【原発】福島商工会会頭「原発発電の受益者は東京。廃棄物の中間貯蔵施設は"お台場に"造ったらどうだ」 [08/30]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
全国地方銀行協会元会長で福島商工会議所会頭の瀬谷俊雄・東邦銀行相談役は30日、
同会議所の定例記者懇談会で、放射性物質を含む廃棄物の中間貯蔵施設について
「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」と述べた。
菅直人首相が示した福島県内に設ける方針を批判したもので、瀬谷氏は発言の真意を
「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
瀬谷氏の批判には、退陣直前に唐突に提案した菅首相らの政治姿勢に対する不信感がある
とみられる。細野豪志原発担当相が毎週末に福島を訪れていたことを挙げ、「これまで
仮置き場の議論は一切なかった。ずるい」と非難した。
◎
http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY201108300495.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:58:21.29 ID:37Om+WqE
フジテレビの社屋に投げ込めってこと?
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:58:41.32 ID:cGggCwZp
賛成!
ウジテレビも喜ぶぞ
馬鹿言ってないでフクシマは日本の核廃棄物処理県になるんだから
現実逃避しないで正しい判断を下せるようになろう
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:59:27.93 ID:r59bqkIy
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww言葉が出ないwwwwwwwwwww
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:59:39.72 ID:lpHCEh0E
まじめに考えてないと思わざるおえないな
首にしろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:00:06.27 ID:aVWeyWTF
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:00:18.69 ID:wKnuScN/
大賛成!!!!!!!!!
国会議員になって公約にするなら全力で投票するわ
フジテレビのそばにつくれってことか
我欲の人がどう反応するか興味深いな
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:00:32.06 ID:xuzvYb9Z
すばらしいアイデア!
受益者は東京 受給者はふぐすま
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:01:03.10 ID:zXAt2s16
フジテレビの敷地内なら賛成。
でも福一が基本なのは忘れんでね。
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:01:11.65 ID:3XGHSCEA
散々補助金貰ったり、原発関連で仕事したりしてるやつらがよく言うなwww
しかも、しらばっくれて農家の馬鹿がセシウム日本中に撒き散らしてるテロリスト共www
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:01:19.72 ID:bzEh09Ow
『ふざけんな! 俺達も松本龍みたいな○ブチョ民になって
国に養ってもらう権利がある』 (ふぐすま民)
じゃあもう原発いらんからふぐすまで全部面倒見てくれ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:02:01.93 ID:lybFiA1m
ナイスアイデア
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:02:02.52 ID:tVN7eLb7
でも原発作るときに大金貰っているのは福島じゃねーか!
公共料金で電気代は都民は払っている。
福島は余分な金貰っている分を返してからその発言はした方が良いんじゃねーか?
最初から福島で原発なんか受け入れなければよかったんだよ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:02:06.37 ID:RQHQ5VcW
今ある埋立地でもいいんじゃないかな。
フジテレビの近くが結構広い公園になっているから
そちらの方じゃないかな? 海からも近いし…
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:02:37.84 ID:zOvDm5iT
フクスマも多額の交付金もらってたんだからトンキンの事言えんな
交付金やらで潤ってたのも事実だろ。
放射能の危険性も含めて、都会の犬になることを
受け入れたんじゃないのか?
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:02:57.23 ID:vfB+6/Ac
それいいね、フジテレビの横に作ろう。
朝鮮テレビのなんとか合衆国やってる敷地がいいんじゃねーの?
大賛成だよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:03:21.33 ID:fAVGcAMf
石原慎太郎は男だから、もちろんお台場に造るさ
フジテレビも社会的使命を果たすつもりだ。
>>1 確かにお台場でいいんじゃないの?w
そうでなければ、お台場に原発作ると良いよw
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:03:38.83 ID:lpHCEh0E
おいおい 福島県民
原発マネー受け取っといてそれはないだろ?
お前らはなにか?金もらっといって騒ぐとか泥棒かなにかなのか?
東京電力に電話して処理させればいいと思う
東電の原発以外の部門の社員に交代でやらせよう
極一部でもいいから責任を取りましょうよ東電さん
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:04:02.70 ID:L6vHqaQE
より多く電気を使ってる所は、比例して負担も重くしないとまずいだろうな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:04:07.81 ID:Dghs3nyH
ウジテレビの球体は
実は原子炉
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:04:09.47 ID:RebOTHbt
賛成の反対な野田。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:04:33.46 ID:8Xvif7PV
まじなら日本終了だろ
Report: 76 trillion becquerels of Plutonium-239 released from Fukushima
23,000 times higher than previously announced
福島県民は在日
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:04:41.46 ID:zOvDm5iT
ウジテレビはお台場に放射能が来たらすぐ逃げるだろ
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:05:02.09 ID:NCJJqKNt
その代わり儲けて来ただろふぐすま
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:05:06.83 ID:lpHCEh0E
お台場にフジTVしかないと思ってる田舎モノはシネよマジで。
>>1 言いたいことはわかるし、納得できる。
ただ、原発立地自治体や福島県も受益者だったろ。
そしたら福島の補助金0になるけど、それでいいんだよな?( ´,_ゝ`)プッ
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:05:21.10 ID:EAqKx8bU
こいつらもミンスの肛門様にどんだけ尻尾振ってたのか、もう忘れたのかしら?
受け取った原発マネーを利息つけて返してから言えよ
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:05:58.10 ID:lMgTnRzJ
これは一本取られたな
とりあえず、都庁と東電の前辺りに積み上げろw
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:06:04.90 ID:w1ua5tcb
廃棄物でフジテレビ
埋めちまえよ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:06:40.62 ID:C3uderHn
フジテレビ横で いいじゃんw
これなら大賛成w
まったくそのとおりだな
直ちに健康に害があるわけでなし
45 :
【14.4m】 【東電 72.3 %】 :2011/08/30(火) 22:07:16.04 ID:i6Pzkkqc
莫大な補助金受け取ってない奴の言い分を聞きたいものやねん
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:08:16.10 ID:KopuJUA/
いいかもしれんな。
これまで福島県に投じた補助金や助成金を全額国庫に返還してもらってお台場に受け入れってのは公平で文句ない。
具体的には返還する原資はないだろうから、今後のソレらを全部打ち切って当てれば良い。というかそれしかあるまい。
当然表裏一体の事柄だから福島県民も文句はないよ。そうしよう。
そこまで画を描いたうえでの覚悟を持った発言は重いから都民としても受け入れるのにやぶさかではない。
都民だけどこれは大賛成。あと竹島とかにも造ろう。とりあえず
朝鮮人のいそうなところに忌避剤として置いておけば良い。
>>1 お前らが言うな
散々原子力関係で良い思いしてるだろ
仮にお台場に作ったら・・・
無理だな外交的にマイナスになりかねないし
建設に時間がかかりすぎる
理想は水源の無い山奥の人里はなれた場所だろう
盆地で人が住んで無い場所などが良いだろうね
補助金もらってたとかいう話するのもいるが、東電の得てた利益以上にもらってるわけでもねーからな。
ご不満なら最初から原発は東京に作ったらよろしかったんじゃねーですの?w
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:09:12.57 ID:j971MF5c
東京も福島も両方日本に迷惑かけてんだから半分半分で良いよ。
これなら両方から文句出ないだろ。
フジテレビ前ということで話を進めましょう。
絶対安全なので心配不要です。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:10:07.25 ID:NTZzFBGz
福島第一の横に作れよ
もうあそこは人が住めんだろマジで
原発利権に目が眩んだ福島の一部県民。
もう福島なんか広島・長崎より桁違いに大量の放射性物質で汚染され、
永久に人間が住めないのだから、核捨て場ぐらいにしか使い道はない
だろう。毒食わば皿までというじゃないか。
もっとも、福島自体が放射性物質になってるけどな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:10:32.63 ID:EaDHWS63
受益者は東京だけではない。東電は東京だけに配電しているわけではない。それでも東京と特定するのは如何なる魂胆あってだ?
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:10:40.93 ID:RsNvDdfX
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:10:45.67 ID:Opk59H1I
タイムリーすぎるな、フジテレビざんまーみろ
コッペリオン?
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:10:57.65 ID:d3XTS7d9
安東さんがヘルメットで姿で実況中継とか。
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:11:06.16 ID:X3FuifkT
この会頭
フジバッシング知ってるな
>「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」
補助金とか全部返してからいう言葉だよね。
経済効果や補助金は粛々と受け取って、都合が悪くなったら相手が悪いとかどこの子供かと・・
>>48 >理想は水源の無い山奥の人里はなれた場所だろう
>盆地で人が住んで無い場所などが良いだろうね
日本ではどこにもないな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:12:11.51 ID:I49Rfn7/
お台場大賛成!\(^o^)/
ウジTVの地下にでも核物質収蔵施設を作れwww
>>1 こいつらバカ
復興、復興と言うが、『復興の前に被災地にそのまま放置されている放射能ガレキの処理』と、福島第一原発をなんとかしないと、復興に進めない。
中間貯蔵施設と言っているが、事実上の放射能ガレキ処理施設だろう。
放射能ガレキを受け入れてくれる自治体は無い。だから、福島県に処理と貯蔵の施設を設置しなければいけない。
>>34 行き場あるのか?
昔の河田町社屋ってまだ残ってるの?
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:12:54.11 ID:/oB6+9AP
>>1 賛成。
お台場に埋設してその上をコンクリートで固めて地盤改良しちゃえばいい。
舞浜のネズミーランドの地下でもいいかもしんない。
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:13:07.67 ID:nL81w1Gl
原発推進、賛成派の近くでいい。
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:13:19.33 ID:gVCyicys
事故前のパート平均時給
東京 980円
岡山 810円
沖縄 740円
大熊町 1230円
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:13:25.47 ID:j971MF5c
>>60自分の都合の良い所まで遡るんだよな。
ならばなぜ補助金が要るような構造になったのか考えたか?
人もカネも東京が吸収したからだよ。
また福島の風評被害を招くような発言を・・・
>>49 元々、このような事が起こるリスクが0では無いから
人口密集地からは離して作ってるんだけど
それに、関東は地盤的な問題と地代が高いから
今も埋め立てて海岸線伸ばしてる状況だし
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:01.10 ID:rgGxX+vz
福島にメーカーの工場があるのは原発があるからだぞ
恩恵うけてるじゃん
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:05.73 ID:e0sudJCo
東京に原発をつくれって言ってた知事
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:06.12 ID:30OgwFEO
まるで 福島は一切受益者じゃないみたいな 言い草だな
こういう、ゴロみたいな考え方が 解決を遅らせていく
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:34.47 ID:lNt/Auc8
,、 /7 ,-、
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、.く^┘ `) 〈 日本は韓流まみれにな〜れ〜
.ni 7 // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ n
l^l | | l ,/) | l { } l | l^l.| | /)
', U ! レ' / ヘヘ. ヽ、__.ノ ././ | U レ'//) 日本はキムチまみれにな〜れ〜
/ 〈 ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′ ノ /
ヽっ /``''‐---‐''´ ヽ、 rニ |
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:35.93 ID:RxfQuGX0
本当に福島県民はレベルが低い。あきれてものが言えません。
地方交付税は返上すべき。今後ももらうなよ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:14:38.97 ID:2o/3DmNb
こいつ頭おかしいんじゃないのか?w
福島に散らばってる放射性物質を、わざわざ集めて東京に持っていくのか?www
そんなことしたら福島県民は全員村八分にされるか県境閉鎖されて
一生放射能まみれで暮らすだけ。
とりあえず、自分の所のは原発の側に集積場作って清浄化するしかないだろ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:15:25.82 ID:j971MF5c
だから福島と東京で半分半分でいいんじゃね?
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:16:04.77 ID:ohziBavl
お台場の有名企業って蛆テレビだろ。ならいいじゃん。
スレタイしか読んでない奴が多いな
これじゃニュー速と変わらんじゃないか
東電本社にぶち込めよ。
お台場も良いと思うけどね。
別に構わんが、輸送ルートとなりそうな茨城、栃木、千葉、埼玉が発狂するんじゃないか。
まぁ、トラックに載せてる段階で高レベル圧縮してるのと同じことなんだがな。
大熊町と双葉町で負担すればいい
こいつらの被害者ぶってるのがマジで気に食わん
そのうち
太陽に送ってしまえとか言うの出てきそうだな
>>81 海路通るのでは無いか?
今海上にある、メガフロートに乗せて一気に運搬とか
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:18:20.13 ID:cmk+yR6W
南相馬市みたいに原発周辺地域交付金5500万円断ったような所が言って良い台詞。
あと一番受益してるのは一般都民でなく、原発村の人たちだから、盗電の敷地(高級保養所とか
いっぱいあるから)に集積してもらってくれ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:18:41.79 ID:j971MF5c
>>82それと東京ね。なぜ東京も被害者ぶってるのか意味わからん。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:19:16.46 ID:30OgwFEO
もう、他県で福島のガレキの受け入れは一切やめようじゃないか
自分で自分の首を絞めて、どうするのよ
そう言えば モナオが 「最低でも県外」とか言ってなた
モナオ に面倒見てもらえよ。
しかしスレタイしか読まねえで反射的にレスするだけのバカはどうにかならんのかねw
乞食みたいに補助金もらっておいて何と言ういいぐさw
迷惑施設は賊軍の土地に作って、当然w
それより皇居に作れよ
お台場を貯蔵施設として売り払って
韓国に移る
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:21:52.16 ID:rz2Znknf
国会議事堂に捨てればいいよ
朝鮮人≠フ生活が第一民主党
民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。
だから民主党は、政権を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、
全くおかまいなしで、なんとも思っていません。
まさに東北の被災者や日本人は、民主党に見捨てられた棄 民≠ナあると言われても仕方がありません。
東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、
民主党は、在日外国人のために人権侵害救済法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を目指して現在必死に活動しています。
まさに民主党は在日外国人の生活が第一≠フ政党なのです。
※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権侵害救済法案≠竍在日外国人参政権≠断固阻止しましょう!!!
>>83 原発の近く(海沿い)に行ってもいいとも!!なんて運転手がどれほどいるのかな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:22:22.88 ID:d4tJ0W91
朝鮮宗教 創価の碑文
http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg 安らけき朝の光に 貴国を想う
古の書に「東表日出之国」と謳われ
山高く 水麗しき 風雅の国
東海の小嶋へ 重畳の波浪越え
あまたの文化もたらし
尊き仏法を伝来たりし 師恩の国
隣邦を椋略せず 故郷の天地 守り抜く
誉れの獅子の勇たぎる 不暁の国
然れども 世紀の災禍いくたびか
小国の倨傲 大恩人の貴国を荒らし
大国の横暴 平和の山河 蹂躙す
アポジ(父) オモニ(母)の叫喚は
我が魂に響き その痛み須曳も消えず
不思議なるかな今 悲劇の祖国に
巍巍堂堂たる地涌の同胞 湧き出で
韓日新時代へ 敢闘の前進を開始せり
敬愛せる貴国の友人いわく
「心をとざして相対すれば戦いとなり
胸襟を開き相語れば平和となる」と
過去を忘却せず 現当へ誠信尽くし
人道と正義の 大いなる旭日昇る
韓日友好の「新しき千年」築かん
無窮花(ムグンファ)の如き 馥郁たる幸と平和の楽園
アジアと世界へ永遠に拓かん と誓いつつ
1999年5月3日 池田 大作
うほ!東京のネトウヨはどう反応するの?( ・ω・)y─┛〜〜
>>85 あのクズ東電もね。
張本人が被害者と主張しているところが許せない。
東電は、解体しろ。
事故のリスク込みでの補助金だろ。バカみたいに金もらえるだけだと思ってたのかねぇ
嫌なら最初から受け入れなけりゃいいのにw
しかし、安易に運べるものじゃないんだから、出てきてしまったところで
処分するのが正解だろ。
さらに10万Bq/kgまで埋没処分OKにしてしまったから、実質的に中間処分場が
必要なのは福島県だけだと思うけど。福島県外ではガイガー管で地面測って
ヒドイ値が出たところでも10万Bq/kgを越えて検出されたようなところは
ほとんど見ないし。
えっ汐留じゃなかったの?
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:23:53.18 ID:GJB+BIHD
まったくもって、馬鹿馬鹿しい。
本気で言ってるなら、福島県人・出身者は東京で、
電気・ガス・水道等のインフラを使用しないで、
ゴミも出さないで欲しい。
っていうか福島出身者は東京から出てけって言いたくなる。
>>87 マスコミがそのように誘導してるからね
スレタイどころか元記事がそのようなタイトルだから
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:24:38.28 ID:2qpnO1FV
金に目がくらんで原発引き受けて
補助金やら交付金やらさくっと受け取っといて
なに無償でご奉仕してきたのに騙されたみたいな顔してんの
福島人てアホばっかなん?
>>101 出て行かせろw
そして、東電と2分割させればいい。
結論
大熊町、双葉町、東京都、東電で責任もって処分しろってことだな
もう福島から原発はなくせよ
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:27:17.92 ID:Wgv+h3X5
お台場合衆国民だが、許可する。
どうぞ!
電源開発促進税その他原発止めたら地元に入らないからな
代替の税収と箱物施設をどれだけ国に集れるかだろうな
原発周辺の自治体を財政再建団体にして破産させるのが一番いいんだがな
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:27:29.97 ID:jE1bulQM
福島と関東都県で人口比例配分
これで文句無いな
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:27:39.14 ID:j971MF5c
文句があれば東電に言えばいいんじゃね?
あいつらの高笑いが聞こえるわ。
人の物奪っておいて他者が勝手に揉めてくれるんだからなあw
111 :
にょろ〜ん♂:2011/08/30(火) 22:27:52.80 ID:ml+Z16XZ
アホかwww
被爆者は少ない方がいいだろ
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:28:10.93 ID:Wc6EjWb+
受益者じゃなくてお客様だと思うぞ
臨界副都心か、胸が熱くなるな
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:29:27.02 ID:FkuLn2pq
当然だな
東京に放射性物質処理施設を作るべき
>>27 ふぐすま県民全体が補助金で潤ってたわけではないだろ。良く出てくる飯館村とかは補助金なんて出てないと聞くが。
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:29:57.27 ID:1a3B0IjN
まぁ東京電力様の筆頭株主は東京都でありますから、シラネーよってわけには
いかんだろう。
今まで原発関係で稼いだ金、これから投下される金、全部かき集めて持ってきてそれを云え。
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:30:04.30 ID:6f/qqXjM
,、 /7 ,-、
( <. | l //
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、.く^┘ `) 〈 冗談じゃないニダ
.ni 7 // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ n
l^l | | l ,/) | l { } l | l^l.| | /)
', U ! レ' / ヘヘ. ヽ、__.ノ ././ | U レ'//)
/ 〈 ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′ ノ /
ヽっ /``''‐---‐''´ ヽ、 rニ |
/´ ̄ ̄ / /
最終処分場も一緒につくってしまえ
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:30:36.25 ID:2/1YQjWv
受益者と言うなら福島も原発利権でそれなりに甘い汁吸ってきたはずだろ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:30:41.26 ID:j971MF5c
勝手にウジだなんだってやってくれるんだもん。
2ちゃんなんて馬鹿の集まりだから攻略楽勝だろw
福島県なんて、大した経済的価値の無い所は迷惑施設を引き受けるしか存在価値無いのに・・・
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:31:16.28 ID:w1ua5tcb
お台場合衆国と、あとは
名古屋の怪しいテレビ局・セシウム東海テレビも
廃棄物で埋めちまえ!
福島内で施設作りしか無いだろう
ただ、建設する時に条件付けとけ
作業員は被災者及び福島県民優先
可能ならば福島県に本社又は事業所が有る場所とか
>>120 そのようになるのを恐れて
何処も受け入れたく無いのだと思う
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:31:52.57 ID:sSPPmC2S
福島の自業自得。
東電に騙されました哀れな百姓です的な立場とってるけど馬鹿じゃねーの。
おそらく馬鹿では無いと思う、でもその代わりに金は欲しかったんだと思う。
原発は安全、なんて嘘に決まってるだろ。
ホントに安全なら内幸町本社の敷地内に建てる。
嘘と分かってて、金欲しさに引き受けたんだろ!
先祖伝来受け継いで来た田畑はプルトニウム半減期の二万四千年先まで住めません。
何年後に元通りになるか?という質問は桁を4つ間違えています。
農業も畜産も漁業も壊滅。
福島の生産物の口にした人は白血病で苦しみながら死んでいきます。
福島産=毒です。
いくら貰ったか知りませんが、それは故郷を二万年先まで売り飛ばすのに
見合う金額だったんでしょうか?
東電から金を貰ってきた奴らは乞食だったな
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:32:07.87 ID:fAVGcAMf
東京に廃棄物の中間貯蔵施設を作ったら、大嫌いな中国人や韓国人が東京からいなくなる。
それってとってもステキかも
よし、東京に作ろう!
>>123 それは何も知らなすぎだぞ
米も野菜も福島産が結構多いの知らないのかw
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:33:00.39 ID:j971MF5c
東京と福島両方で受け入れろ。
嫌なら東電に言えば?ボケども。
>>130 東電:長野にある 保養施設を潰して作ります
とか 言ったりね
福島に作るのが現実的だろ
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:34:20.44 ID:mm73Uo7y
おっしゃる通り
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:35:34.57 ID:/rI4CW9K
その見返りでさんざん補助金貰っといてこういうこと言うのもどうなのよ
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:36:20.97 ID:j971MF5c
>>131いいんじゃね?
そうやってたらい回しにすれば良いよ。
2つ返事で決めるような物でも無いだろう。
この問題は。チェルノブイリで何見てきたの?
聞こえない見たくない。こんな奴多過ぎだろ日本は。
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:36:47.67 ID:gfC0aJcQ
被害者だからって、それは横暴過ぎだろ。
これまでの補助金を全額返してから言え。
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:36:55.83 ID:dHgXAxa+
お台場は韓国のものだろw
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:37:07.93 ID:cG9UeHXz
日本終了
不毛な国
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:37:11.14 ID:hR0G3b9E
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:37:36.41 ID:2IpR5Eih
経産省の霞ヶ関のビル内でいいんじゃねの?あいつら推進だしなw
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:38:33.50 ID:j971MF5c
>>136なら今まで少しづつ漏れてた放射能と大量の温水も漏れなくお返しします。
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:38:48.15 ID:tINeA7jg
法則発動ワロタw
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:39:08.55 ID:WPf+jter
東京圏の人間が使ってやってるから福島みたいなド田舎にカネが落ちるんだろw
この人銀行オーナーで原発関連企業からたっぷり甘い汁吸ってきた人だから説得力無いね。
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:39:29.08 ID:cmk+yR6W
>瀬谷氏の批判には、退陣直前に唐突に提案した菅首相らの政治姿勢に対する不信感がある
>とみられる。細野豪志原発担当相が毎週末に福島を訪れていたことを挙げ、「これまで
>仮置き場の議論は一切なかった。ずるい」と非難した。
あほ県知事も「突然言われてびっくりよ」みたいな事言ってたけど、一応一国の総理が訪問するのに
用件を会うまで秘密にしておくとは思えないのだが?
