【外食】『東京チカラめし』が急拡大中--ご飯の上に肉がびっしり、“焼き牛丼”が大手チェーンを脅かす!? [09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2011年6月に1号店をオープンしたばかりのファストフード店「東京チカラめし」。
すでに池袋、新宿、人形町、御徒町、川崎など都心を中心に8店舗(2011年8月末時点)を
展開し、昼どきには長い行列ができるほどの人気となっている。

同店が話題となっているのは「焼き牛丼」の独自性に加え、320円(2011年8月末時点では
オープン価格で280円)と大手牛丼チェーン並みに安いこと。さらに運営しているのが
270円居酒屋の「金の蔵Jr.」などを展開する三光マーケティングフーズということで、
「低価格牛丼戦争に居酒屋業界から参入」という点でも注目されている。

ただ同社はセルフ式讃岐うどん「楽釜製麺所」やスパゲッティ専門店「東京スパゲッチ」
などをすでに展開しており、「当社は居酒屋のイメージが強いかもしれないが、食事性の
高い業態も数多く出店している。今回のその延長線上」(三光マーケティングフーズの
平林隆広専務)。実は同社は東京・神田のガード下で始めた牛丼店がスタートなのだという。

価格を300円前後にしたのは、「牛丼チェーンに限らず、中華系の業態なども含めて
『安くて、ボリュームがあって、うまい』イメージのあるファストフード店を見て、
300円前後なら支持されるだろうと考えた」(同)。はたして、その「焼き牛丼」とは
どんなものなのか?

■ご飯の上に肉がびっしり、「ガリ」「辛味だれ」で多様な味に

「焼き牛丼」を注文して出てきたのは、白いご飯一面に肉が並べられたどんぶり。
よく見るとあめ色に煮たタマネギも乗っていて、具材としては大手チェーンの牛丼と
変わらない。ただ肉を炭火で焼いたような香ばしい匂いが伝わってくる。

肉は薄切りだが脂がしっかりと乗っていて、タレは甘辛。脂の甘みも合わさって
甘みが強い印象だ。大手牛丼チェーンの並盛りよりボリュームがある印象で、男性でも
並盛りで十分満足できるだろう。

驚いたのが、カウンターに置いてあるボックスを開けると紅ショウガではなく「ガリ」が
入っていたこと。見た瞬間は違和感を覚えたが、実際には甘酸っぱさが肉の甘辛さとうまく
マッチし、サッパリと食べられた。

さらに向かいの客を見ると、カウンターにある「辛味だれ」を大量にかけていた。
こちらはコチュジャン(韓国の唐辛子味噌)風で、少しかけてみると一転して韓国風
焼き肉の味に! 1杯で複数の味が楽しめるわけだ。

「肉の味付けを含めて『毎日食べても飽きない』というのが大きなテーマ。リピーターの
方も多い」(三光マーケティングフーズの平林専務)という。 (※続く)

●これが「焼き牛丼」。白いご飯がほぼ焼き肉で覆われている。
 無料で付いてくるみそ汁の具も大手牛丼チェーンより多め
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110902/1037549/05_px400.jpg

●「焼き牛丼」を売りにした24時間営業のファストフード店「東京チカラめし」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110902/1037549/01_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110902/1037549/02_px180.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110902/1037549/03_px180.jpg

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110902/1037549/?top_img1
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/06(火) 11:43:57.65 ID:???
>>1の続き

■提供時間のスピードアップがカギ

この焼き牛丼を開発したのは、「肉は焼いたほうがうまい、というのが一番の理由。
日本でも欧米でも肉は焼いて食べるのが一般的だが、なぜか牛丼は肉を煮るのが当たり前に
なっている。だったら焼いた牛肉を載せた牛丼があってもいいのでは、と考えた」(三光
マーケティングフーズの平林専務)という。

外食業界で新しさを前面に出したメニューが日々生み出されるなか、焼き牛丼が注目を
集めるのは「肉は焼くとうまい」というわかりやすさが大きいだろう。まさに“ありそうで
なかった商品”で、逆になぜこれまでなかったのか不思議に思えてくるほどだ。

「煮る牛丼は数秒で出せるが、焼き牛丼は注文を受けてから焼けるまで3分はかかるし、
全員が肉を焼けるように教育しないといけない」(同)。既存の牛丼チェーンが客の回転率を
高めて低価格を実現していると考えると、「焼く」という作業は非常に面倒で効率が悪いのだ。

やはり最も苦労したところは「注文を受けてから焼く前提で、どうやったら早く提供できるか」
だったという。オープン当初は提供に10分程度かかって「遅すぎる」とクレームを受けることも
あったが、現在は注文を受けてから3〜5分程度で提供している。ただ注文してすぐ出てくる
大手牛丼チェーンと比べるとその差は歴然で、今後も提供時間のスピードアップを図っていく
という。

ちなみに「焼き牛丼」以外にも、「カレーライス」(350円)「焼肉定食」(480円)があり、
から揚げやエビフライといった揚げ物をオプションで選ぶこともできる。「東京チカラめし」
という店名の通り、かなり“ガッツリ系”のメニュー構成だ(定食メニューや揚げ物メニューがない
店舗もある)。

ビジネスパーソンの昼食需要が高い都心の駅前からスタートし、地元の商店街や、商業施設の
フードコートなど、さまざまな場所にさまざま規模の店を出店してテストしている状況。
現在の「焼き牛丼」人気をみると大手牛丼チェーンの追随もありそうだが、「店員の作業から
店の作り方まで、既存の牛丼店とは全くの別物」(同)。仮に商品化したとしても、既存の
牛丼と同程度の価格で提供するのは難しいだろう。

1人で店に入りにくい女性客や職場からあまり離れられない客にも対応するため、テイクアウトを
8店舗のうち4店舗で実施中(2011年8月末現在、池袋西口、人形町、綱島、大宮東口)。
今後オープンする店では最初から実施できるように準備していきたいという。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:45:54.68 ID:i5GLQVwd
ゆっけのせて喰っとけ
4名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:46:08.60 ID:/q68XSxM
勢力拡大に期待
5名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:48:34.11 ID:2miEzeSH
ここ確かに出てくるの遅い。特に定食。けど味は悪くない。
6名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:48:35.57 ID:OdttFt2E
一方味噌汁の具が少ないとされた大手チェーン店は値上げ(定価に)中
7名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:49:32.09 ID:8uEQQ9c+
びっしりっていう言葉がなんか好きになれない
8名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:50:05.58 ID:jToCtwVU
これは吉野家よりも松屋がヤバイな
9名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:50:12.78 ID:F874gBT5
おれは天丼派だから
10名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:50:24.96 ID:45LBUNgI
>>1
>今後も提供時間のスピードアップを図っていくという。

