名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:52:19.12 ID:BzMaep1b
>>406
なにが諦めろだよ・・
つき合ってやったがUSドルで見ることがそもそも間違いなんだよ
410名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:53:40.82 ID:hteGKeMZ
1990までの異常な経済成長
1995までの異常な円高
それを覚えた日本が「成長した」と実感するのは、
どこまでも強欲というか、まあ悪くはないんだが

ま、日本企業の収益はとっくにバブル期超えてるけどね
411名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:55:19.23 ID:hteGKeMZ
来期には日本企業収益は最高益を超えると思われる。
日経平均は現在8000円台だが、
むしろ日経平均EPSと比較すると適正レベル。

過去20年にわたり日本株の日経平均PERは
低くて20倍で60倍とかも当たり前だった。
ずいぶん長いこと割高に評価され続けたもんだわ。
日本株への異常な期待が20年続いた結果ともいえるが。
412名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:56:10.47 ID:tfmfUiiH
2chのある種の板の連中はドルベースじゃないと意味がないの一点張りだからなあ。
購買力平価という概念自体を知らないか、都合よく誤解してるかのどっちかだな。
413名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:56:50.87 ID:g+Xs+mw6
>>410
そりゃ日本国内の雇用も円建て負債も減らしてきたから当然だろうな
日本企業を円建て負債を失ったら、日本企業でもなんでもないし
414名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:57:19.57 ID:BzMaep1b
名目のドルベースで見るからアメリカ以外の数字がフラットでなくなるだけの話
実質GDPの伸び率なんかでも明確に低成長だわ
415名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:58:12.77 ID:hteGKeMZ
1990 12000円
2000 6000円
2005 8000円
2007 11000円
2010 8500円
2011 9000円

これが本来の日経平均適性価格な

実際には
1990で39000円、
2000で20000円、
2005ですら13000円
ずいぶん長いこと割高に評価されたことされたこと
416名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:59:17.65 ID:tfmfUiiH
>>410
むしろ20年以上過去最高益更新しない方がよほど異常なんだが・・・何の自慢にもならん。
ちなみに1国の所得=付加価値=企業収益+家計収入なわけで
企業収益だけでは経済パフォーマンスを推し量ることはできない。
417名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:59:42.97 ID:hteGKeMZ
ちなみに透明あぼーんしてるからお前らのレスは一切見えてないからな。
何かレス番飛んでるが。
418名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:01:46.00 ID:BzMaep1b
>>412
すでに意味無いとか書いてるからねえ
名目のドルベースとか詭弁もいいとこなのに
419名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:01:55.99 ID:g+Xs+mw6
当時の日経平均と今の日経平均は全く別物だよw
420名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:04:51.45 ID:1spK5AJG
そもそも今時GDPの伸び率をそのまんま
経済成長の伸び率と考えてる時点でアフォかと
421名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:05:34.04 ID:tfmfUiiH
>>418
需要不足から来る低成長だと、需要不足でデフレ→円高となって
ドルベースの数字がそうそう悪く見えないという仕組みなんだよなw

購買力平価、つまり実際に購買できる財やサービスの量という基準で
測定すると、そろそろ韓国に追い抜かされる水準w世界でも20位以下w
いつまで夜朗自大の誇大妄想に浸るのかねえ、ある種の連中はw
422名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:06:27.37 ID:JT5hGXu6
もうこの戦争は負けたのかなぁ…
423名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:06:57.44 ID:HzbiSEea
まあ株価はバブル直前の1984年頃と同水準ではないかと

1984年の不動産価格との比較では
港区、渋谷区の高級マンション用地はほぼ同水準
目黒区、世田谷区の戸建用地は約5割値上がり
地方都市の建売住宅用地は3分の1に値下がり
424名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:13:31.60 ID:BzMaep1b
名目GDPをドルベースで見ると日本は1995年→1996年でGDPを2割近くも縮めたことになる
果たしてこれは正しいのかというと勿論バツだ
これは物価上昇率などを考慮していない名目のドルで比較しているため

一番良いのは実質GDPの成長率で見ることだな
425名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:14:48.88 ID:tfmfUiiH
名目ベースで資産価格が30年不変ってのがどれだけ恐ろしいことかわかってないやつがいるんだな・・・
ま、いいや。気を取り直してスレ本来のネタを。

「円高を受け入れる」というのが「円高で豊かになる社会システムにする」ことだと
勘違いしてる奴がいるが、実は>>1の内閣府自身が公表している資料で、
どのようなシステムの国・・・日本型、アメリカ型、欧州型、北欧型、資源国型・・・であろうとも
円高はGDPを押し下げることがわかってる。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

要するに「新しい時代の幕開けを」などと夢物語に浸って円高礼賛してると、
それだけ国力が殺がれるってことだよな。円高論者は少し現実を見た方がいい。
426名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:16:11.51 ID:NA+MHcgn
まあ、見てるだけ野田の本領発揮(笑)
多分何もしない。いや、出来ない!
返って先が読めて良いんじゃね?
427名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:17:51.75 ID:tfmfUiiH
>>1じゃなくて>>2だな。
お役所が時の内閣の以降で過去の議論を捻じ曲げることはよくある。
428名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:19:59.33 ID:1spK5AJG
>>425
どうしてGDP=国力だと思うの?
429名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:22:13.04 ID:tfmfUiiH
>>428
常識に楯突く方が自分の特殊な見解を逐一述べる方が議論が成り立ちやすいぞ。
430名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:22:44.90 ID:zAA91TME
日本の負け。
公務員の勝利。
431名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:25:59.49 ID:1spK5AJG
>>429
別に特殊な意見を持っているつもりは無いよ
国力=対外資産に対する購買力って言うならあなたの意見の方が奇妙だし
GDP=国力っていう根拠が聞きたいだけ
432名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:26:14.82 ID:9GnLkKQi
ちょwwww
なに日本だけ学んで受け入れてることにしちゃってるのwwww
酷い褒め殺しだなwww
433名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:26:32.18 ID:bwN0YmKT
円高で製造業が壊滅いてますが。
大不況を甘受するわけないだろ、チョン臭い工作員。
434名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:28:20.26 ID:qN3IWXP+
でも、独身世帯が年収百万円で生きるのには、90年代より楽になった気はするw
435名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:28:23.92 ID:tfmfUiiH
>>431
ん?対外資産に対する購買力なら円安で輸出競争力のある方が有利だろ。
経常黒字≒対外資産の増加な。一つ勉強になってよかったな。
436名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:31:01.03 ID:9GnLkKQi
>>434
まぁ、もしバブル期には液晶の42インチTVが売っていたとしたら
1台100万までは行かないまでも、それにちかい金額だっただろうなぁ。
でも今じゃコンビニのバイトでも買える代物だと考えると複雑だわ。
437名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:31:55.78 ID:BzMaep1b
経済の話で特に多いのが名目と実質を混同して使うこと
これは意図せずそう思いこんで使っている場合はまあかわいいものだが
時に意図的に混同して使われる事がある

そして素人は簡単に騙されてしまうw
経済学の素地がないからな
438名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:32:41.54 ID:1spK5AJG
>>435
それは外貨を稼ぐ手段を持っている輸出企業に限った対外資産の購買力でしょ
国民全体を主体にした外貨資産の購買力なら円高のほうが有利に決まってる
覚えた?
439名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:32:43.43 ID:mskuT/Ki

あやめ……米国製アポジモータ点火後行方不明
あやめ2…米国製アポジモータ点火後行方不明
ひまわり6(米国製)…姿勢制御コンピュータ故障で一時交信途絶、RW故障で一時欠測
だいち……米国製トランジスタ不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期
みちびき…米国製RW不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期、米国製原子時計故障
はやぶさ…米国製RW故障
のぞみ……米国製燃料バルブ故障、火星周回軌道投入断念
あかつき…米国製燃料バルブ故障、金星周回軌道投入断念(再挑戦?)
440名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:34:10.53 ID:tfmfUiiH
>>1

>円は現在、過去30年間の平均値とほぼ一致している。

って記述こそが現在の円高が異常なレートだという証拠。

経済実勢よりも高い為替レートが続けば、円高の下での国際競争から賃金調整が生じてデフレになる。
過去20年(実は26年ぐらい)世界でも稀なデフレ経済を歩んできた日本は、逆に言うと世界でも
稀な通貨高経済だったと考えられる。その平均と一致する為替レートということは、
それが現在でも経済実勢に対して円高な水準であるということと同義。
PPPベースで見れば真の適正レートは1ドル110円だから、これは当然の結論だろう。
441名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:36:48.29 ID:tfmfUiiH
>>438
いや、国全体の話だが。国力の話をしてるんだろ?
国際収支に関する会計恒等式学べばわかるんだが、
対外純資産は経常黒字にならない限り絶対に増えない。

経常黒字がゼロの状態で、円高だからと対外資産を買っても、
その売り払った円資産の分だけ対外債務・・・円高なので当然重い・・・が圧し掛かる。
対外資産を買ったと思ったら、同時に重い対外債務を抱えているというわけだw
442名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:36:57.78 ID:HzbiSEea
>>434
たしか1988年頃に松下の13型の液晶テレビが80万円くらいで売ってたと思う
443名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:38:58.63 ID:tfmfUiiH
>>434
年収100万円で満足できる労働者が増えたから、企業がコスト削減で安価な商品を提供できているだけだな。
ちなみに>>436にも言っとくが、バブル経済だったしばらく前のアメリカでも家電製品は普通に安かったぞw
444名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:39:43.17 ID:i9psddlZ
偉そうな御託並べても、アメリカ様しかみて無い日本がグローバル化から取り残されているだけ。
悪い事ではないんだけどな。
グローバル化=戦争だろjk
445名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:42:12.78 ID:qN3IWXP+
>>443
>年収100万円で満足できる労働者が増えたから、企業がコスト削減で安価な商品を提供できているだけだな。
お前さんの日本語は分かり難い・・・

年収百万円で暮らせる様になったのは物価が下がったからだろ。
順番が逆だ。
446名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:43:56.36 ID:1spK5AJG
>>441
ふーーーん
つまり、保有してる対外純資産=国力ってことでおkかしら?
そうすると日本が持ってる対外純資産額が世界一レベルで20年近く推移してるから
日本は世界一の国力をずっと有してる国って事になるよね
447名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:44:43.79 ID:tfmfUiiH
>>445
違う。失業するよりは年収100万の方がマシだから甘んじてるだけ。
448名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:45:24.70 ID:LNTWy3YI
>>58
フィリピンやインドネシアあたりならやっていける
ただ年取った時の医療費までは責任持てん
449名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:46:07.80 ID:tfmfUiiH
>>445
そう考えたい奴にとってはそうなるんだろうなあ。俺は同意しないが。
450449:2011/09/09(金) 21:46:28.92 ID:tfmfUiiH
すまん>>445じゃなく>>446
451名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:46:59.19 ID:qN3IWXP+
>>447
とりあえず、甘んじてるのか満足してるのか、自分の中で明確にしておけ。
452名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:48:32.06 ID:tfmfUiiH
>>451
なら「満足はしないがその賃金でも受け入れてしまえる労働者が増えたから」ってて感じに修正するわ。
日本語分かり難くてすまんw
453名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:50:12.72 ID:BzMaep1b
液晶TVの値下がりは明らかに生産性向上のためだな
今32インチで3万ぐだいだっけ?
インフレ傾向だったら5万ぐらいになるだろうがそのかわり給料も倍になってるよ
454名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:51:44.34 ID:1spK5AJG
>>449
別に煽るわけじゃなくて真面目に聞きたいんだけど
国力ってのは何だと思ってるの?
455名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:51:54.93 ID:9Ngg7tit
デフレは通貨のインフレ
456名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:55:50.26 ID:tfmfUiiH
>>454
お宅は何だと思ってるの?GDP増えないと所得も税収も駄々下がりなんだけどw
457名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:56:47.53 ID:ZjfCdRAS
派遣が増えたし、正規雇用が減ったからな
リーマンショック前から酷い状態だった
円安になっても、正規は増えるどころか減りつづけるだろうな
そして追い討ちのハイパーインフレだよ
458名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:56:55.12 ID:EycpdQrI
>>453
インフレ傾向だったら、物価が倍になっても金融を除くその他の業務の
給料は1.2倍位に抑えられる。
おまえら単純労働者の競争相手は発展途上国の連中なんだから、そいつら
並になるまで買い叩かれ続けることに変わりはない。
459名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:58:05.29 ID:tfmfUiiH
また変なのが沸いてきたw
460名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:59:21.02 ID:9GnLkKQi
>>447
要は実体経済の質量自体は、その時代の生産力に依存してるだけで
ある程度決定づけられている。
でも、それを金融でいじってインフレを起こしても実体経済という
本質的な生産力の質量自体は変わらないから商品の値付けと賃金の
額面の数字が変化するだけで、その時代においての手に入る質量は自体は
不変なのだ。

デフレ時代に年収100万円で苦労してる人は、インフレ時代でも
苦労するってことだよ。
461名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:59:46.30 ID:ZjfCdRAS
経団連は移民を増やせといい続けているからな
まあ、円安になっても国民は輪を掛けて貧しくなるよ
単純労働なんて、途上国の国民にやらせても十分なんだしな
462名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:00:19.18 ID:9Ngg7tit
経済成長が見込めないなら国債なんか発行しちゃいかんよw
463名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:00:57.04 ID:tfmfUiiH
>>460
GDPギャップの概念も知らないのかw
生産力が常に100%フル稼働できるなら経済政策担当者どころか経営者も困らないw
夢物語を語るのはほどほどになw
464名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:02:36.24 ID:V6RjRH19
経常赤字国になったら原油をはじめとした
資源は輸入できなくなると思うんだが・・・
軍事力もなければこれからの国ってわけでもないし
唯一経常黒字が日本の取り得なわけだし・・・
465名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:03:18.60 ID:ZjfCdRAS
寧ろ、GDPギャップなんて経営者が増大しているようなもんだし
給料を払わずに、内部留保を溜め込むことで
466名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:03:57.43 ID:qN3IWXP+
>>458
>給料は1.2倍位に抑えられる。
横レスだが、根拠は?

中国のこの20年を観ると、物価は4倍、給与は10倍程度と感じてるが。
467名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:04:02.62 ID:tfmfUiiH
>>464
だから経常黒字増やすには円安にする必要があるんだってw
468名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:04:07.55 ID:EycpdQrI
>>460
「インフレならおれも金持ちだった。悪いのは日銀」と思わないと
希望が持てないだろ。可哀想だからそんなひどい現実を突きつけるなよw
469名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:04:24.49 ID:ZjfCdRAS
例えばだ、1ドル120円に戻ればガソリン代は200円ぐらいになるんじゃないか
470名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:05:50.03 ID:slD3Y6X3
あきらめてるだけです
471名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:06:04.43 ID:BzMaep1b
>>460
いんや
デフレでは実質金利が高止まりするから投資が滞り実質GDPが伸びなくなる
デフレ下では貨幣は中立じゃないんだなこれが
472名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:06:42.94 ID:lG7bD1fH
>>468
基本アホの戯言だからなニチギンガーは。
何年同じ事いって時間無駄にしてるのかと。
473名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:06:58.77 ID:kxGjDYhR
>>468
少なくともインフレなら今よりもっと多くの人が就業できていたし、
自殺者も少なかっただろう。

GDPが伸びるとはそういうことだ。
474名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:07:02.37 ID:ZjfCdRAS
>>466
中国から日本企業は撤退した時が終わりの時だよ
世界経済がな
円安に向かえば、撤退に向かうだろうな
475名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:07:35.41 ID:EycpdQrI
>>466
適当に1.2倍と書いただけだ。1.5倍かもしれないし、0.9倍かもしれないが
いずれにしても物価上昇率以下になることに変わりはない。
日本でインフレが発生するのは発展途上国の中国とはわけが違う。
476名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:09:39.87 ID:/vKJQFop
日本じゃ一人当たりGDPは何の意味も無い
年金生活者の割合が多いから
477名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:09:49.75 ID:qN3IWXP+
>>475
>いずれにしても物価上昇率以下になることに変わりはない。
これが間違いだと指摘したわけだが?

中国ではなく、アメリカの20年でも構わんぞ。
478名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:10:14.26 ID:9Ngg7tit
>>464
しばらく赤になったって構わんし。
最終的に均衡すりゃいいわけ。そのためには国内の製造業も
必要だから、なくなる前に円安にする必要もある。どうすればいいか。
内需増やすしかないってこと。増やしようがないって言ったって、外需は当てに
ならないんだからそれしかないんだよ。
479名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:10:26.14 ID:tfmfUiiH
世の中には中銀が明日政策金利を500%にしても
失業は増えも減りもしないと思ってる奴がいるんだなw
480名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:10:40.32 ID:ZjfCdRAS
日本の輸入相手国がどこかで、日本が円安でハイパーインフレになるかどうかが変わる
格安商品は中国、農産物は米中が多いな
エネルギーも勿論高くなる
円安にして、みんなで農業するしかないな
燃料や農薬は使わずに
481名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:11:36.88 ID:BzMaep1b
>>475
ちょっと意味がわからんねえ
インフレ傾向のほうが実質GDPが伸びるのは間違いないから
確実に国全体として「豊か」になる
ま、当然濃淡はあるが全体の規模が拡大しているから恩恵を被る人のほうが多くなるのは確実
482名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:12:27.82 ID:gkmL7GLr
日本の場合デフレなので、
世代間ギャップがある。

20代30代の所得を、無職者も含めて
計算すると相当低い。

インフレ時代のギャップを返すハメに成っているのは
この年代。
483名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:13:16.13 ID:BPJZEeVn
>1

つまり、円高だと僕アルバイトごときでも、海外旅行行けてウハウハ、
でも無職で貯金なしは円高のメリット何もなし、ってことなんだろ?
484名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:14:14.55 ID:ZjfCdRAS
燃料が上がれば、流通コストも上がる
日本からのコストだけじゃない
船賃から全てだ
世界的インフレの波に思い切り乗れてよかったな
日本はハイパーだけど
485名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:15:33.46 ID:so9hqi74
ここ20年の日本政府は、金融と云う物を経済から除外しているから、
円高の旨味なんて全く分からないんだろうね。
池田隼人、田中角栄、最近では、せめて小泉くらいの金融感覚を
持っていれば、円高の方がありがたいに決まっている。

車をしこしこ作るより、不動産を動かし、株を動かし、債券を動かす方が
遥かに経済を潤すという感覚は、2世、3世、4世議員じゃ分からんのだろう。
車は一年かけて、せいぜい30〜40兆だが、金融取引なら1日。
製品の輸出なんかより、資本の輸出こそが、本当の輸出という感覚があれば、
円高であればある程有利と子供でも分かる。

486名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:16:11.70 ID:gkmL7GLr
全世界の全業種がインフレならば、それはインフレとは言わない。
487名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:16:35.35 ID:9Ngg7tit
デフレなら赤字国債はだめだ、少なくともこれ以上額を増やすな。
その結果経済がどうなっても構わない。
これくらい言えるならデフレ容認の発言してる人も筋は通るかな。
さらに税収が落ち込むけど。
488名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:16:50.68 ID:qN3IWXP+
>>483
それ、20年前の俺だわw

文無しになって成田に降り立ち、公衆電話から車メーカーに電話。
1年間寮住まいで、500万円持って成田へ。
イミグレを越えると大金持ちw
489名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:16:53.04 ID:tfmfUiiH
>>485
>>425嫁。
490名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:17:32.70 ID:ZjfCdRAS
日本は輪を掛けてインフレになると宣言してやっているだろ
勘違いするな
円安でハイパーインフレだ
491名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:17:42.54 ID:9Ngg7tit
>>485
小泉くらい?
円安で好調だった時期の人ですが?
492名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:19:46.81 ID:gkmL7GLr
円をどんどん輸出して欲しい。
円を輸出して、円高から円安に変わる過程が利益になるのだ。

円高が進むというのは、円を輸出してない証拠である。
そしてこの不景気、国民も企業も大して余分な円など持っていない。

日銀が円を刷って輸出すべきである。
493名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:19:51.09 ID:ZjfCdRAS
中国経済が今崩壊すると、世界経済は間違いなく崩壊する
それがどうなれば起こるか分からない馬鹿が多いな
494名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:21:56.41 ID:BPJZEeVn
>>492

海外からいっぱいもの買えば良いんじゃね?
株とかでも良いし。


495名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:23:46.52 ID:gkmL7GLr
泥沼のデフレよりは、ハイパーインフレのほうが
まだまし。

年寄りの貯金が飛ぶだけ。
若いもんはそれから稼げば良い。
496名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:23:51.50 ID:jynpl5Q8
デフレ・円高積極的容認論っているのか?
単発ぽいバカは集団自殺希望者だから放置として

じゃあ適度なインフレ・円安にどうやってすんのって聞くと
日銀ガーニチギンガーになるんだよな
497名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:26:57.75 ID:gkmL7GLr
>>494

悪くはないけどねえ、所詮株は信用の紙切れでしかない。
何かあったらリセットされて終わる。
資源の購入権なんかもある程度は手当しとくべきだが、
同じく戦争でも起きればリセット。

正直、余り買うもの無いのよね。
498名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:27:14.97 ID:9Ngg7tit
何度も何度も何度も何度も出てるのに、円安内需拡大にはどうすればいいかとか言い出すのが出る不思議。


319 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:34:02.20 ID:mEBN1uHS
介入は無駄だけど、量的緩和はいつでもできるよ。
復興が財政出動になるから、緩和するなら今しかない。

緩和&財政出動のバランス取れた経済拡大政策になる。
499名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:28:23.26 ID:BzMaep1b
どうすんのって3%なら3%で適切なインフレ率を設定して
そこまでは断固としてカネ刷ります、それを超えたら引き締めますってだけの話だろ
500名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:29:38.23 ID:9GnLkKQi
マネタリストのオレから言わせてもらうと、
円高や円安、デフレだろうとインフレだろうと関係ない。

1辺が10cmの立方体で重さ100グラムか
1辺が1000cmの立方体で重さ100グラムかの違いだ。
質は不変なのだ
501名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:29:41.07 ID:/NkRKhYE
反日極右ライミーマスゴミフィナンシャルタイムスの
反日極右外人共は今すぐ死ね!!!!
地獄に落ちろ!!!!!
暴動に巻き込まれてイスラム移民に殺されろ!!!!死ね!!!!
502名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:31:13.94 ID:lG7bD1fH
>>497
買うのものが無数にあるから今M&Aがにぎわってんだよ。
503名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:31:21.05 ID:jynpl5Q8
>>498
そんなMMTバカのレス持ってきてドヤ顔されても困るだろ
さらに復興債を日銀引き受け
504名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:32:30.34 ID:tfmfUiiH
>>501
FT自身は円高が日本にとってすばらしいことなどとは断言してないよ。
むしろ「日本人ってマゾだねバカだね」という内容。
505名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:32:38.07 ID:BPJZEeVn

せっかく復興とかあるんだから、高い円をうまく使えば良いのにね。
506名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:33:45.35 ID:tfmfUiiH
>>503
え〜と、数日前の政策決定会合前になんで円安に振れて、
追加緩和しないとわかったらまた円高でもとの水準に戻したか理解できる?
507名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:33:59.45 ID:qa18Jwxk
最近は海外行っても物価の高さにびっくりする。
全然円高じゃねぇよ
508名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:34:16.37 ID:gkmL7GLr
>>502
外国の特許もってるとこを、買いあさってるやつだろ。

これ、企業としての業績は上がっても、
工場や研究機関が海外にあるのと同じだから、

ほとんど雇用にはつながらないんだよね。

ちょっとはその特許で国内生産もするだろうけどさ。
509名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:34:35.52 ID:BPJZEeVn
>>507

日本がデフレすぐるんだ・・・
510名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:35:21.05 ID:lG7bD1fH
>>504
そんな事一言も書いてないけどな。
511名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:35:56.41 ID:BzMaep1b
復興債の日銀引き受けは悪い案じゃないな
20兆程度ではたいしたインフレにはならんだろうし
「復興のため」という名目だから財政ファイナンスととられることもない
512名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:35:57.42 ID:qN3IWXP+
>>507
言えるw
最近は百円ってアジアでも小銭だよな・・・
513名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:36:34.82 ID:6wPykru/

いや〜
76円が77円になっただけで円安と思えるようになるなんて、
数年前じゃ、想像もつかなかったなw

70円割れあるかもw
514名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:36:52.31 ID:tfmfUiiH
>>510
すまん、普段のFTは日本はもっとインフレ政策やれって感じなんだよ。そっから来る個人的な印象なw
515名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:37:12.59 ID:/NkRKhYE
>>504
反日極右糞ライミー共の肩を持つな!!!!