てか、その少し前に「原発周辺地域はながーく帰れません」ってこれまでと違う見解を政府が発表してたろ。
あれは、原発周辺をゴミ捨て場にするための伏線だろうが!
本当にそんなに危険な状態なら、最近の防護服さえ着てない緩い一時帰宅なんか
できる訳ねーだろが。
どいつもこいつも盗電と政府に踊らされやがって。
で、これでもまだ「Jビレッジは一段落ついたら営業再開するので作業員はホテルの
部屋にはいれまへん」とかやってたりして・・・
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:39:30.14 ID:DOqYieqM
東京は良いかも。
石原都知事なら了解してくれるよ。
何て言っても原発推進派。
少なくとも福島を含めた人口比率で
分けるのが良いと思う。
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:40:26.42 ID:sYDQhIKA
汚染されたテレビ局、お台場サン
他にも東電本社と銀行団の各本店地下にも埋めれば片付くのでは?
スレの立て方で180度流れが変わる記事だなこれ。
このおっさん、最終的には福島に最終処分場作るの認めとるやん。
ただ、菅のバカが何の根回しも無くいきなり話振ってきたから
意趣返しでお台場に作れって言っただけの事だろ。
実際問題、ゴミの中に1シーベルト超える線量が出てるものがあるのにどうやって動かせって話だわ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:41:02.83 ID:uzAp5k89
誰も声を大にして言えないが、みんな思ってる最終結論。
誰も放射性物質なんてよそから引き取ることなんて認めないんだから、福島のものは福島で処理しろ。
原発誘致して金を巻き上げた時点で、その放射性物質がそこにあることを容認してるんだからな。
事故はないと信じていたんだろうだからその点は気の毒だが、放射性物質の存在自体は覚悟していたはず。
あとはどうやって保管すれば安全か考えるか、存在すると安全じゃないと思うんなら、さっさと避難するしかないだろ。
あちこちにばらまく気なら、引き取ってもらうためのお金を今度はお前たちがはらえってことだよ
補助金だ交付金だどんだけもらっても
こんだけマイナス決算じゃぁブチ切れるわな。
現実的には福島に処分場なんだろうけど。
東京からでた廃棄物は東京に、福島から出た廃棄物は福島にでいいのでは?
152 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:41:50.96 ID:hR0G3b9E
でもこれ運んでる間にも拡散するだろ
福島に作るしかないと思うけどな
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:42:00.95 ID:vn1zkBKd
お台場なら大丈夫だね
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:42:01.88 ID:TRRERBPh
なんだか福島が特亜三国と同じに見えるのは気のせいか?
原発はカネとセットで受け入れたんだろ?
原発の後始末は東京でするから、過去に福島に費やされた
対策費は当然福島県が東電ないし国に返済しろよ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:42:04.46 ID:tINeA7jg
東京に持っていくなら支持を集めないけど、
お台場や新大久保なら全国の支持を集めそうだな。
池袋のチャイナタウンでもいいけどなw
福島にしてはいい所に気がついたねwww
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:42:15.89 ID:+512YztW
ま、またもや福島は民主党に騙されたと。
細野モナ男が担当になった時点で気付くべきだったかもな。
何しろ、不倫の責を女に押しつけて逃げた男だもの、情報を出さないに決まっているジャン。
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:42:46.77 ID:6HyaiRrX
菅クソに福クソ、それに台場クソ
三者で罵り合ってろ!
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:43:31.46 ID:j971MF5c
これは福島だけの問題じゃないからな。
福井のあのよく肥えた豚は分かってんのかな?
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:43:37.41 ID:DSTWfarK
金かえせ
お説ごもっとも
ずっと昔から言われてる「東京に原発を」のバージョン違いだけど
161 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:45:33.05 ID:tINeA7jg
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:45:48.42 ID:NV+H4rOI
これは認めるしかない
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:46:18.83 ID:pXg4L6nI
トーホグずんがむやみやたらに入ってくるのが悪いんだよ。
こちらはチョン3兄弟の池袋新宿渋谷が廃止になるくらい縮小してもいいんだよ。
原発の交付金で散々メシウマしてきて、いざ事故ったら後の責任はよその地域に任せるってこと?
頭イカレすぎじゃないの?
東京に原発じゃなくて廃棄物貯蔵施設だな
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:47:40.64 ID:6loZKFoT
フジテレビの隣に作るのがいいと思います!!
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:48:15.40 ID:DUtF/nId
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:48:24.08 ID:OcYfxzTm
商工会の会頭だか怪盗だか知らんが
これから数十年にわたりあなた達の次世代の人間たちが
どう差別を回避して生きて行くかそのことで頭を使え
おまえたちが招いたことを責任転嫁するな。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:48:43.87 ID:NV+H4rOI
日本人なら認める
石原慎太郎は田舎者はと
バカにすることのないやうに
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:50:34.76 ID:j971MF5c
そもそも東京は必ずどこかに原発を作らないといけなかった訳なんだろ?
その口止め料は払っていたとして、だからといっていい加減な対策をとっていたのが悪いんじゃね?
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:50:57.61 ID:C2tlzObr
お台場決定
福島への助成金も減れば安ついて一石二鳥、これ決定だろ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:51:21.77 ID:Wc6EjWb+
フジテレビを福島に移せばいい
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:51:24.16 ID:NV+H4rOI
最終処分施設は東電本社
日本人は異論有りません
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:51:37.97 ID:cOPE5Z8B
賛成です
by都民
お台場でいいと思います
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:52:54.32 ID:djjMNaUw
東北の田舎者は醜いな
自分達が放射能塗れだからってお前等も被れってか
破れかぶれで、日本中に放射能を撒く気だな
お台場のフジTVへなら反対する理由も無いか
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:53:15.29 ID:cmk+yR6W
まぁ、会頭も現実的には「福島で処分するしかない」と合理的な判断をしているようだから。
東京側もここは、盗電本社、その職員の住宅、を福島に移転させて(原発利権団体も同様)、その
空き家に福島避難民が永住、というので手打ちにしないか。
(原子力発電の)受益者は東京電力だよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:54:41.84 ID:FdUU5NqJ
石頭原は認めないだろう。東京は日本の代表・顔、危険物貯蔵などとんでもない。
そのためには地方都市は日本のために犠牲になるべき、と。
北京、ソウルでも認めないだろう。
どこの国でも首都大都市の犠牲にされるのは地方都市なのだ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:54:52.90 ID:+EOuUKow
原発付近の住民も受益者だろ。
いくらもらってんだよw
カネで故郷を売り飛ばしたふくすまと
臭い物に蓋をして押し付けていた首都圏の醜い泥仕合か。
まあ安全がカネで買える様なミスリードを誘いつつ
安全設備の充実より社員のボーナスに廻してきた東電と
それに迎合して仕事せずに血税を貪ってきた経産省原子力関連の連中こそ
こういう面倒を率先して引き受けるべきなのにな。
じゃお台場と福島それぞれに置け
そこに東電社員寮も入れればなおよろし
186 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:57:57.51 ID:tINeA7jg
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:58:06.48 ID:vn1zkBKd
>>182 お前馬鹿じゃ無い?
地方都市のは東京の為に犠牲とか馬鹿だろ
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:58:11.33 ID:1OBKUEhd
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:00:39.41 ID:vn1zkBKd
原発事故の素の東電の本社に作れば良いだろう
その為に本社は有るんだし
責任を取ると言う事はそう言う事だな
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:00:46.98 ID:j971MF5c
>>188その交付金で失った土地買い上げれるくらいなら良いんだけどな。
キムチテレビの球体の中に棄てろって事だね
なら、賛成だ
未だに感情論でやってんのか
復興は遠いな
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:02:19.41 ID:3ya5bES9
地方交付税交付金を全額返還する覚悟はあるんだな?!
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:03:28.62 ID:ZaX/BmkH
誘致したのは自分達福島人だって事を棚に上げで日本の首都に汚染物を持ち込むとか、何を考えてるの
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:03:34.29 ID:ohziBavl
いやいや、今更逃げの1手など無いからw
電気代の値上げは嫌、増税も嫌、放射能も受け入れないじゃ
東京に賛同する人間いないよー。
お台場でいいじゃん。何がダメなの? フジテレビも潰せるし
一石二鳥じゃん。
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:03:46.21 ID:bZmE14eu
福島が受益無しってことはないと思うがなぁ
福島県郡山市だけど、うちの除染した土がバケツ2杯分あるから、東京持って行ってフジテレビの周りに少しずつ撒いておくわ。いま20μSv/hと出てるけど、いいよね?別に規制されている所のものじゃないし。
>>187 福島の過疎地の限界集落が放射能汚染しても誰も困らないんだよ
東京とは違う
馬鹿じゃね?
そんなんだから東部の奴は同じ県内の会津の人にも見下されるんだよ
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:04:57.86 ID:1OBKUEhd
誘致してカネ吸ってたのにね
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:08:57.14 ID:vn1zkBKd
>>200 東京につくってしまえばいいじゃないか
嫌なら東京から出て行けばよい、どうせ地震で壊滅する場所何だし
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:08:58.79 ID:ZaX/BmkH
別にフジテレビに撒きたいなら止めないけど、汚染物を運んでそこに至るまでに汚した分の責任は福島が責任持って除染しなよ
他県を汚すな
207 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:09:19.18 ID:XSjSngvv
東京電力に引き取らせて、で、東京電力が、いろいろお金をだして汚染処理するなり
埋めるなりすればいいと思う。
どこかの県にお金をだして、、、、
原発作った時みたく。
208 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:10:01.93 ID:vn1zkBKd
東京に処分場造り 東電が東京にお金払えば解決じゃないか
>>192 問題起きたから交付金御代わりと言いたいのか?
リスクくらい考えて受け入れろよ
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:11:04.76 ID:ew6lYvNE
皮肉だろ、釣られんなよ。
ちゃんと出た場所で始末って言ってんだから。
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:11:52.83 ID:ZaX/BmkH
>>205 過疎の地方より首都が大事です
嫌なら福島から移住すればいいよ
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:12:39.11 ID:vn1zkBKd
>>211 首都なんか何処にでも遷都出来る
日本は何度も遷都を行って来ている、何らもんだ無い。
213 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:12:45.59 ID:XSjSngvv
ただで福島県に放置はいかん。
何様だ。 原発は誘致したけど、ずさん事故起こしておいての廃棄物を
ただでおかせておくなんて規定は結んでない。
おくならおくで、お金が必要だ。
>>205 もう汚染されてるんだし
放射能汚染物質の投棄場所はフクシマでいいじゃん
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:13:34.28 ID:vn1zkBKd
>>215 ならば福島を首都にして処分場作ると言うのも有りなんだよ
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:13:45.42 ID:NLefLK4E
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:14:37.28 ID:pZsSswca
>>205 >
>>200 >嫌なら東京から出て行けばよい
もう既に福島に出て行った場所がたくさん有るだろ?どうせ住めないし
そこを有効活用してやろうという提案だよ
感謝するべきじゃないか
>>215 お前
>>1の記事読んでないだろ
処分は福島でやるしかないって言ってるだろ
お台場って言うのは皮肉で言ってるんだぞ
>>216 汚染された福島を首都にする意味がないだろ?
何言いたいのかわからんよ
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:16:50.45 ID:i8+nJTTc
>>216 チェルノブイリを首都にしますみたいな?
何のメリットもないよね
223 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:16:53.00 ID:Ek5gytv2
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:17:17.42 ID:FdUU5NqJ
187 石原の考えを代弁しただけ。
交付金返すんだ
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:18:23.96 ID:8Xvif7PV
>>219 読んでるよ
福島の連中が皮肉を言う意味がわからない
金貰っといて問題起きたら
割に合わなかったから批判て・・・
発生する事故も含めて原発受け入れを選択したのは福島県民だろ
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:20:15.06 ID:Ek5gytv2
230 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:22:24.53 ID:vn1zkBKd
トンキンの馬鹿がファビョッてるね
>>226 宅急便は運ちゃんが可哀想だろ。俺が自分の車で持ってくよ。途中でめんどくさくなって、そこら辺に撒いちゃうかもしれないけどね。
あ、ミンス本部でもいいかね?
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:23:34.67 ID:i8+nJTTc
>>229 ああ原発を杜撰な基準で日本にばら撒いた自民党さんね、日本の二大政党は揃って売国だから
いいね、お台場ww
かなり本気出して安全に作るんじゃない?
正論ですな
235 :
にょろ〜ん♂:2011/08/30(火) 23:25:24.85 ID:ml+Z16XZ
>>227 お前本当に読んでるのか?
今まで毎週細野が来てたのに一切言わないで、いきなり管が来て唐突に言ったから皮肉ったんだろ
きちんと前から話してたら言わなかったと思うけどな
金もらって場所を提供し
原発を推進してきた東電一味だっていう自覚がないな
福島バッシングが来るぞ
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:25:51.54 ID:MZgbAwGs
攻殻みたいにさ、東京都庁の深々度地下とかどうよ
国会議事堂地下でもいいぞ
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:27:16.84 ID:qVIU1Srr
こいつ馬鹿じゃないの?
小学生レベル
ウラン残土レンガで騒いでたころがなつかしいなぁ
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:28:34.97 ID:tsXG0rXD
福島商工会は自分たちが原発利権で潤っていたことは忘れてるのか
>>234 福島県民は原発を受け入れた当事者で加害者側、
金貰っといて問題起きたら被害者面して東京を非難、
本当の被害者は金も貰ってない福島県近隣の県民だろ
舐めてるのかと
福島の連中が皮肉を口にする資格なんざ無いんだよ
テレビ局も問題だから廃棄物捨てていいよと言いたくなる。
でもねー東京都の「一般市民」が犠牲になるのは問題だね。
>>227 商工会の会頭なんてこの程度の話しかできないよwwwwww
青年会議所もそんなもんだよwwwwwwww
官僚もあんな感じだしwwww まともなのは労働者だけwww ワロスwww
放射能夢の島つくるしかないな。
金だけもらってゴミは東京にか
流石だね
「被害にあうのは自分たちだけで十分です
処分場は福島に作って、美しい日本を守りましょう」
ぐらい言えんのか
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:32:01.62 ID:fmTO7yBO
汚染地域広げてどうするんだよ。
ちゃんと中身みなよ
先ずは菅への批判込み発言、まぁー皮肉だ
な、で
>廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
249 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:32:54.19 ID:4I37sTnv
回答
「原発発電の受益者は東京。東京の中でも電気を使い一番稼いでいるのが蛆テレビ。
生涯年収6億だと。そのくせ震災ボランティアをタダで自分らのイベントに使う。
電気を一番使っているのはテレビだろうが。放射性廃棄物の中間貯蔵施設は
" お 台 場 " に造ったらどうだ」
>>236 唐突てw
福島県が出したゴミは福島で処分する、
当たり前の事なのに前もって言う必要があるのか?
原発受け入れた時点で考えとくだろ
251 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:34:20.15 ID:9+Jcq75y
被害だけくらった値域が言うならまだわかるが、交付金たんまりもらって原発の犬に成り下がっていた福島が言うな。
252 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:36:44.19 ID:J2OHQbjX
フジテレビがあるから、ちょうどいいw
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:36:50.63 ID:aZnAIFSG
福島の人は何が現実的な進路かということを考えた方がいい。
考えるのは政治家や官僚でオレたちは決まったことに
イチャモンつけるぜっていう姿勢は感心しない。
自分たちの土地だって自負するなら自分たちでも考えなさいよ。
金もらうことだけじゃなく。
254 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:36:54.52 ID:pZsSswca
どうせ福島の避難地域が放射能汚染で半永久的に住めないなら
高レベル放射性廃棄物を日本や世界中から有料で集めて地層処分する大規模な処分場を建設するべきだ
その収益を全て避難住民への賠償に充てればいい。
255 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:37:40.72 ID:2JB91viY
バカだろ
6月の時点でも、瓦礫処理を福島でと言われたら
県内はありえない唐突だって文句言ってたよな
256 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:38:15.76 ID:BXTkptOu
>1
原発を東京湾にってのは無理だけど
廃棄物なら実現可能だな。石原さん、決断してくれ
257 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:39:27.98 ID:vaKJFQ+X
補助金や交付金がっぽりもらっておいてよく言うよ
全額受け取り辞退してから言え
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:40:32.84 ID:vn1zkBKd
どのみち、静岡県から東側は既に放射能汚染地域じゃないか
東京に埋めてもなんら変わらないし問題無い。
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:42:13.36 ID:YwGVb8sL
>>1 全く正論。東京電力のユーザーに徴兵制を敷いて
原発内の高レベル廃棄物をすべて関東に運んで行かせろ。
そして東電の電力料金を10倍にして今後100年間
東北に対して賠償金を払い続けろ。
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:42:29.36 ID:rfDnOQHR
そうだそうだ!
反日ウジテレビをぶっ潰せ
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:43:09.87 ID:VM+HohUW
中間貯蔵施設はただの大きいプールなので
原発推進の都知事も賛成してすぐ作れる
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:44:38.73 ID:YwGVb8sL
>>257 交付金は事故が起こらない前提での金額だ。
事故が起こってしまったのだから交付金の金額は
4桁増やして支払わなければならない。
>>259 東北で括らないで貰おうか
福島県以外の東北は放射能汚染物質の拡散なんて望んでない
福島県民は原発を受け入れた当事者で加害者側、
金貰っといて問題起きたら被害者面して東京を非難、
本当の被害者は金も貰ってない福島県近隣の県民
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:45:51.82 ID:uB+t7Kq4
お台場か・・そうきたかwww
まずはこれまで支払われた補助金を東京様に返還してからだな。利息込みで。
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:47:21.70 ID:YwGVb8sL
>>265 返してやるから1万倍にして補償金を払えよ
>>259 そんなことしたら日本全体が終わるけどな。
お前が日本のどこに住んでいようと貧困生活まっしぐらだ。少しは考えてから書き込めアホ。
原発マネーずぶずぶで腐った土人はいいこと言うねー
>>262 おまえの自動車保険は事故起こすと
保険料が4桁増えるのかい?
>>262 >交付金は事故が起こらない前提での金額だ。
死ねよ、いや本当に死ねよ>福島県民
福島県民は原発を受け入れた当事者で加害者側、
金も貰ってない近隣の県民に謝罪もなしで
まだ金をせびろうとするのか、死ね
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:49:16.37 ID:Ro/9iySS
>>1 そういう事は痴呆公務員の給料から道路の補修から生活保護費から全部
地元の税金だけでやってから言えよこの馬鹿会頭め
東京が稼いだ金のおかげで日本人レベルの生活が出来てるのがわかってねーだろ
福島の稼ぎだけならお前らの生活レベルはちょん以下の生活しか出来ねーぞ
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:50:21.07 ID:YwGVb8sL
>>269 自動車保険は事故の確率を考慮に入れた上での金額だろ。
事故ゼロが前提の原発交付金とは全く違う。
もう東電管轄内で平等に引き受けろw
運用が判ってないバカの言いそうな事だ
なんでわざわざ湾の中に貯蔵する必要があるんだ
知識が無いのは人の上に立つべきではないな
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:53:41.10 ID:Mh7uNYEy
アカ坂にも
TBS(トンキン朝鮮放送)「情報7daysニュースキャスター」
★大阪の悪いニュースを4連発で流す。「同じ大阪で・・・」を強調して連呼。
★アナログテレビ不法投棄では、ワースト1は東京(テロップで短時間表示したのみ)なのに、何故か大阪で取材。
★その不法投棄のニュースで、東京人のビートたけし「大阪の恥」と発言。周囲のタレントも大笑い。ワースト1の東京はスルー。
(注:ビートたけしは最近「韓流は視聴率が取れる。嫌なら見るな」と発言)
★一斗缶事件のニュースで、TBSのアナ「東京ではまずあり得ない猟奇的犯罪」と発言。
(注:東京では過去5年で10件ものバラバラ殺人事件が起こっている)
★その後、定番の韓流&東京マンセー特集。東京のタレント「さっきは大阪のせいで嫌になったが、韓国と東京のおかげで気分が良くなった」と発言。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/1
>>272 >事故ゼロが前提の原発交付金とは全く違う。
誰もそんな事は約束していない訳だが?
>>272 事故ゼロが前提なら
なんで保険料払う必要があるんだよ
交付金が出るってことは危険性があるからだろ
>>266 それで廃棄物が東京に移動するんだから、補償金もへったくれもない
279 :
名刺だけはありまして:2011/08/30(火) 23:56:24.67 ID:uxBHk7SB
>>263 そこ大事 福島県内でも金も充分もらえてた人と充分もらってなかった人
がいたんだろう
早く解決したければ
>>253が必要 これな過去失敗と同じこと繰り返すしかない
>>276 事故が起きたら交付金引き上げるとかも言ってないな、
まして4桁なんて具体的な数字が事前に取り決められたとは思えんよ
他人の迷惑を考えずに手前が金をせしめる事しか考えてない
福島県民は金をせびるより
他人に迷惑掛けた事を謝れよと、人として
他の地域は福島で造られた原発に対して
何の恩恵もなく被害だけを受けたんだから
あぁ、人間じゃなかったか・・・
281 :
名刺だけはありまして:2011/08/30(火) 23:58:25.02 ID:uxBHk7SB
>>263 そこ大事 福島県内でも金も充分もらえてた人と充分もらってなかった人
がいたんだろう
早く解決したければ
>>253が必要 これなしなら過去失敗と同じこと繰り返すしかない
(失礼 かきそない訂正)
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:58:26.49 ID:YwGVb8sL
>>276 「メルトダウンの可能性もありますがこれだけお金上げるので作らせてください」
おまえ、こんな契約で原発作ったとでも思ってるの?
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:00:47.89 ID:+zpVUr7p
>>280 お前あほか。「東京」電力がわざわざ福島に原発を作ったんだろ。
自分たちの側に汚い物を置きたくないから。
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:00:53.99 ID:n1t05+Gz
蛆テレビの横にどうぞ
>>282 危険性がゼロなら交付金なんて出ないだろ
常識的に考えて
>>282 原発って絶対に壊れないって思っていたの?