高性能のガスバーナーを使えば、アッと言うまに焼き上がる。

11名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:51:38.72 ID:hdRg27Th
こんな店昔あったよな。焼肉丼屋
12名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:51:44.84 ID:0+KbFxRn
何で素直に焼肉丼と言わないんだw
13名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:53:33.29 ID:oNa7PQxj
提灯記事乙
14名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:53:37.39 ID:I4Yy246O
以前から感じていたが、チェーン店の牛丼って肉の量、写真と全然違ってねーか?
15名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:54:20.20 ID:TIMRQB3w
アキバにあるスタドンみたいなものなのかな。
16名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:54:40.97 ID:RlQe6yT4
残念だが、名前と看板がダサい。ここ重要。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:54:52.49 ID:OdttFt2E
>>10
つ要免許
18名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:54:56.80 ID:TSUnClBY
オープンしたてに池袋西口で食べたけど、
>>1の写真より厚い肉だった印象。
提供時間短縮のために薄くした??
19名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:55:11.49 ID:q9mKjlrT
トンキンらしい下品な食べ物だなw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:56:37.37 ID:eh6b7hDT

すぐに業態をマネされて

すぐ不毛の低価格競争へ

(南無〜ッ)

21名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:58:58.75 ID:45LBUNgI
>>1
しかし、これまで普通にある「焼肉丼」ということじゃねえの?
22名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:59:34.91 ID:oDPksQL5
東京チカンラメー!
23名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:01:12.96 ID:kgtimHmy
>>19
仲間がたくさん居る池袋、新宿のことを言ってるのか?
あ、川崎は市街地だからなw
24名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:01:34.82 ID:wEANTarX
名前の付け方が気持ち悪いな
25名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:01:39.07 ID:/62PP7MP
マクドナルドみたいな高周波解凍機を使えば1分で提供出来るぞ
26名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:02:22.59 ID:OdttFt2E
>>20
ここは270円居酒屋とかやってるから低価格競争には勝てると見込んでるのだろう。新宿ではさくら水産の500円ランチに
喧嘩売ってるし。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:02:34.33 ID:RVgAgPLj
>>12
うち、焼肉っていうと豚なんだが・・・・
28名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:03:05.30 ID:6JHL26Nh
これが東京グルメだ
29名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:03:11.88 ID:UZvE+f1u


アメリカンビーフをどんどん食おうゼッ!


30名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:03:22.79 ID:45LBUNgI
>>27
ま、そんな低レベルの店もあるよなw

普通は、牛カルビを使う。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:03:25.91 ID:8gxScV8m
ここの牛肉は、アメリカ産BSE丼じゃねぇか。
吉野家と一緒でそんなの食わねぇよ。
オーストラリア牛にしろよな。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:04:16.69 ID:Dh8NvQ5a
一気に店増やしてるけど大丈夫なんか
33名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:05:51.65 ID:OdttFt2E
>>32
100店舗くらいまでは増やし続けるみたい
34名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:05:51.68 ID:dZ0DCtrx
ご飯の上にウィンナーびっしり敷き詰めて
その上につぶつぶマスタードかけた
ウィンナー丼とかどう?
35名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:06:11.34 ID:Wa5hs791
三光マーケティングフーズwww三光チョン経営じゃん
36名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:06:24.07 ID:DLOYeYGa
>>32

一気に増やさないとどこにも取り上げてもらえなくて沈没する。
広告費を掛けずに害悪の夜明けとかツルツルミツルとかで放送してもらうのが狙いだから、
採算度外視で拡大して好況を装わなきゃ。
37名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:08:29.35 ID:x6lXIgd2
どこの肉が混ざっててもわからんよな
38名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:09:28.07 ID:Z259OeDk
脂でギトギト。カロリーマジオソロシス
39名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:09:42.17 ID:GyffmpZl
なにこのパチンコ屋みたいな店の外観
40名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:09:47.28 ID:45LBUNgI
>>1
まタダ、「焼肉ドンブリ」と「牛煮込みドンブリ」とはまったく別の食い物だがな。

牛煮込みドンブリの人気が急上昇したのは、そのダシ汁の美味しさにあった(メニューにツユダクがあるぐらいだからな)
しかし「焼肉ドンブリ」の方は、普通に焼肉定食とか焼肉屋でメシを付けてもらうのと余り違いはない。


41名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:11:54.28 ID:QzEXAh0M
セシウム牛混入
42名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:12:14.83 ID:mHf/AtPu
あっち系?
43名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:13:33.60 ID:DLOYeYGa
社長の名前は











韓国の食事ってさ、とにかく全部ぐちゃぐちゃにするだけだろ?
宮廷料理wはぜんぶおいただけだし、食事に関する文化文明がないんだよ。

何でも全部ぶっこんで1つにまとめりゃ韓国人ホイホイにできるからな。
米キムチ肉を完全に破砕して練った餌を出せば朝鮮人だけが喜んで食べるだろ。
もうそれでいいよ、チョンコロ用配合飼料で。

配合飼料を温めてボウルにポイ、これなら人件費圧縮、200円で出せる。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:13:34.58 ID:OtwoJMZD
280円に釣られて入っていくと420円払うわけかw
45名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:13:40.96 ID:FZC0wiUq
網焼きで油が適度に落ちてるので意外とウマかった
46名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:17:00.70 ID:wbFXNlPH

肉ばっか食ってると健康に悪いよ^^
47名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:18:08.12 ID:SPXnU/z0
下品な店構えだな。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:18:37.98 ID:OdttFt2E
そうかと言って放射性物質まみれの魚食うのもどうかと
49名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:19:06.91 ID:LfbyWVdg
金の蔵Jr.はビールがまずい
料理もひどい
50名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:20:09.91 ID:kc7NU3gh
>>43
でどこに韓国が関係あるの?まさか左右対称とかそんな与太話信じてるの?w
51名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:20:35.29 ID:euq5BSoZ
俺も行ったよ
新宿西口だったかな
今までにある焼肉丼とどこが違うのかさっぱりわからなかった
味は普通
事前の期待が大きかったのでそれにはとても及ばなかった
個人的には吉野家の普通の牛丼の方が好きかな
まあ人それぞれだけど
ただ看板の写真と実物の焼き牛丼がかなり違うのが気になった
52名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:20:48.86 ID:DLOYeYGa
>>48

