【自動車】ハイブリッド“信仰”を疑う 井上久男[11/09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110901/bsa1109010500000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110901/bsa1109010500000-n2.htm

トヨタ自動車と米フォードは8月22日、ハイブリッドシステムの共同開発で合意した。
ホンダもトヨタと方式が違うものの、ハイブリッド車の開発に力を入れている。
日本の消費者にはハイブリッド車が次世代エコカーの「本命」と映っている。

しかし筆者は最近、ハイブリッド車がエコカーの「王者」なのか、と疑問を抱き始めている。
理由は大きく2つある。

まず、車体重量の点だ。
ハイブリッド車と大衆車のそれぞれの代名詞である「プリウス」と「カローラ」の重量を比較すると、
最大のケースで240キロも「プリウス」が重い。
両車の外見を比べるとほぼ同じ大きさだが、それでも「プリウス」の方がかなり重いのは
「カローラ」にはない第2の動力源であるモーターと蓄電池を搭載しているからだ。

既存のエンジンや周辺技術を進化させることで、「プリウス」並みの燃費の車は出始めている。
9月にダイハツ工業が発売する新型軽自動車は1リットル当たりの走行距離が
30キロ(JC08モード)で「第3のエコカー」とアピールしている。
マツダが6月に出した「デミオ」も25キロ(同)。
「プリウス」の燃費は30.4〜32.6キロ(同)だ。
ダイハツの新型車や「デミオ」はモーターや蓄電池を搭載していないので省資源だ。そ
れもエコの重要なファクターである。

もう一つは、新興国市場でハイブリッド車は評価されていない点だ。
世界の新車市場は年に約7400万台。
リーマン・ショック以降、新興国が急成長し、その比率は54%に至った。
新興国で受け入れられないエコカーは真のエコカーとは呼べない時代が来ている。
2010年に「プリウス」は全世界で50万9000台売れたが、国内と北米で9割を占める。
世界1位の自動車市場の中国ではほとんど売れていない。
ホンダも昨年、世界で約14万8000台のハイブリッド車を販売したが、国内と米国で8割を超えた。
ハイブリッド車は価格が高いため、新興国市場では敬遠されている。
だからといって、新興国で低燃費車が求められていないわけではない。

中国やブラジルで販売を大きく伸ばしている独フォルクスワーゲン(VW)は、
既存のエンジンと変速機を地道に改良させて低価格と低燃費を両立させた。
これが新興国でのシェア拡大につながっている。
中国での今年上期の車種別販売ではVWの「ラヴィーダ」が1位。
一方、トヨタとホンダはハイブリッド技術に傾注し過ぎたため、既存エンジンを改良する力が
衰え始めた。
韓国の現代自動車はエンジンの開発で力をつけ、2年前に発売した新型の主力セダン「ソナタ」では、
競合するトヨタ「カムリ」やホンダ「アコード」の燃費を追い抜いた。
トヨタは8月23日に発表した新型「カムリ」でやっと「ソナタ」に追い付いた。
(ジャーナリスト)

-以上です-
関連スレは
【自動車】フォードとトヨタ、 小型トラックとSUV用ハイブリッドシステムの共同開発における協力関係を構築[11/08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314022534/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:41:19.78 ID:I0+u57K2
雑種
3名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:43:01.73 ID:N1vL/eW3

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:59:04
桜庭一樹の『私の男』という小説が直木賞をとって話題になった
25歳の独身男が震災で孤児となった9歳の少女を娘として引き取ってヤリまくる夢のような話
少女が10歳の頃から24歳で嫁に行くまでひとつ屋根の下とにかくやりまくる
狭いぼろアパートで親子で淫獣のように快楽をむさぼり続けるのだ
その後、少女は成長して短大を出て派遣社員のOLとなるのだが
取引先の会社の前途有望な青年と結婚が決まり淫獣の巣窟から旅立つというストーリー

実はこの小説の真の主人公は肉体関係をもつ親子ではなく娘と結婚する青年である
例えるならば料亭で高い金を出して出てきた料理が他の客が食い残した残飯だったという吉兆のような理不尽な話
しかし筆者はこの青年を通して現在の独身男性を告発している
現在の男性は結婚による莫大な経済的負担や現代の性愛の氾濫の結果としての非処女嫌いなどから結婚を敬遠するようになってきているという
ましてやこの小説の娘のような結婚相手となると危険な地雷のようなものである
だがどんな女性であっても過去を含めて受け入れるこの青年を引き合いに出すことで
相対的に現在の日本の自己保身の強い独身男性の矮小な器を描き出すことに成功している
ちなみに作者はそのペンネームから男性作家とよく間違えられるが女性である


4名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:43:32.09 ID:qzB3iuje
韓国ポイントをゲットしました
5名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:44:23.78 ID:hPMV03nI
消費者が好きな車に乗ればいい ジャーナリストが口出す問題じゃない
6名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:44:26.84 ID:Khr8xwz2
2300ccが30km走行したところで
1400ccが30km走行出来る方が、
遙かに燃費が良く省エネだろ。

それどころか、排出される二酸化炭素の量の合計は
後者の方が少ないんだから

プリウスを売りたいが溜めに法改正までして、
燃費が悪く車幅や重量も問題な3ナンバーの税金まで優遇するなんて外車政策自体
無駄なんだよ。3ナンバーの税金を元に戻せば税収だって上がるんだから。
販売量より税収とかの健全財源試作の方が正しいだろ
7名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:45:14.74 ID:y3OxvFxD
車雑誌とかは「プリウス乗り味悪すぎ」って普通に言ってるけど
一般的に車の価値観=燃費になってるのは残念だわね
8名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:46:34.51 ID:JeoMeoTA
産経なら車載小型原子炉だろwww
9名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:47:20.08 ID:qzB3iuje

韓国はハイブリッド作れないからな
10名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:47:33.43 ID:amhG6YQ4
>>6
国産車優遇政策が日本車をダメにしたんだろ
ネトウヨ国産厨は国産ガソリンでも入れてろよ
11名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:48:33.66 ID:/jp/UuXs
車なんて税金注入しないと売れない代物なんて新規開発すんな。

むしろ、この20世紀の遺物から乗用車製造税を取れ。
12名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:49:33.00 ID:rViHMZ5+
ハイブリッド“信仰”なんてものは無い
13 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/01(木) 08:50:13.78 ID:7S5X9jyp
こういう新技術に消費者や政府がお布施するのは
良いことだと思うけどなあ
14名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:51:40.79 ID:amhG6YQ4
ハイブリッドから重いバッテリーとモーター外して軽量化したほうが燃費良くなったりしてな
15 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/01(木) 08:52:09.67 ID:kerBR5ag
重いとか軽いとか関係ないだろ。
重くても、燃費が良くて安ければ問題ない。
だからプリウスが売れてる。
16名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:52:22.61 ID:LHftmKwY
この論理最近良く見かけるけどおかしいよな。

1点目はじゃあそのプリウス並のエンジンでハイブリットを作ればいい
んじゃね。燃費の向上は変速機に拠るものだけじゃないんだから効果は
あがるはず。

2点目 新興の技術なだけにコストはまだまだ下げられる。原理的に
価格は常に通常の車より高くなるだろと言われればその通りではある
が、その点から言えば原理的に燃費も常に普通の車よりも高くなるは
ずでその比較の問題でコストパフォーマンスで言えばまだまだ上がる
はず。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:54:15.29 ID:6+UpkfSn
チョンダイソナタのエンジンが独自開発とか、どこをどう調べて嘘を書くのか?

腐れマスゴミジャーナリストは死ね
18名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:57:15.53 ID:pqcbuzCY
CR−Zはモーターとバッテリーはずしてターボつけたほうが燃費よくなると思う
19名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:57:34.82 ID:qzB3iuje
韓国のことを書くとポイントが貰える
それが

韓国ポイント
20名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:58:23.21 ID:WrAsUlt1
どこからどう見ても

絵に描いたような  温  暖  化  詐  欺  だった。
21名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:58:34.12 ID:djapXOFT
なんだか酷い妄想文だなw
22名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:59:23.54 ID:Z4H2BanW


  _ノ乙(、ン、)_ ってゆうか、このネタ古くね?
23名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:00:32.88 ID:PpHgArZW
>>6 相手してやるから日本語で書き直せ。

前半は何を書いてるのか意味不明。
後半は何年前に3ナンバー規制が解除されたか知らないの丸出し。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:00:55.37 ID:XrsuYEgy
ガソリン車の燃費は状況に非常に左右されるので、プリウスみたいにある程度コンスタントに
リッター20を出すのはほぼ無理。
特に都会でストップアンドゴーが多い場合なんてガンガン燃費が下がるのがデミオみたいな、
いわゆる「次世代型エンジン」って言う奴だよ。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:01:09.64 ID:ya13bgY+
ウチは年間走行距離が伸びない

ガソリンの年間消費量もたいしたことない

燃費が上がってもそんなに差が出ない

むしろ新車を買うお金で差益なんて吹っ飛ぶ

買い換えないのが一番お得!
26名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:01:29.01 ID:3FDg+wln
>韓国の現代自動車はエンジンの開発で力をつけ、2年前に発売した新型の主力セダン「ソナタ」では、
>競合するトヨタ「カムリ」やホンダ「アコード」の燃費を追い抜いた。
>トヨタは8月23日に発表した新型「カムリ」でやっと「ソナタ」に追い付いた。

流石に現代馬鹿にし過ぎだろ
先代カムリは10年前の車だし
国産車が駄目なのはデザインや質感に金掛けてないこと
27名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:01:36.29 ID:rBiUjuRA
>>6
なにをいってるのかわからない。誰か解説してくれ。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:01:56.56 ID:8xeKB9zJ
世界各国の次世代環境規制に一言も触れていない時点で落第点。
ジャーナリスト(笑)、プロの文章なのか?これで飯が食えるなんて、楽だよなwwww
29名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:02:41.39 ID:OJwq4D6T
ハイブリッド車の問題は重い車重だけじゃなくて
ガソリンは節約できてもプラチナをはじめとしたレアメタルが枯渇する
石油なくなるよ詐欺よりこのほうが本当は深刻
30名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:04:12.85 ID:p/e89sgF
最大重量差って・・・
エンジン排気量もプラットフォームも違うのになぜこんな比較するかね?
せめて最上級グレード同士で比較するとかならわかるけど、明らかにミスリード誘う記事だな
自動車ジャーナリストとかいっそ全滅してくれよ
31名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:04:25.92 ID:XrsuYEgy
>>29
レアメタル問題はそのうち解消されるし、リサイクルができるのでそれほど
問題にならんよ。
問題になるとしたら、次期PHVの方だろ。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:05:07.27 ID:bTpBkxc7
自動車ジャーナリスト(笑)って雑誌の売上やwebのページビューじゃなくて
雑誌やwebの広告費で食ってるんだよねw

自動車会社に食わせてもらって誰も読まないオナニー駄文を垂れ流す
40代サラリーマンってどんな気分なんだろうねw
33名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:05:08.16 ID:BiG57sxW
>>1
プリウスが出た頃から、言っていたことだけどな。w

2気筒のエンジン載せた軽自動車の方が、
燃費いいから。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:05:12.89 ID:PpHgArZW
>>25 タクシーとバス使え
35名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:05:16.75 ID:Z7g0CQRu
韓国ポイント目当ての
適当な記事だってことはわかったw
36名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:08:14.56 ID:PpHgArZW
>>33 軽なんてエアコン付けない一人乗り限定だろ?
使い道を限定できるならいいが、エコな人は限定されるだろ。

うちはワゴンRとエスハイだが、エスハイの方が燃費がいい。
もちろんアルトとかの狭いやつに一人しか乗らないなら、エスハイより燃費がいいのは理解している。
37名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:09:35.59 ID:TGUI/LF1
ホンダのフィットは、ガソリン車としてハイブリッド車並の燃費を実現した上に、
自身もハイブリッド化されて、さらなる燃費の向上を実現してるんだが。
ただ、流石に、身長180cm前後ぐらいまでの人の車という感じがする。
滅茶苦茶デカい人が多い国には合わないかもなあ。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:10:38.79 ID:ATxEw4/A
プリ薄タクシーは許せんな
39名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:11:22.42 ID:tylkONJy
軽自動車の燃費が良かったのは衝突安全性無視の紙装甲が許されてたから
最近は安全性が厳しくなったから燃費じゃリッターカーに負ける軽自動車が多いよ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:13:15.16 ID:TGUI/LF1
>>39
そのくせ体重重い人は左右均等に乗せないと運動性最悪になるしな。
41名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:13:49.21 ID:hVwTtyEG
ウィキペディアより
1946年 - 鄭周永(チョン・ジュヨン)が前身の現代自動車工業社を設立。
1967年12月 - 現代自動車を設立。
1968年 - フォードとの協力の下、ノックダウン生産で初めての自動車フォードコルチナが製造された。
1975年 - 韓国初の国産車「ポニー」を発売。デザインはジウジアーロ、エンジンは三菱自動車製。
1986年 - 三菱自動車からV6エンジンの技術供与を受ける契約を結び、最高級車「グレンジャー(2代目デボネア)」を発売する。
1992年 - 三菱自動車と共同開発した最高級車「グレンジャー」(2代目)を発売。
1997年 - 経営破綻した起亜自動車を買収し経営統合。現代財閥が経営危機に陥る。
1998年 - 三菱自動車と共同開発した超大型セダン「エクウス」を発売。

現代自動車のエンジンは三菱自動車から技術供与されたものです。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:14:50.36 ID:8xeKB9zJ
こいつは各メーカーが何のために次世代車競争やってるのか?そもそもの基本が分かってないでしょ。

>一方、トヨタとホンダはハイブリッド技術に傾注し過ぎたため、既存エンジンを改良する力が
>衰え始めた。

次世代車開発のサイクルからこちらの発表・販売を遅らせただけ、
スカイテックの様な省燃費エンジンの開発はもう完了してるんだわ、残念だけどね。
両方一辺にやっちゃうと、今後のモデルの売りがなくなるからさ。
内燃機関の改良<<<<<ハイブリッド 技術的難易度はこれ。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:16:18.00 ID:7Z4qECe1
官僚が使いそうな数字のレトリック使うのは、ジャーナリストとしていかがな
物か。個人的にはデミオの技術は凄いと思うし、ダイハツも頑張ってると思う。
しかし車格を無視した横比較はおかしい。省燃費に対してのアプローチは、多
ければ多いほどいい。それにあくまでもJC08燃費の比較だから、使い方によっ
て、その差は大きく現れるはず。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:16:26.57 ID:zUZdRjy9
本来なら、ハイブリッドは繋ぎの筈なのに
今では、ハイブリッドが開発のメインになってしまって
既存のエンジンと、その先の技術の開発が進んでいない
ハイブリッドだけに頼りすぎるのも問題だ

プリウスが良く言われないのは、その製造過程が普通の車よりエコじゃないのに
買う人間がエコをアピールするために乗っているから、エゴカーと言われる
要は、ハイブリッドは、燃費がよければ他の事はどうだって良いと思っている人の乗り物だと言う事だ
45名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:16:42.75 ID:vpGz7jXo
燃費が良くても、HVを造る為の資源やエネルギー、それに維持費や処分の為のエネルギーまで考慮しなければならない
原発だって発電コストは安いだろうが、事故になると会社の存続だって怪しい
視掛けのコストにだまされるな
46名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:18:01.45 ID:spT+oYk4
つまりLeaf最強か
47名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:18:31.06 ID:hDCQm3lZ
>>39
最近はではなく昔から実燃費はリッターカーのほうが上。
MTなら軽自動車でも良い燃費が出るんだけどね。
軽自動車にATはあまりにも非力。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:18:41.03 ID:t4s2xC4a
>>44-45
言いたいことはわかるから「数字で示して」ね
そしたらみんな納得するよ
論より証拠ってやつ
49名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:19:27.58 ID:+9UwCTDf
>ハイブリッドは、燃費がよければ他の事はどうだって良いと思っている人の乗り物だと言う事だ

その通りでしょ。
一般ユーザーが購入する最大の決め手は維持費なんだから。
エコだエコだ言ってても自分の懐が痛むものになんかカネ出さないよ。


50名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:19:38.66 ID:QBeKZX4X
プリウスを否定しようとするから記事に無理が生じる。
例えば、GS450hは新しいBMW528より燃費が悪いから、ハイブリッドを否定したいなら
そこを突けばよい。

プリウスはディーゼルより燃費が良いから別格だよ。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:20:07.66 ID:ZNlhsQdI

評論家気取りの典型的な素人記事www

52名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:20:25.92 ID:TXqG0Fq2
プリウスはカローラより一回り以上デカイ
53名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:21:36.36 ID:Z00EYbgO
>>6
ちょっとは調べたり考えたりしてからレスしろよ
54名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:21:42.63 ID:Jj2ZBDPF
運転者が一番重い
55名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:22:19.75 ID:24XZzsnV
>>40
そのくせ体重重い人は左右均等に乗せないと運動性最悪になるしな。

俺は、そういう人には後部座席で横に寝て
重なってもらうようにしてた。シートベルトがあるから
巻いとけば転げおちないし。
56名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:22:31.58 ID:8qN5Aa8q
自動車ジャーナリスト=ひょうたくれ  兼坂弘センセの遺言
57名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:23:20.89 ID:qzB3iuje
>>55
対角線上に乗せればいい
58名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:23:32.37 ID:WxDuX99B
>もう一つは、新興国市場でハイブリッド車は評価されていない点だ。
>・・・
>ハイブリッド車は価格が高いため、新興国市場では敬遠されている。

それってハイブリッドそのものの評価とは全く違う気がするんだが。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:24:04.68 ID:o9zo8fo2
>>44
TOP GEAR思い出したwww
オイラもその意見にまったくもって大賛成。
燃費だけのために新車に乗り換えるのはマクロ的視野でみるとやばいよね。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:24:36.07 ID:LeS0pU+k
始めは効率が悪かったからだけど技術ってそんなものだろ
61名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:26:21.39 ID:WRJpKUG3
HB車は製造過程でエコではない
62名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:27:03.28 ID:XrsuYEgy
>>59
そりゃ燃費のためだけに乗り換えるのはそうかもしれんが、乗り換え時期に変えるのは
構わないだろ。
Top Gearの偏屈視点で捉えたら、そもそも車なんて乗るなっていう話になる。大体、
プリウスの事をけなすくせに同じ口でポルシェやジャグアサイコーー!!!とかいって
んだから、端からおかしいんだよ、あの番組は。
63名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:28:55.10 ID:+9UwCTDf
ま、新しいモノについていけない・なんとなく拒絶する人の文章だな。
これ車趣味の人達にも多くて、ハイブリッドとか完全電動とかを拒絶
する人って結構多いのよ。
何で電気で走る車を目の敵にするのかわからんけど。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:29:04.21 ID:24XZzsnV
>>59
まあ、健康食品みたいなものだからね。経済があれのお陰で回った
わけで、情報音痴にはちょうどいいよ。

勿体無いのは、プリウスの価格はあと12-13万高くしても良いと思う。
それぐらい国内で売れまくってるからな。そうすれば「売る側も苦しい」
というトヨタのアホな経営状態もなくなるだろう。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:29:26.68 ID:oIKOtwsO
ソナタは走る棺桶。
自分で乗るのはおろか回りに走られるだけでも迷惑。
ダンボール以下の強度で勝手に自滅した上に遺族が謝罪と(ryしてきそう
66名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:29:33.06 ID:FYhC5hc4
ハイブリッドは、技術的にまだ成長過程の途中。

販売しながら、技術開発を進めることに意義がある。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:29:55.94 ID:pEm2xuGC
>>27
ぼくは
バカ
です
68名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:29:59.78 ID:uE5j2ObO
>>23
20年以上前だよなw
また排気量にあわせて税制変えてほしい。
1.0以下/1.5/2.5/3.6/それ以上ってな感じで。
3〜3lの車なんて希少車になってしまった。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:31:22.50 ID:1EVE+7lu
>>1
ハイブリッドが正解か否かは重量では決まらない
ガソリン価格と年間走行距離できまる
1のような私小説文化の人は日本から消えてほしい
70名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:31:29.83 ID:0BviwubL
ハイブリッドが評価されてるのは日本だけじゃね?
またガラパゴスだったかw
71名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:31:30.31 ID:38q/r7Bq
俺のプリウス平均で15キロ/リットル前後
72名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:32:01.73 ID:8xeKB9zJ
>井上久男「ニュースの深層」

>(いのうえ・ひさお) フリージャーナリスト。1964年生まれ。九州大卒。大手電機メーカーを経て92年に朝日新聞社入社。
>支局勤務を経て95年から経済部記者としてトヨタ自動車や日産自動車、パナソニックなどを担当。04年朝日新聞を退社。
>フリーに転じてからは講談社や文藝春秋、東洋経済新報社、ダイヤモンド社などの各種媒体で執筆。

イノウェイw
朝日新聞・経済部記者と言うところがそこはかとなく馬鹿っぽい。
新環境規制でどれだけ世界各国のメーカーが苦心惨憺してるか知らなくて?
フリーでこの程度で飯が食えるなんて、阿世の徒の文章ってのは見苦しいね。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:32:10.79 ID:qzB3iuje
>>1
お前のチョン信仰を何とかしろ
74名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:32:54.32 ID:XrsuYEgy
>>71
俺は平均で21キロぐらい。
1度に乗る走行距離にも影響されるから、家の近所程度しか走らない場合は
燃費は悪くなる。
75名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:33:30.28 ID:24XZzsnV
>>68
グローバル市場なんだから、0.1L刻みでしょう。
これだけは役人の勉強不足だわな。

現行は変な区分のせいで、国産はDセグメントを2.5Lで切ったり
WRCの新レギュレーションに対応できずなど、問題が多い。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:33:34.28 ID:9oJgDUW7
俺んち、じいちゃんも ばあちゃんも 父ちゃんも 母ちゃんも みな
公務員で年収それぞれ1500万あって、金ありあまってるから、
燃費なんか気にしない。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:33:36.08 ID:/KAif/gO
プリウスの開発者は「ハイブリッドはつなぎの技術」だと言っていたが。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:35:15.73 ID:24XZzsnV
>>76
うらやましいなあ。俺んちは親父が引き継いだ遺産や退職金
数億円を持ってたが、退職後に始めた自営業と、投資で
スッテンテンになったよ。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:35:37.05 ID:XrsuYEgy
>>77
そりゃそうだよ。
次期PHVプリウスも繋ぎだし。
最終的には電気自動車が本命って言われてるけど、現状の電気不足とか
考えると、果たして電気自動車で良いのか?っていうのが再燃している
のが自動車業界の現状だよ。
80名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:36:41.59 ID:HTVHbvsA
ジャーナリズムの世界でまともに食っていこうと思ったら、
韓国ポイントを定期的に稼ぐことが必須なんだよ
井上さんも苦労してるんだと思う
81名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:36:53.20 ID:9bueyKMR
>>6
普通にハイパワーで燃費いい方が欲しいです
82名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:36:53.96 ID:40HPbXrU
>>68
排気量の大きさが燃費の悪さに直結しない現状において、むしろ「燃費」「車体重量」「車体容積」の係数で税金決めて欲しい。
で、同時に軽自動車の優遇も廃止すると・・
83名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:37:36.73 ID:KI9rY0au
ハイブリッドはその技術が次のプラグインハイブリッド、そして電気自動車へと続くから
期待されているんであって、ハイブリッドで終わるわけじゃないよ
84名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:38:04.34 ID:n91V6/HS
つなぎ技術もなにも、技術者はあんな気持ちの悪いもの作りたくなかったろうよ
85名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:39:37.25 ID:VKglFUbc
でも重量が重いってのがエコと言えるかな。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:39:44.41 ID:XrsuYEgy
>>84
技術者でもないお前がなんでそんなことわかんだよ、この馬鹿。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:39:56.68 ID:uDKcxn5a
ワーゲンが売れているのは、単に中国に現地法人があるからだろ。
上海のタクシーはほぼ100%ワーゲンだったぞ。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:41:02.64 ID:q++i3d2j
重量が重かろうが何だろうが、結果として燃費の良かった方がエコなのでは?
89名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:41:13.82 ID:waunOmUe
ガソリン直噴ターボはプリウスとRX以外のハイブリッドを凌駕しつつある。

VS LS600h

タイムは0-100、燃費は欧州複合

S500L(UK仕様);5.0秒、30.1mpg
LS600hL(UK仕様);6.3秒、30.4mpg

VS GS450h

GS450h;5.9秒、179g
新528;6.2秒、152g
90名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:43:12.94 ID:mn+N5b3T
1500w取れないハイブリッド車はただの重いデブ
91名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:43:44.02 ID:tqpE0Jqz
>>89
ターボなんぞ使わなくても
スカイアクティブのほうがいいのだがw
92名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:43:53.31 ID:qzB3iuje
ハイブリッドは電車にもあるから特別変な技術では無いんだけどね
中でもハイブリッドディーゼルは優秀
93名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:44:02.80 ID:jZ7ld0sM
ハイゼット信奉者ですが何か
94名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:44:21.96 ID:8tcHrr4I
>>89
だな
最近では直噴ターボのお陰でハイブリッドじゃなくても
かなりの燃費向上が見込めるようになった
日本のメーカーはハイブリッドに拘って動きが鈍いけど
海外では必ずしもハイブリッドはエコな選択じゃない
95名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:44:32.20 ID:DR0FEtar
車が重いと舗装道路傷めるからな。
軽いほうが良いけどね。
96名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:44:52.33 ID:waunOmUe
特にGS450hは同クラス車に燃費で完全に負けてる。
528より2割近くも燃費が悪い。

GS450h;5.9秒、179g
新528;6.2秒、152g
E350;6.3秒、161g

97名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:45:01.68 ID:zYTsDabs
ガソリンエンジンと風力電気の合体自動車はまだ出来んのか?
確か、この特許、トヨタが押さえたと聞いたが?
98名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:45:57.20 ID:XSpfa4aa
前から言われてること
ハイブリッドも油圧式やフライホイール式が普及できれば変わってくるかもしれないがバッテリーが重いのは痛い
99名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:46:58.03 ID:8aC6j4ya
>>6

凄い理論だな。 中学校からやり直しだな。

てか、6の人気に嫉妬
100名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:48:06.46 ID:8xeKB9zJ
なんか定期的に沸くね、こう言う文章が。
井上さんも普通に定形型だよ、またまたいつものやつと言う感じしかしない。

結局ポテンシャルの部分で、内燃機関の改良では年々厳しくなる次世代の環境規制を
クリアするのはぎりぎりの状況で、基本的に凄く難しいとされてる。 それは自動車業界の常識。
なんで、世界各国のメーカーがハイブリッドに手を出す、
日産を始め複数のメーカーが高難度の電気自動車にまで手を出してるがそれも根本原因は一緒。

ならば同じ文章で、EVを否定しないのかな? この論法ならもっと悪く書けるんじゃない?
阿世の文章は軽蔑の対象でしかない、つまんない三文文士 >井上
101名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:48:42.03 ID:0t9FNSRD
>>89
ハイブリッドの直噴ターボは作れないのか?
102名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:48:52.86 ID:vcv5Rh4a
軽廃止して、100Kg単位の重量税と100cc単位の自動車税にしてほしいわ
アルファードとかがエコカーとかわけわからん
103名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:49:38.90 ID:tqpE0Jqz
>>98
フライホイール式ってなに?
F1のエネルギー回生と混同してない?
104名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:50:34.85 ID:zeYCNdNQ
ハイブリッドって燃費ありきでトータルでものを考えられなくなってる日本の象徴だとは思う
廃車も考えた省エネや、更に感性が必要な乗り心地、新興国での売れも考えて検討しなければいけないのだが
サラリーマン社長とかには力が無くて決断できないんだろうなあ
105名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:51:03.80 ID:qzB3iuje
>>100
いかにして韓国を褒めるかで競い合っているのだ
106名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:51:04.29 ID:1KixKHN5
使い方にもよるけど
年間走行距離が2万キロ以下ならハイブリッドは確実に損だよ
107名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:51:53.04 ID:QCuHtszX
ID:N1vL/eW3
童貞、それは死に至る病。或いは絶望…
108名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:52:09.55 ID:0z3o+5Rd
ハイブリッドの一要素として複合動力源の搭載を可能にした点が何時も見過ごされてる
燃費の改善に貢献してるモーターという要素が故障しても走行自体が可能であるという
安心感は大きいだろ、地球上には「走行不能=命の危険」という地域が未だに存在してる
この要素が評価されてる限りハイブリッド車の需要は必ず一定数量存在し続ける
震災後の電力供給問題と同じで車の燃費改善も一要素のみに偏って開発を継続させていくと
必ず行き詰まりを迎えるよ
109名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:52:57.31 ID:u3BIZijb
プリウスのタクシーはギリギリOKだが、デミオのタクシーは、ちょっとイヤ。
110名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:53:11.69 ID:YfWGekHN
最近、さりげなくバ韓国を誉める作戦をしているよな。
露骨だと叩かれるからって(笑)

ほんと低脳国民
111名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:53:53.27 ID:waunOmUe
>>101
そのうち出るんじゃない?
でもプリウス以外は全く売れてないから、トヨタ以外の他社は
もうあんまりやる気がない。

わずか数パーセントしか売れないハイブリッドの燃費が多少良くても
平均燃費の改善にはつながらないからね。
112名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:54:03.07 ID:sy7TIXa/
ハイブリット車って凄いよ。発進時トルクの大きなモーターで発進するからスムーズだしムダに排ガス出さない。
知り合いがアルファードのハイブリッド乗ってるんだけど、重量がある割には燃費良いし。
モーターだけで走る低速時の音の静かさはちょっとびっくり。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:54:18.63 ID:TaYvUsVw
ハイブリッドカーの追加コストと、ガソリン代を考えれば
非ハイブリッドのほうがお得
114名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:54:43.22 ID:XSpfa4aa
>>103
KERSはバッテリー式だけ
ウィリアムズがフライホイール式やろうとしたが積載の自由度がないから諦めた
フライホイール式HVはボルボやジャガーが実用化近い
115名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:56:29.79 ID:1KixKHN5
ハイブリッドってバッテリー交換までに20万キロ以上走行して乗り潰すという
条件じゃないと確実に損する。

ハイブリッドが本当に必要なのはエコカーではなくランクル70やランクル200のような車。
116名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:56:54.16 ID:54ooHbgl
トヨタのハイブリッド作るのに普通の車より3〜4万キロ走行分のエネルギーが
余分に必要と言われてたから、プリウスで燃費が5割UPするとしても、9〜12万キロ
走った時点でようやく使用エネルギーがとんとんになる感じかな。
117名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:57:37.75 ID:eDFEmJXc
あやしい車、トヨタさん
118名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:59:32.41 ID:1OP21AP2
>>6
同じ1Lで同じ距離をはしるのに
なんで二酸化炭素排出量に差が出るんだよ
もしかして釣り?