御目出度い奴だねw
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:01:14.03 ID:q1AFFk6W
タケシは東京に原発をなんて
絶対不可能なこと提唱してたけど
廃棄物の中間貯蔵なら東京でもいいだろ
288 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:07:00.79 ID:yVXFOLQi
霞が関の地下でいいだろ
フジテレビの真横にお願いします
>>283 東京:原発つくりたい!お金上げるよ!
↓
福島:お金頂戴!原発つくっていいよ!
↓
原発事故
↓
福島:受益者は東京、もっと金を払え、汚染物質は東京で処分しろ
↓
福島周辺の県民:福島県民死ねよ
福島県を東京都の一部にしちゃえば解決
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:09:54.19 ID:YsqIFMnQ
>>290 福島県の前知事が「原発反対」と宣言した途端、
東京電力から圧力を受け、
無実の罪で警視庁(東京)に逮捕されたことを知ってる?
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:09:54.30 ID:p4jZbfo6
なぜあえてお台場w東京の地名はほかにもあるだろうにw東電と親密なフジ産経に対する当てつけかw
日本中を汚染地域にしてしまったら
福島人はどこに避難するつもりなわけ?
自分自身の将来のことすら考えられないの?
福島は交付金もらってきたというが
東京だって、汚い原発福島においやる一方で東電は東京に置き、
そこから税金取って潤うなどという 汚いやり方してきただろう
東京が何かしらの手を打つのは道義的責任の観点からも当たり前
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:12:57.35 ID:fLrWUHVE
>>292 東京電力から圧力を受けて知事が逮捕されたというソースをどうぞ
出せないでしょうから通報させて頂きますね
298 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:14:28.13 ID:seNlh8xH
5重の壁と軽水炉はチェルノブイリと違い黒鉛火災もないから
汚染が広がるとは事故前は思わなかった
原発の受益者はてめぇら福島だろうが。
原発の金払ってきたのは関東人。
原発設置に対する莫大な補助金を受け取ってたのは福島だろうが。
福島県知事や市長が金握ってたはずだが?
何を言ってるんだ本当に。
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:15:59.96 ID:l5+AZtw7
今までに国から出た金、東電から出た金を返金してから言って下さいよw
自分が受益者にならずには、石一つ置かせもしないくせにw
>>295 福島県民は目先の金の事しか考えられないんです><
だから交付金欲しさに原発を作らせたんです
メルトアウトして他県に迷惑掛けても金の話しかしない
それが福島クオリティ!
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:17:40.74 ID:sLklll82
是非、石原に意見を聞きたいところだな
確か電力消費地として福島を助けないと言っていたっけ
キレイごとじゃなくね
304 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 00:17:45.20 ID:SPIjlTcp
>>292 290に同意してるわけではないけど
その話聞いたことがある。
その時とその後、県民はどういう行動と意志決定をしたの?
しってたらおしえてください。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:19:03.97 ID:cKzHXVLe
竹島でいいよ!
>>292 >>304 そんな話が本当にあったら今頃、大ニュースになってるわ
虚偽も含めて裏づけがない状態で
企業を誹謗中傷した時点で人生終了
308 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:22:18.23 ID:YsqIFMnQ
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:22:46.35 ID:/9K7LzgY
GJ
お台場にセシウムさんの親会社があるじゃないか
そこに投げ込め
僕が考えた陰謀説が許されるのは頭の中だけ
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:25:48.98 ID:YsqIFMnQ
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:26:09.07 ID:p4jZbfo6
>>298 5重の壁か…
子どものころ渋谷の電力館で見た原子力発電の安全アピール動画思い出したw
これなら安心だねって言ったら一緒にいた母親がいぶかしがってたな…
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:26:57.57 ID:hb8iubFs
>>308 東京電力が圧力を掛けたという事実はどこ?
今頃、机の下でガクブルしてるんだろ?
やっちまったなw
314 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 00:27:34.36 ID:SPIjlTcp
>>307 そうか
たんなるうわさか?
それならそれ以上聞かないよ。
なんか変なやつらがわいてるな
これが東電のやらせってやつか?
316 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:29:18.83 ID:IlURl0gj
まあ、ヤラセ圧力は北電でも九電でもあったからな。
東電にあっても不思議ではない。
>>311 >「反原発派」だったから逮捕されたのか
記事の表現は"されたのか"
>>292は事実と断定して書き込んでいる
わかるな?
>>292 _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
>>315 このスレを東電工作員が見張っているなら>292の行く先はブタ箱
320 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:36:13.60 ID:+fLOmSEA
もはや人として終わってるな
大江戸放射線物語
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:37:32.00 ID:tcUhVJ2J
お前はもう死んでいる
なんだおまいらだったのかw
アウトかセーフで言うならかなりアウトかな
殺人予告並みの馬鹿だわ
本当の地獄はこれからだ!犯罪者(笑)!
まっとうな意見だね。原子力発電所も東京23区に移転させればよい。
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:46:22.86 ID:YsqIFMnQ
東京電力福島第一原発の事故の真相は、まだ十分に明らかになっていない。おそらく、これから少しずつ事実が明かされ、またその過程で、責任の所在も明確に なっていくだろう。
この問題との関連で、『週刊文春』の最新号(3月31日号)は、佐藤栄佐久(前福島県知事)氏のある証言を載せている。それによると、 東京電力は、福島県の副知事を脅かしたことがある、というのである。
「あらゆる手段をもっても潰します」
2002年、福島県が「核燃料税引き上げに関する条例の改定案」を公表すると、東電の常務から福島県の副知事のもとに、このような電話があったという。
http://webronza.asahi.com/synodos/2011033000001.html
このスレの福島叩きは凄いなwww
糞トンキン人最高だわwwwwwww
金を払っているのに受益者とはこれいかに
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:46:51.00 ID:mlhsAdkD
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:46:58.92 ID:lKjv5X5n
ごもごもごもごもごもっともー
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:47:21.24 ID:jO+QXqKo
>>305 それ賛成
いろんな問題がすべて丸く収まるな
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:49:57.60 ID:oNyIrGli
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:52:45.94 ID:v7YT/uZW
まあトンキン土人が被爆しても誰も同情なんかしないから
いいんじゃないかなwww
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:55:34.10 ID:DSwLM+jn
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:59:35.04 ID:tyOrTnhI
無知な一般市民じゃあるまいし、実現性の低い皮肉・妄想なんか言っている暇があったら建設的な案を出せよ、無能
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:03:53.57 ID:+w+Ml0UH
これは素晴らしいアイディアだ!
俺は大賛成!
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:04:13.20 ID:eH8E0imS
廃棄物なんざ人住んでないんだし、双葉町とかに置いてればいいじゃん。
これから先も住めないし、あんな田舎っぽい場所好き好んで住む場所じゃなさそうだぞ。
ってかあのあたり市町村合併してないのかよ。市町村多すぎ。
そうそう、東京に持ってくるとしても、東電前か都庁前、霞ヶ関に置くべきだと思う。
お台場とか関係ないしね。お台場しか場所知らないのか?
お台場が東京のシンボルじゃねーよw
340 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 01:06:26.38 ID:SPIjlTcp
たしかに、原発電力利用者は東京都民だな。
受益者は、都民はもちろん受けてるけど
都民だけではないんじゃないのかい。
まあこの話は単に問題解決へ向けてのひとつの案としてだろうから
あんまからむつもりないけどお。
原発は迷惑施設だから交付金もらえるわけで、「迷惑」って事故しかないだろ
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:10:31.67 ID:CDgOosk6
原発誘致した段階で諦めろ、古里を金で売ったんだから。住めないリスクは承知の上だろ。何を被害者面してるかな?
試しに今あなたの町に原発作りましょうって言って、作れる町があるかい?それが答えだ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:11:44.45 ID:evpzrvvs
つまり東電が原発の周辺の土地を買い取って浜通り一帯を「福島第一第二原発敷地内」にすればいいんだよ
こいつは「汚染された土地を東電が買い取れ」って言ってるんだよ
フジテレビ周辺も不安定な埋立地、おそらく放射能が漏れ出す
やはり原発を誘致した福島が責任持って地元に埋めるべき
だから、拡散させてどうすんだよ。
人が住まないエリアに積み上げる以外の現実的な処分方法などない。
346 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:13:35.20 ID:+w+Ml0UH
北海道の旭川の上辺りに、勝手に穴掘りやがって・・・
本当に怒りで心が震える
過疎地ばかり狙って、核廃棄物処理施設建てようとする魂胆が卑怯極まりないし汚すぎ
東京のお台場に造るというのは素晴らしいアイディアで、俺は大賛成だ
自民党の平沼や谷垣は、地下原発の安全性を力説するが、言葉より実行力で示せ!
原発が安全だというなら、余裕で東京のお台場に核廃棄物処理施設程度、建てられるだろう
これに反対するならインチキだし、完全なイカサマ野郎だ
もう民主党 次はないんだから
はやいとこ汚染地を国の直轄地にして処理しちまえ
こんなのコンセンサス得る必要ないわ
どうせもう土地ダメなんだから
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:22:52.49 ID:9qoRjY9W
>>292 佐藤前知事の暴露本に書いてあったやつか
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:24:06.79 ID:cIu3+/Pl
汚染地を増やさない為には、福島を最終処分場にするしか無い
最終処分場をどこにしたって福島の汚染が取り除かれるわけではないので
汚染地は1カ所にまとめた方がいいに決まってる。無駄に増やす必要なんて無い
幸か不幸か福島は汚染地になったんだからそれを活用しない手は無いだろ
公共の福祉だよ
350 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:24:15.02 ID:n2UYUTe+
おい、なんで震災後東京電力から電力断らないんだw
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:25:34.61 ID:n2UYUTe+
>>346 そうなると、ますます東京へお金が流れることになるんだがいいのか。
福島なんてもう2つの町以外電源交付金見込めないぞー。
K-POOPに汚染されてるトンキンお台場に放射性廃棄物持って行っても違和感ゼロ
353 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:28:57.00 ID:cIu3+/Pl
どっちにしろ福島原発の周辺は今後人は住めないんだから
そこに補完すればいいだろ
中間貯蔵施設という名の最終処分場を
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:33:48.67 ID:SVhAAB9k
じゃ巨額の各種補助金・助成金の類いは今後一銭残らず東京のもんてことで。
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:36:15.61 ID:ZzUucUSw
いっそ海のなかに造ればいいのにw
357 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:37:44.87 ID:qrPSu/0M
しかしここ数年
トンキンのやりたい放題に
日本全国不満が蠢いてるな
その不満もトンキンマスコミは無視だから
タチが悪い
358 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:49:30.47 ID:F/b/2HuZ
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:53:48.89 ID:lYdspQvf
フジテレビのあの玉みたいな奴ならどうぞ
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:54:02.05 ID:S9zT4LAP
瓦礫は震災のダメージを受けていない西日本が引き受けるのが筋。
口だけでなく復興支援する姿勢を見せるべき。
お台場に原発作ってコッペリオン。
362 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:57:16.96 ID:aRJenspt
受益者負担はわかるんだが、現実問題として福島第一原発付近には誰も住めないし、
福島の経済も成り立たないだろ。
その対策として、第一原発付近に核廃棄物貯蔵庫を作り、放射製物質に汚染されている
大量の瓦礫や土壌を受け入れて、その対価を得たほうが良いと思うけどな?
国の支援でドーンとでかいの作れば地場産業も潤うだろう。
363 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:58:48.18 ID:lYdspQvf
受益者負担と言うなら
東電の持株比率で分配先を決めればいい
>>1 お台場ですね、大賛成です(笑)
中間貯蔵施設に使えそうな空き物件(予定)が出るかもしれないしw
これは支援しないと
365 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:01:44.03 ID:CKaR66Ng
どうせ金が欲しいだけの言葉遊びなんだろ(w
366 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:03:56.58 ID:PxPmi22U
中間貯蔵施設に関しての交付金は福島はもらってないだろ。
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:10:14.50 ID:xvgpO/JV
瀬谷のおっさんはお台場に原発でいいかもしんねぇけどさ
東邦銀行の株主さんらは困るんでねぇの?そゆことをおっさんが言っちゃうと
常識的に無理なのを理解しつつ駄々をこねる。
金が欲しいだけだろ…
369 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:31:01.73 ID:S9zT4LAP
東電の原発で福島が得た電源三法交付金よりも東京が得た法人税収の方が莫大だろ?
東京が受益者で間違いなし。
370 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:37:11.93 ID:4muVgm41
これは賛成
海路空路陸路地下問わず他県を通らずお台場に運べるならどうぞ
福島で瓦礫拾ってきてどこぞでばらまくようなテロが発生するかもしれんから
汚染地域にフェンス張り巡らした方がいいなぁ
福島まで行かなくても東京のホットスポットの側溝の泥で十分かもしれんが
何が福島は交付金もらってるだ
福島原発稼動してたおかげでどんだけ東京の法人税収増えたとおもってんだよ
今一度、県民を全員斗南にでも流してしまえw
作るとなると、たぶんビックサイトの隣に作られるんだろうな
376 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:58:10.95 ID:wfeGoKht
発電所じゃなくて貯蔵施設だからな
東京都だけワガママはダメだろう
ね、石原都知事
福島はいらない子
拡散するぞー
拡散するぞー
拡散するぞー
379 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 03:19:34.67 ID:K12zCHah
竹島と千角に造るってのは、いいアイデアやな。
一石二鳥。 輸送も海路やし。
福島から日本海溝に向けて廃棄物を沈めるレール作ればいいよ
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 04:03:10.95 ID:WGPRC4lS
どれだけの人口と経済抱えてると思ってんだよボケ、お前等の目の前走ってる道路も何もかもが都民の税金でまかなわれてんだよ糞が。
受益者?知らねーよそんな危ないもん東京につくるわけねーだろ考えてからもの言え田舎もんがアホかタヒね
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 04:13:43.33 ID:KTCWl9rF
まだ目に見える健康被害が出てないから、こんなことが言ってられるけど
将来どうなるんだろうな
383 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 04:24:02.27 ID:CwyUBuju
フジテレビのビルにくっついてる丸いのがあるじゃないか
放射性汚染物質の貯蔵庫にうってつけのデザインだな
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 04:50:11.59 ID:QXdZ2ZdX
>1
>「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」
これを言うなら、昔の藩に戻すべきだろうな
域内で自前の経済なりエネルギー政策をとるべきだろうな
385 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 04:55:34.65 ID:2Mj3fYDq
>>1 「中間」とかw 漢字表現の多用さを悪用したプロパガンダ多すぎ。
原発受け入れた福島土人
ふざけんじゃねぇぞ
福島を非難してる奴ってwww
バカor民主支持者発見器だわこの記事。
煽り気味なのが気になるがスレタイGJ。
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 05:46:36.41 ID:va1IArpg
原発がらみの腐れゼニに群がった福島の腐れ土民の自業自得だ。
福島の腐れド産品は一生買わないことにする。
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 05:51:33.52 ID:10fkKh1Q
原発マネーでウハウハだったんだから、仕方ないわな。福島は責任取らなきゃ。
むしろもう住めないんだから汚染物質の廃棄場にすべき。
390 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 05:56:05.16 ID:VfopOsgW
補助金をもらって、よく言うよ。
返せ
391 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 05:59:44.60 ID:kwLxwesh
国が汚染地を買い取って普天間を移設すればいいよ
>「原発発電の受益者は東京。廃棄物の中間貯蔵施設は"お台場に"造ったらどうだ」
全日本人が感動で泣いた!
「大賛成だ!」
393 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:13:38.39 ID:YsqIFMnQ
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/6
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:19:33.06 ID:wiKKUJWu
都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
これこそセシウムやコバルトで駆除しなければならないぞ。陰湿なオーム体質
だ、こいつらは。
福島県民に「金はもらった癖に」とか
言って責任追求しはじめた奴らって
電力会社の工作員だったよね。
今、福島県民に文句言ってる奴らって
電力会社の工作員に乗せられてる
馬鹿って事になるんだけど、
ここまでの馬鹿って生きてる意味あるの?
チョン以下じゃん。
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:24:11.68 ID:5ZX3bzkH
地方からそういう目で見られてんだよね
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:29:11.22 ID:WwhkaMBZ
リスクをひっくるめて今まで原発で国から金貰ってたんだろ。
原発計画を引き受けた時点で受益者とか関係ないわな。
原発利権の受益者だったんだからな。
398 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:29:16.72 ID:SdmfXQSx
コレほど賛成したい意見は初めてだ。
お台場で決まり。
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:31:13.03 ID:53QosiAE
さすが東北No.2の地銀の元頭取。
経済人は現実見てんな。
腹くくって中央を批判するあたり、
脊髄反射でワーワー言うだけの
ミンス知事とは違うわ。
それにしてもちょっと席を離れただけなのに
アホなトンキン人が大漁っすねw
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:32:04.46 ID:xvgpO/JV
401 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:32:52.09 ID:GcODOomW
フジテレビといえば支持したのに
東京都に300万人って
3人に1人が信者っていう亊じゃん。
1家3人なら誰か1人は信者かもしれないとか
中高学校なら1学年分信者
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:35:17.37 ID:fpIDxsYt
な、なぜお台場w
フジテレビがあるからか。
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:38:22.44 ID:ReIE+Qt8
いま福井にあるのはどこに移転すべきかな?
405 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:39:21.95 ID:psLCuTym
霞ヶ関でいいよw
>>402 つか、300万も草加信者がいたら慎太郎が知事になってないよ
お台場合衆国は関係ないだろ
いや、それでいいんじゃねえの?当方東京在住だけど
そのかわり、金を一切出さなきゃ問題ないだろ。>福島に
リスクと金は按分だから問題なし。
なんつーのか、言ってることがこいつら民主党っぽくて疲れるわ
できもしないことばかり、理想論ばかりいいやがって
それはそれで面白そうだが
今までも散々補助金受け取ったんだ
今回の事故もその処理もひっくるめてのリスクだ
諦めて受け入れろ
今まで散々甘い汁吸ってたクセに!
原発がなければ、どうにもならない寒村だろ
こういったリスク含めての金だ
それはいい
412 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 06:53:20.08 ID:GsGL4HVD
福島は最終処分場だろう
あきらめろ
東京は原発をお台場に作れ 推進派は大丈夫っていってるぞ
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:02:38.82 ID:mlhsAdkD
あ?
補助金とか全部耳そろえて返せるあてが言ってんのか?
あるわけねーかw
何もないド田舎が調子こいてんなよw
416 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:04:46.05 ID:mlhsAdkD
417 :
415:2011/08/31(水) 07:06:03.05 ID:atLSt3dJ
でも、ちゃんと読んだら
>菅直人首相が示した福島県内に設ける方針を批判したもので、
>瀬谷氏は発言の真意を 「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。
>一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」 と語り、
>廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
か、よくわかってるな。そのとおりだ。
>>417 ゴミの最終処分場とか結局田舎に押し付けてんだよね〜。
夢の島作れるんだからその調子でガンガン東京湾埋め立てりゃいいじゃん。
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:12:20.31 ID:5QPCMLrB
まあ使う所に置くのが常識だよな
よく使ってる所におくのが当然だよ
ゴミを出したら出した人の所にゴミを置くだろ?
当たり前だよ、文句があるなら盗電を解体させれば
いいだけだろ? 以前から解体させなかったやつ等の
自己責任だよ
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:13:33.21 ID:gLaqku4i
沢山お金貰っていたフクシマが一方的な被害者面すんな
自業自得の面もあるだろうが
乞食
東京23区で田舎と言うと足立区だな。
足立区に原発やゴミの最終処分場を作ればよい。
住民?どうせゴミみたいな奴等なんだから一緒に埋めてしまえ。
422 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:17:25.74 ID:xvgpO/JV
>>417 原発のツケへの警鐘なら、まず自分を振り返った上でやってほしいもんだが
>>373 Yahoo!かなんかの質問者も似たようなこと言っていたけど、
原発稼働による配電で東京都の法人税収どれだけ増えたん?
東京から吸い上げた税金をしっかり貰っておいて何言ってんだ?
424 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:21:11.60 ID:seRiUWcI
台場に作ったら日本嫌いのフジテレビがわざと流出させるだろ
よく考えろ
もう福島県は東京都に編入しちゃえよ。
福島県も関東地方に入るのが夢なんだから。
それに東京都に原発があるなら生産地=消費地で誰も文句は言わん。
福島 東京でやりあってくれな まあどっちでもいいよ
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:24:09.08 ID:aTuAGYuo
恩恵を受けてない人には負担だけで不公平だもんな、これからは補助金は県単位で支払うことでこういった不満は出なくなる。
近隣自治体が次々と原発立地自治体と合併して補助金受けるのでも良い。
428 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:30:33.09 ID:veTah8mR
>>1 お台場に作ろう!!賛成だ!
東京wwwwwwwwwwwwww
笑えるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:31:18.53 ID:rI3yu1g/
地方交付税やめるべきって言われるからこういうのは言っちゃ駄目だ
お台場って。地震来たら液状化で建屋が倒壊しかねないじゃん・・・。
高島平とかあの辺でどうよ。地盤はしっかりしてるし、
水必要なら荒川から引けばいいし。
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:31:55.54 ID:EEODhtBa
税金使って作るんだぞ。
一番安いところに作った方が経済的だろ。
そしたら原発の近くだな。
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:31:58.92 ID:766IQ+3d
お台場がこういう使い方されるとは
子供が言うこときかないときはお台場につれていくぞ
>>427 消費地立地を徹底すればそもそも交付金まるごと節約できる。
都会なら自宅警備員もたくさん居るし監視要員にも事欠かない。
フジテレビの向かい側空いてるよな
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:41:09.04 ID:dGq17rKe
ゲンパツ施設にはそもそも 放射能除去装置があるから
そこで除去・除染を行うのが当然というか、そのための設備。
しかしゲンパツ建設時の莫大なカネ、その後の継続的な膨大な交付金
を受け取っておきながら汚染物の仮置きやその処理などを拒否するのは
「そらぁ ずるいわ!」といわざるをえんなぁ。
もし、それでもそういうのなら、「ゲンパツ絶対必要です!」って
一大キャンペーン張ってきたサンケイ・フジと日経・TV東京の隣に
作るように福島と両者間で相談するように!
以上。
436 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:43:12.68 ID:ofTLJvc7
>>410 ないわ
事故は絶対に起こらないって言った上でのことだからな
437 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:43:51.42 ID:53QosiAE
補助金?交付金?恩恵?