放射性物質まみれの肉かBSE丼確実なのにお前何いってるの?
BSEがついに発病したのか?
53名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:21:22.80 ID:dHrbUekf
美味そうだな
54名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:22:29.59 ID:vh3N+Ezi
>>1
看板が下品だな。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:22:50.16 ID:n+V/G+nc
普通に焼き肉丼ってあっただろ
56名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:22:55.76 ID:O/utry+J
すた丼より好みかも
57名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:24:22.37 ID:k7475FPE
最近食べたけどまあ旨かったよ。
肉は松屋の牛焼き肉よりは少し落ちる程度のあんなかんじの肉。
でも280円でこんなん食えるのかと、少し感動した。
ただ若干油っぽいため、しょっちゅう食ってたら飽きるだろうな。

ちなみにカレーもすき家や吉野家より全然旨い。
唐揚げはいまいちだった。



>>19
いなかもん乙w

58名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:24:56.60 ID:h5p2tpGv
どの店も聞いたことも見たこともないな。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:25:53.82 ID:S+D2jBkN
スタ丼のパクリかと思ったらそうでもないのか
60名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:26:24.74 ID:OdttFt2E
>>52
とても健康的な食生活をしてるとは思えない切れっぷりですねw
断食して出直してこいやw
61名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:27:50.09 ID:Zsgix/MN
あらかじめセントラルキッチンで焼いて各店舗に出荷した方が効率がよくなるんじゃないのか?
62名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:27:58.06 ID:heLTZ3Xw
今ならピカ牛肉・準ピカ牛肉お使えば安いしな
63名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:30:24.92 ID:OtwoJMZD
>>57
>>19に「いなかもん」っていいすぎだろw
世界一の大阪民国人にだぞw
64名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:31:58.55 ID:3xrEpKTd
三光とは、殺光・焼光・搶光をさし、それぞれ殺し尽くす・焼き尽くす・奪い尽くすの意である。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:33:11.92 ID:NsCtmPMh
三光っていうからてっきり三光町からとったのかとおもったら本社池袋なのね。
新宿5丁目にあるからあそこが本社だと思ってた。
66名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:33:31.48 ID:Y93cn9UD
豚肉じゃダメなのか?
67名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:33:49.10 ID:euq5BSoZ
>>59
>>56
すた丼は豚肉な
68名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:34:52.95 ID:wTI86AiI
うまそうだ
69名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:35:46.94 ID:WOfX9PRi
おもいっきり朝鮮っぽい飯だな
70名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:39:08.07 ID:CI1Y+hYU
で、どこ産の肉だい?
71名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:39:16.23 ID:VWPSci70
で、うまいのかよ?
72名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:40:11.51 ID:abUx4c9a
>>57
東京でも上流階級の住民はこんなの食べないんじゃないの?
73名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:41:22.67 ID:lp1qrdO1
値段相応の餌って事をわかった上なら活用していいんじゃない?
74名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:42:37.93 ID:FHerLPig
フジテレビ飯

チョン飯


75レモン味:2011/09/06(火) 12:43:46.06 ID:VUW8v5zY
朝鮮飯のほうがうまそうな名前じゃね?
76名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:43:50.81 ID:rU9TJvi4
今は物珍しさで行列してるんだろうが
並んでまでして喰うものではないだろうから、回転率の改善が課題だろうな。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:44:22.38 ID:+poNaZ/M
リスクあるよね。
マクドナルドや、吉野家がなぜ成功したかって言うと店員が調理しないから。
牛肉を扱うショップって深刻な食中毒のリスクがあるんだけど、
それを回避してる。店員は盛り付けするだけの機械。
衛生教育しっかりしないと一瞬でつぶれるぞ。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:46:08.51 ID:ZQONejqC
関西にも来い。それと天屋もはやく関西に来いよ( ・ω・)y─┛〜〜
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 12:46:27.45 ID:Q7ungNSU
食べてみたけど、すんごいオイリー。ちょっとキツかったです…
80名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:48:17.02 ID:xPXWgwks
『東京チカラめし』の味は最高だが接客が残念な状態になっている
http://rocketnews24.com/2011/08/18/122716/

いたるところでオペレーション最悪って言われてる
81名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:50:14.53 ID:LnG8lcOr
この下品な店構え・・・大阪以下だわ
トンキンはマジ終わってんな
82名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:57:12.55 ID:bCCJx1Dt
人でなしが人や政治を語ってはいけない
"人"に成りたければ肉は一切食べないようにしよう
83名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:57:20.11 ID:ywGHZ43z
絶対にやらかすと思う
84名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:02:31.35 ID:oNX789Oy
>>77
マックのハンバーガーって焼いてないの?
あれ焼いた状態で納品されてチンするだけ?
85名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:03:43.90 ID:Q3PtN3lM
なんだ、スタ丼みたいなもんか。
なんか最近こーゆー流れあるなあ。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:07:32.98 ID:UGcD4L/1

三光とは日帝の非道な行いを象徴する言葉じゃないか。
経営者も絶対に純日本人だな。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:07:36.39 ID:6DNzkkRz
日本人はもっと豆食うべき
88名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:12:16.75 ID:DoyDTMfU
>>1
良いぞ良いぞ!




やれやれ!牛丼屋ぶっつぶせ!!
89名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:16:41.57 ID:2vTPX3uE
>>3
卵かけごはんですら消費期限15分だよ。
生肉なんてほかほかごはんにのせたらどんなスピードで細菌が増殖するんだろうなw
90名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:16:56.12 ID:8PRGqfqq
まあ牛丼よりかは美味い
から値段次第だな
91名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:18:04.56 ID:abUx4c9a
>>89
バイオテロ兵器
92名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:23:54.56 ID:N22bOUcg
焼肉丼ではなく、焼き牛丼
牛丼の名前にこだわったのは間違いなく既存の牛丼チェーンを意識したからだろうな
「早い安い美味い」のイメージがあるのは丼物じゃなくて牛丼限定だし、牛丼って名前に安心感があるんだよ
低価格外食チェーンとしてではなく、牛丼チェーンとして参入する事に意味があったんだと思う
93名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:30:35.08 ID:8/8SEKlK
>>7
「むっちり」で脳内変換する
94名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:33:48.40 ID:Fk+mbilJ
月一なら食べられる。
太りそうだ。
95名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:36:26.44 ID:xrlZSXZr
>>54みたいなこと書いてるけど高級感があれば客数が増えるというのだろうか。
看板なんて目立てばいいと思うんだけど。
96名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:38:12.85 ID:1X3RxJfs
店の写真誰も並んでないwww
97名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:54:29.64 ID:k2v2WDVB
これ福島で行方不明になってる汚染牛?
98名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:00:24.66 ID:MoYb3kRh
受けようと思えば肉ですよ
ラーメンだろうとなんでも肉載せとけば繁盛
99名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:28:07.30 ID:TSUnClBY
>>84
77じゃないけど、マックは冷凍のパティを焼いてるよ。
パティをグリルに並べてフタしてボタン押すだけ。オペレーションとしては簡単で管理しやすい。
東京チカラめしは客席から見てても厨房内のオペレーション良いようには見えない。
肉焼く鉄板の扱いが雑に見えた。
100名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:28:58.63 ID:txGn/zC0
2ちゃんおっさん定番の
『食べたけどおいしくなかった』叩きが少ないと思ったら