まあしかしアイドルストップする車は
専用バッテリーを使うみたいだし
なんだかなぁ
119名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:59:52.77 ID:2ITJmex+
プリウス登場時にあれだけハイブリットを否定してた欧州勢も
今や開発中もしくは市販車を出している訳で…
昔、日本車のAWD化やSUVブームを馬鹿にしてた時と一緒

120名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:00:50.59 ID:XSpfa4aa
>>119
北米マーケットを無視できないからな
121名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:02:30.78 ID:1KixKHN5
>>119
欧州でハイブリッド車つくるなら
エンジン特性を高速道路走行時に最高燃費になるようにして
街乗りでまともに走らないのを電気モーターで補うとかの方が良いと思う
122名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:03:13.62 ID:lSFt5TDv
燃費だけが指標になってるのがおかしいよな。
加速性能とかトータルで考えてるからハイブリッドという選択肢になってるんだろ?

まぁVWとかは内燃機関最強になりつつあるから、勝てる気がしないが。
123名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:03:13.84 ID:wWl/Ok/L
今頃気付いたのか?www
124う?ら、おきれ:2011/09/01(木) 10:03:15.14 ID:baVs29bY
車の良し悪しが環境性能で語られるようになったら自動車ジャーナリストが不要になるから彼らも必死だよ
125名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:03:22.04 ID:PpHgArZW
>>112 そうなんだよな。
エスハイだが全く同意。

カタログと脳内の>>115>>116を否定する気は無いが、車ってのは乗らないやつには分からないからね。
あと変則勤務してるから、ディーゼルは無しだわ、最新のやつでもね。
お隣に迷惑かけない、それだけでも元が取れる。
126名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:04:12.98 ID:TnoDlXXK
ハイブリッドに傾注したからヒュンダイに追いつかれたんじゃない。

どうせ新興国向け・低グレード車では
早晩ヒュンダイに追いつかれることはわかりきっていたから、
利益率の高い高級車で差をキープするためにハイブリッドに傾注したんだ。

とはいえ、もはや庶民にとってはヒュンダイもトヨタもホンダも
全く同じランクに並びつつあるのは事実。日本以外の国では。
127名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:05:38.35 ID:tqpE0Jqz
>>114
フライホイール式が実用化されるのか
知らんかったが、そっちのほうがスゴイなw
128名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:05:50.29 ID:nTaJatuY
ハイブリッドに関してはトヨタの独走状態が続いてるからなあ
プリウスCはひとつの到達点になるね
129名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:07:09.77 ID:zYTsDabs
木炭自動車が懐かしい

130名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:10:42.85 ID:1KixKHN5
>>125
おそらくきみより長く車乗ってるよ。
ただヨーロッパに住んでたので考え方が合理的になってしまったけど。
131名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:11:53.71 ID:uv8bPfuc
>>129

じいさんが
戦前に往診で使ってた

母さん曰わく
運転手は大変忙しかったらしい
地方医者には必需品(笑)
132名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:11:55.32 ID:txZ3XFnb
>>96
よりによって、GS との比較かよw
133名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:12:48.67 ID:XSpfa4aa
日本とアメリカ以外は、庶民は自分の金で買うクルマは走ればいいからな
色々ごちゃごちゃ付けないし
134名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:13:40.62 ID:1KixKHN5
>>125 >>119
ヨーロッパでハイブリッドが人気がないのは割に合わないからだと思う
逆にヨーロッパの税制が20年前と同じならハイブリッドは大人気になってたかもしれない
というかヨーロッパの税制が変わったのはハイブリッド潰しのためかな?
135名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:15:02.25 ID:rzlY6yKD
ハイブリッド車に関係ない話だな。

「日本勢は新興国対策どうなってるの?」だけだろう。
136名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:15:59.99 ID:qzB3iuje
>>133
イランのデコトラを忘れるな
自分の金じゃないか
137名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:16:09.15 ID:KbDBfLT0
2気筒や3気筒エンジンはブルブル震えるしうるさい
電気モーター併用のプリウスはそういうのは少ない
138名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:16:14.00 ID:txZ3XFnb
>>1 ってお馬鹿評論家だろw

>プリウス」並みの燃費の車は出始めている。9月にダイハツ工業が発売する新型軽自動車は
何で軽と普通車を燃費で比較しているんだよw

>マツダが6月に出した「デミオ」も25キロ(同)。
デミオぐらいだろw

>もう一つは、新興国市場でハイブリッド車は評価されていない点だ。
あたりまえだろ
保守できねえよw

ハイブリッドは確かにエコじゃあないけど、着眼点がおかしすぎて笑ったw
139名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:19:04.09 ID:txZ3XFnb
>>134
ディーゼルの多い欧州で、プリウスがガソリン仕様であるのは痛いな。

欧州ではディーゼルのハイブリッドの研究が盛んだよ
140名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:19:42.30 ID:hHDDFwSe
やっかいゴミのデッカイ蓄電池の処理はどうなるんだろう?
141名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:22:24.36 ID:fUFcB3i9
ハイブリッドに拘ってると足元掬われるのは間違いないと思う。
142名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:22:36.52 ID:1KixKHN5
>>139
欧州だと大型トラックにガスタービンのハイブリッドができないものかね。
市内走行時にはバッテリーで走行するの。
143名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:23:20.81 ID:w94hMdJe
少なくとも、次に出るヴィッツ級のHVの燃費には、世界中が
降参するだろうがな。
そして次世代プリウスPHV普及版でとどめをさす、と。

VW等の欧州勢は、将来的には、燃費ではどうあがいても
トヨタには勝てないので、それ以外のところでアピールしていく
しかない。ターボとか、DCTとか、カーボンの多用とか。
ちなみに、そんな俺はVW乗り。
144名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:26:21.55 ID:54ooHbgl
>>143
ハイブリッドの燃費が飛びぬけていいのは日本のモード燃費だけで、欧米のモード燃費では
それなりの燃費にしかならないから降参までは行かないかと。
145名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:27:11.25 ID:1KixKHN5
>>139
欧州はディーゼル先進国というイメージ強いけど
80年代までは日本製の乗用車用ディーゼルの方が高性能という面もあったんだよ。
ギャランのワゴンのディーゼルとか。

でもディーゼルの排気量1900ccを境に税金が跳ね上がるという税制を導入されて
日本製のディーゼルが事実上締め出されてしまった。
で、欧州製ディーゼルが日本製ディーゼルを圧倒するようになってから
排気量1900ccを境に税金が跳ね上がるという税制をやめた
146名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:28:04.34 ID:txZ3XFnb
>>142
日本国内でも、なかなかハイブリッドのトラックの開発、普及が進まないよね。
排気ガスの減少って意味だけでも、ハイブリッドはいいんだけどね。

トラックじゃあないけど、↓これには少し期待しているけど・・・
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000024923.html
次世代の公共交通機関「EVバス」の実力は?
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000024923/[email protected]
147名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:29:39.39 ID:txZ3XFnb
>>145
シャレード 1000cc ディーゼル・・・('A`)
148名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:33:58.86 ID:1KixKHN5
>>147
欧州のディーゼルは比較的高級な価格帯の車から普及していった
最初はBMWの5シリーズとかベンツのEクラスとか
そして大衆車クラスまでだんだん下のクラスへ普及していった感じ

今ではBMW7シリーズやベンツのSクラスまでディーゼル比率高い
149名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:36:38.88 ID:waunOmUe
>>120
アメリカでのハイブリッドの販売台数
http://www.hybridcars.com/hybrid-clean-diesel-sales-dashboard/july-2011.html
150名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:37:02.44 ID:LGBWq/xr
自動車評論家って車業界を盛り下げるためだけにいるみたいだな。

他の業界ではそんなことはないみたいだけど
151名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:38:16.90 ID:waunOmUe
ハイブリッドのシェアが1.8%、ディーゼルが0.8%。
152名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:39:43.91 ID:txZ3XFnb
>>141
トヨタは
ガソリン車、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、電気自動車
と全方位で研究しているから抜け目がないよ。

逆に、日産は電気自動車に集中しすぎているけどね。
153名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:43:03.58 ID:PpHgArZW
>>130 お前さんの言う合理的ってのは欧州基準とやらの話だわ。
日本にすむ俺と話が噛み合うわけがないな。
154名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:44:42.22 ID:p/e89sgF
>>152
日産はジュークで直噴ターボやってるじゃん
ホンダよりマシなHVもだしてるし
155名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:47:23.62 ID:t9VqWVDq
ジャーナリストなんて無責任の極みだからな。

ハイブリッドに注力すれば既存のエンジンが弱い、
既存のエンジンの改良を進めればハイブリッドが弱い

だろ。
156名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:49:35.48 ID:VaV3adbD
>>144
そうでもないよ。ユーザー燃費は良いし、何より購入者の満足度がすごく高い。

温暖化問題は、原油問題でもあるので、ガソリン消費を抑えられるハイブリッドが増えると
日本の貿易黒字は益々増えるよ。

円高になるけれど
157名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:50:26.44 ID:lh65W9YD
コンビニや住宅地でもアイドリングの事を気にしなくて使えるエアコンいいよなぁ
トラックも外部電源引き込んだり色々やってるようだけど、標準装備にして欲しい
158名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:51:16.84 ID:hVRFt8HL
重量が重かったら加減速繰り返す市街地で燃費が落ちるはずだが
実際はダウンサイジングの2倍走る。

重量増分はそれ以上に仕事しているということ。

ダウンサイジングターボエンジン自体の効率向上は実燃費ではっきり確認できない程度のもん。
DCTは優秀。

内燃機関組は結局車重と加速度と燃費の相関から大して抜け出ていない。
多段ワイドギアでステップが細かくなり、従来より一段オーバードライブで走れるようになっただけ。

HV否定組はカタログ燃費を都合よく信じたり信じなかったり評価基準はどこにあるのだ。
159名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:53:19.83 ID:uSjTVbfv
>>1
記事が疑われてますよ。ジャーナリストさん。
160名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:57:16.55 ID:uMNm9gIz
>>149
Sonata Hybridが追い上げて来てるね
161名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 10:57:55.38 ID:txZ3XFnb
>>154
うん。
日産のターボやハイブリッドはこれからだね。
フーガのハイブリッドもいいみたい。
ただ、まだ大衆車レベルのハイブリッドが無いんだよね。

日産はこれから出る車に期待。
162名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:01:29.47 ID:QBeKZX4X
>>160
それもあるけどディーゼルの伸びがやばい。
しかも全てドイツ車。
163名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:01:52.96 ID:bnecGHO/
来年、再来年とトヨタのHVの特許が切れ出すんでしょ?
164名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:02:42.69 ID:UsYZd2z8
この井上なんたらって人聞いたこと無いけどバカ?
新興国で高い車が売れるわけ無いだろ?
燃費なんかより車両価格の安いほうがいいに決まってる。
それにソナタの実燃費知ってて書いてんのか?
ソナタも安いから売れてんだろ。
中国やブラジルで売れてると言うVWはMTじゃないのか?
DCTが売れてるとは思えん。
単なる日本たたきの記事
165名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:03:56.07 ID:KyjrxKUH
これは同意な意見の記事
166名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:04:31.57 ID:txZ3XFnb
ハイブリッドが増えて良くなった点は、信号待ちの車のアイドリング時の騒音と排気ガスが減ったことかな。
特に信号待ちの先頭の車がハイブリッドだと、歩行者にとってはだいぶ静か。

ガソリン車の単なるアイドリングストップ車だと、信号が変わった瞬間にいきなりエンジンが動き出して
排気ガスを吹かされるのが嫌だな・・・><

歩行者の視点から見ると、もっとハイブリッドや電気自動車が普及して欲しい。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:05:03.40 ID:o9zo8fo2
>>62
アンタも好きねwww
168名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:10:27.19 ID:o9zo8fo2
>>82
いいね!
燃費はガソリンに税をかけて取れるので、使った分だけ課税でいいね。
重量なんてもろ道路の維持費にかかわるもんね。
あと容積でもいいけど、専有面積もいいかもよ?
169名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:10:47.48 ID:PAETawnK



http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=11104

朝鮮人に乗っ取られた反日テロリスト集団蛆テレビ本当に気持ち悪いです
今すぐ停波してください




170 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/01(木) 11:19:34.25 ID:Z3l1i/zq
プリウスの発進加速の遅さは異常!
車が悪いわけではなく、運転しているウスラハゲがアクセルを踏み込まないから、軽やトラックよりも遅い!
自分は燃費向上だと喜んでいるだろうが、他車はプリウスのせいで燃費が悪化してるっつうの!
171名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:20:14.68 ID:fs88D194
500万円以上の欧州車ばかり乗りついでる俺ってもしかして勝ち組なの?
172名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:21:10.05 ID:aLSLo6qm
ハイブリッドはレアメタルを使わないモーターの開発とか電池の小型軽量化とか伸び代がまだまだある。
173名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:30:38.24 ID:uScu66QW
実家に帰った時よくデミオをレンタカーで借りてるが
1300ccなのでいまいち燃費が良いのか良くないのか分からん
しかし何より気に入らないのは肝心の走りがイマイチな事だ
普段4代目プレリュードに乗ってるんだが同じ感覚でデミオを運転すると緩慢な走りにゲンナリしてしまう

燃費も大事なのは分かるがもう少し走りの方もちゃんとしてくれよ
174名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:30:59.55 ID:lh65W9YD


VW・Audiグループがハイブリッドを重視してないって?
これからどんどんハイブリッド、ディーゼルハイブリッド、
ブラグイン・ハイブリッドが登場予定する。
この井上久男ってやつは相当馬鹿か、韓中の走狗なんだろう。
トヨタが攻められるべきは、プリウスしか作ってこなかったこと。
バリエーションがなさ過ぎた。
本格的EVの出現までの中継ぎには、ハイブリッドは必須。



175名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:34:02.86 ID:S4RU75zK




このフジ批判の動画がよくできてる
海外に問題を訴えよう!
http://www.youtube.com/watch?v=72vrK3Vvzbk


176名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:34:59.76 ID:54ooHbgl
>>174
クラウンHV、エスティマHV、SAI、LS250、・・・
177名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:39:47.80 ID:xyUO+Ukq
出未尾、悪手伊部に乗ってきたが、発進加速の音が少々うるさいだけ、
もしこの音を半分に下げたら、ハイブリ臼の存在価値なし。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:40:17.87 ID:LGBWq/xr
>>171
あなたの周りの住人が同じような車に乗ってるとしたら勝ち組でしょうな
179名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:41:17.88 ID:vrmj3PB3
まあ言いたい事は分かるけど
結局いくらカタログ燃費の為に改良重ねてても、日常使用での限界が来るのは必至だからな
ハイブリッドならまだ伸びしろはあるし今後はハイブリッド全スルーで行くってのは厳しい道だよ

ハイブリッド飛ばしてEVに力注いでた日産も、現行エンジンの改良で生き残りをかけてたマツダも
結局はトヨタから技術提供受けてハイブリッド作る道を辿ることになったんだし
そういう現実は全部無視してるのかな
180名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:52:16.81 ID:Qh2iOxXs
新興国でハイブリが評価されないのは、道路事情が悪くバカ力を出せる車の方がいいからじゃね。
181名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:54:58.08 ID:IO3NbnDb
日本のメーカーが戦略を誤り、HVに注力しすぎたという指摘は正しい。
どう修正するか難しいところ。
市場難しいのは、このスレみてもわかるとおり、正しい指摘でも逆上して、
より頑なになるヤツの処理。
182名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:59:40.43 ID:vrmj3PB3
>>181
注力してたのはトヨタ
次点でホンダ

他はそれほど力を入れてこなかったが結局トヨタの技術提供で作るようになった(なっていく)
ってのが現実
お前が言ってるのはどこの日本の話だ
トヨタ以外は日本のメーカーじゃないって認識持ってるならまあ間違ってはいないが
183名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:00:29.90 ID:iBYQxoFa

>>1
燃費の表示が違う

デミオ=30km/l

プリウス=36〜38km/l
184名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:01:00.25 ID:7W5Aq4CA
>181
> 日本のメーカーが戦略を誤り、HVに注力しすぎたという指摘は正しい。

欧州ではディーゼルもやってるので、市場ごとに戦略が違う。
185名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:04:41.52 ID:RAb1xcuT
EVは電池、充電の方法が改善されない限り主力になることは絶対にないからな
電池切れで彷徨ってる演出をした番組にケチ付ける前に数分で充電出来るもの作れ
186名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:06:56.26 ID:fZ5j8w1B
どんなバカがどう考えても、
HV→PHV→EVor燃料電池車 というロードマップを描いているトヨタが
最終的には勝利するだろ。
今はまだ HV→PHVへ以降する途中のほんの初期段階。
187名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:08:00.68 ID:fZ5j8w1B
バカバカ言ってごめんw
以降→移行だった
188名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:18:32.50 ID:sy7TIXa/
>>185
オイラ昨日一日で高速道路と一般道併せて450kmほど走ってきたんだけど、日産のリーフや三菱のiには
絶対に出来ない芸当だと思った。
EVは航続距離が400km以上にならないと実用的には思えない。やっぱ間をとってハイブリッドがいいんだろうなと思う。
スマソ。
189名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:18:47.49 ID:pZBB8IvW
今の日本にとってハイブリッドが本命 ってだけで、将来や進展国まで含めた本命とは自動車メーカー自身も思ってない
190名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:21:04.70 ID:ZikYIreL
>>50
レクサスや海外のハイブリッドモデルは「省燃費モデル」というよりも
実は「高出力モデル」の位置づけ。

パワフルなガソリンエンジンに、パワフルなモーターを用意した
いわばターボ化したようなもの

燃費はもとより、環境負荷をなるべく低いままハイパワー化するには
ハイブリッドモデルだという結論。
191名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:22:32.93 ID:3IuXZP1Q
>>188
そういうときはガソリン車に乗ればいいだけジャン
192名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:24:16.07 ID:lUBg49gR
ブログやツイッターでやってください
193名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:25:58.91 ID:3IuXZP1Q
一台しか車を持てない、かつ遠乗りもします、って人はそもそも
EVのターゲットじゃないんじゃない? そんな芸当できる必要もないし。
194名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:28:07.99 ID:txZ3XFnb
>>185
安くなれば、田舎で軽に乗って買い物に行くおばちゃんたちの車の代替品にはなるよ。
1日の走行距離が50`にも満たない連中の足として

まだ高いから無理だけど
195名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:34:21.20 ID:NM2NZQqV
>>179
流石に航続距離160km、補給6時間はウケが悪すぎたな
だいたい、駐車場に電源なんて無いし
そういう意味ではプラグインハイブリッドも微妙だな
196名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:34:29.28 ID:IO3NbnDb
>>182
現状が答え。
197名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:40:16.15 ID:ZMPr4PcF
>>173
友人に4代目プレリュードのMTに運転させてもらったことがあるけど、
あれすっげーシフトフィーリングがいいな

だけどVTEC発動の回転数高杉だからあの排気量じゃ一発免停余裕
198名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:41:34.19 ID:VLO8gXK/
>>194
1回の給油での航続距離って重要だよ。
それにEVは充電時間が致命的に長いし。
199名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:50:46.50 ID:QBeKZX4X
>>190
そのわりに直噴ターボの加速能力と大差ないじゃない。
燃費では2割も負けてるし。
200名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:52:32.87 ID:txZ3XFnb
>>190
単に
201名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:54:09.60 ID:QYlZbDWd
ガソリンスタンド減少の田舎ではEV必須になったりして
202名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:54:32.70 ID:txZ3XFnb
>>190
単にレクサスLSとGSのハイブリッドモデルが失敗作だったってだけの話だろw
CT や HS はわりとまとも。

海外のハイブリッドはよく知らない・・・
203名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:00:06.30 ID:QYlZbDWd
純ガソリン車と比較しないで、Sクラスや7シリーズの4WDハイブリッドとLSのハイブリッドの燃費比べるとどうなんだろ?
204名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:01:35.74 ID:Ee+xN3ga
セルシオのハイブリッドver.だせよな
205名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:03:31.95 ID:NuM2eXKi
九州大学「文学部哲学科」卒業のおっさんが技術屋にダメ出しw
206名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:03:40.73 ID:6BLF26al
カムリより燃費いいんだ…現代すげーな…
とか思うわけないだろ!
モデルチェンジ直前のカムリと比べるなよ
207名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:07:00.86 ID:JGqoK55C
変な記事だな
なんで日本メーカーが日本市場や先進国向けに執ってる戦略にたいして
新興国の現状を持ち出して息巻いてるんだ
別に新興国にハイブリッドを強く売りこもうとしてる訳じゃないだろ
208名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:07:01.34 ID:dCiJ2hBC
CR-Zあたりは重いモーターとバッテリー外して直噴ターボ積んで
アイドリングストップと回生ブレーキだけにしたほうが燃費とパワーのバランス取れると思う
MINIあたりのパクりだけどな
209名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:22:16.20 ID:QBeKZX4X
>>208
直噴ターボだって一朝一夕に作れるわけじゃない。

>>202
CTはアメリカでも売れてるけどHSは全世界で売れてない。
結局成功してるのはプリウス一族だけなんだよ。
210名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:23:54.34 ID:/+z11LLg
時代はディーゼルでしょう。3気筒800cc〜1200ccがベスト
211名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:38:11.23 ID:txZ3XFnb
>>209
燃費の話をしているのに、なぜ売れ行きの話を持ち出す ?
212名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:48:50.34 ID:AsTfN660
>>209みたいな売れる車がいい車というメーカー都合の販売台数至上主義が日本車をダメにしたんだ

ディーゼルハイブリッドはPSAがやっているし直噴ターボハイブリッドはアウディがやっているよ
欧州ではハイブリッドは燃費モデルではなくハイパフォーマンスモデルの位置づけだけどな
213名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:54:01.60 ID:waunOmUe
>>212
じゃあアメリカで月に7台しか売れないLSのハイブリッドが良いクルマなのか?
214名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:58:01.74 ID:dCiJ2hBC
何で車買うのにその車の販売台数気になるんだ?
215名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:59:37.01 ID:waunOmUe
>>214
ビジネスの話じゃねーの?
216名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:00:30.21 ID:nTaJatuY
日本でさえハイブリッドが身近になったのはつい最近のことだからな
世界が日本の後追いをしてることにお前らいい加減気づけよ
217名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:01:11.51 ID:dm1CHr4l
極論を言えばどのメーカーのどんな車でも欲しいと思ったのを買えばいいわけだからな
欲しいと思うまでの課程の中に製造メーカー・スペック・デザイン・そして売上なんかも考慮には入ると思うけど。
218名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:05:22.41 ID:waunOmUe
>>216
世界は平均燃費の改善にはハイブリッドがあまり役に立たないことに気づき始めた。
219名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:06:30.15 ID:AsTfN660
売上なんかは考慮しないよ
自分は仏車乗っているからかもしれないけれど
毎日すれ違うプリウスやフィットには乗りたくないけどな
会社やスーパーの駐車場が自分と同じ車だらけだとうんざりしないのか?
人と同じほうが安心するのかな?
220名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:09:33.32 ID:RTYiXc9i
普通のガソリン車と違って高速道路で燃費悪くなるし
暖房とかしても悪くなるって話しだよね
ま、クルマというのは趣味的な部分もあるわけだし良いんじゃね
親類縁者でプリウス乗り多いんだよなあ
俺は去年普通のガソリン車買ったけど
221名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:18:12.81 ID:K1e+smfK
そりゃー欧州勢(日産含む)は、もうHVではトヨタには太刀打ちできない
のは分かっているので、ガソリンエンジンの改良を社運をかけてやる
しかない。選択肢は他にない。今はまさに、
 欧州全メーカー VS トヨタ(ちょびっとホンダ)
の戦い。
まあこれが10年後どうなっているか・・・。
もしかして、一番おいしいのは、GM&クライスラーだったりしてwww
222名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:18:19.24 ID:VLO8gXK/
>>220
高速道路で燃費悪くなるのはわかるが、
お前さんの乗ってるのと比較してどうなの?
条件限定しないで、トータルではどうなの?
223名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:26:51.11 ID:waunOmUe
>>221
>欧州全メーカー VS トヨタ(ちょびっとホンダ)

トヨタがハイブリッドだけを作ってるわけじゃないのにその構図に持ち込むのが間違い。
ラインナップをハイブリッド車だけにしたらトヨタは即刻倒産するよ。
224名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:27:27.72 ID:RTYiXc9i
>>222
俺のはね2500ccのV6エンジン乗っけた普通のセダンだけどさ
ちなみにエコカー減税&補助金合計して42万円貰った
燃費は街乗りで8〜9km/Lぐらいかな
高速道路でクルコン110km/h設定で100kmぐらい走ったら
燃費が15km/Lまで行ったのには驚いた
100km以上の距離走ったらどうなってたのかなあ

プリウスについては聞くところによると街乗りで25km/L
高速使ったり暖房したりすると20km/L切るとか聞いてる
225名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:32:50.21 ID:nTaJatuY
>>218
世界が気づくも何も、なんせ日本以外では普及してないからなあ
日本は間違いなく最先端だろ

>>223
シリーズ・パラレル方式のトヨタが独走中だろ
226名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:36:55.89 ID:Kn+cz3Or
>>1
まさかいまだにプリウスだけで論じるのがいるとは思わなかった
227名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:44:55.11 ID:rQcuH/1P
まあ、あくまで街乗り用だよな。

高速道路だとHVにメリットないし。
228名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:54:18.87 ID:7W5Aq4CA
>226
> まさかいまだにプリウスだけで論じるのがいるとは思わなかった

ちょっと前にカローラとプリウスの価格差をコピペで貼ってる奴が居たので、ソースを見て噴きそうになったよ。

究極のエコカーを目指して
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/eco_car/
>これからも、各国でのエネルギー事情やインフラ、規制の状況に応じて、最適なエコカーを提供する「適時」「適地」「適車」の考えのもと、
>水素をはじめ、ガソリン、ディーゼル、電気、代替燃料など多用なエネルギーを活用し、あらゆる可能性へのチャレンジを続けていきたいと考えています。

トヨタもいろいろやってるけど、そういうのを意図的に無視してミスリードを狙う人ってどうかと思う。
229名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:10:05.01 ID:FLuCdzBZ
>>211
HSは売れないんだから失敗作だろ。何言ってんだ。
230名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:24:48.51 ID:C/cc4+Sx
俺の二代目プリウスは25L/km。

決め手はクルーズコントロールの多様。
231名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:32:32.57 ID:1EVE+7lu
工業製品はすべて経済的合理性があれば売れるなければ売れないだけ
232名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:37:47.13 ID:ezJnktEf
>>102
重量税も自動車税も、500単位なんてザックリしすぎなんだよな。
233名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:50:40.03 ID:plSU8mZV
>>221
初代プリウスが出たときは実質、世界一自動車メーカーはトヨタだと思ってた
まあ、GMを抜いたあたりでちょっと調子に乗りすぎてるとは思ってたが
叩かれて地味になった今では案外、数年後にまた覇権を握ってるのはトヨタじゃないかと思う

ハイブリッド後のマトモなロードマップを想定してるのってトヨタだけだし
234名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:50:59.26 ID:O/vdtjJn
>>183
それは10・15モードでしょう。ちゃんと(JC08モード)と書いてあるし。

俺はプリウスを導入したタクシー会社が、数年後にプリウスに買い換えるか
どうかが簡単な目安だと思うね。まあ年間4〜5万キロ位乗ったとしても、あ
の程度の燃費(リッター20km程度)では、コストをペイできないだろう。
235名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 16:25:33.14 ID:AsTfN660
EPA燃費だとプリウスは市街地21.68km/リットル、高速20.4km/リットルだけどな
236名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 16:29:09.32 ID:YwDYzb7T
同じ論法でEVを非難してみなよ、もっと簡単に出来るわ。
開発するだけ無駄でしょ、と言う結論にまでもっていけるだろ?

何故やらない? HVをくさす文章を書いてください、とか依頼されたか?w
237名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 16:35:27.67 ID:QCuHtszX
アウディのロータリー使ったハイブリッドがいいな。
238名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 16:57:55.24 ID:Q9vM4l9o
カローラとアルトを比較するようなもんだ。
239名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:10:52.15 ID:V/+hhDsC
>>234
プリウスの後部座席って、ものすごく乗り心地悪いらしいよ。
トラックみたいに細かく振動するらしい。

一番タクシーに向かない車。
240名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:35:00.68 ID:QBeKZX4X
>>236
EVの開発なんて電池を開発するだけじゃん。
241名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:36:56.05 ID:QBeKZX4X
>>235
EPAでプリウスより燃費が良いクルマってあるの?
242名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:40:28.84 ID:qiOba+Wf
>>234
都内のタクシーとして使われるプリウスの燃費はだいたいリッター16とか17くらいらしい。
これは都内で使われるプロパンの三倍近い燃費だそうだ。
プリウスの驚異的な燃費のメリットが最も大きい業種だな。
ただ板金整備とかがコスト高だそうで(ディーラー修理&中古部品が自前で確保しにくい)
まあ、年間10万キロ以上は走るから燃料費の問題はでかい。

あと、自動車の暖房は基本的にラジエーターの冷却水を車内に回して温めるわけだから、
廃熱利用、 暖房を使うと燃費が悪くなるというのは廃熱が少ない=エコの証
243名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:44:09.78 ID:fYaEUtrq
やはり、これからはディーゼルだな
244名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:50:27.31 ID:QBeKZX4X
>>225
トヨタの世界販売台数の90%以上は非ハイブリッド車ですよ。
245名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:50:53.84 ID:ZikYIreL
>>242
道理でプリウスの胴体を伸ばした霊柩車も登場するわけだ
246名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:51:51.87 ID:QYlZbDWd
EUの燃費基準ってどうかな?と思ってるくちだが、ヤリスHSDのCO2排出量59g(予想)やプリウスPHVの49g(EV並みの優遇措置が得られる)は内燃機関だけで出せる数値ではないだろ?
247名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:56:00.36 ID:CELBgolY
新興国向けはガソリン車のエティオスだよね?

ただ、国内でもハイブリット以外だと、同じランクの車種でトヨタ車よりマツダ車のが性能価格、ハンドリングがよかったりするから
欧米で売る時にトヨタ車の今のガソリン車のままでは確かに魅力無いよね?
248名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:56:54.99 ID:+RCXpSL2
rubbishオジサンは何年も前からダメだしして破壊してるだろ。
249名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:57:12.24 ID:IBpbAvso
JC08でリッター40キロのプリウスCが
フィットHV並の価格で売られるらしいから
それ出てからこの記事をもう一回出してもらおうぜ
250名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:57:46.54 ID:QBeKZX4X
>>243
アメリカではハイブリッドの半分くらいの台数のディーゼルが売れてるんだよな。
アメリカ人はディーゼル嫌いと言われてるのに変わりつつあるのかも。
251名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:57:57.33 ID:ZenvldDi
適材適所の戦略なのに何オポンチな分析してるんだ、この人は
252名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:00:09.83 ID:qiOba+Wf
>>245
霊柩車なんて距離伸びない車、ハイブリにしても意味無いよ。
単にあれはエコっていう見た目だけの車。
リアゲート方式だから棺を出し入れするゲートを作らなくても済むというのはメリットだが。
253名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:03:57.32 ID:FsKiNJHl
>>248
でもCR-Zはもってるけどな
254名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:05:09.18 ID:sniqkiKM
新興国でハイブリが売れないって当たり前だろ。

高いんだからw 馬鹿なの? こんなことに気がつかなくて
評論家なの? 新興国がCO2排出量がどうの、なんて気にすると
思ってんの?