結局マイナスにしたうえに
今だ収束してないんですけど
なに恩着せがましいこと言ってんだよw
まぁ記事も読めない奴らに言っても無駄だわな
ホジョキンガーコウフキンガーほど思ったこと
口に出しちゃう管と福島の知事そっくりwww
>>431 そういう計算もあるんだろうね。この会頭さんは。
下手に動かして放射性物質ばらまくわけいかないし。
438 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:43:56.36 ID:S9zT4LAP
原発立地で金もらった福島の自己責任だろ
福島土人を東京に編入して
トンキンどもを福島に強制移住でいいだろ。
ついでに国会と霞が関にある行政機関とかもまとめて福島で
首都機能一部移転ってやれば景気も刺激するし
福島の人も放射能の心配が少しはへるし、
アホな事ばかりやってきた屑議員や無効公務員は安全な福島で
新しい生活が送れるし、安全性を国民にアッピルもできると。
良いことづくめで完璧だろwwww
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:48:18.70 ID:yGCNMrPe
原 発 関 連 施 設 は 皇 居 前 広 場 に す る の が 一 番 良 い
こ れ に 反 対 な 奴 ら は 原 発 の 話 を す る な!!
受益者は東電を初めとする利権団体と補助金ジャブジャブの福島だろ?
関東の人間は安全だと騙されて原発のエネルギーを
使う事を事実上強要された被害者だろ。
電気料金が安いというのも嘘で、湯水の如く税金を投入している
原発関連の予算の出所も関東の比率が大きい。
電気料金という名目で徴収されている金額が少ないだけ。
443 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:05:08.78 ID:Zlen+BFn
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:07:10.47 ID:m4nAYaKb
構わない。
しかし発電所や再処理工場は福島におかしてもらう。
445 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:09:45.58 ID:53QosiAE
お台場合衆国という国が不法占拠してる場所があるので、そこに投棄したらいいと思う
物理的 科学的 衛生的に 福島で処理するしか無い
他に移動させることは 不可能
広大な土地に 放射性廃棄物の処理施設を作り
放射性廃棄物処分場を つくるしかない
二つの案がある
地層処理 300メートル以上深く掘って 数万年埋めておく
香具師案 200年かけて宇宙輸送船の開発・製造基地をつくり
木星あたりに宇宙廃棄する
このどれか それ以外は(他国に埋める)は 日本国の名誉にかけて
ゆるされない
地層処分は 火山活動が数万年でどうなるか わからない
荒唐無稽でも 香具師案を強く勧める
絶対賛成!!ウジテレビも原発推進なんだから文句は出ない。
オリンピック招致よりも優先せよ!!
449 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/31(水) 08:20:12.09 ID:ve4qx9bG
もう政府にまかせてはいられない。
段階的脱原発をテーマに国民投票を呼びかけよう。
>>447 放射性廃棄物運搬ロケットの打ち上げに失敗して北米大陸に墜落するんですね
452 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:21:56.25 ID:i3KvEfJg
東京が発展することの最大の受益者は地方だから地方が処分でいいよね。
それとも地方交付税今までのぶん利子つけて返してくれるの?
そしたらその金でフランスにでも処分してもらえるね。
皇居に作れ言えよ
454 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:26:08.90 ID:53QosiAE
>>447 木星じゃなくて太陽なら40年後に行けるって別所哲也が(ry
>>452 額をよく見て言えよ。
土地耕して1000円稼いで機械肥料代と500円東京に取られて税ですと300円取られて
本社は東京にあるスーパーで100円使って
交付税で帰ってくるのは200円…
疑うなら白書読め。
大体こういう流れだって分かるから
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:37:08.21 ID:+ppK0IwV
なんという正論
457 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:41:22.92 ID:AviXIsO/
トンキン人発狂
458 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:45:03.68 ID:L/jDmqXz
全くそのとおり
お台場なら仕方ないな、ガンダムもミノフスキー原子炉搭載かも
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:55:31.41 ID:AMbLCMfu
東京は3月21日に死の灰が降り注いだわけだし
今さら放射能にビビることもなかろう
>>68 かなりの遅レスになって申し訳ないが、
地元の振興をまともに考えなかった、福島人が悪い。
日本の大都市が、何の努力もせずに大都市になったとでも思っているのか?
財政破たんしてる夕張市に1個いくらで預かってもらう。
東京電力と国で炭鉱の中に保管用のシェルターを作る。
>今までにもらった補助金返せ
みたいなレスがあるけど、これは 今まで原発を受け入れてた分の金だろう。
賃貸アパートの住人が不始末で火事おこして「出て行け」って言われて「今までに払った家賃返せ」って言うか?
>>463 では、今までの分はいいとしても今後の福島の助成はカットされるがよろしいかな?
廃棄物を受け入れる地域は反福島となって、被災者支援を渋るようになるがよろしいかな?
466 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:16:56.03 ID:/P2n7x0x
受益者と言ってもそちらが勝手に原発で発電して送って来ているだけです。
それに、電力をタダで使っていません、ちゃんとお金払ってます。
原発成金で処分をお願いします。
>>463 >「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」と述べた。
こういう発言があるから、今までにもらった補助金返せって反応がでてくるんだよ。
福島も受益者だろ?違うって言うなら受け取ったものを返してから言えって話。
468 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:22:08.45 ID:mErwaYrl
蛆テレビの前に造ったらどうか
>>467 んだな
地震で亡くなった方々や遺族の方々にはお悔やみの言葉もないが
今の生きていけなくなってるワープア日本で、原発長者なんか
はっきり言ってうらやましがられてるぞ
今まで利権で潤ってて、これからも被害者面して贅沢できるとか
働けど働けど生活保護以下の納税者、電気料金を払ってる人間が
どう思ってるか想像したことあるか?
470 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:28:57.13 ID:WNg3980X
東京に危険施設を置く事をもっと真剣に考えた方がいい。
金もらってたんだから文句言うなという論調が多いが、それが
正論ならもう東京に協力する地方なんて無い罠。そしたら
結局はトンキン土人が土下座して地方にお願いするしかない。
それが正味な歴史だろうよ。違うって言うなら
「まず東京に原発建ててから言えよ」
だろ? 猪木風に言うなら「建てれんのか、オイ!」てな。
471 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:29:14.24 ID:0OJ7yELH
フラガールって映画あったよなぁ。
あの貧しい福島県で一大産業として東電を受け入れたんだろうに。
472 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:33:01.31 ID:pyR3K2Bp
補助金返してから言え
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:33:54.87 ID:tBJRsJTz
福島 < 廃棄物の施設は東京に作れ!
東京 < そんなこと言わないで福島で頼むよ
どこかの田舎 < うちが引き受けようか? 補助金ちょうだい
東京 < ありがたい。頼もうかな
福島 < えっ、ちょっと待って
474 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:35:08.99 ID:dDGjg2Jo
>>470 別に土下座何かしなくても普通に金積めばしっぽ振るのが地方、
佐賀とか福井とか北海道なんて頼んでもないのに知事が率先して原発再開を働きかけてるだろ
475 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:35:43.53 ID:WNg3980X
476 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:37:58.38 ID:WNg3980X
>>474 >金積めばしっぽ振るのが地方
それって金積まなきゃ見向きもされないって事だよなあ、
アタマついてるかお前w
じゃあさ、金いらねーから東京に建てろよ、あ?
建ててから上等なクチ聞けよオッサンw
477 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:38:02.64 ID:idsVF5+G
フジテレビ最終処理場か胸熱
478 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:38:23.56 ID:rCWjX1pU
>>466 利用者は原発での発電を望んではいない。
受益者とは、政治家、官僚、業者、マスコミ、御用学者の事。
479 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:41:23.62 ID:53QosiAE
この会頭さんの話を金の話にしかとれないやつって
どんだけ日本語不自由なんだよw
ほんとアホや・・・ 次の福島はどこだろね・・・
480 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:41:42.95 ID:IVmRHblR
その原発利権で恩恵を受けたのは福島経済界だろ
>>479 ま、この会頭さんだけならここまで言わんのだが
他のニュースでも福島人がいたるところでゴネて
汚染されてない地域まで汚染されかねないってんで
全国で心配が出てるんだぞ
廃棄物を別の県に持ってたりなんかしたら
今度は福島人が加害者だからな!
482 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:46:39.74 ID:80fXBx80
ぜひフジテレビの屋上に
483 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:47:54.71 ID:WNg3980X
>>481 じゃあやっぱりお台場しか無いよな。電気使ってたの東京だしw
閣下ならきっと同意してくれる・・・・・
485 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:48:57.29 ID:Gf6HTq22
首相がカダフィみたいな人だったら、お台場にガサッと速攻でやってくれる
486 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:51:56.86 ID:53QosiAE
>>481 とりあえず記事読もうや。
かなり恥ずかしい書き込みしてるぞキミ。
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:53:08.76 ID:QUlkXxp6
なんという正論
車買う時だって、事故の可能性の事なんか聞かないだろ
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:55:52.95 ID:N5th7Crr
フジテレビに隣接して是非!
お金が大好きなフジテレビは喜ぶと思いますよ。
原発絶対安全PRをサブリミナル使ってでもやってくれそうw
まあ昔から原発を東京に作れという人は多いわけで
いまさら何を言ってるのかと思う。
税金補助金たかりの田舎原発乞食のくせにな。
>>486 恥ずかしいのは福島人だろ
全国の声を聞いてみろや
492 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 09:59:38.84 ID:N5th7Crr
原発の必要性を訴える人に「NIMBY」が多いのはどうしてかな?wwwww
もう福島の土地はダメだから、
福島に作るのが合理的な判断
前半と後半で正反対のことを言ってるから、要は「もっと金よこせ」ってことだろ。
495 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:02:29.55 ID:53QosiAE
>>491 オマエ本格的にアレなのなwwww
日本語読まないくせに打てるとは不思議なやつだw
とりあえずオマエは全国に目を向ける前に
>廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
上記の言葉を誰が述べたか>1に戻ってみてこい。
話はそれからだ。イヤ、話にならんと思うがw
東京電力の管内は東京だけでなく、茨城から山梨,静岡の東側までだから、東京を目の敵にするのはおかしくないか?
東京が一番電力使っているだろうけどね。
原発の近辺は人住めないんだから,そこを処分場にするのが合理的だろ。
>>495 バカやろう
勝手な都合でゴネるなんて朝鮮人のすることだろうが!
日本人として日本の国益考えたら
どういう言動とるかも考えられんのか!
全く関係ない関西の県でも
瓦礫受け入れの可能性を案じて反対運動が起こったりしてんだぞ!
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:12:36.14 ID:53QosiAE
>>497 あーあ
日本には恥の上塗りって言葉があるんだが
知らないだろうなぁ
いいけど、原発立地自治体のめちゃくちゃ差加減も知ってるから
そこまでいうなら補助金もつき返してみろよ
そういえば六ヶ所村の最終処分場も "絶対に安全"
という名目で作っていたから、
土地さえあればお台場でもいいんでないw
502 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:16:03.61 ID:udVX8EDc
東京ってのは全国各地から人が集まってるんで
東京が一番電力を使うというなら、全国で負担しないと。
503 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:18:02.02 ID:S9zT4LAP
東京は原発ビジネスで莫大な法人税収を稼いできたんだから、
還元の意味を込めてお台場保管に一肌脱げ。
コッペリオンの投入はまだかね?
原発利権て要は中抜きはあるにしても地方に金を配るシステムで
その恩恵を受けときながら都合の悪くなると被害者ぶるクズ>>福島
まぁメディアでは感傷的な発言ばっかりとり上げてるだけだと信じたい
506 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:31:11.66 ID:elnnmSht
東京につくるのは構わないが
「受益者は東京」って
いままで原子力村と一緒に甘い汁吸っといてよくいうわ
507 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:31:14.61 ID:sp2KqWGR
>>503 分割法人って知ってる?
本社は東京でも電力使う生産工場は地方なんだけど
まさか法人税収=国税ってことじゃなく道府県民税のことだよね
国税だったら地方にしこたまばら撒かれてるし
508 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:32:54.43 ID:cQMLXJ3b
一方で福島以上に交通の便が悪い三重県東紀州の人たちは
原発を造らせませんでした。
509 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:32:58.70 ID:9P5AI7oS
電気は貰ってたが、お金払っての事だし、平時リスク無く受益だけ
してたのは福島原発付近&原発の税金を間接的に得ていた県民でしょ?
それなのに、事が起きたらコノ反応かよ・・・ひでーな。
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:33:31.25 ID:elnnmSht
地方交付金やめてその金で東京に原発つくったらいい
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:33:59.51 ID:cQMLXJ3b
関東平野に入るとそこから日本全土に容易に広がるやろ。
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:35:36.58 ID:53QosiAE
>>506 甘い汁さんざん吸わせて
思い切り死ぬほど苦い汁ぶっかけたけどな。
へたすると子孫数代に渡って苦い汁のまされるぞw
513 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:37:28.63 ID:xvgpO/JV
>>503 原発ビジネスって東京はどんなことをやっていたん?
それによってどれだけ法人税収を得ていたん?
514 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:40:35.60 ID:p+xA1zcL
原発誘致で恩恵を受けておきながらいまさら何を!
中間施設でまたまた金を貰えばいいじゃないかそれで成り立つ県政。
県外に迷惑を掛けるなよ
そういうことは交付金返還してから言えよ
事故起きてから手のひら返しするなら
最初から原発反対しとけ
516 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:44:14.58 ID:e4/0LrpE
補助金返却してから言えよ
517 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:45:09.85 ID:Zb0XauoQ
フジの前と内幸町「東電」本社前の「日比谷公園」を潰して、この二箇所につくるといいぜ。
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:46:51.02 ID:Zb0XauoQ
あとついでに、霞が関の「経済産業省」ビルを「除染」土壌でボタ山をつくり埋めてやろう〜
原発利権の恩恵を受けていた原発推進知事が今更ナニ言ってんだよw
まぁ今の韓流フジテレビがあるお台場へ高レベル放射性廃棄物を捨てることには反対しないがなw
福島なんかに作らないでお台場原発でもやってれば問題無かったのにね
521 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:48:32.64 ID:5spHDqkR
自分らで受け入れ先を見つければ良いだけじゃないか?
当初の計画からの予算超過分は福島商工会の負担にすれば誰も文句言わないだろう。
そうだな、受益者負担の原則と言って、
地方に痛みばかり押し付けるんだからいいんじゃないか?
523 :
名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:58:42.87 ID:aMQgSTbR
NUMOが再三に渡って処理地域を探していたけど、どの自治体も引き受けなかっただけ。
この事故で(無理矢理でも)福島にするんだろう
立ち入り禁止区域なら一般人は入らないし、福一以外の廃棄物も埋めるかも。
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 10:58:57.02 ID:I9uCKNwM
ナイスアイデアw
525 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:04:05.74 ID:EEODhtBa
受益者が東京っておかしくね。
原発立地でいくら補助金もらったと思ってるんだ。
原発以外でも補助金無ければ成り立たない県なんだろ。
526 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:05:04.58 ID:Zb0XauoQ
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:06:22.67 ID:eNhVjMaz
正論だな
528 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:06:30.98 ID:oNyIrGli
フジテレビデモに参加した奴は何て言ってるんだ?
これは正論だな
530 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:10:12.20 ID:yVXFOLQi
>>525 受益者は東京
補助金貰ったのは原発立地地域
補助金払ったのは国民
東京が一番汚いのは事実
免許剥奪されて、蛆テレビが引き受けたらええやん
すてきやん
中間貯蔵施設じゃなくて、最初からお台場に原発作れば良かったじゃん。
福岡はお金貰えずに貧乏なままになるけどさ。
>>525 長期にわたるダメージに比べたらはした金だと思うが?
534 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:12:11.46 ID:DgsXnHC2
金だけ受け取って、リスクは背負いたくないとは都合のいい話だ
トンキン人が永遠に金払うならいいんでね?
いいね
537 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:18:09.88 ID:rYAjvpUH
>>534 事故リスクにたいしての補助金じゃねーだろ
538 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:19:26.93 ID:bAGMDeCB
すばらしい!!その通りだ!!
東風の頃に完成すれば神!!
>>501 バカ発見。 六ヶ所は最終処分場じゃないぞ
540 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:21:09.14 ID:+9fzQTaf
>>534 今までの補助金が、はした金にしか見えない位の大ダメージを受けてますが?
541 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:21:45.81 ID:4jOcd1UR
福島県は交付金だけもらっておいて何言ってる。
4月ぐらいから決まってる事だから事情は佐藤雄平に聞けよ。
アイツは懲りねー奴だから。福島なんて30年は戻れない。
542 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:25:31.15 ID:9n3xsVCN
>>537 建前はともかく、実質は事故リスクに対する補助金以外の何物でもない。
あと、原発の恩恵を受けていたのは利権ベッタリの自民党、経産省、電力会社。
電気のユーザーは発電方法などうどでもよいし、
むしろ実質はコスト高の原発などない方が良かった。
お台場原発
お台場って書くと頭の悪い嫌韓が来るから困る。
東京に作ったら、にして欲しかった。
547 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:35:58.59 ID:cq2YXdKQ
合計で一人頭6000円/年だっけ?
こんな額で家・仕事・御近所・土地奪われてもう帰れないんじゃ話にならんと思うよ
しかも健康リスクもあるしな
>>532 福岡県はむしろ、佐賀県に原発おしつけて電力供給受けてる県。
補助金を返上してからほざけ
551 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:52:20.36 ID:53QosiAE
>>542 残念。建前が違うならキミのいう
事故リスクに対する補助金ではないんだよ。
役所の金ってそういうもんだろ。
>>550 現状復帰してからほざけ。
552 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 11:53:34.08 ID:ul1ateK8
地方交付税・補助金を全て返上してからほざけ
お台場いいじゃん。フジがどう報道するか見たいからやってくれよ。
石原も断れないだろ。
金を払って原発を置いてやったと思ってるヤツはバカ
金を払って土下座をして置かせてもらっているのが原発
それが嫌なら自分の所で賄えと言うだけ。
いいじゃん安全なんだしw
東京の文化人の皆さんの話では。。
556 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:05:38.30 ID:Iv3y7q3q
それで良いよ
フジの正面でOK
竹島に置けよ
福島中央テレビはドイツにいちゃもん付ける付けてるのかよ、怖いな
978 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/08/31(水) 11:54:18.10 ID:nVc5mhzj
【超速報】ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される
削除された動画
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo
559 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 12:09:49.33 ID:SPIjlTcp
>>554 その双方の言い分主張聞かされてもなあー
理由はどうあれ
最終的に双方合意した時点(原発誘致決定)からが
ことの始まりじゃないのか?
561 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:10:12.96 ID:xvgpO/JV
>>548 一人頭の平均で薄める前に、福島県が何に使ってきたかを見るんだねw
562 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:13:49.08 ID:DUKslZ2a
受益者は原発税収のある福島県
563 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:13:54.48 ID:xvgpO/JV
もはや関東東北は汚れた不浄の地だし
天皇陛下に京都に戻ってもらってからだな
これはいいアイデアなんじゃない?
>>561 東電が、金にどういう制限つけてたか知ってて書いてるんだよね?
どっちにしても原状回復なり賠償に関しては東電は逃げられないからね。
チッソよろしくずーと分割で払ってもらえばよろしい。
だからといって福島の政・官・財界に責任がないわけでもない。
責任逃れはずるいよ?というだけのお話。
>>562 原発建設地に何処の地方自治体も名乗り上げないときに、
税収落ち込んで困ってる福島県狙って、
原発作られば、補助金くれてやるし、雇用も増えるぞ、と誘いを掛けて、100%安全だと騙したんだろ。
そんなに安全なら、東京湾にでも建設すれば補助金も支給されるし、無駄な送電網も減らせて嬉しいはずなのにね
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:29:08.13 ID:ynwLSuxJ
被害者ぶってんなよ。三国人か…。
てめーら田舎もんが東電を正せなかったから放射能撒き散らされてんだろうが!
東電は東京の会社でも、そいつらに原発作らせたのはテメーらだぞ!!しかもお前らの土地に置いて。
なんでこっちに押し付ける?責任感がないのか…
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:31:12.36 ID:xvgpO/JV
>>566 勿論。
福島県がどんな事業や県内整備に原発絡みの税収や補助金を使ってきたのか、知っているんだろうね?
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:32:56.31 ID:NsQSZ7vV
福島が受けた恩恵なんて、3/11以降の半年で吹っ飛んで、既にマイナス。
これからの負担を東京に持っていくのは至極当然。
ま、皇居を京都に戻して、江戸城跡を処分場にすればいいんじゃないか?
>>561 は?薄める?
頭悪いのかな?
箱物や道路なんかじゃ分かりにくいし県民不平等だから、わかりやすく金に換算したのに理解できないのかな?
遣い終わった金を入れなかったら、一人頭100円/年にもならないんじゃない?
ちなみに、「原発は絶対に安全安心だから、もしもの時を考慮した研究開発するな」って言って
御用学者使ったり、役に立たない原発ロボ作ったり、国内製の浄化装置がまともに無いのはそのため
もちろん、緊急時に必要なシェルターなんて作れるわけない
東電からの脅迫があるから
観光スポットのお台場には目障りだ
永田町でOK、直ちに健康には影響のない事を証明出来るw
574 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:37:20.47 ID:vXjsbRJ3
>>570 そんなの、ここに居るなら誰だって分かるでしょ?
なんつーか、バカの一つ覚えでドヤ顔しててワロタ
無知な生活保護受給者かなんか?
575 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:38:02.44 ID:NsQSZ7vV
だから、お台場なんて言わないで、皇居を移転させてその跡に持っていけばいいんだよ。
東京一極集中も解消されるし、東京の地価も下がるし、企業移転等で内需拡大
良い事だらけじゃないか。ついでに新しい原発も作ったらどうだ?
576 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:40:33.20 ID:xvgpO/JV
>>572 県内での配分が不公平だというなら、県に不満をいうか法制を変えてもらうんだね
立地地域優遇は危険性と引き換えだから
施設や事業を一人頭に平均する方が不思議な発想だけど
577 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:40:50.32 ID:Q3lsjTmy
今までしてきたように金で解決しろよ
金額がデカイから尻込みか?
笑わせんなよ。国も現福島県知事も
>>570 お前が何も分かってないんじゃないの?
大分減ったけど、東電工作員だよね?自給いくら?
Jビレッジの地下とか使えばよいと思うよ
てか、電源三法でどれだけ福島潤ったと思ってるんだよ
580 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:44:13.14 ID:ALCYSpso
悪いのは全て東京人だ。
ガタガタ言わずに、お台場か渋谷かなんかしらんが、処置施設を東京に
持って行かんかい。東京の奴は恥を知れ。
原発事故は東電が安全対策を行わなかった責任だろ。
そこから電力を買ってるなら、東京人こそ犯罪者だろが。
>>576 いやー会話になってないわwwwwww
福島が悪いって発想だから、わざわざ福島県民一人頭で分かり易くしてるって言ってるんだが
どこまで自分に都合のいい馬鹿なんだよwwww
読解能力の無さと、自分自身が書いてることすら理解できてないんじゃないの?wwww
582 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:46:07.03 ID:xvgpO/JV
583 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:47:12.34 ID:ALCYSpso
核の廃棄物を東京に持って行け。
東京人は無責任すぎるは。
このような事件が起こったのは基本的に東京の奴が押し付け安全を怠ったからだろ。
ガタガタ言わずに貯蔵施設を受け入れんかい。
>>576 流れを掴めてなくてクソワロタwww
ニートだな、それか耄碌爺
友達居ないからまともに会話できないだろ?
