【雇用】米自営業、100万人廃業 雇用拡大の障害、起業家の支援効果も限界[11/09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110906/mcb1109060506030-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110906/mcb1109060506030-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110906/mcb1109060506030-n3.htm

[1/2]
過去4年で廃業に追い込まれた米国の自営業者が100万人に達したことが分かった。
自営業をはじめとする中小事業者の不振は、オバマ政権の最重要課題である雇用拡大への
大きな障害となる。
オバマ大統領が8日夜(日本時間9日午前)に議会で発表する雇用対策などの経済対策には、
起業家による雇用支援が盛り込まれる見通しだが、効果には限界もありそうだ。

◆景気後退のさなか
米労働統計局によると、同国の自営業者は07年末の1570万人から08年7月に1630万人に
増加。
以後、今年7月には1470万人に減少した。
非法人の個人事業主は2007年12月から1年半にわたるリセッション(景気後退)の影響で、
同月の990万人から08年7月にいったん1060万人と増加を記録した後、今年7月までに
950万人に減少した。
法人化している自営業者は07年12月の580万人から今年7月には520万人に減少している。

米カウフマン財団(ミズーリ州カンザスシティー)の調査・政策担当バイスプレジデント、
ロバート・リタン氏がまとめた報告書によると、自営業者による新規雇用件数は06年の
66万7341件から昨年は50万5403件に24%減少した。
景気の回復ペースは停滞しており、米国の失業率は8月までの過去28カ月間のうち26カ月間で
9%を超えた。

同氏は
「起業する際の社員数が以前より少なく、規模拡大のペースも遅くなっている。
自営業者が労働市場に供給する雇用は減りつつある」と述べた。
リセッションのさなかには失業でやむを得ず事業を始めた起業家が多かったが、
こうした個人事業主は法人企業に比べ創業初年度に雇用する力が弱いという。

米ケース・ウェスタン・リザーブ大学の起業学教授でクリーブランド連邦準備銀行の客員研究員、
スコット・シェーン氏は、中小事業者が民間部門の約半数の雇用を生み出しているため、
この分野で雇用が回復しない限り失業率が低下するのは極めて困難だとの見解を示した。

全米自営業者協会の社長兼最高経営責任者(CEO)、クリスティ・アースラン氏は
「顧客が減少し、事業機会が少なくなったことがこうした小規模の起業家を廃業に追い込んだ。
米国経済の低迷が続くなか、零細事業者は依然としてリセッションのさなかにある」と話した。

サンドヒル・エコノメトリクスのスーザン・ウッドウォード社長によれば、住宅バブルの絶頂期には
全米平均のほぼ10倍の起業が建設業界に集中。この時期に零細企業は業績を伸ばしたが、
バブル崩壊で大工や電気技師の仕事が激減した。また08年7月〜09年11月の個人消費の低迷で、
自営業者の多い小売業界も打撃を受けた。

全米自営業者協会のアースラン氏は失業給付期間の延長が自営業者の事業再開に向けた
障害の一つだとみている。同氏によると一部の州では最長で99週間の給付を実施しており、
自分で事業を行うよりも給付を受けた方が大きな収入を得られる場合があるという。
一度起業に踏み切ると失業給付の受給資格を失う可能性もある。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/06(火) 09:01:37.75 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆不況で融資困難
シェーン教授は
「零細企業は不況に加え、融資の獲得や医療保険費の上昇といった困難に直面している。
起業家がすぐに業績を伸ばせないのは不思議ではない。多くの雇用を創出できないのも当然だ」
と語った。

一方、米証券会社キーバンク・キャピタル・マーケッツのアナリスト、ブラッド・トーマス氏は、
零細事業の縮小は労働市場だけでなく、事務用品販売大手のステープルズやオフィス・デポ、
オフィスマックスなどにとっても重大な問題だと指摘。
リセッションで売り上げが落ちていた他の小売業者に比べ、事務用品販売業の既存店売上高の
伸び率はここ2年間、平均してほぼゼロに停滞していると述べた。
「今回の景気回復には零細事業の成長が欠けており、関連企業の売り上げが打撃を受けている」
と話した。
(ブルームバーグ Ann−Louise Jackson、Anthony Feld)