安い方が売れる。 以上だ。

ディーゼル?w ヨーロッパはスモッグに沈んだがな。
それにコモンレールディーゼルの量産化に成功したのは
日本のデンソーだ。

売れないならアメリカがあんなにヨタをバッシングするわけがないw
255名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:10:45.69 ID:kitNJVHN
ストリーム乗りだが、純正より
この間大きいバッテリーを買って
8000円。
その棚にあるプリウス専用バッテリー
をみたら吃驚。
25000円。
10年10万キロと考えたら
維持費と税金考えたら、ストリームや
WISH並みにかかるんじゃねぇ?
フリードやラクティスと同等じゃねぇ。?
希少金属や部品点数の多いハイブリッドって
本当にエコ?
フィットやデミオやノートに
10年10万キロ走ったら負けるんじゃねぇ?
新しいフィットHVやプリウスCなら太刀打ちできるかも
しれないが現行モデルは単なる過渡期じゃねぇ?
256名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:11:09.98 ID:QBeKZX4X
>>254
新興国の人たちは年収が低いから日本人より燃費を気にするらしいよ。
だけどプリウスは燃料代をペイ出来ないから売れない。
257名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:14:10.95 ID:O/vdtjJn
>>242

>プリウスの燃費はだいたいリッター16とか17くらいらしい。

そもそもその程度なのに「10・15モード」で38kmとかいっちゃうから
問題だと思うんだが。普通の人ならどんなに悪くても30km以上は走る
と思ってしまう。

>年間10万キロ以上は走るから

月の実働25日として(2人ペアで12日勤務)10万÷12÷25で 333kmだが
今時、タクシーが1日平均333kmも走ると思う?
258名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:17:00.57 ID:qiOba+Wf
>>255
先代以前のロードスターとかちょっと前のスカイラインのバッテリーも同じ密閉式だからそんな値段。
プリウス専用というより、車室内配置のため、シールするのが高額な理由。
259名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:21:37.94 ID:qiOba+Wf
>>257
それぐらい走らないと法人タクシーは食っていけないよ。

あと、タクシーで17ってのは驚異的な燃費だよ。
24時間の勤務時間中は食事時以外はほぼエンジンかけっぱなしでエアコンずっと効かせてる。
260名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:21:39.84 ID:CELBgolY
>>255
トヨタのウィッシュと比べるとマツダのプレマシーの方が魅力的にまえたりするから
先進国市場向けのガソリン車とディーゼル車はトヨタはしっかり作るべきだろな
261名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:22:10.20 ID:KsfCl/WI
>>82
それがベストだな
262名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:24:12.07 ID:0FMWXvYJ
>>259
都内で運転の荒い運ちゃん聞いたけど
16前後だった。
263名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:27:17.38 ID:KsfCl/WI
>>33
車格もパワーも全然違うだろアホ
264名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:37:44.28 ID:nTaJatuY
最量販車レベルで複雑なシリーズ・パラレル方式を実現してるのがすごいんだよ
コストだとか信頼性を考慮すると他メーカーが追いつくのは絶望的にみえる
特許がどうのこうのレベルの話じゃないねこれは
265名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:38:22.91 ID:9P8wjUXM
ごつごつした乗り心地は改良してほしい
266名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:40:55.18 ID:O/vdtjJn
>>242
>これは都内で使われるプロパンの三倍近い燃費だそうだ。

ところがLPガスは、ガソリンの半値程度なんだが。走行距離はバブル期
で1日200km程度。後はタクシーに乗ったら聞いてみてくれ。

まあ若い人は知らないかもしれないが、この20年位の間にも「リーンバーン」
や「直噴」を出しては、ちょっと大げさに言えば「究極のテクノロジー」だ
の「最高の環境性能」なんていってたのがどうなった?D4乗ってた奴なん
かエンストばかりで、皆すぐ買い換えた。
267名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 19:21:22.93 ID:ZikYIreL
・・・直噴ガソリンエンジンは正直、おすすめできない。
268名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 19:22:02.49 ID:amhG6YQ4
GDIとかD4の時代で止まっている昭和脳かよ
その頃のリーンバーン直噴を第一世代だとすれば今の直噴は第4世代だそうだ
全く別物だぞ
269名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 19:53:09.29 ID:KsfCl/WI
>>91
何が良いの??
270名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:20:21.73 ID:tRmoZ62c
>>240
はぁ? ワラタw
EVは電池の開発だけ? 意味不明のレスするなよ。

インフラ・急速充電器の設置の問題、走行距離が短い問題、まあいろいろあるが、
例えば、EVの問題として生産工程での専用電池の完成品歩止まり率の低さは問題ないのか?
結果価格に跳ね返る、補助金を前提とした高価格にも問題ないわけだ。
271名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:30:43.23 ID:9ZCQ4MeW
フォードと中国も本命はハイブリット、プラグインハイブリットになると見ているのでは。

トヨタは、プリウスC燃費1L43`を170万で出すという。
ホンダもあの価格でフィット・ハイブリットを出してきた。
ハイブリットのソフトウエアの開発費は大量生産をする程、安くなり、開発費を回収できる。
また、トヨタのハイブリットは変速機が要らないのもコスト削減に繋がる。

そして、価格が高いハイブリットやプラグインハイブリットが中古車になって廃車まで25年走るとすると相当な量のガソリンが節約になる。
新車で乗る人の走行距離だけだったらコストパフォーマンスは凄く高くない。
中古車で乗られる分を計算すると凄いコストパフォーマンスになる。
また、ガソリンが高騰すればするほどハイブリット車、プラグインハイブリット車が必需品になる。

壊れないプリウスCが中古車として新興国で普及し出したら欧米の自動車メーカーは驚愕する。

電気自動車が既存の自動車を駆逐するとも言われる。
まだ石油が枯渇していない段階では電気自動車の充電設備のインフラ整備は進まない。
充電のインフラが無い所で電気自動車を普及させるにはプラグインハイブリットを普及させれば良い。
これだったら短距離走行や充電インフラがある所は、燃費を限りなくゼロに出来る。充電インフラが無い所の走破性は最強である。
プラグインハイブリットだったら途上国の地の果てでも走れる。
IHIが藻からバイオ燃料を効率的に生産する可能性が出てきた。今後、プラグインハイブリットが本命になるのではなかろうか?
福島原発で大事故が起きたので今後、安い原発の深夜電力で電気自動車に充電する使用パターンは主流にならないのではなかろうか。
将来的に風力発電、太陽光発電の電気をプラグインハイブリットに充電する使用パターンが主流になるのでは。
272名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:33:31.35 ID:amhG6YQ4
ハイブリッドと書けまで読んだ
273名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:35:16.56 ID:VH2tC9Gc
>>6
よー釣れるのぉw
274名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:40:41.10 ID:dCiJ2hBC
ネトウヨ国産厨は未だに日本車は世界一イイイだと信じたいみたいだな
とっくにそんな時代は終わってるのにな
ハイブリッド以外の日本車みてみろよ
10年前の基本設計古いエンジンをCVTでごまかして、キャリーオーバーのプラットフォームにコストカットしたボディ載せただけ
こんなに低品質で実燃費悪い車を先代より高い値段で買わされているんだぜ
同じぼったくりなら輸入車買ったほうが満足感あるわ
275名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:05:22.21 ID:hVRFt8HL
CG先月号のテストで市街地燃費がVWご自慢のゴルフの2倍。
2倍ですよ2倍。
実験車みたいなレベル。

既存インフラで完全な実用可能で
従来車と大差ない価格で購入できてしまうゆえに叩かれる。

同様に従来車と全く同じ評価基準を当てたら
燃料電池車やEVやVWの燃費特化ディーゼルなんか話にならんな。
276名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:17:16.46 ID:txZ3XFnb
>>229
ちょっと頭おかしいのか ?
売れる、売れないの話なんて一度もしていないだろ ?
277名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:24:00.07 ID:QBeKZX4X
>>270
エネルギー補給やら製造やら、結局電池絡みのことしかないじゃないか。
278名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:27:46.38 ID:ykameJRS
廃棄物の処理まで考えたらカローラ乗っていたほうがエコだと思う。
279名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:30:23.91 ID:9ZCQ4MeW
今後、日本は自然エネルギー社会を目指すのは必須。
今後、日本が太陽光発電・風力発電を普及して効率的に使うには、各家庭に蓄電池が必需品となる。
蓄電池は高価で各家庭では減価償却が出来ない。
日産ではEVの長期使用で効率が落ちた蓄電池を家庭用で再利用しようとしている。
そんな高価な蓄電池に各家庭が投資出来るようにするには、投資リスクを二つ分散させる方法が良い。
各家庭がプラグインハイブリットか、セカンドカーとしての電気自動車を走る蓄電池として投資する。
電気自動車は昼間に自然エネルギー貯めた電池を夜、使い切ると後で困るが、PHVの場合使い切っても走るので支障はない利点がある。
日産・三菱は電気自動車を家庭用の蓄電池としてその様に普及させようとしているという。
蓄電池の普及に電気自動車は有力な方法だが、これはセカンドカーとしての普及だと思う。
やはり本命はプラグインハイブリットとしての普及が必要だと思う。

280名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:38:32.60 ID:2SkR0t3h
ハイブリッドは繋ぎ兼試験走行だろ
281名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:39:50.00 ID:Q9vM4l9o
ガソリンエンジンは100年に渡って繋ぎを務めている。
282名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:44:02.26 ID:QBeKZX4X
>>275
CセグメントはTHSが制圧したと言えるけど、Eセグメントでは直噴ターボに完全に負けてる。
283名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:45:04.42 ID:hVRFt8HL
http://www.startyourengines.jp/topics/2008/01/002308.php
---
S:ところで、メルセデスやBMWは、
アイドルストップのオルタネーター(発電機)をマイクロハイブリッドと呼んでますが、VWの定義はどうですか?

VW:いや、あれはハイブリッドとは呼べませんね。
エンジンの効率を最大にするための道具を加えているだけです。
エンジンの能力を発揮するようにサポートしているだけで、
別個のパワートレーンの源を開発したわけではありません。
従来の燃焼エンジンに多少の電力サポ?トを加えたといった程度です。本当のハイブリッドではないですね。

S:本格的なシステムとしては_

VW:やや大きめの電気モーターを搭載したスタータージェネレータタイプでしょうね。
私はスターターとジェネレータを併用するモーターがクランクシャフトに取り付けたのものが
今後10年から15年の間にほぼすべてのエンジン(ガソリンでもディーゼルでも)に普及すると思ってます。
---
284名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:54:23.19 ID:X/Hpcy6X
>韓国の現代自動車はエンジンの開発で力をつけ、

バカが書いてるのがすぐわかる
ヒュンダイのエンジンは三菱やりかるどが開発だよ
ヒュンダイは図面を買って作ってるだけ
285名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:57:40.65 ID:7a3THw1a
>>279
災害、停電時の非常電源としてプラグインハイブリッドは有望だ。
10kwh程度の家庭用蓄電池、クルマに5kwh程度の蓄電池。
蓄電池が切れてもエンジンで発電できる。C-セグメント車で
家庭用設備工事費用も含めて500万円程度で設置できて、
蓄電池の交換費用がkwhあたり数万円程度まで下がるなら
購入する。プリウスみたいな複雑なハイブリッドじゃなくて
シリーズハイブリッドならもっと安く出来るだろう。
286名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:58:57.23 ID:6S5Gpyoy
>>264
全く追いつく必要が無い。1モーター2クラッチ+チタン酸で十分凌駕できるし軽量でもある。
287名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:59:27.06 ID:dm1CHr4l
>>284
で2.4Lだと三菱よりヒュンダイの方が燃費が良い。
288名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:59:50.13 ID:X/Hpcy6X
>Eセグメントでは直噴ターボに完全に負けてる。

そんなマイナー市場はどうでもいいよ
ビジネスではなく趣味の世界だから
Eセグメント買う道楽モノが世界にどれだけいるの?
289名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:03:32.80 ID:QBeKZX4X
>>288
台数が少なくても利幅は大きいだろ。
290名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:03:54.46 ID:mPiswHuW
>>284
そうなんだけど直噴の定番化に合わせ良い時期に使えるようにした現代と
先行したとはいえ早漏すぎて未完成なまま見切りをつけ直噴の欠片もなくなった三菱
ずいぶん差がついちゃったね
291名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:05:18.30 ID:8zQzimor
軽油で軽自動車ならエコで紛らわしくない。
292名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:07:29.62 ID:nheERM1l
キツイNOx規制を止めてディーゼルエンジンやリーンバーンガソリンエンジンを
普及させるべき。
293名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:09:02.91 ID:nheERM1l
>>291
日本のメーカーが本気出したら40km/lを超えるディーゼル軽自動車が
出来そう。
294名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:19:05.91 ID:R2gZZGqr
なんか最近ハイブリットに力をいれてエンジンが疎かにって言い出すやつ多いよな。
ものすごく胡散臭い。ダウンサイジングだって10年単位で見なきゃ良いエンジンかどうかなんてわからんぞ。
295名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:24:05.50 ID:CcEDYY1n
そこまで燃費気にするなら、もう電気自動車でいいんじゃないか?
296名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:35:31.16 ID:DT7zem9u
>>274
そういうお前は現代車に乗ってるのか?w
日本車に乗ってたりしてw
297名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:42:42.71 ID:vj9VP5oP
>>266
プロパンは半値って言うほど安くないなぁ
今レギュラーが140円台だから半値だとすると80円くらいじゃなきゃならんのだけど
もうちょっと高い。

で、タクシーの走行距離が200キロだとすると、今初乗り710円、288メーターで90円
大まかにキロ300円と仮定して、200キロ全部実車での売り上げは6万円

http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/youran_cgi/pdf/09/09_j2_003.pdf
今実車率は4割くらいだから、200キロだと売り上げが24000円 
5割を運転手の取り分として、12出番で月給148000円、ありえない数字だ。

年金ドライバーとか入れて平均でも250キロくらいなんだから実際にちゃんと稼いでる奴はもっと走ってるよ。
298名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:59:35.62 ID:nTaJatuY
>>286
それがプリウスと同等の値段で発売できるようになるのはいつ頃?
299名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:29:12.47 ID:Z/fKtSP4
>>293
> >>291
> 日本のメーカーが本気出したら40km/lを超えるディーゼル軽自動車が
> 出来そう。

じゃあ本気 出せよ!
300名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:40:33.75 ID:AIP1ai/U
>>294
世界的に見ると、直噴ターボはハイブリッドの何倍も多く売れてるじゃん。
ドイツ勢はラインナップの大半が直噴ターボだがハイブリッド車は
トヨタのラインナップのごく一部。

301名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:44:02.51 ID:nheERM1l
>>299
ディーゼルエンジン自体コスト高なのはもちろん、更に排ガス処理でコスト高
になるのが課題。
302名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:45:10.64 ID:9ZCQ4MeW
日本の自動車産業は超円高の苦境の末、技術革新は神の領域に達しつつあるのでは。トヨタのハイブリッドとプラグインハイブリッド、ホンダのハイブリッド、
三菱、日産の電気自動車、次期マツダ、ダイハツのアイドリングストップとエンジンなどを技術革新した省燃費車、日本車のAT、CVTも素晴らしい出来。
スバルは衝突回避システムを出し、、トヨタから車が事故の可能性を自ら認識し、ブレーキやハンドルを自動制御して事故を回避する新システムを出す。
日本車の価格、超低燃費、オートマの質感、高耐久性どれを取っても神憑り的になりつつある。
日本が円高の苦境を脱したら世界が驚愕する。
303名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:49:38.92 ID:AIP1ai/U
>>301
日本と同等の規制にも関わらず、アメリカではディーゼルが0.8%も売れてる。
304名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:50:33.39 ID:LGBWq/xr
>>300
ドイツ車の大半ってのは無理ありすぎ

VWなんかでも北米向けは大排気量NAだったりする。その地域の売価やオクタン価
も関わってくるからそう簡単にはいかない
305名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:51:50.53 ID:WoCeOEHI
ハイブリッドのモーター類が無からできてる訳じゃないから、そこらも考慮しなきゃいけないのも確か。
スカイアクティブは燃費がよくなったのはいいが、排気量のわりにはパワーがないね。
306名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:55:53.45 ID:9Gnjnbw0
ところでHVのバッテリーは寿命どれくらいなの?交換するとどれ位かかるんだろうね
307名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:56:21.27 ID:AIP1ai/U
>>304
VWの直噴ターボとトヨタのハイブリッドが同じ数だけ売れるならトヨタの勝ちってこと。
308名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:04:34.18 ID:7EtTkpbX
>>305
フルスカイで4-2-1の排気の取り回しができるようになればトルクアップするとか言うけどどれほどのものかねえ。
むしろ軽量化とATの方で実質的な燃費アップとパワーアップをしそう。
309名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:12:50.34 ID:nZtWdqMc
燃費とか言い出すならマニュアルだし
310名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:22:18.37 ID:uZOEXpqn
>>303
あんなに排ガス規制が厳しくなったアメリカでディーゼルは売れるのは
感心する。日本はガラパゴス。MT車よりもアメリカの方が売れている。
311名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:24:11.08 ID:P4uPP6DR
>>305
デミオは直噴エンジンとしては世界最低の排気量当たりトルクだしな。
112Nm/1.3Lは未来永劫絶対に破られない数字。
312名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:28:02.17 ID:h4TSnUf4
>>301
> >>299
> ディーゼルエンジン自体コスト高なのはもちろん、更に排ガス処理でコスト高
> になるのが課題。

じゃあ本気を出すとか いわないでください!
「おれは いつか輝くぜ」と叫んでる 引きこもりと同じじゃないですか!
313名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:31:56.39 ID:UABa9NSV
>>293
「この子はやれば出来る子」の論理ですね
314名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:36:20.49 ID:e1+vcWcQ
このハイブリッドとは、ミックスの男女を指していて
日本人純血主義を問うている極右ですな

315名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:37:46.50 ID:sAdz+mgE
>>306
実質的に無交換
316名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 00:43:07.12 ID:VIekEo7t
>1
ヒュンダイの燃費の伸びに一番貢献したのが、三菱自工だろ
十年前位まで、ほいほい基幹技術横流ししていた売国奴
法則発動で倒産寸前にまで追い込まれたがな
317名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:01:49.70 ID:nZtWdqMc
>>316
三菱が先端突っ走ってた時期なんてあったか?
どうって事ない技術で商売しただけだ
318名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:15:12.02 ID:EhB+RVpd
>>41
そもそも、1946年に自動車会社を設立したことすら怪しい
つか三菱のノックダウンやってたのは有名だろ

というより、ついこのあいだの90年代まで、
三星も日本の家電量販店に随分修行しに来てたしな

チョンやチャンコロはマジで信用ならん












319名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:29:31.20 ID:rvNis3iu
10・15モード試験に向けて、ひたすら最適化を進めた結果、
ちょっと急な加減速をやっただけに燃費が悪化する車より、
LPG車の方がストレス無しにフツーに走る。

まー、トヨタはハイブリッドを、ニッサンは電気自動車を売りたがっているから、
いまやタクシー用途の車両ですら、マジメに開発しないがな。
320名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:29:34.98 ID:4K6t+Z9S
同じ加速、走行速度の場合
必要なエネルギー量は一緒
ハイブリッドは減速時にエネルギーを回収して次回に回せるが
重量が重くなる欠点を持つ

価格ではエンジンだけ、頻繁に停止しない高速走行時は
燃費でも改良型の非ハイブリッドが勝つだろうね
大都市中心部だとまだまだハイブリッドの方が強いだろうが。
てか、エンジンは完全に発電専用で
ガスタービンにでもすれば良いんじゃないかな。
321名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:30:40.50 ID:oMqnkW9I
>>317

そのどうってことないエンジンさえ作れなくて三菱のエンジンをコピーすることから始めたんだが。

70年代の排気規制前の三菱のエンジンは良く回るエンジンで当時のトヨタの4気筒エンジンなんて屁みたいなものだった。



> >>316
> 三菱が先端突っ走ってた時期なんてあったか?
> どうって事ない技術で商売しただけだ
322名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:35:50.40 ID:oMqnkW9I
そうそう、車体も作れなくてミラージュをコピーしてたな。

三菱はホントおかわいそうに。


合掌
323名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:49:16.37 ID:8pyE9nnw
>>190
てかニッケル水素が足引っ張ってシステム出力もそんなでてないし排気量でかくなるほど比率的に効果ないわな
324名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:54:06.92 ID:8pyE9nnw
>>220
ガソリン車よりかなり燃費良いぞ
325名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:11:31.98 ID:8pyE9nnw
>>309
マニュアルとかw
せめてDCTにしろよそっちのが燃費良いんだから
326名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:14:15.87 ID:8pyE9nnw
>>320
ちなみに高速燃費でHVに勝ってる非HV車いってみろよw
327名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 04:54:58.55 ID:sLemEnsj
ハイブリッド車は高速では普通の車との燃費差が縮まるから空気抵抗の低減に力を入れている。
ハイブリッド車と同じ形状のガソリン車と比較しないとね。
328名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 05:26:35.41 ID:1mraloWR
>>188
>EVは航続距離が400km以上にならないと実用的には思えない。

400kmという数字はともかくとして
もっと航続距離を長く、充電時間を短くしないとね。
と言う点では同意


>やっぱ間をとってハイブリッドがいいんだろうなと思う。

やるなら、発電機+EVでしょう。
スイフトあたりはレンジエクステンダーの公道試験かなり進んでるみたいだから
329名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 06:20:12.74 ID:P4uPP6DR
>>326
ベンツE350やBMW528はGS450hより燃費が良いよ。
330名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 06:37:29.54 ID:B4yzWI2t
>>12

で終了ゴミ駄文
331名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:08:14.99 ID:NNe4j8fs
>>329
じゃベンツE450やBMW545と比べるとどうなん?
332名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:14:13.36 ID:YHVjMpeN
Hybridをハイブリットって書く人は
bagをバックって書きそうだね
333名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:16:51.28 ID:f0uZ7b63
今のヒュンダイは三菱やダイムラーは全く関係ないけどな
334名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:18:23.63 ID:P4uPP6DR
>>331
動力性能を揃えたいってこと?
335名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:29:31.58 ID:DI3Haw8I
もう結論出てるだろ
EVは低速渋滞ほど好電費
内燃機関は60-100kmで好燃費
オールマイティは高速でエンジン直結走行する距離拡張シリーズHV
336名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:31:10.04 ID:P4uPP6DR
シリーズハイブリッドの乗用車なんてあるか?
337名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:35:02.16 ID:JFDgrhvy
燃費ならスカイアクティブ、安全性ならi-contの方が
未来は明るいだろ。

電池交換のことをろくに考えてない高コスト車なんぞ要らん。
338名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:39:13.34 ID:DI3Haw8I
>>336
来年ホンダと三菱からでてくる
GMはすでに発売
339名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:49:24.07 ID:LmWh+gFo
車種 馬力 0-100 CO2 燃費消費率

535i   306hp 6.1sec 177g 37.2mpg
GS450h 340hp 5.9sec 179g 36.7mpg
E350   306hp 6.3sec ?? 41.5mpg
740i   326hp 5.9sec 232g 28.5mpg
E500   387hp 5.2sec ?? 26.2mpg

おまけ
LS600hL 445hp 6.3sec 218g 30.4mpg
760Li   544hp 4.6sec 303g 21.7mpg
750Li   407hp 5.3sec 266g 24.8mpg
S600L   380hp 4.6sec 329g 20.0mpg
S500L   320hp 5.0sec 219g 30.1mpg

340名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 07:58:10.00 ID:XZOyXaM0
高機能バッテリーが誕生して普及したら車なんか今のテレビみたいになっちまうわけで。ハイブリッド技術を外国に売って利益回収に入ったともいえるんだよな。
341名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:01:00.57 ID:uDv3fvIp
安くて燃費がいい車のほうがいいに決まってる
ハイブリッドは、安くないんだよ
200万でもね、税金が
軽には勝てぬ
もう金無し東北は軽の方が数が多い
東北以外でもそのうちこうなる

軽の単価で、軽の税金、燃費はハイブリッド並
これは強いよ
トヨタが頑張るべきなのはダイハツにもっと力を入れてこの路線で闘うこと
パッソやヴィッツやプリウスじゃない
342名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:01:18.33 ID:jucTxWSR

現代自動車が開発力を手に入れたって?

ディーゼルエンジンを自社で作れない会社だぜ。ばーーか

343名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:04:10.74 ID:SzATbKXu
7年で4万キロしか乗らない俺には、ハイブリは不要だな。
車検はここらの格安、車両保険は最初の3年だけ、ハイブリにしたらこうは行かないよな。
344名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:04:24.99 ID:e7J6KNBU
年に1万キロ走るユーザーにとって
燃費10km/Lの車と25km/Lの車では
1L=150円でも15万円と6万円

ハイブリッドのバッテリーが7年間もつとして
(15-6) 万円 x 7年間=42万円しかハイブリッドの上乗せ価値が無いと思っている



年間3万キロ以上走る業務用車両は
ハイブリッドなどの低燃費はコストダウンに繋がる

プリウスαのライトバン/タクシー仕様と
本格的なハイエースハイブリッドが 今後の有力候補
345名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:10:32.02 ID:WwVsjBGR
>>344
流石にそこまで燃費に差が付かないだろ
346名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:10:38.61 ID:lisuFm1L
せめて実際に乗り比べて記事を書いてほしいなあ。
347名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:20:17.78 ID:rswVHw7g
ハイブリッドじゃなきゃ実現できない高い燃費性能に付加価値があるわけで、
そこに価値を見出せない新興国でこんなもん売れるわけないわ

>>341
お前は軽の中古でも乗ってろ。外国人に間違われますけど^^;
348名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:33:06.72 ID:ViR/tQkK
>>トヨタは8月23日に発表した新型「カムリ」でやっと「ソナタ」に追い付いた。

阿呆じゃないか、ソナタ・ハイブリッドでトヨタに追いついたと思ったら、2011年発売の秋カムリ2012で
また、差を付けられたと云うのが事実だろ。
349名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:36:31.00 ID:SEPlWk9k
350名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:44:07.83 ID:NNe4j8fs
>>339
ありがとう。GS450hはモデル末期にしてはまあまあだがLS600hは4WDもあってか厳しい数値だ。来年あるという大規模マイチェンで4WDやめるとか軽量化してエンジン小さくしないとまずいな。
351名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:48:46.75 ID:ZTfBTbDD
>>10
> 国産車優遇政策が日本車をダメにしたんだろ

関税ゼロを何十年も前からやってるんだぜ? あまつさえあのハマーが
エコカー減税対象車だ。
日本ほど制度的に外車を優遇している国はないと思うけどねぇ。
352名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:53:30.29 ID:K5R9I3zv
>>344
プリウスのバッテリーの寿命は車両本体の寿命と同等の5年10万キロ保証。
7年で交換という根拠はどこにあるの?

基本的に初代の永久保証になってる一群以外はバッテリーに関しては交換例がほとんどないよ。
353名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:00:36.23 ID:YHVjMpeN
>>351
オクタン価低いレギュラーガソリン
10・15モード
軽自動車
エコカー減税
無駄に厳しいディーゼル規制
500cc刻みのガソリン税と500kg刻みの重量税
ありとあらゆる国産車優遇政策のせいで国産車のシェアは95%
アメリカやドイツでも自国車のシェアはこんなに高くない
自称世界3位の自動車大国なのに現地生産すらない
これのどこが輸入車を優遇しているんだ?
354名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:05:05.14 ID:6BfxG1HL
HV信仰はどうでもいいがCVT信仰はやめろorz
日本も100万円クラスにDSGみたいの積めよ
355名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:12:41.38 ID:K5R9I3zv
>>353
結局のところ、輸入車=高級品としたほうが
海外の自動車メーカーとしても都合がいいからじゃね?

だいたい自国の自動車の法的規制まで外国にあわせろってキチガイか?

無駄に厳しいディーゼル規制っていうけど、後数年で欧州もユーロ6だよ。
356名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:20:09.87 ID:rswVHw7g
>>353
要するにヒュンダイの車をもっと買いなさいと言いたいのですか><
357名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:25:58.58 ID:4K6t+Z9S
>>353
現地生産が無いからじゃない?
エコカー減税は輸入車も基準同じだったはずだし
10・15モードはそろそろ終了
てか、チューニングして10・15燃費稼げば良いのに。

一都六県の規制は7年猶予だし
国の規制値もフィルターと触媒取り付けるだけじゃん
メルセデスとかクリア―したの出してきているし
日本メーカーから提供受けても良いんじゃないかって思うよ。
358名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:46:56.38 ID:pAcUY8OE
>>344
>>352さんの言うように初代10型だと
すでに2回も取り替えたって事例もあるようですね

30万円台で狙える、初代プリウス大検証
http://www.carsensor.net/E_special/060824/02.html

13万キロで2回交換と言うことは
少なくとも初代バッテリーは7年ぐらいの寿命だったと言うことになるのかな
5年しか補償されないと言うのは事実なわけだし
これから古くなってきた20型がどのくらい要交換になるんだろうね
プリウスはガソリンを節約する趣味のある人が買うクルマであって
あまりカネの節約にはならないって感じかもしれんねえ
359名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 09:54:12.00 ID:x7dwcDSf
>358
> これから古くなってきた20型がどのくらい要交換になるんだろうね

初代プリウスのマイナーチェンジからバッテリーセルを筒型から角型に変更してて、2代目プリウス以降はずっとそれをを使ってる。

2代目プリウスの駆動バッテリーの交換はあまり聞かないけど、中古で買う場合は保障内容に気をつけないとね。
360名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:04:09.04 ID:CZgMzhem
>>339
その535って遅すぎね?