585 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:48:55.76 ID:ALCYSpso
東京の奴は福島から電気を買うな。馬鹿。
福島は東京に電力を送るのを止めればいい。
東京の奴は一生節電しろボケ。
586 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:50:07.06 ID:n2UYUTe+
と、いうか双葉町のあの赤字を誰が負担するんだ。これ
双葉町のために、処理施設は双葉町に作るべきだろ。
>>1 税金や補助金を貰っておいてそれはないでしょう。
588 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:50:24.02 ID:3wAEpGes
ゴネ特ですね、もっとゴネてください
589 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:53:07.59 ID:xvgpO/JV
>>585 関東への電力を止めて困るのは福島県だと思うけどね
産業がこんな状態で
福島の原発はコストカットで手抜き管理
管内契約者からは高い電気代徴収
一番の受益者は東電なんだがね
590 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:53:29.18 ID:ffb5gIjH
スレタイしか読めないのか、ここのカス共は・・・
591 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:55:43.84 ID:fo/nC3du
福島が受益者だったという議論は
国や東電が説明を続けてきた
「原発は絶対に安全である」という前提を見過ごしている
原発にリスクがある事が発覚した以上
これまでの受益について、リスク代だというのは
汚い論理のすり替え
>>1 金のある方に支配権があるの
支配者は自分の住みやすいように環境を整備する
593 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:59:57.87 ID:ALCYSpso
馬鹿東京人どもが発狂している。
笑わせるぜ。
福島が受益を受けていたという馬鹿も発見したは。
やっぱり電力を止めてやれ。
東京は電力なしで一生生活しとけ。ボケ
>>591 今までも原発長者で
これからも被害者ズラでホテルで贅沢三昧だろ
受益者じゃなくてなんなんだよ
595 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:02:05.74 ID:ALCYSpso
東京の奴は基本的に電気が無ければ何もできないわけよ。
電気を送ってもらった福島には感謝するのは当たり前だろが。
ガタガタ言わずに廃棄物ぐらい受け取らんかい。
596 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:02:56.24 ID:zoTldA10
別にやってもいいけど埋立地は地盤が弱いよな。
地盤が弱いと安全な貯蔵施設にならないから
597 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:04:21.20 ID:aMHLQLTE
フジテレビを福島に移転してだな、
その敷地内に仮置き場を設ければ済むのであって・・・
>瀬谷氏は発言の真意を
>「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。
>一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
>と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
糞の低学歴共、良く読めよ
これだから引っかけ問題で減点するんだよ
599 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:05:19.02 ID:n2UYUTe+
>>595 福島のどこから電気が送られてきてたんだ?
>>594 「被害者ずら」っていうか実際被害者なんだけどね・・
601 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:06:20.47 ID:ALCYSpso
>>594 お前馬鹿か。
福島県民がホテルで贅沢するのは当たり前の行為だろが。
ホテル生活して何がわるいんじゃボケ。アホ。
ガタガタ言うなら福島の土地全部買わんかい。
602 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:08:29.71 ID:vn2BDE+h
フジテレビが
怪しいテレビ局セシウムさんに?
>>601 あ?田舎もんのお前らが努力もせんで
本来ならそんな生活ができるとでも思ってんのか?
他の被災者たちと比べてみたことあんのか?
贅沢いってんじゃねーそボケ
福島の一般市民がいうのならわかるが、これはひどい。
商工会議所なんて、補助金で東電とズブズブだろうに。
605 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:10:37.85 ID:J1vOcBGC
原発を誘致した福島はご覧のとおりの惨状
残るは受益者である東京もリスクを負うべきだな
東電はボーナスが出て震災前と変わらず悠々自適な生活を送ってるらしいが
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:11:02.67 ID:ALCYSpso
>>603 馬鹿が発狂してるは。
福島は東京人による人災ですから。
残念!
607 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:11:22.48 ID:xvgpO/JV
>>598 受益者は「東京」ではなく「東京電力」
そこのすり替えがおかしい
実際問題どこに建設するかはこれからの話で
>>606 人災だから贅沢できてんだろうが
受益してるの認めるんだな?
609 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:12:30.69 ID:n2UYUTe+
>>606 ビジネス板なので、具体的な数値をお願いします。
610 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:13:42.45 ID:KxpSVTYX
石原はえらそうに原発推進を言うなら
受け入れるんだよな、口だけなら子供にでも言えるんだよタコ
611 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:15:03.01 ID:ALCYSpso
>>608 もう、馬鹿との会話は疲れるは。
それなら、福島の3.11以前に戻さんかい。
お前アホか。
ホテルで贅沢してどうとか、こうとか
しょうもないことに難癖つけやがって。小さい小心者が。
俺はお前の人間性を軽蔑するは。
どうせしょうもない人生だろ。
>>604 原発周辺の商工会議所じゃなくて、福島市の商工会議所がズブズブなのか
具体的には?
>>611 全うに生きてる人間が
利権ゴロのゴネ見て頭に来るのは普通なんだよ
日本中が復興のために善意でワガママを抑えてる中
朝鮮人みたいな我侭言ってんじゃねぇぞ!
614 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:17:50.44 ID:9eTi9jl+
福島はクズしかいない
フジの女子アナは面白いと実況するだろうよ
東海テレビの重役にも出向させたいものよ
>瀬谷氏は発言の真意を
>「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。
>一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
>と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
糞の低学歴共、良く読めよ
これだから引っかけ問題で減点するんだよ
617 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:20:13.89 ID:WY5PG9lg
真面目話、福島が受益者じゃないなら今までの補助金も豪華施設も全部返してから言って欲しいよ
原発長者だらけだろう
トンキン人のゴネ見苦しいですなあ
>>617 年6000円で嫌いな奴の全てを奪えるなら払うけど
「東京に原発を!」のように反原発派がブラックユーモアとして言うなら
わかるが、さんざん原発村の恩恵を受けてきておいて、そんなこと言われてもな。
現実問題として福島第一周辺しかないだろ。
622 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:30:37.24 ID:53QosiAE
>>563 福島を元に戻せるんならできるでしょ。
技術的にも。
>>607といい、キミは何に反論してるんだ?
キミのように「これからの話」と
引き伸ばさず地元経済界のトップが
腹くくってるんだが。
623 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:32:10.05 ID:KxpSVTYX
福島は小泉政権時原発反対した知事が
東京地検に無理やり逮捕されたという
経緯があったから原発を
反対できる状況じゃなかったんだよね、
東京の意思を無理やり押し付けられたといってもいい
お台場とか抗議デモがあったフジチョンがあるので世間の人気取りの
為に言ってみせたんだろう、この中卒臭いおっさん。
なんか自分の町が汚染されたんで、死なば諸共みたいな発想にもなってるのかな
地元原発利権や保証金に期待してないで早く脱出する計画でも依頼しろよ、バカ。
どうせ東北の除汚染なんか天文学的金がかかるし無理なんだから。山とかもあるし。
http://leibniz.tv/sttc.html 都市に置け、はネタなんだろうが、マジに考えるなら一時貯蔵は大阪関空が
いい。無駄だから廃止して広大な沖合い海上敷地に置けよ。関西は基幹重要空港伊丹
と神戸を決定どおり強化する。関西でも賛成だ
626 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:41:29.73 ID:h/sQyNgH
これ以上福島の人に負担かけるのは可哀相だ
原発利権なんて箱ものつくっただけだから福島県人は利益などほとんど受けていないのが現実だ
627 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:41:31.46 ID:xvgpO/JV
>>622 この会頭に見られるような、本来の受益者から批判の目を逸らす考えに。
腹をくくったのなら「東京」という漠然とした言い方ではなく、はっきり名指しすればいい
それを言えない辺りで所詮は保身
628 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:41:48.56 ID:hpSy9LDA
気持ちは分るが実際拡散させて台無しになる土地増やすよりも終わった土地使うほうが合理的だ。
福島のこの事故を最後にしてもう原発はやめて欲しいです
>>629 すまんかった
ただの馬鹿とは思ってなかった
631 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:44:04.54 ID:mQLFsTFe
>>99 高レベル放射性廃棄物のガラス固化体やら再処理燃料やらを
航路周辺国から懸念されながら英仏から船で持ってきてるのに、
輸送の問題など笑止。出来立てガラス固化体は1京ベクレルな。
632 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:44:24.43 ID:9eTi9jl+
早く死なないかなぁクソシマの奴ら
フジテレビの会長室と社長室を貯蔵施設にすればいいんでないかい
>>630 馬鹿のお前から見れば、自分と意見が違う正常人の方がおかしいと言う事になるのだろう
635 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:47:53.16 ID:P+tMH1zl
>>580 おまえ関西人だろ。福島弁でちょっと書いてみろ。
関西なら福井の心配した方がいい
>>634 >都市に置け、はネタなんだろうが、マジに考えるなら一時貯蔵は大阪関空が
>いい。無駄だから廃止して広大な沖合い海上敷地に置けよ。関西は基幹重要空港伊丹
>と神戸を決定どおり強化する。関西でも賛成だ
まあ、誰が見てもキチガイ発想wwww
637 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:49:55.50 ID:mQLFsTFe
>>435 コスモクリーナーが開発されていたとは初耳です。
せいぜい放射性物質を吸着させる装置があるだけだろ。
>>634 高濃度放射性物質を関西まで運ぶとかイカレてんじゃね?
法律とか分かってる?
福島人が第一原発に集めりゃいいって言ってんのに
中卒は
>>1読んだのか?
>>638 >>1 >>624 を順に良く読み直せ中卒。現実に被災地福島の商工会議所の
おっさんがお台場に置けと言ってるだろ。地元経済界代表だよなあ。
その上で批判意見も書いたぞ。
福島人が第一原発に集めりゃいいって言ってんのに<
どこの誰が? 脳内で無くソース付実名でどうぞ。
640 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 14:11:25.75 ID:vXjsbRJ3
>>639 やっぱりただのバカか
>>1読んでないじゃん
つーか読解力無いだけなのかな?
三流大学すら無理じゃない?
名前書いて入れる地方私大じゃないとね
>>640 そいつ釣りだと思うぞwww
都合の悪いことはスルーしてるし
お前もスルーした方がヨロシ
642 :
501:2011/08/31(水) 14:20:02.24 ID:U5+2dc9v
>>539 御指摘どうも。バカです。
"低レベル放射性廃棄物埋設センター" と勘違いしていました。
NUMOの最終処理場とは違うということですよね?
んでもって、"低レベル放射・・・" の時も安全連呼でしたので
その辺を言ってみますた。
で、繰り返しになるのですが "そんなに安全なら片田舎に作らなくてもいいのに"
とは思います。
ID:vXjsbRJ3
ID:bc2cKr+3
日本語を読まないキチガイ二回線か。単発にもしろよ中卒
関空が廃止されると都合が悪い・・と言うより伊丹と神戸が残る
と都合が悪いんだろお前w 心配するな。伊丹はお前が生きているうちは
健在だから。関西地域重要基幹空港としてaccess含め重点整備だ。地域
経済の要です。
それより悪態ついてないで、「福島人が第一原発に集めりゃいいって言ってんのに」<
これの根拠実例をプリーズ。脳内や通名朝鮮中卒オヤジは無しだ。
で、東京に原発でも貯蔵施設でもいいから完成させるとする。
都民は人口多いから原発立地の特権である
電気料金割引分から数々の莫大な交付金を地方民に負担してもらうわけだが
地方は「東京に貢ぐための高負担」に耐えられるのか?
それ以前に感情として「都民のために電気料金大幅値上げと税金引き上げは許せん」だろ。
645 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 14:31:59.09 ID:vXjsbRJ3
>>643 だから
>>1読めよ知障wwwwwwwww
あ、読解力が足りませんでしたか?wwwww
救いようのない馬鹿だな
病気レベルwwwwwww
なんだ、やはりリアル中卒か
>日本語を読まないキチガイ二回線か。単発にもしろよ中卒
何言ってるか分からない
>それより悪態ついてないで、「福島人が第一原発に集めりゃいいって言ってんのに」<
>これの根拠実例をプリーズ。脳内や通名朝鮮中卒オヤジは無しだ。
瀬谷氏は発言の真意を
「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。
一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
これで最後。本当にこれで理解出来ないならどうしようもない。
あと原発に関する法は学んでおいた方が良い
>>1 いまの石原は痴呆が進んでるから、マジやりかねんな。
副知事のガスタービンに食指が動いているようだからまだ先だろうけど。
過激反原発派の皮肉のハズが、実現してしまったらそれはそれで面白い。
650 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 15:22:39.04 ID:NaBytnvh
>>111 ゴミを出したのは、福島県にある東京電力の福島第一原発です。
651 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 15:28:27.34 ID:NaBytnvh
>>644 福島は東北電力管内だから、東電が値上げしても福島は関係ない。
広野町にある、夏から再開した広野火力発電所は、東電の火力です。
東電の発電所で福島県にあるのは、原発だけではない
652 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 15:34:30.86 ID:mlhsAdkD
653 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 15:36:55.02 ID:z5BWRdbD
特に反対はしないが、受益者は福島も同じだろ。
東京も分担してくれというのがまともな表現だろ。
>>651 電気料金だけではなく、福島だけではなく
現在の原発立地は過疎地がほとんどで住民少ないので
広く薄く国民が交付金を負担しても誤差の範囲で負担感は無いが
東京に移せば現在の原発立地住民が享受している至れり尽くせりの莫大な交付金を
都民1千万人が交付されると日本中の地方から金の徴収が必要になる。
655 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 15:59:23.94 ID:BVrsk9N9
悪いのは東京電力であって都民ではない、との声が多いね。
豊富な電力を使用して経済運営し、その経済利益にあやかる事を指して
都民は間接的な受益者と言ってるわけだが、それを言い掛かりと捉えるわけだ。
そうだとしたら、福島県民を電源三法交付金の間接的な受益者、と
自己責任論を押し付けるのはやめてあげないか?
都民が責められてるのは、そうした他者の痛みが分らない利己的な姿勢が原因だよ。
俺達に何の責任がある?と都民が憤ってるが、
東電の電気をこれっぽっちも使用してない我々西日本が
福島第一原発事故のコスト分担による電気料金値上げを押し付けられたのは
もっともっと理不尽だろ?
その事で西日本は都民を責めたりしていない。
それにも関わらず散々電気を使用してきた都民が自己主張ばかりに
うつつをぬかすのは極めて見苦しいと思わない?
656 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:03:46.43 ID:2+EDs8mA
これは賛成だな 東京電力が蒔いた種だ 東京で回収しろ
657 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:04:31.75 ID:BVrsk9N9
都民が自分達は原発とは無縁と主張したいんだったら
東電本店を都内に設置させず、東電の法人税収を受け取り拒否すべきだった。
税収のみならず雇用などを含め、東京は東電の恩恵を大きく受けてきた。
その額は、福島が受けた電源三法交付金にはるかに及ばないほどの高額。
これまでズブズブの関係だったのに今更知らぬ存ぜぬの態度は、
さそがに全国から顰蹙を買って当然だよ。
都民には福島県民を叩く資格など、一切ない事から認識を改めて欲しい。
船で運べるのかな?陸路だと途中地域が迷惑だが。
659 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:06:50.29 ID:WUC76sKV
石原も言ってたじゃん 原発を東京にってね
660 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:08:10.68 ID:ALCYSpso
東京の奴は負けたんだよ。
原発に負けたんだよ。
負けた奴は黙って責任とれ。
東京の奴に福島があーだこーだ言う権利はない。
謝罪しろ馬鹿。
661 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:11:34.44 ID:C3nI8soH
>>659 でも作るのはガス発電っていうヘタレっぷり
662 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 16:13:18.35 ID:SPIjlTcp
東京チャンスじゃん
東京福島関係なく、東電が責任をもって処理するのが普通だと思うんだが
まず放射能ばら撒いた元凶である東電が処理プラント保障金を提示しろよ
福島県民も、たまには良いことを言う。
665 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:25:39.99 ID:BVrsk9N9
叩かれてるのは都民の「水と安全はタダ」という金さえ払えばOKみたいな幼稚な社会観。
それが福島や全国を苛立たせてる根本要因だよ。
町内会の清掃活動が面倒だから、おカネ払うので参加しませんホナさいなら、みたいな厭らしい態度。
西日本から見ても、どこまで都民が本気で反省し心配してるのかどうか疑わしいんだよ。
当事者の福島からしたら、もっともっと不信感が募ってるだろうね。
666 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:25:40.80 ID:9eTi9jl+
結論:東北と東京はクズ
667 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 16:36:41.00 ID:SPIjlTcp
都民は地方からの優秀児とそうでない人 永住と一時都民 の集合体
各県からの代表者的人物の住む場所でもある 各県民と都民は比較しにくい
都民=何処の人=都納税者 ???
わかりにくい
GJと言いたいが現実を考えると
汚染地域は一箇所で十分だ。
ウジテレビ本社が福一へ移転すれば問題解決。
>>655 考え無しに電力消費を増やし続けてきた結果が福島と新潟への原発乱立だから
東電利用者も加害者なんだよな。
交付金も多くが政治屋などによる中抜きとゼネコン絡みの箱物乱立で利益の多くは
東京に戻ってるし、東電が原発で得た利益はほとんどが東京都に落ちてる。
元々原発なんて立地可能な個所を電力と国が選んでいて自ら誘致したからといって
設置出来る物じゃない。
候補地に選ばれたら受け入れてそれなりの見返りを得るか、拒否して国から睨まれ
不利益を被るかしか選択出来ない。
いいと思う。
ただ福島は今まで受けた地方交付税を国に全部返還。
福島と東京、どっちもどっち。
原発建設前から危険性を警告していた人はいくらもいたのに
金に目が眩んで原発を受け入れ、あまつさえ事故後は被害者ヅラで
東京に責任転嫁
言っておくが、東京人はいまだに原発コストが上乗せされた
電力料金を払っているんだからな
補助金の返上と電力料金の肩代わりまでやって、はじめて
東京人にお願いできる
福島はそういう立場をわきまえるべき
672 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:15:19.54 ID:NsQSZ7vV
>>671 今まで貰った補助金レベルじゃ復興費用の足しにもならんぞ。
電力料金はそれこそ受益者負担だから、東京人が負担するのは当たり前。
673 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 19:18:56.36 ID:SPIjlTcp
原子力での電気にしろガスにしろ水力火力発電にしろ利用する
受益者だからそれ相当の利用料はらってたんじゃないのか?
利用料はなんじゃったのか?
>>1 現実的に考えて、すでに貯蔵施設になってる福島で充分だろ
675 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:19:19.32 ID:AAg+LwQO
福島はさんざ原発で受益したろ?
被害者づらすんなって。
677 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:22:23.75 ID:XB2HVcRz
アホか関東は東電から電気買ってる東電のお客様だぞw
お前らこそ東電や国から補助金や地元対策費バンバン
貰ってた受益者だろうがw フザケんのもいい加減にしろ土人どもwww
678 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:25:01.21 ID:Whdvn/Bk
どうせ東電管内は、電気代も10%上がるしな
廃棄物くらいお台場に使ってもいいだろ
679 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:30:46.26 ID:tv6n752t
680 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:33:17.45 ID:NsQSZ7vV
>>677 福島が貰ったのは迷惑料。
その迷惑料の範囲を超過したので、後は受益者でよろしく。
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:41:31.61 ID:YsqIFMnQ
682 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:44:11.96 ID:9qoRjY9W
683 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:44:34.28 ID:36lbqnWS
信じられない
原発で日本中に迷惑かけておいてこんな事を言えるなんて
恥を知らないんだろうか
684 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:48:40.41 ID:L8w22Jbc
フジテレビに捨てることに対して、誰一人反対してねえことにワロタ
ここで喚いてる奴らはスレタイしか読んでねえ馬鹿。
685 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:00:33.28 ID:mlhsAdkD
686 :
叩く人:2011/08/31(水) 20:08:06.61 ID:5gPuJoa6
ある意味失言だな。これは。
受益者負担の原則ね
>>680 確かに交付金は迷惑施設設置料で、とてもじゃないけど放射能汚染被害に
対する対価ではないわな
689 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:40:26.24 ID:VERBj0Vx
もっと金を寄越せ!って話だろうな。
もっともっと金を積めば、是非我が県に、、だよ。
690 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:44:39.80 ID:/SCJKP2d
691 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:51:22.05 ID:mlhsAdkD
692 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:51:42.82 ID:BttrexX5
都庁前に作ろうぜ!天罰ってロゴ入りで
原発で恩恵受けてた福島の東電社員は職がなくなるじゃないか。
処理施設作って受けいれなければ、福島の税収無くなるんじゃないの?
感情的になってる意見だな
分散するより一番汚染の酷い地域に
つまり福島第一原発周辺に集めて隔離するのが得策
695 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 21:23:20.29 ID:seNlh8xH
都民と福島県民のどちらが加害者かといえば福島県民
都民と福島県民のどちらが被害者かといえば福島県民
東京電力と都民は福島原発関係者と福島県民と同じくらい違う
しかし原発推進知事を選んだ都民は原発に比べかなり安全な
使用済み核燃料中間貯蔵施設の受け入れに
文句は言えない
イイね。一票入れとくよ。
まあ残念ながら、都民以外で反対する人間はいないと思うよ
698 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 75.4 %】 :2011/08/31(水) 21:43:09.83 ID:0QD+RqyM
これこそ国民投票すりゃいいんじゃね
福島と東京都内で
699 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 22:03:24.74 ID:SPIjlTcp
都知事ってすげー権力あったんだ
あらためておそろしい おくればせながら、、、
ネトウヨなんかどうでもいいから
702 :
名刺だけはありまして:2011/08/31(水) 22:26:05.66 ID:SPIjlTcp
>>2
投げれる大きさにするとなるとおそらく
48コ以上に分割するわけだな。1カ所に投げ込むんじゃ脳がない。
ってことで交付金の額に比例して
中間貯蔵タンクを各県にもれなくプレゼント。
いや平等に各県の利用率の高い空港に優先して寄付さしあげる。
輸送も空港から空港だけで市街地はさけられる。ってか? だめじゃよそりゃ
703 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 22:28:39.69 ID:PxPmi22U
今、原発立地自治体がもらってる交付金って、
原発立地に対する交付金であって、
貯蔵施設に対する交付金じゃないよな。
704 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 22:51:52.21 ID:g3jpUbuT
昔のように国内で戦をすればいいのに
蝦夷をぶち壊せ
南北朝時代ってのもあったんだし東北だけで独立してもおかしくないな。
むしろその方が独自の外交や金融政策できるから発展出来るかもしれない。
土地はたくさんあるし食料だって自給率100%目指せるし悪い事ばかりじゃないね。
706 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 23:20:23.81 ID:6EobLzyA
>>675 このドイツのニュース見たら、福島は想像以上の惨状だね
政府はまだ嘘をつき続けるのか
瀬谷氏は発言の真意を 「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。
一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
全部読め低学歴
708 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 23:29:03.27 ID:kpDkQg72
プルトニウムを浴びた核ゴミはこちらで回収しております
着払いでお送りください
自由民主党 東京都千代田区永田町1-11-23
経済産業省 東京都千代田区霞が関1-3-1
東京電力 東京都千代田区内幸町1-1-3
日本経団連 東京都千代田区大手町1-3-2
民主党 東京都千代田区永田町1-11-1
710 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 23:47:35.83 ID:aSOmdEoI
自業自得のトンキンw
711 :
どうやら9月16日が花王デモがあるらしい:2011/08/31(水) 23:53:21.48 ID:eR11XgAf
東電たたけよ。元凶なんだからw
隣のクラスで下痢便もらしたやつがいました。
そのウンコは誰が掃除すべきでしょうか?
