【航空】日本航空(JAL)の格安航空会社「ジェットスター・ジャパン」、国内線初の最低価格保証[11/08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本航空は16日、豪カンタスグループ、三菱商事との3社で、
9月をめどに新たな格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」を
設立すると正式に発表した。
2012年中に国内線の運航を始めたい考えで、同じ路線の競合他社より
運賃を安くする「最低価格保証」を実施する。
カンタス航空傘下のLCC「ジェットスター」が豪州などで導入しているが、
日本の国内線では初めてとなる。

新会社は、成田空港、関西国際空港を拠点に札幌、福岡、沖縄などと結ぶ路線を
検討する。
将来はアジア便など国際線の就航も目指す。
「最低価格保証」は、同じ日の同じ時間帯の同一路線で他社の方が運賃が安いと
利用者が申告した場合、それより10%安くする仕組みを検討している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110816-OYT1T00368.htm?from=main3
■ジェットスター http://www.jetstar.com/jp/ja/home
 2011年 8月16日 新ローコストキャリア「ジェットスター・ジャパン」 ― 2012 年に国内線就航 ―(PDFファイル)
 http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/B71B464C30C3455B9AC2695C0E9DB89D.pdf
関連スレは
【航空】豪カンタス傘下のジェットスターと日本航空(JAL)、三菱商事が格安航空会社(LCC)設立で合意[11/08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313112516/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 14:09:10.34 ID:BPdjUnp7
利用者が、同じスケジュール条件で
他社の方が安い場合は、さらに安く・・・って
家電量販店みたいだなw
3名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 14:13:27.71 ID:OMcaevaG
そんなかっこいい名前はダメだわな。
どうせ名づけるなら、「チープ・オブ・ジャパン」
飛行機も、昔の727などを使用して、チープにすれば一部のマニアに受けること
間違いないと思われ。
4名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 14:19:32.52 ID:D2yPgnit
借金棒引きにしてもらってからJALはやりたい放題
ANAはもっと文句言っていい
5名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 14:22:16.31 ID:BPdjUnp7
>>3
もっとチープに
さらにディープなマニア受けを狙いたいのならば
ツポレフなどのロシア産でしょうw
究極は高麗航空の中古とかwww
6名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 14:26:53.38 ID:MUvSD9R9
おいおい、競争的に問題ありだろ
なんで借金を税金で補った会社がこういうことできるわけ?

スカイマークとか地道にやってきた格安会社に対して不平等だろ
羽田枠10%ぐらいJALから取り上げろよ
7名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:23:09.81 ID:OMcaevaG
>究極は高麗航空の中古とか


1時間ワロタ。正に正論。GJ!
8名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:27:10.93 ID:6OTK0PyV
他社との価格カルテルありそうだな
9名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:27:35.58 ID:tF6zokTi
今度は税金で新会社設立?!
10名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:36:46.09 ID:TzgwQgc5
>>3
ズバリ「激安航空」でいいじゃんw
11名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:42:54.24 ID:nIWrX/SO
バカ穴工作員がJALへの税金投入で大嘘こいてウォーミングウップ中ですwww
12名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:56:48.63 ID:V70OVgPE
フジヤマ、ハラキリ、カクヤス
13名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:12:44.21 ID:571z240M
>>8
ANAと組むエアアジアとジェットスターってそもそも提携しようとしてるけど・・
14名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:26:36.32 ID:vPV33J29
デフレが止まらない
15名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:28:08.12 ID:fZz6bwuZ
あ〜あ。最強三菱商事と組んだか。ANAもこりゃ焦るな
16名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:37:23.16 ID:PAuPHh6Q
免許とり行こうかな。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:38:54.68 ID:YxRNH2be
>>3
燃費
18名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:44:20.11 ID:5Gdbhns/
むかしスターフライヤーの計器トラブルで五時間待ったことがあるな
その件は機長gjだがそもそもデカイのに機材変更した会社が悪いという事だった
後ろの便は行っちゃうしお詫びは何もないし、我ながらよくぶちきれなかったもんだ
19名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 17:04:02.51 ID:VAngXHQK
シェアが確保できれば三菱商事は三菱重工のMRJ買い入れに動くのか?