GS450h;5.9秒、179g
新528;6.2秒、152g
E350;6.3秒、161g
361名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:08:04.99 ID:2bcEK6Yx
結局、これ書いた李さんはコレがいいたかっただけだろ。

>韓国の現代自動車はエンジンの開発で力をつけ、2年前に発売した新型の主力セダン「ソナタ」では、
>競合するトヨタ「カムリ」やホンダ「アコード」の燃費を追い抜いた。
>トヨタは8月23日に発表した新型「カムリ」でやっと「ソナタ」に追い付いた。
362名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:11:33.21 ID:K5R9I3zv
>>358
うん、その初期ロット以外のバッテリー交換例が皆無に近いんだよね。
交換したところで15万とかその程度だから、
べつに中古車の整備費用としてはおかしくないし。
騒ぐことなの?
363名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:20:21.09 ID:JHPtP1du
>>355
急に厳しい排ガス規制にしてのが問題、徐々に上げて技術を向上
させるべきだった。大都市で古いディーゼル乗用車を走れなくしたのは、
個人の資産を奪うことになり大問題、政府はPM除去装置取り付け費用の
9割ぐらい負担して、付けさせるべきだと思った。
364名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:25:24.30 ID:K5R9I3zv
>>363
環境のためだからそれは致し方ないだろう、
次は2ストロークエンジン規制じゃないかな?
365名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:32:12.90 ID:P4uPP6DR
>>348
違うよ。
ハイブリッドでない現行カムリの燃費とトルクと馬力と加速がソナタに負けてたんだよ。
366名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:33:14.09 ID:6FLisjxH
アメリカでのトヨタ叩きを納めてやるからフォードと提携…これが狙いだったのかな
367名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:48:30.45 ID:E8Mub+KV
>>363
2ストはディーゼルよりも有害な排ガスを出すけど、走っている車が少ない
から規制は無いかも。
古いガソリン乗用車はお金持ちがクラシックカーに乗れなくなるので
規制しなかったとか。
368名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:49:21.45 ID:LmWh+gFo
>>360
ソース
ttp://www.bmw.co.uk/bmwuk/pricesandspecifications_technical_specs/0,,1156_181256731__bs-NQ%3D%3D%40bb-TEkxMA%3D%3D%40bm-RlI3Mg%3D%3D%40sit-bmwuk,00.html?tab=technicalSpec&isPGA=
MTと(AT)とあって、燃費の良いATを方を載せた。
MTでも6.0secだし燃費がGS450h以下に落ちる。
369名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:50:52.44 ID:t1WJYvWE
日本だけ急に厳しいディーゼル規制が敷かれたのは
燃費がいいディーゼル車が日本に入ってくると困る人達が圧力かけたからだろ
EUみたいに徐々に厳しくするのが普通だ
370名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:51:48.93 ID:tFRw41sH
>>297

走行キロ出てるねえ。都内の20年度の数字でも
33,460台で総走行キロが2,292,837,673km
割ったら68,524km
三多摩で66,027km
神奈川京浜で66,216km
埼玉で48,977km
千葉で46,393km
3年前でも10万キロ優に超えるのは、かなり稀な例だと思うが。
371名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:55:51.71 ID:t1WJYvWE
昭和脳の日本企業見限って中国みたいに積極的に外資導入したほうが経済発展するよ
特に電気と自動車みたいな昭和の遺物産業はオワコンもいいところだ
372名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:55:52.65 ID:5Zfaqf0o
まーた産経か
373名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:56:27.69 ID:RBUKRB9N
>>368
4気筒と6気筒は加速力がほとんど変わらないんだな。
374名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:01:18.35 ID:tFRw41sH
>>268
「前のが駄目だから今のも駄目」なんていってるんじゃない。新しい技術が
できると、「これが最高」といっちゃう節操の無さに気をつけろといってる
の。プレス発表を100%鵜呑みにすることがおかしいと思ってるだけ。
375名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:09:48.66 ID:iMVB2aC3
>>364
バイクと古いジムニーしかないのに殺生な
376名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:14:28.07 ID:UABa9NSV
>>368
ドイツのでは5.8(5.9)秒になってるね
何か仕様が違うのか100km/hと62mphじゃ微妙に違うのか

http://www.bmw.de/de/de/newvehicles/5series/sedan/2010/showroom/technical_data/index.html
377名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:15:01.08 ID:AdorM3hk
>>358
初期型の10型(バッテリー永久保証)と11型でバッテリーの性能も信頼性も段違いだけど、
さらに新しい20プリウス以降のバッテリーは15年15万kmくらい走っても80%の性能は維持できるようだ。
短期間で20万くらい走ってもたいした劣化はしないんじゃないか?バッテリーは安い再生もあるし。
バッテリーの容量をフルに使い切ってカメになる事なんか一度もないしね、20も4年のってたし30も今乗ってるけど。
378名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:21:34.51 ID:C9BIGOgw
>>377
プリウスはバッテリーの性能が上がって寿命が延びたというより、バッテリーの使い方を工夫して寿命を延ばしたんだけどね。
379名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:32:57.41 ID:K5R9I3zv
>>370

都内タクシー運転手の年収って400万程度なんだけど、
そのデータでは有り得ない数字。
結局のところ、普通に稼いでる運転手と稼いでない運転手の差が有って、
平均を押し下げる前々距離乗ってない奴ってのが結構居るのよ

年金もらってなおかつ働く運転手とかね。
そういう人たちは労働時間も短いし、稼げる深夜もやらない。
そういうのまで平均でならして、その距離だから、
基本的に流しをやる都内タクシーは年間10万キロ。
380名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:38:57.83 ID:NwYJyNQF
>>378
それがすごいことなんだよね。
容量を増やすより、セル毎の充放電管理を行うコントロール技術。

テスラに資本参加したのは、そのあたりのノウハウの獲得もあったんじゃないかと思う。
381名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:41:38.54 ID:FY558Xa3
>>329>>331
出た出たw
プリウスと同クラスのガソリン車で燃費良いのいってみろよw
382名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:42:53.74 ID:wsQKqZuo
プリウスもガソリンで走るガソリン車なんだけど
383名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:49:36.98 ID:P4uPP6DR
>>381
プリウス以外はなぜ同クラスに勝てないの?
384名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:51:44.46 ID:QxqXdSeM
e燃費だとプリウスの実燃費は平均18km/l行くか行かないかだね
385名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:52:02.09 ID:f0uZ7b63
ボルトとかリーフはプリウスと同クラスじゃないの?
386名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:57:36.73 ID:g67HqfuN
シルフィとかシビック、そのへんだろうとは思うが・・・
387名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:02:36.16 ID:FY558Xa3
>>382
それがどうした?
388名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:05:15.53 ID:wsQKqZuo
>>387
プリウスはハイブリッドのエコカーだから排気ガス垂れ流しのガソリン車とは違う(キリッ
っていうハイブリッド信者がウザいんだよ
389名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:07:31.21 ID:f0uZ7b63
ハイブリッドは富であり絶対
ハイブリッド以外は車に非ず
390名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:11:57.04 ID:C9BIGOgw
>>380
そりゃ違うね、プリウスはニッケル水素を使っていたから使い方で寿命が大きく短くなるから逆に充放電技術で寿命を延ばせた。
リチウムイオンは全くと言っていいほど違うよ。
391名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:50:54.41 ID:3771w7dh
>>384
Cセグ級のボディに車重1.4tてのを考えると同クラスのガソリン車の1.5倍は出てるな
街乗り主体で距離が伸びる使い方なら意味あるね、タクシーや営業車向きw
392名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:19:17.23 ID:wmIQIfzM
ハイブリッドってEVや燃料電池車までの過渡的製品じゃん

393名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:51:51.26 ID:LiSYgpM2
>>380
充電池の充放電管理なんて大昔からある使い古された技術だよw
394名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:52:49.31 ID:NWHm9mBa
過渡と言われて10年。
EVや燃料電池が実用になるのはいつのことやら。

HVがつなぎならダウンサイジングターボは何だ?
死体の化粧みたいなもんか。


>>339
なんだかな

ターボはフルブースト時の動力性能(その時はとんでもない燃料消費量)とブーストかけない燃費測定を併記できる。
その土地なりのスペック表記への特化じゃないか。

HVはフルブースト時の動力性能は真似できないが
フルブースト時のとんでもない燃料消費量も真似しない。
街中渋滞でも落ち込まないHV燃費をターボは真似できない。

10・15モード主義を否定してた輩がこういうのを真に受けるとは。
395名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:00:15.59 ID:tFRw41sH
>>379
>そういうのまで平均でならして、その距離だから、

その「平均」の話をしてたんだが。まあここは本質じゃないからいいけど。
ちょっとググッてみたらタクシーは50万キロで入れ替えみたいだから、年
間10万kmなら5年、年間5万kmなら10年で償却。むしろ年10万kmの方
がイニシャルコストが高くつくのか。

燃費の良い分でコストをペイできないという意見とすばらしい車なので十
分ペイできると意見が対立するが、それは数年後にタクシー会社が決める
だろうというのが私の意見。
396名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:06:29.85 ID:Yw1YFZml
そういえば近くの自動車教習所が一部プリウスを導入してた。
燃費を考慮してのことか、フィーリングの違うHVを教習中に
体験させておいた方が良いという判断なのかはわからないけど。
397名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:09:55.76 ID:VhkWRNq8
>>394
じっさい非エレキの省燃費技術てんこ盛りの新型パサートは、
10・15燃費スペックからの乖離がかなり大きいっぽいからねえ

欧州車厨のダブスタっぷりはんぱない
398名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:16:48.92 ID:Ukj5M5rf
>ハイブリッドでない現行カムリの燃費とトルクと馬力と加速がソナタに負けてたんだよ。


そりゃリカルド.AVL.三菱が設計したんだから勝つに決まってるだろ?
カタログ燃費だしね
399名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:30:15.40 ID:IDT9G9VK
>>395
まあだいたい40〜60万キロ走って、それが地方都市に流れてくのがタクシーだな。

単純に50万キロで代替するとして、使うLPGは10万リットル、およそ800万円。
プリウスでリッター15と考えると、使うガソリンは33333リットル、およそ470万円。
プリウスはFFだから30万キロで代替と考えても、ペイするね。
400名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:40:28.43 ID:GBuhzAie
>>399
中古ばっかな地方タクシー業者もプリウスを新車で入れてるモンな
しかし思ったほど台数が伸びないのはリアシートの居住性の悪さ

コロナ・タクシー仕様みたいなのが出ないと自ずと先細りだな
401名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:46:09.68 ID:Gi0Yj4Nw
>>400
タクシー用途として、カムリハイブリッドが 9/5に発表されるだろw
あれは、完全に公用車、タクシーに的を絞っている。
402名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:48:49.74 ID:IDT9G9VK
>>400
まあしょうがないよね。本来タクシー向けの車両じゃないし。
こんどプリウスの小さいのが出るけど、そうするとタクシー用にメインで使われてるプリウスEX(先代プリウスの継続生産車)
は製造中止だろうから今後どうするのかねって疑問はある。

クラウンセダン系のタクシー専用車をハイブリ化かなぁ
403名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:49:59.66 ID:IDT9G9VK
>>401
あれは法人タクシー向けじゃないぞ 個人タクシー向け
公用車としても大きすぎるしな。  プレミオアリオンのハイブリは必要だろうねぇ。
404名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:54:41.10 ID:Gi0Yj4Nw
>>403
>公用車としても大きすぎるしな。

それは、公用車として、レクサスLS600h を買いまくっている地方自治体に言ってくれよw
405名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:01:48.51 ID:5lLsOBtU
>>394
フル加速で燃費が悪くなるのはハイブリッドも同じだろ
406名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:06:49.91 ID:ebJU4A7n
つかプリウスの乗り心地の悪さは異常
タクシーでは避けるようにしている
407名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:24:46.28 ID:tFRw41sH
>>399

これはとてもいい計算。そこで素朴な疑問だが、先ず50万km走った
HVの走行用のバッテリーが全く劣化していないかどうか。つまり50
万km走行後のプリウスもリッター15km走るのだろうかという点。
LPG車やガソリン車は今までの実績でおよその目安はつくだろう。

もう1つがそもそもあの複雑なシステムが50万km走る耐久性を持っ
ているのかどうかという点。
408名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:32:06.60 ID:C9BIGOgw
プリウスの燃費はHVだけで稼ぎ出しているわけじゃない。
空力重視の狭い室内空間に、転がり抵抗AAAの乗り心地最悪のタイヤ。
タイヤをコンフォートタイプに替えたら燃費が5キロ悪化したなんて話もある。
409名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:36:18.23 ID:e4gLd02q
信仰いうならこういう「ジャーナリスト」連中の欧州車信仰の方がハンパないけどな。
410名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:39:09.26 ID:4K6t+Z9S
プリウスが軽い理由は知りたいな。
後タイヤ細いよねー
室内空間はちょっと小柄なので気にならない。
411名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:47:58.89 ID:CfK+a84k
個人が所有してるプリウスは好みの問題なのでどうでもいいけど
プリウスのタクシーは一回乗ったが二度とは乗らない。
412名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:51:02.90 ID:NwYJyNQF
リアのタイヤ軽並みだからな
413名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:53:55.65 ID:3uTG+4hl
>>399
プリウス20万キロも怪しいと思う。
414名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:59:00.75 ID:5lLsOBtU
>>381
プリウス以外だとクラスで一番燃費が良いトヨタ車ってないでしょ?
415名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:06:35.23 ID:3uTG+4hl
車体重量の割りに貧弱は足回りが10万キロもつかどうかも怪しいと思う。

タクシーは20万キロ走るとサスもショックもヘタリきって腰が痛くなる。
416名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:10:47.47 ID:IDT9G9VK
>>413

いま某大手中古車業者オークションサイトでチェックしたが
20万キロ以上の車はざら、40万キロ越えたのも居る。
耐久性に関しては問題ないだろうね。
417名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:14:18.43 ID:3uTG+4hl
>>416
足回り交換してないならとてもではないが乗れないよ。
トヨタなんて10万キロでヘタヘタになる。
418名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:16:40.17 ID:IDT9G9VK
>>417
足回り交換って言うけど、一応ショックは消耗品でしょ。
普通は交換なんかしなくても何十万キロと走るけどね。
スプリングに関しては交換の必要性は無い。
419名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:22:38.81 ID:3uTG+4hl
>>418
アブソーバーとブッシュ交換すれば済むけど
10万乗ればサスも確実にヘタるよ。

10万キロ越えまでクレスタ乗ったけど5人乗るとサスが下がりきって
後ろのドアが閉まらなかったなあ。
420名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:24:26.09 ID:abws2bDZ
オレは当初からそう言ってたぜ
発動機2基も積むのは無駄が多すぎるとなHAHAHA
421名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:26:32.51 ID:IDT9G9VK
>>419
10万キロくらいじゃべつにどうということは無いよ。
スプリングがへたるなんて何十年も乗ってはじめて起きることで。
422名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:29:19.46 ID:3uTG+4hl
>>421
それはお前があまりにも鈍いか、最初から乗り心地が悪い1500cc以下の安い車に乗っているか
423名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:46:12.11 ID:P4uPP6DR
錆びない限りバネはへたりません、ってニッパツの人が
『クルマはかくして作られる』で言ってたよ。
424名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:50:08.27 ID:3uTG+4hl
本当ならスプリング交換して損したな。
425名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:52:28.10 ID:GCRfejH0
市場が日本しかできなかった場合、メーカーが日本専用につくるかどうかだな
バイクと同じようなことになりそう
426名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:54:21.75 ID:FY558Xa3
>>414
つCT200
427名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:06:40.61 ID:P4uPP6DR
>>426
ハイブリッドの燃費が良いって言っても、結局プリウスとその亜種だけなんじゃん。
428名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:09:39.92 ID:3pkbdppF
CR-Z買ったが、別にハイブリッドじゃなくても良かった。
信仰なんて別にねえよ。
429名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:13:52.83 ID:bbZUccuc
ハイブリッドは作り手に必要なだけで、買い手にメリットなんて微々たる物だよ。

ハイブリッドを挟まずにイキナリ電気乗用車になっちまったら、エンジンパーツ作ってる
多数の人たちが路頭に迷う。だから、ソフトランディングさせるために徐々に電気システム
への移行を促してる。

本気になれば、充電スタンドなんてすぐ出来る。将来の需要が見込めれば金出す企業
なんていくらでも出てくるしね。普及過程ではリスクがあっても、普及すれば取りっぱぐれ
は少ないわけだから。

てことで、買うならガソリン車か、できるなら欧州の環境仕様ディーゼルが良い。
電気普及段階になってから、ガソリン車捨てても遅くない。
430名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:19:04.20 ID:ZTfBTbDD
>>353
> 500cc刻みのガソリン税と500kg刻みの重量税

すげー緩いよね。日本はまだCO2排出税もかかってないし、輸入車には
パワー制限も速度リミッターもなければオートクルーズも上限なしだし。


431名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:22:34.67 ID:ZTfBTbDD
>>429
> ハイブリッドは作り手に必要なだけで、買い手にメリットなんて微々たる物だよ。

問題の核心は、今現在、そしてこれからメインとなる新興国市場では、プリウスタイプの
フル・ハイブリッド車の需要がないという点だよ。需要がないのにいくら身内で
「あれは…いいものだ……」と言っててもね。
機能がいいかどうかとは別の次元で、商品としてダメポということ。
432名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:23:50.04 ID:NwYJyNQF
(´・ω・)  最近サスがヘタって来た様な気がする
( ´∀`)  お客さん鋭いですね、5万キロでブッシュ交換、10万キロで前交換必須ですよ。
( ´∀`)  ヘタると挙動がおかしくなりますからね。
( ´∀`)  命は金で買えませんですからね〜
(´・ω・)  んじゃ交換して。
( ´∀`)  工賃込みで60万になります。
(´・ω・)  わかりました、ローンで支払いできます?
433名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:52:20.65 ID:rswVHw7g
成熟しきった日本の市場と、ようやく普及期に入った新興国市場を同列に考えるやつってなんなんすかね。
いまや汎用品となった自動車に、どうやって付加価値を付けるのかを真剣に考えてみるんだ。
434名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:53:08.77 ID:eRU9bPR3
>問題の核心は、今現在、そしてこれからメインとなる新興国市場では、プリウスタイプの
フル・ハイブリッド車の需要がないという点だよ

それはダウンサイジングターボも同じ
ナノにターボがつくわけがない
435名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:14:43.15 ID:GBuhzAie
パッソでも13〜14km/l走るのに、倍の値段払って車格・居住性・燃費の大して変わらないプリウスに
乗り続けなきゃいけないものかと考えると・・ 、井上氏の書いたことにも一理あるよ
436名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:49:51.24 ID:x7dwcDSf
>435
> パッソでも13〜14km/l走るのに、

次のパッソがイースの技術を導入して燃費が向上すればいいのにね。

>倍の値段払って車格・居住性・燃費の大して変わらないプリウスに
> 乗り続けなきゃいけないものかと考えると・・ 、井上氏の書いたことにも一理あるよ

その必要は無いんじゃね?

そもそも井上氏のコラムはハイブリッドをEVに変えてもいいし、別の人が既に書いてる内容だしね。
437名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:54:13.23 ID:ZKf7SRL+
1-436まで読んだがだれもresalevalueに触れてない。
とりわけ1は馬鹿だw
438名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:01:09.95 ID:P4uPP6DR
>>435
クラスが違うだろ。
439名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:11:25.42 ID:3771w7dh
パッソとプリウスが同クラスに見えるとは若者の車離れは深刻だなw
440名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:22:05.76 ID:P4uPP6DR
>>437
リセールが良いハイブリッドがあれば悪いのもあるからな。
概してプリウスやCTなど燃費が良いハイブリッドはリセールが良く、
GS450hなど燃費が良くないのはリセールが悪いよ。
441名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:39:03.16 ID:UbdJRP81
燃費じゃなくて無駄な走行が問題なんだよ

だから燃料に税金をかけるのが一番正しい
442名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:47:40.06 ID:GBuhzAie
エコのためにプリウス乗ってんだろ?
居住性は寧ろプリウスより良くて環境負荷も少ないパッソにこそ乗るべきだよ

V8 5000cc を 直4 2000ccターボにダウンサイジングした飴チャン見習えって
443名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:16:49.73 ID:Gi0Yj4Nw
>>439
車が単なる移動手段として割り切っている層にとっては、パッソもプリウスもそう大差ないだろw
444名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:17:51.08 ID:YHVjMpeN
エコロジーとエコノミー間違えているよな
445名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:24:51.62 ID:MoNIyLW1
>>419
サスが下がりきってようとどうなってようとドアの開閉とは何の関連性も無いぞ。
446名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:01:14.20 ID:mmiySXlG
ハイブリッドは片手落ちなんだよ、早いところプラグインにしろよ
アメリカじゃプリウスにコンセントをぶっさす改造プラグインが流行ってる。

なぜ本家で出来ない?せっかくソーラーパネルつけても充電に使えないし、政治的な落ち度が多すぎるんだよ
447名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:12:04.50 ID:ji/Iq3JX
>>446
プラグインは去年から売ってるぜ
法人向けの有料βだがなw
448名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:14:56.93 ID:Gi0Yj4Nw
>>447
一般への市販は、来年だったっけ ?
プリウスのPHVで、270万とかの予測があるらしいけど。
449名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:13:08.86 ID:MEhssu/n
あと10年もすればハイブリット車なんて子供用コロコロ付き靴のようなものだったと理解されるでしょう
450名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:27:30.19 ID:P4uPP6DR
プラグインはコスト面でメリットがないんだろ。
ホンダの前社長が言ってた通りになってるな。
451名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:30:23.88 ID:ZKf7SRL+
>>450
ホンダは2012年にプラグインハイブリッド車(PHV)を日米市場に投入する計画を明らかにした。
452名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:31:51.39 ID:3GaOtJpj
ダウンサイジングのエンジンってどんだけ持つの?
ツインターボに直噴ってどうも怖いわ。
453名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:06:31.88 ID:YHVjMpeN
ツインスクロールターボが主流だろ
454名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:08:30.33 ID:ji/Iq3JX
>>451
どっかの馬鹿みたいに社運賭けてるとか言ってないだろw
455名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:21:23.28 ID:M27b0MYt
ここはシーケンシャルツインターボで。
456名無しさん:2011/09/02(金) 23:21:44.36 ID:ATu6MdeW
HVも数少ない購買意欲を誘う一つのアイテムなんだよ。
一瞬だけでもエンジンでなくモーターで動く感覚を味わえるからね。

コンベの性能を伸ばすことも必要だけど、
HVシステムは歴史も浅く特許戦略もあってやはり先行で独自開発しないと
根幹の美味しいところを全て競合他社に持っていかれる。

コンベは今後次々にスカイアクティブクラスが出てくるよ。
逆にいうとマツダやダイハツはこのタイミングでしか
出すことができなかった旬な技術でもある。
457名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:23:53.30 ID:boFcP8+7
>>407
漏れの初代初期型中古プリウス30万円は
バッテリー交換が永久無料だから最強だなwwwww
458名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:25:53.29 ID:N01CPGiW
>>1
欧州車からどんどんMTがなくなって涙目な人々の断末魔か。
459名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:32:23.37 ID:cohbvkw/
ハイブリッド車や電気自動車は
単に走るだけじゃない。
大量のバッテリー容量を生かして
停電時の非常用電源に使える

また、夜間電力で充電し、昼ピーク時に給電するような用途にも使える
460名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:32:45.14 ID:5H3UX07e
HVモーターは電磁波創るから、妊婦や小さい子ども乗せる時は要注意な
461名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:38:49.35 ID:cohbvkw/
>>460
電車乗れないな
462名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:39:55.26 ID:gv93eJDT
VW系は次は気筒休止を小排気量でもやるみたいみたいだね。
463名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:41:20.75 ID:dWi75l36
中国人や朝鮮人をアレだけバカにしてきたがトヨタ欠陥、原発欠陥の事実と
それに関わる報道や国民の反応を見て コノ国は完全に終わってると思ったね
朝鮮日報や新華社等 あちらの報道の方が数倍まともだ

464名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:53:01.90 ID:P4uPP6DR
>>754
ベンツS500Lはツインターボなんだが、LS600hと同等燃費ではるかに速い。
465名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:57:04.67 ID:Gi0Yj4Nw
>>461
だよなw
466名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:59:52.55 ID:gBPqFs3Y
現在はVWが世界最強なんだが。

467名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:25:28.78 ID:uv7H92HD
>464
> >>754
> ベンツS500Lはツインターボなんだが、LS600hと同等燃費ではるかに速い。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >754に期待クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
468名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:35:40.10 ID:bHcpYPG6
>>455
LS600hL 445hp 6.3sec 218g 30.4mpg
S500L  320hp 5.0sec 219g 30.1mpg ←ツインターボ

燃費ではわずかに勝つが加速では大敗する。
469名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:40:47.10 ID:uv7H92HD
>468
S500LってAWDだっけ?
470名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:41:16.59 ID:gINwnx+I
一昨年、IPCCによる温暖化捏造がバレたのに
温暖化詐欺商法に乗せられて、ハイブリッド車に乗ってる連中とか笑えるわ。
471名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:53:53.85 ID:bHcpYPG6
>>469
四駆になれば燃費が悪化するだろうけど加速タイムの差がさらに開くぞ。
472名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 01:19:04.77 ID:T0VZGF5K
え、プリウスが売れてるのって燃費だけじゃなく、環境にいいからじゃないの?
473名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 01:27:28.79 ID:bHcpYPG6
>>472
プリウスが売れてるのは加速が速い(遅くない)から。
今の時代、0-100が10.4秒ってのは日本の路上だとわりと速い部類に入る。

三代目プリウス>アルベル(V6を除く)、ノアボク、ヴィッツ(1.5MT以外)、パッソ、ウィッシュ
474名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 01:48:48.50 ID:sY5Mitwh
ベンツ?BMW? 日本だとぼったくり酷過ぎて買う気にならない。

結局プリウスレベルのハイブリット機能をあの 価 格 で提供している

事に、すごみがあるんだけどね。

まぁ電子系統が故障しまくりのドイツ車勢だと厳しいだろうね。

後、GSとかと比べてる奴って今年GSモデルチェンジじゃなかった?
そういう末期モデルを出す所がねぇ(笑)

乗り心地って言ってる奴は、ドイツ車乗ったことあるんだろうか?
高速では、安定してるかもしれんが、普段乗りだと突き上げ感が半端ない。
ハンドルも重くて、嫁が運転すると筋肉痛になるという始末。

インパネの質感の品質も大事だが、一番重要なのは、故障しないって
いう品質なんだよね。

VWなんてアメリカの調査で、31メーカ中29番目の品質だぞ?w
BMWもヒュンダイと同レベル

故障っていう一番致命的な品質問題に目をつぶってる馬鹿が多いよね。
475名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 02:06:31.48 ID:wXmoscOM
要約すると
ハイブリッドは嫌い、エンジン大好き

これだけですんじゃう気がする。
476名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 04:03:23.52 ID:cL4G82nN
ハイブリッドはつなぎの技術。これからは電気自動車と
言われながら、既に10年。
現実解はハイブリッドだったと気づいたときにはプリウスの天下。
今後の10年はまだプラグインハイブリッドのような。
477名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 06:32:55.28 ID:qhFS2pVr
>>476
>現実解はハイブリッドだったと気づいたときにはプリウスの天下。

いまだにトヨタの販売台数の9割がハイブリッドじゃないクルマですが。
478名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 06:35:03.50 ID:qhFS2pVr
>>474
>ベンツ?BMW? 日本だとぼったくり酷過ぎて買う気にならない。

トヨタと比べると高いけど、レクサスのFRと比べると大差ないよ。
特にレクサスのFRハイブリッドは高いから同等加速のベンツやBMWの方が安いくらいじゃないか?
479名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:42:22.17 ID:9EafDir6
プリウスを買う層って「馬鹿」だろ。
480名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:30:54.69 ID:Zld/0Swx
確かに「プリウスを買う層って馬鹿」信仰はあるな
481名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:11:39.00 ID:1LYdfOQr
プリウスを買う=無難さを買う

実はコンパクトに乗りたいんだが、体面上無理。
本当はレクサスに乗りたいんだが、金銭上無理。

こういう人(所謂中高年)にお勧めの車です。
482名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:14:43.99 ID:RFFo8yHB
燃料電池が来ないからなぁ。
483名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:30:32.36 ID:t2idAnnU
ハイブリッドのゲーム的要素が面白いってのもあるんじゃない?
484名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:33:56.01 ID:hUAcias+
EVもHVもディーゼルも直噴ターボも全て揃えた名門日産の圧勝である
485名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:46:33.42 ID:rGsgLLZ7
>>484
日産を安値で買い叩いたルノーの圧勝てことですね
486名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:03:44.60 ID:drHJdVsC
プリウスのバッテリーで寒さを凌いだ被災者もいた。
487名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:21:22.59 ID:nxDXujEP
>>481
それは間違いないな。
488名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:26:53.70 ID:yNmhoclM
>>397
ハイブリッドもダウンサイジングターボもカタログ燃費通りに走った試しがない。
6掛けがせいぜい。

でも、ダウンサイジング直噴ターボの詐欺っぷりはプリウスどころじゃない。
日本の高速道路のアップダウンとか渋滞のストップアンドゴーに全く対応できてない。
渋滞で燃費悪くて、高速で燃費伸びないとか意味不明。
ハイト軽ワゴンのターボと大して変わらない。

ガラガラの平地の高速をクルコン使ってひたすら延々走るなら燃費はいいけど、
だったらどんな車でも燃費いいに決まってる。
昔の国産直噴みたいにカーボンも溜まりまくる。
DSGとか多段ATの優秀さで持ってるようなもの。
489名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:47:37.05 ID:/KQDtEhS
>>488
セルボのこと?
セルボは軽なんだから遅いのは仕方ないじゃん。
490名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:39:57.03 ID:OMzTgMbq
>>488
シトロエンC4はカタログ燃費より実燃費がいいみたいだな
http://www.citroen.jp/products/c4/specification/index.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024873.html?pg=5
491名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:49:53.82 ID:H2KZx9K5
プジョーのディーゼルターボとか平気で市街地実燃費22km/l行くらしいからな。
まあMTだから当たり前か。
492名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:56:55.28 ID:pernsavA
>>490
実際にシトロエンC4 に乗っているけど、市街地では燃費はとても悪いぞ。
   ( 市街地では平均で 7`/1gぐらい。高速だと 14`/1gとなる )
さらにハイオクだからガソリン代はとても高い。
493名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:04:45.15 ID:OMzTgMbq
>>492
現行のC4?
自分は同じエンジンのプジョー207GT前期型乗っているけれどカタログ燃費12.6km/L下回ったことないぞ
MFDの燃費計も7000km以上リセットしていないで13.5km/Lになっているし
PSAは欧州複合モードより10・15モードが悪いくらい10・15モードに最適化していないから簡単にカタログ燃費上回れるけどね
494名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:11:16.15 ID:pernsavA
>>493
>カタログ燃費12.6km/L下回ったことないぞ

田舎住まい ?
渋滞が無い所に住んでいるの ?
495名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:49:56.02 ID:Qrciddz1
中古をコミコミ50万以下で買って
乗りつぶすのが最強にエコ