(1) 下痢便が飛び散っているクラスの人間
(2) 下痢便もらしたやつのクラスの人間
(3) 下痢便もらした当人
くらい自明な話だよな。
714 :
名刺だけはありまして:2011/09/01(木) 00:14:17.43 ID:8oxPHmDh
>>713 リーダーがやるんだよ
次にその子分
そういうときはね
715 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:19:48.42 ID:HBRC4XKA
福島県を東電が買い上げれば良いじゃん^^;;; 福島県民全員に生涯賃金分の補償をしろよな^^;;:
一人3億円くらいだろうから、総額で600兆円くらいだな^^;;;
その分は、東電の電気料金を値上げすれば良いね^^;;; 一世帯当たり月10万円位にすれば良いよ^^;;;
関東土民はセシウムまみれの食材を食って、放射能まみれの土で住宅を作って、24000年間、福島県民に補償しろ!^^;;;
716 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:20:36.53 ID:Zjse6ZQm
でも原発の代わりに莫大な金を東京とかの都市部から福島に回してたわけで
>>717 事故も起こしますとか言われてないから契約違反なんだ。
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:51:38.76 ID:Zjse6ZQm
うーん交付金は事故被害カバーする名目であげてたわけじゃないと思うが
てかそんな端金じゃカバーできん
日本の田舎はいらない子、
金食い虫のいらない子、
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:56:43.65 ID:341gISnL
原発を火力に変えることによって、
年間2兆円ほど燃料費が増加するらしいから、
せめて毎年1.5兆くらい原発立地自治体に還元してたら、
>>717みたいなことも説得力を帯びたのにね。
現状の交付金はごみ処理工場や墓地などのような
迷惑施設立地に対する迷惑料でしかないでしょ。
事故は想定していない。
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:57:21.47 ID:2IAJFcTS
お台場なんぞに作ったら、デモに行きづらいじゃないか!
フジの回し者か?
723 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:58:37.12 ID:x7KhPxO6
事故る前に言ってたら説得力もあるけどな
いまさら言っても遅いわ
どうせ甘い汁吸ってたんだろう
724 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:01:04.32 ID:341gISnL
事故ってから、
交付金には事故の補償も含まれてるはずだ
っていう方が説得力ないけどね。
725 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:03:16.22 ID:eIQ4DlfM
蛆テレビは[今日のわんこ]の後に[今日の核廃棄物質]を放送しろよww
スポンサーは当然、東電だ罠w
>>723 それは後出しじゃんけんだよ。
原発誘致する時にきちんと事故のリスクも告知しないと。
こうしたインチキがまかり通ってるから詐欺的な商売が横行するんだ。
原発誘致して合意した時点で巨額な金が市町村に流れてるからね
住民への補償金に施設建設やイベントなどの資金や交付金などがさ
「もしも・・・」って考えてるから他の市町村は、反対してる
728 :
名刺だけはありまして:2011/09/01(木) 01:08:42.25 ID:8oxPHmDh
なんとなくひもつき
にしなきゃいかんかった
理由が想像できちゃったわい
いいのやらわるいのやら
729 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:10:36.75 ID:Zjse6ZQm
>>726 オフレコがなんであれ公式に安全ですといって原発設置を
売り込みそれをもとに契約したわけだからな
福島人だってリスク知らない訳なかったはずだと言ったところで
単なる後出しじゃんけんだわな
730 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:11:56.15 ID:341gISnL
>>727 まあそういうこと。
「もしも・・・」の場合、
たとえ国から補償をもらえたとしても、
傷つくのは自分たちだからね。
危険な仕事をしてる人たちってのは、
「もしも・・・」のことを考えるだろうし、
危険な分、高い給料をもらっているんだろうけど、
事故にあったら、きっちり補償をもらうでしょw
それと一緒w
フジはバリバリの推進だから近くに作っても反対しないだろ、原発は安全だもんなw
>>727 それは違うな。
多少の放射能漏れリスクも受け入れられないから誘致しなかった。
メルトダウンとか爆発とかの事故までは考えていない。
福島第一原発以前は、本当にわずかな放射能漏れでもテレビのニュースになっていた。
311以降世の中が変わってしまった。
733 :
売国奴:2011/09/01(木) 01:14:51.74 ID:eUuuLM8d
>>733 原発事故は何百万人に影響してるが。
原発肯定してるほうがどうかしてるだろ
県庁突入がなんだって
735 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:21:48.21 ID:70NnRbmT
736 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:30:02.82 ID:FP5kJDa3
737 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:33:55.33 ID:FC0soBRn
福島中央テレビは隠してる映像を公開しろよ
「YouTube」にアップされた東京電力福島第一原発爆発映像を削除する理由が、著作権の侵害?
福島県が壊滅的な被害を受けたのに、東電を庇うような真似する意図が理解出来ないよ
http://www.fct.co.jp/oshirase/rights/ 被害は福島県だけに収まらず、日本全土に及ぼうとしてるのに、隠してる真意が理解できない。
738 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 04:24:56.21 ID:19LOGjJu
福島県民全体を貶める行為を日本テレビ系列の福島中央テレビ
(本社郡山)は行った
馬鹿すぎ 愚か過ぎ 火に油を注ぐ行為
ネット上で拡散し 問題が大きくなり 早晩 何らかの形で
詳細説明をしなくてはならなくなるだろう
この公正な報道ができない愚かな原発利権推進TV局の放送免許の剥奪を望む
739 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 04:39:58.93 ID:AKTsFWrM
早く能無しのゴミ企業を解体して安い新規参入業者と
契約させろよ
能無しの言う事を聞くほどキツイ事なんて無いんだよ
原発による受益者はふくしまんのが…
そう思ってしまった私です
トンキン人が火病起こしててワロタ
742 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:43:25.01 ID:CFJ07Rtn
受益者という点では福島だって相当な受益者でしょ。
原発がなければ、あの地区に仕事なんてなかったわけだし。
福島県と関東でそれぞれ半分ずつ管理でいいんじゃね?
頭おかしいわ。
汚染地域増やしてどうする。
被害者の振りしてるけど原発利権に被害者は居なかったと思う(一般市民除く)。
東京は既に汚染地域だろ
746 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:27:12.35 ID:nLyjsnQG
東京もださなったな!
能無し企業早く解体して
もっとシャキットせいや
福島の被害を受けた一般人を非難しても東電の思う壺だな、誘導されてバカみたい、あ、バカだったか
By 東電
東京都民や福島県人お互い非はない。踊らせられてないで東電をせめろよw
お台場フジテレビのそばに再処理施設でも作れよ、どっちみち空き地だらけなんだし
750 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:09:36.24 ID:oOoaVseC
751 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:11:51.26 ID:A7J72j1N
今まで散々補助金貰ってるんだから、リスク取れよ。
ノーリスクなはずないだろう。
752 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:28:27.44 ID:398LfJI1
東電
「わしら東電幹部はすでに関西に家買ってるいつでも逃げ出せる
トンキン人が白血病になって死ぬ?
そんなの関係ねぇ〜
そんなの関係ねぇ〜
ぽぽーんピカチュウ〜!!」
受益だけで言えば福島県民の方が遙かに大きいだろ。
補助金やるから東京に置けよ。
金を払えば文句無いんだろ。
>>754 いや、マジそれでもいい気がしてきた
賠償金払っても原発のほうが安いとか東電がぬかしおった
高い土地に沢山の住民の東京に置かせて
東電から搾り取りたい
もちろん、東電の本社と社宅は瓦礫埋め立てた上な
原発事故で何人死のうが知ったこっちゃねぇと
お前らの命なんか安いもんだと東電が言いやがった
760 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:18:25.63 ID:oOoaVseC
>>757 それ、結局、国民が電気代として払うんだぜ。orz
もちろん、東電社員の給料から出させるさ
762 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:35:27.14 ID:N9ibwgSX
だから、こんだけやったら安全だというのを証明するために、原発の近くに幹部の家と若いやつらの寮と、リタイヤ組の施設を作ってやれ。
何かあっても即応体制が出来るし、今なら嫌とは言わせないだろ
>>762 事故が起こっても原発のほうが安いからいいんだ
とか言ってる東電だから
それくらいやらないとまじめに保安しないだろうな、マジで
5次下請けのホームレスが作業して安全性確保できるわけねーからな
ヨーロッパから商談にみえる方から商談の条件がメールで来た、
関空で降りる。大阪、神戸、京都なら商談す。以外は却下、ドライ過ぎるのか当たり前なのか
765 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:48:51.49 ID:oOoaVseC
766 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 19:01:50.00 ID:lXaSOseM
これからは、もしやすると、21世紀の「井上日召」の登壇を望む
そういう、ことになるかもしれないね
埼玉に住んでるけど原発のリスクを地方に押し付けてる現状を鑑みれば
言われても仕方ない。実際原発を都市部に持ってくれば電気料金値上げ原発廃止
の方向性に行くだろな
よし、もう東京に原発誘致して
そこに東電関係者住まわせるってことで世論持ってこうぜ
自分に痛みがない限り事の重大さがわからないんだろう
それで東京が滅びるならそれも仕方ない
最終処分場も勿論東京だ
それでも安心できる体制が作れない限り
またどうせどっかで事故起こすんだ
これからも原発を使い続けるなら腹くくる必要があるだろう
770 :
情けない!:2011/09/01(木) 19:37:30.92 ID:7iHsuUMK
富士山テレビの役員名簿、閑さ役、もと東電幹部!きたぁー!
廃棄処理施設と東電本社と国会もフクシマでいいじゃん。
772 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 19:44:43.77 ID:HwiBgNpr
>>68 まるで東京をはじめ大都市圏と呼ばれる地域が
何の苦労もなく自動的に巨大都市になったと言わんばかりの言い分だな。
どの都市もさかのぼれば、人を引き寄せるための政策を熱心にやってたんだよ。
その結果がこれだ。
東京にしたって、徳川家康が荒れ放題の関東平野を地道に開墾したからこそであって
最初は豊臣が厄介払いで与えた土地からスタートしてる。
当時の首都である京都あたりと江戸の距離は
東京と福島の距離の何倍あると思ってんだ?
要するに原発誘致しちゃうような場所は
自分で頑張る努力が足りないんだよ。
受益者は東京電力管区だから、千葉や埼玉や茨城でもいいわけだが…
774 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:09:48.56 ID:GiDo/tIY
東京で引き受けてもいいんだけど、周辺住民1人あたりの反対を黙らせる金の額が同じ
だと、払う側が過疎地を選ぶってだけだよな
今回の事故の結果、過疎地でも原発の周辺200kmとかまでそれなりの金を要求しだす
から、原発のコストがますます跳ね上がるから、もう無理だろうけど
事故起こしても余裕で安いそうだから
それくらいやってもらおうや
776 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:18:00.62 ID:JvkOLQsE
東京都民の平均所得を1000万円程度アップさせるほどの補助金を撒けるならって前提な
777 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:20:15.73 ID:aAK11dgD
言われんでも台場の沖の中央防波堤に
高濃度汚染土埋めてまんがな
778 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:20:24.27 ID:XX1cLZlj
東京というかトン電だろ
パンピーはバカ高い電気料金取られてるだけ
真面目な話としては、これ以上日本の国土を犯して欲しくないので、福島でお願いします
780 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:32:05.58 ID:TodY2s9V
真面目に東電本社は福島県に移して自分らの生活圏の問題として放射能対策に当たった方が
良いんじゃないか。
本来なら会社自体が消滅する所を国民のお情けで延命させてもらってるんだから。
781 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:34:31.11 ID:oOoaVseC
>>780 松下幸之助とか本田総一郎だったら
現地に飛んで行っただろうな
危険があっても
責任感じてたら言われてからやることじゃないよな
783 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:37:53.95 ID:JvkOLQsE
原発事故の影響を考えると、
原発の建設には少なくとも半径300kmくらいの範囲の
住民の承諾が必要なんじゃないかな?
784 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:40:48.17 ID:GP8o0FyW
補助金ゴロが被害者ヅラw
786 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:48:09.99 ID:oOoaVseC
>>782 電力会社は、民間企業を偽装した、官僚のための出先機関だから。
独法とか公益法人とかの、親玉と思えば良い。
お台場なら賛成
お台場・汐留・赤坂・六本木に分けてつくろうぜ
788 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:53:25.25 ID:LayXC84N
こんな発言してると福島からどんどん人がいなくなるな
過去から大金を貰い続けて、今も貰っているんだから栃木とかからみればふざけるなと言いたいだろうな
【レス抽出】
対象スレ:【原発】福島商工会会頭「原発発電の受益者は東京。廃棄物の中間貯蔵施設は"お台場に"造ったらどうだ」 [08/30]
キーワード:トンキン
抽出レス数:19
この手のスレにしては分断工作員が少ないな
ほかに何かあったか?
それともレス単価値下げされた?
いや、工作しなくてもこのスレは成功してるんだよ
福島会頭「東京に廃棄物置けよ」
スレ住人「何を?受益者のくせに!福島に置けよ!!」
福島「いや、だからそれは啓蒙の為に言ったんであって、福島に置くことは反対してないわけで
・・・」
東電「処分場ゲット!w自分たちが悪者にならずにラッキーwwどんどんバカな住民同士ヤレーwww」
だから
東北も東電から電気を融通してもらってたな…。
東北独立して、ロシア軍駐留させて東京をけん制させればいい。
沖縄も普天まで怒らせて独立!
日本分裂!!
793 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:31:18.36 ID:/5kBmvxZ
さっさと東電潰せよ
794 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:46:23.50 ID:oOoaVseC
ていうか、逮捕しろよ。
795 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:53:04.31 ID:Li7WYQ13
てか電気使ってるの東京だけじゃないし
東京だけ標的にするのはおかしい
796 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:59:24.89 ID:PiQEAVKD
フジテレビの前にすてたらいいんだよ
797 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:02:31.21 ID:rhHypf7w
いんでないかい^^
お台場周辺の人たちさえOKならね。
798 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:05:24.49 ID:f/uup050
お台場ランドに作っていいよ
799 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:23:12.00 ID:ZxXErFFm
まるで敗戦を機に軍国主義者から(自称)平和主義者に転向した
朝日新聞や日教組みたいなやつだな。
>>790 なるほど、トンキンを使わなくなっただけだったか
>>795 東京電力の発電所だったことは紛れもない事実
東電ー東北電力間の電気の融通は普通にあること
問題の本質絵を意図的にゆがめてはいけないよ
801 :
名刺だけはありまして:2011/09/02(金) 00:20:24.91 ID:dS+FH6M4
お台場にオールインワン極楽中間貯蔵宿泊施設
でかい流れるプール(夏)日焼け用チェアー完備 スケートリンク(冬)感想暖房室完備
国内最大の健康ランドラドンなど温泉各種
混浴温泉 (サルと混浴もあり)アウトレット 無免許運転場(子供)も有り 宿泊部屋各50u 眺望よし 保育室 病院有り
展望バープール 付き屋外バー 世界各国劇場 敷地内(ドジャースタジアム風球場)(オリンピアスタジアム風球技場)収容各5万人
世界シアター 刑務所 裁判所 議事堂 サミット用会場施設 プラネタリウム
すべて館内完備 入場料利用料込み一泊二日(2150円 カード各種可)部屋数6万室 アルコール類清涼飲料水はすべて無料 コーヒー紅茶お茶1杯1000円(ほぼ全額被災地に寄付一部使途不明)
※ただし下にプルトニウム埋まってます なお館内電力は風力水力太陽光自家発電です。がんがん明るいです。
放射能感知器100000000000箇所配備してあります安全です。 後日放射能汚染証明及びご宿泊の領収書を持参いただければ
宿泊費全額返金いたします。 こんなかんじかい
802 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:37:07.65 ID:xHrHthHa
なんで福島原発内っていわないの?
福島原発内に置くのがまず筋じゃない
台場は更に永遠に 空き地だらけに決定だな。
どーせなら、フジテレビの横に処分場作れよ。
>>801 館内の温水は地下の高レベル放射性廃棄物の排熱を循環利用しております
806 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:01:45.78 ID:xHrHthHa
【動画あり】海外メディアと福島中央TVのイタチごっこ
http://media.yuca●see.jp/posts/index/8775
動画投稿サイト、ユーチューブに、ドイツZDF局が作成したドキュメント映像が、日
本の福島中央テレビの申請によって削除されたが、2日になりまた動画が復活。著作権と
報道の在り方を問う、ちょっとした論争となっている。
その動画は、ドイツ公共放送ZDF局「フロンタール21」という番組。その中で、地元
の農家の男性が「もはや食べ物ではなくて放射性廃棄物です」と話すなど、日本国内の報
道では放送されない生の声を取り上げている。
福島中央テレビは、方針として「ネット上に違法にアップロードされている動画につい
ては、内容・種類を問わず見つけ次第削除申請しています」とのこと。
これまでにも、同局が撮影した東京電力福島第一原発の映像で30キロ以上離れた無人カ
メラだというのに、爆発音が合成で入れられていたものも流れていた。同局は「無人の情
報カメラですから…。どんなに有名な海外メディアが音ありを使ってても加工です」と説
明している。
著作権も問題となるが、報道に脚色を加えるという姿勢も問われる。
807 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:48:55.37 ID:f+2R3Im/
おいおい、いざ問題になって手に負えなくなったら被害者意識丸出しなすりつけか
ふぐすまの奴らこそ、汚れ役を引き受ける事で美味い汁貪って来たんだろ?
今更責任取れないなんて話が通るかっての
汚物押し付けた所でどうせ農業漁業がオワタなのは変わらないんだし
最後まで責任持って管理しろよ
そして平成の被曝県として被害者意識丸出しで生きていけばいい
いくら東京の人間がああだこうだいっても東京以外の人間は
賛成だよ
809 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:13:39.10 ID:RRFVr7Ec
810 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:26:50.83 ID:Jj+fb8ZS
811 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:35:34.95 ID:8Gdg8IGG
汚染された被差別階級の分際で東京にタテついんじゃねえぞこの野郎
812 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:53:41.39 ID:59VhwwTC
もう一度戦国期のように国取り合戦やるべきだな
国内で戦争するべき
トンキン王国壊滅!!
石原知事、お台場で引き受けて。よっ、男前。
814 :
名刺だけはありまして:2011/09/02(金) 23:09:47.81 ID:dS+FH6M4
男前後ろ知事 腹の据わった一言
今の3倍の豪邸がいい部屋からヨットで海にでたいな
ヨットの名前は プルサー丸
ジャパンプルサーカップも年一度
ハゼ釣り大会 ワシのプルサー丸が1回目優勝するぜ
優勝商品はヨード一年分ね
815 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:10:44.37 ID:E5aerJ19
これは、「過疎」「過密」と密接に繋がった根の深い問題
816 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:13:29.92 ID:4B1TCXGu
これさ、言うタイミングが遅くないか?