-以上です-
関連スレは
【経済政策/米国】オバマ大統領、公共事業による雇用創出表明へ 減税延長も[11/09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315033088/l50
など。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:07:18.73 ID:0LpFJdLz
そもそももう労働者が必要とされてない
4名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:08:39.16 ID:TTyZ0Ieq
コメ農家の話かと思ったぜよ
5名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:11:50.86 ID:bje7O7Zr
アマゾンがあれば 個人商店など 不要
これは 時の流れ
しかたない
6名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:17:38.97 ID:3y87V/Ky
日本の個人商店感覚ですか。  アメリカはサービス業大国ですよ?
7名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:18:41.65 ID:ecbj36YV
お米屋さんの話かとおもた。
8名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:19:08.91 ID:Wdac6oxg
新興国や途上国の労働の成果をグローバルエリートが吸い上げて
先進国の人間はそのおこぼれでベーシックインカムとかフードスタンプとかで生活する
ってのが、これからの時代の世界経済の大まかな描像なのかもな・・・
9名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:25:09.38 ID:xQb6bTxU
クリントン、阿呆ブッシュの尻拭いで可哀想だな。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:30:38.50 ID:c1tVDn2F
へ〜、アメリカも商店みたいな自営業は駄目なんだ・・・。
先進国では、もう無理なのかな?
11名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:31:54.68 ID:FVmQn2qa
あれ?トリクルダウンは?
12名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:45:54.55 ID:bnWQrKE+
住宅バブルで増加した土建屋が廃業に追い込まれたってか
これどこの日本?
13名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:59:32.33 ID:F874gBT5
> 住宅バブルの絶頂期には全米平均のほぼ10倍の起業が建設業界に集中。

アメリカも一人親方が多かったのか?
14名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:01:17.92 ID:R/LlKIgo
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」


15名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:04:05.72 ID:hbCCi4Gc
大企業ほど人減らしがうまいんだよね
小さいとこほど人手がかかる
失業者に買わせる商品を置くために
更なる品質低下を目指さないと
16名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:10:38.08 ID:lLPthmcJ
>>14 それを真似して他人もやり始めるので、その地域の魚が枯れる
まで取り尽くして儲けても、未来の子孫は困りますよ!

17名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:16:06.94 ID:Us7f0tJD
>>3

>そもそももう労働者が必要とされてない

それが、きっと効率化された社会の行き着く先なんだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:19:37.54 ID:FgS3ln0W
これからはインターネッツの時代がやってくるから自営業者もこの流れに乗り遅
れないように勉強していかないといかんぞ。まずホームペジと課金、支払いシス
テムの本を立ち読みじゃ。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:21:05.68 ID:7DT1yST1
>>16

>>14はそういうことが言いたいわけではないと思うんだが・・・
20名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:23:19.15 ID:lqeWwc5r
アメリカもなかなか日本らしくなってきたじゃないかww
21名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 10:46:53.76 ID:/62PP7MP
2chって、得意気に起業すればいいじゃんって言うやつ多いよね。
22名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:27:52.67 ID:kYWMCrkh
>>18
もう、楽天とAmazonの寡占です。あとはヤマトと佐川が届けるだけ。
日本では、とうとうネッツ経由の売上が百貨店を越えました。アメリカで7年前でその差は離れるばかり。
個人商店はモノを置くだけでなく、体験型サービスで生きてかなきゃな。でもサービス型は、人口が集積してないとな。


23名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:53:54.30 ID:Us7f0tJD
>>22
この間の話だが、欲しい本があって、わざわざ交通費かけて大書店まで行ったのに
必死で探しまわった挙げ句、在庫切れ。このガッカリ感は何ともいえないな。
最初っからAmazonでポチッときゃよかったって思った。。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:23:52.04 ID:TB60wlsh
100万人の暴動でエセ自由国家を潰してほしい
ウォール害であばれろ
25名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:28:15.29 ID:fk79Cas4
ほとんど不動産業者なんじゃないかな?個人で業者やってる奴そこら中にいたからな。
26名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:37:56.76 ID:U4sh4ZF4
アメドリー・オワコン(1950-2011)Amedory Owacon