反日極右糞ライミー共は今すぐ死ね!!!!
地獄に落ちろ!!!!!
516名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:38:17.18 ID:lG7bD1fH
>>508
別に雇用に寄与するかどうかの話じゃないからな。
買うものは無数にあるってだけだ。
それを生かすかどうかも自分次第。
517名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:38:29.48 ID:BzMaep1b
海外の物価が高いのは他国が経済成長したってことと
日本が逆に低成長だってこと

それだけの話だな
518名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:38:48.65 ID:tfmfUiiH
>>507
一応国際機関の公式な統計では、現在の為替レートだと日本はアメリカよりも30%近い物価高な。
日本人の実感、旅行者のお得間とかはほとんど当てにならん。
519名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:39:02.96 ID:/vKJQFop
フィリピンでさえ凄まじい好景気
520名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:39:24.97 ID:gkmL7GLr
デフレギャップが200兆だったか400兆だったか。
理論上はそれだけ刷って、デフレが止まる程度。
521名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:39:56.59 ID:jynpl5Q8
>>506
えーと、3月以降の日銀の動きとFEDの動きで円ドルレート説明できる?
日銀さんの洗脳とければ適正なインフレ、円安で万々歳っすか
522名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:41:10.22 ID:lG7bD1fH
>>514
え?FT他の経済紙はアメリカの量的緩和の前に単独介入は無駄って論調だと思ったが。
何とか米経済が立ち直ってもらわないと世界が困るので、それがメインのはずなんだけど。
523名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:41:25.15 ID:u0e924Eo
3倍から5倍現地の名目物価が上昇して
為替レートが名目で2倍くらい円高になってる感じ

だから日本円換算の現地の物価は20年前の2倍とか3倍とか
日本の物価は日本円で下がってるからさらに外国は割高に感じる
524名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:41:44.55 ID:tfmfUiiH
>>521
仮に説明できなければ無限に中銀お金で輸入できるからなあ。
普通に考えればマネーは為替レートに影響与えてるだろ。
525名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:42:31.17 ID:tfmfUiiH
>>522
俺も単独介入は無駄で日本も量的緩和すべきだと思うが。
526名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:43:07.69 ID:tfmfUiiH
>>521
以下のように訂正

仮に説明できなければ無限に中銀お金で輸入できるからなあ。

仮に説明できなければ無限に「中銀の金」で輸入できるからなあ。
527名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:43:37.39 ID:jynpl5Q8
>>520
ちょ、どこのデンパのソースだよ
528名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:43:45.19 ID:qN3IWXP+
>>518
昔は50%高だったって、比較の話だ。
さすがに、アメリカの方が物価が高かったって記憶はない。
529名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:43:46.18 ID:SwzNirlI
BAEシステムズ買っちゃえよ
530名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:44:17.42 ID:BPJZEeVn
>>518

正直、値段あたりのものの品質で言えば、日本はダントツだぞ。
海外で割高を感じるのはそのせいかと。
アメリカは原料の安さは確かにすごいんだが、加工品とかは特にひどいな。

こういったハイクオリティの安価な日本製品が、円高で売れなくなるから苦しいってことなんだろうな。
逆に考えると、海外のハイクオリティな製品とか原料はいまが買い時じゃないか?
531名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:44:21.65 ID:gkmL7GLr
借金しての介入は、ノイズを平坦にする作用しか無い。
円高基調を止めるには、円を刷るしか無い。
532名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:46:00.11 ID:eCEtzeER
かつてのアメリカみたいにガンガン消費浪費しまくる国になるかな?
で、トヨタが揉み手して擦り寄ってくるか。
533名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:46:06.73 ID:so9hqi74
>>496
為替の高安とインフレ・デフレは必ずしもリンクしない。
米国を例に取っても、レーガン時代は凄まじいドル高だったが、
同時に凄まじい物価インフレだった。
クリントン時代にルービンが強いドルは国益と言って、実力の倍も
ドル高に持って行ったが、消費者物価はかなりのインフレだった。

日本の80年代もプラザ合意後、円が80%も高騰したが、消費者物価は
インフレだった。
消費財に価格がインフレかデフレかなどは、どうでも良い話で、重要なのは
資産価格の方。
インフレと言っても、資産インフレ、つまり、株・不動産などが大きく動き、
世界中から金が集まる状態が良い状態、逆に、必死にコスト削減して、為替を
安くして、たたき売り合戦をして消費財を輸出しなければならない状態を
悪い状態と言う。

序でに、経常収支の黒字と云うのは良い状態だが、雀の涙の貿易黒字を
稼ごうと言うのは悪い状態。
巨大な資本を輸出して、その揚がり、つまり所得収支でがっぽり稼ぐのを
良い経済という。
日本は現在、所得収支の黒字は12兆くらいしかない、これを40〜50兆に
挙げろと言う事。
どの道、数兆しか稼げない貿易黒字などは、どうでもいい。
534名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:46:07.37 ID:9Ngg7tit
>>522
アメリカが立ち直るためには、日本も含めた他の国がやることやってくれないといかんだろう。

海外は都市部だけ極端なところもあれば、急成長してるような国だと金持ってる層向けのサービスが
整ったというところもあるだろうし。
535名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:47:33.29 ID:/vKJQFop
>>532
日本人は高級品が大好きだから大量浪費はしないだろ
贅沢はするだろうが
536名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:48:25.24 ID:QUB2cwJH
円高で泣き叫ぶ製造業は甘えだから

ほとんどの日本人は強い円の恩恵を受けています。
537名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:50:37.74 ID:u0e924Eo
>>530
旧ソ連とかアメリカなど比較にならないくらい割高。
とくに家賃は超低品質の住宅がものすごく割高な家賃。
マトモな外食もマトモな工業製品もめちゃくちゃ高い。
安いものはあるにはあるが普通の日本人なら無料でもいらないレベルの品質。
538名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:51:04.45 ID:tfmfUiiH
>>536
「他人の痛みは100年でも我慢できる」という名言もあるんだが
経済の場合は市場を通じて痛みが伝播するんだよな。
たとえば失業者が増えると労働供給が増えて給料も下がるし、もちろん個人消費も減る。
539名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:53:29.67 ID:jHFQtmVq
ガソリン価格はもどらねぇなぁ。
どう考えても安くなるはずなんだが。
540名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:54:34.88 ID:lG7bD1fH
>>534
アメ公が立ち直る為に各国自国通貨高を容認してんじゃん。
アメ公が立ち直れば徐々にこの流れが是正されるからね。
541名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:55:25.05 ID:V6RjRH19
>>533
>日本は現在、所得収支の黒字は12兆くらいしかない、これを40〜50兆に
>挙げろと言う事。

ねえよ。経常黒字国の所得収支を全て略奪しても
50兆円には及ばん。
542名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:56:14.51 ID:tfmfUiiH
>>540
容認してないぞ。資源国以外では日本とスイスだけが突出して異常な通貨高だったが
スイスはとうとうキレて固定相場制まがいの介入に踏み切ってるw
バカを見てるのは日本だけwだから>>1の記事みたいにおちょくられるw
543名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:56:41.75 ID:X87Iw0DC
反対派は殺されただけちゃうん?
544名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:58:38.23 ID:tfmfUiiH
>>533
> 米国を例に取っても、レーガン時代は凄まじいドル高だったが、
> 同時に凄まじい物価インフレだった。

どのレーガン?プラザ合意とか知らんゆとりか。
545名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:59:49.63 ID:tfmfUiiH
>>533
> クリントン時代にルービンが強いドルは国益と言って、実力の倍も
> ドル高に持って行ったが、消費者物価はかなりのインフレだった。

どのクリントン?ちゃんと統計見てるか?
70-80年代と比べると信じられないほど物価は安定してるぞ。
日本の感覚でインフレ率ゼロが標準と思ってないか?
546名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:00:31.06 ID:b8pfQDAH
エゴイストなドメスティックマクロ経済から
共存共栄を目指すグローバルマクロ経済への転換が必要である

なんてね
547名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:01:58.76 ID:lG7bD1fH
>>542
>資源国以外
いやカナダもNZも史上まれにみる通貨高ですが。
そんで容認しているからどの国も介入で対抗していない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21606?page=2
スイスのユーロ固定相場宣言についてFTの見解ですが。
1の記事も全くおちょくっていないし、君は歪曲過ぎる。
548名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:03:21.84 ID:tfmfUiiH
>>547
どっちも資源国だぞ。地理勉強しろ。
549名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:12:48.26 ID:tfmfUiiH
>>547
あとそのFTの記事、固定相場制に懸念を表明してるだけで通貨安自体は
現状まともな判断だと肯定してるな。ペッグ制は目標レートに達したら
ペッグ相手のインフレ率を輸入する事になるので、ECBが突然引き締め基地外で
あることをやめなければ、大したインフレにはならないだろう。
550名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:13:22.45 ID:ldipiOaI
円を基軸通貨にしてもらって
全取引を円建てにしてもらうしかないな
551名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:16:59.26 ID:lG7bD1fH
>>548
 今のところ、インフレや資産バブルはスイス人が甘んじて受け入れる問題かもしれない。やはり資本流入に苦しむ中南米の原材料輸出国と異なり、スイスにとってより差し迫った脅威は、インフレではなくデフレだからだ。

 だが、インフレ高進はいずれ、ペッグ制が守るはずの輸出競争力を損ねる恐れがある。そして資産バブルはいまだかつて、どの経済にも良い結果をもたらしたことはない。

 それ以上に懸念されるのは世界的な影響だ。スイスは中国と異なり、マクロ経済の不均衡を直接引き起こすには規模が小さすぎる。だが、他国がスイスの動きに刺激されて、スイスに追随し、資本規制という究極の選択を採用する動きが出てくる可能性がある。

別に肯定などしてないね。
あとカナダとNZが資源国などとは片腹痛い。
それとEUも対ドルで通貨高の水準だし、対ドルで通貨安なのは主要通貨でポンドぐらいだな。
君言ってることがおかしすぎるよ。
552名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:17:20.79 ID:tfmfUiiH
>>550
基本的に不可能。ドルがあれだけ安くなっても基軸通貨やってられるのは
世界中で戦争やってドルをばら撒いたからという歴史的経緯もある。
ベトナム戦争で共産化防いだのは戦争そのものより東南アジアでの
ドル経済の拡大のおかげとも言われる。日本だけでなくアメリカ以外の国には絶対無理w
553名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:17:28.77 ID:so9hqi74
>>541
だから、50兆になるような経済運営をしろと云う事。
日本の総資産は簿価で8000兆と言われる。
現在対外資産は250兆しかない、これを最低でも1000兆にしろと云う事。
つまり、8000兆の内、不動産の部分を流動化し、輸出しろと云う事。
ウォール街のやったサブプライムとまでは言わないが、不動産市場を
活性化、流動化して、その資金をどんどん海外に輸出しろと云う事。
>>544
ロナルド・レーガンに決まっているだろ、
クリントンはビル・クリントンに決まっているだろ。
プラザ合意は85年のワシントンのプラザホテルでの合意に決まっているだろ。

それと、彼らの時代が間違いなくインフレだっただろ、
日本の80年代も間違いなくインフレだっただろ。

自国通貨が高くても、安くてもインフレにもデフレにもなり得る。
554名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:17:51.07 ID:9Ngg7tit
>>540
ごめん、ちょっと勘違いした。
容認というか、介入の効果の問題もあるだろうしその辺は微妙な感じがする。
許容範囲の問題があるし。

>>544
就任直後の双子の赤字に悩まされてた時期のことでしょ。
555名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:18:31.10 ID:+d9fSfEe
大体よ、「円高」なんて110円だった頃から言ってるじゃん。

どこまでが円高で、どこからが円安なんだ?

テキトーに言ってるだけじゃねえか。
556名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:19:47.28 ID:nc7sSo8K
>>553
>現在対外資産は250兆しかない

つーか、ブッチギリの世界一なんだがw

557名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:20:23.02 ID:WpD1pTWo
>>555
もっと前だ、300円になった時から円高と言われてる。
558名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:21:02.38 ID:+d9fSfEe
>>557
でもよ、160円で円安だって言ってたぜ?
559名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:21:04.07 ID:qN3IWXP+
やべぇ、香港jが10円を超えそうだ・・・雲呑麺を百円以下で食うのが最近の夢なのに。
560名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:23:02.56 ID:9Ngg7tit
>>545
時系列整理して書き出してみ。
80年初頭はインフレ容認したから酷かったのであって、特異点ではある。
561名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:23:29.93 ID:kqLsOZA5
円高を甘受って、政府が企業と労働者を犠牲にしているだけじゃん
内需拡大とか産業構造の転換とか促進するような政策をしているわけでもないんだから、
このままだと経済がダメになって財政も社会保障もダメになって単に終了するだけだよ
562名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:26:45.58 ID:+d9fSfEe
「円高対策しろよ」って声は大きいけど、
「円ドルが○○になるまでやれよ」っていう奴はいねえよな。
563名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:29:12.60 ID:tfmfUiiH
>>551
どう読んでもしっかり肯定してるじゃないかw
長期的な問題とされるインフレ亢進の懸念は杞憂であることは>>549で指摘済み。
国際競争力の落ちるインフレが起きるということは名目賃金が上向くという意味=好景気。
そうした政策に他国が追従して何が悪い?って話でね。

>あとカナダとNZが資源国などとは片腹痛い。

細かいな。コモディティ輸出国とでもすればいい。いずれにせよ結論は変わらん。
日本のように異常な通貨高を受け入れている国はない。ユーロも3年前よりは対ドルで安くなってる。
564名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:32:05.87 ID:so9hqi74
>>556
確かに、ぶっちぎりの世界一だ。
しかし、まだ足りない。
貿易収支の黒字と云うのは、相手国にその分の失業を輸出する。
しかし、所得収支の黒字(資本収支の赤字)は、相手国に雇用やインフラを
与える。
つまり、貿易黒字は所詮大きな制限がかかる。5〜6兆が限度。
しかし、所得収支で50兆稼いでも、100兆稼いでも文句は出ない。

じたばたしてもドルは50円〜30円になる、ユーロもポンドも
同じ道、ユーロはそこへ行く前に分裂だろうけど。
565名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:32:53.48 ID:tfmfUiiH
>>553
おいおい、無茶苦茶だなw
ニクソンショックから湾岸戦争あたりまでのアメリカはインフレ&ドル安。
90年代初頭にグリーンスパンがちょっと引き締めすぎて(おかげでブッシュ敗北)
それ以降はドルも安定してインフレ率も2%前後の数字を続けてる。
566名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:33:20.62 ID:C+d3sDyF
今のドルを基準で考えると色々おかしくなる
567名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:34:14.01 ID:tfmfUiiH
>>566
ドル以外も含む実質実効レートで見てもリーマンショック後の日本の通貨高は突出してる。
568名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:35:52.06 ID:lG7bD1fH
>>563
全く肯定しないない、君結論読めない分け?
 今のところ、インフレや資産バブルはスイス人が甘んじて受け入れる問題かもしれない。やはり資本流入に苦しむ中南米の原材料輸出国と異なり、スイスにとってより差し迫った脅威は、インフレではなくデフレだからだ。

 だが、インフレ高進はいずれ、ペッグ制が守るはずの輸出競争力を損ねる恐れがある。そして資産バブルはいまだかつて、どの経済にも良い結果をもたらしたことはない。

 それ以上に懸念されるのは世界的な影響だ。スイスは中国と異なり、マクロ経済の不均衡を直接引き起こすには規模が小さすぎる。だが、他国がスイスの動きに刺激されて、スイスに追随し、資本規制という究極の選択を採用する動きが出てくる可能性がある。

これのどこが肯定しているのか抜き出してみなよ。

それとコモディティとかいってるけど、主要通貨で対ドルで通貨安はポンドのみ。
>ユーロも3年前よりは対ドルで安くなってる。
それリーマンショック前の話だし、比較する意味がないんだけど。
そもそも当時でさえ通貨高を是正しようという動きはECBにはなし。
君も詭弁は大概にしなよ。
569名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:36:24.36 ID:+d9fSfEe
改行ヨロシク
570名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:37:51.48 ID:9Ngg7tit
>>563
言ってることは分かるんだけど、日本の場合はただのデフレ対策で
やるべきことをやるだけでもいいわけだし。
今の状態で介入して効果があるかも疑問だし。

>>565
高金利政策とってドル高だよ。円から見れば安くなって見えただけ。
571名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:41:21.20 ID:gXGbe0Fc
日本以外がインフレしてるとなると相殺されてるかもしれんな
572名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:43:26.59 ID:tfmfUiiH
>>568
>今のところ、インフレや資産バブルはスイス人が甘んじて受け入れる問題かもしれない。やはり資本流入に苦しむ中南米の原材料輸出国と異なり、
>スイスにとってより差し迫った脅威は、インフレではなくデフレだからだ。

肯定してるだろw
指摘される長期的な懸念は杞憂であるかスイス自身の問題ではない。
何度も同じことを言わせるな、通貨安が自国経済にいいことはFT自体が認めてるんだよ。

>それとコモディティとかいってるけど、主要通貨で対ドルで通貨安はポンドのみ。

俺はBISの公表してる世界57ヶ国の実質実効レートで比較してるからなあ。

>それリーマンショック前の話だし、比較する意味がないんだけど。

いやいや、日本の円高はリーマンショック直後からずっと続いてるんだがw
リーマンショック前と比べないと意味がない。

>そもそも当時でさえ通貨高を是正しようという動きはECBにはなし。

そりゃ景気よかったしインフレ懸念があったからな(ECBの認識では)。日本とは全く違う。
ECBもリーマンショック後は盛大に金融緩和したよな。
573名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:45:01.51 ID:V6RjRH19
>>564
>>じたばたしてもドルは50円〜30円になる

そんな事態になったら輸出額0円。輸入額60兆円の
超経常赤字国になってんじゃないか?
574名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:47:41.24 ID:j3ibyD7e
ニクソンショックの後もプラザ合意の後もちょっとして景気は上向いてる。
575名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:52:03.41 ID:tfmfUiiH
>>574
どっちも徹底して金融緩和したからな。
576名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:54:03.62 ID:fdEpx4Nx
最近、外国の企業を買収する企業をプッシュするっていってたけど
あれは円高甘受の政策だったのか
577名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:57:40.63 ID:C+d3sDyF
>>567
データ見てみたいんですが、どこかまとまってるところあります?
578名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:58:23.48 ID:j3ibyD7e
>>575
うん。ただ円高自体は解消されなかった。
579名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:01:38.50 ID:N5VH5u/c
でもスイスフランに圧力がかかり、避難先として米国債が買われドル高になってるよ。
580名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:06:24.65 ID:KOdYok19
単独介入したら怒るくせに
581名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:06:49.07 ID:oi44lSQ8
>>573
対外資産からの収入があるから収入ゼロはない。
そこまで円高になってると対外資産も大幅に増えてるぞ。
海外からの利子収入で石油等輸入品の支払いを済ます。まさに理想の生活じゃないか。
582名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:07:03.23 ID:CWmVfBSx
 1ドル77円が円高と言われても、アメリカに行ったことないからよくわからん。
 ドイツに五年住んでるけど、1ユーロ107円は若干円高というレベルだ。
 イギリスには年一回行くけど1ポンド123円はまだ高い。

 あとこのスレとは関係ないけど、南鮮の通貨ってヨーロッパじゃどこでも全く両替できない。
 一応新興国では最高レベルなのに、タイバーツ、南アランド、香港ドル、シンガポールドルのほうが、
まだ両替できる。何ででしょう?
583名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:09:49.42 ID:wpC2rnQq
>>572 