事故が起きてからこんな事を言ってもダメじゃん。
817 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:17:40.79 ID:Spzm7ben
お台場とか汐留とか天災に弱い地域は買い手がつかん。
廃棄物置き場くらいにしか使えない。
頭悪い発想
低能か気違いだ
放射性物質の拡散はいかんのだ
それと、受益者は原発の地元でそのせいで高コスト化したのが日本の原発だ
死ねばいいのにということだ
820 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:19:00.12 ID:HCPTSOZm
>>627 2日ばっか家を空けてたんで遅レスすまん。
なるほど。キミの不満は分かった。
でもこの人ほっとけば第一勧銀の頭取になれたかも
しれない、福島なんて片田舎じゃ珍しい経済人。
東京をピンチにしようとはぜんぜん思ってない。
ぼやかしたんじゃなくて「東京」を出すことで
全国に警告を鳴らしてるわけよ。
また次の福島が出現するぞってね。
東電本社も経産省も国会も東京でしょ。それだけ。
お台場なんて時事ネタはさんでマスコミうけ狙ってるし。
まぁ字面から伝わりにくかったかもね。
821 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:26:35.83 ID:2a9OwKjz
送電中の福島県内の電力
今現在、稼働率を考えても東北電力の総使用量と同じ電力を
送電中。
東京電力が持つ福島県内の原発以外の発電所。
相馬共同火力新地発電所 半分は東電に権利
1号機 定格出力:100万kW
2号機 定格出力:100万kW
常磐共同火力勿来発電所 半分は東電に権利
7号機 定格出力:25万kW
8号機 定格出力:60万kW
9号機 定格出力:60万kW
東電・広野火力発電所
1号機 定格出力:60万kW
2号機 定格出力:60万kW
3号機 定格出力:100万kW
4号機 定格出力:100万kW
5号機 定格出力:60万kW
東電・水力発電所
丸守発電所 5900kW
竹之内発電所 3700kW
沼上発電所 2100kW
小野川発電所 34,200kW
秋元発電所 107,500kW
沼ノ倉発電所 18,900kW
猪苗代第一発電所 62,400kW
猪苗代第二発電所 36,000kW
猪苗代第三発電所 22,800kW
日橋川発電所 10,000kW
猪苗代第四発電所 37,100kW
金川発電所 6,500kW
戸ノ口堰第一発電所 2,080kW
戸ノ口堰第二発電所 850kW
戸ノ口堰第三発電所 1,400kW
電源開発 大部分は東電に権利
水力
大津岐 38,000kW
奥只見 560,000kW
奥只見(維持流量) 2,700kW
大鳥 182,000kW
田子倉 395,000kW
只見 65,000kW
滝 92,000kW
黒谷 19,600kW
風力
郡山布引高原風力発電所 65,980kW
822 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:30:07.08 ID:2a9OwKjz
>>655 西日本も間接的に福島県の電気を使用中。
東電、中部、関西の各電力管内は福島県の発電所の電気を
東電は直接、中部・関西は間接的に利用中。
福島県も原発の受益者なんだけどね。
824 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:43:41.52 ID:2a9OwKjz
>>823 例
原発労働者への報酬は7割以上首都圏の企業に中間搾取
電源関係の各交付金は原発以外にも交付。
825 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:45:52.17 ID:2a9OwKjz
一応、福島県知事が東電および電源開発の水利権を取り消せば
首都圏終了。
826 :
名刺だけはありまして:2011/09/03(土) 08:59:17.50 ID:PmcV8S4a
いちおー 自治権もとりけせば 消滅
827 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:43:33.94 ID:iF3YB0Hi
>>824 建設時は、大手ゼネコンが請け負い。
メンテナンスも大手ゼネコン、メーカー等、大企業ばかりですね。
828 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:13:27.17 ID:mDJlARvQ
福島県南会津町伊南地区地域活性化まちづくり事業 まちづくりのための研修事業、HP管理、情報誌発行、活性化イベント等の委託
3,800,000 南会津町大字古町地内他
福島県福島県そば県育成品種生産のための施設整備事業県産そば県育成品種種苗の生産、管理のための施設整備
10,196,550 会津坂下町見明地内(農業総合センター会津地域研究所内)
福島県福島県光ファイバ通信基盤整備促進事業光ファイバ通信設備整備を実施する自治体への補助
220,612,000 猪苗代町、湯川村、会津美里町、川内村地内
福島県福島県尾瀬歩道整備事業 日光公立公園尾瀬地区の登山道整備。L=474m。バスターミナル整備A=2500m2。
49,929,825 南会津郡檜枝岐村字燧ヶ岳地内
福島県南会津町高畑スキー場ブラックラインA線ロープ交換工事リフトロープ交換、ロープ切詰工事
8,967,000 南会津町大字桃字後山地内
福島県会津坂下町保育所運営事業会津坂下町内にある保育所運営経費(保育士6名分人件費)
21,861,900 会津坂下町内
福島県会津若松市市道U−16号線外2路線舗装補修工事道路補修L=797.6m、A=4365.1m2
6,300,000 会津若松市大戸町大字芦牧地内
福島県会津若松市鶴城地区コミュニティセンター機械設備工事冷暖房設備、公衆トイレ、給水設備工事ほか
12,495,000 会津若松市城東町地内
福島県会津若松市コミュニティプール管理事業プール監視業務、清掃業務委託、水道代ほか
24,587,647 会津若松市河東町南高野地内
福島県会津若松市北会津中学校冬期スクールバス運行事業スクールバス運行委託(5地区)
2,167,000 会津若松市北会津町地内
福島県会津美里町新鶴保育所運営事業会津美里町内にある保育所運営経費(保育士3名分人件費)
11,779,000 会津美里町米田字堂ノ後甲地内
http://www.enecho.meti.go.jp/info/data/19dentokugaiyou/07-19fy.pdf
829 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:16:28.70 ID:mDJlARvQ
原発立地町だけでなく、福島県全体に金入ってんじゃねーか
830 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:20:04.62 ID:rRo1vd7n
都民だが、霞ヶ関と東電社屋にぜひw
831 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:21:03.68 ID:mOZg8eC3
そんな事したら、おまえらに金行かなくなるぞ(w
832 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:20:38.23 ID:oHAhQLBf
>>829 福島からの電力供給受けなきゃ良い
首都圏の機能マヒw
833 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:30:52.96 ID:0h3zGdVH
今は東電から東北電に電力融通してんじゃなかったっけ?
放射性廃棄物拡散に何のメリットが有るんだ?
意趣返しか?
そもそも、原発誘致の受益者は福島だろうが。
何様なんだ
東京は電気買ってただけで
原発を選択し、誘致したのは福島なのに
837 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:33:07.89 ID:wXZfIFPG
>>837 その院長のデタラメブログはもういらんよw
この人マーク1型原子炉意外は何も知らない
839 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:29:53.05 ID:HCPTSOZm
>>828 スゲー!福島って原発利権ズブズブじゃん!
・・・ってこれ見て思うかよ。水力もゴッチャになった資料じゃん。
840 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:36:35.02 ID:/XcA7aA6
羽田も汚染されるだろ
全国に拡散させる気かよ
841 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:55:13.06 ID:AIXPTnFo
日本全国道連れ
842 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:59:50.82 ID:UDhKYdi6
東京も受け入れるしかないだろW
843 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:02:02.12 ID:Y7H5+RMj
お台場って昔は人いたのに、今はスカスカ。幕張みたい。
844 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:04:36.66 ID:/UOFUyH+
福島のものは福島に
東電のものは東電に返しなさい
つーか十勝沖に震災の瓦礫が山のよーに押し寄せてるんですけど…
新聞に載ってたけどどうすんのあれ
こっちで焼いたらホットスポット生まれると思うんだけど
845 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:04:49.77 ID:S7HNRbz7
福島に一票。
東京電力と官邸がここまでやらかしてるのに居丈高な東京人が信じられないよ。
ぶっちゃけ大賛成
東京一極集中も緩和されていいんじゃないか?
だったら家庭からゴミ出すなよ
全部その家庭で処分しろよ
シムシティでもやりなおしてこい
ハイリスクハイリターンな原発を受け入れたんだからあきらめろ
散々仕事と金をもらってたんじゃないの?
あれが受益じゃないなら何?わいろ?
850 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:07:36.07 ID:H8K2DhVs
政府からの補助金によって恩恵を受けている筈なのに、一方的な被害者面。
沖縄の左翼かぶれの老いぼれと瓜二つ。
851 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:09:21.30 ID:+r3/xzU6
これに反対なのは東京くらいだろ?
852 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:11:15.28 ID:BZo4gqEf
受益者はフクシマもだろ
当事者意識無いのかよ。どんだけ無駄ガネ落としてきたかってことか。
853 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:13:01.42 ID:fu0qZ5UC
原発じゃなくて福島を台場に受け入れないと行けなくなるんでは
超高層ビルを林立させて「ネオ福島」商工会議所も移転だな
その時、原発も安全で必要だと言うなら持つて来ても良いよ
低層階を原発にして下駄履きビルにすれば良い
854 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:18:12.19 ID:e5KxJGY1
東京に原発を作ったらという提言があります。元々は広瀬隆氏の「東京に原発を」という著作で出てきた考えなのですが、これを主張する人はほとんど全て原発に反対する立場です。
それならなぜ東京を原発を作ったらなどと言うかというと、次のような理屈があります。
(1) 原発が絶対に安全なら、東京のそばに作ればよい。そうすれば送電設備や送電ロスが大幅に節減できる
(2) もし原発が危険だから東京の近くに作れないと言うなら、原発が建設される地方の人の命は東京の安全のために犠牲になってよいのか。これは差別そのものではないか
一理あるようにも思えますが、反原発派の人が「東京に原発を作ればいい」と言う時には、「原発は絶対安全みたいな嘘っぱちを言っているが、いざ東京に原発を作ることになると、なんだかんだ言って作らない。
それは結局原発が危険だということを白状していることだ」という思いが底にあります。
東京に原発作ったら論(以下、東京原発論)のおかしいのは、それを主張している(というかディベートでの逆説的ロジックとして使っている)人達に、
「あなたは東京と地方のどちらに原発を作るべきだと思いますか」と聞いても、恐らく「私は反原発論者なのでどちらも反対です」と答えるだろうということです。
あるいは「原発が絶対に安全だと言うならどちらでも構いません。むしろ送電コストの安い需要地近くに原発は作るべきです」と言うかもしれません。
「絶対安全」なものなどありませんから、これも原発はどこにも作らせないと言っているのと同じです。
つまり東京原発論は原発建設阻止のための単なるレトリックに過ぎず、質問などではないということです。
質問でなければ答えても仕方ないのですが、東京原発論を思考実験として考えるのは無意味でもないでしょう。少なくとも送電コストが下がるのは嘘ではありません。
まず、本当に東京周辺、たとえば羽田空港跡地とか、木更津の工場地帯あたりに作るとします。そうすると現実には大変な反対運動が起きるでしょう。
原発は普通過疎地に作るので、原発建設に伴う地域振興策や、原発による様々な税収、雇用機会の増大が原発い推進の力になりますが、そのようなものは東京周辺では全く役には立ちません。
要は実際に東京周辺に原発を作ろうとすると反対運動で身動きが取れなくなることは確実です。
反原発派には「そのような原発反対をきちんと説得できないのは原発が危険だからだ」ということになるでしょうが、どんなに説得しても反対論がなくなることはあり得ません。
中国電力が計画している上関原発などは10年以上激しい反対が続いています。できないものはできないのです。
しかし、このことばかり言っていると、原発には反対だから東京であろうと地方であろうと原発建設はダメと言っているのと同じことになってしまいます。
そこで、実際とは違いますが反対運動の強さについては東京と地方は変わらないと仮定してみましょう。東京にもいざとなれば原発は作れないこともないという仮定です。
原発は大事故があれば広範囲に甚大な被害をもたらします。
しかし実際には、原発が実用化されて50年以上たち現在世界に500基の原発がありますが、原発外部に多大な被害が及ぶような事故は1986年に旧ソ連のチェルノブイリ原発で起きたものだけです。
855 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:19:38.71 ID:e5KxJGY1
原発は大事故があれば広範囲に甚大な被害をもたらします。
しかし実際には、原発が実用化されて50年以上たち現在世界に500基の原発がありますが、原発外部に多大な被害が及ぶような事故は1986年に旧ソ連のチェルノブイリ原発で起きたものだけです。
チェルノブイリの原発は黒鉛を使って中性子の減速を行うソ連独特の方式で、それが大量の放射能を帯びた黒鉛を大気中にばら撒いて被害を拡大したということがあり、
また原発の構造や運用管理体制が日本と比べれば劣っていて日本で同様の事故は起きないだろうという指摘はありますが、それを割り引いても被害の大きさは衝撃的なものです。
チェルノブイリ原発での事故直後に周辺住民の死亡はありませんでしたが(消火作業にあたった消防士、兵士には数十名の死者が出た)、その後の放射能の影響による癌、白血病などの発生で死者は最終的には数千名から数万人およぶとも推定されています。
チェルノブイリのような大惨事が起きる確率は一つの原発では2万年に1度程度と計算されています。
これはPSA (Probability Safety Analysis)という分析手法で予測したもので、日本の原発に対しては、さらに小さな数字が得られています。
2万年に一度という事故の確率は、他の事故、飛行機や自動車事故と比べればかなり小さいと考えられます。
数字の上では原発周辺に住むことは特別に危険ということはありません。
それより都会に住んで、隣の家の火事やガス爆発に会う確率の方がよほど高いでしょう。
それに、仮にチェルノブイリ級の事故が発生しても、原爆が落ちたように一帯が根こそぎ皆殺しになるようなことはありません。ほとんどの人は生き延びることができます。
しかし、住民の命は大丈夫でもその原発周辺の地域は住むことに全く適さななくなる可能性があります。
原発が東京にあれば東京は失われることになります。しかし、原発が人口や都市密度の低い地域にあれば、大事故があっても被害を小さくすることができます。
これは地方の住民を差別していると言えるのでしょうか。そうではないと思います。飛行機は墜落することがありますがアメリカ大統領も飛行機に乗ります。
墜落の可能性は十分に小さいからです。しかし、正副大統領が同じ飛行機に乗ることはありません。墜落の被害がずっと大きくなるからです。
856 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:19:59.07 ID:e5KxJGY1
原発が実用的であると言えるのは事故の危険性が十分に小さいからです。
東京原発論が誤りなのはわざわざ原発事故の被害を大きくすることになるからです。想定被害を小さくすることは差別とは無関係です。
この論理は原発が新たに建設される地域の住民にとって十分に納得できるものではないかもしれません。
なんだかだ言っても結局は過疎で財政の逼迫している地方を札束で頬っぺたを引っぱたいて危険を背負わせているだけだと感じるかもしれません。
2万年に1度と言ってもそれは来年かもしれないし、住民のほとんどは助かっても自分は死ぬかもしれません。
そのような不満、不安に十分に答えることは難しいでしょう。
飛行機なら乗らずに済むかもしれませんが、原発ができてしまえば原発事故の危険が生じるのは間違いありません。
しかし、東京原発論は奇妙なレトリックで原発絶対反対を言い変えているのに過ぎません。
原発の即時全廃ができないのなら、そのような議論は意味がないのです。
遠隔地に作られる原発は、地方の人間の命を東京の人間の命より軽んじ、地方を東京のための犠牲にしているといった飛躍した論理にいたっては、ほとんど言いがかりの域に達していると思います。
5階建てのマンションを木造で作ることを認めないが、2階建ての個人用住宅は許されるのを、個人住宅の住民を差別していると言うのでしょうか。
被害を最小化しようというのは差別とは無関係です。
東京原発論は、原発の立地のような重大で困難な問題をすり替えて、ただ茶化しているだけです。
原発に反対することは色々な理由があるかもしれませんが、問題をすり替えてみても解決はできません。問題は正面から解くしかないのです。
2010/09/28 17:43
http://realwave.blog70.fc2.com/blog-entry-273.html
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:21:26.88 ID:hG3slk2a
>>854 チェルノブイリ以外は問題ないって云うのなら東京に造れよ^^;;;
ま、機能面以外でも問題があるから作らないんだけどさぁ^^;;;
858 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:27:06.01 ID:O38IVgLb
【動画あり】海外メディアと福島中央TVのイタチごっこ
http://media.yuca●see.jp/posts/index/8775
動画投稿サイト、ユーチューブに、ドイツZDF局が作成したドキュメント映像が、日
本の福島中央テレビの申請によって削除されたが、2日になりまた動画が復活。著作権と
報道の在り方を問う、ちょっとした論争となっている。
その動画は、ドイツ公共放送ZDF局「フロンタール21」という番組。その中で、地元
の農家の男性が「もはや食べ物ではなくて放射性廃棄物です」と話すなど、日本国内の報
道では放送されない生の声を取り上げている。
福島中央テレビは、方針として「ネット上に違法にアップロードされている動画につい
ては、内容・種類を問わず見つけ次第削除申請しています」とのこと。
これまでにも、同局が撮影した東京電力福島第一原発の映像で30キロ以上離れた無人カ
メラだというのに、爆発音が合成で入れられていたものも流れていた。同局は「無人の情
報カメラですから…。どんなに有名な海外メディアが音ありを使ってても加工です」と説
明している。
著作権も問題となるが、報道に脚色を加えるという姿勢も問われる。
859 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:28:30.95 ID:O38IVgLb
860 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:29:21.25 ID:ZQgZ0Sah
賛成
862 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:08:41.13 ID:d2mMERqN
福島から非難してきた人って高級車が多いらしいね
本当に福島の人は受益者ではないの?
864 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:34:47.41 ID:BGwwQYbN
865 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:37:49.15 ID:LCA3Vvnb
フジテレビの周りに埋めろよw
>>854 東京に原発を作れという理由は他にもあるんだよ
東電の社員と家族を原発と同じ敷地に住まわせないと
まじめに安全対策しないからだよ
地方に原発じゃ、ホームレスに作業させる体質が変わらない
オレは青森初め全国に原発を作ることに反対だが
東電が東京で命がけで保守するって言うならもう一度チャンスをやってもいいと思ってる
870 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:45:58.56 ID:GvTbxDC0
>>868 東電が命がけなんて、天地がひっくり返ってもあり得ない
今の福島だってホームレス連れて来て作業させてるのに
871 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:48:53.47 ID:eVMNr6Mx
じゃあ、原発を認めるのは無理だわ
誰も責任取らない体制ではどう考えても無理だもの
それくらいの覚悟なしに扱っていい代物じゃあないよ
原発推進の人たちどうなの?
この条件でやる気ないか?
原発稼動させて事故起きたら自分だけ逃げるつもりじゃないよな?
原発動かすなら近隣住民の命預かるんだ
自分の命くらいかけてくれるよな?
>>772 現在の東京一極集中は、明治維新後の薩長土肥の政策が始まりじゃね?
つまり鹿児島県民と山口、高知、佐賀県民が決めたこと。
東京都民にはまったく責任がない。
もうこの問題は東京と福島で何とかしてください
879 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:30:53.43 ID:KXc5HE+V
はぁ…
福島は南北朝鮮だった…
原発出来たから
糞田舎に雇用が生まれ
福利厚生充実だったんでしょう…
先払いしてたのに
いざとなったらケツは他人が持て?
こんな考えするのは
南北朝鮮だろ…
福島は外国だった(笑)
880 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:43:16.03 ID:8jagDe3i
金の力で福島を支配するのに失敗したんだから仕方ないだろ
どうせなら「私達は都民の皆様の笑顔がみたいから貯蔵施設は福島に造ります!」
って言うぐらい徹底的に腑抜けにしとけばよかったんだよ
まあある意味、南朝鮮だなw
881 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:56:40.82 ID:1dkIQTHA
>>879 雇用のお金は7割以上中間搾取されほとんどが首都圏にいったが?
福利厚生というが交付税、国庫補助金の算定基礎が東北北海道に著しく
不利になるようになっている。そもそも所得の再配分機能が東北北海道は
関東以西に比べて著しく弱い。原発関係の交付金が来て初めて
立地自治体は関東以西の自治体とほぼ同じの金額が来るようになっているが?
交付税があまりに少ないので関東以東の7割〜8割程度の予算しか組めない。
福島県知事や福島の市町村が東電や電源開発の持っている
水利権をはじめとするさまざまな許可を取り消すと日本全体が
一気にエネルギー危機に陥る。今時点でも日本全体が福島の
電気エネルギーがないと日々の生活が成り立たない。
東北電力管内の総使用量に匹敵する電力が福島から東電に送電中。
中部、関西も間接的に福島の電力を使用中。
882 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:40:15.81 ID:Gg3xYxlQ
>>881 821書いた人ですか?
自分、南相馬市の人間です。
知人の議員にこの件を知っているか、聞いてみます。
883 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:03:43.00 ID:hV9HacE9
>>839 他県と比べてみ。ズブズブは言いすぎ。
しかも原発関連は周辺走路整備や
医療関連の研究施設など図らずも
作っといてよかったねって施設が多い。
まぁその金で堤防作っとけって気もするけどw
お国のOK出してるもん自治体が東電の敷地に
堤防作るわけいかないし・・・当時としては妥当じゃね。
>>865 で、東電はなんぼ儲けてたのよ?
他地域からの発電で東電管内の経済効果は?
885 :
883:2011/09/04(日) 09:11:04.77 ID:hV9HacE9
ウワァァァほんとスイマセン!
名前欄とメール欄間違えてあげてもうた
ダメだ・・・ オレ逝ってる・・・
今日はおとなしくしてまつ。
886 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:36:45.82 ID:1dkIQTHA
>>865 地方交付税の算定基礎が東北地方は関東以西に比べて著しく劣っているため
実は関東以西の自治体の方が原発関係が来ていた福島よりがっぽり
交付税を受けていたといい事実。
福島県知事や福島の市町村が東電や電源開発の持っている
水利権をはじめとするさまざまな許可を取り消すと日本全体が
一気にエネルギー危機に陥る。今時点でも日本全体が福島の
電気エネルギーがないと日々の生活が成り立たない。
東北電力管内の総使用量に匹敵する電力が福島から東電に送電中。
中部、関西も間接的に福島の電力を使用中。
887 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:01:39.65 ID:1dkIQTHA
>>882 自分は以前、原町に住んでいました。
本当に泣いていました。
大町病院に通院していました。ジャストとかサイヤとか自分の行動範囲でしたから。
福島は原発以外にも多くの東電向けの発電所があります。
新地の共同火力の半分は東電向けです。(今は止まっていますが)
広野と勿来が復活しなければ東電管内は今年の夏は乗り越えられませんでした。
猪苗代は100年前東電の前身会社が磐梯山の噴火で困っていた地域から水利権を
得て作られらた発電所群です。大正時代は首都圏の電力は猪苗代がなければ
成り立たず、戦後の復興、高度成長期の前半は只見の電力がなければ
なかったですし。当然原発があって今の首都圏があるわけです。
現実、今時点で東北電力管内の総使用量に匹敵する電力が首都圏に送電されて
いるわけです。
知事や市町村長はきちんというべきです。東電や首都圏向けの電源開発の
各種水利権や許可をすべて一斉に知事や市町村長が取り消せば首都圏の電気エネルギーは
成立しなくなります。
又猪苗代の水を郡山市は毎年数億円で東電から水道水代として買っているわけです。
もっと、発言してもいいと思います。
原発関係のおカネが入ったとしても交付税などの含めれば関東以西に比べて
劣悪な状況だったんですよ。九州なんかと比べればわかるのですが
交付税が少ないので大幅に少ない予算しか組めない。
なんで東北、北海道の知事が関東以西の知事と一緒に組んでやれるのか
不思議でなりません。
東北、北海道の国民は黙っている必要がないと思います。ここまで
馬鹿にされて黙っていられるのでしょうか?
政府が怖いのは私たちがほんとうに怒りだすとことなんですよ。
地域対立が生まれる寸前だと思いますし、福島・東北が怒れば首都圏は
すぐに生活が成り立たなくなりますから。
888 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:21:11.40 ID:uqr7P76z
同意過ぎるレスを投下↓
自分は隣の県のものです。こないだいわきの親類宅へ行ってきたのだけれど
不安に怯えてるどころかどこのお店も人でいっぱい。
貧乏なうちの市とはえらい違いだったわ
627 : 可愛い奥様 : 2011/08/04(木) 04:08:23.31 ID:N2HZnF2fO [1回発言]
そもそも、避難してきた福島県民を放射能が移ると避けてきた東京人(地元が東京は少ないからほとんど地方からの出稼ぎ定着者。田舎者の巣窟)
を非難するのと
マジにチェルノブイリ並に汚染された野菜食えというのは話が違う
それを聞いた途端、応援する気持ちが萎えた
そもそも、原発立地候補地探してたら福島は『立候補』したんだよ
騙されたとか言うけど騙したのは30年前の福島の政治家だろ
逆恨みすんなよ
しかも当時の東電の社長は福島人だし(笑)
本当に良い事と思って誘致したらしい
ただ、東電の社長は東大経済学部卒で原子力の専門家じゃないんだけどね(笑)
怨むなら馬鹿な福島人を怨めよ
あと原発周辺は過疎地だったのに有り得ないぐらい建物や道路充実してますが、
それ原発マネーですよ?