ヤレを気にしなければ
国産なら15年くらいは故障無しでいけるでしょ
496名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:59:38.03 ID:cL4G82nN
>>477
確か来年ハイブリッドの特許が切れれば
各社ハイブリッドだらけになるような記事を
見たけどな。
フィットシャトルハイブリッドは半年待ち
だって言うし。
497名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:09:56.21 ID:LjLQoNcq
>>490
カタログ燃費を低くすれば実燃費との差を小さくできるのにな
日本車はカタログ燃費見栄張り過ぎだろ
498名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:24:53.41 ID:OMzTgMbq
>>494
人口24万人くらいの地方都市だけど
信号はそれなりに多いし渋滞はないけれど朝夕はそれなりに混雑するところだ
休日ドライブで長距離走ったり、長い信号は手動アイドリングストップしているのもあると思うけど
499名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:27:22.46 ID:+DHWFqUz
それ以前に税金と駐車場代がバカバカし過ぎる。
500名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:29:50.45 ID:pernsavA
>>498
>手動アイドリングストップ

w
501名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:30:12.60 ID:/KQDtEhS
>>497
カタログ燃費が低いと減税にならないじゃん
502名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:45:35.59 ID:W/jsnwm0
>>498
ド田舎w
503名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:47:12.30 ID:W/jsnwm0
>>499
自動車税とか重量税とか駐車場代に比べたら誤差みたいなもんじゃん
504名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:28:22.34 ID:F5va36Yz
東京等市街地限定車作れば良いんじゃね?
エンジンは原付エンジンで
殆どEVなHV
バッテリーはプリウスの半分位で。
505名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:34:20.85 ID:pernsavA
>>504
それスイフトHV
エンジンは、バイク用450ccのエンジンになる予定らしい
506名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:02:53.38 ID:1LYdfOQr
>>505
面白いもん作るなw
それなら、ガソリン辞めてプロパンにすれば良いのに。

発電機だから、揮発油税払うの納得いかん。
507名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:46:14.73 ID:nxDXujEP
ふと思った。
自家用としてタクシー用のプロパンガス車を買うことはできないの?
508名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:46:43.13 ID:W/jsnwm0
>>505
あれ効率悪いからガソリン車と燃費かわらねーぞw

509名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 17:09:09.96 ID:F5va36Yz
>>507
買えるよ
LPGスタンド少ないけど
510名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 17:49:27.99 ID:7V8M/bBh
>>507
以前乗ってたけど、スタンドが少なすぎるし、
ガソリンのインジェクション車と比べると不便なことが多い上に
ここ数年でガソリン車の燃費が向上しちゃって・・・

ああいう小型だけど居住性の良いセダン、でも外聞は気にしないって人にしか進められないし
別にガソリンでいいんじゃね?っていう提案をしたい。
同じボディでもガソリン車はあるし。
511名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:38:51.17 ID:BJrM/l/h
>>339
GS450hよりフーガハイブリッドの方がマシじゃないか?
512名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:22:08.82 ID:yNmhoclM
別にカタログ燃費が過少申告でも過大申告でもいいけど、
Dセグクラスまでで150km/hぐらいまでの実用速度で単純比較すると
THS最強になってしまう。

高速巡航をハイブリッドでアシストし始めてから、単純におもりとは言えなくなった。
電池は寿命10年距離20万km稼働時間10000h持てばどうでもいい。

逆にダウンサイジングターボはとにかくブースト掛けないようにしないと一気に燃費が落ちる。
直噴にしたのはガソリン冷却が目的かとすら思う。

>>489
セルボやソニカは結構マトモだと思う。
Dセグ以上でやたら小さいエンジンだと、タントとかパレットみたいに無理を感じる。
513名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:54:07.32 ID:HwLBK8tr
>>512
BMWの2.0ターボが350Nm/1250rpm、メルセデスの1.6ターボが250Nm/1250rpmという回転で最大トルクが出るのに
どうやってブーストかけないで走るんだ?
低回転からブーストかかってアクセル余計に踏まなくても流れについていけるから燃費いいのに
プリウスみたいに上り坂でアクセル踏んでも燃費のためにエンジン反応させないで車速が落ちる周りに迷惑をかける車より余程いいわ
本当に直噴ターボの車乗ったことあるの?
514名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:21:36.85 ID:SooZQY7a
・車両の−60kg軽量化(ボデー・内外装・CVTユニット)
・停車前アイドリングストップ(7q/h以下)機構
・燃焼効率向上(圧縮比向上、吸気低温化、インジェクター微粒化)
・EGR制御にイオン電流燃焼制御を応用
・メカニカルロス低減(ピストンリング、オイルシール、細幅チェーン採用)
・変速機の見直し(高効率オイルポンプ、低圧CVT制御、ハイギア)
・走行抵抗低減(空力、タイヤ、駆動)
・エコ発電制御改良(回生時の発電/蓄電量アップ)

パテントとれるほどの技術なし
ってことは今後パクられっぱなし
パクるのは、ホンダ・スズキ・トヨタ・日産など
515名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:25:42.95 ID:t2idAnnU
ガソリン直噴ってポート噴射併用しなくてススとかホントに大丈夫なん?
516名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:36:05.60 ID:F5va36Yz
>>514
空力以外はパテント取れるだろ
空力は車体形状なら意匠権だし
517名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:23:22.03 ID:6qRGCp00
>>514
今の技術でツインみたいな車を作ったらどこまで行けるかな?
518名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:40:34.36 ID:xBqvuUlt
>BMWの2.0ターボが350Nm/1250rpm、メルセデスの1.6ターボが250Nm/1250rpmという回転で最大トルクが出るのに
どうやってブーストかけないで走るんだ?

アクセル開度って概念わかる?
カタログトルクと実トルクは別だよ
519名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:46:39.60 ID:/KQDtEhS
>>512
プリウスのクラスにおいてはそうだが、他のクラスではディーゼルに勝てない。
520名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:57:38.19 ID:/KQDtEhS
>>517
プリウスの半分の重さのクルマをプリウスの二倍走らせるのはほとんど不可能でしょ。
521名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:33:48.81 ID:P3CIzipe
>他のクラスではディーゼルに勝てない。

そんなマイナークラス、ビジネスじゃなくてオタクの世界でしょ?
引きこもりは知らないだろうけど、そのクラスなんて今じゃ走ってる車の1割もないよ
半分以上が軽とコンパクト、残りの半分がミニバン、その半分がハイブリッド
マイナー市場で少ないパイを奪ったところでタカが知れてる

プラチナが上がってるからディーゼルのメリットがでるのは欧州の一部の国だけさ
522名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:55:43.11 ID:2Ilo8BLB
>>517
ダイハツイース程度
二気筒になればもう少し燃費は改善されるかな
523名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 04:47:49.73 ID:Ih5dwyfd
>>521
日本というマイナーマーケットに限定した話だな。
他の市場においてミニバンは売れ筋ではない。
524名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 04:58:32.97 ID:N3gEky41
こうなったら660cc一気筒ビッグシングルの車を作るっきゃない。
525名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 05:21:01.92 ID:QHS/h46G
小メーカーは日本国内にひきこもって、国内シェア90パーセント位を
目指せば生き残れるな。
526名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:19:31.20 ID:18lglQZp
トヨタって直噴V8作らないの?
LS460て6気筒のS350や740iにパフォーマンスや燃費も追い出されてるぞ。
まぁモデル末期だから、仕方が無いけど。
527名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:46:00.95 ID:w2WM//5l
>>526
1UR-FSEって直噴じゃないの?
528名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:53:44.59 ID:LuzoRGQb
>>526
LS460は直噴+ポート噴射のD-4Sだろ。ポート噴射を併用することもあってか故障率は直噴としても驚異的低さ。
529名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:55:33.42 ID:w2WM//5l
>>528
ドイ厨にはポート噴射併用じゃないと直噴の問題解決できなかった欠陥エンジンと呼ばれているけどな
530名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:15:50.69 ID:wr/cSYqs
>>526
日野で作ってるよ
531名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:17:38.73 ID:LuzoRGQb
>>529
アウディも直噴+ポート噴射みたいのやっと始めるんじゃ?
532名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:22:57.98 ID:wzsSxmSX
>>513
上り坂でアクセル踏んだら、最初はモーターでアシストだろ。だから燃費が伸びる。
別に車速は落ちないよ。
急勾配が延々続くことは世界的にも少ないからこれでいい。

あと、直噴ターボが悪いとは言ってない。
ダウンサイジングターボにも限度があるってことと、
バルブ装置近くからオイルで洗浄させてるからか、やたらオイルを食うのは微妙ってこと。
533名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:17:28.35 ID:w2WM//5l
534名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:19:58.78 ID:+gYO70p6
>>517
満タン900km = LC08:30km/L x タンク容量:30L
535名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:43:25.97 ID:l3wfo4Ky
使ってみて燃費が本当によかった車が正義

地球温暖化?
馬鹿じゃないの
全ては金が問題になっているだけ
536名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:19:46.30 ID:LuzoRGQb
>>533
>特にヨーロッパ車はアウトバーンでの高速連続走行を基準としたエンジン設計のため、一般的に国産車よりもオイル消費が多い傾向にあります。
>長距離ドライブで出かける際は、0.5L缶(写真3)をお持ちになると良いでしょう


ここ凄いな
537名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:36:21.43 ID:wuao7YYL
日本車はオイル交換するの早すぎる気もするけどな
渋滞とかスーパーやコンビニまで5分も走らないとか
オイルが温まる前にエンジン切って劣化が早いのはわかるけど
538名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:24:39.20 ID:9y6xyRJc
メーカは代えなくて良いというのに、オイル売りたいカーショップの宣伝に釣られて代えるやつが多いだけだけどなw
539名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:49:08.83 ID:hpJRacbs
アウディがA8にも直4ハイブリッド出すらしいな
トヨタにはこんな思いきりのいいこと出来んだろうな
540名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:11:10.14 ID:pzAwVICC
レクサスのハイブリッドモデルで既に
541名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:15:40.67 ID:Ih5dwyfd
>>537
10000km走るのに日本だと平均時速20kmで500時間、ドイツだと平均時速50kmで200時間と
稼動時間に大差があるから仕方ない。

航空機なんかは稼動時間で部品を交換するよね。
542名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:29:33.28 ID:HsYYTZvB
>>528
バルブスプリングはV6だけだっけ?
543名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:37:27.11 ID:cp08Mllr
>>537
別に交換しなくても問題ない。
4サイクルのバイクに乗っているけど、10年間1度もオイル交換していないけど、問題なく走っている
544名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:20:09.00 ID:2XsrLn/L
オイルは変えようよ
エンジンがかわいそ過ぎる。
燃費が悪くなって逆効果。
545名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:56:10.00 ID:w2WM//5l
アウディが直噴ターボ+モーターのハイブリッド
プジョーがディーゼル+モーターのハイブリッドを発表していていつでも市販できるけど
日本のメーカーはいつでも出せる状態なの?
546名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:22:39.92 ID:hpJRacbs
>>540
それそこそこ小さいHSとCTw
まぁLSクラスで直4ハイブリッドやろうと思ったらA8のように過給必須だけどな
547名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:39:44.14 ID:RoeddOwj
>>537
ターボ車の場合は、エンジンオイル自体がどんどん減っちゃうから
交換というよりは補充の意味合いが強いかと…。
548名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:19:56.94 ID:Ih5dwyfd
>>545
まともな直噴ターボが一つもないのに出せるわけがないじゃない。
549名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:00:03.56 ID:jqp1G7cC
直噴直噴って、ドイツ信仰者が多いこと。

直噴ターボも普通に欠点あるだろう、とくに故障関係ね。

VWがアメリカで31メーカ中3番目に故障が多いメーカーになったのは
なんでだと思う?(笑)

日本という制限速度が決まっている場所で、速度とか加速の話題出す馬鹿
ってなんだろね。
普通の人は、居住性や静寂性を求めるんだよ。

ドイツ車みたいに、一般道でけつが痛くなるほど硬めのセッティングだったり
ハンドル重すぎて、女が運転するとつかれるような車なんて日本にはあわないでしょう。

直噴ターボ車のったけど、うるさくて普段乗りには使えねーよ。
後、結構燃えカスが残るらしく数年たったら一気に燃費も悪くなるらしいからね。
550名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:02:04.08 ID:jqp1G7cC
>>545
やっとハイブリットだせるようになったんですね(笑)

しかも価格上昇を抑えられなくて、とんでもない価格でね

本当技術低いよね。故障率が高すぎて自前で解決できないで日本人
技術者を雇っただけの事はあるよ。

品質の一番重要なポイントは故障しないですよ(笑)
551名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:04:01.68 ID:lNtZTtIj
クリーンディーゼルハイブリッドならすぐに出して欲しい
552名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:10:45.36 ID:zDaYGSeO
>>551
高速道路の下りでエンジンが止まった瞬間にターボが焼きつく
553名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:12:36.15 ID:0TpT10ep
低回転でのトルクが売りのターボ付きディーゼルに,
ハイブリッドを付けてもうまみが少ないんじゃないだろうか
554名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:16:22.32 ID:zDaYGSeO
ハイブリッドのメリットはあるよ
一つは回生ブレーキ
理想的には20%ほどエネルギーを回収出来るらしい
まあディーゼルハイブリッドは大型トラック以上じゃないと
システムサイズ的に積めんだろうね
555名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:19:55.97 ID:uRbBl8Bm
エコとか言うから訳がわからんくなる。
プリウスは燃費とパワーと居住性のバランスが抜群だから売れるんだろ。
どれも犠牲にしたくないまさに日本人向けの車。
556名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:32:46.64 ID:0D9eBEcw
プリウス乗ると、このクルマ賢いなぁと感じるのはあるね
そういうところがそそるんだよなあ
557名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:44:30.33 ID:wnlluCpK
>>555
>>556
単に踊らされ易い馬鹿が対価伴わない物に銭捨てた事を認めたくないだけ
燃費だけに振ったガラクタ称賛してれば幾ら貰えるの?w
558名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:55:30.51 ID:m9IM4C1G
>単に踊らされ易い馬鹿が対価伴わない物に銭捨てた事を認めたくないだけ
ぼったくり価格の外国産車のことですね?わかります。
559名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:55:39.07 ID:SJu2wFkv
おっと、スカイデミオの悪口はそこまでだ。
560名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:58:29.57 ID:w2WM//5l
>>549
直噴信者だけどフランス車乗りだわ
エンジンはBMW製の直噴ターボだけどな
561名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:05:31.60 ID:wuao7YYL
>>558
コストカットしまくりで低品質な上にリコールしまくりの酷惨車のほうがぼったくりじゃないか?
百均で売っているものを1000円で買わされている感じ
同じ高い買物するなら満足感の高い輸入車のほうがいいよ
562名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:20:10.78 ID:m9IM4C1G
おっとプラスチック多用の内装にもかかわらず最安グレードがほぼ200万する外国産コンパクトの悪口はそこまでだ。
563名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:21:43.51 ID:w85lk4TQ
>>549
歴史とともにインマニ→ポートと移動してきてるから
直噴になるのは当然の帰結だよ。

クラウンやLSだって直噴じゃないか。
564名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:24:21.85 ID:P3CIzipe
>>545
必要がない、というよりバカ
ハイブリッドだったら電気系に金をかけて、エンジンは安いポート噴射で十分
直噴やターボにバカみたいに投資したから
欧州のHVはあほみたいな値段だよ

150万円のプりウスに消毒されるさ
565名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:26:24.82 ID:w85lk4TQ
>>564

レクサスLS600hやレクサスGS450hも直噴だよ。
566名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:30:13.88 ID:nytwHX6U
1300ccNA車、普段の乗りで19km/gなら上等だろ、乗り出し150マソだぞ
567名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:41:53.36 ID:P3CIzipe
>プジョーがディーゼル+モーターのハイブリッドを発表していて

まずE-4WDの日立に特許料を払え!
パクり外車!!!
568名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:51:12.33 ID:8MKOPtdR
どうせ5年(車検2回)ぐらいでトレンドは変わっていくんだから、
現在のトレンド、プリウスの1タンクで市街地実走1,000kmはどうのこうの言う部分じゃないだろ。
次のトレンドがアイドリングストップ車だったらその時にそっちに乗り換えればいい話。
569名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:57:33.10 ID:NMPVbeIq
流行に惑わされず、自分の好きなモノを買えばよい。
好きなモノがなければ、買わなければイイ。
570名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:02:41.05 ID:7/iQzqNI
肉まんより、シューマイだろ 美味いのは
571名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:21:09.19 ID:ERwuqDaY
>>545
で価格は??w
572名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:31:35.53 ID:jqp1G7cC
>>561
BMWなんてアメリカの顧客満足度ランキングでヒュンダイと同順位だろ(笑)
アメリカ価格から200万以上上乗せで日本にくるから買う奴、情報弱者の
アフォでしょ。
BMWの社長が一番利益いいのは、日本って名言するぐらい鴨にされてる情報弱者

それにね、本当にBMW乗ってるなら値段の割に内装がたいした事ないの
分かってるはずなんだけどなぁ(笑)

573名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:48:58.26 ID:zQo1MdWq
住んでる国の車に乗るのが正解
例外は、米国では米国車より日本車が正解
574名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:55:50.00 ID:xy8cfLkK
>>573
韓国や中国では国産避けたほうがいいと思う
575名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 00:57:34.92 ID:i50q7QpQ
>>573
それはまともな工業国の場合だろ
米国でも都市部以外じゃアメ車や
アメリカ専用モデルの天下だろ
576名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 07:17:48.15 ID:z7CRh20e
>>573
自国車のシェアが95%なのは世界でも日本だけ
自動車に関しては超ネトウヨ国家
577名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 07:34:53.97 ID:y9ECXAWF
バッテリーの製造、廃棄に伴う環境負荷が問題
トータルで見ればハイブリッドはより多くの公害を生み出す結果になる。
578名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 07:35:00.02 ID:I95JZ1W0
自動車に関しては超ヒュンダイ国家ってのもどこかにあった気がする
579名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 07:46:36.83 ID:cFEb/zjG
>>573
どこで乗っても日本車がいいよ、壊れないもの。海外で故障なんて考えたくないわ。
中東でも砂漠走る時ランクルやパトロールじゃん。
日本でも旅行とかする時は国産車で出る、間違ってもベンツじゃ行かない。
580名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:10:27.00 ID:nzUrdmQq
日本と違ってガソリン安いもんな
十数年前、リッター100円の頃は、日本でも初代プリウスを
赤字で売っても売れなかったし
581名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:11:42.32 ID:z7CRh20e
日本車が世界一の時代は90年代で終わったんだよ
リーマン以降はコストカットしまくりの低品質でリコールの嵐
原価下がっているはずなのに円高を理由に値上げで安物を高く買わされている
582名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:15:50.54 ID:rG3ybQD3
砂漠の多い道路事情の悪い国々で、まともに生き残っているのはメルセデスとプジョーだけ
足回りの話な
583名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:31:53.10 ID:CJZQw2Lj
>>574
中国車はだめだが、韓国車は15年前から韓国では正解。
584名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:34:35.08 ID:YjV2m+VB
カローラとプリウスの重量が240kgも違うのか。
240kg全てがハイブリッドシステムでは無いんだろうが、それでもかなりの重量差だな。
資源やレアアースを大量に余分に消費して、製造過程での環境負荷も恐ろしく増えてるんだろうな。
これでエコカーなんてのはちょっとおかしい。
目先の現実的では無いカタログ燃費だけでエコカー扱いはおかしい。
ましてやクラウンやハリアーハイブリッドなんてのは益々車重増やして、逆に極悪だろ。
ホンダのハイブリッドにしろ、トヨタとの競争しか見えてないような気がする。
後部座席の狭さとか、インサイトみたいな車を本田宗一郎が見たら、あまりの半端さに怒りまくるだろ。
セダンのくせに後ろにまともに座れないとか馬鹿だろ。
ホンダはハイブリッドより、むしろマツダのスカイアクティブみたいな方向で開発すべきだった。
585名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:56:39.99 ID:zZoCDz2i
>>582
リビアで放送される車は、トヨタと日産だけどね。
後ろに機銃積んだトヨタ車見ると、日本も汎用兵器を輸出してるようなもんだなって思う。
586名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 09:15:58.04 ID:7XZXeslc
売れてるハイブリッドは残り、売れないハイブリッドは消えるだろ。
それだけのこと。
587名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 10:00:51.63 ID:CJZQw2Lj
イースの低燃費方法を取り入れた小型車が登場するとハイブリドは存在価値なくなる
普通のハイブリドはこの先生き残れない
ハイブリッドはすべてプラグインになってこの先生き残る
588名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 10:09:27.69 ID:88tH2Oz5
>>584
インサイトはセダンじゃねーよ。
それにインサイトより昔のプレリュードとかの方が狭かっただろ。
589名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 10:59:31.05 ID:ywbBa48Z
>>567
洗濯機のモータ使った重くて燃費の悪い
590名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:22:38.95 ID:EDiU5x7a
>>577
妄想じゃなくて数値だして言えよw
591名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:24:55.62 ID:0oeou9aI
バッテリーは、家庭用の蓄電池として再利用されるんじゃね?
592名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:26:05.97 ID:EDiU5x7a
>>584
あんたのアタマのがおかしいぞ
593名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:28:45.59 ID:3hXrowig
>>588
今の2代目インサイトはセダンだよ
初代はクーペだったけど
あとプレリュードはクーペだから狭くても当たり前
今の2代目インサイトがセダンなのに狭いから文句言ってるんだよ
594名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:43:53.18 ID:CJZQw2Lj
本来は、独立したトランクをもつ3ボックスカーがセダン。

最近では、ハッチバック車のような2ボックス形状もセダンと呼ぶことも多い。
595名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:35:26.67 ID:7XZXeslc
>>593
4ドアセダンのプレリュードもあるよ。
596名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:40:05.54 ID:84bfWEwr
同じ日本人を後ろからうつかねしかし
597名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:02:52.50 ID:p0awbyIG
>>595
それ、リトラクタブルライトの付いたアコードだろw
598名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:17:14.63 ID:LkDRML+E
リトラ時代のプレリュードとアコードクーペなんかほとんど同じ車だったなw
599名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 15:04:43.95 ID:3hXrowig
>>595
無いよ
形は似てるけど、たぶん君が言ってるのはアコード
600名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 18:09:51.14 ID:6LHlOIul
ハイブリッドなんてそもそも欧米の会社が考えた物
コンセプトカーも出してたが販売までには至らなかった
過渡期の技術コンセプトとしてコンセプト止まり
それをトヨタがクソ重いまま販売
トヨタ関係者がハイブリッドなんかいくら売れても儲けが出ない。製造コストが安く値段が高いクラウンとかが売れないと困ると喫茶店で嘆いていた
601名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:19:59.76 ID:3hXrowig
>>600
文の前半と後半が関係無くなってるが
要は何?
602名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:55:51.41 ID:eUyQo6r5
>497
いくらハイブリッドの特許が切れても忠告や勧告のハイブリッドは怖い
ちょっとした衝突事故でもれたガソリンにバッテリーの火花な引火して炎上証紙
もしくはバッテリーと車体がショートして電気椅子となり感電試なんていやだ
603名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 22:42:45.28 ID:x9hyMZTC
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
604名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:46:57.32 ID:x9hyMZTC
右翼は何度殺人予告してもお咎め無し
右翼は治外法権らしいな
お間らも天皇バンザイとやってりゃお目こぼししてくれるらしいいぞ
宮内庁が守ってるのかい?



167 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2011/08/27(土) 10:27:13.84 ID:3IQbC8xiP
151 名前:名無しさん@12周年 :2011/08/27(土) 10:22:49.65 ID:Hw1+jR8l0

新幹線に乗れる様な富裕層でさえ、たった五時間で行方不明者の捜索が打ち切られ

証拠隠滅の為に重機で切り刻んで行方不明者ごと生き埋めにされたのは

たった一ヶ月前の出来事だ。頭のおかしい奴に関わると長生き出来んようだな(笑)

人の命を虫ケラとしか思ってない反日カルトはとっとと出て行け。


>>151
おいおいおいw
何回目の殺人予告だよ?
右翼は頭がオカシイぜ

そんなに天皇大好きなら国家神道の村を作って天皇バンザイ・バンザイ(爆笑)
と毎日村民にやらせりゃ良いだろうが、

初代天皇が天から降って来たとかwカルト教そのものじゃねーかw
一般国民にカルト教を強制するなよw
605名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:06:49.03 ID:5ywbuT/Y
>>602
特許は基本的には技術情報全て書いてあるけど
バッテリーのシールド方法とか
衝撃に耐える構造とかは別特許とか
特許取っていないかもしれないからなぁ
しかも素材が違ったり
606名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:30:16.78 ID:/FyzfTl/
この評論家、すぐに全信用を失うな
607名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:49:28.73 ID:fRNlJK+F
まったくクルマの知識がない感じ。
ハイブリッド化は途中経過的な方法論でしかない。
本当は単一エネルギー源を効率よく使って環境性能も上げることが一番。
廃棄物処理とかリサイクルとか考えれば原発のような「神話」が
百害あって一利なしてのは明解。
近頃の欧州車やマツダがやっている小排気量高出力化技術とかが
いまや世界のトレンド。
608名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:56:18.96 ID:StbG+5qe
>>607
デミオは直噴エンジンとしては世界最低の排気量当たり最大トルク。
112Nm/1.3Lは未来永劫絶対に破られない数字。

609名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:57:22.20 ID:kdSM4QRf
何でそんな嘘ばかり書けるかな。
欧州メーカーはHVもEVも製造販売してる。
酸っぱい葡萄の負け惜しみにしか聞こえない。
610名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:08:48.29 ID:3g2P5SIl
低コスト化、低価格化ができないだけで欧州メーカーにもHVはあるね。
611名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:10:55.22 ID:2rX9QsaS
既存のエンジンのダウンサイジングそのものが苦肉の策だ。
612名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:13:13.42 ID:StbG+5qe
>>609
>>611
ハイブリッドが直噴ターボと同じ台数売れるのならトヨタの勝ちなんだよね。
でも実際は直噴ターボの方がはるかに多く売れる。
613名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:16:48.07 ID:sO6GPBX9
ハイブリッドだとか燃費だとか、そんなの気にしないで
もっと自由な視点から車を見れないもんかね〜

うちはハイブリクラウンとCR-Zの2台体制だが、CR-Zは燃費はともかく
街中で取り回しのし易いサイズで良い。クラウンはノーマルより
乗り心地に優れる。
614名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:19:59.65 ID:kdSM4QRf
>いまや世界のトレンド。

ここまで情勢に疎い人間だからマツダを礼賛できるんだろうか。
何にせよ恥ずかしい。
615名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:28:28.21 ID:lhDu+tZi
>>1
ンなこたー最初から分かり切ってる。
ここの連中にとって重要なのはステージの上で
踊り続ける事さ。だからウザくてしょうがない
616名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:28:51.85 ID:Ua5T+t4K
Cセグに関しては10年後プリウスの亜流みたいなクルマばっかりになってるかもよ。
617名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:40:33.18 ID:8EPnqhMD
>>607
おまえの妄想は良いから具体的な数字出せよw
618名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:18:52.46 ID:kdSM4QRf
>>617
先進国メーカーがHVに参入して、マツダもHVをもらう予定なのに
具体的な数字が出るなら誉めたはずのメーカーを貶すことになる。
ブーメランには気付かないふりをして上げるのも優しさだと思う。
619名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:11:21.01 ID:gYG+D37l
でもまあプリウスって実燃費は普通で特に良くはないからなあ
620名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:41:31.84 ID:5ywbuT/Y
>>619
ちょっとは良いだろ。
始動直後からの短距離での燃費が良い
中距離だとあんまり変わらないが。
621名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:52:47.11 ID:yHa+72yb
車に燃費いがいのもの求めてないの?
右も左もプリウスまみれなのにこれから買うやつとかなんなん
622名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 17:04:12.80 ID:2f8yHI6o
>>619
利口なやつが乗ると燃費いい
馬鹿ほど実燃費悪くなるw
623名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:09:23.27 ID:qRIWRTfl
プリウスは車任せにすると燃費いいけど無視すると途端に重い分燃費悪くなるからな
欧州で苦戦しているのはドライバーの意思に反して燃費走行に徹して運転するのがつまらない車だからだそうだ
アメリカで苦戦しているのはガソリンが安いから価格差分の元が取れないからだとか
624名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 22:42:21.05 ID:7FfmQL4b
>>623
アメリカでも欧州でもプリウス(とCT)だけは売れてるみたいだよ。
625名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 22:54:40.84 ID:oi6mu/x5
>デミオは直噴エンジンとしては世界最低の排気量当たり最大トルク。

それだけ日本の設計技術が優れていて、無駄なトルクが要らないわけだ
ドイツって相変わらず糞重い車作ってるんでしょ?
ドーバーの塩水でも飲んでろよ
626名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 22:58:04.47 ID:7FfmQL4b
>>625
トルクがいらないなら、排気量をもっと減らせば良いじゃない。
627名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:03:26.02 ID:h7rgDcJG
とりあえず強気の発言が出来るのもプリウスCが発売されるまで
40`超の燃費叩き出すHVが原価無視の低価格で発売されれば、他メーカーの小型車は即死レベル
628名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:04:38.58 ID:bchyt8f+
>>626
妥協点って日本語分かる?w
629名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:04:43.94 ID:m92mm1o2
>>625
無駄なトルクが要らないとかアホなの?
630名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:11:47.67 ID:oi6mu/x5
トルクを出すにはガソリンを燃やすんだよ ドイツバカ君
バカだから母ちゃんにケツにでも書いてもらえよ ばーーか
631名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:12:59.97 ID:7FfmQL4b
>>628
何をどう妥協したの?
632名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:21:26.44 ID:kdSM4QRf
ヨイショ記事を書かせようがどんな宣伝をしようが。
HVがどうであれEVがどうであれ、デミオは売れてない。

これが現実。
633名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:53:58.05 ID:/G0IJ5WN
>>630
マツダの新型ディーゼルのトルクが400Nmもあるのは何でだよ?
634名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:06:17.94 ID:kxCsXcT4
>>633
今の2.2Lクラスのディーゼルエンジンで高出力タイプなら
最大トルクはだいたい400Nmクラスじゃないの?
635名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:10:22.86 ID:slhgVczy
>>634
トルクがあるほうが燃費が悪いんだろ?
636名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:15:09.43 ID:kxCsXcT4
>>635
常に最大トルクを出すような噴射量で噴射してるわけじゃなくて、
負荷やアクセル踏み量に応じて必要な分だけ噴射してるから、
燃費との両立は噴射量・噴射時期マップの設定次第では?
637名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:51:11.76 ID:slhgVczy
>>636
625 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 22:54:40.84 ID:oi6mu/x5
>デミオは直噴エンジンとしては世界最低の排気量当たり最大トルク。