だが、インフレ高進はいずれ、ペッグ制が守るはずの輸出競争力を損ねる恐れがある。そして資産バブルはいまだかつて、どの経済にも良い結果をもたらしたことはない。

 それ以上に懸念されるのは世界的な影響だ。スイスは中国と異なり、マクロ経済の不均衡を直接引き起こすには規模が小さすぎる。だが、他国がスイスの動きに刺激されて、スイスに追随し、資本規制という究極の選択を採用する動きが出てくる可能性がある。

だからその後にこの文章が続いており、結論として肯定しないない。そんな事も分からないのか。
各論では理解しつつも総論では肯定などしていない。むしろ否定的だ。

>俺はBISの公表してる世界57ヶ国の実質実効レートで比較してるからなあ。
それならドル円の実質実効レートでは決して円高ではないで終わるだろアホかよ。

>いやいや、日本の円高はリーマンショック直後からずっと続いてるんだがw
君アホでしょ。
クロス円のレートみてんの?ドルに対して安くなってるだけで、他の通貨に対してリーマン直後より円安です。

>ECBもリーマンショック後は盛大に金融緩和したよな。
直後だけだろ。今は引き締めだ現実みろアホ。
584名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:09:59.39 ID:1yW1N9+6
>>582
>まだ両替できる。何ででしょう?
IMFから信用が無いんでしょ?
585名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:10:18.66 ID:Kh8WMluZ
>>582
>ドイツに五年住んでるけど、1ユーロ107円は若干円高というレベルだ。
2007年頃の日本円換算の現地物価はどうでした?
586名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:12:36.01 ID:gH47Dvkn
>>581
>円高になってると対外資産も大幅に増えてるぞ。

円換算では大幅に減ってる。
価値は大幅に上がってるだろうけど。

ちなみに輸入額も減るだろうな。
今より半額程度で買えるし、輸出用の原材料とかエネルギーが不要になるわけだし。
587名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:15:26.51 ID:Pl/cfizP
ゆっくりなら円高でも円安でもいいんでしょ
円高が月50銭くらいのペースなら日本的には許容できるの?
588名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:15:37.65 ID:xTBkC/23
日本国が金融で立国できると考えたら大間違い。
そこから演繹すれば、円高で国全体が潤うということはありえない。
589名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:17:29.08 ID:CWmVfBSx
>>587
1ユーロが160円ならユーロ圏で物価が日本より安いところなどどこにもない。
そのレートならキプロスやスロヴェニアでも日本より物価高だと思う。(一応ヨーロッパに国には全て行きました)
リーマンショックの直前にラトビアのリガに行ったんだけど、物価が日本とほとんど変わらんかった
590名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:20:37.90 ID:Kh8WMluZ
>>589
アイスランド行かれました?
当時はファストフードで食事しても飲み物も入れると1人1食5000円近くしたとか
591名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:20:47.13 ID:CWmVfBSx
592名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:21:54.07 ID:tm0qGdbo
>>583
デフレで国力増大した国家はないけどね。
国内が空洞化した時に穴埋めできないと崩壊が始まる。
593名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:23:14.09 ID:Kh8WMluZ
>>589
自分はウクライナのキエフに行きましたけど
現地の雑なつくりでコンクリートの塊みたいな「団地」が
東京都港区の新築マンションより高くでびっくりしました。
594名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:23:36.62 ID:HW2YTEgk
そろそろ血を見る暴動が起きてもいい頃
595名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:24:36.80 ID:hyQ2mg2W
>>1-2
思うんだけど、この円高放置は全部裏で韓国が仕組んでることなんじゃない?
民主党が在日とズブズブなのは知っての通りだけど、その在日を動かしてるのは韓国だろ。
韓国の思惑によって民主党が円高放置をわざと行ってるようにしか思えないわけだが。
円高で一番利益があるのが日本の産業構造を模倣した韓国だしな。

596名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:25:04.42 ID:Tw4MJkmw
白人優位の終焉
597名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:25:51.07 ID:K9wl57Iq
>>594
血を見ない暴動ってのも見てみたいな。
598名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:27:26.68 ID:CWmVfBSx
アイスランドは2009年の3月に行きました。経済がクラッシュして1クローネ0.8円のときだったんですが
それでも物価はまだ高かったです。特に食べ物が激高です。恐らくあんな僻地まで運ばなければならないからではないでしょうか?
スーパーで買ったコーラが異常に高かった記憶があります。
レイキャビクの町は本当に清潔でちり一つ落ちていない感じでした。
599名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:33:17.26 ID:CWmVfBSx
ウクライナには3回いきました。ウクライナグリブナはリーマンショックのあと22円(くらい)から10円まで
下がったんですけど、1グリブナ22円なら日本と比べてもそれほど割安ではなかったです。
ウクライナなのに。1グリブナ10円なら激安です。
キエフは自分が思ったほど社会主義の面影がなく、西側チックなので驚きました。
でもウクライナはキエフ以外は全くソ連ぽいので、それが好きな人には(自分)結構おもしろい
600名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:33:45.73 ID:VZf86U6i
>>581
所得収支も円高で大分毀損されてそうだがな。
所得収支10兆円未満。輸出額0円。輸入額60兆円なんて
経常赤字国になるだろう。
601名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:35:20.85 ID:Kh8WMluZ
>>598
いまだと日用品や普通の食事、普通のホテルが割高なのはノルウェーでしょうかね。
高級ホテル、高級外食が世界一高いのはモスクワでしょうけど。
602名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:37:59.78 ID:tm0qGdbo
>>595
んなこたあない。
いくら民主党がズブズブでも財務省と日銀は関係ない。

円高で国力上がってハッピーとか、円は実質実効為替レートでみれば円高ではない
むしろ円安とか思ってるんじゃないか?
603名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:39:04.76 ID:PKNnIJXF
>>600
さすがに経常赤字なら円安になる。
604名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:39:16.60 ID:Kh8WMluZ
>>599
>1グリブナ22円なら日本と比べてもそれほど割安ではなかったです。
キエフのホテルは確実に東京より割高です。外食は夕食は東京と同じくらい。
ランチは東京よりかなり高いです。
ただし外食は地方都市に行くとキエフの5分の1くらいになります(ホテルは地方も高いですが)。

驚くべきは当時のキエフの不動産価格で
アムステルダムを越えてパリに迫る価格まで値上がりしていました。
しかも建物の質がアレですし。
605名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:40:26.11 ID:CWmVfBSx
今現在のレートならノルウェーが世界で一番物価高だと思います。
ついでデンマーク。3位がスイス。
スウェーデンはそれほど高くないように感じました。
モスクワはホテル代がとにかく高い。安ホテルがなくて困りました。でもそれ以外は別に
高いとは思いませんでした。
606名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:40:30.12 ID:PKNnIJXF
>>604
海外REIT勢が
「東京は首都なのに地価が安い」って
いっぱい買ってたよねw
607名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:42:16.95 ID:8WJRjUpI
まあ実際どうなるか分からんけど、復興をバネに官民上げて内需転換に取り組めば
そう悪いことにはならん気がするわ。俺は。
608名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:45:01.50 ID:7CtFJv5p
そんな中、ユーロが暴落中w
609名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:46:05.19 ID:Kh8WMluZ
>>606
東京の不動産市場は取引が厚いので外国からの資金が大量に入ったところで
相場はほとんど動きません。ウクライナのような弱小国だと外国から極僅かな
資金が不動産市場に入っただけで値段が飛んでしまいます。
キエフの不動産価格は5年くらいで20倍に値上がりしたそうです。
610名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:50:52.26 ID:mO76I1Bs
ここは頭悪い奴ばかりだな
何も知らないんだな
611名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:54:45.60 ID:D/rq4wqU
>>606
その代わり郊外や地方が高いので
東京の都心が必ずしも割安で値上がりが期待出来るわけないない
612名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:57:02.33 ID:mO76I1Bs
地方は土地が売れなくて困っているんだよ
本当に売ろうと思えば、思いっきり値を下げないと無理
613名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:59:43.25 ID:Kh8WMluZ
>>612
地方は商業地は壊滅的な価格。立地の良い住宅地はそこそこ需要はある。
ただし住宅地でも立地が悪いと捨て値でしか売れない。
614名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:00:53.01 ID:J8SejKTp
ユーロが底割れてるんだけど
これで介入しないんだったら今後は有事以外できないだろうね
615名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:02:31.98 ID:Kh8WMluZ
フランスの銀行大丈夫なのかね?
616名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:06:56.69 ID:6TJxyoLp
>>607
内需といっても国策で非正規のワーキングプア増やしてしまったし

買えないよ。

617名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:08:54.10 ID:YC1z0N8/
自称情強が海外通販して喜んでるのを見てると先が思いやられる
618名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:13:50.08 ID:+Xd2smHt
重商主義の時代の人が定期的に湧くな
619名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:19:49.83 ID:Tw4MJkmw
円最強
620名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:20:38.70 ID:tm0qGdbo
>>607
内需転換って具体的に何?
不動産?

何にせよ資源を輸入に頼っている以上は、海外に何かを売らないと
生活が維持できない。
621名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:25:49.92 ID:+Xd2smHt
何で内需重視にすると、海外に売るだの生活が維持できないだのが出てくるんだ?
622名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:27:13.46 ID:K9wl57Iq
でもさ、どうやって内需拡大するよ?
623名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:28:16.02 ID:vGQ3JmbZ
内需だけ潤えば最強なのに
貧困世帯増加でモノが売れない
624名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:29:25.76 ID:Tw4MJkmw
貧乏ロシアの内需拡大でも考えとけよw
625名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:36:10.48 ID:tm0qGdbo
内需外需という言葉を使って難しく考えるから変な方向に行くんだよ。
そもそも内需を回すにはどうするのさ?
現代の経済は物々交換の替わりに紙幣を使ってるだけで
原資も無いのに内需とやらで資源を生み出すことは出来ないんだよ。
626名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:44:42.97 ID:+Xd2smHt
資源がどうのを、このスレで持ち出す意味が分からん。
内需外需と輸出入の等式理解してないんちゃうのか。
627名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:50:34.87 ID:K+52cMXO
政府保有の米国債を国民にそのまま配布しろ。
どうせカネ刷っても国民は使わないんだから。
628名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:03:41.40 ID:k72tBSxp
雇用を増やせば内需拡大するよw。
正社員が増えれば、スーツや靴が必要になるw。
629名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:07:12.24 ID:41x+Ezn2
どういう状態なのか、って情報を教えといてやろう
実は今の日本って外需依存度が過去に無いほど高いんだぜ

1ドル360円の高度成長期なんて外需には殆ど依存していなかった
日本は人口が爆発的に増加しており内需が凄く拡大していたのさ
ただし成長の原動力として外需が大きな原動力となっていた

大幅成長してた高度成長期に外需の依存率が下がらなかったのは
つまりは外需も拡大していたという事でもあるのさ

内需拡大と外需拡大が同時に起こって高度成長したわけだ


今は需要を生み出す生産年齢人口が減少しており、
内需だけでの経済成長は不可能になってしまっている
日本は資源も無いからねえ

それどころか外から需要持ってこないと
経済が縮小してしまう状況にある訳だ

今の日本で内需拡大なんて外需拡大か借金で痛み先送りしかない
この状況で円高と世界不況食らうとどうなるのか?
ご存知のとおり、恐ろしいほどのマイナス成長を記録した
http://blogs.yahoo.co.jp/nakamura_partner/57004848.html


「日本は内需大国で外国がどうなろうと日本の景気に影響は無い」
この主張がそもそも現実と全くリンクしていない理由はわかったかな?
内需大国の筈なのに世界不況の影響を最も受けているのは
内需での成長が出来ない所か、内需だけでは縮小するからに他ならない

今は復興需要で麻酔効いてて内需は若干回復傾向だけど、
その後の増税で麻酔切れて日本が大怪我している事を思い出す事になる
630名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:15:18.22 ID:+Xd2smHt
デフレは国内問題。人口減の影響云々は別。

外需頼みできたが今後は期待できないので、内需を伸ばさないといけないと言ってんのにw
投資を呼び込むでも同じだからいいけど、その方が望み薄。
631名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:15:43.30 ID:41x+Ezn2
「内需拡大すればいいんだ!」
これがそもそも外需無しでは無理な状況なんだよね

そうそう、外需無しで内需拡大する方法はもう一つある
それは「移民受け入れ」だ

生産年齢人口の増加が内需拡大に繋がるのだから
政治家は移民とか凄く魅力的に見えちゃうんだよ
治安悪化してでも内需拡大したの方が国民は評価するしね
632名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:18:39.31 ID:k72tBSxp
内需拡大のためなら貧乏人は受け入れるな。
633名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:21:26.85 ID:+Xd2smHt
デフレは国内問題
内需拡大「しか」ない

こういう簡単な話。
来て欲しい高収入の移民は日本に来るくらいならアメリカやカナダ行く。
634名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:24:12.38 ID:k72tBSxp
金持ちが来たくなる国にすべきだよ。
635名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:25:50.57 ID:v6fGJRpQ
そもそも移民って仕事を求めてくるものだから
デフレでただでさえ労働力過剰なのに労働力を更に増やしても
所得デフレを悪化させるだけ
消費だけしに来てくれるような都合のいい移民は存在しないしな
636名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:28:44.32 ID:41x+Ezn2
国内だけで内需拡大出来るかどうかは
一つに集中して考えれば分かるぞ

例えば「土地」だ

土地って、需要があれば地価上昇し無ければ下がるよな?
地価が上がったらそれはすなわち国内需要(内需)が増えてるって意味だ

現在地価は下がっているね?
それは需要が無いからだ

じゃあどうすれば地価が上がるのか?
簡単だよな?人口増加や設備投資等だ

だけど日本って人口は減少してて外需も無い今、設備投資する意味が無い
需要は減少していくのに一体何を作るというんだとなる

国内だけではどうしようもないね?

借金で無理やりインフラ整備して痛みを先送りするか、外需で工場でも建ててもらうしかない
お前らが大嫌いな移民受け入れでも地価上昇するゾ?
移民した奴は住まなきゃならんし、移民が消費活動して店とかの需要も増えるからね
637名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:30:13.87 ID:k72tBSxp
治安悪化はイヤだ…。
治安悪化したら、ますます金持ちは来なくなる…。
638名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:33:14.58 ID:k72tBSxp
ちゃんと家賃払うかどうかわからないのが沢山来ても困る。
コソ泥ばっかりの中国みたいな国はゴメンだ。
639名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:35:19.87 ID:1GNH5hYA
でも大量の移民受け入れてもどうせ来んのはシナチョンばっかだろ?民主は同胞が増えて嬉しいだろうけどさ
640名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:36:10.13 ID:41x+Ezn2
>>635
人口増加はインフレ要因である事なんて常識なんだが…

日本はすさまじい人口増加を経験したが、お前が言う事が正しいのであれば
人口急増時、相当なデフレにならなければならなんでしょ?

発展途上国も分かりやすいね
恐ろしく人口増加して、やはりインフレになっている
物が高くて食えないって描写良く出てるでしょ?
641名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:38:03.52 ID:+Xd2smHt
地価は期待される収益でで変わるから。こういうのは岩田規久男の入門書とかに載ってるだろ。

さらにデフレではもっと地価が下がると期待ができるから買い控える方が合理的。
642名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:39:22.16 ID:k72tBSxp
地価は、公務員の給料を下げなきゃ下がらんよw。
643名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:39:32.99 ID:+Xd2smHt
>>640
考える順序が逆だから。
644名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:40:15.10 ID:K9wl57Iq
で、議論は延々と続き、円高も変わらずと。
645名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:46:04.92 ID:v6fGJRpQ
移民入れたって消費は増えないよ。
労働力過剰で労働者に対して職が足りてない状況なんだから。
移民が職を得て消費をしたとしても、それは移民を入れなくても日本人がいずれ得て消費に使っていたであろう分が
移民に移転されて消費されているにすぎない。
もちろん全く増えないということはないけど、日本人の求職者に職が行き渡らないほど労働需要が細っているのだから、
移民を入れた分だけ無職が増えて生活保護などの政府の負担として跳ね返るだけ。
移民の分だけナマポを増やしてもそれを通して消費が増えるだろうというなら、
そもそも移民を入れずにその分を雇用対策なり公共事業なりに使ったほうがマシ。

加えて、低賃金に甘んじやすい移民を入れたら、労働単価の低下に拍車をかけて
逆に内需を低迷させる原因にもなりかねない。

人口ピラミッドの構成が歪であることは問やっぱり大きな題だから、移民自体には反対せんけどね。
やるならデフレ脱却、雇用の回復を待ってからにしてくれって話。
646名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:46:43.34 ID:k72tBSxp
内需を増やすには、人の縁を増やすべきだと思うけどね。
人間は、欲じゃ金使わないのだよ。ツーか、金使わないことが欲だしw。
結局、義理がないと金使わない。義理を増やすには、人の縁を増やして、強くしなきゃいけない。
647名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:50:08.34 ID:41x+Ezn2
良いかどうかは兎も角、移民はインフレ要因なんて当たり前の話だよ
都合が悪い事は信じないというのは悪い癖だ
648名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:52:51.93 ID:+Xd2smHt
ろくに本もウェブの記事も読んでないのがみえみえなのに、次から次へとこりもせずに出てくるもんだな。


日本のデフレは人口減少が原因なのか
人口増減と「物価」は実は関係がない
http://diamond.jp/articles/-/10728
649名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:54:54.61 ID:k72tBSxp
日本社会を破壊して、日本人の縁をズタズタにするコトばかりやってるから、内需低迷なんだよ。
景気って、「気」だからね。人の気分が良くならないと、景気も良くならない。
650名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:58:34.86 ID:41x+Ezn2
日本で考えてるから移民はデフレ要因だとか意味不明の答えだしちゃうんだよ

例えばコリアンが毎年10万人にハワイに移民したとすればどうだ?
これでインフレにならなかったら嘘だと思わないか?

移民はインフレなんて当たり前の話なんだよ
651名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:04:28.23 ID:+Xd2smHt
荒しに見えてきた。
前の方でも、間違いを指摘されて似たような展開あったし。

この手のトンデモが定期的にやってくるのをみると、監視会社が
どこかへの批判の矛先をそらすためにやってるのではないかと勘ぐりたくなる。
652名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:05:35.90 ID:qdT046iK
>>650
言ってる意味がよく分からんが、スラム街の物価や給与は普通のエリアより安い。
上海では余所者エリアでよく飯を食うが、二肉三菜で7元くらいか。
653名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:10:55.48 ID:PKNnIJXF
>>648
高橋洋一は耐久財と非耐久財に分けちゃったせいで
「世界人口増加と資源インフレの関係」を自分で傍証しちゃってるな。

資源↑と工業製品↓は結構重要なファクターだと思う
円高デフレとは結構絡むけど直接繋がってるわけではないけどね
654名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:11:48.06 ID:2L2ka3Az
中国人が毎年1億人ずつ日本に移民したら10年後相当に物価安くならないか?
655名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:12:17.50 ID:K9wl57Iq
一応、人口の増減は多少は物価に影響を与えるんじゃないか?

日本列島に10億人いれば、そりゃ、住宅の需給は逼迫し価格は上がるだろうし、
列島に2人しか住んでなければ、今の価格を維持しろってのは、さすがに難しい。

極端な数字を出してはみたが、
要は、程度の問題であって、「全く影響を与えないか?それとも、少しは与えるのか?」という観点でみれば、
人口の増減は需給に影響を与えるのだから、多少なりとも価格に影響を与えるってのは自明の理だろ。

これを否定するなら、上記のような場合でも、住宅の価格は全くかわらねえってことになっちまう。
影響がゼロなら、極端な例を出してもやはり影響はゼロだろうからな。
656名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:16:24.83 ID:41x+Ezn2
>>648
「生産年齢人口」な
あとデフレ「要因」であってそれ以外の要素が無い訳じゃない

政府が調査してたやん

将来需要が減る事が分かっていると企業や個人が
それを前提とした経済活動するんだよ

つまりは人口減って需要が減ると分かっていればデフレになるし、
人口増えると分かっていれば将来の需要を見越してインフレになるのさ
657名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:19:19.17 ID:41x+Ezn2
現在どうなのか、ではなく、将来どうなるのかが重要なのさ

生産年齢人口が減少していく事が分かってれば誰も設備投資しないし
土地だって上がらん

移民で人が一杯入ってくる事が分かっていれば
設備投資は大幅に増え、インフレになる訳だ
沖縄に毎年100万人チャイナ移民が来てインフレにならない訳が無い
658名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:21:54.00 ID:41x+Ezn2
ここには移民が一杯くればデフレになり「食料が安くなる」と
本気で主張してる連中が要るけど

本当にそうなのかをもう一度考えてみるといい
659名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:22:18.37 ID:PKNnIJXF
>>656
生産年齢人口/全人口比が下がれば、
退職しても消費しないということはないので
必ず需要超過となりインフレになると予想されていた。
1980年代頃の話。
660名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:25:22.56 ID:41x+Ezn2
>>659
そうかそうか
なら今は相当老人増えてるから相当なインフレになってないといけないね?
661名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:26:17.28 ID:qdT046iK
>>659
消費が平均を下回る人間の比率が高まるからな。>>658への答えでもあるが。
662名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:37:45.53 ID:q1+li2Zh
少し前に日本を買い叩けとか言ってるドラマがあったけど、
このままいけば日本が世界を買い叩ける状況になるんだよな?
663名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:40:48.22 ID:PKNnIJXF
>>660
「現実見ろよ」説を取ると>648の「日本以外では高齢化とインフレが同時進行」
という現実をちゃんと説明しないとならなくなる。

要は「適当な後付けの説明で根拠薄い」という煽りだけどね。
664名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 04:01:42.65 ID:2L2ka3Az
世界が日本を買い叩いてるから円高なんだよな
665名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 04:21:03.72 ID:Bk8AbPWL
円高いいじゃん。
ガソリンもっと安くなれー
666名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 05:08:34.35 ID:e4vpQ72l
円高誘導は外貨準備が無いと難しいけど、円安誘導は自国通貨を刷ればそれで解決なのにね
667名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:36:50.33 ID:hyQ2mg2W
>>240
今1ドル=1077ウォンだぞ。
日本で言えば1ドル=100円くらいなもんだ。
このくらいだったら日本企業も困らないんだよ。
それに円に対してウォンが安いのも日本から部品輸入を減らして自国生産に転換するための政策だぞ。
今熱烈に日本企業誘致しまっくてるだろうが。
ウォン安だから日本企業の部品買えませんwけど韓国に工場建てたら買いますよwって感じで全て韓国の
思惑通りに進んでるだろうが。
日本の円高とそれを放置している民主党。裏に絶対韓国の思惑があるから。
利害関係をみればすぐにわかるだろ。
668名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:14:36.77 ID:KB7xJhyM
>>667
そういや、そもそも白川日銀総裁って日本人なのだろうか?
669名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:47:45.31 ID:2L2ka3Az
民主党って韓国の与党だろ
670名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:36:04.69 ID:qs27zxQO
お調子者のカンナオトに首相就任直前にわざと日本をダメにする悪知恵を吹き込んだイギリス
671名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:52:21.12 ID:+LNNXa1B
もう日本は世界に見捨てられたな
北朝鮮ばりに極端なことやって世界の注目を集めるしかないんじゃないかw
672名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:53:34.36 ID:+LNNXa1B
もう日本は世界がどうのとか考えないで自分のことだけ考えて動けばいいんだよ
どうせ誰も日本に手が出せるわけ無いんだから
673名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 12:02:06.85 ID:GsY+4m5F
国内で働く人や、子ども、若者の構成比が縮小して
隣国に大量の安い労働力があるんだから
ある程度のデフレは受け入れるべきのような気がする

これ是正するにはものすごく人為的・不自然な経済・財政政策やらなきゃいかんと思うけど
それが本当にうまくいくかどうか?かえってドツボにはまるんじゃないかと
674名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 12:16:16.32 ID:uPW2//0C
>>667
円高放置してるのは民主党じゃなく日銀だよ
日銀が円を刷って国民に配れば円安になる
国民に貸すのではなく国民に金を渡さなければだめ
そうすれば個人消費も増え円安にもなり皆が良い思いをする
まぁ賃金が一定の公務員はインフレになる分損をするがな
675名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 12:20:05.05 ID:/BVtwEPw
>>670
何それくあしく
676名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 12:45:20.61 ID:KB7xJhyM
 韓国・中国に対して断固たる為替介入処置

 地方公務員及び国会議員・日銀・財務省給与のドルベース支給

 国主導による国内工場インフラ設備投資&技術産業国内留保税優遇処置 

 年収基準を設け国民に国内消費クーポン発行(エコポイントなど)

ですべて解決しないかな?
677名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:37:55.58 ID:3pNPwcs1
>>674
白川選出したのは民主党だろ。
自民党が推した金融緩和主義の総裁候補を蹴ったくせに。
678名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:41:57.60 ID:Tw4MJkmw
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
679名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:46:16.57 ID:py7ttXr3
>>177
>バブルを発生させないための消費税と金融引き締めなんじゃない?