地方の田舎もんはまだ食えねーし
引きこもりも食えねーわなw
101名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:30:50.56 ID:84mBXEno
居酒屋と言うと養老牛丼を思い出すな。
102名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:34:43.80 ID:1N0YqNF2
焼いた肉をご飯に乗せただけです
なんて貧弱な食文化w
103名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:40:48.72 ID:Z+OQ47ac
しかし、それが美味い。
104名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:18:34.59 ID:r1M8yX+/
スタ丼の牛肉版か
105名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:32:30.45 ID:Ww+q3h7c
そういえば吉野家も牛カルビ丼だったかな
普通の牛丼が材料足りなかったときのメニューが
美味かった気がする
あれは焼いてたのかな
106名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:52:59.02 ID:4kAJLZY7
こないだ初めて入ったが、美味かったな。いや、まじで。

どうも牛丼の甘く煮たのが苦手なんで、良い。
また入ろうと思ったが並んでたんでやめてる。
107名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:54:50.56 ID:BNfUoXlW
どこ産地?
アメリカ牛なら絶対嫌だな
108名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:56:59.03 ID:/gbZycHE
仕事の帰りに比較的空いてる時間だったから3回食えたけど
普通の飯時じゃとても無理だわ@新宿西口店
109名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:01:15.41 ID:MbMwRVL+
チラシ飯に見えた
110名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:02:55.92 ID:4kAJLZY7
>>102
いいじゃないの。「文化」なんてものは庶民の中で根ざしたもので語るのも
また楽し、よ。「卵かけごはん」なんて、あれもまた貧しく見えるかもしれ
ないけど、多くの人を夢中にさせてるじゃない。欧米でも「目玉焼き」に
うるせー連中も多いし。

食とは、それだけで豊かな文化なのかもしれんよ。
111名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:13:14.60 ID:S5oi5WeH
>>107
アメリカ産だよ。

ttp://www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html
上の方のバナーに「当店の牛肉はアメリカ産を使用しております」と記載してる。
112名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:14:00.24 ID:D2LTx2de
牛丼屋で持ち帰り牛丼を買って
肉だけフライパンで焼いて再配置してから食ってた俺は
時代を先取りしてたな
113名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:23:38.89 ID:8cM5ilW6
しよっちゅう故障する(紙幣詰まり)券売機をなんとかしろ
それにそんなに美味くない

114名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:32:33.39 ID:frfscO8V
東京って大した名物も名産も無いよな
東京〇〇ってネーミングするのが好きみたいだけどさw
115名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:35:39.05 ID:/12ENJm7
>>114
田舎の貧乏人はいちいち東京に嫉妬するなよ
116名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:52:43.98 ID:DMest/D6
下品なトンキンはこんなエサ食べてるの?

やはり上品で豊かな大阪こそ首都に相応しいな。
117名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:56:41.45 ID:WBR+/OTB
すき焼きは大阪の食べ物なんだけど・・
何時から牛肉が東京名物になったんだよ
関東は豚肉だろ
あと関東に牛丼広めた吉野家の創業者も大阪人だぞ
118名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:58:32.30 ID:DMest/D6
119名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:58:54.27 ID:vh3N+Ezi
>>95
パチンコ屋と同じ感覚だな。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 17:21:22.34 ID:jQHkXf2s
流行ってるものはなんでもパクる三光マーケティングフーズさんの事かwww
121名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 17:36:06.49 ID:4JXxWMnt
オペレーションなんとかしないと厳しいと思う。
あと店員は日本人でお願いしたい。
122名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 17:40:06.70 ID:WBzV2xzo
レス番が奇数だったら、川崎店へ行って、
「この焼き牛丼は出来損ないだ、食べられないよ」って叫んでくる
123名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 17:41:07.38 ID:1ouHO/dq
>>122
完成された焼き牛丼とか至高の焼き牛丼ってどんなの?
124名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 17:51:59.32 ID:BiP3y0x6
>>118
そら中に入れるもののアテが無かろうが、
金気にしないで立てりゃビル群は何処だろうが出来るだろうよ
125名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:01:50.97 ID:07fRTwRZ
>>123
高級和牛を焼いて天然塩を振りかけただけの焼き肉丼というところじゃないか?
美味しんぼ的に。
126名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:06:37.33 ID:eoe6M7DJ
飯の上に肉載せただけの料理にどこが安いの旨いのまずいの
目の色変えるくらいなら自分で好きなように作ったほうがいいと思うんだが

肉をそこらで売ってるたれで炒めて飯の上に乗せるだけじゃん
インスタントの焼きそば作る料理技能と道具があれば出来る
127名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:10:43.28 ID:jWcVbxJU
こういうのってなぜか横浜に来ないんだよな。川崎までは来るのに。
来たとしても戸塚とか海老名とかとんでもない田舎になる。
128名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:14:25.67 ID:00/1kV1V
スレタイでむせそうになったww
129名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:25:22.69 ID:1Hai3J50
味覚障害者が多い東京民国ならではだな
130名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:33:51.61 ID:fLCQA15r
個人的にはちょっと肉の存在感が重すぎるような気がするな。
まあ肉好き・食べざかりの人にとってはそれがたまらない魅力なんだろうけど。
131名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:41:29.53 ID:q4wFJu67
なんだ東北産かw
132名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:44:08.81 ID:9RFdw93J
この前食ったが、まぁまぁ良かった
ただ、ご飯をもうちょっと多めにしてほしい
133名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:46:38.46 ID:n9GM2+j0
肉がびっしりて薄いの敷いてるだけやないか
134名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:47:19.97 ID:uFfQBTC/
>>132
やだ。
135名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:47:39.03 ID:lGB1Z4I2
けっこうクセになる
136名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:54:07.40 ID:RF6oBaLr
ないない
137名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:55:12.00 ID:I8vr5tf1
三光は肝心の居酒屋が一番不味い
138名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:02:52.22 ID:VktS5fSk
玉ねぎ丼よりうまそうじゃん
139名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:04:31.32 ID:IrkGjjgG
>>7
ビッシリと聞くと、ハス画像を思い出してしまうわなw
語感がキモイwww
140名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:13:59.75 ID:M5prdp31
外食チェーン店スレには珍しく
したり顔で「自炊したほうが安いキリッ」と語る人が少ないね。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:23:58.79 ID:DMest/D6
142名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:29:22.80 ID:F/3BV6YA
ここの牛定480円なんだよな。