それだけ日本の設計技術が優れていて、無駄なトルクが要らないわけだ
ドイツって相変わらず糞重い車作ってるんでしょ?
ドーバーの塩水でも飲んでろよ

638名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:55:30.75 ID:e9DYqED7
>>636
MTでギア比一定ならアクセルを踏もうが離そうがトルク一定で走り続ける・・・・
って冗談はさておき、結局は効率の問題でトルクではなく同一パワー=トルク×回転数 を生んだときの効率とギア比とのセッティングの問題かと?
639名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:03:29.91 ID:slhgVczy
>>638
トルクを太らせて回転数を下げ、ワイドレシオのトランスミッションと
組み合わせるのが燃費改善の王道なんだよ。

同じ馬力なら回転数が低い方が燃費が良いから。
640名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:41:10.78 ID:vEhI+dOF
>>625
ドイツ車が糞なのは分かるがマツダはもっと糞だろw
641名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:43:55.05 ID:8XzgpIkC
排気量当たりトルクが自動車史上最低の直噴エンジンなんて世界展開したら笑いものだよ。
642名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 01:49:30.37 ID:EDFHecUF
街中で乗るのならハイブリッドが有利
郊外の空いた道や高速道ならガソリン車
643名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 02:55:21.06 ID:e9DYqED7
>>639
その理屈だと排気量が大きいほど燃費が良いなwww
644名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 02:58:49.40 ID:8XzgpIkC
>>643
排気量が大きくなるとエンジンが重くなるだろ。
645名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 04:52:20.66 ID:gYJzoaIV
>>642
プリウスより高速で燃費良い車とは??w
646名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 05:29:18.38 ID:mw0EHMoC
他のラインナップより約250kg重いガラクタかぁ
諸手を挙げてお断りだな
せいぜい全力広告でも打ってろよ虚車屋
647名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:18:44.32 ID:dFTBIvEN
同じ車のハイブリとなると、イギリスのオーリスとオーリスハイブリがある
ハイブリ 1420キロ
ノーマル 1280キロ
差 140キロ。

この程度の差で抜群に燃費が良くなることを考えると、重量増なぞ屁でもない
648名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:50:37.30 ID:dUyp9sLo

ハイブリット車の燃費改善の秘密は減速時のエネルギー回生にある。

これだけはエンジンをどう改善しても真似できない裏技だ。

通常のエンジン車はこの減速時のエネルギーを、熱としてブレーキから放出している。

だから燃費が悪い。
649名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:07:35.97 ID:kj8hsMxS
車ヲタとか評論家って、「基本はエンジンと、それの改良(キリッ」って
勘違いをあと何億年続けるんだろうな。

車にとって基本とは、動力源が何かは問わないはずだ。
リスがカラカラ回って走れるなら、それだっていいんだw
特にTHSのようなHVは、車にとって動力は何が適しているか、
という基本の基本から見なおした結果出来上がった車だ。

もちろんそれが正解ではないし、王者でも無い。
でもエンジンにこだわっている段階で、全然基本に立ち返って無いよ。
650名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:17:45.76 ID:/GpLljmI
>>645
BMW M3(現行。4リッターで420馬力)
テレビ番組でやってたよ
651名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:20:23.29 ID:9P82NwEu
レアアース資源を食潰すHVはエコで無いと思うのだが
間違っているであろうか
652名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:31:00.34 ID:O3P9DhMo
レアアースは回収、再利用が可能。
化石燃料も再生は可能だが、再生に必要なエネルギーは
得られる化石燃料のエネルギー量よりはるかに多い。
当然レアアースの比じゃない。
化石燃料使用料を減らすことがエコ。
653名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:39:35.40 ID:yzME5VtQ
HVでない車は、減速時や下り坂で、エネルギーをブレーキの熱として捨てるだけだから
それを発電して回収しようとするのがHVの最大目的だからな
654名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:04:29.08 ID:GM8J/vb+
>>653
回生ブレーキとアイドリングストップさえあれば重いモーターとバッテリーは不要
BMWとかVWがやってるマイクロハイブリッドの考え方な
655名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:22:02.68 ID:lKYM2/aq
ずっとデミオ作ってたら先がないわけで・・・
656名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:22:17.32 ID:1kKJm/S5
>>654
5%回生しようとするのか95%回生しようとしてるのか
考え方の違い
657名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:22:57.14 ID:e9DYqED7
>>653
HVの主目的はそれだけじゃなくてエンジンを効率優先で設計できるところじゃないかな?
モーターでカバーできるので、そのままじゃ使えない領域があっても使わなきゃいいし最大出力が小さくてもいい。
プリウスのアトキンソンサイクルなんてその代表例だろう。
658名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:28:53.45 ID:JBFje/uk
どんなエンジンでも低回転では効率が悪い。
発進時の低トルクを補えば燃費は向上する。
マツダスカイデミオに見られる低回転域トルクの削減は
実燃費を悪くする絶妙な方法。
HV、EVなどに限らずあれこそカタログ燃費の権化だろうな。
659名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:33:23.82 ID:1kKJm/S5
>>658 どんなエンジンでも低回転では効率が悪い。

だからトランスミッションが130年前から存在する
660名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:41:04.16 ID:JBFje/uk
低回転でエンジンを回さない、というのも一つの方法。
トランスミッションで低回転時のエンジン熱効率が上がるわけじゃない。
661名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:43:02.23 ID:e9DYqED7
そもそも発進時や加速時って一番高回転を良く使うところだからなw
実用域の効率が大事なのは確か。
軽自動車の4気筒が廃れたのもこのあたりだね、ある程度のストロークが無いと実用域での効率が悪いし効率の良さが結局トルクの大きさにつながってるけどこの領域はカタログ上の数字には出てこない。
662名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:01:07.53 ID:slhgVczy
>>658
低回転だと効率は下がっても燃費は良い。
だからワイドレシオのCVTが10.15では有利。
663名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:30:14.62 ID:JBFje/uk
トランスミッションによって理論上トルクはほぼ無限に上げられる。
1m/日の速度なら普通のエンジンの1000rpmでもあり得ないトルク。

同量の燃料でどれだけの出力を得るのかが効率。
力の伝達方法と力の発生効率はまた違う問題。

車両では低回転時にトルクがあった方が実燃費は向上するが
スピードと反比例で得られるトルクに意味はない。
低回転時トルクを減らすと言うのはトランスミッションがどうであれ
実燃費を悪化させることと同じ。
664名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:41:26.89 ID:YE6XZQ61
クルマヲタはプリウス目の敵にしてる人多いな
プリウスは五年で電池がダメになってただの重い車と化す、なんていってた
665名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:03:58.44 ID:zx2kk5VM
プリウスの燃費が良い分を燃料代で取り返すのって難しいのがなぁ
シリーズ式の軽HVって出てこないの?
666名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:04:41.57 ID:BunfiWpn
>>663
トルクっていうのは事実上クランク一回転当たりの出力を表示してるんだよ。
667名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:16:18.43 ID:BunfiWpn
>>643
排気量が拡大して燃費が良くなった例。
レガシィ(2l→2.5l)、プリウス(1.5l→1.8l)、
アリスト/GS(3l→3.5l)など

トルクが増強されて燃費が良くなった例
ゴルフ(1.6→1.2ターボ)など
668名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:16:22.41 ID:JBFje/uk
>>666
それを数値化すると単位がN・mとなる。
それで出力=トルク×回転数と表せる。
669名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:16:35.55 ID:Lr0A3YLJ
過去スレ読んでないが井上って評論家すげえアホだろ

まずプリウスは震災の影響で国内でさえ玉が足りないため優先的に
国内と北米に投入した
ヒュンダイとの燃費差はパワーが違うので単純に比較できない。

それでもトヨタが落ち目なのは否定しないが
670名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:27:10.08 ID:isNeafAi
>>669
そんなに的外れじゃないでしょ

インド・中国・ロシア・ブラジルなどのこれから伸びる市場では、ハイブリッドは全く売れない
高いし、複雑でそれらの国で乗り続けるにはメンテに困るから

技術の差別化のため、ハイブリッドはハイブリッドでやったらいいけど、ガソリン/ディーゼルエンジンの
改良にも投資していかないと、パソコンや携帯電話のようにガラパゴス化して、量的に一番売れる市場を
失うことになる

671名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:34:52.09 ID:BunfiWpn
>>670
>量的に一番売れる市場を失うことになる

その通り。プリウスよりカローラ、カムリハイブリッドよりカムリの方が
はるかにたくさん売れるからな。
672名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:47:45.40 ID:JBFje/uk
>>670->>671
アプローチは色々あってもいいと思うが、
HV、EVの技術を持ってるメーカーがエンジン技術を持ってないわけじゃない。
先進国でも新興国でも売れる商品を持ってるメーカーは強いと思うがね。
エンジンだけのメーカーは弱かった結果と言えばそれまでだが
先進国でも新興国でも同じように売れてない。
673名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:00:18.89 ID:hIS0zGLy
トヨタってもうエンジンは開発してないよね
674名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:07:18.65 ID:ItuO4EqT
>>667
それ結局どっちもトルクが増強されたってことじゃんw
675名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:17:23.79 ID:8XzgpIkC
>>672
開発リソースは無限じゃないぞ。
ハイブリッドに注力すれば当然他が手薄になる。
676名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:58:01.14 ID:DbcaeTHk
>>640
で糞でない車を製造している国とメーカーは?
まさか韓国と与太じゃないよな。
677名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:02:30.69 ID:gYJzoaIV
>>665
シリーズ式なんて糞燃費悪いじゃん

何のためのHVなんだよ
678名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:06:09.30 ID:gYJzoaIV
>>676
マツダ儲乙w
679名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:06:29.04 ID:y4UJYc42
トヨタの1.5の1NZ-FEは初代ヴィッツや先代カローラの頃からキャリーオーバーだからな
それより小さいエンジンはダイハツにV6はヤマハに丸投げ
バルブマチックはバルブトロニックのパクり
確かにエンジン開発やめたと言われても仕方ないレベル
680名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:45:39.75 ID:Qv1l+Esq
>679
> バルブマチックはバルブトロニックのパクり

技術発表したのはバルブトロニックが出た頃だったけど、実用化までがえらく長かった……。
681名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:54:28.48 ID:JBFje/uk
>>675
リソースは無限じゃないがハイブリッドに無限に金が掛かるわけでもない。
先進国大手メーカーはHV、EVに投資してるが、エンジン投資もきちんとしてる。
技術はいずれ水平展開され陳腐化するから新興国メーカーと価格競争では勝てない。
利益を出すことが生き残りの前提なら大手メーカーは
中小メーカーよりはるかに厳しい次元で商売してる。
素人が考えて回収見込みのない投資をしてるわけじゃないと思うが。
682名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:36:15.73 ID:z+dMZmnS
トヨタ工作員がいくら必死になっても中身がトヨタ車じゃプリウスは買う気が
起きないんですよ。
683名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:08:28.29 ID:JBFje/uk
大手は先行者利益を出すことを常に要求されてる。
OEMメーカーは技術投資と言うリスクもないがリターンもない。
トヨタHVでOEMを目指す会社もあるらしが何がしたいのやら。
684 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:16:04.16 ID:jPAsClpk
自動車ジャーナリスト(笑)
685名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:39:45.20 ID:HsTammbJ
プリウスα高いから、似た感じのガソリン車でトヨタのウィッシュとマツダのプレマシーを比較したら、トヨタさん。あかんですよ。。

ちゃんと先進国向けのガソリン車も低価格化&高性能化&走り安さを改善しなきゃ
この価格帯でみると内装以外のほぼ全ての性能でトヨタはプレマシーに負けてたぞ
686名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:56:49.99 ID:lbdQMpPh
>BMW M3(現行。4リッターで420馬力)
テレビ番組でやってたよ

200kmとかの非現実的な速度域の話
もうドイツも130km制限だよ

でかい車でCO2ぶちまける昭和バカだな
687名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:07:46.85 ID:8XzgpIkC
>>686
欧州では、プリウス以外のハイブリッドが燃費でディーゼルに負けてるだろ。
だからトヨタは欧州でシェアを失ってる。
688名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:16:48.08 ID:lbdQMpPh
>だからトヨタは欧州でシェアを失ってる。

為替レートって概念わかる?
単に値上がりしたからだよ 欧州は貧乏人だらけだからな
だから韓国車が売れてる

689名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:20:22.97 ID:Nz5kMioB

バラ色未来のスカイアクティブ!
690名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:21:52.38 ID:L9zKxF8F
日本の自動車産業は超円高の苦境の末、技術革新は神の領域に達しつつあるのでは。トヨタのハイブリッドとプラグインハイブリッド、ホンダのハイブリッド、
三菱、日産の電気自動車、次期マツダ、ダイハツのアイドリングストップとエンジンなどを技術革新した省燃費車、日本車のAT、CVTも素晴らしい出来。
スバルは衝突回避システムを出し、、トヨタから車が事故の可能性を自ら認識し、ブレーキやハンドルを自動制御して事故を回避する新システムを出す。
日本車の価格、超低燃費、オートマの質感、高耐久性どれを取っても神憑り的になりつつある。
日本が円高の苦境を脱したら世界が驚愕する。
691名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:23:26.17 ID:JBFje/uk
マツダ・ホンダほど欧州で負けてるわけじゃない。
692名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:23:51.69 ID:8XzgpIkC
>>688
アメリカでも欧州でも値上げしてない。
693名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:34:09.81 ID:Nz5kMioB

スバルの衝突回避システム?あれは傑作に醜い!

日本で車離れが起っているのもうなずける・・・
694名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:40:18.01 ID:Nz5kMioB

技術革新を放棄してハイブリッ子や電気オモチャへ暴走する日本電子車産業!

未来は危うし幻想科学技術立国ニッポン!
695名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:45:54.49 ID:45/+coON
>>693
衝突しちゃう衝突回避システムつくったボルボをディスるのはやめろ
696名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:52:14.46 ID:Nz5kMioB

バカバカしくて寒心ないけど 敢えて

衝突回避って・・・追突回避システムなん? 
後方車との車間対応もできるんやろか?飛び出し暴走車回避なんかも?人間なんかどうなん?
697名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:00:59.35 ID:MSqdc+aE
おじさんたち、何を言いあいしているの?
698名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:15:59.59 ID:GHrD9RKm
マツダを好きな人って必ず二言目にはヨーロッパ
向こうじゃそんなに人気ないから
699名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:23:43.09 ID:InsAnYFL
>>694
高齢者の人かな?
700名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 03:52:28.27 ID:+FJpYbOJ
>アメリカでも欧州でも値上げしてない。

値引きって知ってる?
701名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:29:21.43 ID:y3Uk5Dek
>>688
欧州では昔から人気無いからw
702名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:39:18.88 ID:W0lmadsN
フォードの看板で売れたら欧州で人気と勘違い。
看板を取り上げられ売れなくなったら欧州人は貧乏だ。
マツダ信者の卑しさが良く分かるよ。
703 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【関電 83.6 %】 株価【E】 :2011/09/09(金) 11:20:00.98 ID:kFKCgSty
そろそろおデブじゃない車も作ってね
704名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 10:28:36.56 ID:7tLZJNOx
ドイツ車信奉者なら履いて捨てるほどいるが、ハイブリッド信仰者など、
狂信的なアルカイダ並みに稀だ。

705名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:24:05.75 ID:Gmt7BuAo
>>704
日本はドイツ車全部よりハイブリッドが売れる唯一の市場だよ。
世界でもっともドイツ車のシェアが低いのも日本市場。
世界でもっともドイツ車を信奉していないのが日本人。
706名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:35:35.33 ID:GaAsyycf
>>704
ドイツ車(笑)

まぁベンツとBMWのステータスの高さは以上
707名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:44:36.13 ID:MCFojUH9
>>706

まぁベンツとBMWのステータスの思い込みは移譲
708名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:13:59.57 ID:IXKVzBJo
>>704
真の信奉者は自分が信奉者であることに気付いてないからな。
709名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:24:44.66 ID:CodyIwOv
でもステアリングリレーロッドが強度不足で折れるトヨタ車を信用して良いのか?
710名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 21:33:24.14 ID:Wigi/S/y
アメリカの客観的な評価がこれ、アメリカ価格から何百万も上乗せでくる
日本価格で輸入車買う奴は馬鹿

トヨタもホンダも畏れる存在!
米コンシューマーレポートの謎
ttp://diamond.jp/articles/-/1105


米国における新車・中古車の販売に多大な影響を及ぼす
アメリカのコンシューマー・レポート誌の
”2011年 自動車特集号の新車部門”にて、
総合的な評価スコアのベスト3に輝いたのは、
いずれも日本の自動車メーカーであった。

ホンダがトップで100ポイント中74ポイントを獲得。
スバルがわずか1ポイント差の73ポイントで2位。
3位に輝いたのは、トヨタで71ポイントであった。

最低のポイントだったのは、クライスラーで43ポイント。
メルセデス・ベンツ、BMW、ジェネラル・モータースらの
評価も良くなかった。

コンシューマー・レポート誌によると、
信頼性が一番高いのはホンダで、スバルは道路テストでの
スコアが一番高かった。

トヨタは異なる多様種10部門中で3車種が3部門にて1位を獲得。
1部門以上で1位を獲得できたのはトヨタだけであった。

やっぱり、客観的に価値を評価するとこうなるわけだ
711名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 21:44:01.31 ID:x2dy4aHJ
>>710
日本車もアメリカで買うより日本で買ったほうが高いんだけど
それをなんでいつもスルーするの?
712名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:04:49.43 ID:Wigi/S/y
>>711
なんで差額をスルーするの?
どっちの差額が大きいですか?(笑)

大体bmwの社長が、利益率が一番高いのは、日本って言ってるのに(笑)


713名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:04:12.19 ID:SowehPD4
>>712
BMWの場合、条件とタイミングが合えば2割引位の値引きで買える。
逆に言うと、それだけ値引いてもまだ余裕で利益が出る。
そういう値付けでもそれなりに売れてるんだから良いんじゃない?
高杉なら売れないし、安くすりゃ利益少なくなるわけで、
そこそこ売れて一番収益が多くなるような値付けしてるわけでしょ?
714名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:41:31.38 ID:ZFUODkTv
ポン人の場合、右へならえでハイブリ
金持ちアメ公の場合、なんか先端的〜でハイブリ
ポン人と金持ち父さん以外の市場は世界のどこにもないくるま、ハイブリ
715名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:46:39.34 ID:j7j8a2oa
>>713
円高だからね。
がっぽり儲かってるだろうね。

後、輸入車が高いのは、昔日本に関税がかかっていたころの価格を
単にキープしているだけ。

昔はプレミアムブランドでだませてたけど、海外行く人も増えて、
状況が分かってきた。
アメリカ価格もネットで簡単に見れるようになったからね。

単純に関税掛かっていた頃の価格で買うのは馬鹿でしょう。
アメリカ価格でさえ、高いよって非難されてるのにね。

716名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:03:55.69 ID:BgG/PqE7
>>715
何が分かってきたんだ?BMの販売台数は極端に落ちもしないし
上がりもしない。順調に推移しているぞ。
717名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:24:53.16 ID:j7j8a2oa
>>716
情報弱者のバブル世代の老害がいなくなったら、一気に減るよ。

bmw乗ってる奴みてみなって 婆 爺 医者 弁護士 
水商売 ばっかりだから(笑)
718名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:35:11.16 ID:BgG/PqE7
>>717
なぁんだ、希望的観測と妄想にしがみついている負け犬か(笑
話にならんな。
719名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:44:28.07 ID:j7j8a2oa
>>718
どうかしたの?
ぼ っ た く り 価格で、価値のない車買ったって分かって悔しかったの?
高収入の企業に勤めているけど、周りでドイツ車乗ってる奴は
自分に自信のないコンプレックス人間が乗る車って定番化してますよ。
ようするに見栄っ張りね。
あんな、乗り心地固い、値段の割にインテリア質素、ハンドル重い
ゴム系がすぐダメになる、電子系が故障多すぎの車になんで
ブランド料金で日本価格って300〜400万のせて買う必要があるんだよ(笑)

もう一回張ってあげようか?客観的な評価ってやつを

米国における新車・中古車の販売に多大な影響を及ぼす
アメリカのコンシューマー・レポート誌の
”2011年 自動車特集号の新車部門”にて、
総合的な評価スコアのベスト3に輝いたのは、
いずれも日本の自動車メーカーであった。

ホンダがトップで100ポイント中74ポイントを獲得。
スバルがわずか1ポイント差の73ポイントで2位。
3位に輝いたのは、トヨタで71ポイントであった。

最低のポイントだったのは、クライスラーで43ポイント。
メルセデス・ベンツ、BMW、ジェネラル・モータースらの
評価も良くなかった。

コンシューマー・レポート誌によると、
信頼性が一番高いのはホンダで、スバルは道路テストでの
スコアが一番高かった。

トヨタは異なる多様種10部門中で3車種が3部門にて1位を獲得。
1部門以上で1位を獲得できたのはトヨタだけであった。

やっぱり、客観的に価値を評価するとこうなるわけだ


720名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 02:01:15.79 ID:BgG/PqE7
>>719
ほおれ、おまえの好きなコンシューマーレポートだ。

米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は28日、「2011年米国自動車商品魅力度
(APEAL)調査」の結果を公表した。調査は今年で16回目。ブランド別の満足度ランキングでは、
ポルシェが7年連続で第1位に輝いた。

調査は2011年モデルの新車を購入した顧客が対象。新車購入から90日が経過した時点で、
顧客に愛車の魅力について質問している。質問項目は、性能、デザイン、装備など10カテゴリー
の80項目以上に及ぶ。今年2-5月にアンケート方式で行い、7万3000人以上から回答を得た。

調査は1000点満点で、ポイントの多い順にランキング。ブランド別の結果は以下の通り。

1. ポルシェ(879点)  ←7年連続 例外 誰も到達できない
2. ジャガー(857点)
3. BMW(850点)    ←BMもやはり強い
4. ランドローバー(841点)
5. アウディ(835点)   ←AUDIの躍進は近年目をみはる。
6. メルセデスベンツ(832点) 
7. レクサス(827点)  ←ベンツ、BMW、AUDIに勝てないなんちゃって日本プレミアム
11. アキュラ(808点) ←同上
12.インフィニティ(806点) ←同上
14. フォルクスワーゲン(798点) ←しっかり実用者クラスでポジションキープ
15. ヒュンダイ(793点)    ←なんと韓国車が日本車より上(笑
20. キア(777点)       ←
24. マツダ(769点)
25. 三菱(767点)
27. トヨタ(763点)  ←おいおい韓国車よりしたかよ(笑
28. ホンダ(762点) ←どうしたドイツ車とか雲の上の存在だぞ。
28. 日産(762点)  ←ニッサン笑い
721名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 02:03:26.73 ID:Xpj01L8F
欧州で販売してる日本車の人気はどうなの?
価格は安いの?
確か、ダイハツは撤退したんだよね?
722名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 03:40:20.50 ID:hCM/L2In
>>716
日本が景気悪くなったとたんBMWはもの凄い値引き出してたよね。
数十万単位で下手すりゃ100万値引きとか。
723名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 04:58:40.16 ID:/0goumZR
>>707
キモw
724名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 05:02:26.91 ID:CwZdzG0r
HVだろうが何だろうが燃費が良い方がイイってだけだな、俺は。
725名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 08:26:07.53 ID:5viYMjfv
>>712
>大体bmwの社長が、利益率が一番高いのは、日本って言ってるのに(笑)

そう、高い金出して買うバカが日本にはいるってことだよな。
そして、その金額でアメリカでは誰も買わないということさ。

プレミア価格?高いかどうかは価値観の問題?カモがネギしょってるなあ。
726名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 08:30:20.71 ID:OrnCXLtm
ハイブリッドの対義語はBMWなスレだな
727名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:39:16.06 ID:ynOdWFD5
トヨタの社畜はブーメラン投げるのが日課なんだな
728名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 21:33:44.38 ID:+gxDGIpv
>>712
日本で作っている日本車が日本よりもアメリカの方が安く売っていること自体不思議じゃないの?
なんで、日本車メーカーは日本人をなめている、って発狂しないの?
日本人がだまされているんじゃないの?
729名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 22:10:44.82 ID:chsiDP3c
>米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社

車界のS&Pだね
韓国は死んだな
730名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 23:43:49.47 ID:j7j8a2oa
>>720
単に購入者のアンケートと、客観的に数値に落とし込んで評価している
評価とどっちに価値をおくか?

答えは、簡単だろ(笑)

BMWは、価格に対しての価値がないって結果が出てるからね。

後ね、日本価格だと上位のドイツ車勢は、全員脱落だろ

アメリカ価格の2倍近くの金額や何百万上乗せで買わされるのが日本だからね。

それで満足すると思うのか?

どっちにしても買う奴は、自分に自信のないコンプレックス持ちばっかり
でしょう。
731名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 00:55:47.50 ID:SiV0nyfR
>>730

> 買う奴は、自分に自信のないコンプレックス持ちばっかり

こういう事書いたり、ドイツ車を必死に叩いてるあたりにドイツ車乗りに対する
コンプレックスが伺えるな。
732名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 01:09:49.45 ID:Smm4G2yp
>>731
コンプレックスあるドイツ車乗りをからかうのが好きなんだよ。

普通に馬鹿な奴ってからかいたくなるでしょ?

そしてね、俺のスレに反応する奴は、俺の指摘が図星って心の
奥底で思ってる奴なんだよ。

ドイツ車高い? 好きで乗ってるしボッタクリも知ってるよって
奴は、俺の釣り針なんて普通にスルーするだろう。
733名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 02:50:53.73 ID:JkOM6d5W
>>728
情弱相手に売ってるから大丈夫
734名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 04:21:42.74 ID:WRZkGtTb
ハイブリットの利点はブレーキを踏んだ時に充電してエネルギーを再利用することにある
ブレーキを踏む回数が多い街中では有効だが郊外では車重の軽いガソリン車の方が有利
735名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:00:27.52 ID:kAD3iPFU
効率の悪い領域でエンジンを停止できることのメリットの方が大きい。
基本的にアイドルストップだし。
736名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:15:35.37 ID:dO+J+5L7
>>734-735の主張だとマイクロハイブリッドで十分じゃね?
排気量減らしてモーターアシストの代わりは過給器で十分
重いモーターとバッテリーは不要
欧州車のほうが正解
737名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:16:43.08 ID:PNd1yDJs
そもそも車から離れろ
738名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:18:09.60 ID:JMi+WHDo
>>76
自分は?
739名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:18:11.52 ID:9a0YM8qM
日本がスターレットやタコUにまでターボ搭載車があった時代の欧州通『極限を極めるスポーツカーでもないんだからエンジンはNAに限るよ』って話しを思い出すな
740名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:22:05.42 ID:EleolcLu
>>1
プロの文章じゃねぇよな。

この手の三文文士でスレ立てするのはビジネス板では無しにしてもらいたいw
741名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:37:50.50 ID:9a0YM8qM
>>736
車重のあるクラウンハイブリッドだと搭載のニッケル水素電池じゃ足りないほどの回収エネルギーになるとか
742名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 08:22:39.02 ID:VL12lIms
もう結論でてる
連続高速:ディーゼルターボ
渋滞低速:EV・HV
743名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 09:24:34.26 ID:Qk+EY2Du
ガソリンの値段が下がってきたので、日本じゃよほど大きな車じゃなきゃもうディーゼルターボはムリ。
値段高いし燃費以外はメリットなし。
744名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 09:51:36.68 ID:rNT6HK3/
いや、ガソリンの値段が下がってるのは
火力発電のために重油をバンバン精製していて、副産物としてガソリンがだぶついてるだけ。
これが長期間続くようだと、ガソリン価格以前に日本の産業がさらにやばいことに。
745名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 10:01:06.82 ID:Qk+EY2Du
世界的に景気が後退して石油価格が下がっているからだよw
746名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 10:11:43.74 ID:W+VbZ3Jk
>>736
重いうえに場所まで取るしな
747名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:35:49.79 ID:1PBRxlxr
>>741
本末転倒
748名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:07:20.16 ID:rNT6HK3/
>>745
ちょっと前まで50ドルにもなってなかったのに、今何ドルだよ。
749名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:31:30.79 ID:Qk+EY2Du
ドル安なのにドル建で評価しちゃダメだろw
750名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:49:44.01 ID:rNT6HK3/
それにしても今レギュラーで140円だろ
10年15年前はどうだったんだよ。
半値に近かったんだが
751名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 15:02:46.20 ID:m3u98ky8
>>742
ガソリン直噴ターボは?
752名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 15:16:51.33 ID:Ii22+tIS
プリウスのエンジンはミラーサイクルだろ。
モーターなしでも燃費いいんじゃねーかな。
753名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 03:29:29.24 ID:0lPXeIY7
>>734
高速でハイブリッドより燃費良いガソリン車言ってみろよw

モーターのアシストあるからこそのハイギヤード化やアトキンソンサイクルで高速でも重いの帳消しになるぐらい燃費良いわ
754名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 03:41:29.71 ID:MVj+sdFr
ハイブリ乗ってるのに、ガンガンかっ飛ばしてる馬鹿の多いこと多いこと
755名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 03:46:48.61 ID:l4Av0uU5
>>752
現行プリウスのエンジンはミラーサイクルのせいで実質的には1.5L級だからモーターないと酷い事になるぞ
756名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 04:11:04.69 ID:Y+/U37JM
1はかなり苦しい。
757名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 09:09:49.24 ID:cooKOPNu
>>753
LS600hやGS450hより燃費が良いクルマなら同クラスにいくらでもある。
「ハイブリッド」で括るべきじゃないよ。
758名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 10:16:45.20 ID:/QcY+E/b
>>752>>755
国産エンジンで一番の低燃費エンジンは、プリウスのエンジンだと言われてるね

ミラーサイクルのデミオより、ミラーサイクルの比率(膨張比)が高く、非常に効率が良い
デミオの場合エンジン単独で走行するので、そこまで低燃費志向にできない
逆にプリウスは、モーターアシスト前提なので、そこまで出来るがモーターが無いとまともに走れない

欧州ではジャガーがハイブリッド用にガスタービンエンジンを使ったり、アウデーがロータリー
エンジンを使ったり、通常エンジン単独では効率の悪いとされているエンジンも
モーターとなら効率を上げる事ができる

将来的には、まったく新しい超低燃費エンジンとモーターにすればエンジンの設計自由度が上がり、
モーターとバッテリーの重量増を差し引いても、エンジン単独より効率を上げる事は出来ると思う
759名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 10:26:14.96 ID:MC7HucTx
全部ハイブリッドに置き換わるのかおれフィットHVでる3月前に普通の買ってしまった。
事故って買い替えせざるを得なかった。毎日乗りにはまてないよ。10万の補助金もらったし。
760名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:01:08.42 ID:zZephM9u
5年やそこらじゃ切りかわらんから気にしてもしょうがない
761名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:20:20.59 ID:RTho/lv5
そんなに重いんだ
軽でも1トン近くもあるもんね

もっと軽量化してよ
762名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:25:59.63 ID:rli2okxO
疑うもなにもハイブリッドは繋ぎの技術だって、メーカーも言ってるだろ