なるほどw
バブル回避のために財務省は消費税で消費を凍りつかせ、日本を20年
不況のどん底へ突き落したわけですね?
それじゃあ、倒産、夜逃げ、一家離散、自殺に犯罪の増加も仕方ない

国民は財務省の深謀遠慮に感謝が足りないですよね?w
680名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:47:51.85 ID:sk0BDmCy
皇室アンチには特に惨劇だろうな
見向きされない
681名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:52:16.39 ID:Tw4MJkmw
>天皇を中心とした日本の歴史と伝統は信仰ではない。
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。 

それを、明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
しかし、史実は壇ノ浦で「天皇のしるし」である三種の神器は水没し、天皇も水死。
神どころかただの人間である、という証拠であるし、運に見放されれば後は死ぬのみ、という
中国の易姓革命を体現してしまった。
そして、あの敗戦。天皇に何の神性も、神通力もないのは原爆だけでもはっきりしてる。
682名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:57:33.48 ID:yRvJsxfl
>>678
そういう抗議はまず、ヨーロッパの王室とバチカンに言え
>>681
明治期の天皇制は日本的ではないんだよな
ヨーロッパの皇帝とキリスト教による民衆支配を模したもの
それでも天皇は独裁すること無く、内閣と議会が機能してたし
実質は上手く機能してる社会主義政治体制みたいなものだった
683名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:59:53.05 ID:aRNCppfR
>>681
今更どうでもいい話
あのお方たちは外国に対して充分なアピールになるんだしそれだけで充分外交的切り札
政治がどうしようも無い中最後の頼みの綱だから
もう本当の意味でのセレブが日本にいないからあの人たちくらいしか
外国に出しても恥ずかしくないようなレベルの人間がいないのも確か
684名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:00:12.25 ID:py7ttXr3
>>631
>「内需拡大すればいいんだ!」
>これがそもそも外需無しでは無理な状況なんだよね

そんなのは、消費を凍てつかせてる消費税を廃止すれば済む話
つまり、20年不況の解決は純粋に内政問題なのだ

財務省が反発するのは、単に彼らが素人で税収と景気の切っても切り
離せない関係が理解出来ないだけです

しかも、彼らは独特の斜め上のプライドからそれを認められないw
685名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:00:45.79 ID:aRNCppfR
中国や韓国あたりは日本の皇室がめざわりでしかたがないだろうなw
686名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:02:33.28 ID:Tw4MJkmw
象徴というあいまいな唯のお飾りに270億の税金投入し贅沢三昧させておくことは
32000人もの自殺者が出ることや社会保障費の財源もない国が一番税金の使い道が
間違っているとしか思えない。
どうでもいいような式典参加、視察の名の代名旅行三昧、勲章授与、大臣任命、
皇室外交なんか総理大臣がやればいい。
国益があるとみれば総理大臣でも丁重にもてなすだろう。皇室外交なんてそんなもん。
決して天コロだから敬意を表しているわけではない。
270億は国民の社会保障に回すべきだ。牛丼いっぱいでも天コロに贅沢三昧させるよりは
まし。
687名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:06:06.53 ID:5hQ2e+u3
>>686
日本人のアイデンティティのためなら、その程度やすいものだ。
君たち外国人には理解できないだろうが。
688名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:06:11.22 ID:uPW2//0C
>>677
白川以前から日本はデフレ
デフレを必死に維持する日銀総裁を選んできたのは自民党
つか自民も民主も無い、官僚が日本を動かしてるんだから

金融緩和?だから貸すのではなく円を刷って配れと言ってるだろ
689名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:07:51.50 ID:2H16SCJu
自分らのやってることの間違いを認められないんだろう
じゃあ
臨機応変に変えてください
と言っても
頭が固いと言われていると被害妄想
690名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:10:35.01 ID:VZf86U6i
>>688
一時的にではあるがデフレから脱却したことあるよ。
確か小泉が日銀に大規模な量的緩和をやらせ
日銀砲を発射した2005年前後だったかな。
691名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:11:46.57 ID:5hQ2e+u3
>>688
実はそうなんだよね。
官僚ってのは頭が良いからねえ。
ホントのこというと政治家なんて機能してない。
邪魔な奴は特捜やスキャンダル使って潰すし。
692名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:14:16.95 ID:njaUpv/O
>>681
黒船以来現在までの各時代、日本が一貫して先進国として生き残ってこれてるのは
天皇制の神通力
天皇が居なかったら今頃超円安になってる
来年には西日本と東日本にそれぞれ別の国が焚きつけてリビア化
内戦のどさくさで沖縄と北海道はアメリカとロシアにさらわれる

21世紀は国際化の時代でしょ、もう日本にこだわらなくてもいいじゃん、国籍なんてどこの国でもいいや
戦争したくない外国軍が来たら話し合います
そういう国が国として長い間維持できてるのは、マジで天皇の神通力だと言わざるを得ない

>>686
270億って、高層ビル1棟とか、新幹線駅の建設費とか戦闘機2機とかのレベルだ
270兆になってから言え。
693名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:17:35.87 ID:py7ttXr3
>>691
>官僚ってのは頭が良いからねえ

その頭のいい官僚が頑張ってもこの国は20年不況、、
他の先進諸国はその間平均2倍近く経済成長してるってのにwww

つまり、頭のいい官僚が悪いわきゃない
20年不況は東北大震災をはるかに上回る大自然災害って解釈で
いいんですよね?w
694名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:24:26.23 ID:FfC/pAI9
毎年毎年10円ずつ下がっていってるのに
日本政府は呑気でいいよな
1年5円程度なら吸収しながらクリアできる問題も
下がり幅が急激過ぎてほとんど対処できていない
695名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:27:09.24 ID:5hQ2e+u3
>>693
官僚自身は何も生み出さない。
国民をコントロールするだけだ。
高度経済成長をもたらしたのは本田宗一郎あり松下幸之助だ。

そして頭の良い官僚は、国民がどれほど苦しもうと、自分たちの権益と食い扶持は今でもしっかり確保している。
696名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:30:23.41 ID:EBft/W+3
>>686
たった270億で国の体面が保てるなら安いもんだな
もっと巨額な無駄使いをやめれば済む話だ270億節約しても大したことできないから
697名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:31:58.89 ID:EBft/W+3
元々天皇の個人資産を奪ったのが悪いんだろ
英国王室程とは言わないがそこそこのこしておけば個人の生活については税金なんて使わずに
やっていけるだろうよ
ほとんど国の仕事で使っているお金なのになに天皇だけのせいにしてるんだよ
698名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:34:13.84 ID:EBft/W+3
こうゆう左巻きがバカみたいなことに金をジャブジャブ使うからどうしようもないわ
自分達のことにはとても甘いのに自分のイデオロギーから少しでもずれたところにだけ
厳しい本当に都合が良い奴らだな
699名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:42:11.83 ID:Z6osEmaZ
>>1の甘受って皮肉だろ
700名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:42:53.61 ID:py7ttXr3
>>695
>官僚自身は何も生み出さない。
>国民をコントロールするだけだ。

確かに、国民をコントロールしてるつもりかもねw
小さいころから親に誉めそやされ成績もいい
挙句の果てに、大人になれば普通にみんな脱却出来る意味不明な“万能感”
をプライドと勘違いし、ついに抜け出せなかった情緒未発達な哀れな人間
それが財務官僚の本当の姿ですね

今となっては、学歴と役所での地位にしがみつかなければ自我も崩壊
しかねない危うい不確かな存在

でも、結局は自省出来なかったてめえが悪いんで、せめて国民に迷惑を
掛けるべきじゃないな
701名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:45:08.10 ID:5hQ2e+u3
>>700
現場は善戦しているのに大本営が糞なのはこの国の伝統ですわ。
そして政治は機能していない。これも伝統。
702名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:47:15.23 ID:PKNnIJXF
>>701
伝統と言うか「現場で優秀な人間をトップに上げると機能しなくなる」理由がいまだに分かってないのがこの国。
現場主義・現場信仰が管理職教育をおざなりにし、
それによって管理職が機能しなくなるとますます現場主義・現場信仰が強くなるという悪循環。
703名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:51:28.09 ID:py7ttXr3
>>702
>現場で優秀な人間をトップに上げると機能しなくなる

今は円滑に機能してますもんね
20年不況だって、機能してる財務省さえ手におえない大自然災害
なんですからねw
704名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:51:39.44 ID:ilSz3Dyy
円高介入なんて無駄だからしなくていいと思うけど
なんで増税なの?
それがわからないよ
やってることめちゃくちゃだぞ
705名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:54:46.18 ID:fdSvTEUJ
円高で法人税収減ったから増税、法人税減税するから増税
706名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:56:15.15 ID:EBft/W+3
物作りは終わりとか言っているのがいるが
グローバル化ってのが幻想になりつつあるから
自国の製造部門は死守しなきゃいけないんだけどな農産物含めて
まぁ日本から物作りがなくなることはないよ
707名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:57:22.28 ID:2H16SCJu
>>702
本当に優秀だったのか?
エスカレーターとかコネじゃなくて?
708名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:57:50.68 ID:kswQvGWt
お前の言ってることがむちゃくちゃだぞw
709名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:04:55.86 ID:PKNnIJXF
>>707
民間企業、特に日立あたりはその傾向が顕著。
710名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:05:55.89 ID:py7ttXr3
>>707
民間のようにある程度実力主義が機能すればそれが最善
只、本質的に官僚は事務員に過ぎないからどんなに才能があっても
やる事は同じ
これを指して、渋沢栄一は官僚の仕事は尋常小学校卒でも出来る仕事
と喝破した

やる事が一緒だから、昇進の基準は学歴しかないんだよ
そいつがいかに先見性にもアイデアにも柔軟性にも欠けた無能人間でもね
711名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:10:45.60 ID:VbUc3OdV
海外の人件費高と日本の円高比べてる馬鹿はなんなの?
712名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:12:26.59 ID:5L4EfhLk
民間の実力主義は道義的に問題のある場合も多いからなあ
713名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:13:39.51 ID:HNGHz/Ue
比べる必要があるだろ
特に中国は日本企業がいっぱい行っているからな
714名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:14:56.38 ID:PKNnIJXF
>>710
官僚はgoogleと協議するくらいの統計のプロなのにw
事務屋はそのまま統計屋だから今一番重要な職だよ。
715名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:15:09.20 ID:v6fGJRpQ
>>702
伝統的にエリート教育やらないもんね
欧米とか平等みたいなツラしてその内実は日本よりはるかに階層化が進んでるせいで
指導者層は早くから指導者としての教育を受けることになるからまともなリーダーが出やすい
日本は平等思想の毒にやられてる
716名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:17:37.33 ID:5hQ2e+u3
>>704
省益とアメリカのため。
717名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:19:05.70 ID:py7ttXr3
>>712
>民間の実力主義は道義的に問題のある場合も多いからなあ

問題のないシステムはそんなに多くはない
しかし、メリットがデメリットを上回ると考えられる場合はためらわずに
そのシステムを採用する
いわゆる、Mini−Max戦略ですね
718名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:19:42.50 ID:HNGHz/Ue
増税して介入資金を増やしたいんだろうな
719名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:21:05.01 ID:5hQ2e+u3
>>715
>平等思想

ね。

これが最悪。

TDL視察にきた征夷大将軍に「ビックサンダーマウンテン120分待ちでーす」みたいな。
720名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:25:05.22 ID:py7ttXr3
>>714
>事務屋はそのまま統計屋だから今一番重要な職だよ

その通り!!
自分の仕事に誇りを持って余計なことを考えずに与えられた仕事だけに
邁進すべきです

だから、給料は政治家の決定に大人しく従うべきだし、天下りも市場
攪乱要因になり果てている以上、公益に背くからあきらめてね?
721名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:29:15.18 ID:+WpoEiF0
アメリカ人向けの商品を作って
アメリカ人に売るための日本企業なんて
日本に存在してるのがおかしいだろ。
とっととアメリカに出て行け。
使い道のないドルを国内におしつけて
儲かったのなんだの
円高でその利益が減っただの
そんな下らん議論にはとても
つきあえない。
722名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:31:34.41 ID:PKNnIJXF
なにかと競争主義を持ちだすやつは多いけど、
競争主義は「何に向かって」「何を基準として」競争するかがカギ。
「官僚は保身に汲々としている」ならば保身に向かって競争しているわけで。
1) 何に向かって競争すべきか
2) 何を基準にすべきか
ってのに回答できなきゃ官僚以下の馬鹿だと自白しているのに等しいよ。

>>720
天下りに関しては退職まで国が飼う方式は検討されてるよ。
だが総賃金が増加するので政治家が渋ってる。

あと官僚は実は政治家にはかなり忠実で、政治家には逆らわない。
政治家に従わないといつ飛ばされるか分からんからね。
「官僚が政治家に従わない」ってのは単純に
官僚の持ってきた“現実”の前に政治家が思考停止しているだけ。
政治家が実行可能なプランを提示すれば官僚は粛々と従うだけだよ。
実行可能なプランならね。
「埋蔵金削れ」「科目見ましたか?埋蔵金の大半は年金ですが」
って思考停止するようならダメだ。
723名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:33:22.53 ID:PKNnIJXF
>>721
日本人が貯金を崩して商品買うならアメリカに売る必要はないんだよw
内需拡大=貯金を崩す、だぞ?デフレとはそういう意味だ。
724名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:44:29.31 ID:py7ttXr3
>>722
>官僚の持ってきた“現実”

例えば、統計資料を手にして「大臣のおっしゃる事はわかりますが、残念
ながら現実はこの通りです」ってやるわけですね? わかります

問題は、その現実の反映たる統計資料等ですね
誰かが言ってたけど、嘘には3種類ある。嘘と真っ赤な嘘と統計だw

政治家にも統計の嘘などを見抜く頭が必要だね
ブレインに役人だけ使うわけにもいかないんだけどなあ
725名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:50:01.19 ID:py7ttXr3
>>722
>だが総賃金が増加するので政治家が渋ってる

現在は公務員の平均賃金が民間総平均を著しく上回っている
だから、公務員の総賃金自体かなり落とす事を前提に検討すべき事項だ

大体、その賃金格差自体よくわかってない政治家にそれを伝えなければ
公務員の“教示義務違反”だと思うしね
726名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:53:25.95 ID:PKNnIJXF
>>724
>>714にも書いたけど統計をまともに読めるってのは超重要なのよ。

一言いわせてもらえば、偽造データでなければ統計は決して嘘をつかない。
で、統計データそのものは多重にチェックされていて偽造は困難だし、あえてするやつもいない。
統計を扱う一つのポイントは統計が何を意味しているかの適切な解釈と、
求めるデータを得るための補完統計があると理解できるかどうかであり、
これができないとラベル通りにしか読まなくなる。

官僚は統計で嘘をついているわけでは決してない。
統計で何を調べるべきかもある程度は世界的に検証済みだ。
要は額面通りにしか読まない、あるいは不適切な読み方をする政治家がアホなだけ。

「ブレーンが必要」というよりは、
いまや統計の基礎知識は庶民でも知っているべき教養だよ。
ブレーンはともかく本人だって最低限の統計の知識は必要よ。
727名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:56:01.80 ID:PKNnIJXF
>>725
賃金を勝手に下げるのは労働法と齟齬が生じるんだよ。
公務員の賃金上昇の根本原因は高齢化であって
ベースアップも手当ても抑制されてるしな。
要は民間では倒産etcで首切りがあったが公務員ではそれがなく、
公務員の賃金は「首を切られなかった場合の民間」と同じ。

ここが厄介な点。
728名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:58:12.48 ID:LZW3es0f
>>719
征夷大将軍はVIP。日本だって最優先。
その例えを用いるなら、将軍の子息や親族を優先入場させることにあたる。
つまりある立場の人の周辺に意味もなく特権を与えること。
平等思想云々とは関係ない。

イギリスならともかく、アメリカならある程度自力でのし上がってきたのがかなりいるし。
欧州はともかく、アメリカにノーブレス・オブリージュなんてのがあったら、ここまで格差開かない。
寄付で還元していると言ったって、社会全体を俯瞰してるわけじゃないから、コネ社会になりやすい。
729名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:59:45.82 ID:ghZq8H/9
>>726

そんな低レベルなデータマイニングでけむに巻いているわけじゃないと思うよ。
730名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:01:49.96 ID:PKNnIJXF
>>728
自分の寄付金で作った慈善団体にドラ息子を押しこむのは定例だしねえ。
相続税回避策の一種になっている。
以前ロックフェラーのひ孫あたりの男が海難事故で救助されたニュースがあったが、
曰く「海洋保護団体で役員を務め、1年中ヨットに乗っていた」らしいし。
731名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:03:27.01 ID:PKNnIJXF
>>729
・データマイニングという概念がない議員が結構いる
・データを掘りだした結果「詰みゲー」という結論にいたる

こんな感じ。
732名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:09:08.97 ID:5hQ2e+u3
>>728
君は将軍の跡取りにうどんやで皿洗いしろと言うのか。
733名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:12:18.54 ID:PKNnIJXF
>>732
英王族も一平卒として出征するのが一つの義務ではあるよ
734名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:13:46.39 ID:5hQ2e+u3
>>733
周りにどれだけ護衛が付くかしらんのか。
日本の皇族だって実際に前線へ行くことはあった。
ただ、あくまで建前だよそれは。
735名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:17:17.29 ID:K9wu5U3B
デフレだから円高だってことだ
736名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:29:52.85 ID:fveW44Kt
1ユーロ=140円台の時にイタリア行ったがべらぼうに物価が高く感じたな。

110円ぐらいでちょうど良い感じ。
737名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:36:16.31 ID:8WJRjUpI
円高で日本の市場としての魅力は高まるわけだし
そこで一番おいしい思いするのは結局日本企業だろ。
外国製品が流入するといったってなんでもかんでも輸入できるわけじゃない。
新興国はインフレで人件費が高くなってる。
738名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:40:16.81 ID:py7ttXr3
>>726
>偽造データでなければ統計は決して嘘をつかない

ま、都合のいい統計を出すって手もある
統計自体確かならこれもうまい方法だ
例えば、消費税の国民福祉への還元率。日本は40%そこそこだったっけ
スウェーデンあたりは80%前後かな。他の欧州各国も日本よりはるかに高い

そういう多国間比較ではギリシャとか持ち出したりw 
ま、ギリシャは知らんが、それも、ひとひねりした統計の嘘
739名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:47:08.28 ID:LZW3es0f
>>734
現在要職にあるのなら子弟の「警護」は当然必要。
継承権のある王族がエリートコースを進むのは別格。
最終的にそのラインで終わるわけじゃないから。

そもそも建前が大事。アメリカだとその建前さえない。
マイケル・ムーアが連邦議会の議員に子弟を入隊させたらどうよと
持ちかけてたろw
740名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 17:56:23.79 ID:py7ttXr3
>>727
>賃金を勝手に下げるのは労働法と齟齬が生じるんだよ

労働法の改正が必要ならやればいい
主権者の代表の政権なら普通に出来る事
関連法が多岐に渡って複雑でも優秀な官僚がナイスなサポートするらしいし

>公務員の賃金は「首を切られなかった場合の民間」と同じ

全てを民間水準に倣う必要もないが、そもそも公務員の賃金は確か従業員
100人以上?の民間企業に合わせてるはず
しかし、職業に貴賤はないから中小零細企業を除外する根拠はない
第一、公務員労働の生産性自体不明なんだから規模の大きな会社に合わせ
る事こと自体無意味w
ゆえに、まず公務員給与は民間総平均に倣うのが民主的手続きであり、
人件費削減も容易のはずですよ? よかったでしょ?
741名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:11:46.23 ID:1yW1N9+6
>>740
>全てを民間水準に倣う必要もないが、そもそも公務員の賃金は確か従業員
>100人以上?の民間企業に合わせてるはず

