【化学】拡大する「茶のしずく石鹸」アレルギー被害 重症例も相次ぎ集団訴訟の動き[11/08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110814/cpb1108141708002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110814/cpb1108141708002-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110814/cpb1108141708002-n3.htm

[1/2]
「美肌効果がある」として通信販売で大ヒットした「茶のしずく石(せっ)鹸(けん)」をめぐり、
昨年までの商品に含まれていた小麦由来成分によるアレルギー被害が拡大している。
販売元の「悠(ゆう)香(か)」(福岡県大野城市)が5月に自主回収を始めてから、
全国の消費生活センターに寄せられた被害相談は400件を超え、重症例も相次いだ。
同社の注意喚起が不十分との指摘もあり、大阪などでは被害対策弁護団が発足、集団訴訟も視野に
実態調査に乗り出した。

■一時意識不明も
厚生労働省によると、原因物質の可能性があるのは、茶のしずく石鹸に含まれていた保湿成分
「グルパール19S」。小麦に酸を加えた「加水分解小麦」と呼ばれる原料の一種だ。

グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きいといわれる。サイズの大きい物質のほうが
免疫反応を引き起こしやすいため、利用者の皮膚などから体内に吸収された際に小麦アレルギーを
誘発。
その後、パンやうどん、パスタなどの小麦製品を食べると、アレルギー症状が出るようになった
とみられている。

国民生活センターなどによると、茶のしずく石鹸によるアレルギー症状には顔や目の回りのかぶれ
といった皮膚障害のほか、全身のかゆみや呼吸困難など、重篤な症状となるケースも少なくない。
兵庫県赤穂市の女性が重体になるなど、急性アレルギー反応(アナフィラキシー)を発症して
一時意識不明になった人も複数いるという。

■すでに昨夏には指摘
被害の多発を受け、悠香は昨年12月以降、一切の小麦成分を茶のしずく石鹸から排除。
今年5月20日には、旧製品を自主回収すると発表した。すでに約80万個を引き取り、
8月末を目標に未使用分の回収を終えたい考えだ。

一方で、「もっと早く対応できたのでは」と同社の姿勢を疑問視する声も。
回収が発表されるまでアレルギーの原因に気付かず、症状を悪化させた人も相当数に上ると
みられるからだ。

同社がグルパールの問題を把握したのは、いつだったのか。
医療関係者の間では以前から茶のしずく石鹸に起因するアレルギーが疑われ、昨年7月時点で
「グルパールでアレルギー反応が出た」と、同社に指摘した専門医もいたという。

だが同社がグルパールの使用をとりやめ、別の加水分解小麦に切り替えたのは約2カ月が過ぎた
9月になってから。その間、利用者への注意喚起はなされず、販売自粛も行っていない。

同社の担当者は「当時は原因が断定されたわけではなかった」と説明。
昨年10月以降はダイレクトメールなどを通じ、「アレルギーへの注意を呼びかけていた」と
話す。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/15(月) 08:21:09.45 ID:???
-続きです-
[2/2]
■集団訴訟を検討
被害の実態を解明するため、大阪弁護士会は今月1日、緊急の電話相談会を開催。
100件を超える申告が寄せられ、全身症状を訴えた人が約3分の1に上った。

大阪、東京などではすでに被害対策弁護団が発足。大阪弁護団の日高清司弁護士は
「悠香による注意喚起の仕方に問題がある」と指摘する。
返品・交換を受け付ける悠香の窓口に、なかなか電話がつながらないという不満もあったという。

弁護団は、いったん小麦アレルギーになると、茶のしずく石鹸の使用をやめても、パンやうどんを
食べられなくなる被害が続くことも重視。
集団訴訟に向け、利用者の詳しい症例や購入経緯を分析していく方針だ。

■茶のしずく石鹸 悠香が奈良県内の業者に製造を委託し、販売している石鹸。
茶葉から抽出したカテキン成分などを配合し、シミや美白に効果があるとされる。
60グラムで1個1980円と高価だが、累計で約5千万個を販売する大ヒットを記録した。
女優の真矢みきさんを起用したCMでも話題となったが、現在は放映を自粛しているという。

-以上です-
自主回収されている「茶のしずく石鹸」(国民生活センター提供)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110814/cpb1108141708002-p1.jpg
悠香 http://www.yuuka.co.jp/
3チビデブキモハゲ足短い:2011/08/15(月) 08:23:52.40 ID:zSc9cIRU
高い石けんと言えばアレだなぁ
4名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:25:02.68 ID:e0NK+hsT
あきらめないで〜
5名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:25:34.52 ID:Fe9xdPOV
>1個1980円と高価だが、累計で約5千万個
990億円
6名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:26:54.12 ID:wrjZIxp2