ランニングコストはエコでも、作る時はエコじゃないってのも、プリウス発売当初から言われてたこと

バッテリーやモーター作る時に発生する余分なCO2と、多少燃費が良いこととどっちがましかって話
も当初から言われてた
763名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:33:23.06 ID:s/nVNdnk
>>758
インサイトもあのボーデーに対して、1300はエンジンが小さく
エンジン+ターボかエンジン+モーターかの違いで
ダウンサイジングして効率を上げていく設計思想は同じだと思う

現時点ではモーターとバッテリー分の重量増があり、ターボの方が軽量で
低コストで効率が良く思われるが、ターボは長年研究がされて非常に効率
の良いターボが開発されていて、さらに効率を上げる余裕はあまり残こさ
れていないように思う

逆に、ハイブリッドはまだ新しい技術で、まったく新しいハイブリツドの
方式やバッテリーの開発など、今後大きく技術革新する余裕は残されてい
るので、今からハイブリッドをやっている方が将来性があるかもしれない

でも、ユーザーを使って実験をして、さほど効率も良くないのに、ユーザー
に高いコストを負担させるのは、勘弁してほしい!
764名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:38:47.62 ID:0lPXeIY7
>>757
だから車名あげろよw
LSはともかく新型のGSより燃費良いガソリン車って相当だぞ
765名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:48:45.62 ID:SqtVzhQF
>>205
わろーた
766名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:51:57.34 ID:XN2aBQQK
>「デミオ」はモーターや蓄電池を搭載していないので省資源
エンジン始動はどうやってるの?
エンジン止めたらライトもつかず、ラジオも聞けないんだろうか??
767名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:53:29.14 ID:N9M/Ijzb
>>766
押しがけって知ってる?
768名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:57:29.77 ID:XN2aBQQK
>>767
知ってるよ。
769名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:59:31.20 ID:QgVmz1cm
>「デミオ」はモーターや蓄電池を搭載していないので省資源

ワイパーもラジオもないデミオ

770名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 12:33:53.70 ID:e/HNfqyQ
>おれフィットHVでる3月前に普通の買ってしまった。

街中ばかりで年1万km以上走るなら損だけど
普通はただのフィットのほうが得だよ
771名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:09:02.32 ID:WeF3tMKn
>>752>>755>>758
プリウスのアトキンソンサイクルを、超ワイドレシオの多段変速と組み合わせれば
効率の良い回転だけを使えるようにすれば、モーター無しで走行できないかな?
その方が、効率良くなるんじゃない?ミツションが相当大きく重くなるかな?
772名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:51:32.78 ID:qwTS0Wc7
最高出力100馬力のエンジンで効率良く5馬力出すのは難しい。
だからハイブリッド。
773名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:59:22.26 ID:HsfYnpxb
この板的には世界的な市場の広がり、発展性とかを議論しないといけないんだけど、
居るのは「モノづくり至上主義者」が多いのか。
「技術的に優れている、だから良いんだ」・・・その先が無い。
成功しているのはプリウスだけ、それも日米だけ。
774名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 19:04:28.27 ID:HsfYnpxb
米国は規制ノルマ対応の道具としての意味合い・位置づけが強いから、実質的には日本だけの商品か。
日本の低速で効率の悪い交通インフラ、そこに適合するように生まれた特別種、という印象。
775名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:11:00.04 ID:MkLTMj93
初期型プリウスはmax 4000rpmだからな。パワーが要らないとエンジンも
小さく作れる。
776名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:00:12.70 ID:dZRIlwyy
バッテリーの中にラジコンのエンジン入れておけばいいじゃないか
777名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:49:48.83 ID:spOuy84g
778名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:54:21.38 ID:f3kO0cY1
>>772
良いこと言うな。
まさにその通りだ。
779名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 22:43:29.93 ID:qwTS0Wc7
誉められた!
780名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 22:57:06.95 ID:ZYKTOjos
http://www.jdpower.com/jp/autos/ratings/japan-quality-ratings-by-category/midsize%20%20/sortcolumn-0/ascending/page-2/
2011品質調査

普通に日本車がゴルフより評価されてます。
781名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 22:57:52.59 ID:f3kO0cY1
>>779
正鵠を得てると思うよ。
全開率が低いほど内燃機関は効率が低下するからね。

かと言って最大出力を10馬力にしたんじゃまともに加速しない。
そこが自動車用エンジンの難しいところだと思う。
782名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 23:04:09.46 ID:FkcgWp8J
部品が多くなって消耗品が増えれば
その分、当然故障は上がり、耐久性だって短くなる
故障すれば金が掛かる
バッテリーの寿命だってある
車両を含めそういったコストアップでガソリン消費量の節約で元が引けるかどうかと考える
合理的に考える人間なら似たようなコスト性能なら、複雑な方は選ばん
同じ性能ならシンプルに実現できる方を選ぶわな
ハイブリッド、こんなもの選ぶ日本人はもの好きなんやなあ・・・・というのが正直な印象
783名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 23:11:17.21 ID:y0bmIIc6
ハイブリのバッテリーの寿命は一般的な車両の寿命と同じだろ
多少複雑でも、圧倒的な燃費のよさを考えたらハイブリにするわな。
タクシーのプリウスが壊れまくってるって話はきかないしね。

ワンコインタクシーのデミオは壊れまくったけどさ
(その後導入されたファンカーゴも似たり寄ったりだから、このクラスの車がハードな使い方に耐えられないんだろうけど)
784名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 23:11:45.89 ID:Y1brKRN+
>>773
国内でのプリウスは化け物じみた大成功なんだけれども、
フィットハイブリッドもまあ、成功だろうし、
IMA全体としてもそれほど悪くないだろう。
プリウスCは相当伸びそうだし、カムリHVはソコソコ行けるんではないか。
その先の事はメーカーのマイクパフォーマンスでしかないし。
785名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 23:14:28.47 ID:f3kO0cY1
>>784
プリウスは残るだろうが、トヨタの縦置きハイブリッドは全滅しそうだよな。
786名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 23:27:35.27 ID:ZYKTOjos
>>782
その複雑な機能を安価で提供する事が出来ないのが海外のメーカー
まぁ低い技術をインパネ変えたり、エンジンダウンサイジングしたりで
必死に隠してるみたいで、情報弱者は、それに騙されるんだよね。

VWなんてエンジン故障の多いこと多い事

だからプリウスが登場した時に10年先を言ってると言われたんだよね。

787名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 23:29:41.07 ID:tPEs9oq1
>>786
> VWなんてエンジン故障の多いこと多い事
だれがボロクソハゲやねん。
788名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:01:52.53 ID:2Zzys65W
>>782
いろいろ突っ込みどころ多いがまず似たような性能出してから言えよ
789名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:08:12.98 ID:lcchXKBT
>>788
ハイブリッドは数%しか売れないので、平均燃費の改善には効果が薄い。
790名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:13:24.83 ID:a+j4hFF8
今後はどんどん増えるんじゃないの?
インジェクション車だって普及するまでは時間が掛かった。

国産の初期のインジェクションは昭和40年代末にデビューしてるんだよ。
791名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:36:38.97 ID:lcchXKBT
>>790
それを言うなら、欧州ではCセグメント以上でNAエンジンがなくなりそうな勢いだよ。
ラジエーターが付くのが当たり前のように、過給器が付くのが当たり前になるかもしれない。

残念ながらハイブリッドにそこまでの勢いはない。
792名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:58:19.44 ID:2Zzys65W
>>789
だからなんだよ
793名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 08:46:41.69 ID:ocVf3xeb
ぶっちゃけインタークーラー付きターボ+DCTとTHSを比べると
メカ的な複雑さって大差ないような気がするんだが

むしろ可動部分はTHSのほうが少ないんでは?
794名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:03:44.76 ID:0PCbA3IM
>>771
アトキンソンサイクルじゃなくてミラーサイクルだろ
795名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:43:30.60 ID:YEF+otdU
>>793
冷静に考えると、直噴ターボ+DCTっていうのはVWグループだけにしかないからね。
ベンツBMWは直噴ターボ+トルコンATまたはMT。
本国での売れ筋はもちろんMT。

DCTしか売ってない日本の状況があまりに極端なんだよ。
796名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:51:18.92 ID:u+uc2NVF
プリ薄みたいな高い車
がベストセラーになるんだね
日本って。裕福というかあふぉというか
797名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 10:02:36.89 ID:8n/ol+W+
実用車でDCTをあれだけ広く展開してるのはVWぐらいだからね、次いでアウディか
他メーカーは設定があってもごく一部

DCTしか売ってないと言ってもVWの場合MT以外はほぼDCTしかないんだからしょうがない
ATなのはトゥアレグとフェートンぐらいじゃない?
798名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 10:02:41.89 ID:2NSSW+Uc
こういった記事書く人って石油が売れなくて
涙目の人くらいでしょ?
799名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 10:06:00.02 ID:xaaItEKJ
韓国人に造れないものを売るのは差別になるので製造禁止にすべき
いや私は生粋の日本人なんだけどね
800名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 10:23:49.44 ID:kncVcN1i
>>795
フォード・Focus Mondeo, C-MAX, S-MAX, Galaxyのエコブースト車
ボルボ・S60のDRIVe
BMWの135i 2011年モデル
BMWのM5
・・・「だけにしかない」って何?w
メルセデスもこれからBクラスで出してくるし。
801名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 10:23:59.19 ID:Qg8jhaWJ
でもハイブリッドってスズキあたりが小手先でちょちょいと作っちゃえるんだよなw
軽自動車のハイブリッドなんて意味無いから消滅したけど。
802名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 10:25:24.60 ID:+MizDhzg
>>801
ツインのハイブリッドのシステム知ってる?
803名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 14:32:44.13 ID:oescJmos
>>794
正式には、アトキンソンサイクルミラー方式が正解
ミラーサイクルは、アトキンソンンサイクルの中の一部の方式に過ぎない

同じ様な方式を市販しているメーカーは、トヨタ、ホンダ、ベンツ、ヒュンダイなど
はアトキンソンサイクルと呼び、なぜかマツダだけがミラーサイクルと呼んでいる

ちなみに、今、開催中のフランクフルトモーターショーにホンダが、次世代ハイブリッド
システムを技術展示している(前回ロスアンゼルスと同じ物)
新方式のエンジンもアトキンソンサイクルを使っている
http://www.honda.co.jp/news/2010/4101118b.html
この中でもアトキンソンサイクルと呼んでいる
804名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 14:40:05.93 ID:lZ+DTKry
>>803
>アトキンソンンサイク
ttp://www.honda.co.jp/tech/power/exlink/
805名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 15:28:40.17 ID:WmJ7LY97
>785
> プリウスは残るだろうが、トヨタの縦置きハイブリッドは全滅しそうだよな。

縦置きはハイブリッドはフォードとの共同開発にするしね。
806名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 15:41:34.80 ID:0topGwPS
>>794
マツダ以外は大抵アトキンソンサイクル
807名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:01:26.99 ID:lcchXKBT
>>805
主流にならないと思うから合弁でコストを抑えるんだろ。
808名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:17:46.43 ID:xr9IE6iI
ディーゼルのつぎはアトキンソンか
やっぱり毛唐が強いな

日系人の名前つけるとしたら誰かいいかな
809名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:41:46.45 ID:lHTuMD6M
スイフトMT車で普通に22km位
壊れにくい、壊れてもその辺りの整備工場で直せる
車体価格も安い
高速燃費だけは良くないが及第点
810名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 17:23:16.04 ID:y36+klqZ
>>809
スイフトで22km/LもはしるDOINAKAならハイブリッドはもったいない
信号機あるの?
811名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 17:47:32.77 ID:b8nElJug
>>789
日本はすでに新車の2割がハイブリッド
ドイツは化石みたいなターボにこだわってろよ

市場は日本がすでに押さえた
ドイツはガラパゴスになるだけ
812名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:18:08.86 ID:JhkUIEE/
ターボとHVはどちらが壊れやすい?
ターボは絶対のオイル交換は欠かせないが。それで耐久率はどうだろう。
燃費はHVはNA車のに二倍。昔、燃費の悪いのはターボ車だったが。
何で欧州勢は、HV並の省燃費ターボを開発出来たか不思議に思う。
カタログ燃費でないのか?
813名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:23:03.03 ID:EeV1CE5t
恥ずかしい話だが、ターボで燃費が良くなる理由がわからない。
充填効率が良くなり、実質排気量が増え、
軽量の小型エンジンでよくなるから、燃費が良くなるのだろうか。

同じ排気量なら、燃料をたくさん燃やすことになるから、
燃費はむしろ悪くなるよな。
また、熱効率は大シリンダーエンジンのほうがよいはず。
内部体積の割に、ガスが冷える原因となる壁が少なくなるから。
814名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:23:40.57 ID:HLAXiiL+
>>812
いや、カタログ燃費よ。
トラックのターボディーゼルとかだと効率が良くなるから結果として燃費が良くなることはあるけど、
それも長距離の高速便とかに限定されるし、町場はNAより燃費落ちる。
でも圧倒的加速のよさは魅力的だけどね。(これは最近のダウンサイジングターボの話ではないけど)

ガソリンのターボでも、日本の走行モードはアメリカに近いから
欧州向けの小排気量ターボは燃費よくならんよ。
一定速、長距離でターボは生きる。 日本ではあまり向いてない。
815名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:25:31.75 ID:0vg6TwcY
またターボは燃費が悪いって昭和脳がわいているな
816名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:27:29.05 ID:kncVcN1i
某メディアでスモールカー燃費対決やってたけど、国産最上位がフィットで、ポロTSIはその上を行ったね。
気筒休止も追加されたら、ますますVWに置いていかれるのか・・・
817名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:27:52.67 ID:HLAXiiL+
>>813
ターボは本来捨ててる熱を回収するからその分効率がいい。
同じ馬力で考えると、小型のエンジンになるからその分効率は上がる。
でも負荷が高くなるとガソリンでエンジンを冷却するようになるから効率は急速に悪化する。

燃費測定モードではそこまでの負荷がかからないから燃費は一見良くなる。
818名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:31:56.08 ID:8n/ol+W+
日本の市場を多少多く押さえたってあまり効果はないんだけどねぇ
EUはドイツに限らず全体がターボ化主流の傾向だし

819名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:36:57.17 ID:HLAXiiL+
EUも車に関してはガラパゴスと言っていいから
べつに欧州車のやってることを真似してもしょうがない。
820名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:38:34.37 ID:EeV1CE5t
>>817
>ターボは本来捨ててる熱を回収するからその分効率がいい。

申し訳ない。いままで疑問を解いてくれる人がいなかったんで、
もしわかったらでいいのだが、そのときはお教え願いたい。

いままで聞いても読んでもよくわからなかったのだが、
排気でターボを動かして、エネルギーを回収するのはわかるのだが、
それが、推進力になっているわけではなく、吸気の補助をしているだけのような
気がするんだ。また、その吸気がシリンダーを押す力になるとしても、
圧縮の時はマイナスとなり、膨張の時にプラスになる。
また、排気管にターボが付いていることにより、排気圧力が上がり、排気しにくくなる。

エンジンを大きくする効果しかないような気がするんだな。

もし、ターボで回収したエネルギーが推進にとってプラスになるのなら、
そのメカニズムを教えていただけるとありがたい。
821名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:48:33.12 ID:HLAXiiL+
>>820
エンジンを大きくすると、ただまわすのにも大きなエネルギーが要るようになる。

小さなエンジンで大きなエンジンとおなじ能力にする場合、ターボのほうが効率が良くなる域が有る。
そこをどれだけ長く使えるかというのがターボで燃費向上を狙うコツ。

一応日本の従来型のターボ車でも燃費向上は図れるのよ。
最初の国産ターボ車日産セドリック&グロリアは燃費のいい車ということで運輸省の許可を取った。
実際に走るとガソリン冷却で食いまくりだったけどな。
822名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:57:16.06 ID:kncVcN1i
ターボエンジンでは、ターボチャージャーにより吸気行程の圧力が、排気行程にかかる背圧より大きくなる運転領域がある。
この運転領域では、過給圧によってクランクシャフトを回す力が増大されることになる。

そして近年、様々な技術(直噴、可変バルブタイミング、変速機等)により、この運転領域が拡大され、
低燃費化を目的としたターボエンジンが実用的に成立するようになったのである。
823名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:58:17.71 ID:kncVcN1i
>ターボチャージャーにより吸気行程の圧力が

ターボチャージャーにより加圧された吸気行程の圧力が、かな。
824名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:59:14.26 ID:olHXeZ+j
まぁ、非力なNAブン回すより、ターボのが燃費が良い場合もある
825名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:07:58.11 ID:EeV1CE5t
もちろん、ターボが一番効率的に効く領域に限っての話でよいのだが、

自分なりの解釈では、

NAでは吸気は負圧になるから、吸い込む抵抗分だけ、
エネルギーが必要である。それが、ターボになれば正圧になるから、
推進力になる。
また、同じ馬力ならエンジンが小型軽量化されることになり
燃費が良くなる。

と解釈してみたが、どんなものだろうか。
826名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:15:02.66 ID:kncVcN1i
昭和ターボは、ターボを付けたものの燃焼室の冷却が追いつかず、
圧縮比を下げたり燃料を冷却のために吹いたりして、効率を落としていた。
この辺を解決した一番の立役者はやはり直噴で、直噴が冷却と高圧縮比を実現した。
欧州勢はディーゼルエンジンを通して直噴+過給がオイシイと確信したと言える。

この板的には、
http://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-172.html
>驚くほどの大量生産力を前提にしていることが真のコストダウンといえるのかもしれない。
という数の力を最大限に利用した商品付加価値の最大化こそ、VWの強みと言える。
827名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:35:28.56 ID:HLAXiiL+
でも、実際は10年後とかにならないと直噴ターボが本当に低コストなのかはわからん。
直噴ってだけでいまんとこリスクになるくらいだし。
828名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:49:04.22 ID:b8nElJug
>>820
エンジンがポンプとして空気を吸わなきゃ動かないけど
ターボは排気ガスの力で空気を吸わせるから、その分効率がよくなる

アウトバーンみたいに大きなパワーを何時間も使う場合限定だけどね
829名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:58:11.33 ID:b8nElJug
>この辺を解決した一番の立役者はやはり直噴で、直噴が冷却と高圧縮比を実現した。
欧州勢はディーゼルエンジンを通して直噴+過給がオイシイと確信したと言える。

DB601時代からわかりきってることジャン
まあハイブリッドも元は天才ポルシェ
830名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:01:42.51 ID:EeV1CE5t
>>828

>825に自己流の解釈を書いてみたが、それでいいのかな。
あと、ディーゼルは基本的には低回転低出力で、高回転は弱い。

そこで、小型低回転のままで出力を上げられる直噴ターボは
相性はいいな。
831名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:12:54.25 ID:b8nElJug
排気ガス浄化とコストを無視すればディーゼルは最強だよ
現実的なビジネスではそれはできないけどね

同じ資金を電気とエンジンに振り分けたら、電気のほうが儲かるんだよ
それはエンジン派にとっては悲しいけど現実
832名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:15:13.37 ID:mjLQ5EAd
>>827
同意。ターボってだけでも耐久性落ちるって言われてるのに、
直噴と組み合わせだもんな。耐久性やOHの費用とか出てこないとわからない。

新車時の低回転からのピークトルク発生はお見事だが。
833名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:25:03.54 ID:MeT4+vIc
で直噴ターボが壊れやすいって実例はどこ?
もしかしてGDIとかのリーンバーン直噴で止まっている人?
834名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:30:49.41 ID:0VEVGHSo
耐久性はハイブリッドも証明されてない。
835名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:36:32.69 ID:mjLQ5EAd
>>833
>直噴ターボが壊れやすいって実例はどこ?

だから、これが全然判明してないのが不安ってこと。
ターボが同排気量NAより耐久性がないのは、昔から言われてるでしょ。
それなりにターボ機構側も傷むしな。
836名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:40:50.50 ID:h0u1ZTly
エンジンオイルが減りやすいので長距離ドライブの際は補充用オイルを携帯すると安心ですってVWの使用書をどっかで見たんだが、実際には何q程度ごとに補充するんだろ?
837名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:44:12.79 ID:9txycuP7
ターボって膨張行程終えた直後のまだ圧力残っている排気の勢いで回る感じだよね。
これはタービンついてなかったら空気中に破裂音として放出されたり、
サイレンサの中で消耗されたりしながら大気冷却されてエネルギーを失うわけで。
エンジンの熱変換効率をどんどん落として高温高圧の排気をタービンにまわしてしまえば、
吸気排気でタービンエンジンに近くなる。エンジンが排気開始時大気圧の排気を放出するような
効率をもっていればそこから取り出すエネルギーは残っていないと思われる。
別の流体持ってきてコンバインドサイクルにしない限りは。
熱は圧格差を生まない限り運動エネルギーには変換できないだろう。
838名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:47:53.75 ID:b8nElJug
>ターボが同排気量NAより耐久性がないのは、昔から言われてるでしょ。

B-29時代からターボは使い捨てだよ
燃費メリットなんて1回の交換で吹っ飛ぶね
839名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:17:19.16 ID:m3NB6ijL
本当のアトキンソンサイクルはホンダのコージェネ用エンジンだけ。
840名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:20:52.63 ID:MeT4+vIc
ターボのほうが同排気量のNAより燃費いいし
頑丈に作ってあるから同排気量のNAより耐久性あるよ
直噴も第3世代第4世代では直噴の問題は解決済み
トヨタみたいにポート噴射併用にしないと解決できない欠陥エンジンもあるけどな
841名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:23:26.45 ID:SDpgY1DA
同じエンジンならばターボの方が燃費悪いだろ。
特に丈夫にも作ってないし、ブーストかけている分だけ
オイル漏れの確率も高い。
842名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:29:38.15 ID:m3NB6ijL
同排気量で比較するアホ。
843名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:33:57.85 ID:MeT4+vIc
BMW X3
プジョー207、308、508(本国仕様)
シトロエンDS3、C4
この辺りはターボのほうがNAより燃費いい
844名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:35:08.59 ID:X9ehsnR4
HVでもいいんだけどさ、MTで出しておくれよ
なんでみんなCVTなんだよつまんないよ
845名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:36:41.88 ID:MeT4+vIc
>>844
つCR-Z
846名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:45:16.29 ID:ptxkisR3
>>840
そんなの聞いたこと無い。
同じ馬力なら有りうるだろうけど。
847名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:57:13.56 ID:CzaKYcod
>>753
ダイハツ・シャレードの1.0リットルガソリン車はどうよ?
848名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:05:52.51 ID:b8nElJug
>この辺りはターボのほうがNAより燃費いい

燃費メリットなんてオイル交換1回で吹っ飛ぶけどな
しかもアウトバーン限定の非現実的なガラパゴス燃費でね
849名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:24:54.23 ID:MeT4+vIc
>>848
NAとターボで同じ銘柄で同じ交換時期のオイルなのになんでオイル交換1回で吹っ飛ぶんだ?

1尻とかBクラスとか全グレードターボの車種も当たり前になってきているし欧州ではまだ直噴ターボとディーゼルの時代が続くと思うけどな
850名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:27:57.39 ID:8n/ol+W+
ガラパゴス燃費とか他国のこと偉そうに言えんのかw
実燃費との乖離は日本のがよっぽど酷いのに
851名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:29:36.57 ID:b8nElJug
>欧州ではまだ直噴ターボとディーゼルの時代が続くと思うけどな

150km制限速度がこのままならね
今のエコの時代 120kmとか100km制限になると思うよ
それがターボの絶滅記念日
852名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:35:06.69 ID:8n/ol+W+
>NAとターボで同じ銘柄で同じ交換時期のオイルなのになんでオイル交換1回で吹っ飛ぶんだ?

これへの反論はどうしたw
何から何まで言うこと適当すぎだろw
853名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:36:41.16 ID:b8nElJug
>NAとターボで同じ銘柄で同じ交換時期のオイルなのに

オイル消費はターボのほうが多いんだよ
ターボのベアリング部分から漏れたオイルがタービン部で燃えてしまうからね
だからVWで遠出の際は、オイル缶を忘れずに はあと
854名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 23:39:59.47 ID:bvhdtf11
>>853
何十年前の話してんだ浦島殿wwww
855名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 23:55:03.77 ID:2+8vzhex
>>851
欧州に150km/h制限の道路はないと思うが
856名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 05:11:49.97 ID:9eLpfDcr
TSI+DSG戦略のVWグループ
マルチエアのFIATグループ
ガソリンエンジンを全車BMW製1.6に切り替えたPSA
メルセデスやBMWやボルボあたりもダウンサイジングに積極的だな
直噴ターボ+モーターやディーゼル+モーターのハイブリッドも出てきているし
エンジンやトランスミッションの効率化では日本のメーカーより進んでいると思うぞ
トヨタみたいにハイブリッド以外のエンジンはグループ以外に丸投げで10年前から進化していないメーカーや
マツダみたいにダウンサイジングターボを否定してどこでもやっている当たり前の技術を新技術と発表して実際に出てくるものはガッカリ仕様のメーカーはどうしようもない
ルノー日産はダイムラーに泣きつくみたいだしその他の日系メーカーは周回遅れ過ぎて論外
857名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 05:23:20.35 ID:4kd1eafO
ターボは燃費が悪い
直噴はトラブルの元
ディーゼルは環境に悪い
CVTはエンジンを効率よく使えて燃費がいい夢のトランスミッション
DCTはギクシャクして修理費数100万
ハイブリッドは富であり絶対
直噴ターボ・ディーゼル・DCTは車に非ず
858名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 06:38:34.62 ID:umW2q/lU
 正直会社の営業車とか一日中走りまわってる車でもないかぎりハイブリは必要ないと思う
859名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 07:33:08.87 ID:ioE25jT9
正直高速専用とか信号にド田舎でもないかぎりハイブリは必須だと思う
860名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 07:35:10.73 ID:ioE25jT9
正直高速専用とか信号機ないド田舎でもないかぎりハイブリは必須だと思う
861名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 08:01:43.47 ID:JAtrss/D
ハイブリットよりも”欧米信仰”を疑え!
862名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 08:05:24.72 ID:ioE25jT9
欧州ではハイブリッドはエアコンと同様に無用であることはたしか
パリ市内専用のタクシーでもなければ
863名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 08:16:22.38 ID:yJLhdHRF
>>858
毎日往復数十キロの通勤くらいならハイブリッドで得しそうだけど

コストを考えればコンパクトカーで十分というのが市場の結論だよね
864名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:22:41.55 ID:u+Kl8WFO
今のところ渋滞していないところ中心で燃費重視ならスカイアクティブ一人勝ち状態。
これから他のメーカーがどう出るかだな。
865名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:28:10.87 ID:QURZg5Wc
マツダはスカイアクティブデミオが売れると考えてもないのに
866名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:34:54.05 ID:owI8pmfu
>864
> これから他のメーカーがどう出るかだな。

マツダと同じで既存技術の積み上げで燃費をアップさせるよ。

軽自動車だけど、ダイハツがイースを出すし。
867名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:37:50.98 ID:nWJEl6YZ
もうスカイアクティブデミオはイースに完敗してるもんな。
実燃費が同等か、イースのほうが多少下だったとしても
維持費と購入費用の差を考えたらデミオに勝ちめは全く無い。
868名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:42:31.94 ID:ioE25jT9
このあとヴィッツイースやプリウスイースがでてくるから
スカイアクティブ完敗w
869名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:49:21.83 ID:ioE25jT9
>>867
イースはJC08で30km/L
デミオスカイアクティブはJC08で25km/L
870名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 11:22:26.51 ID:/3uagmwu
SKYACTIV-Gの2LのNAエンジンとしては今のところ世界一の低燃費だがな。
デミオと違い馬力もトルクも十分ある。
871名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:14:00.18 ID:KhiIzshs
>>856
おまえ時代遅れすぎだろw
872名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:16:14.27 ID:KhiIzshs
>>863
国内の結論だとHVだな
873名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:17:06.54 ID:KhiIzshs
>>864
どんだけ嘘付きだよw
874名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:29:51.36 ID:Or4CXb0s
>>856
フォードが抜けているな。直噴ターボ+DCTの車種が増えているし熱心だ
875名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:35:37.29 ID:4kd1eafO
>>870
アクセラのは圧縮比12でトルクもリッターあたり100Nm切って4000rpmも回さないと最大トルクでないがっかり仕様だけどな
876名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:38:49.06 ID:hR/oV0Dp
マツダのSKYはCVTとの組み合わせで考えないとね
エンジン単体ではけっこう屁タレだと思う
877名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:47:11.26 ID:JW6gSdFA
スカイアクセラの4駆とトヨタの技術が入り始めた次期インップレッサの四駆の実燃費がどうかだなあ…
FFモデル同士で比べてもいいけど
スバルの車はクルコン使うと10.15よりも驚異的に実燃費伸びるからなあ…
アイサイトの追尾式クルコンは、まだ試してないけど
878名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 13:01:06.09 ID:/3uagmwu
>>875
アクセラならもうちょっと待って初めから圧縮費13.1、165hp、210Nm、欧州複合16.7km/Lを積めばいいのに、
排気取り回しができない古いシャーシに新エンジンと新トランスミッション積んでスペックを十分に発揮できませんwwwだもの。
デミオもそうだが、中途半端な状態で出すから中途半端なモノしかできないんだよな。
車種が少ないからモデルチェンジやマイナーチェンジすら毎年発表するのが大変という販売面の問題でもあるが。
879名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 13:30:40.04 ID:ONZw7nIY
普通、圧縮比上がったら、トルクもパワーも増える筈なんだけどね。凄い簡単な原理式なんだけど。
逆にトルクもパワーも減ってるという。
圧縮比14でも13でも、普通はノッキングが起こる筈だけど
880名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 13:36:02.80 ID:J2OTN2bg
10年以上の実績があるハイブリッドより、ぽっと出、後出しのガソリンエンジン技術の方を疑わない井上の方がどうかしてるわ
881名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 14:06:34.69 ID:7M1yzxQc
直噴もターボもミラーサイクルもポッと出でもなんでもないだろw
882名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 14:53:53.20 ID:F32bhLxO
直噴もミラーも、問題が有りすぎて市場から退場してただろ
あと、2Lターボ四駆のAudiTTSがドイツ人の好きなレースで無改造部門でインップレッサにぶっちぎられて、
インップレッサとニュルブルクリンク同レコードタイムの筈のBMW M5が出走回避した時に解った。
均質燃焼はターボ使っても遅いんだ、って。
883名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:16:01.48 ID:qtSTnm3X
>>882
それは何て名前のレースですか?
884名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:32:05.06 ID:6Qz147hA
>>882は、均質燃焼を理会してないな!
885名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:37:23.01 ID:HGy6JwB3
>>882
もっとkwask
886名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:46:08.33 ID:C5UvJJeK
ヨーロッパはハイブリッドすっ飛ばしてEV出し始めてるけど売れるの?
向こうのEVは急速充電とかできないんでしょ

VWのup!とか最近、欧州メーカーのEV車の発売予定が増えてる
up!はハイブリッドも出すんだっけ?
887名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:46:18.54 ID:owI8pmfu
>877
次期インプは北米仕様の燃費が一部公開されてなかったか?