霞ヶ関の周囲2kmの100人以上の民間企業の一流大卒正社員で考えよう。
一種公務員はかなり下と言うか最低クラスの賃金。二種は、絶賛最下位独走だよ。
Macやスタバのバイトやパートはもっと安いは無しね。
742名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:14:05.64 ID:py7ttXr3
>>726
「社会保障への還元率」
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html

スウェーデン 75.6%
ドイツ    58.6%
イギリス  59.0%
アメリカ  53.2%
日本  41.6%


なにこれ?(^ω^)  何に使ってんの?
743名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:20:23.36 ID:e4vpQ72l
>>679
何度も言うけど財務省は短期的な財政のことしか考えてないからね?
消費が過熱したら消費税を課すことにはなんの問題も無い
消費が冷え込んだら逆の事をすればいい

むしろ、バブル期にちゃんとペナルティを与え無かったからはじけるときは一気にデフレかつ不況になったんだから
物事の順序ちゃんと考えろよ
744名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:20:56.60 ID:PKNnIJXF
>>738
還元率と税率を合算して
「国民所得の何%が徴税され、何%が再分配され、何%が行政サービス料として消えているか」
って計算できる。以前やってみたけど
日本:国民所得の35%が徴税され、22%が再分配され、13%が行政サービス料として消える」
スウェーデン:国民所得の55%が徴税され、43%が再分配され、12%が行政サービス料として消える」
だったよ。
統計を扱う人間なら、この総合性とか言及範囲に関するセンスが必要。
そうでないとあなたのように「細かいところでつつく」人間に足を取られるからね。
今の政治家にはコレがない。

>>740
世の中の法律には上位下位ってのがあって
上位の法律、特に憲法に逆らうことができない。
法の下の平等とか基本的人権とかでかぶってくると四苦八苦。
上位の法律を変えると下位の法律すべてが影響を受けるから精査が大変。
なかなか単純ではないのです。

あと従業員100人以上ってのは、紙の統計の時代の遺物だから
別にフルタイマーの全体平均でいいはずだというのは同意。
公務員労働の生産性も定義できないってのも同意。

あと、民間に合わせろてっのは民主的手続きとも言い難いかな。
この場合「民主的」の定義が公務員の生産性と同様に意味不明。
745名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:22:58.70 ID:PKNnIJXF
>>742
>>744の通り。

行政サービス料として消えている値段は世界的にそう変わらない。
北欧のほうが徴税額も多く、それが再分配に使われている。
それだけの話。
746名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:26:15.00 ID:tm0qGdbo
>>738
自分達に都合のいいようなデータを出す方法は良く使われるな。
今までの得られたデータをプロットして直線で繋ぐとかね。
そうすると100年後には日本人がゼロになりますとか
インフレが始まるとハイパーインフレになりますとか。

ていうか役人が出す予測データはいつもこの程度のしかない。
747名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:28:58.96 ID:py7ttXr3
>>741
>霞ヶ関の周囲2kmの100人以上の民間企業の一流大卒正社員で考えよう

それ、北海道や沖縄のへき地の民間企業ならどうなりますか?
地域的格差や業種格差、企業規模格差も考慮するなら、全民間企業平均
(個人企業含む)と比較するのが合理的です
もしかしたら、その公務員の皆さんも周辺の3流企業より待遇よくなる
可能性ありますから、楽しみ増えますね?
748名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:35:08.11 ID:py7ttXr3
>>743
>消費が冷え込んだら逆の事をすればいい

ですよね?
消費が冷え込んだら消費税減税か凍結でしょうが、この20年そんなの
やったの見たことないw

消費税で凍てついた消費は消費税減税で解凍しなきゃね
他の方法はあまりうまくいかなかったし、、、
749名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:37:57.66 ID:PKNnIJXF
>>747
職業に貴賎なしってことで
エリートも末端事務もあんま変わらんのも難。
750名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:38:55.08 ID:LZW3es0f
地域格差の問題がでないように官舎を用意したり厚生を整えてるんだろうから、
特定の地域だけで比較するのは好ましくないでしょう。
751名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:42:51.94 ID:BKHxf9aX
>>28
別に政府紙幣を発行しなくても、買収目的で銀行が企業に貸し付けをすれば
企業がドル買いして円安になる。(買収したものを担保にする。)
政府が直接介入するといろいろとうるさい事になる。
752名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:52:38.54 ID:py7ttXr3
>>744
>統計を扱う人間なら、この総合性とか言及範囲に関するセンスが必要

センスなくて申し訳ありません
只、表面的データだけでは推し量れないものもある事はわかってほしい
単なる税率比較だけでは無意味なのは同意ですので

そうすると、その課税等が所得再配分政策に適合して妥当かどうかも問題
となるでしょうね
例えば、その課税が上位1%の高所得者に優しくてその他大勢に厳しいもの
なら、最終的に国民負担率が同じだからいいという結論は出しにくい

消費税は高所得者の減税と引き換えに導入されましたが、その結果はご承知
ですね?

あなたのデータが正しいとしても、それで課税政策等が正しいとは限らない
ので、それも、広い意味では「統計の嘘」ってやつじゃない?
753名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:03:07.21 ID:py7ttXr3
>>744
>上位の法律、特に憲法に逆らうことができない

当たり前ですよw
だから、民間平均に準ずるのは合憲だと思います

>あと、民間に合わせろてっのは民主的手続きとも言い難いかな

ムリに合わせなくてもいいのでは?
公務員は「国民のしもべ」だから民間総平均より安くて構わないという
意味でしょうから、その意見には私も同意せざるを得ません
754名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:09:04.24 ID:PKNnIJXF
>>752
そういう指摘はありだと思うよ。
まあ累進性と各種税の国民所得に対する比率とか
まだまだ統計的に考える部分は多いけどね。

ともあれ、政治家もマスコミも市民団体も
統計を自分の主張に合うものだけチェリーピックすることに慣れすぎていて、
「どんな統計値があれば有権者の判断に資するか」
ってセンスが完全に欠落している人が多い。

本来これは官僚が判断しちゃいけないんだよ。
官僚はあくまで機会であり、国会の議論の判断までやったら越権行為(行政・立法)になる。
やる人がいないから官僚がやっちゃってるけどさ。良くないと思うよ。
755名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:15:57.87 ID:PKNnIJXF
>>753
> 公務員は「国民のしもべ」
この考えが憲法(第18条、第27条)違反なんだよ。

公務員は行政サービス執行のために雇用契約を結んだサービス業労働者であって、
法的強制力を分与されているから濫用を防ぐために「全体の奉仕者」(第15条)という縛りがつけてあるが、
それは雇用契約にかかるものではなく業務に関わるものにすぎない。
756名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:26:24.54 ID:py7ttXr3
>>755

日本国憲法前文
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する

ここで言う主権者たる国民は誰と対比されてるかわかりますか?
憲法学者の通説では、君主と公務員だそうです

そこから、公務員の地位は主権者たる国民の「しもべ」とする解釈が
自然に出てくる

尤も、公務員も個人人格上はもちろん“国民”ですのでご安心下さい

そういう意味では、給料も民間平均に準ずるとするのは憲法の趣旨に
かなっていて合理的ですね
757名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:32:39.40 ID:vmgMgbWn
工業製品じゃなければ、何を売って外貨を儲けたらいいかな。
758名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:34:02.94 ID:KOF323PP
>>757
賢い人達は日本脱出を考えている
759名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:35:46.62 ID:PKNnIJXF
>>756
基本的な賃金システムは民間平均に準ずる (「しもべ」としての拘束)
勝手に賃下げされない (個人人格上の「国民」としての権利)

下げる方向の調整だとこれが齟齬を起こすんだよ。
ここの法的問題が解決されればいいけど、
ただ基本的には公務員が「しもべ」としての拘束のかかる公権力を濫用して賃金を維持しているわけではなく、
昔結んだ雇用契約では高齢化に従って上がり、特に地方では格差が大きくなるが、それは勝手にそうなっただけであって契約通り。
勝手に賃下げされないという個人人格上の「国民」としての権利のほうが恐らく優先されるだろうと考えられる。

ここの調整が一番難産かと。
760名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:46:01.71 ID:LZW3es0f
全然関係ないけど憲法18条を考慮するなら、福島第一で働いてる人達の
調査をきっちりやらないといけないはずなんだよな。借金やらの話が
あれだけ報道されてるんだから動かない理由はない。

その辺を看過してるんだから、行政の職務怠慢でも理由にして下げてもいいんじゃないかな。
人員が足りないから増やすために下げると言ってもいい。
761名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:50:27.70 ID:py7ttXr3
>>759
公務員も個人人格上は国民です
そうすると、民間同様賃下げもあっていい
他の先進国のように

そうすると、問題は人事院の存在でしょうかね
これは、かってのゼネスト対策でGHQが緊急避難的に定めた制度ですが
もう先進国ではどこにもない

ここは一つ、公務員の好きなグローバル・スタンダードに従い、人事院は
廃止。賃金は労使交渉で決める。使用者たる大臣は広く解雇権を持つ
公務員は言いたい事があるなら労働基準局に相談に行く事も認める

とりあえず、タイム・スケジュール的には、まず争議権の認容ですか
大切な事は、争議権と団体交渉権の食い逃げを防ぐ方策ですね
762名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 20:14:01.03 ID:PKNnIJXF
>>760
前半部はその通り。後半部はなんとも。

>>761
適法な範囲での賃下げはやってるのよ。
ベースまで含めた賃下げとなると、
債務不履行を前提とした整理段階でないと始められない(判例)。
だから破産自治体では整理できてるが、破産させるのかというのが一番の問題。

ただ、労働契約で縛られるサービス・労働と、法的強制力分与に伴う制限は、
ちゃんと区別されてしかるべきだとは思うね。
763名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 20:49:51.33 ID:py7ttXr3
>>762
公務員の特殊性を鑑みると、抜本的解決には人事院廃止
当然、人事院規則もそこで定められている給与規定も完全リセット

新たに、現実的で憲法にも労働法にも抵触しない給与規定の策定
もちろん、キーワードは民間総平均に準ずる
これで、全てクリアですね

只、それは少し時間がかかるので人事院給与規定をまず先に見直すのが
現実的かな?
抵抗が予想されるから野田さんの指導力が問われるけど、多少強引でも
国民が大賛成だから大丈夫
最高裁も空気が読めるから心配いらないよ

ま、役所を破産させてもいいけどねw
理論武装は、心ある官僚達にまかせていいはずです
764名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 20:55:31.85 ID:/eT/xxsv
もうさ、食い物から着るものから、生活必需品含めてすべて個人輸入で暮らそうぜ
765763:2011/09/10(土) 21:04:54.03 ID:py7ttXr3
公務員給与大幅削減の理由は、
1 赤字財政。このままでは国家存続が危うくなる
  ま、倒産懸念があれば民間でも認められるからこれはこれで大丈夫

2 官民給与格差の是正
  これも、憲法で保障された平等原則の適用なので、判例より優先される

これくらいやればいいんじゃないかな?
766名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 21:23:13.29 ID:PKNnIJXF
>>765
判例は法律と同等の効力があるんで
判例を覆したければその法律の改正が必要。

あと賃金は下げられない(賃金の下方硬直性)は
通常はインフレによって回避される。
つまり実質的な賃下げを行うにはインフレで賃金据え置きをする。
円高デフレ時にはこの機能が破壊されるので、
円建てでデフレ補正なしで金をもらう人、公務員と年金生活者が相対的に有利になる。

また赤字財政の原因も、元をたどると庶民の貯蓄志向だったりして、
同じく貯蓄志向に由来する円高デフレと密接な関係がある。

円高デフレ問題ってのは結構クリティカルなんですよ。日本にとっては。
767名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 21:58:34.89 ID:3MbofEDG
>>766
年功賃金の廃止と正社員〜非正規への切り替えで
デフレ下でも 1/3位 に賃金は下がるぞ。その実験中だぞ
今の4,50代だけは逃げきる。こいつらが定年になった頃には
4,50歳ホワイトカラーも年収200万円台になる

ジジババの莫大な貯蓄も医療費と税金と子や孫の生活費になって吐き出される
円高もデフレも世代間格差も空洞化も、全てはあと20年位の時間が解決する
その先にあるのは平等な貧乏国。そうなれば日本発の世界企業(どこに買われてるか知らんが)の工場も日本に戻ってくるわ
768名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:03:48.94 ID:PKNnIJXF
>>767
日本の潜在能力からすると
ちゃんと吐き出されてNAIRU超えてくると貧乏国になるのは考えにくい。
デフレってのは貯金すると稼ぎが減って、貯金を崩すと稼ぎが増える現象なんで、
貯金を吐き出す段階でなお貧乏ってのは相当破壊が進まないと起きないかと。
今は手枷足枷はめてる状態だから「競争力が落ちた」は潜在的には真に受けないほうがいい。
769名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:11:12.42 ID:hMxzWoPQ
>>768
>貯金を崩すと稼ぎが増える現象
コレが分からない
今時、ジジババが貯金切り崩して起業したり、投資したりするが先あるのか?
安愚楽牧場か?

損しよう得しようと、収入<支出 なので貯金は吐き出すしか無いだろ。
失業ニートやリストラやワープアの孫や子をばあちゃんの貯金で養ってるのが現代なのに
770名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:17:04.13 ID:+WpoEiF0
そもそも非正規5割、無貯蓄世帯4割で
車が売れるとか思うほうが頭がおかしい。
アメリカでしか売れないならアメリカに出て行け。

要らんドル稼ぐ企業なんて日本の邪魔だ。

円高で利益が減るとかなんとかうるさい。
アメリカにでていけば為替の心配なんかしなくて済むだろ。
すぐに日本から出て行け。
771名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:29:37.01 ID:tm0qGdbo
資源買うにもドルが必要なのに円だけでどうしようってんだよw
嫌なら戦争して勝つしかない。
772名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:33:27.29 ID:AWXhjZdm
円高じゃないっていう官僚の工作員が沢山居るなw
お前らが仕事できないからって国民を騙す事に力入れんなよ。
何も仕事できないならリストラして、その分減税しろ。
その方が日本の為だわ。
773名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:35:02.47 ID:Z3FXJZxB
円高をポジティブに捉えるには、雇用問題をポジティブに解決できる手段がないと無理
774名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:38:02.10 ID:+wf2VDf5
団塊ジュニアが退職するころにはどの企業もスリムになってるんじゃない?
あと20年ちょい
775名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:46:34.84 ID:+WpoEiF0
>>771
輸入と輸出は同じだけありゃいいんだよ。
それが
100兆の米国債と数十兆の外貨準備と
貿易黒字と

資源を買う金は溢れちゃってる。
ドルが溢れてるから国内に円が回らない。
ドルを稼いでくるアホ企業に
使い道のないドルを押し付けられてる。

よくこんな体制で来たよな。とっくに反乱がおきてもおかしくない。
あまりに国民に経済の知識がなさすぎた。
776名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:56:03.79 ID:2L2ka3Az
別に資源を買っても需要が無ければどうにもならないんだよ。
内需は悲惨だし、外需だと円高が足枷だし。
内需が倍になれば資源価格が倍になっても問題ないんだよ。
777名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:27:03.94 ID:tm0qGdbo
>>775
内需に合わせて外需も減らすって、完全なデフレ社会じゃないかw
まさに財務省、日銀が目指すユートピアの完成形態。
778名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:34:10.23 ID:py7ttXr3
>>766
>判例を覆したければその法律の改正が必要

法律の適用順序
特別法>一般原則>判例>慣習法
そして、いずれの場合も憲法順守が求められる
法、判例の適用が憲法違反となるケースは認められない(憲法の最高法規性)

国が潰れそうになったり、平等原則違反となる法律、判例の適用はムリ
です。憲法も法も偉大なる常識の積み重ねに他ならない事を理解しましょう
779名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:35:25.24 ID:9UTv20Is

いつ1ドル50円台になるんだ?
待ちきれないぞ
早くしろ!

780名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:42:04.97 ID:py7ttXr3
>>766
>赤字財政の原因も、元をたどると庶民の貯蓄志向だったりして

なるほど
経済原理を無視して消費を凍りつかせる消費税をゴリ押しした財務省は
悪くないと?

政治家ガー
アメリカガー
国民ガー

ですか

笑えるけど、私は決して嫌いじゃないですよ?
781名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:58:40.59 ID:qdT046iK
>>779
で、50円になったらどうすんだ?
782名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:02:37.73 ID:XWCSDz59
家計の貯蓄率は確かG7の中で最低だぞ
貯蓄率が異常に高いのは企業
783名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:06:39.07 ID:M+impJ+E
>>782
>家計の貯蓄率は確かG7の中で最低だぞ

消費に回らない所得は全て貯蓄とカウントされる。
そしてその貯蓄の中には借金返済も含まれる。

欧米では、バブル崩壊、バランスシート不況では当たり前の状況だな。
784名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:11:48.04 ID:3kcSAkNo
>>782
>家計の貯蓄率は確かG7の中で最低だぞ

現役世代は、まだまだ高い貯蓄率だそうですよ。
785名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:18:43.89 ID:RQys4gh1
>>782
我が国では貯金が1円もない家計が国内全家計の40%にも達しているという

20年以上にも及ぶ消費税不況は確実に国民の力を削ぎ続けていると
いう事だろう
貯蓄が偏在し、マクロの所得循環が妨げられているのも深刻な問題ですね
786名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:25:22.05 ID:M+impJ+E
>>785
>貯金が1円もない家計が国内全家計の40%にも達しているという

人口は減少してるのに世帯数は増え続けてるからね。

どういうことかと言うと、若者と老人の一人暮らしが増えてるということ。
若者が金持ってないのは古今東西変わらないし、老人に貯蓄は不要
年金が終身出るワケだし。

まあ、統計から想像するほど悪くないよw
787名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:35:13.70 ID:8p4f+XNa
>>769 >>780
貯蓄と言うのは消費の留保だが、
留保して後に使えるという担保が必要になる。
良く担保として使われるのは現物(特に資源)で
担保としての需要が増えれば値上がりする。
またまんま証券類を担保として使うこともできる。

でも証券の量はGDPに拘束されるし資源の量にも限界がある。
要は貯蓄には限度があるってこった。
個人金融資産は対GDP比で増え続け、
もう誰も貯蓄を担保できなくなってきた。
で、激しい担保の奪い合いが行われいてる。
これがデフレってわけ。
788名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:36:14.27 ID:RQys4gh1
>>786
クズネッツの偉大な業績は消費性向の安定性を立証したこと
但し、臨時所得・所得減があると消費者は消費性向を変更する

所得減は消費性向を低めることになるが、問題はここにある限界が
存在することだ
要するに、食料品等の基礎的消費には節約限度があるという事であり
消費者は貯蓄を取り崩したり借入してでも消費するだろう

そして、それも今や限界に近づいている
経済政策当局は慎重に今後の国民貯蓄動向を見守るべきだ。危険です
789名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:36:51.53 ID:8p4f+XNa
>>785
個人金融資産の額は増え続けているよ。
もう誰も担保できないほどにな。
お前さんが誰かの貯金を将来使えると担保できるなら
貯金できる金額も増加するのだが。
790名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:38:24.80 ID:8p4f+XNa
>>788
個人金融資産の対GDP比を見てみなよ
「増えない」んじゃなくて「増やせない」んだよ。
誰も担保できないほどに巨額の貯蓄が降り積もったためにな。
791名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:43:21.31 ID:njMnU1t9
>>782
サラリーマンの住宅ローン支払いは貯蓄にカウントされるし
昔の預貯金を切り崩して生活してる人は収入もないので貯蓄率にも反映されないのか
792名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:48:01.93 ID:RQys4gh1
>>790
問題は、その巨額の金融資産を国民平等に持っている訳ではないという事
ですね

一部の人間に偏在していても、統計的には“日本の”貯蓄額は巨額だとなる

この国の所得再分配政策自体は見直す必要があると思うね
このままでは、所得・貯蓄の偏りが社会不安を引き起こしかねない

日本人は穏やかですが、一旦切れたら冗談抜きで怖過ぎだからね
793名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:51:25.01 ID:7EVmccwL
アメがドル安を受け入れるだって?それって円に対してだけの話だろ
794名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:52:01.95 ID:8p4f+XNa
>>791
貯金を切り崩している人は負の貯蓄率になる

>>792
ジジイババアは貯蓄を捨てろってか。
再分配を受けてるのは圧倒的に普通の高齢者だが。
795名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:53:09.16 ID:M+impJ+E
>>788
>国民貯蓄動向を見守るべきだ。危険です

毎年最高額を更新し続けてるからなあ…
それでいて金の巡りが悪い=不景気で金が無いとかほざくしw

確かに危険だわなw
796名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:01:21.46 ID:PGAsDwpf
>>795
毎年最高額更新するのは当然だろ
797名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:05:41.23 ID:njMnU1t9
>>794
日本は格差のない社会で、一般庶民も巨額の預貯金を持っているんだけどね

巨額の預貯金は庶民ジジババの貯蓄
でも今俺が60で定年になったばかりで、持ち家と現金3000万持ってたとしても
年金も医療制度もいつ崩壊するか分からないし
崩壊したら、一年300万暮らしても10年しか持たないから、恐怖して節約生活するかもな
息子や娘が非正規ワープアで親の金を頼って暮らしてる場合もあるし
大金持ってるからといって金持ちではないのが怖いところ
798名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:07:31.89 ID:8p4f+XNa
>>796
>787誰が担保するかって問題があるし
毎年最高額を更新しているからこそ円高が止まらない。
799名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:13:02.59 ID:PGAsDwpf
>>798
韓国みたいなごく一部の国を除いて、家計貯蓄率なんて変動はあっても+の国がほとんどなんだから毎年更新しない方がおかしいよ
ましてや毎年2%程度(日本を除く)のインフレが起きてるのに
800名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:18:14.50 ID:8p4f+XNa
>>799
インフレが起きてるっても、
結局は資源投資によるエネルギー・食品価格の高騰が引っ張り、
同時に新興国投資(工業製品価格低下)も起きてるって感じだが。

資源が〜禿鷹が〜って言うけど
正体は俺らの貯金だぜ。毎年増え続ける。
801名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:19:16.89 ID:5V6wWSeu
シナチョンの低所得者の移民に反対と書いてるけど、自分も嫌だけど人工は増やさないと国力が低下する

一人の金持ちの贅沢費に期待できなく、1万人の低所得者でも、一人一人は、食事する、服を着る、家に住む、車に乗る、風俗に行く、
電気、ガス使う。これを1万人分集めれば大きな経済規模になる。

アメリカの大金持ちならともかく、日本の老人は溜め込むだけで使わない。金が回らない。

802名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:21:02.72 ID:lYEgUu8O
>>787
現金を担保できるものが無くなればインフレになるんじゃないの??
GDPが下がれば海外から見た貯金の価値が上がってなんで?
803名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:36:06.29 ID:8p4f+XNa
>>802
日銀は「担保つきの現金」しか認めていない。
「担保つきの現金」は出回る数が少なくて価値が上がる=デフレ。

日銀を攻撃する人が多いのはこれが理由。
804名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:36:57.34 ID:mt7DyN8Q
>>801
別に老人が使わなくても、
勤労者にお金が回ればいい訳で。
インフレにすればいい。
老人のため込んだキャッシュに課税して、
労働者と果敢に設備投資した企業が恩恵を受けることになるからな。

人口なんて増えなくても一人当たりのGDPが上昇すればそれでいいし、
そうすることによって子供を育てる余力が生まれる。
805名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:41:24.19 ID:5V6wWSeu
>>804
> 老人のため込んだキャッシュに課税して、
老人を狙い撃ちにして課税かよ。そんな馬鹿な。

> 人口なんて増えなくても一人当たりのGDPが上昇すればそれでいいし、
> そうすることによって子供を育てる余力が生まれる。
それが出来ないから国力が衰退してるの。

あんたは空想だけで、現実的ではない
806名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:48:34.23 ID:lYEgUu8O
>>805
外国人を入れても、どう考えても税収より社会保障費のほうが上回るだろ
アホでも2008年の時にきづいたろ
807名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:49:11.29 ID:mt7DyN8Q
>>805
課税の仕方なんてのは恣意的なものなんだよ。
消費税や酒税・たばこ税は消費したら課税され、関税は輸入したら課税される。
所得税は稼げば稼ぐほど高税率になる。
これは狙い撃ちじゃないのか?