金に魂売った浜通りを攻めろよ
原発に勤めて高い給料貰って当時は原発に感謝したけど
今は憎いって、先を全く見てなかっただけ
馬鹿過ぎる
889 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:21:31.27 ID:Gg3xYxlQ
>>887 TVでご覧になったかと思いますが、金曜日に憲政会館で、決起集会がありました。
そこに参加していた方が、デモをしたいと言って居りました。
震災時、南相馬総合病院からの帰りでした。
20キロ圏内なので、先日の一時立ち入りで漸く、自宅に帰れました。
以前から、知人には、声をあげないと駄目だと、言っておりました。
廃棄物を固めて、東電とフジの本社ビルにしよう!
891 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:45:02.62 ID:Gg3xYxlQ
>>888 いわきには、現在、原発の作業員とか、瓦礫撤去のような建設関係者が多数います。
首都圏からも近く、交通関連も復旧していて、避難準備区域にも指定されなかった地域なら人は集まると思いますよ…
南相馬市市長は、避難準備区域指定解除を自分から申請した。
現在は、避難していた人達に戻るよう要請もしました。何故だか分かりますか?
>>880 >「私達は都民の皆様の笑顔がみたいから貯蔵施設は福島に造ります!」
全く意味不明。
何故これで都民が笑顔になるの?
放射性廃棄物の拡散を防ぐ必要があるのは自明だし、事故が起きるリスクを含めて誘致の判断をしている訳だから、元々、都民とは関係無いんだが。
>>881 >福島県知事や福島の市町村が東電や電源開発の持っている
>水利権をはじめとするさまざまな許可を取り消すと日本全体が
>一気にエネルギー危機に陥る。
これが原発とどんな関係があるの?
894 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:28:29.19 ID:jUTiWYWQ
受益者が福島になるから誘致したんだろうが、
自己中フグスマは支那と一緒で自分の都合ですぐ基準が変わる。
895 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:35:11.19 ID:PlF4KcoV
本当は汚染は拡げないのが基本だが受益者負担の考えもあるから東京もありだな
それ以外は無し
896 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:53:36.99 ID:012Ykgnj
これは正しい判断。だが一民間企業の始末と考えるとお台場周辺の東電所有地にすべき。
899 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:37:41.45 ID:uqr7P76z
>>891 南相馬市は飯館や福島市と比べると 比 較 的 放射線の測定値が低いのよね・・・
んで腰の重い、というか眼中に無い?政府に「避難準備区域」にされたまんま生殺し状態で、
津波で甚大な被害受けた地区もほぼ手付かず。
痺れを切らしても不思議じゃないでしょう。
原発マネーも要らない、ただし補償は求めていくとも言っていたから、
これからはなるべく人口を戻して「補償を!」「補償を!」と運動していくんでしょうね。
もっとも未来のある人たちは要請に応じるかは疑問ですが。
でも正直言って原発の放射能だけ食らってるうちの市としてはうらやましいし釈然としないお。
自分の意見としては
まず政府や東電や地元の誘致派や恩恵受けていた連中、
こいつら全部すってんてんにして、そこから捻りだした金でもって
拡散しちゃった放射能は徹底的に除染、福島原発に戻して、
徐々に汚染域を小さくしていくのがベストだと思う。
900 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:06:08.02 ID:rnRiKYlP
>>899 >でも正直言って原発の放射能だけ食らってるうちの市としてはうらやましいし釈然としないお。
程度の差は重々承知で敢えて言うけど、
同じ事が北関東及び東京東部にも言えるんだよ。流石に羨ましいとまでは思わないが、放射能だけ食らって保証なぞ全く望めない状態なんだよ。
それでも、当然ながら、福島を加害者呼ばわりはしやしない。
何故、福島から、「東京は原発受益者だから負担を負え」という発言があるのか。
決して良い結果には結びつかないと思うんだが。
辛い状況はわかるが、福島県民としてどう思う?
902 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:03:19.10 ID:Fway7G0B
一理あるな
もちろん福島が今まで貰った物もまとめて返して貰う事になるがな
やっぱり要りません、って返却したら代金も返すのが自然
まあ万が一福島が交付金返却しても(ありえないが)東京のもんにせず、
東京と福島の不手際のせいで被害受けた東京以外の関東にばらまいてほしいわ
904 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:39:52.73 ID:1ocC9SYC
事故後の電力不足の時にも計画停電対象外だった東京23区は借りを返す義務があるはずだろ
関西人は黙ってろよ
906 :
名刺だけはありまして:2011/09/04(日) 23:48:19.42 ID:W/W74n/9
だれに返す義務やらいまいちわかりにくい
907 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:52:47.38 ID:xwiXce4o
東電を誘致して雇用とお金が増えて喜んでたの福島じゃんw
908 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:56:29.16 ID:1ocC9SYC
>>906 903の
>東京と福島の不手際のせいで被害受けた東京以外の関東にばらまいてほしいわ
計画停電や無計画停電で被害を被った東京23区以外の関東にばらまくなら、東京23区が借りを返せってこと。
電気料金を払ったんだから関係ねーだろ
補助金をもらってる福島と一緒にすんな
そろそろ東京と福島でどっちが悪いかって話は終わりにしようや
責任追及をかわせる東電が喜ぶだけだ
めくらまし食らわせてる隙に推進派が別のところを毒牙にかけようとしてる
911 :
名刺だけはありまして:2011/09/05(月) 00:07:20.21 ID:PURKpar/
>>908 なるほどわかったよ
903に同意しているんだね
23区以外の関東の人かそれ以外のひとかどうかはわからないけど
>>910 東京は福島を責めてはいないだろ?
福島の軸がブレてる。何故東京を責めるのか?やはり東電の批判はできないのか?(もちろん、福島でも一部の連中が、だという事は承知だが、県民にもそれに引きずられている感じがある。)
>>908みたいな何処かわからん馬鹿は論外。
914 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 00:31:27.80 ID:dw8elq0e
東北関東トンキン族自治区内で解決してくれ。
「福島だけに押し付けるべきでない、分かち合うべき」なんて環境相が言ったがまさにこれだ。
偉そうに言うが結局、山形や青森だのに押し付けて東京・神奈川あたりは逃げ腰なのだろう
分かち合うって何を?
放射性廃棄物の拡散を防ぐべきなのは自明。
917 :
名刺だけはありまして:2011/09/05(月) 00:57:44.33 ID:PURKpar/
東電幹部を都民が選ぶことは出来ない。東電の株主ではない。
都知事を都民が選ぶことができる。
県知事を各県民が選ぶことができる。
こいつ頭おかしいだろ。
福島はもらった補助金きっちり返納してから言えよ
>>918 事故を収束させる目処すら付いてないのに補助金を返せ?
政府や東電はGEが発していた警告を全て無視して運用を続けた事で事故を招き、
福島だけでなく日本全体に莫大な被害を与え続けているのに何考えてるんだ?
920 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:18:14.43 ID:SKs3JpYD
>>917 その東京都は東電発足にかかわった会社設立時からの大株主だよね。
今も第五位の株主で、今まで配当益を都内公共交通の維持充実に使ってきたよな。
921 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 08:20:16.69 ID:WRE/9kAw
原発マンセーの福島県知事を選んだのは福島県民なのに、何をいまさら
>>1 正論すぎてわろたw
原発ある所の県民なら分かると思うが、原発でウマーしている奴らは県内で
本当に一握りの土地や人しかいない。
原発ある所=大多数が恩恵受けていると思っている奴は原発の無い所のやつと分かるなw
923 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:24:29.93 ID:7IvdQdpk
東京が悪いとか福島だとか
東電が悪い、原発が悪い。
がれきは東電へどうぞ。
924 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:27:32.78 ID:sZmAXDcG
>原発ある所=大多数が恩恵受けていると思っている奴は原発の無い所のやつと分かるなw
原発のない他地域より、少なくとも支払った地方税分よりは多くの恩恵を受けていることは
間違いないから、それには同意できないな。
925 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:31:07.44 ID:KPHJSlom
【福島vs東京】
福島の味方:北海道、東北、北関東、北陸、東海、近畿、山陰、山陽、四国、九州、沖縄
東京の味方:周辺三県(千葉、さいたま、神奈川)のみ
926 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:35:26.08 ID:vG6rZPKs
成田か羽田がいいだろ
>>922 それはわかるんだけど、
原発の交付金は市町村だけじゃなくて、県にも降りてるし、
なんも産業のない地域の雇用安定に寄与してもらったり、
原発見返りに新幹線や高速道路を通してもらったり、
そう考えると県レベルでの恩恵もある気はする。
928 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:42:30.03 ID:vG6rZPKs
補助金、補助金と言うが、事故がない前提の金額しかないから。
家財産手放して仕事なくして猛暑に体育館生活するほど支払われてない。
都民の電気代も安すぎ。
929 :
名無し募集中:2011/09/05(月) 11:53:08.18 ID:I+p/KcY2
>>899 南相馬市でも、警戒区域指定されている20キロ圏内ですが。
地震で半壊の家の片付けしようとしていたところに、消防車が来て、原発が爆発したから避難しろって言われた。
貴方は良いね…強制避難も無く家に居られるんだから。
>>1 福島も東京の恩恵受けてるんだけどな。
東京がダウンしたら誰が米買って肉食うの?
政治も止まるから交付金も来ないけど地方の収入だけで道路整備とかできんの?
東京に本社機能が置けなくなったら多数の企業が海外や関西に拠点を移すと思うけど、
それでも福島の雇用は大丈夫なの?
今まで相応の報酬も受け取っておいて、急に被害者ヅラはどうかと思うよ。
931 :
名刺だけはありまして:2011/09/05(月) 12:09:06.22 ID:PURKpar/
もうかってまっかー
とろくさいーいうてんねん
おらおらぼちぼちやでー
932 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:09:41.51 ID:E82LQAmj
地方交付税たくさんもらってたのは
どこのだれですか??????
電源交付金、補償金、地方交付税、固定資産税、燃料税など
都民が払った税金や電気代から、膨大な金をもらった福島が受益者だろ。
金に目がくらんで福島に原発誘致したのは、福島県知事と福島選出の国会議員だ。
東北でも青森、宮城、福島、山形に対して、
岩手、秋田、山形は原発をつくらなかった。
コメどころの秋田や山形が汚染されたらと思うと実に恐ろしい。
935 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:52:40.06 ID:tqzp6IMh
>>1 お台場に作るより、スカイツリーとかいう気持ち悪い建物に貯蔵したらどうだろうか?
建設費は浮くと思うんだが。
936 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:01:20.07 ID:g3d7/J1O
原発誘致したんだろう。さんざん金に目がくらんだくせに。
福島どころか、静岡まで被害を受けているんだよ。
自己責任。事故責任。
自分で自分のケツ拭け!
お台場に造るのに賛成だな
938 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:10:59.21 ID:g3d7/J1O
自己責任。事故責任。
原発誘致したんだろう。さんざん金に目がくらんだくせに。
福島どころか、静岡まで被害を受けているんだよ。
自己責任。事故責任。
自分で自分のケツ拭け!
>>927 交付金が県に落ちているのは間違いないよな。
でもでも、一般市民には全く実感出来ない恩恵なんざ無いに等しいんだぜ?w
産業の無い雇用安定と言うけど、これも先に述べた「原発立地の一部の住民」だけだし
高速や新幹線も、結局その周辺しか恩恵無いから立地県全体から見ればやはり一部の
利益でしかないわけよねw
>>927 例えば今回の福島だけど、原発があるからと言って恩恵があったのはやはり原発立地所
周辺の住民がほとんどで、原発マネーで潤った金持ちがかなり多い。
対して正反対の場所にある会津なんて同じ福島県内だけど、恩恵なんてまるで無しw
原発マネーで実感できる施設も産業も全く無いないので雇用もない。
中通と言われている地域も発展しているが、それは原発のおかげではないしね。
とにかく原発マネーは本当に一部は潤いすぎるが、その他は全くと言っていいほど恩恵が
感じられないのは間違いない。
941 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:14:21.88 ID:g3d7/J1O
原発知事を選んだのだから、自己責任。
942 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:20:03.37 ID:NLofQrmy
それより東電敷地内にしろよ
会長社長役員宅庭とか社員寮宅地とか
一般人巻き込まないように隔離地区作ってその上に東電関係者住ませて会社も移せ
>>941 しかし、原発は安全だという情報操作して
国が騙したんだから国の詐欺、犯罪だ
国民は被害者
非常に悪質な背信、汚職、詐欺として
犯罪者を追及する必要がある
福島に泣き寝入りしろという方向性はいただけない
945 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:27:59.97 ID:g3d7/J1O
騙される方が愚かだと思うか。
まあ、そういう愚か者は、福島野菜を食べるんだがな。
946 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 18:53:32.91 ID:tqVK76tx
とりあえず
原発村の議員や政府の役人の給料を最低賃金に、
東電社員のお宅を原発避難者のお宅とトレード、
東電は解体して見せしめ、ほかの電力会社で業務をカバー、きりきり働かせ、
原発誘致派、利権者は晒し者にして今まで美味しい思いしてきたツケを払わせる。
これで大体の怒りは収まって、みんなの心が一つになれると思うんだがどうよ
947 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 19:06:18.97 ID:/fsZFb0K
ともかく「汚染地」同士で喧嘩しても推進派の思うツボや
福島「浜・中通り」、「常磐線:TX沿線」、この辺は致命的なホットスポットだらけです
柏とか守谷、つくばとか酷すぎ
福島、郡山よりは少しマシな程度です
柏なんか、首都のベッドタウンで子供・若夫婦も多いが何もしてません
これなんか、とても恐ろしい光景だと思うのですが〜〜〜
949 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 19:47:22.20 ID:rZFEqK3h
現実的ではないけど福島が廃棄場を作るのを拒否するのは理解できなくも無い。
そもそも福島県知事も政府信用してないんじゃね?
要求するだけでまともな対応をしない政府の言うことなんて聞きたくないだろうし、
正直原発問題なんてもう気にしてないやつもいるだろうし、福島はまだしんどいのに
忘れてもらっては困るだろ?
そういう意味では理解できるよ。現実的でないし嫌だけど。
950 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:09:51.41 ID:g3d7/J1O
盗電がすなおに補償すればいい。
盗電の不動産資産の一部を売ればいいんだよ。
なに、売り惜しんでいるんだよ!
951 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:19:14.29 ID:s7is9EQR
952 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:39:22.72 ID:R13IZyX3
とにかく早く隔離しろ
100年の憂いを残すぞ
チェルノさえ未だ継続してんだよ
953 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:42:39.79 ID:KUKbN5BM
ある商品の工場が爆発したら、その商品を買った客に責任があるとでもいうの?
東京は客であって、関係ないだろ?
原発を稼働させて、そこから金銭的利益をえていた人たちが受益者じゃないの?
954 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:46:06.39 ID:lBm7rZ06
商工会議所の会頭って
稚拙なんだな
いーよどーでも 作りたきゃつくれば あんたがさ
>>1 電源三法交付金がなければ、それでもいいと思うが?
956 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 22:35:01.22 ID:B3raKu+Y
>>954 廃炉費用も処理場所も計算せずに作ろうとする
原発推進派のほうがよっぽど稚拙に思えるが
957 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:19:18.82 ID:zJJyLq8c
ごもっとも。
フジの丸いところに貯蔵しておこう。
958 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:30:37.94 ID:Kec0atK1
>>955 その金がなければそもそも原発は初めからないなw
959 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:52:06.66 ID:Bw7pmtD/
まるで朝鮮人のような言い方だな
961 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:31:11.83 ID:yBC4oHk6
962 :
888=899:2011/09/06(火) 00:34:41.16 ID:W/iuC1mo
>>901>>929 一応言っとくけど自分は福島県の人間じゃないお
利権も関係ないのに放射線だけくらってるお
>>901や
>>936と同じ立場だしものすごく共感できるお
>>929の言い方はカチンと来るお。文句は東電や政府に言え
だから被害者根性丸出しのふぐすま人と馬鹿にされんだお。情けない
被害者だからこそ発言は考えてするもんだ。
もっと頭を使って立ち回れば政府も東電もぐぅの音も出ないほど叩きのめせるだろうに。
世界の共感を集められる存在の筈なのに。
まあどっちにしろ馬鹿の成れの果てだ
仲良く癌で死のうぜw
964 :
888=899:2011/09/06(火) 21:06:55.95 ID:W/iuC1mo
>>1の馬鹿な八つ当たりを真に受けたのか、
責任者がこんなこと言い始めちゃったお・・・↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110906-00000303-alterna-soci 細野原発相、放射能帯びた廃棄物貯蔵で「痛み分かち合う」――広がる反発と困惑
何考えてんだと思う?
汚染地区は封じ込めなきゃならないんじゃないの?
拡散すれば薄まるとでも思ってんのかな?
自分ら(政治家)が負うべき痛み(ツケ)をそらす魂胆か?
ぶっちゃけ、
>>929みたいな原発避難者は、政府が
「可能な限り除染をし、放射線の値が基準値以下になったので避難指示を解除します」
となったら、それを信頼して戻るのかな?
戻ったとしても家の屋根はブルーシート、雨漏りの跡にびくびくしながら
外出はマスク(夏は辛いお・・・)地元スーパーの野菜は北海道産を奪い合い、地場野菜は余りまくり、
そして多分そのうちに「低レベルの」内部被爆だおw
それよりはがっちり補償掴んで、安全な場所へできれば町ごと引越した方がいいと思うんだ
できればここもそうして欲しいお!
965 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 21:10:03.46 ID:FLhA//kC
賛成だが福島に電気やるなよ
966 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 21:12:30.12 ID:VqrCHivk
東京は今、クズ与党のゴミ捨て場だから。(w
967 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 21:13:16.80 ID:/3cHEqEC
助成金をまるっと返還したら話を聞いてやらんでもない。
京浜島や城南島みたいに一般人がほとんど立ち入らない地域もあるしな
東京都は、なんで都民に何も説明せずに受け入れを決めてるんだ?
東京に限らず、安易に受け入れる自治体は不見識と言わざるを得ない。
「痛みを分かち合う」などと、観念論に逃げるのを許しているから、いつまで経ってもきちんとした対応が始まらない。
福島県には、居住不適合地域が有る事を明確に認め、移住や跡地の取り扱いを定めなければ何も始まらない。
970 :
888=899:2011/09/06(火) 22:48:43.77 ID:W/iuC1mo
助成金についてはどのように考えるのかね、会頭。
972 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:57:36.65 ID:AMuKmH0A
973 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:00:42.03 ID:Jp9QvQ6t
このジジイ今までいい汁吸ってなにいってんだ
墓場まで持っていけ
974 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:31:25.35 ID:DQ5x7Kfg
お台場に作るの大賛成、まあ東電管内で廃棄物は少しずつ分ければいいじゃん。
オレんちは中部電力だから傍観するわ。
975 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/09(金) 11:41:34.44 ID:1Zk4zG60
立場がある者が、こういう発言をすれば反感買うの分かってて言ってんのか?このハゲは!
感情的にそれを言うなら、福島の電力は岩手で作ってんだから、岩手の廃棄物は福島が負担しろよ!
だがちょっと待ってほしい。
東京都って言うと八丈島諸島とか南鳥島も含まれるんだぜ?
977 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:44:50.15 ID:q7j1dG5i
978 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:51:30.37 ID:Ply9gpgw
東電の本社に放射能汚染の土を届けて除染して貰えば良い事なのにね
いいねぇ
お台場なんて行かないし
港区新橋の東電本社から!
臨界地域か!
>>975 なんの破たんもないからそうしよう。
お台場空けとけよw
983 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:07:31.49 ID:hP4tF39R
福島に一票。
原発受け入れと補助金受取はそれで完結している取引であって、
今回のような原発被害を受けて関連施設は要らないと発言するのは人間として当たり前の反応。
自己責任、とか言う奴がいるが、
だったら今回の事故を起こした張本人の東京電力をさっさと潰して東京都民が原発処理と
賠償金を肩代わりしろ。
東京だけ消費税の10%でも上げれば財源も余裕、だろが。
>>983 >東京都民が原発処理と賠償金を肩代わりしろ。
どう考えればこんな理屈が出て来るんだ?
985 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 20:22:14.25 ID:hP4tF39R
原発を誘致してこの放射能汚染が自己責任、という輩がいたからさ。
だったら、この原発事故を引き起こした東京電力が自己責任で全てを賠償するべきだが、
それは一企業の能力を超えてできないという。
なので全国の電力会社と国費(つまり全国民の税金)が投入されるという流れだが、
自己責任、ということを言うなら東京電力、其れが無理なら東京電力による最大の受益者である
東京及び東京都民が責任を負う第一の責任がある。
という主旨なのだが。
誰かが補償をしなければいけない、それは日本全国で、しかし一番責任を負うべき地域は
言わずもがな。首都圏「以上」に補償の責を負うべき地域があるか?
986 :
名刺だけはありまして:2011/09/10(土) 22:47:19.81 ID:PMo+8Vxu
首都圏の経済力に生活や収入が左右される受益者
首都圏以上でなくとも同等かもね
こう言いたくなる気持ちはわかる。
しかし是が非でも福島に作ってもらわねばならんのだ。
こればっかりはな。
米軍基地などとは話が違う。
988 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:12:41.05 ID:CbvHipum
いいねぇ、フジテレビ前
989 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:30:20.02 ID:Q+YB6c0c
990 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:19:15.18 ID:Xgvulj/D
東京湾は浅いから大きな津波来ないよ。
事故で日本が終わるから、安全対策は万全にするだろう。
案外良いんじゃないか。
アホか。首都にそんなもん造るわけないだろ。
>>991 地震で爆発炎上するようなガスタンクは作るのに?
核ミサイルの標的になるような外国の軍隊の軍港まであるのに?
核装備の外国の軍隊の飛行場はあるのに?
昔から眼と鼻の先の東海村に原子力の研究設備があるのに?
>>985 >東京電力による最大の受益者である
>東京及び東京都民が責任を負う第一の責任がある。
電気料金は既に支払い済み。
あんたの頭、パー?
お台場はメジャーの日本法人があるので無理です
浦安に作ってください
チョンしかいない尖閣諸島でおながいしまつ
竹島でOKです
997 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:03:29.28 ID:PQ24cKF9
現実問題、福一敷地内しかなかろう
現実問題としてはそうだが
国民感情としては
>>1だな
999 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:18:09.43 ID:XMlzwkj9
いいよいいよ
お台場にしよう
国会の地下に埋めときゃいいや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。