松屋!値下げしてくれ。630円はちと高い。
143名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:30:05.09 ID:bbua0FOz
>>116
残飯=残阪者が偉そうに言うな
関西の糞飯なんて誰も食わないよwww
144名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:33:57.07 ID:M5prdp31
ID:DMest/D6は何で関係ない大阪の自慰コピペ貼っているの?
145名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:38:00.84 ID:DMest/D6
東京・足立区など、首都圏でも放射性物質除染の動き広がる…住民の声受け、国に先行

・首都圏でも、学校や公園の砂や土を入れ替え、側溝を清掃する動きが広がっている。
 東京電力福島第一原発の事故による放射性物質を除染しようという取り組みだ。
 政府が除染方針を示したのは8月末で、各自治体はそれに先駆けて独自の対応を
 とってきた。

 東京都内では足立や葛飾、練馬の各区などが砂場の除染を進めている。足立区は
 8月10日から小学校や幼稚園、公園などの砂場593カ所のうち、毎時0.25
 マイクロシーベルト以上が出た35カ所で砂を入れ替えるなどした。

http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030130.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315217066/
146名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:51:39.70 ID:dSMchuA3
>320円

あんまりインパクトはない価格だな
147名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 20:29:07.66 ID:8vrD2Nhq
正直たいして流行らないだろ
というのは油油のこってりな感じがあるから
がっつり食い気のある人以外は食傷になると思う
癖の無いものの方が受け入れ層広くなるし
148名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 20:36:54.26 ID:pYOkq4+X
焼いたほうが旨いということより、あの甘く煮た味に飽き飽きしてたんじゃないのか。
だから提供時間遅くなってまで焼くことしなくても、塩コショウダレで煮ればよかったんだよ。
どうしても焼きフレーバー欲しいなら盛ったあとにバーナーで焼けばよかったしね。

まあ新規他社は検討してください。焼いて欲しかったというより、甘いのが苦手なんだと。
149名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 20:51:26.05 ID:/62PP7MP
>>144
人に指差しちゃダメですよお
150名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 20:59:41.50 ID:W2p5+NPk
野菜一切なしは潔いけど。。。
151名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 21:00:03.31 ID:Q/ZOx9/z
注文してからの時間を、吉野家とかすき家と比較するから駄目なんだよ。

大戸屋だと思えばいい。
それなら早く感じるはずだ。
152名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 21:51:46.78 ID:gp50ShKs
店構えが風俗店だなw
153名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 22:05:44.02 ID:gAUft+Ib
福岡から出張したのでここで食べたけど
ここは伸びると思う。価格に対する満足度が高い。
154名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 22:11:11.93 ID:4sf4B4YU
>>153
たまに食べるなら
っていう条件がつきそう
155名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:12:31.99 ID:IU6smcQx
30代でこういうとこ行くのは悲しい
稼ぎもないだろうけど
こういうとこ行く人は取り合えず太り過ぎだ
156名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:25:30.00 ID:RgWpqWgx
スタ丼とどっちがうまい?
157名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:39:02.65 ID:dYKWVMJb
前から気になってた。昼見たら満席w
近所に出来たらかようわ。
158名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:12:59.00 ID:NuTTlal4
力飯って力うどんみたいに
ご飯の上にお餅が載ってるんじゃないのか
159名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 05:49:40.86 ID:0zqumRoE

>ご飯の上に肉がびっしり


俺が行ったときには、スカスカだったぞ!!!!!!!!!!
160名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:48:22.17 ID:dNG6/1J2
池袋まで行かないと食えないのか。住宅街にはよ。
161名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:50:48.83 ID:dNG6/1J2
せめて、秋葉原に><
162名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:01:57.42 ID:dvwdPo25
ここ本当にコストパフォーマンス高い。
味もなかなか美味い。
結構飽きない。

ただし、商品によっては出てくるのが遅い。以前に池袋の店で焼き牛丼と唐揚げセット(唐揚げと生卵)を頼んだら牛丼を完全に食い終わってから唐揚げセットが出て来た。
文句言ったら唐揚げセット分はちゃんと返金してくれた。

まあ、とりあえず食った事がないやつは一度食ってみろ。
163名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:35:44.14 ID:OHuz5CEy
神戸らんぷ亭みたいに東京つけるなら東京以外に出店してくれよ
164名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:14:30.10 ID:Un3XcEkM
臭そう
165名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:58:36.28 ID:brmpA+CM
アメリカ牛は無理だわ
166名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:31:44.34 ID:IcmRka5T
>>156
圧倒的にスタ丼。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:44:45.01 ID:NzPZtyzt
普段健康な生活を心がけてるわけではないが、
すた丼の塩分量は明らかに体に悪そうと感じた。
168名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:11:46.13 ID:pce0UJoB
楽釜製麺所のとこか


・・・・期待できないなw
169名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:30:35.70 ID:joYE/m2i
トンキンの新しい餌かw
170名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:23:14.16 ID:VoBkXeaF
始まったばかりのようだから、一年は様子見。

でも、すき家とかパクりそうだな。
171名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:28:34.86 ID:jbrUdWRW
>>169
むなしよりはいいかな……って感じだぞ
172名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:51:00.14 ID:XCi4XdDp
>>171
同意
関西資本のむなしなんか残飯レベルだろ
173名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:09:19.95 ID:llbv0lyC
テイクアウトとって食べてみたけど結構うまい。
店内で出されてるレモンの輪切りが入った冷水が気になった。
あれレモン水?
174名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:19:51.44 ID:MAJZybwe
三光チョン経営
175名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:25:36.33 ID:LpNpGG6L
三光は攻めてるね〜

サー残だらけだろうから働きたくないけどwww
176名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:27:23.34 ID:qlj66n8V
味も量も悪くないし低価格でいいんだけれど
とても切ない気分になる