マンハッタン生まれの起業家。一時は世界一の資産を誇ったが2008年9月に没落。
貧窮生活のうちに一生を終えた。アメリカンドリームの体現者として知られる。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:39:25.89 ID:Z+OQ47ac
>>25
サブプライムで破産した人の中古住宅を安く買ってリフォームして高く売って大儲けした不動産業の男の
話をCNNか何かで視たことあるよ。カレは今頃どうなってることやら。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:39:26.73 ID:IcPzKgBo
>>14
>漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
>夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

>「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
>日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
>ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

笑った、一緒じゃん。というアメリカンジョークw
29名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:58:32.51 ID:uKcK5LgG
>>14
これは名作だな
30名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:08:07.70 ID:mUPY0orv
>>29
深いなw
31名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:48:17.26 ID:33UN6C5a
アメリカって日本の雇用環境と違って
基本的に長期雇用を前提としていない
労働市場が柔軟な代わりに
自営業やらの中小業者が起業廃業やらしやすくなってんだよな?
そしてこういったあまたある中小業者が流動する労働者を雇用吸収する
役割を担う事でアメリカの経済、労働市場が成立しているんではなかったか?
たしか全米商工会議所が政治的に強い影響力を持ってたよな?

だからアメリカ政府は日本のなんかと違って細かな景気対策を常に求められて
失業率が高止まりするようだと大統領の首が危なくなる
このアメリカ経済の中核の自営業者が良くないってことは
アメリカ経済に今までと違う重大な危機が起きているってことかね?
32名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:00:25.27 ID:8U9BqGZw

まあ、個人消費の低迷はしょうがないよな。
個人で借金して消費してる場合じゃないんだし。

流通業が合理化・大規模化したら、自営業の店なんて潰れるわな。
メーカー・卸だって、大手や海外を中心に営業するし、利益も供与
するんだし。

合理的になったら、そりゃ雇用も減って、アルバイトぐらいしか増えない
わな。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:15:04.53 ID:wvaI7888
わな に 落ちそう
34名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:59:59.13 ID:bv1RECXe
>>14
農家の後継者はくろうしているだけど
漁師はまあまあやってるだよね
嫁さがしもできてるもんな
35名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:15:22.10 ID:09NtDEBY
>>22
デパートに出していたのを楽天やAmazonに出すようになるだけ
それにネットの世界は上がり始めるとあっという間に追い抜かれる
36名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:11:38.07 ID:41QirUgz
むしろサブプライムまで、よく誤魔化して楽しんでいたな
という感じしかもてない。

日本が買った米債で生じた消費もな。いつ返すのやら・・・
37名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:05:36.47 ID:33UN6C5a
ここのスレの方々は日本の自営業者のイメージで
アメの自営業者を見てるけど
大企業中心の日本の経済と違って
アメリカの自営業者は経済活動の中核で発言力も存在意義も全く違う
そこが危機的状況ってアメリカはかなりヤバイ状況だぜ
日本の自営業者とは全然違う存在なんだよ
38名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:19:35.98 ID:bv1RECXe
>>27
芝生を植えると高く売れるらしいな

あいつら芝生がすきなんだよ
39名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:34:31.96 ID:39y0rXVr
>>14
これ笑い話なんだけど、誰を笑うかによって全然話が違うんだよね。

MBA野郎を笑うやつは平平凡凡リーマン・公務員になるべきだし
漁師を笑うやつは自分で稼ぐ道に行くべきだと思う。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:34:54.01 ID:ccvPHibt
>>5
いや、amaで買う前に実物を見るために使うw
41名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:28:03.89 ID:mraG5twm
>37
全米自営業者協会のアースラン氏は失業給付期間の延長が自営業者の事業再開に向けた
障害の一つだとみている。同氏によると一部の州では最長で99週間の給付を実施しており、
自分で事業を行うよりも給付を受けた方が大きな収入を得られる場合があるという。
一度起業に踏み切ると失業給付の受給資格を失う可能性もある。