あきらめて
7名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:27:14.10 ID:QiE1fCrq
5000万個とか凄いな。浜崎あゆみのCDとか相手にならんな。
CMやってりゃ買う、情弱が多いということか。
8名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:27:24.63 ID:ihCFu0Hu
なんでCMで回収を呼び掛けなかったの?
9名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:28:12.85 ID:JP1aZcNh
なんでここまで、しつこくフルボッコなのかね?
高い石鹸だから、消費者(笑)と弁護士の良い餌なのか?
10名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:28:47.86 ID:3sRNuyUi
パンとうどんが食べられないってつらすぎる。
ラーメンもピザもダメなんだろ?
かわいそう
11名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:30:09.43 ID:N6tn0O1G
サイトに行ったら、
現在、お電話が殺到しており、大変繋がりにくくなってます・・・・
だとさw
12名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:31:11.22 ID:gNOcYy/7



ヘルシアの肝機能障害
13名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:33:38.58 ID:vUhy+iqw
>その後、パンやうどん、パスタなどの小麦製品を食べると、
>アレルギー症状が出るようになったとみられている。

うわあああ
人生オワタ状態だな。もう通常の生活は無理だろう。
14名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:35:11.34 ID:yvlw7PQo
小麦使用の食品を食べてアレルギーが発症したのとは、また別な話になってしまうんだろうなあ
15名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:35:45.89 ID:ZxWHludA
消費者庁あっても無駄
そんな行政改革なら、大蔵分割だけでよかった
16名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:36:24.09 ID:lzUPA0c1
ジジババはTVの事は何でも信じるから
ちょろい
17名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:37:18.04 ID:CHbDanOC
商品名とCM見て怪しいと思うか、効果がありそうと思うか。

こんなの買っちゃう人はどうせそのうち騙されるでしょ。
18名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:37:47.38 ID:tjr7Yj4y
悠香と真矢に法令責任は無い

自民党と民主党と社民党に法令責任あり
19名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:39:33.18 ID:1cU/Q4+5
>60グラムで1個1980円
普通の石鹸なら原価20〜50円だろ
20名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:39:37.98 ID:N3O7NTnv
えっ、バンバンCMやってたTVではやっていないけど
21名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:40:05.71 ID:N6tn0O1G
>>12
それ酷いよな、海外じゃ実害が報告されて認証されてる。
販売禁止になってた国もあったんじゃなかったかな?

日本国内では平気で売ってるもんな、がんがんCMをやって。
花王のイメージが全く変わったわ。
最近、花王が近所のスーパーで安売り始めてるw ブランドイメージ崩壊?
これからは花王も価格競争の波に呑まれて、安売り合戦の中に入るんだろう。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:40:11.61 ID:sXfoIDmr
美肌目指すなら水飲めよ
23名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:40:59.42 ID:iwBwBtFz
一年中アレルギー性鼻炎の俺でも食物アレルギーの人には同情するわ。
しかも幼い頃からでなく、老いてから好きなもの食えなくなるとかますます可哀想。
24名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:41:08.96 ID:Fe9xdPOV
>>19
だよな。
広告費が一番費用いるかもしれないな。
25名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:43:14.80 ID:QiE1fCrq
1000億円売り上げたということは、純利益は200億ぐらいあんのかな。
こんなボロい商売ってあんのかな。たかが石鹸だぜ。
26名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:43:40.58 ID:AiBQ9eCL
記事の説明見ると普通の小麦食品食べるよりもアレルギーになりやすいっぽいな
27名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:44:32.30 ID:SzXtqAOg
金属アレルギーも似たような感じだよな
1度発症しちゃうと、今まで平気だった指輪もネックレスも時計も下着の金具さえアウト