FB20のAWDだったけど。
888名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:47:42.93 ID:4J2xPhmy
>>1
だれがみても「つなぎ」「その場しのぎ」の技術です
889名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 15:51:22.76 ID:J6DMifYe
>>886
日本でも欧州でもEVはマスコミ受けがいいからやってるだけだろ。
890名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 16:30:34.90 ID:7M1yzxQc
>>886
現状で数売るつもりはないだろうね
あくまで将来への布石でしょ
891名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 16:42:08.22 ID:6MHdz/Xk
ベンツの初代AクラスはEV化を考慮していたけど、結局ね。
日産にも似たような例でルネッサってあったな。
892名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 16:47:42.73 ID:ubm9Nz7z
>>882
是非詳しく教えて下さい。
893名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 16:53:22.96 ID:GczPIP+Q
軽とプリウス比較するならカブとかも入れろよ。
リッター100走るぞ
894名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 16:55:26.23 ID:0UO6w59g
>>893
一人しか乗れないからなぁ
895名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 17:01:10.15 ID:uIb9wVZa
論理展開無茶苦茶
小学校からやり直しレベルの記事
ごみ記事
896名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 17:02:21.14 ID:uIb9wVZa
イノウェイか
897名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 21:10:25.96 ID:v79EkA3s
883
ニュルブルクリンク24hr
無改造主体の市民レースだけど、近年人気が上がり、ドイツメーカーが自前のレーシングチームで参戦したり、血なまこあげてるらしい。
スバルやトヨタのメカニックは、レース経験無しのそこら辺のディーラーのあんちゃんをドイツ慰安旅行って感じ。
元の車の出来がいいから、タイムとかそこそこ出ちゃうしねー。
898名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:03:50.41 ID:8wz+zXGG
ドイツ勢は、どちらかというと水素系を必死にやってたんだけど、大失敗。

特にインフラが全然整備されない。

BMWなんてモーターで走る車はBMWじゃないって宣言しておいて

恥まるだしで、今になって電気系に力入れ始めてるね。

ドイツが電気系統の技術が悪いってのは、乗ったことある奴なら誰でも
分かるレベルの低さだろうに、このスレには、必死に国産車叩きたい
在日でもまぎれてるのかね?


899名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:05:33.16 ID:2w00Ikhw
本格的電気自動車社会になるには石油が枯渇しないと移行しない。それに対して無理に電気充電のインフラを整備すると大赤字になる。
プラグインハイブリットだったら自宅だけの充電でも使用に支障がない。
トヨタがPHVをアメリカでは240万位で発売するという。
手頃な価格になって来ている。
暫くの間はプラグインハイブリットが普及して良いのでないか。PHVを家庭で蓄電池として使い、電池が切れても日常は畜電池付き自動車として使う。
災害でいざとなったらエンジンで発電できる非常用電源車となる。
誠に便利である。これで家庭での太陽光発電パネル充電用の高額蓄電池購入も必要なくなる。

900名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:10:47.50 ID:qj5oenLO
PHVは重くなるし電池代が高い
この先50年はプりウス&フィットタイプのHVじゃないかな?
HVが純ガソリン+50kgぐらいになれば、直噴ターボは完全に絶滅するね
901名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:12:25.73 ID:8wz+zXGG
>>899
枯渇しないと移行しないってのは、賛成しないが
(現実的には、枯渇前に、料金が上がり過ぎて一般人が乗れなくなる)

ハイブリットって解答を見つけたのがトヨタのすごさだろう。
どこのメーカも次世代燃料って事でインフラ無視して一斉に切り替わる
事しか想定できてなかった。

プリウスが出て10年になるが、まだ、各社ともプリウスの技術を越せてない

後は、特許がもうすぐ切れるからその時の対応だろうね。
902名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:36:45.17 ID:7M1yzxQc
>>900
欧州はガソリン直噴ターボ&スーチャ、ディーゼルをHVに使ってる
内燃機関が使われる限り絶滅はないんじゃね?
903名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:43:14.91 ID:qj5oenLO
>欧州はガソリン直噴ターボ&スーチャ、ディーゼルをHVに使ってる

今の電池やモーターの性能では速度域が上がるとエンジンの重要度が増えるからね
いずれ電池やモーターの性能が上がれば、単純なポート噴射の安くて軽いエンジンで十分さ
904名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:26:21.44 ID:4NrP4c/8
電池自体がフレームの強度持っていて軽さも両立ってのが理想なんじゃなかろうか。

その代わりシャーシは別という昔ながらのレイアウトな車が主流になったりして。
当然フレームは電池性能劣化したら丸とっかえ。
905名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:26:13.19 ID:aKp95+kf
>>900
Dセグ以上ではハイブリッドはディーゼルに勝てないのに
なんでディーゼルが消えるんだよ?

906名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:14:08.41 ID:+MzbgsC6
もう13年同じ車に乗ってる
動かなくなるまで乗るよ

リッター10kmちょいでハイオクだけど
遠出は滅多にしないからどーでもいい
これをハイブリッドに変えたところで
元を取るのに何年かかるというのかw

そしてピニンファリーナデザインのボディに
革内装、オープン、無理のない4座など
うんこプリプリ君では決して味わえない楽しさがある
てか、近年の日本車って、マジ終わってるよね・・・・
907名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:30:44.95 ID:pWQa0rzy
もう11年プリウスに乗ってる
動かなくなるまで乗るよ

最後まで乗り切る、それが一番のエコ

エコカー減税から外れてるんだがな orz
908名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:37:58.57 ID:prs8ef3M
燃費だけの車とか安いだけの車なんて要らない
それこそ公共交通機関でいい
今の日本車はつまらないただの乗り物
909名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:38:31.47 ID:lCoMVwZT
>>886
UP! Liteっていうコンセプトカーでは
2気筒800ccディーゼルタ−ボと電気モーターのハイブリッドだった
910名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:54:16.66 ID:mL/3X+9H
取り寄せ部品代だとレクサスCT200のエンジンアッシー(THSUハイブリッドシステム込み)は39万1千円、アウディA3の1.4TFSで38万2千円(DSGは別)
911名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:01:20.75 ID:9QaW2EOi
安いのがいいなら軽自動車だな
912名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:59:29.54 ID:Jm/E2oqO
今の日本車には安くて速くて燃費が良いクルマがない。
15年前には腐るほどあったんだが今ではもうない。
913名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:03:14.01 ID:91sw8wbA
>>912
今売ってる日本車で一番その要望に近いのはコルトのラリーアートかねえ。
ブーンX4は販売終了しちゃったし。
914名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:16:03.47 ID:aKp95+kf
>>913
ミニが19.2km走るのと比べちゃうと大きく見劣りするよな。
ミニは高いけど昔の日本車は高い欧州車より高性能なのが当たり前だった。
915名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:22:00.31 ID:LSbMxtoL
>>908
じじい乙w
916名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:31:03.21 ID:b9LqyqKZ
>>908
本当考え方がじじいだね。
理論的には、電気自動車の方が早く走れるのに

BMWもモーターで走る車は、BMWじゃない!(キリィ

って宣言しておいて、電気自動車開発するくらいだからな

時代の流れだよ。

その中でハイブリットって最適解を見つけた国産トヨタは、純粋に
評価されるべきだろ
917名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:39:01.63 ID:aKp95+kf
>>916
電気自動車のほうが速いって言うのは100年前から分かってる。
918名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:53:49.94 ID:K/VCC2as
最初に100km/hの壁を突破したのは電気自動車だったな。
919名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:59:54.69 ID:91sw8wbA
>>914
ミニはいい車だが安いに該当しないからねえ。
POLOGTIとかも。
300万しちゃう。
920名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:14:50.23 ID:+FbsPSBR
小排気量のクリーンディーゼルをもっと売り出してほしいな。
欧州車に完全に遅れをとってるやん
921名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:19:55.82 ID:Jm/E2oqO
小排気量のディーゼルはユーロ6対応に金がかかり過ぎて今より高くなる。
各社がガソリンターボに力を入れてる理由の一つがそれ。
922名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:25:33.55 ID:Jm/E2oqO
>>919
金がなければ、安くて遅い日本車しか選べない時代になりました。
923名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:27:26.56 ID:mnh+rfZu
EV移行までのHVは選択肢の一つとして有効だと思う。
デミオのスカイアクティブは未完成で、肝心の燃費もベースグレードの燃費+2km/L程度。
924名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:30:23.61 ID:ugcXr58V
MINIと基本同じエンジンの207やDS3はMINIより50万円(大幅値引きでもっと)安く買えるけどな
カタログ燃費は悪いけど実燃費はMINIと大差ないし
925名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:43:25.37 ID:91sw8wbA
>>922
昔みたいに小排気量でも安くて軽くてそれなりに速い車はなくなっちゃったからね。
シビックでもミラージュでもシャレードでも。
特に3ドアのホットハッチとか売れなくて国内メーカーはどこも造らなくなった。
欲しい人はいるんだけど日本で売ることを考えるとニッチ過ぎて。
だからそういう車を欲しい人は外国車を買う。
926名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:15:52.89 ID:Jm/E2oqO
>>925
金がない場合は、遅くて燃費も良くないフィットヴィッツデミオの1.5Lと。
927名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:32:00.59 ID:P3e0Qssv
>>906
205?
928名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:33:51.74 ID:ugcXr58V
【独vs仏】高級車ガチンコ燃費対決
http://nikkan-spa.jp/24754
http://nikkan-spa.jp/24755
929名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:35:04.92 ID:q4CTfLqu
>>916
× 最適解

○ 折衷案
930名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:38:12.40 ID:ugcXr58V
実は鬼のように燃費が良いガイシャ最新事情
http://nikkan-spa.jp/8080
http://nikkan-spa.jp/8093
931名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 17:39:29.78 ID:K/VCC2as
安くて速くても結局は保険料が高くなって維持できなくなる。
932名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 17:44:40.56 ID:l0VXShI8
>>931
任意保険?全然高くないよ。

http://www.ahoraxxx.com/
933名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 19:41:06.09 ID:eRXQkHw/
>>921
EURO6対応したSKY-Dのコストが判ってくるとまた変わってくるかもね。
あれはEURO6未対応の従来のディーゼルよりも安いって話もあるから、
もしその通りなら十分価格競争力もあることになる。
934名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 20:36:09.79 ID:yyD/4RYj
2011年欧州販売7月8,844台(-31.6%)、8月7,772台(-26.8%)とくれば
価格競争力が欲しいのは分かるが、マツダがとことん嫌われてるのが欧州市場。

ただでさえプアマンズ○○○なんて揶揄されてるのに
生半可な価格競争力ではこの劣勢は挽回されそうにもない。
935名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 21:48:29.31 ID:edC+vPYH
>Dセグ以上ではハイブリッドはディーゼルに勝てないのに

電池とモーターの性能が上がればプラチナまみれのディーゼルは地上から消えるよ
今プラチナいくらか知ってる?
936名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:05:04.59 ID:b9LqyqKZ
>>928
VWを高級車にしてるところで笑った。

アメリカのプレミアムブランド売上に名前すら上がらないメーカなのに
要するに海外だと大衆車って扱いブランドなんだよ。
ttp://www.goodcarbadcar.net/2011/01/top-30-best-selling-luxury-cars-in.html


日本だとぼったくり価格で高級車になってるけど
937名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:32:29.27 ID:prs8ef3M
ハイブリッドカーは日本以外では流行っていない
http://nikkan-spa.jp/38926
http://nikkan-spa.jp/38927
938名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 07:40:13.09 ID:FCnl4vJZ
>中央道の下り坂を80km/h平均でノロノロ下ります。

>今回はリゾート地で対決したため、市街地燃費は未計測。

はいはい
939名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 08:02:47.79 ID:bAst3DO4
>>937
508のエンジンは
プジョー207,308,3008,RCZ,508,5008
シトロエンDS3,C4,C4ピカソ,DS4,C5,DS5
に積んでいるからな
BMWのMINIと派生車種入れればかなりの車種でエンジン共通化してコスト下げてる

PSAは2.0と2.2の直4と3.0V6廃止してガソリンエンジンは1.4NAと1.6のNAとターボだけにしてしまった
ディーゼルも1.6と2.0と2.2に2.0のディーゼルハイブリッド
ダウンサイジングはBセグに搭載できるエンジンでDセグまでカバーできるのも大きいよな
日本車で言うと1.0,1.3,1.5,1.8,2.0,2.4くらいまでを1つのエンジンでカバーしている感じ
ディーゼルも入れると3.5のクラスまでカバーしてしまう

カタログ燃費は悪いけど実燃費は悪くないし
ドイツ製のエンジンに日本製のトランスミッションだけどな
欧州メーカーでは珍しくHVやEVにも力入れているし
940名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 08:03:56.45 ID:IC3wieQ8
「水素が燃料で水しか排出しない」
「以前は捨てていたものだけを材料に作った」

、、こういうのが究極のエコとして言われているが
究極のエコって環境を浄化することじゃないのか?



エコカーっていうのは走れば走るほど環境を浄化する車のことじゃないの?
それも製造、廃棄の環境への負担を打ち消すほどの浄化

あれ?マジレス禁止?
941名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 08:22:22.05 ID:Re9D1jfH
実測値と程遠い、いい加減な日本独自の燃費基準が問題
欧米の基準のほうが落ち込みが少ない
加速やエンブレ性能を犠牲にすればギア比やシフトポイントで
いくらでも改善できる
942名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 08:23:54.40 ID:3N6l6Our
>>941
いや、欧州の燃費基準も落ち込みでかいよ。
渋滞にはまるとものすごく悪化する。
943名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 08:31:01.65 ID:M4k0spCB
屁理屈つまらない。
944名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 08:39:02.61 ID:qdQASIcK
>>942
アメリカEPA<欧州複合モード<10.15モード

概して↑だからそれはないよ。
945名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:02:34.48 ID:AXIVhe7J
>ヒュンダイのエラントラは全モデルで40mpgなのに、フォード フォーカスはSFEという特別モデルでやっと達成しているという状況。(ノーマルのフォーカスは37mpg)
しかし現実に平坦なコースを巡航すると、ノーマルのフォーカス40.4mpg、エラントラ37.8mpgと逆転するんだとか。
これは72km/hで巡航した結果。比較的、実用燃費に近いとされる米国のモード燃費もチューニングで実力以上の結果を引き出せるということなんでしょうか。
946名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:17:22.93 ID:dCzYj4RM
根本を理解してない馬鹿は氏ね!w

良いか、ハイブリットの利点は既存の自動車系インフラを活用できる事。
砂漠にまで作られたガソリン供給経路を使用して、既存のインフラの延命になる。

電気自動車で砂漠が走れるか?
ば韓国のようにLPGハイブリットを作っても、途上国にLPガス供給インフラがあるのか?

この解がハイブリットだ。

そして、それをいつまでも続けるのではなく、あくまで過渡期の製品として割り切って作っている。
その間に、アメリカや日本はEVのインフラについての研究を進めている。

まぁ、ハイブリットを否定するのは、ハイブリットでリッター27kmになったニダって連中しかいねぇ。
947名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:19:31.58 ID:dCzYj4RM
まぁ、馬韓国では韓国式燃費計測でも、日本車の燃費に遙かに及ばない
スーカー(カス)ハイブリットしかできないし、くやしいよねw
948名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:28:15.39 ID:dCzYj4RM
現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求

トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万 円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流(原文のママ)を使っているので感電死する可能 性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した回生充 電機能の無いモーターアシスト車を
数台試作しハイブリッド車として官公庁にリース配布してい たが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる。

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、(実際は日本とドイ ツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視

949名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:28:57.97 ID:dCzYj4RM
現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響をモロに受け、軽油の 値段がガソリンより高くなるという
珍現象が発生。そのためディーゼル車の販売台数が激減腹立 ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す。

現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタからホンダに変 更。2007年 韓国の新聞を使って、
2年後にはホンダのハイブリッド車を抜くと発表。
ホンダの反応→無視

現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれにターゲットをLPG ハイブリッドに変更。しかし、インフラを
         必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立た ないため収益の見込みゼロだと気づく。
現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、頼りにしていたLG化学のバ ッテリーでは価格と安全性の点から
         これからの主流となる安価な小型車には搭載できないことが はっきりしてくる。

李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府に対して現 代車の購入と技術移転を要求。
日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、技術移転はい たしません。 

日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、2009年に三洋がニッケル 水素電池の低価格化に成功日本の各社で
爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成し つつあるため。

日本メーカー→電気自動車と平行してリッタカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち始 める。
現代自動車→腹立ちまぎれに打 つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる。

韓国政府  →2008年リチウム電池の輸入制限を設けて低価格ハイブリッドカーが開発された際の輸入 防止策を制定。
トヨタの反応→2008年9月 リチウムイオン電池の容量を10倍にする技術を開発。
韓国の反応→2011年8月 LG、 リチウムイオン電池の容量を"8”倍にする技術を開発。(トヨタと同じ素材で同じ製法)


韓国→LG、リチウムイオン電池の容量を”8倍”に出来る技術を開発と発表
マツダ→2010年4月、ガソリンエンジンで停止中、上死点・下死点で完全停止するエンジンにて30km超の燃費実現
起亜→2011年9月イブリットで燃費27,5km
950名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:40:21.14 ID:rtB42317
>>946-949
良く調べてるね。
ただ、トヨタ、ホンダはヒュンダイが脅威になってるんだ。
売上げを食い荒らすライバルにホイホイ技術を渡す馬鹿はいない。
翻ってトヨタがHV技術を渡す相手はトヨタにとってのライバルじゃないってこった。
951名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 10:18:50.59 ID:3N6l6Our
>>944
んなこたーない
外車の燃費の悪さはひどい
952名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 10:28:06.81 ID:bAst3DO4
>>951
その燃費の悪い外車より燃費が悪いのが今の日本車だ
953名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:02:35.89 ID:m9J+NdNY
>>951
プリウスも「アメリカEPA<欧州複合モード<10.15モード」だよ。


954名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:07:04.36 ID:3N6l6Our
>>952
いや、外車は今でも国産より燃費悪いよ
自動車雑誌とかの結果だってあてにならないし
コースみればわかるけど、渋滞にはまってる時間が圧倒的に少ない。
正直に書いてても実際とはかけはなれた燃費だし、
そもそも雑誌が正確な記事を書くわけでもないし。
955名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:09:58.85 ID:m9J+NdNY
>>954
はるかに重いBMW5シリーズにアテンザアコードアベンシスは燃費で負ける。

BMW528;6.2秒、152g
アテンザ1.8;11.7秒、155g

http://www.mazda.co.uk/upload/country/en-gb/pdf_downloads/specs_brochures/mazda6/Upgraded_Mazda6_Brochure.pdf
956名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:13:19.03 ID:3N6l6Our
>>955
だからその燃費は欧州のデータだろ
東名東京下りて関越まで環八を移動、所要時間2時間の時
エアコン全開とかの燃費をだしてもらわんと。
957名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:19:33.37 ID:m9J+NdNY
>>956
その状況でもアテンザアコードアベンシスはパサートには勝てないんじゃね?
パサートはアイドルストップするけどアテンザアコードアベンシスは
アイドルストップしない上に10.15モードでもかなりの差だし。
ただカムリハイブリッドなら勝てるかもね。

アコード2.0;10.7秒、14.4km/L
パサート1.4;10.3秒、18.4km/L

958名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:23:00.45 ID:3N6l6Our
>>957
エアコンかけてたらアイドルストップしないだろ。

冷房の無い車で蒸し風呂になるの
959名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:36:22.59 ID:AXIVhe7J
中谷明彦氏助言のカートップ流モード燃費だとパサートヴァリアントTSIは10.3q/gで10・15モード達成率56%、レガシィB4 2.5が9.1q/gで同達成率75.8%だな。
960名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:46:12.18 ID:qdQASIcK
>>958
文句言ってないで速くて燃費が良いカムリ・ハイブリッドを買えば?
961名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:15:20.64 ID:0f2ALVwr
ハイブリッドカーって将来電気自動車になるのを見込んで、
客に売った車で走行データ収集をやっているようなもんじゃないの
燃費だけで見れば、確かにおいしくはないが
バッテリー、モーター、総合的な制御の方法を蓄積できれば強みになると
次世代エネルギー車がどうなるかは知らんが
962名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 13:40:56.58 ID:rbJxA9P/
>>955
値段違うだろw

比べるなら新型GS450hと比べなきゃなw
963名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 13:44:49.58 ID:rbJxA9P/
>>952
具体的にどの車種か言ってみて
964名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 13:50:33.35 ID:alUOWU+d
>>927

おしい 306cc
965名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 13:56:54.01 ID:F6Z9ykXb
難しいハイブリッドを研究。改良して生産して磨いていくと技術がつく

既存の技術でしか生産しない会社はいつか頭を打つようになる

それを予想できない経営者は経営者にあらず楽してるだけ
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 :2011/09/19(月) 14:32:20.90 ID:6IPMtjLV
「ハイブリッドカー」って言うだけで「燃費良い!」と言うイメージで飛びつくアホが周りにも結構居るぞw
250万のプリウスを営業マンの良いなりでオプションてんこ盛りの総額350万で購入してる、
50代のジジババ世帯や30代のアホ同僚連中どもw
燃費の事だけでは無く、車にかかるトータルコストを考えて見てみろよなって、言っても無駄だよな・・・。
結局、マツダのスカイアクティブエンジンの様な技術革新でエンジンの効率あげて燃費稼ぐのが、王道な気がする。
967名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 14:44:12.31 ID:OnTLbInB
>966
> 結局、マツダのスカイアクティブエンジンの様な技術革新でエンジンの効率あげて燃費稼ぐのが、王道な気がする。

ハイブリッドもエンジンの効率を考えてるんですけど……。
968名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:15:00.48 ID:rbJxA9P/
>>966
まさに馬鹿だなw

お前の事ね
969名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:21:00.30 ID:scRXY+rw
>>962
値段は高いが300kgくらい重いぞ。

>>963
燃費は10.15モード。

アコード2.0;10.7秒、14.4km/L
パサート1.4;10.3秒、18.4km/L


970名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:26:51.72 ID:10SuHLxy
CRZは1100kgも車体重量がある

CRXは800kgなのに比べて300kgも重たい

HV車は、人が乗る前から
大人が5人も余計にのっかっているのを考えると
笑える

やっぱりエコじゃない
971名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:57:22.34 ID:rbJxA9P/
>>969
良いからGS450hと比べてみろよw


燃費は10.15モード。

カムリ 26.5km/L
パサート1.4 18.4km/L

値段も安くて燃費もパワーも上だけど??

晒しageだなw
972名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:59:36.03 ID:bAst3DO4
>>966
スカイアクティブはどこのメーカーもやっている当たり前の技術を
さも技術革新のように誇大広告しているのが気に食わない
実際に出てきたのは中途半端なガッカリ仕様でトルクスカスカイアクティブと陰口叩かれるようなものだしな
973名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 16:32:31.26 ID:scRXY+rw
>>971
一番とは言ってない。

プリウス(カムリハイブリッド)>欧州直噴ターボ>その他日本車

数パーセントしか売れないハイブリッドの燃費は良いが、日本車は
マスの部分で負けてるから欧州でもアメリカでもシェアを落とし始めてる。


カムリ;―,26.5km/L
パサート1.4;10.3秒、18.4km/L
アコード2.0;10.7秒、14.4km/L
アベンシス;―、13.4km/l
974名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 16:45:25.06 ID:scRXY+rw
>>971
重くて複雑なハイブリッドを積んだ成果が加速と燃費でそれぞれ約5%勝っただけ。
価格も日本以外ではGS450hの方が高いだろう。
実質的には負けに等しくないか?

新528;6.2秒、152g
新型GS450h(2WD) ;5.9s、145g/km    
975名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 16:49:00.64 ID:5vxhvys1
>>972

320i
馬力 170hp  トルク 210Nm  CO2排出量 148g/km

CX-5 
馬力 165hp  トルク 210Nm  CO2排出量 139g/km

アコード2.0
馬力 154hp  トルク 192Nm  CO2排出量 168g/km

しかも最大トルクが一番低い回転数で出るのがCX-5
976名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:05:19.48 ID:rbJxA9P/
>>974
5%もだろw

てかここ日本だし海外だと安いってソースは?
当然ただの妄想じゃないよな?
977名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:09:32.82 ID:rbJxA9P/
>>973
てかアメリカじゃそもそもおまえの挙げてる車売れてねーじゃんw

978名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:13:10.04 ID:scRXY+rw
>>977
そのとおり。
カムリハイブリッドは全米でわずか3.65%しか売れてない。

カムリのハイブリッドの割合はわずか3.65%。

2011年2月

カムリハイブリッド;993台
http://www.hybridcars.com/hybrid-clean-diesel-sales-dashboard/february-2011.html
カムリ;27,212台
http://www.goodcarbadcar.net/2011/03/top-20-best-selling-cars-in-america.html

993÷27212×100=3.65%

979名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:20:27.18 ID:scRXY+rw
>>976
GS450hは2割以上も高いぞ。

Lexus GS 450h SE 4dr saloon ;£44,615

BMW 5 Series 528i M Sport 4dr saloon ; £36,910

http://www.lexus.co.uk/range/model-comparison.aspx
980名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:23:28.45 ID:17Kk9QAz
加速と燃費でそれぞれ約5%勝っただけ(キリッ

燃費を1kmでも加速を0.1秒でも二酸化炭素を1gでも良くしようとする自動車メーカーの燃費競争を根本から否定する発言だなw
何のために詳細なスペックを公表してライバル各社と競争してると思ってるんだよ。
それとも速くて燃費が良い車が好きと言っても、
※日本車は除くってことか?



320のMTの燃費もマツダごときに抜かれたぞw
日本の他社は更に酷いけど。
981名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:49:08.00 ID:AXIVhe7J
BMWはエンジンオイルの注ぎ足しはしないんかな?VWは必須みたいだが。
982名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:51:38.81 ID:wd51Ikbf
>>980
2006年にデビューした先代GS450hは名前のとおり当時のV8並の加速で、
しかも他社の6気筒より燃費が4割良かったのに比べるとかなり見劣りするなーと。
983名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:53:45.73 ID:OnTLbInB
>979
GS450hと比べるなら、535とかじゃね?

528は従来のNA3500cc並みの出力を2000ccのターボで実現する加給ダウンサイジングだし。
984名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:59:39.90 ID:wd51Ikbf
>>983
現行GS350(AWD)         6.1s      238g/km     10.1l/100km
新型GS350(AWD)         6.3s      237g/km     10.2l/100km
E350 4MATIC(AWD)       6.6s     174-176g/km  7.4-7.5l/100km
535i xDrive(AWD)       5.8s     185-190g/km  8.0-8.2l/100km
A6 3.0TFSI quattro(AWD)   5.5s      190g/km     8.2l/100km

現行GS450h(2WD)        5.9s      179g/km     7.7l/100km
新型GS450h(2WD)        5.9s      145g/km     6.3l/100km
E350 CDI(2WD)         6.2s     159-168g/km  6.0-6.4l/100km
535d(2WD)            5.5s     142-148g/km  5.4-5.6l/100km
A6 3.0 TDI(2WD)        7.2s      133g/km     5.1/100km

新型GS450hは現行GS450に比べ大幅に進化しているものの、
新型GS350は現行GS350よりむしろ退化してるじゃないかorz
985名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:14:34.43 ID:AXIVhe7J
みんなATで比較?
986名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:24:18.68 ID:Oo550msM
燃費は注目だが、今後は車体の小さな小さな車がステータスになると思う。10年前とは価値観が逆転するかも。
987名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:24:22.28 ID:xPz8ez97
HVの燃費って消耗品の電池代抜きの比較だからな。しかも本体が戦略価格。
原発前提の電気自動車へのつなぎなのでHVは意味無くなったよ。
燃費を良くするのに軽量化してるのに重い電池とモーターは無いだろうw

そんなまともな計算をできないやつらが買うから”信仰”って言われるんだ。
988名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:42:56.74 ID:rbJxA9P/
>>987
そんな重いHVより燃費悪い非HV車w
989名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:09:57.16 ID:OnTLbInB
>984
> 現行GS450h(2WD)        5.9s      179g/km     7.7l/100km
> 新型GS450h(2WD)        5.9s      145g/km     6.3l/100km
> E350 CDI(2WD)         6.2s     159-168g/km  6.0-6.4l/100km
> 535d(2WD)            5.5s     142-148g/km  5.4-5.6l/100km
> A6 3.0 TDI(2WD)        7.2s      133g/km     5.1/100km

なんで、GS450hと比べてるのがディーゼルなの?
990名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:12:14.11 ID:bAst3DO4
ディーゼルと同じ土俵で戦えないの?
991名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:17:48.99 ID:OnTLbInB
>990
BMWは535iがあるし。
992名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:28:10.44 ID:/YTQvJuF
>数パーセントしか売れないハイブリッドの燃費は良いが

日本は普通車の2割はハイブリッド
いずれ世界が従うよ

ジェットエンジンによってレシプロが駆逐されたようにネ
せいぜい時代遅れのジーゼルや過給にこだわるんだな
993名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:45:48.86 ID:Wt3BtaBh
今のディーゼルって燃費どの程度いいのかね?
昔、ボンゴの2000ディーゼルターボMT乗ってて、平均12.5q/L、高速で飛ばし気味だと11q/Lだった。
ハイエースの2000ガソリンノーマルが8q/L前後。
ディーゼルターボはオイルの傷みも早い。
ハイエースの3000DTはパワーでは定評あったけど、10q/L程度だったはず。
噴射ポンプの耐久性なんかはクリアできてるのかな?
994名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:48:07.75 ID:qdQASIcK
>>992
空冷エンジンが水冷エンジンに駆逐されたように、
NAエンジンがターボエンジンに駆逐される気がする。
995名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:03:01.99 ID:/YTQvJuF
>空冷エンジンが水冷エンジンに駆逐されたように、

バイクや航空機では今も空冷が主力ですが何か?
996名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:06:18.01 ID:CWNx2XNE
ハイブリッド車、電磁波がすごいって本当?妊婦が乗れないじゃないか
997名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:09:10.91 ID:qdQASIcK
>>995
自動車用に決まってるだろ。
バイクを過給するのかよ?
998名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:12:21.93 ID:qAfb7V7x
>>994
SAAB潰れたのに?
999名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:14:42.74 ID:qdQASIcK
>>998
サーブと何の関係があるんだ?
1000名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:34:34.75 ID:M4n4QyKL
重たいモーターと、蓄電池が載っている事がステータスなんだから、ほっといてあげて( ̄▽ ̄)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。