勤労者一人当たりのGDP(一人当たりの豊かさ)を高めないと、
年金額も減らざるを得ないのはさすがに分かるよな。
808名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:00:28.93 ID:5V6wWSeu
>>807
増税しか思いつかないのに、どうやってGDPを上げるか書いてないじゃん


>>806
それは分かる。在日の生活保護1兆円?ふざけるなと言いたい
809名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:04:17.84 ID:M7RX3uql
どうせフローマネーはまわりまわって商品に流れ着くんだから
ウルグアイあたりの農地を買い捲るとか、
大手の海外企業株(BHPとかXTRとかGLCとか)買い捲るとか、
政府が大々的にバックアップすりゃいいのにな。
810名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:04:40.04 ID:mt7DyN8Q
>>808
インフレって意味がわかるか?
復興費用に使ってもいいし、一人当たり毎月10万円程度ばらまいても
いいから日銀に3%程度のインフレになるまで札を刷らせろってことだ。
811名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:17:17.94 ID:5V6wWSeu
>>810
日銀は、金融緩和に前向きではない。
10年以上ゼロ金利でもデフレが止まらない。

国民に金を配るのはいいことだと思うよ。
ベーシックインカムだっけ。
812名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:29:08.10 ID:f2bcGbKs
日銀総裁の給与はアメリカのFRB議長の給与の2倍
813名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:30:14.86 ID:mt7DyN8Q
>>811
日銀がカスなんだから、
国会がケツをたたいて国債を日銀に引き受けさせればいい。
少なくとも引き受けさせた分、マネーサプライが増え、
期待インフレ率も上がる。

ベーシックインカムのいいところは、
おそらく消費性向が上がることと、
分配が恣意的じゃない分、
官僚や政治家が既得権益をつくりにくいことだな。
デメリットは「働かざるもの食うべからず」って価値観があるから、
票を失いかねないな。
814名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 03:46:52.83 ID:IhuKOZwh
>>786
平均したら何も変わらないのに
最近、騙そうとする奴増えたなぁw
これもネット工作資金からでてんのか
815名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 04:11:22.99 ID:kQozSlRN
>>813
今の日本人ならベーシックインカムなんていう究極のばらまきを
提示したら即政権奪取でしょう。
ベーシックインカムなんて小さな事を言わずに、国民一人あたり
1億円配ったらどうです。
みんな利息生活できて誰一人働かなくて良くなるよ。

元となるお金の裏づけもなくお金を配れば良いなんてのは、非現実的なんだよ。
816名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 04:18:57.21 ID:TK8+rUpf
義務教育もサービスのバラマキだぜ
817名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 04:37:05.19 ID:kQozSlRN
>>816
義務教育は元となるお金を税金で集めてし、
費用より教育による効果の方が大きいと思われているから
実施されているんでしょう。

個人的には義務にする必要はないと思うけどね。
818名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 04:40:17.83 ID:uysO8KaA
よしっ!!よく分かった。美人(男女)のみ100万人単位で受け入れよう。
おれは政治家になる。党も創る。美人党だ!!
819名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 04:55:48.53 ID:Vh37IvcV
>>26
値上げすんだよ当たり前だろ
820名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 06:05:26.04 ID:Utt5MGqa
何が物価だいい加減にしろ
デフレなのは誰の責任だ?あ?
国内で物が売れず、海外では利益が出ない
これじゃ国内産業は壊滅だぜ
821名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:07:39.26 ID:ubsnooPh
なんで日銀がゼニ刷らねええかやっとわかった。
円高デフレにしておきたいんだ。
そうすれば長期金利が上がらねえ。
外国からは1%切る低金利の国債なんか興味ないから買わない。
これがミソ
おかげで95%日本人が国債持っている状況になった。
これでヘッジファンドどもの標的にならない。
売り崩すことができないのだ。
国債保有している日本の金融機関には財務省、金融庁、日銀
の天下りがようけ主要ポストに就いている。
これがお目付け役。
カギかけてうれねえようにしている。
デフレを維持していれば長期金利が低位安定。
円貨が維持されれば自分らの年金、退職金も安泰。

これが目的でデフレ続行中だ。
822名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:29:51.52 ID:zcv5eNgj
>>821
興味深い意見だ。
しかし、財務省は東大法学部の俊英の集まりだろう?
この戦法は日東コマ船、大東亜帝国のお金持ちのぼっちゃんの発想する戦法じゃないか?
823名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:37:47.31 ID:1l/ygusv
>>821
いや、年率10%を超える円高のせいで外人からは超魅力的だぞ >日本国債
824名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:47:13.17 ID:b5cMQnI0
インフレってのはほとんどの労働者が正規雇用、終身年功序列でなければ国民にプラスにならない。
よって今の所得が少ない、これからも伸びない労働者が多い状態だと、円安、インフレは
国民生活を破綻に導く。円高が正解。円安で所得がが伸びないことはこの20年の推移で明らか。
825名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:54:56.72 ID:1l/ygusv
>>824
目の前の現実見えてるか
円高で派遣切りが今のご時勢だぞ
826名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:08:47.78 ID:ol/BC/wH
>>823
円高が無くても、
日本国債の格付けを下げられてるんで、買ってもらうには
高金利の利子をつける必要があるんですよ。

外国勢は早晩日本国内だけでは国債の償還が出来なくなる事を見越して、
格付けを下げてきてるんで、なんとかしないと高利貸しに借金するはめになる。
827名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:20:13.32 ID:WGiDHE5x
海外で車売る時は
円ベースで変動させれば円高になっても問題ないじゃん
828名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:33:24.51 ID:PGAsDwpf
誰がわざわざ高い日本で生産された物を買うんだ?
829名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:05:24.40 ID:SYxFCJkn
>>821
自分は日銀法を忠実に守ってるだけに見える。
(即ち、通貨の信用維持と物価の安定)

法の遵守が第一という法学部の学生の考えそうなことで、日本経済がどうなろうと
知ったこっちゃないという姿勢だから売国的に見えるんだろう。

>>827
100万の車が2年後に130万円で売られてたら、他の国の車買うだろ・・・
100万の車が70万円になったら買いだと思うけど。
830名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:54:30.71 ID:b5cMQnI0
>>825
派遣切りなんて120円だった5年前からやられてるが。
831名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:04:02.98 ID:PK9NH8e+
>>824
逆だろ。
インフレ耐性が弱いのはむしろ雇用の流動性が低いところだ。
インフレになればバイトや期間雇用の賃金は即座に上がるが、大企業のリーマンは1年後の春闘までお預け。
公務員は民間の給与が上がった後の人事院勧告まで更にお預け。
一番割りを食うのは年金据え置きの年金生活者。
832名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:56:50.79 ID:FKwLJoiN
>>825
円高のおかげでの派遣採用もあるわけだから
個々に観れば悲劇もあるが、社会全体で観ればイーブンでしょ

正社員は安穏として、非正規にしわ寄せがある社会が良いのか?という問いはあると思うが
833名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:22:44.73 ID:1l/ygusv
>>830
一斉に行われだしたのはリーマンショック後の円高局面だ。そして派遣村ができた。

>>832
失業率上がったまま戻ってないからイーブンなんてことはありえない。統計見ろ。
834名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:53:56.29 ID:1l/ygusv
>>583
アメリカの名目実効レート探すうちに寝落ちして放置してた粘着に亀レス。

>各論では理解しつつも総論では肯定などしていない。むしろ否定的だ。

繰り返す。FTは固定相場制がスイス経済にとって基本的に良いものだという指摘をしている。

>それならドル円の実質実効レートでは決して円高ではないで終わるだろアホかよ。

それは典型的な勘違いなんだよ。
実質実効レートの推移は時々の相対的な水準を表すだけで、
絶対的な水準から円高化円安かを指し示すものではない。
ある時点より円安だとしても、その比較時点が実勢に比べ超円高だったとすれば
現時点が円安とは必ずしもいえない。

絶対的な水準の目安としてよく用いられる購買力平価ベースなら
日本は数十%も円高。逆に韓国などは数十%安い。今の日本は明らかに超円高。

>ドルに対して安くなってるだけで、他の通貨に対してリーマン直後より円安です。

ドルに対してだけってw
実質実効レート、つまり世界57カ国の通貨を貿易額でウェイト付けした基準で比べると
日本は突出した円高になるといっているだろう。ドル以外にも(たとえば韓国ウォンなどに
対して)も円高なんだよ。実質実効レートの意味も知らないアホだったか。

>直後だけだろ。今は引き締めだ現実みろアホ。

それはトリシェがバカだから。ECBは歴史的に引き締めキチガイだからな。
今引き締めたのは危機が収束してインフレ懸念が出たと錯覚したせいだろう。ユーロ安は十分だと。
しかしその後の推移を見ればむしろ追加緩和が必要な時期だ。
いずれにしても自国通貨高を肯定している国などない。
835名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:35:32.89 ID:xotDHJ3A
購買力平価なんて小難しい単語つかわなくても
アマゾンとamazon.comで同じ商品検索して値段比べりゃ
一目瞭然でちっとも円高でないことが判る。
今の為替レートで換算しても2〜3割日本の方が高くなる。
商品によっては倍以上。
日本は人件費が高いから、なんて解説するアホウがいるが
じゃぁアメリカ人の所得水準が低いかっつと現在の為替を基準にしても
一般サラリーマンの所得水準はアメリカの方が1〜2割高い。
結局ドル円は50円くらいにならんと辻褄が合わんのよ。
時間は掛かるがいずれゆっくりとその辺のレンジに収束するよ。
836名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:57:08.05 ID:1l/ygusv
>>835
それもよくある勘違いだが、内外価格差の調整において

自国の物価が海外よりも安い場合 → 円高で調整する
自国の物価が海外よりも高い場合 → 円安で調整する

だぞ。購買力平価で見れば日本の物価は海外に比べて著しく高い
(対アメリカでは30%も高い)ので、金融緩和によって1ドル100円程度まで
円安にしても何も罰は当たらない。
837名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:01:07.30 ID:lYEgUu8O
>>836
購買力がないのは、為替レートの問題ではない、日本人の収入が低いんだ
一ドル100円にしたらビッグマックがアメリカより安くなってしまうし
マクドナルドのバイトはアメリカのマクドナルドのバイトを下回ってしまうだろ
838名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:13:30.14 ID:1l/ygusv
ちなみに時折「これまでは円高で製造業が得をしてきたのだから・・・」とか、
あるいは「この程度の円高で弱音を吐く産業などいらない」とかいう説教くさいレスを
見かけることがあるんだが、実は購買力平価からするとこれは完全に間違った主張。

為替レートが購買力平価よりも高い国は、非製造業(非貿易財産業)の
サービスや製品を、国際価格よりも相当割高な水準で買わされている状況。
つまり製造業ではなく非製造業の努力が圧倒的に足りないわけ。

もしここで製造業が非製造業を上回る努力を行えば、為替レートは購買力平価よりも
さらに乖離するだろう。つまり非製造業の怠慢によって製造業の努力は他国と比べ報われにくい。
ここから更に製造業への努力を要求したり、あまつさえ怠慢を非難するというのは
本末転倒な主張と言わざるを得ない。

この理不尽な状況を是正するには、むしろ円安誘導によって100円ショップ等安売り命のブラック業態や、
大した付加価値も創造できない(法律で保護されている)一部零細業者などを淘汰し、
真に豊かなサービスとその高い労働生産性にふさわしい好待遇の雇用を提供できる企業に
市場シェアを明け渡す必要がある。日本経済の長期的発展のためにも円安誘導は絶対必要だ。

>>837
購買力平価の意味がわかってないな。収入の多寡とは直接的には無関係だ。
むしろ内需産業が生産性に見合わない高コスト=過剰な人件費を享受してると購買力平価よりも円高になりやすい。

つかビッグマック平価厨房うざい。たかが一種類の財を比較しただけで物価が測れるかよ。
同じ食い物でもたとえばピザの値段を比べれば日本は圧倒的に円高という結論になる。
比べるなら無数の商品をまとめて算出された、IMFやOECDの購買力平価でないと意味がない。
839名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:39:21.28 ID:PGAsDwpf
>>835
じゃあ新興国通貨とか暴騰するんだろうな
どの国も所得も低いし、アメリカの製品なんてそうそう買えないし
逆にスイスやノルウェーとか裕福な国の通貨は下がり所得もそんな増えていかないんだろうな
あんたの理論ならw
840名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:54:09.29 ID:fWEv2/fm
>>838
購買力平価でみないとだめなのは同意。というか当たり前。
しかし米国債買い続けた恩恵をじかに受けてきたのも事実ではある。
国からすれば雇用を守るためにやってきたわけだけだし、関連企業もそれで潤ったけど。

>>838
100円ショップは別にいいじゃない。

ブラック対策は労基署がちゃんとやればいいんだろうけどやる気がない。
ILOもろくに批准しないから、国策としてやってないんだろうからここから変えないとだめだろう。
つってもアメリカなんて雇用の際の条件は守られてても、その条件自体が酷いことも多い。
841名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:40:42.78 ID:mt7DyN8Q
>>815
さすがにハイパーインフレになるな。
お金の裏付けはその国の生産性だから。
842名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:47:36.66 ID:1rBE3vDJ
>>1
>【コラム】円高を甘受することを学び始めた日本(英フィナンシャル・タイムズ紙)[11/09/09]

英国も、ボンド安を甘受することを学び始めたからそちらの方を真剣に考えてね。
リフレに失敗して大変だそうで?
暴動の抑え込みは順調ですか?
大変ですね、金融立国失敗のツケが重くのしかかって(笑い)
843名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:58:25.42 ID:1djFP8aR
円高を甘受してんのは日銀と財務省だけだろ
844名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:01:20.39 ID:Ljws0NVF
このご時勢円安になって日本に輸出ドライブかけられては世界中が迷惑するからな
やはり世界景気が完全に回復するまでは円高でおねがいねちゅうことかな
845名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:03:28.94 ID:1rBE3vDJ
>>843

甘受:やむをえないものとしてあまんじて受け入れること。

日本の輸出産業のほうが、「やむをえないものとしてあまんじて受け入れ」てんじゃないの?
日銀と財務省は、「我関せず」だもの。
846名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:05:20.98 ID:7rKMVzb/
>>845
受け入れるということではないと思うよ。
日本を捨てるくらいしか輸出産業にできることはないもん。

だから、続々と日本捨てる表明がw
847名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:05:31.94 ID:s+yZp0yV
円高で仕事が無くなるんだから、もうベーシックインカムして内需を盛り上げた方が良いよ
雇用も内需中心に生まれるよ
その為の増税なら受け入れるが、ただ単に税収を増やしたいのなら増税は反対
これ以上消費を萎縮させるなといいたい
消費税5パーセントになった時の消費の落ち込みを俺は忘れはしない
848名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:05:59.99 ID:fWEv2/fm
このご時勢なんだから、とっとと輸入超過に汁と思われてるだけかと。
円安になったって、日本の輸入額が増えればどこも諸手を挙げて歓迎するだろw
849名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:06:16.96 ID:t4EOOceZ
>>845
我関せずどころか、日銀はアメリカにビビって札刷れないし、財務省に至っては増税のチャンスと捉えている。
850名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:07:16.66 ID:1rBE3vDJ
>>846
>日本を捨てるくらいしか輸出産業にできることはないもん。

それこそが、「やむをえないものとしてあまんじて受け入れた」結果ではないですか?
851名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:08:49.26 ID:t4EOOceZ
>>847
増税したって税収は増えないよ。
企業が稼いでこその税収なんだから。
そして運良く税収が増えたとしても天下り先が増えるだけだよ。
852名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:13:43.83 ID:fWEv2/fm
ベーシックインカムのアイデアの根本は長期間に渡って先行きの金銭的不安が解消されれば
貯蓄に回す額が減らせるってとこなんだな。5年間限定とかだと意味がない。
853名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:13:56.18 ID:1rBE3vDJ
>>849

日銀は元々札刷りたがってないし、財務省は
「どうせ無駄金だけど、政界財界がうるさいから」
為替介入してるだけ。
854名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:16:47.66 ID:fWEv2/fm
>>849
札刷ったら消費が増えてあんたんとこの輸出にもプラスになると説明すれば、
アメリカも大喜びでしょ。復興需要や福島第一事故処理やらなんやらで需要自体はあるんだし。

やらないのは日本側の問題だろ。
855名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:19:32.54 ID:LKubmChx
そんな理由で無駄金をドブ川に捨てて欲しくないな
どうせアメリカ国債になるんだろ
為替差損が今までいくら積み上がっていると思っているんだ
856名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:25:29.76 ID:LKubmChx
もう、日本の貿易相手国はアメリカがダントツ1位じゃないんだよ
今は中国が筆頭で、アジア諸国が爆発的に増えている
それらの国は円建てが基本だから
また、中国との関係で見れば円高はしかたない
中国のインフレは酷いからな
中国に限らず、インドも凄まじいんだよ
857名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:25:49.62 ID:fWEv2/fm
国内消費が伸びれば米国債にならないよ。
国内生産<生産できたから米国債に化けてただけ。
858名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:31:58.42 ID:snKMkmyU
国債の増発にさんざん反対してるやつらが円高進行に文句言ってるのを見ると、あまりの頭の悪さに笑えてくる
859名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:34:08.23 ID:KpEZDprU
>>857
というか為替介入しなければ米国債は殆ど増えない
米国債って為替介入で買ったドルが原資になってるんだから
860名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:34:56.38 ID:1rBE3vDJ
>>858

本当だよね。
円売り介入資金の出所も知らないで、「為替介入しろ」と書き募るの見てると
「何考えてんだ?こいつら」と笑うしかないもの。
861名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:37:44.05 ID:1rBE3vDJ
>>856
>中国のインフレは酷いからな
>中国に限らず、インドも凄まじいんだよ

どちらもドルべックがやめられない国だもんな。
ドルべックやめた途端に、国内経済が窮地に堕ちてしまうもの。
862名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:38:45.99 ID:fWEv2/fm
>>859
そもそも為替介入する必要が生じたの(原因)が
国内消費<生産なわけで。
863名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:52:35.85 ID:SYxFCJkn
>>847
増税してベーシックインカムだと景気は悪化するだろう。
100税金を納めても100還って来るわけじゃないから
まともに働いてる大多数の労働者は損することになる。

減税か現状維持でベーシックインカムは原資の問題が出てくるから難しい。
やってやれないこともないが、それが出来るなら、ベーシックインカムより
もっと効果の高いことをする。
864名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:54:18.46 ID:R2t8QG2l
対ドルでは円高だろうがこのレートのまま、現物に対して落ちていくのだ。

現物に対して超円安。ドル安になっていく。

金相場を見よ。これすなわち円安ドル安ではないのか。
今後、農産物高騰、鉱産物高騰でやっと気付くだろう。

865名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:56:42.15 ID:r2DcHefp
パルテノン神殿
買ってこいや
安住!!
866名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:58:26.56 ID:1rBE3vDJ
>>864
>今後、農産物高騰、鉱産物高騰でやっと気付くだろう。

そうなるならまだいい。
今後世界恐慌が本格化して、食料、資源価格が下落していくように予想する。


867名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:10:08.21 ID:ZB5+CYrH
給料は変わらないのだから会社の利益よりもどれだけ世の中にお金を回せるかだろう
一人一人が考えて行動することで世の中に金がまわり景気はよくなる
868名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:12:50.73 ID:KpEZDprU
景気を良くするためには日銀法改正が必要
日銀が諸悪の根源という認識は正しいよ
869名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:15:16.53 ID:KpEZDprU
諸外国では実質金利は既にマイナス圏へ突入しているが、
日本ではこれだけデフレだ何だのと言われているのに実質金利がまだかなりのプラス圏にいる
日銀は限界まで緩和してると言ってるが実際はまだ緩和余地がかなりある
この辺の欺瞞に突っ込める識者が居ないのが不幸
870名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:17:42.30 ID:DcKZjyn+
米国債=オプーナを買う権利
みたいなもんかね
円=オプーナを売る権利、にならなきゃいいが
871名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:22:13.77 ID:KpEZDprU
将来に希望がないとか言ってる若年層がかなり増えてるのに、
一方で銀行は資金需要がないとか言って金を腐らせているんだぜ?