>>13
子供のアトピーの小麦アレルギーは見てて可哀相だよ
最近のパンは米粉とか結構出てきたけど、ケーキがなぁ。バースデーケーキもクリスマスケーキも見てるだけって…
しかも小麦と卵のダブルアレルギーとかもいるし。
28名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:44:49.19 ID:vUhy+iqw
>>15
日本の政財官の癒着は行きつく所まで行ってるからなw
数年前、厚労省がメタボ対策を発表した当日にトクホ食品とか
体脂肪計のCMがガンガン流れ出したのには唖然としたよw
企業にメタボ対策の情報を横流しする代わりにインサイダー情報で
メタボ関連株を取得してぼろもうけした悪党官僚もたくさんいただろうな。
先進国なら即刑務所逝きレベル。
29名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:45:20.72 ID:/NH/JILq
>>12
フジテレビデモやってる連中に教えたら、面白いことになりそうだな。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:46:33.26 ID:/mzgu1qd
九州に、サプリメントとか自然化粧品の企業が多いのはなんで?
31名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:46:46.64 ID:ja0oKVh3
石鹸つかって一生小麦アレルギーになるとか(((( ;゚д゚))))アワワ

これは辛すぎる、人生の楽しみの大半が削られたようなもんだ

<食べられなくなるもの>
おうどん、やきそば、パスタ、ピザ、フレンチトースト、サンドイッチ
ざるそば、天丼、てんぷら、お好み焼き、ラーメン、カレー、シチュー、ハヤシライス
他に小麦粉を使うルーが入ってるソース・たれのついた洋食、
あげもの蒸し物の中華料理全般、
ほぼすべてのスナック菓子、ほぼすべての菓子パン、すべてのケーキ、クッキー
32名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:47:39.38 ID:/NH/JILq
>>27
豆乳使ったホイップクリームとか最近大手メーカーが出してきたらしいし、昔と比べて大分改善されてきてはいるんだがなぁ。
33名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:48:14.53 ID:7WxWKsXe
カップラーメン食えなくなるのはつらいな
34名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:50:31.60 ID:ZFFgyA8r
>>18
層化をスルーしている時点でお里が知れるよ
35名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:51:16.55 ID:+e2dGTXz
小麦アレルギーって後天的に発症するのか
大事じゃねこれ
36名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:51:18.49 ID:paQQc6Be
すみれのはーなーしぼむ頃
37名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:51:29.33 ID:sUISxPeq
あきらめて
38名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:52:33.90 ID:m1FHwg5z
昔、バイト先でここの宴会があった。
社長以下50人くらいの営業おばはん達が感慨深そうに小所帯から始めた経緯を語ってたのを思い出したわ。
「やっとここまできました、頑張ろう」みたいな感じ。
その後、例のCMがバンバン流れ立派な本社が建ってあれよあれよと全国区に・・・
居酒屋でこじんまりと宴会やってたのが嘘のような怒涛の勢いだった。



いったいどこで間違っちゃったんだろうねぇ
39名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:53:37.74 ID:I9wOMrbC
痩せる石鹸ってまだ売ってるのか
40名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:53:58.31 ID:d1vpJiDO
昔はここまでアレルギーが問題になってなかったように思う
41名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:54:45.95 ID:su0Loj32
>>30
火の国の製薬系化粧品は筋モンがマネロンでやってるって地元っ子が教えてくれた。だから必要以上にクリーンさをアピールしてるらしい。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:57:12.66 ID:qZJupYnQ
最近はCMm見ないな!
43名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:58:36.17 ID:w7B9PrWr
アレルギー持ちはどこに反応するか分からないからな。
妙な成分入りのものは食べたり塗ったりしてはいけない。
健康食品だって過剰摂取や摂取期間が長いと拒絶反応が起こることもあるから。