そもそもは不動産と消費控えで、割に合わなくなって廃業したところ、
給付の方が有利でモチベーションを挫いてるわけですね。
こういうのを失政っていうんだろう。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:15:55.90 ID:W9neEfaB
すっげえデジャブだな。まさに90年代の日本w
43名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:30:32.90 ID:RYeMyL9J
>>14
現実は休むまもなく魚を取り続け
大企業のバイヤーに買い叩かれ
燃料代や漁具の購入で借金する

いや大企業の底曳網漁船が全部取っていくから全く取れないかもしれん
44名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:36:59.05 ID:QSPSttyE
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村々に多くの若い愛人(JK・JC他お好みで)を囲んで、日が高くなるまで愛人達と乱交中田氏をして、
日中はまた他の愛人として、その親子丼で遊んだり、たまには変態プレーをして過ごして、夜になったらまた他の愛人達といっぱいして、
クリトリスを弾いて、愛液をすすって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
「マスター、私を導いてください」
45名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:57:15.09 ID:4FHmDaz6
サカナ喰うだけで生活なんてできやしないよ
電気もガスも車だって必要だろう。
病気になったらどうなるの
46名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:03:16.27 ID:Tfx6jQoF
>>45
>電気もガスも車だって必要だろう。
老人になったら部屋でボーっとしてるだけだからあんまりお金はかからない
車の運転なんかもっての外

>病気になったらどうなるの
金なんかいくらあっても死ぬ時は死ぬ
心疾患や脳卒中だと大体突然死で金なんかあっても意味ないし、
ガンだって高額医療でどの程度延命できるか・・・
下手な実験薬飲まされるだけで殆ど意味ないだろう
47名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:07:35.22 ID:vSKXUJBR
日本も個人商店や自営業は沢山廃業してるからな
48名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:19:11.78 ID:Lnhvc+KF
金の流れを止めたら景気も悪くなるさ
それ以上に止めてる安倍以降のバカ日本はもう死ね
49名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:31:33.28 ID:3340C6bl
漁師は環境変化が来たら一発アウト
そんなのギャンブルに過ぎん
50名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:31:55.92 ID:2TsW8NGb
>一度起業に踏み切ると失業給付の受給資格を失う可能性もある。

起業した場合は失業給付を継続すればいい
51名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:03:34.53 ID:+0j3kx0f
工業化社会では大量の雇用が生まれ、大量消費する中産層も
生まれた。高成長型の社会となる。

しかし金融化社会では、多くの雇用は必要ない。
アメリカやイギリスの経済モデルは大量の失業者を出すことになる。
またあらゆる点で格差も起こり、社会不安を煽る結果になる。

では、この国はいつまでも工業化・ものづくり社会を継続できるかと
言えばそれはもう無理になってきている。それはご覧のとおりだ。

日本はものづくりするにはあまりにもリスクが高いのだ。
高コスト(税制・人件費)・災害・電力不足・政治行政の不効率や
どこまでも蔓延る規制。何よりも日本型組織にはリーダーシップがない。

もう、過去へ戻れない時点に来てしまっている今、日本人はどちらへ
向かうのかよく考えねばならない。もはや政府や行政はあてにならない。
上を見るほどろくなことがない。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:04:39.41 ID:enNw2J0R
気が付けば、都内だって駅前はシャッター街になりつつあるしな
八重洲口の雑居ビル群だって、マトモにテナント入ってない状態
53名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:20:44.56 ID:Ojd0xD8v
景気がいいと呼ばれる恵比寿も空きテナントすごい勢いだぞ。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:38:05.59 ID:miHY64Gj
>>
55名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:44:08.32 ID:J6IJCump
>>49
アウト?
補償金で延々と無稼働操業
56名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:59:46.51 ID:enNw2J0R
>>55
並みのリーマンの倍の収入のあったヒト達が
生活保護+αの収入貰って楽しいと思うとでも?

内需への影響も深刻だぜ
57名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:26:25.67 ID:g0a0RJtt
>>44
25年後の体力考えろよwww
58名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:27:33.51 ID:huvRh+uK
>>44

フイタwww
59名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:42:55.99 ID:QyeP+1C3
金融詐欺師に乗っ取られた経済は長くはないよ
経済をイカサマ詐欺師に運営させて上手く行くわけがない
劣化するのは当たり前の事だぜ
60名刺は切らしておりまして
ITで資本主義はオワコン