他の店は客が減っているのかなとか、働いている店員も大変だなとか思いつつ
行き着いた市場競争の現実が感じられてやるせない
177名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:39:10.56 ID:eqTIPmsd
草臭さがある肉だって聞いたから行かない。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:40:07.97 ID:RJX29oel
牛肉の産地は?
179名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:04:12.62 ID:K+9JiikE
名前といい店構えといい……シナチョン臭すぎるのがなあ。
180名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:12:29.21 ID:+9f+gHAX
>セルフ式讃岐うどん「楽釜製麺所」
これ前行ったけど丸亀製麺のもろパクリでわろた
181名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:16:06.74 ID:HzvdTGEW
>>178
宮城や福島で廃業した農家の乳牛がドナドナされてったニュースは見たか?
182名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 01:15:11.96 ID:lLvbrCD6
>>156
個人的にはこっちの方が、また食べたいって思った
でも店内に10人くらい行列ができるほど混みだして
店員も混乱してオーダー確認しに来ないこともしばしばあった
183名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 02:06:42.94 ID:C/NtvEay
>>127
綱島にある
184名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 02:21:22.98 ID:CEoJRjLe
ゲロ焼きといいトンキン人は残飯が好きだねw
185名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 02:34:23.02 ID:n1lqvHKX
とにかく目立とうという店の看板が気に入らない
街が下品になっていく
186名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 02:46:07.75 ID:5S3NimEi
今はただt同然で東北の牛肉が手に入るからね。
187名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 02:47:03.13 ID:5S3NimEi
あやしい牛肉 セシウムさん


安すぎる牛肉 セシウムさん


明日伊のにはわけがある。理由は聞かないでください。
188名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 05:01:12.69 ID:+TBK4+zW
>>184
そばめしは緊急避難的な思い出としてはいいが
名物として定着させちゃったのはいかがかと思う
189名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 05:38:06.21 ID:FD4wvL02
安い肉が大量に入荷できるのは…


そうです。私がセシウムさん。
190名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 05:46:31.79 ID:WNov40/X
>>178東電力セシ
191名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 06:22:31.38 ID:lJu2HjGu
500円出すからもっとまとまな牛丼が食べたいっていつも思う
192名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 06:24:24.34 ID:obKxmzRJ
>>184
いちいち噛みつかなくていいから
193名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 06:33:50.40 ID:g7EDxjkq
東京と名が付くスレには必ずトンキン連呼厨が沸くなw
194名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 06:52:58.42 ID:rHCfsaOZ
安売りしたいんなら牛じゃなくて鳥でいいやん
焼き鳥丼でいいよ
195名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 07:39:47.07 ID:3TrLTHG6
デフレだなあ
196名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 08:13:25.58 ID:k5EN73tL
ピカめしとかセシウムめしとかいらないから
197名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 08:37:20.79 ID:0yE3r+qx
>>191
作れよ。
味付け適当でも肉の質・量さえ確保すれば
チェーン店のクズ肉丼なんて圧倒できる。
198名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 08:40:19.95 ID:+94Rfsj+
>>150
40近くのおっさんに野菜ゼロはキツかった…
199名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 09:18:47.84 ID:M3DoovJ0
行ってみたが多分もう行かない

肉がゴムみたいだし、味が全然しない安肉
調味料かけて味誤魔化さんと食えないレベル

200にょろ〜ん♂:2011/09/08(木) 09:30:15.47 ID:404jL0oo
怖くて食べれない
201名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:05:31.89 ID:JldPwJ9h
次東京に行った時に行ってみるかーと思ったら
アメリカ牛使ってるとか書いてたんで二の足を踏んでいる
202名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:09:44.97 ID:FQ1OZWay
今やアメリカ牛は相対的にだいぶ安全な部類になってるぞw
203名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:27:24.26 ID:kQ9HVrPL
>>202
その通りだなw
安全性なんて相対的なモンなのが身にしみて分かったわ
204名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:37:16.78 ID:iNcq5srE
甘ったるくて油っこい。正直旨くない。
205名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:27:20.62 ID:cIZGcJIF
まあ、300円の料理だと思えば、高くはない
でも焼肉って結構後まで残るからなあ
206名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:05:46.29 ID:7CREQZkG
肉が不味すぎ、なのに焼く時間がかかるから出てくるのが遅い。
まずい肉は煮た方が良い。
既存の大手牛丼屋は理にかなってる。
207名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:08:34.56 ID:7CREQZkG
>>40
そうそう。
焼き牛丼は飯がパサパサするから食いづらかった。
208名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:18:24.97 ID:MI33MLQi
リピーターは無さそうだな
209名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:19:26.11 ID:xDuuqkqc
チカラめしというかドカタメシでは?
210名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:19:46.27 ID:1XBe0WCN
また、福島産か!
211名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:26:49.47 ID:bbhiaVEz
このまえ食べたけど普通の牛丼よりはうまかったよ(´・ω・`)
212名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:42:25.78 ID:9EPs4ILb
>>208
ねらーは見え張ってすぐ食通ごっこやるからな。
ここの評判は全くあてにならないw
213名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:26:39.31 ID:PyP3MtMD
この記事見て大宮店行って見た。
普通の牛丼飽きたから新鮮だった。ボリュームあるけど、何度も食べられないかも。
松屋ならパクって同じの作れんじゃない?
214名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:31:13.26 ID:rUKp4tw6
つゆがほしい
215名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:01:55.92 ID:VwcGyvkp
>>1
( ‘д‘)y-~~<あの金の蔵が完敗するぐらいの派手な店舗わろたw
216名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:08:42.50 ID:yqn7pnyA
わざわざ食いにいかなくても、松屋でキムカル丼って焼き牛丼売ってる
だいたい近くにないと足代の方が高くつく
217名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:47:58.91 ID:1+FtvEyr
客の回転が悪い上にテーブルの食器を片付けるのが遅すぎるからなんか店が汚い感じがしたなぁ。
味はまぁそんなもんだろうと言う感じだが。
218名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:21:01.82 ID:y25de2a8
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:19:01.63 ID:rm9u115J
人形町・・・オープン1ヶ月くらいでもうバーコー丼になってるわ・・・
http://nagamochi.info/src/up84128.jpg
219名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:23:53.88 ID:qASUbCkv
安くてうまいやん
220名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 05:39:44.22 ID:jyOBTiHt
>>1の写真を見る限りでは、汚くてマズそうにしか見えない。
221名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 06:13:58.26 ID:7iUPl02u
回転当日に言った人の話では、「微妙だった」そうだが?
222名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:05:52.42 ID:nx5qiLhO
そこ等の飯屋であるようなただの大盛りメニューを基本メニューにしただけって感じに見えるのだけど
223名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:20:31.88 ID:RjP/EAH6
3回くらい行ってるけど、最初から比べて肉の量が半分になった
今はもう本当に218みたいにスカスカ
224名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:36:09.43 ID:TT9KxJzT
安い肉は煮たほうが誤魔化しがきく事に、気がつきませんでしたね。
225名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:09:05.79 ID:3qYN0OXg
朝鮮味噌をつけると美味しいけど、それありきで味の総量を考えてあるから具が少なすぎる。
226名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:24:47.15 ID:hJL3koPj
記事に釣られて池袋店に行ってみた。
まず店が汚い。何か臭い?
行列は出来てないが満卓
店員が少々テンパっている。
注文が出てくるまでそんなに時間はかからない。
肉の量は普通だと思う。
白米が不味い(これは俺にとって致命的)