市販のコエンザイムQ10は、1粒あたりの含有量が極微量なので全く効果はないそうです。
効果がある量を摂取するとこんどは発がん性が高いので危険なんだそうです。

ヘアシャンプーやボディシャンプーは洗浄成分が強いので
すすぎをしっかりやらないと皮膚に残留します。
結果乾燥肌やかゆみが起こります。

アリババオリーブ石鹸はおすすめです。
無香料で殆どが油脂成分なので皮膚に負担がない。顔も髪の毛も洗います。

44名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:58:48.24 ID:wy3rf7rp
小麦を食べたい?あきめて!
45名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:01:45.61 ID:N3O7NTnv
CMバンバンで儲けた金も泡となって消えるのか。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:02:33.47 ID:QiE1fCrq
>>43
コエンザイムQ10は心不全の治療薬としても使われてたぐらいだから、効果がないと言うことはないと思うけど。
47名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:02:33.91 ID:dRq0aaCo
アットコスメのクチコミみてみた。
かわいそう。被害者いっぱいいるんだね。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:05:05.01 ID:MhK3e2QY
ヤマダ電機で売ってるお茶石鹸とは別物?
3個で200円のやつ。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:07:10.16 ID:lEip2dpv
>>48
明らかに別物w
でもお茶石鹸と火山灰石鹸の類似品はたくさん見かけるな
50名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:10:42.32 ID:fpjmqjWa
石鹸こええ
やっぱり普通の石鹸が良さそうだな
香りの石鹸使ってるけどやめるわ
51名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:12:31.19 ID:Xc+EJZMq
当の真矢みきは抜け抜けと他のCMに出演中
てか気にもしてなかったのにCMうざすぎて嫌いになったくらいだからな
52名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:14:28.91 ID:8UIlFQiz
怖いなぁ…
これ食べ物でも同じだよね。
トクホとか、名前を聞いただけで身構えてしまう。
53名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:15:01.13 ID:kihs/mM0
今までアレじゃなかった人も発症しちゃうの?
54名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:15:46.27 ID:O5FFnBIc
「Iの力」でお馴染み、「アイグリップウォーカー」は大丈夫?
55名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:17:11.23 ID:sI5qrGZg
>>38
石鹸から小麦アレルギーになるなんて、誰も考えられない事だからな。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:18:35.37 ID:vy/y3jMe
セシウムさん生活へようこそ
歓迎するよ
57名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:18:51.23 ID:CHbDanOC
何かの間違いかと思ったが、
これを使うことで新たに小麦アレルギー体質になるんだな。
58名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:21:10.69 ID:2TIJLf4t
指摘から2ヶ月で対応って
別に遅くは無いんじゃないの
59名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:22:15.32 ID:xWyChT29
うどん好きだから、食べられなくなったら耐えられないな・・・。

自分は液体のボディーソープが駄目で(どこのメーカーのも)使うと首・肩がカブレる。
丁寧にシャワーで流しても駄目なんで固形石鹸を使ってる。
液体石鹸の成分の何かが原因だと思う。
シャンプーではカブレ無いので不思議。(物によっては頭皮が痒くなるけど)
60名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:22:15.52 ID:aLKiL5lw
>>51
あの歯グキ女は まんまと逃げおおせてるんだよなぁw
61名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:23:43.52 ID:jofmunp/
今その会社は返品のダンボールの山でいっぱいらしい
それでも小麦粉使わない商品に切り替えてやってるそうだが…いつまで持つかな?
62名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:26:33.06 ID:AL6foCX0
あきらめて!
63名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:26:35.66 ID:xGicPiUN
>グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きいといわれる。サイズの大きい物質のほうが
免疫反応を引き起こしやすいため、利用者の皮膚などから体内に吸収された際に小麦アレルギーを
誘発。

とうしろだからよくわからないんだけど
皮膚って外界からの異物をハネ返すバリアの働きをしてるんじゃなかったの?
石けんとかは界面活性剤が入ってるから、皮膚のバリアが弱まる
だから小麦の成分が体内に浸透するのかな

あとアレルギーを起こす人って、生まれながらにして小麦タンパクに
アレルギーを起こすんだろうか。それとも後天的にそうなるのだろうか。
なんで食べ物から摂取した段階でアレルギーにならなかったのか

そこがよくわからん
64名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:29:20.14 ID:dRq0aaCo
不幸なことに、今回、茶のしずくによって小麦アレルギーになったほとんどの人は
数週間どころか、肌に何年もトラブルなく、使用できてしまったのです。そのため
茶のしずくの添加物の加水分解小麦が蓄積してしまい、小麦アレルギーを発症して
しまいました。
もっと、肌が弱く、すぐにでもトラブル発生していれば、すぐに使用禁止できたの
にもかかわらず・・。
 私はもともとアレルギー体質ではありませんでした。ついでに30種類以上、
アレルギー検査をしましたが小麦以外すべて反応なしでした。今回の被害者の
人で連絡を取り合っている人が何人もいますが、もともとアレルギー体質な人
は少なく、小麦以外は反応しないという人がほとんどです。つまり旧茶のしずく
石鹸を使用していた人は、誰が被害者になってもおかしくなかったのです。
だれでも被害者になりえたのです。(アットコスメよりコピペ)
65名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:31:23.52 ID:sRa0kEA0
妄信バカは死ねばいいのに。