総合商社は旨みのある利権ビジネスに食らいつくのはええなw
20名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 19:38:52.79 ID:RNe+n6At
>>4
経営危機に陥ったANAがJALに救済された事は意外と知られていない
またJAL同様乱脈経営を行い倒産寸前に陥った際、国主導で多額の緊急融資を受けている

>>6
成田-新千歳、福岡、那覇はSYKが就航表明してたよね
21名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 20:25:34.38 ID:OniWqVSw
ジェットコースター・ジャパン
スリル満点の旅をお届けします
22名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:47:34.02 ID:AcwkPGDS
>>20
sykって!なんだ?
23名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:49:39.97 ID:TuF5/r8s
欧州並に国内800円とか出さなきゃダメだ
24名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:50:58.06 ID:q8R64Ch4
三菱が絡むから利用しない
25名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 23:50:32.94 ID:GVkDibST
日航:既存運賃の4割安検討−三菱商、カンタスと格安航空事業
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a0XVXseDXZ.4
> 独立系投資顧会社のバリューサーチ投資顧問の松野実社長は、日航のLCC事業について、
> 「格安航空会社をうまく運営できるかどうかは疑問」と指摘。
> 「日航自体は高コスト体質の会社であり、新市場への参入で、簡単に成果が出るとは
> 思えない」と述べた。
> その上で、松野氏は、ライバル社への影響については「全日空、そして格安航空会社の
> ノウハウと実績があるスカイマーク双方に現時点で株価を含め大きな影響はないだろう」と語った。
26名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 23:53:50.00 ID:4Olmnxdl
>>25
日航は出資するだけで実質的な運営はジェットスターだし、この人何も調べずに適当なこと言ってるな。
27名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:09:48.10 ID:ksRW2RLe
バカ高いパイロットの給料にもケリついたのかな?
ひとり2000万も出してたら、こんなことできないだろ。
28名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:13:21.50 ID:nYJZviSt
国内線だけなのか
国際線ビジネスクラスがもっと安くなって欲しい
29名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:07:48.38 ID:mVtw2rUf
借金踏み倒して出資とか、ふざけた会社だぜ。
挙句の果てには、機長が航行中に、機内で女性のコパイと記念写真だぜwww
それでいて、解雇する義務も果たさない経営者だからなwww

豪カンタスに食われて終わりだなwww
30名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:31:36.10 ID:M5XhhoRD
一応、関空は第二拠点として予定に入れておくのね
成田と違ってJAL便が少ないから親分の客を奪う心配も少ない点はいいのかな
31名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:36:35.54 ID:1pjsKi74
>>15
>>19
> シェアが確保できれば三菱商事は三菱重工のMRJ買い入れに動くのか?
> 総合商社は旨みのある利権ビジネスに食らいつくのはええなw

三菱だからMRJも大事だけど、三菱商事といえばpontaだな。

ジェットスタージャパンに乗っても、ローソンに行っても、pontaが貯まりそう。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:54:56.50 ID:G1ZbYDJ7
今日の読売新聞に、ジェットスタージャパンの一面広告が出てたよね

オレ、あれを見た瞬間、この会社はダメだと思ったよ
いまどき何の効果も無い新聞広告に平気で数千万円も使ってしまうような
経営感覚では、とうていLCCの経営は無理だね
33名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:13:14.48 ID:J9I18j+2
>>32
> 今日の読売新聞に、ジェットスタージャパンの一面広告が出てたよね
今日の全面広告は朝日にも載ってたよ。

> オレ、あれを見た瞬間、この会社はダメだと思ったよ
> いまどき何の効果も無い新聞広告に平気で数千万円も使ってしまうような
> 経営感覚では、とうていLCCの経営は無理だね

先週に広告を出すより、来週に広告を出すより、今、広告を出すのがベスト。
同じ数千万円を使うのなら、このタイミングがベスト。

新聞を取らない層に広告効果はないが、新聞を定期購読していてLCCに疑問を持っている層に
ジェットスターの信頼感を与えて、「一度乗ってみようか」と思ってもらえれば十分。

今日の広告は、中高年で、LCCを使ったことがないけど新聞を購読している層をターゲットに
しているから、1億円程度の広告宣伝費の元は取れるだろう。
34名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:40:21.49 ID:e/8c/ayp
あの広告で信頼感を与えられるのか?
国際線では客が少ないと欠航するとか聞いたけど?
「ジェットスター・ジャパンは、2012年半ばまでに路線を決定する予定で、2012年中の就航を予定しています」
忘れちゃうんじゃねえ?
機材からJAL乗員は無いだろうけど(よかったね、一安心)、JGSは高いよ!
徹底的なコストダウンをしないと飛ぶ前から赤字になるだろうに。
35名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:50:16.54 ID:dqcC6sRe
オーストラリアからの観光客増えるかな
36名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:53:52.13 ID:ZkW/+krf
オーストラリアは差別大国だから日本向け観光客はないな