デフレと言われているけど、銀行だけは富んでいるんだよ
これは何故かというと、国債を通じて日銀が銀行に利益供与しているからに他ならない
日銀と銀行がつるんで庶民から富を巻き上げている構図
872名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:27:05.56 ID:BVetoCEt
>>871
>>将来に希望がないとか言ってる若年層

2ch的・世間的にはそんな人間はごく一部で、就職氷河期など最初から存在しないし
俺の苦況は時代のせい社会のせいだと嘆いているのは社会のゴミクズで自己責任ということになってる。
873名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:31:00.39 ID:+sC4c4U8
政府も紙幣を刷れる権限があるのに、日銀がやらないなら政府がカネ刷れってなんで言わないんだ?
不景気・20年間デフレ・震災・財政危機・意味不明の円の独歩高
これだけカネを刷るべき条件がそろってるのに
とりあえず50兆円ぐらい刷れよ
874名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:31:02.58 ID:KpEZDprU
でもデフレ円高が進行して、企業が日本から脱出するようになって、
今頃になって日銀総裁が円高のデメリットを諸外国に説明するとか言い始めてる
ほんとギャグとしか思えないね
お前らが確信犯的に円高にしてるのだろうとw
875名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:08:03.45 ID:7rKMVzb/
>>863
じゃあ「もっと効果の高いこと」を早くやってくれ。
876名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:12:04.47 ID:fi/sj4Su
>>869

いくらデフレ下でも、名目金利はゼロ以下にはならんからね。
実質金利がプラスなのは、実に当たり前の現象。
877名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:13:55.43 ID:xotDHJ3A
>>836
あーリアルに判らん。
現状でも日本は物価が高いのに円安になったらさらに内外価格差は
広がり物価高になるじゃないの。
実際に、パソコンの値段だと同一機種をアメリカと日本で購入する場合。
ドル円が120円の頃ってちょうど倍くらいの値段だった。
現状で2〜3割高。
一物一価に収束するにはさらに円高が進まなきゃならんが。

それに比例して所得水準が変化するなら辻褄が合うが。

あーつまり、もはや日本国内でなにやってもダメって事?
878名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:21:26.45 ID:KpEZDprU
>>876
全然当たり前じゃないんだけどね
長期金利はまだ1%ある
長期金利の過去最低金利は0.5%だから、
それをベースにするならまだ0.5%も引き下げ余地があるし、
現在の経済状況を踏まえれば0.1%くらいでもいい

で、0.1%になると、流動性の罠に陥って機関投資家の国債投資熱は醒めるだろう
そうするとどうなるか?
銀行はお金の貸し出し先に困り、おそらくは企業や海外や資源に資金を向けるようになる
そしてデフレ脱却に成功するんだ
879名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:30:21.84 ID:mbos7Y+j
>>874
でも円高は海外要因って言ってるよ
日銀の責任は絶対に認めないよ、このクズは
880名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:35:20.59 ID:OrX7k/7h
>円は1ドル=79.95円をつけた1995年初めのピーク水準より3分の1程度安いことになる。

なにこれ?
26円65銭が今の適正値ってこと?
881名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:36:37.36 ID:IO9Lm3+Z
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009811.jpg

実質金利を下げるには政策金利を下げる経路と期待インフレ率を上げる経路があります。
日銀は後者の政策を全くと言っていいほどやろうとしない世界的にも特殊な中央銀行です。
882名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:43:10.07 ID:hc4Z/Bv/
>>863
電子マネーでの支給で、しかも使わないと無効になるベーシックインカムなら効果は凄い
つまり、配った金は全部消費されるからだ
しかも所得の再配分機能が高いので、今のワープア問題はほぼ解決する
役所経費も一括出来るので抑えることが出来る

例えば、公共事業に金を振りまいても、今は機械化されているから経営者しか儲けない
というか、元請だけが下請けの事情を知っているからガメツクぴんはねをするだろう

下請けは、外国人労働者に仕事を与え安くこき使うだけだろう
今の経営状況は日本国民には、余りにも不利
883名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:49:13.58 ID:hc4Z/Bv/
単純労働は今は外国人労働者が幅を利かせているのが現実
資本主義の構造上、経費が安く儲けは多くが原則であるから元請は利益を究極に高める
下請けは仕事をもらう為には、安くてもうける
下請けは儲けないといけないので、安い労働者を求める
仮に日本人が仕事にありつけたとしても、ワープアみたいな状況しかない
884名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:49:30.45 ID:KpEZDprU
>>881
実質金利を下げるにはもう一つ経路がある
中央銀行が国債を買い入れるんだ
FRBがやったような大規模な国債買い入れで金利はかなり下げられるはずなのに、
日本では機関投資家に安定利益を供与するため日銀が長期金利を1%付近に
調整しているフシがあるのが問題だ
885名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:50:49.92 ID:fi/sj4Su
>>878

貸し出し先が無いから、銀行が超低金利の国債買ってる事実を忘れてねーか?

>銀行はお金の貸し出し先に困り、おそらくは企業や海外や資源に資金を向けるようになる
>そしてデフレ脱却に成功するんだ

そんなことするなら、現状でもしてるよ。
海外に融資?
誰が好き好んで、為替差損のリスクをとるよ?
たかだか1%未満の金利のために?


886名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:51:22.40 ID:W/rVRhsW
>>877
円が安くなれば、相対的にアメリカの製品の値段は高くなるだろ。
100ドルの製品を買うのに何円かかるか考えろよ。

1ドル=50円なら5,000円
1ドル=100円なら10,000円

その例でいくなら、1ドル=120円の時代にアメリカで1000ドルのパソコン=12万、
国内価格は24万だった。1ドル80円だと1000ドルパソコンが8万円。日本では24万のままなら
3倍になってるはずだぞ。

対ドルで円が高いから安く見える。
購買力平価が小難しいわけじゃなくて、君が為替レートと物価を理解してないだけ。
887名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:52:11.50 ID:TK8+rUpf
国債の利払いと償還が年間30兆円だっけ
888名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:54:45.26 ID:KpEZDprU
>>885
だったら銀行は金利が超低い国債でも買って低利益に甘んじるしかねーな
貸出先が無いんだったら、仕方ないよね
889名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:19:02.68 ID:KpEZDprU
諸外国では既に実質金利がマイナスなんだぜ?
国債だけ買ってればウハウハだなんて舐めた商売を許しているのは日本だけ
890名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:30:38.95 ID:fi/sj4Su
>>890
>国債だけ買ってればウハウハだなんて舐めた商売を許しているのは日本だけ

市中銀行に預金している日本国民はそれでいいと思ってんだから仕方ないよね。
許せないと思ってんなら預金引き出してるだろうし。
891名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:39:41.75 ID:TK8+rUpf
馬鹿か
892名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:44:47.97 ID:KpEZDprU
>>890
そうやって実質高金利をずっと許容してきて、円高になって、企業が逃げ出して、今頃になって
日銀が「円高が産業空洞化を〜」とか言ってるのは滑稽としか思えないよね

お前らが散々銀行に利益を供与してきた末路が企業の国外逃亡なんだしさ
例えて言えば奴隷が逃げ出したから困ってる搾取者という感じだ
ざまあねえなとしか言いようがない
893名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:54:50.30 ID:fi/sj4Su
>>892

>お前らが散々銀行に利益を供与してきた末路が企業の国外逃亡なんだしさ
>例えて言えば奴隷が逃げ出したから困ってる搾取者という感じだ
>ざまあねえなとしか言いようがない

その「お前ら」が、「市中銀行に預金している日本国民」だとしたら
同意するけど、「市中銀行に預金している日本国民」はデフレでいいと
思っていたから、消費も投資もせずに現預金をため込んで来たということだから
「困っている」とも思えないんだよね。

結論としては、「望み通りの結果」なんだろ、「市中銀行に預金している日本国民」に
とってはね。
894名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:00:03.35 ID:a/HUnEbv
大英帝国没落の歴史と同じ道を辿るのか

国内産業は消え失せて、投資や金融業だけ
895名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:04:46.12 ID:oDpBRxIi
世界の例を見ても実質マイナス金利はバブルの発生につながりやすい。
プラザ合意後の円高って実は景気にプラスかせいぜいニュートラルだったところに
金融緩和やったからバブルになってしまったんだと俺は理解している。
もう2度と同じ過ちを繰り返すべきではない。
896名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:08:49.51 ID:1l/ygusv
>>890>>893
企業や家計ってのは予算制約が厳しい(下手するとあっという間に倒産・破産が待っている)から、
既存の経済環境の下で最大限自分の利益を追求するしかないんだよ。
全体がどうなるかなんてことは普通考えないし、いわば流されるだけの経済環境の奴隷と言っていい。

それらと違い、政府は比較的予算制約が緩い(ぶっちゃけ金刷れば借金も返済できるw)し、
動かせる金も企業や家計と比べ桁違いにでかいので、個の意思で経済そのものを動かすことが可能。
社会全体をどう動かすか、動かされたかについて最終的な責任を持つのはただ政府・行政機関のみ。

海外に逃げる企業や安い輸入品を買う消費者を「売国」だとか批判する奴もいるが、
本当に売国的なのは、購買力平価から数十%も高い超円高を放置することで、
彼らをそうした行動に追い込んでいる政府、その中でも日銀なんだよな。

預金偏重も同様。日銀の遅れがちな金融緩和・拙速な金融引き締めといったデフレ政策で、
不況が長引き将来不安が高まれば、株などのリスク資産に投資してハイリスクハイリターンを
追い求めるよりも、預金によってリスクを避けようという行動を選びたくなってしまう。
それに先々の物価が安くなれば、今買うよりも将来買う方がいいというのも極めて合理的な判断だしね。
897名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:09:25.92 ID:cra3XBVo
不景気かバブルか
デフレかハイパーインフレか
こういう二元論でしか語れない人は話にならない
898名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:25:27.28 ID:1l/ygusv
>>877
>>886氏の説明に付け加えることはあんまりないが、実は問題になのは
輸出入が可能な貿易財でなく(これらは比較的速やかに価格調整され
内外価格差が生じにくい)、美容院や病院のような輸出入がまず不可能な
非貿易財の価格なんだよ。

今1ドル100円で美容院や病院に1回通うごとに4000円払うとしよう。
アメリカでは40ドルでこれらのサービスを享受することが可能になる。

ここで為替市場で1ドル80円にまで円高が進んだとしよう。
すると美容院や病院の価格は、ほぼ為替レートに影響を受けない非貿易財だから、
その価格は4000円のまま。もちろんアメリカでも40ドルのまま。

しかし1ドル80円で換算すると、4000円のサービス料は50ドルとなってしまい、
これはアメリカで同様のサービスを受けるよりも25%も高い水準になってしまっている。
これが円高による内外価格差進行の仕組み。日本の物価を国際水準にまで引き下げるには
円高ではなく円安方向に誘導する必要がある。

そして日米の物価水準がちょうど一致する為替レートが、
現時点で1ドル110円前後にあるとされる購買力平価(PPP)というわけ。
購買力平価はGDPを国際比較する時にも用いられる指標な。
日本やアメリカは特に貿易依存度が低い経済だから、
こうした円高による内外価格差が進行しやすい経済だといえるかもしれんね。

>あーつまり、もはや日本国内でなにやってもダメって事?

1ドル90円ぐらいになれば多くの大企業は、現在の生産体制の下でも黒字決算になり、
国内の雇用を維持することができる。購買力平価水準の1ドル110円なら日本企業は
大幅な黒字を計上して(トヨタは1円の円安で300億円利益が上がると言われる)、
そうなれば法人税収も大幅にアップし、増税せずとも復興財源を簡単にまかなえる筈だ。

単に悲観論に浸りたいならオカルト板で自称予言者に悲惨な運命でも宣告してもらうことを勧めるw
899名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:34:54.29 ID:fi/sj4Su
>>896

随分と日本国民に”甘い”意見だね。

>全体がどうなるかなんてことは普通考えないし、いわば流されるだけの経済環境の奴隷と言っていい。

少なくとも、財界は圧力団体として政府に、速やかなデフレ脱却と迫る行為を怠ったと責められるべきだろ。

>それらと違い、政府は比較的予算制約が緩い(ぶっちゃけ金刷れば借金も返済できるw)し、
>動かせる金も企業や家計と比べ桁違いにでかいので、個の意思で経済そのものを動かすことが可能。
>社会全体をどう動かすか、動かされたかについて最終的な責任を持つのはただ政府・行政機関のみ。

個の意思で行動し続けることなど出来ねーよ。
日本は国民主権国家であり、国権の最高機関は国会なんだから。
最終責任を負うのは、「主権者である日本国民」さ。

>預金偏重も同様。日銀の遅れがちな金融緩和・拙速な金融引き締めといったデフレ政策で、
>不況が長引き将来不安が高まれば、株などのリスク資産に投資してハイリスクハイリターンを
>追い求めるよりも、預金によってリスクを避けようという行動を選びたくなってしまう。

家計部門の金融資産における「現預金」の割合が他国と比べてずば抜けて高いのは、
平成バブルの遥か以前からだから、「全て政府、日銀のせい」なんて到底受け入れられないな。

>それに先々の物価が安くなれば、今買うよりも将来買う方がいいというのも極めて合理的な判断だしね。

その合理的な判断をずーと続けた結果が、今日の円高なんだから、「望み通りの結果」なんだろ、「市中銀行に預金している日本国民」に
とってはね。


900名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:38:30.50 ID:W/rVRhsW
>>899
ただの合成の誤謬
901名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:46:21.11 ID:1l/ygusv
>>899
経団連・財界はリーマンショック直後から円高対策をずっと要望してるし、
議会を通じた間接民主制では、主権者たる国民は個別の政策に意思など反映できないし
制度自体からそもそもそんな役割は期待されてない(していたら全部国民投票で決める)し、
政治学でも行政国家化が進んだ現代ではそちら(間接民主制)の方が合理的と判断・合意されているし、
現預金の割合が高いのは政府の決定する金融規制や税制のせいだし、
当然デフレや円高は望みどおりの結果とはいえない。

そもそも預金すれば円高やデフレになるなんて誰も思ってないという現実を見据えるべき。
そこらのおばちゃんに聞いてみなw
902名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:56:34.77 ID:fi/sj4Su
>>901
>経団連・財界はリーマンショック直後から円高対策をずっと要望してるし、
リーマンショック後じゃ手遅れなんだよ。
日本がデフレに陥った1997年からやってねーとよ。

>議会を通じた間接民主制では、主権者たる国民は個別の政策に意思など反映できないし

総選挙の時公約を掲げて立候補しているあれはなんですか?
個別の政策を個々に上げてらっしゃいますが?

>現預金の割合が高いのは政府の決定する金融規制や税制のせいだし、
>当然デフレや円高は望みどおりの結果とはいえない。

なぜそう言い切れる?
財政出動しても、民間の自立的経済成長が生まれかったのを、”全て”
政府のせいにすることはできないと思いますが?

>そもそも預金すれば円高やデフレになるなんて誰も思ってないという現実を見据えるべき。
>そこらのおばちゃんに聞いてみなw

そうなるとは思ってなかったから許されるほど、「経済原理」は優しくないからね。
「無知だったから許されるよ」と偽りの慰めにはなるだろうけど。

903名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:00:01.61 ID:ved0heEQ
>>898
購買力平価については素朴な疑問がある。

仮にスシローが一皿110円、アメリカの大衆回転スシが1ドルだったとすると、購買力平価は110円になる。
(これはスシじゃなくてもハンバーガーでもガソリンでも何でもいい)

しかし実際レート推移して今の80円弱から110円になると40%の円安になるから、原材料を輸入に頼ってる場合は一皿150円に値上げせざるを得ない。
すると一皿150円=一皿1ドルになり、購買力平価を取ると なんと1ドル150円

レートを購買力平価にあわせると、購買力平価はさらに円安にシフトする不思議
904名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:10:59.59 ID:1l/ygusv
>>902
めんどくさいなあ

>日本がデフレに陥った1997年からやってねーとよ。

前に急激な円高が問題になったのが17年前だからなあ。
その頃も財界は円高対策要望してたと思うよ。プラザ合意の後とかも。

>総選挙の時公約を掲げて立候補しているあれはなんですか?

公約では個別の細かい論点まで踏み込めないし、だからマニフェスト放棄なんてことも起こる。
公約の主要な機能は、現実的には「私は仕事できますよ」的なイメージ形成でしかない。
失言どころか漢字の言い間違いで首が飛ぶのが政治の世界だからな。

プロの政治家を相手にした今回の民主党代表選でも、円高対策を掲げない
候補者など存在しなかったが、その中身となると結構違う。しかしその区別は
多くの有権者どころか政治家にさえ区別がつかない。さらに個別の政策ごとに
選挙を行うわけではないため、ますます政策を選んで政党を選ぶような行動は取りにくい。

>財政出動しても、民間の自立的経済成長が生まれかったのを、”全て”
>政府のせいにすることはできないと思いますが?

財政出動で「消費税引き上げても問題ないな」と政府が判断するまで景気回復してたんだよ?
今のギリシャなんかより財政状況はかなり良かったのに。少なくとも数字の上では結構高い
成長率を記録していた。それを消費増税など緊縮財政自体でつぶしたのが97年以降のわが国。

>「無知だったから許されるよ」と偽りの慰めにはなるだろうけど。

近代的な意味における責任概念とはそういうもの。これは議論の余地なし。

>>903
もう一度>>898を読んでくれ。
日本経済の輸入依存度は著しく低い(つまりコストの大半は人件費など)から、
輸入価格に左右される部分は小さいんだよ。もちろんスシローは150円に値上げすることなどない。
スシローの原価率は外食業界でもかなり低い水準にあるからね。10円ぐらいしか上がらない。
905名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:20:47.57 ID:fi/sj4Su
>>904

>近代的な意味における責任概念とはそういうもの。これは議論の余地なし。

しまいにゃ、押し付けかい?
それでも、円高はつづくし事態は変化しないのにね。
906名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:21:22.49 ID:1l/ygusv
まあ現預金への偏重については規制・税制や経済の成熟によってほぼ説明できるから。

そもそも直接金融というのは経済がある程度発展しないと発達しない。
資金の需要サイドである企業の資金調達が、銀行で借りるよりも株や社債の発行の方が
有利という状況にならない限り、社債市場や株式市場が大衆化することはない。

たとえば企業規模の大きな企業が増え、1回あたりの資金調達が大規模化すると、
投資家への情報公開や各種事務手続きのコストを考慮しても、
銀行で借りるより直接自分で資金調達する方が有利な場合が増えてくる。
実際に70年代以降製造業の銀行依存が低下しはじめ、これに危機感を覚えた
銀行業界が住宅ローン融資を開拓し始めたことが、80年代のバブル経済の一因といわれる。

こうした経済の発展段階という面以外にも、社債の発行規制などで直接金融が
制限されていたのが70年代以前の日本経済。だから日本よりも先に外国の債券市場での
起債が活発化するというような奇妙な現象も生じたりした。

あと税制はマル優なんかのこと。キャピタルゲイン課税も昔はもっと厳しかった。
こういうのは政府が動かないと何とも出来ない。家計や企業が経済環境の奴隷というのはこういう意味。
907名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:22:47.20 ID:njMnU1t9
大体、為替レートも好不況にも影響を受けない、国が変わっても均一なサービスや商品ってあるんだろうか

美容院は知らんが、床屋は10年くらい前までは3600円位だった。
今は不景気だから1000円カットが繁盛している
これは円高によるデフレが影響してるわけで、純粋な手仕事であっても価格は為替レートに関連する。

10年前の床屋と1000円カットのサービスは同等ではないけど、かといって
普通の人の払う一般的な床屋代、という観点でなく、同一のサービスでの比較という観点から考えたとすると
フルサービスの床屋は今4000円なので、4000円ということになる。4倍も違う。
海外と比較する時の床屋代は1000円なのか4000円なのか?