280円にしたらまあまあだとは思うが通いはしないかな。
周りを見ると大盛+唐揚げ食ってる人が多く、よく食うなと思った。
体型も大柄な人が多め(そういう客層が狙いか)
帰り際、入り口付近に少量のゲロがぶちまけられておりテンションだだ下がりだったww 店の中も含めて掃除はちゃんとやった方がいいよ。
227名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:01:29.78 ID:3ABLFEPn
最初は利益度外視の肉盛で注目を集めて宣伝
その勢いで店舗拡大して、その後はパーコー丼で利益回収
こういう商法は俺は嫌いだな
228名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:19:06.43 ID:eS+sfxn1
>>77
へえ
229名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:45:04.50 ID:ZIrR6Pgd
>>204
30過ぎた親父にはちと油っぽすぎる。
焼いた肉を安く食べたい人にはちょうど良いだろうね。
230名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 21:21:31.78 ID:lCsOS5lu
バーコー丼になってから初来店した奴がほとんどだから
今出されてるのが劣化してるって思う人がほとんどいない。
231名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:30:00.92 ID:oI3ccL9d
セットに生卵が付いてるが、生卵は合わないと思う。
232名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:50:57.41 ID:sI/kR0ca
池袋店行ってきた、やっぱりなんか臭う、焼き牛丼は肉がかみ切れない、汁ダクがないから油っぽさが目立つ、1度食えば十分だな。
233名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:18:16.38 ID:xG8eZ1Pv
新宿西口行ったけど、なんか臭かったし、出るのは遅かったかな。
肉はうまかったけど、牛丼のが好きかなぁ。
234名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:52:22.78 ID:SL64qCRJ
どうせ脂めしだろ
235名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:58:19.20 ID:NUur7O+o
川崎の銀流街にあるよな、これ。
236名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 01:25:47.81 ID:LiHtUO/P
今日川崎で食って来た。確かに美味いな。肉の量も多いし。ただ丼がが浅くて広いので食べにくい。
237名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:38:07.29 ID:MiWAu1Oc
御徒町で試食。店狭すぎ。オーブンの前で中華兄貴が燻製になってた。
238屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/09/14(水) 23:34:01.96 ID:EvIDJLsc
間違いなく流行るよ
つーかコスパ的に現時点で日本最強かもしれん
239名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 23:35:43.29 ID:b2aLYon0
汚ねぇw
240名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:48:06.16 ID:N9M/Ijzb
牛肉嫌いなんだけど、肉が入ってないメニュウある? カレーにも入ってるよね?
241名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 19:27:07.57 ID:MFj5wr5S
んー安いな
とりあえず牛丼の客層と被るのは事実
別に旨いから牛丼食ってるわけじゃないぜ?ボンビーサラリーマンなのよ
242名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 22:05:00.95 ID:xiWLs4c3
まず食わなきゃ反論とか評価は出来ないけど、それ以前に名前と店舗の画像見るだけで食欲湧かんなw
下地のあるB級グルメらしいといえばらしいけど、そんな流行らず早いうちに潰れそう。
243名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:32:56.23 ID:6Y1lfjtM
この半年で何店舗できてるんだよw
めちゃくちゃな勢いで流行ってるじゃん
244名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:34:32.57 ID:9i4rjiCr
>>243
無理矢理流行らせようとしてる
が正解
245名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:01:14.31 ID:2Wrc+jzX
まあね。でもすき家よりは安くて美味いからいいじゃんか。
246名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 13:35:40.78 ID:lHSP3+pf
そろそろ320円にするか、それとも定価を280円にするかしないと法令違反
247名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:54:52.69 ID:ep3piSIW
>>227
ソフトバンクと同じようなやり方だなw
248名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:44:17.84 ID:O/K9MToR
>>241
でも安いだけでマズかったら食わないだろw
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:47:23.48 ID:8JRmTe3i
>>139
俺も蓮画像思い出したw
250名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:14:29.33 ID:krAWAGcK
吉野家の空き具合に比べちゃうと結構人入ってるな。たまに行く分にはいいとは思うけど、飽きそう。
251名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:52:20.95 ID:p5c81CMq
カロリー隠蔽してるし
そのほかの栄養素も隠蔽してる。
252名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:40:07.09 ID:2GqOZWqT
円高だから安くで外国産の牛や野菜が手に入るし国産使ってないかぎりボリュームのあるもの安くで提供できる
253名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:11:04.13 ID:Rq56fKs3
41 :やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 00:38:42.59 ID:Jr5giIpe
>>38











42 :やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 00:39:58.64 ID:Jr5giIpe










254名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:11:45.51 ID:q0xN4kpK
>>252
食材についてはそうなんだろうが、ここはムダに店員が多いのが気になる所だな。
255名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:25:59.47 ID:FopwQ9im
接客が若い女ばかりなのが嬉しい
256名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:43:53.35 ID:XXKnLCoA
>>254
店舗の拡大スピードがかなり早いから
そのために店員養成してるんじゃね?
257名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:06:00.92 ID:C6ym5NS4
>>16
同意見
今日のランチはすぱげっち。
はずい。
258名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:19:56.48 ID:iPXP7C/J
外食産業に大勝利は無い
259名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:54:55.59 ID:ROSB+rMi
うまいの?
260名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:00:48.95 ID:v4IvBDlw
三光だから、美味くはない
261名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:40:50.66 ID:e7uJKQB5
>259