クジラ騒動忘れたのか平和ボケ 

37名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:25:11.49 ID:0AFHeLSu
家族がら日豪をちょー行き来しますがもう使いません。
仕方なく国際線、豪州国内線使ってやってたが、選択可能ならもう乗りたくない。
確かにプロモやっている時は安いが、それ以外の時期は安くないし、トラブル時の対応が最悪です。
原発事故で乗務員の乗務拒否で成田便を関空に自己都合で振替したくせに成田のスロット上の問題で行けないとの大ウソを
空港カウンターで全旅客についていました。日本人乗客がいるにもかかわらずX線検査点ではCAが担当者と「馬鹿じゃん、成田に行く訳ないじゃーん」
と無神経なおしゃべり。さすがオージーです。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:29:25.09 ID:3BqoMKrS
>>10
Gekiyasu Airと書くとなんかカッコいい
39名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:31:17.23 ID:0AFHeLSu
現地と関空で成田までの立替費用を支払うとの説明がありましたが、もらった申請用紙に領収書を添付して用紙記載番号にカバーレターとFAXする事数回。
数か月間全く音沙汰なし。コールセンターに連絡したところ送信・受信確認が取れているのに用紙を貰っていないの嘘八百。
真摯の対応が無く消費者センターに連絡しました。担当者はジェットスターの事良く知っていましたね。
豪州出身の家内も見切りをつけてましたね、普通の事が普通にできない会社だと。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 12:25:31.91 ID:64XqEB6U
あらたなJAL機墜落も時間の問題だろうな。

そもそも、会社としての墜落、倒産会社の自覚がないし、
御巣鷹の事故にしろ、反省点が全く見られない。

もう永久に、ビジネス界には帰ってこなくていいよ。
稲森の老後の楽しみが終わったら、早く潰してくれ。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 13:05:56.30 ID:xQRra38b
42名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 13:18:27.50 ID:0kZ79xVU
成田シンガポールor台北便あると嬉しいんだけどね


43名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 13:26:13.95 ID:sFAHaDCg
>>42
関空からは飛ばしてるのにね。 関空〜台北〜シンガポール
44名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:05:07.09 ID:QlTNaLZc
他の航空会社がやってない路線をやるのか?

アジアの航空に負けないようにって、スタッフをアジアの人にしちゃうのか?
メンテをできるだけ効率化するのか?

値段が同じでもいいから、合理的でイイサービスをしてほしいな。
高い金は払えないけどw
45名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 22:47:20.21 ID:SQ9i4H8e
現地語話せるアジア人のスタッフにしたほうが
アジアからの客は獲得できそうだね

46名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:03:35.45 ID:mBaiLqM2
地方空港を拠点にして、他社LCCと路線がかぶらなくなるようにする作戦だろ
47名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 22:12:38.44 ID:iUFTWypx
「JALがLCCに本格参入」報道は的外れ
「格安を捨て、フルサービスに専念」こそが真相だ
正確に伝えたのはWSJだけ

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/16757
48名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:40:26.24 ID:D17+/gkA
フルサービスの方向性も、もはや不可能。
乗客を乗せた飛行機の操縦桿を放棄して、写真を撮って自慢する女性パイロット。
蒲田で盗撮する44歳男性パイロット。
いずれにしても、懲戒解雇も行わない会社だからな。
いまも平然と客の前を大きな態度で闊歩しているわけだ。

もはや、2、3、機立て続けに墜落してもおかしくないだろう。
御巣鷹のご遺族が可哀そうでならない。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:01:37.60 ID:7c/mPEkv
多少リッチな層は価格より安全や価値を重要視すると思うがそっちはJALがしっかりやってくれるのかね?
50名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:29:25.44 ID:D46gi96I
JALは不使鳥のごとく
また、潰れるw
51名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:46:48.00 ID:x5d/SThG
>>49
日本でも飛行機が単なる交通機関になりつつある今(リッチ層でもそういう認識
が広まりつつある)、リッチ層向けに差別化するのは難しいんじゃない
52名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 15:27:55.34 ID:lvxFSHsv
>>4, >>29
アメリカじゃチャプター11で救済された会社が必ず安売り攻勢にでるから
業界全体が競争過多になって、さらにつぶれる企業がでる、という悪循環が
指摘されてる。アメリカの航空業界なんてまさにそう。

JALはチャプター11型の民事再生法じゃなかったけど、会社更生法でも同じ事だな
つぶれる会社をちゃんとつぶさないと、永遠にこの悪循環。つけは税金
53名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:27:06.89 ID:XWaVaaKI
円高が更に進むと海外エアラインも攻勢に出て来るよ
相手は、ドル建てで料金を計算しているから普通の値段でも安くなるからな
もう乗客も飛行機は単なる移動手段として見ている
エアアジアジャパンが1時間飛行あたり30ドルで料金を計算している
もう相手は、新幹線じゃないんだよ
54名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 17:14:34.86 ID:lxcbyZ/D
福岡まで一万ですぐ乗れたらいいのになー
55名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 17:35:11.62 ID:7TNLyPRp
日本航空はカスやで
56名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:50:29.84 ID:Wo+Ynsd2
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
57737-800
>>52
淘汰されるべき者が淘汰されないと
甘えが生じ、規律なき状態になる。
結果、人身事故等の重大事故が発生。
 大変だ大変だの大騒ぎ。