あとついでにいうと、同じサービスの床屋代だけみると、10年前と今とで物価は4000/3600だけ上昇しているって妙なことになってしまう。
従来型の床屋は昔より客が減ったから値上げしたわけで今はべつにインフレではないのにだ。
908名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:25:28.21 ID:1l/ygusv
>>905
押し付けも何も言葉通り。家計や企業の責任はゼロ、皆無。
全体のことを考えて行動してる家計や企業なんてどこにもない。
ということはその行動に積極的な社会的意思は見出せず、当然責任も生じない。

悪いのはあくまで政府。家計や企業に説教たれても「円高はつづく」状況なら
預貯金や海外移転で対処するしかないだろうね。これを批判・否定するのはかなり浮世離れした感覚だと断言できる。・
909名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:29:57.81 ID:njMnU1t9
>>904
おいおい、スシローの原価率高いのは有名だろ。1ドル110円になったら一皿210円にせざるを得ないと思うよ
でもスシローの中の人の賃金は上がらないしたぶん売上は落ちる。スタグフレーションていうやつだ
円安になっても輸出産業が儲かるだけで内需産業には逆風だろう
910名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:30:02.07 ID:fi/sj4Su
>>908
>悪いのはあくまで政府。

で?
いくら政府に説教垂れても「円高はつづく」状況なら
そんな政府を放置した主権者である国民に災難が降りかかる。
国家主権が国民にある限り、「政府」の行いついては最終的に国民に責任になるだけ。
911名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:36:22.75 ID:eBv96vzy
>>908

付加価値の対価なんて国によってまちまちなのに、4000円が40ドルだの50ドルだのと
馬鹿じゃねーの?wwwwwww
912名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:41:40.09 ID:nk5OS9Sz
>>909
スシローは円高になって値段が半額になったのか
913名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:42:46.74 ID:1l/ygusv
>>907
実は円高によって非貿易財の価格にも「長期的には」為替レートの影響が生じる。
貿易財産業で失業者が出れば、それによる労働供給の増加から、
非貿易財産業の労働者の賃金も低下するからな。

しかしこれは「長期」と書いたようにゆっくりとしか進まないし、そもそも貿易財産業と
非貿易財産業で人件費が同程度しか低下しないなら、購買力平価と為替レートの
乖離は一定のままだ。だからこの議論の結論には影響がない。

>>909
すまん、逆で覚えてた。 >スシローの原価率
それでも原価率50%だから30円しか上がらない。これが現実。
それとスタグフレーションってのは賃金上がらないと起きないぞ。
だからサッチャーが労働組合潰しに必死になった。
専門用語使うならもっと勉強してからにした方がいい。

>>910
ないって。
責任の概念を履き違えてるし、説教で何とかしようと思ってる時点で浮世離れしてる。
914名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:44:32.68 ID:hc4Z/Bv/
>>909
その通りだ
今の世界的インフレは凄い
お前らの想像を絶するだろう
例えば、韓国では2年前まで冷麺は4500ウォンぐらいだった
だが今は、1万ウォンに近い
これはほかの外食や、食料品価格全てにいえる
つまり、日本が円安にすれば間違いなくハイパーインフレが襲う
もちろん給料はあがらない

韓国はこのインフレでも給料はほとんど上がっていない
50パーセントに近い派遣労働者の生活はもっと悲惨だ
915名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:46:03.85 ID:eBv96vzy
>>913

>スタグフレーションってのは賃金上がらないと起きない

ぼーぜん(゚q゚)
916名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:47:25.26 ID:1l/ygusv
>>914
韓国の食料インフレは口蹄疫や農産物の不作のせいで、全体のインフレ率は4%ぐらいだ。
来年になればもっと下がる(もう一度口蹄疫がおきたり不作にならない限り)。
917名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:48:31.63 ID:hc4Z/Bv/
インフレ率は韓国の得意技
出鱈目だよ
いけばわかるさ
918名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:49:34.12 ID:hc4Z/Bv/
10000ウォンということは700円ぐらいだ
ドルでいえば9ドル
919名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:50:05.86 ID:1l/ygusv
あ、4%ってのは去年の数字な。
最近はウォン高方向に多少値を戻してるから、最近の5%程度のインフレ率は
全て口蹄疫や不作のせいだという結論になる。

あとID:eBv96vzyは何言ってるか理解できないので放置w
920名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:50:16.71 ID:fi/sj4Su
>>910
>ないって。

あるよ。
国家主権は国民にあるもの。
921名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:51:56.15 ID:hc4Z/Bv/
言っとくが冷麺といえば、日本でいう牛丼みたいな大衆食だからな
922名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:52:06.64 ID:eBv96vzy
>>919

理解できないの?頭が悪すぎるわ。それか各国価格の違いを
肌身で知る機会が全然なくて2ちゃんねるで知識ばっかり
盛っているか。あほだwwww
923名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:54:43.85 ID:hc4Z/Bv/
韓国だけでなく、同じことが中国でも同じ状況だ
ただ中国は韓国ほどではないらしい
これから言っても韓国のインフレ率は出鱈目
924名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:57:35.61 ID:eBv96vzy
>>920

ID:1l/ygusvは厨二だから、国民の選択によって生じた状況を
国民自身が甘受することを回避できないという意味に
受け取れなかったんだよw
925名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:00:29.84 ID:20dN58Zc
>>821
低学歴の珍説
926名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:04:36.00 ID:BVetoCEt
>>925
日銀の白川総裁自身が821と似たような言ってるだろw

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a45iZ2dm54s4
白川日銀総裁:インフレで借金返済と皆が思えば長期金利は跳ね上がる
927名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:06:26.21 ID:vzg9DaVE
>>894
そう簡単に製造業が死滅するはずがない
そこまで単純なことじゃない
価格競争力というのは競争力のひとつの要素に過ぎない
928名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:11:09.95 ID:20dN58Zc
>>926
お前馬鹿だろ。
ぜんぜん違うだろ。

821は、「低金利だから外人が買わない」で
白川が言ってるのは、インフレ期待が低いから低金利に抑えられるだろ。

お前らはさ、学問以前の問題として根本的に読解力とか
理解力とかそういうものが不足してるんだよ。根本的に馬鹿なの
929名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:11:29.94 ID:BVetoCEt
>>927
企業の国際競争力の中身の多くは価格競争力。
何故元請けが何よりも原価低減を下請けに求めていると思ってるの?
930名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:28:39.21 ID:vzg9DaVE
価格競争力だけなわけねーだろ馬鹿
んじゃ人件費が安けりゃ安いほど製造業が栄えるのか?
931名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:33:46.73 ID:66tKLA52
>>930
そういう兆候は出てるが・・・
もちろんインフラがある程度整ってるのが
前提条件だけどな。
最近の企業の海外進出(脱出)は今の為替レートでは
利益が出せないどころか損失すら出るから。
932名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:38:00.01 ID:vzg9DaVE
そんな兆候はない
製造業の力はそのまま技術力
円高になったら死滅し円安になったら栄えるなんて単純な話ではない
安さで中韓と張り合うようなことしたってこの国に進歩はない
より高い技術と付加価値を要求される分野でやっていくべき
933名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:39:04.03 ID:0CDg9eJJ
輸出企業はもう海外に出た方が良い
中小含めてな
奴らが提案している移民受け入れは、俺には到底受け入れられない
934名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:43:06.30 ID:20dN58Zc
>>933
日本にとってはお前のほうがいらないんだが
935名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:45:13.47 ID:KpEZDprU
技術至上主義はもういい加減にして欲しい
大半の製造業はコストで優勝劣敗が決まるし、そうでない製造業があったとしても
何処かの国が直ぐにパクるから簡単にコスト競争に転嫁される
936名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:49:22.63 ID:20dN58Zc
>>930

人件費は下げられるが、固定費は下がらないんだよ。
よって、お前の低学歴理論とは裏腹に、資本集約的産業ほど
円高のダメージを受けるわけ。
これは、学部で経済学やってるレベルなら誰でも知ってること
2ちゃんねるの低学歴クズニートは、経済学の基礎的な理解を無視して俺様理論
937名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:02:49.67 ID:dX0UrK9b
>>929
元請けに締め付けられ続けてコストダウン努力してた工場が
震災被災でどうにもならなくなって思い切って価格を上げたら
売上が落ちなかったって話があるじゃん
日本の製造業は諸外国に比べて、売上の割に利益があまりに低い。
薄利多売戦法しか知らなくて商売下手すぎなんだろ

>>936
政治も経済も、文系学問は、理論と実際が乖離してるところがあるじゃん
過去をモデルにしてるから仕方ないんだけどね。
今は政治も国際情勢も生産技術も19世紀や20世紀とは全く変わってて
過去データの通用しない状態にあるから「基礎的な経済理論」だけじゃダメだろ

今経済政策やってる人たちは、昭和の時代に暗記した理論に縛られてるところありすぎ
最新の金融工学理論もサブプライム破綻みたいな基本的な間違い起こすしな
938名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:04:22.48 ID:onS+e1nG
>>932
お前が新聞すら読んでない事は理解できた。
ユーロ安の恩恵を受けてるドイツ。
為替介入しまくって通貨安を維持してる中韓。
そして最近躍り出たタイ王国やバングラディッシュ。
これらの国は通貨安か安い人件費で製造業が栄えてる国の代表例。
939名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:04:50.27 ID:KpEZDprU
日本国民だって、決して今の状況を良いと思ってないはず
リーマン・ショック以降、政権支持率がずっと低迷している原因は、デフレ経済に対する不信にあると思うよ
表向き、「○○が失言した」とか「○の原発視察が〜」とか、色々難癖つけては政治に不満を語ってるけど、
これは解りやすい理由付けをしているだけで、背景にあるのはデフレというか生活の窮乏感に対する不満だろ

政治だって、薄々はこの辺に気がついているはず
だから民主党でも日銀法改正と言い始める議員が増えているが、不幸にして野田が首相になってしまったから
また不満が鬱積するだろうね・・・
940名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:09:27.28 ID:F2Ulwokn
>>938

お前、通貨が高くなった新興国と通貨が安くなった先進国とで
労働賃金が接近してるとでも思ってんの?馬鹿だwwwww
941名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 01:23:59.83 ID:9CywGMNu
BOJとSNBの通貨高対策があまりにも違う
のは、何故だろう。為替市場での円とフ
ランの取引量は3:1で、この程度のスケ
ール差が市場に与えるインパクトに決定
的な差を生むとは思えないし、権限の問
題も、財務省と連携すればクリア出来る
だろうし、G7国の立場がってのも、別に
スイスは自由主義経済に反旗をひるがえ
していると、国際社会から見られてる訳
でも無いようだし。納得いく説明を聞い
た事がない。

所詮は水銀と日銀の中の人のやる気の差
ってのが、一番納得出来る説明な希ガス。

942名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 01:33:18.20 ID:hd3FepcB
>>941
アメリカ様のご機嫌を損ねてでも
国益のために実行する決意があるかどうかというのが
BOJとSNBの最大の差異。

G7国としての日本は、
アメリカの通貨安ドライブによる近隣窮乏化政策に諫言するのが筋。
943名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 01:42:11.29 ID:/hq9sxLf
円高の癖に油が高騰するから海外旅行も日常コストも全然安くならない
944名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 01:43:30.29 ID:3fEllYrD
>>942
俺はFRBが問題だとは思わない
名目GDPの長期低迷を見れば、昨今のデフレ円高は
明らかにFRBではなく日銀側の問題であるように思えるよ
945名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 01:59:55.29 ID:AJVhNsXY
>>942

2ちゃんねるの低学歴クズニートは、自分が理解出来ないことはすべてアメリカの陰謀。
バカは、もともと世界を俯瞰的に理解するだけの知識が全く足りない。
んで、足りない知識を埋めるのに一番都合のいいのが陰謀論。

つまりお前は馬鹿なんだよ。
946名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:03:10.61 ID:AJVhNsXY
2ちゃんねるのバカって、ちょっとでも込み入った話になると
すぐに「アメリカがどうのこうの」「ユダヤ金融資本がどうのこうの」

もうすべてのレスがこれだけ。それで自分が知者だと思ってるどうしようもないバカ。
世の中、ユダヤの陰謀や、アメリカのパワーエリートの思惑で動いてるものも確かにあるだろうが
マクロやミクロ経済学の学部生レベルで合理的に理解できる問題を、
すぐに陰謀論にすり替える2ちゃんねるの低学歴クズニートのバカさ加減には本当にうんざり
947名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:05:53.68 ID:mWm76sXc
>>941
>為替市場での円とフランの取引量は3:1で

そんなものなんだ。10倍くらいはあると思った。
スイスの銀行って金で有名だけど金で裏打ちされた信用があるからこれだけ取引されるということだろうか。
948名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:06:24.55 ID:C5ga2jqB
現実に「学部生レベルの経済学」をちゃんと習得している人間って総人口の1%とかなわけだし、
2ちゃんねらが全然理解して無くても当たり前やん
949名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:10:02.86 ID:AJVhNsXY
>>948

だからなんでそんなバカがビジネス板で金融政策語ろうと思うわけ?
学部レベルの知識もないなら、金融政治について語らずに芸スポ行って紳助の悪口でも言ってりゃいいだろ。

ヘキサゴン見てるバカは自分が馬鹿だという自覚があって馬鹿やってるんだけど
2ちゃんねるビジネス板にいるバカは自分が知者だと思ってる分なおたち悪いよ。
950名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:12:20.43 ID:9CywGMNu
日銀白川曰わく、対GDP比では量的緩和
は先進国中最大規模で行っているそうだ
し(多分ここ20年のスケールで、リーマン以降の話だとすると、明らかに嘘だよな)。
要は、オメーラ日本人は貯金し過ぎで、それ
が円高の原因だから、日銀はもうシラネって
態度なんかね。

951名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:16:20.30 ID:YfyaWoA9
まあなんもしないことだけはわかったが。
不思議と円安傾向なんだよな。
952名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:16:21.86 ID:tYaCwBC5
>>946
反論は出来ず、罵倒だけってのは朝鮮人らしくていいなw
953名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:19:27.30 ID:AJVhNsXY
>>952

そして、脈絡もなくいきなり朝鮮人がどうのこうの言い出すのも2ちゃんねるの低学歴クズニートの特徴
本当にこいつらはどうしようもないゴミ
954名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:21:05.75 ID:tYaCwBC5
>>953
脈絡もなにも、朝鮮人の見本として最高だったぞw
955名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:21:21.24 ID:m07PZJ9p
藤井元財務大臣 円高容認してたから。民主は 円高
956名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:24:54.25 ID:AJVhNsXY
>>954

ネトウヨは、相手にチョンのレッテルを貼る以外のことは何一つできない低学歴
そもそも経済学用語すら知らないから、もっともらしい与太を飛ばすことすらできない
もう最低のゴミクズ
957名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:25:47.15 ID:9CywGMNu
そうか!、多分だけど日本共産党が政権
を取れば、いっぺんに円安傾向になるん
じゃない?。
958名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:26:59.53 ID:tYaCwBC5
>>956
そのまま鏡を観てみろw
朝鮮人以外、脈絡も無くネトウヨなどと言い出すことはない。
959名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:28:06.62 ID:BBw54bAv
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

1:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/09/11(日) 11:37:17.68 ID:???
民主党が「韓国企業」繁栄に尽力する真相
民主党の実態は“半島政権”だ

菅氏と李大統領の「共闘」――。  韓国の原発推進による電力コストの低下。日本の原発放棄による
電力料金の高騰。法人税引き下げを強行した韓国に対し、日本は法人税引き下げを棚上げした。  

重電機械メーカー幹部が悔しがる。 「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」  
※続きます
http://www.e-themis.net/feature/read.php
関連
【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707220/
960名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:35:11.73 ID:AJVhNsXY
>>958

お前、チョンチョン言ってるだけなんだけどなぜ、ここにレスしにきてるわけ?
低学歴のバカは、アニメ板に行ってロリコンアニメの批評でもしてろよ。
961名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:36:33.24 ID:tYaCwBC5
>>960
先ず、自分の書いてるものを読み返してみることだ。
俺は今のIDで、お前に合わせただけだw
962名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:39:17.68 ID:DO/5F+wM
世界の企業片っ端から買い漁れ
963名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:45:14.49 ID:AJVhNsXY
>>961

おまえが、とりあえず発狂してるだけの低学歴のゴミクズなのがよくわかった
要はお前は低学歴なんだろ?だから発狂したんだよな
964名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:47:15.79 ID:tYaCwBC5
>>963
日本語でヨロw

しかし、お前>>952以外は使う必要のない馬鹿だな。
一度くらい、反論してみたらどうだ?
965名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:47:40.72 ID:3fEllYrD
>>950
日銀の量的緩和って、効果がよく分からない基金を作って金を撒いてるフリをしているだけに見えるんだよね
どんな基金であっても、融資先が銀行だと、結局金を腐らせるだけで意味が無い
資金需要のあるところに金が行き渡るようにしないと駄目で、資金需要があるのは政府なんだから、
国債の買取が必要不可欠に思えるが、金利を下げると銀行が困るから積極的な国債買取はしないと

結局、銀行が困るのを無視して大規模な長期債買取という決断をしないと本当の緩和にはならないと思う
そういう決断が出来る日銀総裁じゃないと駄目だ
966名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:48:21.86 ID:AJVhNsXY
>>964

お前誰と勘違いしてるの?自分が自作自演してるからって他人もしてるわけじゃないだが
お前みたいな精神病患者と会話するのは難しいんだよ
967名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:50:09.17 ID:tYaCwBC5
>>966
誰とも間違えてないぞ?

いいから、自分の過去レス読み返してみろ。
まともな知能があれば、そんな答えは返せない。
968名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:53:40.84 ID:AJVhNsXY
>>967

お前それしか言えないんだな、低学歴2ちゃんねらーらしいwww
お前こそ何一ついってないじゃん
969名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:54:51.57 ID:AJVhNsXY
ようするに、足りない知識を陰謀論で埋めるのが大好きな低学歴のゴミクズニートが
図星つかれて発狂したということか
とりあえずどうしようもないゴミで、生きてる価値ないよなネトウヨって
970名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 02:57:06.49 ID:tYaCwBC5
>>968
だから、俺は何もしてないって。
馬鹿が居たから、レベルを合わせて虐めてるだけw
971名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:02:40.72 ID:AJVhNsXY
>>970

顔真っ赤にしながらチョンチョン言ってるだけでいじめとかwww
相手してるこっちがかわいそうになってくるな。
お前は低学歴のゴミで何一つ経済っぽいことは言えない
言えることはネトウヨ用語だけ
972名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:04:35.83 ID:tYaCwBC5
>>971
鏡に映る顔が真っ赤だからといって、相手も同じだとは思わないことだw
ってか、これだけ馬鹿にされっぱなしなんだから、まともな話に切り替えようとは思わんか?
973名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:06:59.35 ID:AJVhNsXY
>>972

低学歴のオウム返しww
経済学のことは何一つ知らないネトウヨwww
974名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:08:17.87 ID:tYaCwBC5
>>973
なぁ、自分で書いてて恥ずかしくなったりはしないのかw
975名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:14:05.68 ID:AJVhNsXY
>>974

それお前だろwww
お前チョンチョン言ってるだけじゃん
976名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:16:39.87 ID:8E56twxf
>>974-975
月曜日のこんな時間に何やってんだ、おまえらw
スルー能力もねーのかよ
977名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:17:21.46 ID:tYaCwBC5
>>975
お前に合わせると、そうなるってだけだろw
スレタイに沿った、まともな議論をする気は無いのか?
978名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:17:49.65 ID:Ig9+d5jG
自演wwwww
979名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:21:05.28 ID:AJVhNsXY
>>977

え?いきなり陰謀論持ちだしたバカニートがいたから
それを批判してたらお前がチョンチョン言い出したんだけど?

お前精神病だろ、早く病院にいけ
980名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:22:32.46 ID:tYaCwBC5
>>979
批判なら、賛同するか反論するだけ。
お前がこのスレで批判などしたことはない。
981名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:23:30.89 ID:AJVhNsXY
>>980
ゴミクズネット右翼の精神病丸出しの珍論は意味不明www
982名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:26:11.32 ID:tYaCwBC5
>>981
最後の最後まで、論も理も無く罵倒だけかw
だから、毎日毎日罵倒返しされるだけなんだぞ。
お前の一生、それでいいのか?

論陣を張れば、相手も論で返す。
983名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:44:12.43 ID:YWlsWlKV
>>886
本来、自国通貨が高くなると、他国の製品が安くなるからドンドン輸入して、
いずれ経常収支がトントンになるはずなんですよね。
984名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:45:18.78 ID:AJVhNsXY
>>982

ネトウヨは何一つ議論ができないwww
985名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:52:58.95 ID:tYaCwBC5
>>984
お前にできるのは勝利宣言だけだなw

でも、ホントに考えてみろ。
お前の人生、これでいいのか?
986名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:55:12.30 ID:8E56twxf
>>983
しかしドル円の場合は物価上昇率の差に合わせて円高に振れているだけだから
貿易収支、ひいては経常収支に影響は与えていないんじゃないか?

リーマンショック以降の黒字幅の減少も一時的だったし

987名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:57:49.67 ID:YWlsWlKV
為替とは、結局、貿易に関わることなんだと再確認できた有意義なスレでした。
直ぐに円を刷れとかという論は本末転倒だということですね。
988名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:02:33.44 ID:YWlsWlKV
>>986
「為替の変動」が投機対象になってしまっているから、為替本来の機能が
失われているのでしょうかね? 
989名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:04:46.47 ID:YhY5Jm3z
荒しのIDをNGにしろよw
990名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:19:31.51 ID:8E56twxf
>>987-988
本来は「貿易」なんだろーけど
変動相場制度の下では、やっぱ金利差が問題になるわけで

日本も米国もゼロ金利に張り付いたら、
どーいう力学で為替が動くよーになるんだろーね?
991名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:28:55.84 ID:IRSdmpf+
>>990
「実質金利」、あるいは「期待実質金利」でググってみろ。
992名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:35:32.82 ID:8E56twxf
>>991
あなたも米国はドルを刷っているから物価が上昇していると思っているのかな?
993名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:39:22.02 ID:aVcoH+vv
>>990
配当が両方ゼロなら、新株発行した方が安くなる
しない方が高くなる
994名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 04:43:19.75 ID:IRSdmpf+
>>992
そういう感じだな。FRBはある程度インフレに甘い態度をとるだろう、的な。
逆に日本はちょっと物価上昇率がプラスになるだけで利上げする前科が複数あるから、
この資源高騰の世の中でも期待インフレ率はマイナスのままで、ゼロ金利なのに期待実質金利は高いまま。
円高はまともに金融緩和しない日銀の態度に真の原因がある。

ぶっちゃけ為替レートは通貨の価値なんだから、金の量を増減できる中銀の態度こそ
根本的活本質的な変動要因が根ざしている。日銀批判なき円高対策はありえない。

>>993
割と上手い例えで感心したw
995名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 05:02:29.21 ID:8E56twxf
>>994
お札の量で物価が変動するとか、「死ね死ね団」レベルの認識なのかあ
996名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 05:08:00.08 ID:IRSdmpf+
>>995
少なくとも市場はそういう風に動いてるぞ。
アメリカや最近の日本の金融緩和でも、「金が刷られるぞ」という雰囲気が高まれば
期待インフレ率は上昇したし、為替レートも安値に動いた。間違いのない現実だよ。
997名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 05:54:55.66 ID:hd3FepcB
>>944, >>945
現実に、アメリカ政府は
輸出倍増政策を堂々と公言しているわけだから(=事実上の近隣窮乏化政策の公言)
知ったかぶりして、イチャモンを付けるなよ。

998名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 06:17:18.83 ID:twZqe31g
円を刷って国債買えばいいだけ。
あっという間にインフレ円安傾向になるよ
999名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 06:21:59.39 ID:Ro0+ih5o
>>930
なぜ中国が世界の工場になったか考えるとわかりやすい。
1000名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 06:42:11.17 ID:l3zLKRPM
円をすることですべて解決する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。