牛丼とは違う味がする。
それだけ。
1の記事はペイドのアオリ記事だ。

ただ、たまに喰うだけなら、悪くはないが
わざわざ食いに行くほどのもんじゃない。

本当に人気が出るようなら、先行の牛丼屋が
おっかけて、こんな店、一挙につぶされる。
262名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:43:09.30 ID:e7uJKQB5
そういや、店員のシャツが吉野家カラーの
オレンジだったな。
三光の心根の卑しさが窺えてげんなりした。
263名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:46:43.15 ID:FCzE7XMb
>>262
店員の制服見て吉野家の姉妹店かと思ってたわ
264名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:47:55.59 ID:2ULZINxK
社長の名前は?
265名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:00:24.59 ID:ca+fS01e
肉がたっぷり、じゃダメなのかなぁ。
びっしりってなんか傷口にフジツボびっしりみたいで
うあああぁてなる。
266名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 14:57:21.79 ID:GYzuzy+e
単なるカルビ丼
267名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:03:53.51 ID:acL1wTKk
とりあえずメニューの写真と大体同じものが出る時点ですごいわ
吉野屋は潰れたほうがいいよね
268名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:36:18.11 ID:eYvMj5n/
どーせ、セシウム牛肉びっしりって事なんじゃねーの?
269名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:58:50.32 ID:tA6XSqWp
たかだか300円の安飯に旨い不味いと、みんな熱いなw
270名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 19:03:43.33 ID:kBM3Lj72
油っこいし、なんか黒いコゲがところどころ肉にくっついてる。
体に悪いんじゃないかな。
271名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:08:11.87 ID:xjfqr3Cq
今度日吉に出来るって言うから気になってる
綱島まで出かける気にはならん。
272名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 01:33:15.57 ID:DSKwirxW
これに釣られて御徒町に行ってみたが、想像したより味は微妙で
店員が特定アジアの人たちが内輪ののりでやっていたので次からはたぶん避けそう。
273名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 11:06:21.14 ID:hn/YucNh
自分でバラ肉焼いて食う方が美味い
274名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 12:42:29.75 ID:EXmvoOXR
吉野家って肉がショボすぎて
満足度ゼロ
275名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 12:44:01.29 ID:EXmvoOXR
>>269
家で作れば30円
十分ボッタクリだからな
276名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 12:46:03.15 ID:EXmvoOXR
>>252
セシウムの心配が無いから
外国産なら安心して食べれるな
277名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 12:50:46.31 ID:yTaA/lov
>>276
危険な事を忘れられた?アメ牛だろ!
278名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 13:07:37.04 ID:Jaq35gEh
どんどん競争しろ
けちるとこは淘汰されろ
279名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 14:30:23.36 ID:bq/kcsuI
焼き牛丼旨そう。今後の全国展開に期待。
280名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 19:51:29.20 ID:8XN3Jm1Z
>>265
びっしりって言葉マジ鳥肌もんだよな
これだけは、ほんとダメ
281名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 12:02:05.13 ID:GZXIMvDW
>>280
「イソコモリグモ」で画像検索してみな
282名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:39:11.55 ID:XX2mKl5O
チカラ飯が業者使って工作してるっていうのは本当だったみたいです。
株板の住民が証券会社のスレで同じ手法の宣伝を発見したらしい

151 :やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 13:06:43.70 ID:3DMhWX1i
岡三オンライン証券スレから来ますた。同じ工作業者雇ってるみたいですねw

13 :山師さん:2011/08/09(火) 22:08:04.83 ID:VUogllt4
とにかくずっと現状維持で良いから頑張れ岡三
25 :山師さん:2011/08/10(水) 11:29:43.03 ID:PztQ71Ow
とにかく岡三頑張れずっと現状維持でいいから
32 :山師さん:2011/08/11(木) 00:53:04.51 ID:7SKhIFYY
ずっととにかく頑張れ岡三現状維持でいいから
38 :山師さん:2011/08/12(金) 11:35:26.84 ID:NDzW/gcS
岡三ずっととにかく頑張れ現状維持でいいから
44 :山師さん:2011/08/13(土) 14:37:12.85 ID:Jtw7vB5l
ずっととにかく現状維持でいいから頑張れ岡三
57 :山師さん:2011/08/15(月) 01:28:43.45 ID:IY6zImjV
現状維持で良いからとにかくずっと頑張れ岡三
68 :山師さん:2011/08/16(火) 00:31:01.21 ID:0DFWZotr
岡三とにかく頑張れずっと現状維持でいいから
75 :山師さん:2011/08/17(水) 01:10:58.14 ID:GKn6O/hB
とにかくずっと頑張れ岡三現状維持でいいから


152 :やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 13:08:28.45 ID:3DMhWX1i
750 :山師さん:2011/09/28(水) 02:00:47.23 ID:+8bakysr
岡三がネット工作業者雇ってることほぼ確定したww
B級グルメ板を巡回してたらどこかで見たことあるような書き込みがw
新興牛丼屋の東京ちからめしという会社のスレ(ちなみに岡三も新興ネット証券w)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316201873/

29 :やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 00:52:49.18 ID:2OS70mI7
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
43 :やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 01:40:42.75 ID:3kFrpzZB
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
53 :やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 06:57:51.04 ID:BKXqPcw6
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
63 :やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 00:11:10.83 ID:fUbHqErI
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
74 :やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 00:50:22.75 ID:LAUjgQFt
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
89 :やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 00:04:36.01 ID:OW8F2x2G
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
93 :やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 08:44:48.63 ID:B/GF4OQu
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
99 :やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 12:36:24.21 ID:q6aVsn0W
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
114 :やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:26:20.72 ID:+p2N2w7b
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
122 :やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 00:04:42.58 ID:niqoHhN3
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
146 :やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 00:04:16.83 ID:7rULiDdk
ここヤベーはマジぱねす今一番キテんね
283名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:27:06.23 ID:9yYKw533
つーかこういうの食ってる人ドカタめしだってこと自覚あるんかね
284名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:16:30.87 ID:3acYXT+h
べつにうまければなんでもいいんじゃないの?
ドカタ飯がどうとかとか、もはやその手の難癖しかつけらんないのかよ。

この価格の食事でハイソなものってなんかあるのか?
サンドイッチはサンドイッチ伯爵が作ったとか言うから、多少はハイソかもしれんが、
あれだって博打やってるときに飯が食えるようにとかいうとんでもない理由でできたもんだろ。
285名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:22:30.24 ID:gAfR2ZSd
それ、都市伝説だって言われてますよ
286名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 07:14:20.27 ID:txKUheWW
単なるカルビ丼
287名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 13:38:30.82 ID:BoRTwxbe
肉質がどんどん下がってる。量も減ってる
これで320円に値上げってやばいだろ
288名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 20:02:54.30 ID:0z572el9
ここの株主だから批判はよくないが、厨房からみえる白い肉よくないな。
焼いて、タレつけて茶色の焼肉にみせてる。安けりゃいいってもんじゃないぞ。
289名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:56:53.82 ID:aLeHHz+D
新宿西口店…米の水分量間違ってるだろ?
今食べてきたけど、微かに芯が残ってる炊き上がり。
米を長時間保温した程度では絶対にあの食感にならない。

元調理師なので水が足りない結果か保温の結果の違いぐらいはわかる。

ホールは日本人が上手く回してましたよ。コリアン娘やチャイナ娘の時はテンパってばかりでダメだね。
整理整頓ができないから奴らテンパるんだな。
290名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:13:41.31 ID:z7sgCwBq
正直吉野家の牛丼の方が美味い。
291名刺は切らしておりまして
自分で作れそうだな余裕で