訴訟するのは勝手だがいつになったら
有名人やTVなどをアテにする
バカな妄信思考を捨てられるの?
66名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:31:56.42 ID:5jk11YJd
>>7
まさにそれだな
TVを数社の企業による宣伝媒体と理解してない奴が多すぎる
67名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:34:29.93 ID:NMmCQHyl
真矢みきのファンでアレルギーになった人がかわいそう。
茶のしずくを使ったせいでマルちゃん麺づくりが食べられないんだぜ?
68名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:35:28.71 ID:udlxnKFb
次はマスコミが必死に宣伝してる韓国のナメクジ化粧品ですね。分かります。
69名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:42:01.42 ID:jPFjoZBr
CMも長時間でまるで特集番組の様な作りだったりな

あれじゃばばぁどもは局が推してる様にも勘違いするよな
70名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:42:06.27 ID:rAzJdlgc
ざまあwww
この会社本当に売らんかなで気にいらなかった

売り上げ100万個記念に友達紹介キャンペーンとかやっててw
そういう場合今まで買ってくれた顧客に対して
サービスするのが普通なのに

有り得なくてそれから買わなかった自分勝ったな
71名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:42:41.36 ID:qD7m8exe
これは小さく隅のほうに
「アレルギーが起こる可能性がありますので注意してご使用ください」
って書いておけばよかったのかな?
72名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:43:12.82 ID:0Dpib52U
最近のTVは百害あって一利なしだな。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:46:34.77 ID:BeDj7OdN
流行に乗って胡散臭いの使うからだww
日本人なら黙ってレモン石鹸使え
74犬の遠吠え ◆rGWrHcUuP. :2011/08/15(月) 09:49:16.28 ID:dI6rV6m9
くだらねぇw
普通の小麦アレルギーじゃないか
金の臭いを嗅ぎつけた偽被害者の腐臭がするぞ

それから、この馬鹿記事w

「グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きいといわれる。サイズの大きい物質のほうが
免疫反応を引き起こしやすいため、利用者の皮膚などから体内に吸収された際に小麦アレルギーを
誘発。」ってなに言ってるのかわかんないww

分子サイズが大きい物質ほど吸収しにくいだろ。なにが「いわれる」だよw 誰もいわねぇよw
75名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:52:12.21 ID:r1Mc7JbF
まだサイトに売上No.1とか書いてるなw
76名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:53:29.43 ID:dbjKYEEm
牛乳石鹸 よい石鹸♪
77名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:01:59.16 ID:OYZe8/uX
こええ
78名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:03:49.83 ID:qr+c9U/F
運が悪かったといえばそうだが
被害が大きいな
79名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:10:12.02 ID:Q8NboBX3
石鹸に石鹸以上 というか逆の効果を求めるからだろ
自業自得 
80名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:10:55.55 ID:WnFJhqc9
>>10
トンカツなどの揚げ物や天ぷらも使うし、ケーキやお菓子類もほぼ全滅
冗談じゃなしに小麦粉アレルギーになったら食えるものがなくなる
81名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:12:52.07 ID:fFV9tTiR
真矢みきって、詐偽で捕まった近未來通信のCMにも出てたよな!
82名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:13:25.24 ID:QiE1fCrq
>>74
無知乙。分子サイズが大きいほどアレルギーを引き起こすから「加水分解」して、サイズを小さくして
アレルギーを防ぐんだよ。分子の大きさが大きいと、体が受け取れない異物だと判断して免疫作用が働くわけ。
83 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/15(月) 10:19:27.12 ID:KVCjFI9Y
>>74
確かに普通の小麦アレルギーだが、
コレを使っていることによってアレルギーになるケースが多いから問題なのだが。
84名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:19:26.81 ID:zuq8jHTC
真矢「あきらめてっ!!」
85名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:21:23.74 ID:GUGjXe2Q
健食、すごいね。人の不安を突いて、どのくらいの効果があるのか不明なものを、
売りさばく。大豆から酢、食用でない巨大豆や、はては草や桑の葉っぱまで売って。。。

芋虫の方がよっぽど健康なんだろうな。
86名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:22:10.69 ID:RBoPRcqE
昔ながらの牛○石鹸で顔も洗ってる。
シンプルなのが一番いい。
87名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:23:10.53 ID:mxBhpDcP
>>81
それは大地真央じゃ?
88犬の遠吠え ◆rGWrHcUuP. :2011/08/15(月) 10:26:29.65 ID:dI6rV6m9
>>82
無知乙。最低限の勉強をしてから書き込め。

アレルギー反応は抗原抗体反応の過剰反応であるが故に、直接的には「分子の大きさ」は関係しない。
むしろ、分子認識のためには、その分子形状が最も重要。

さらに、分子サイズが非常に大きい場合には吸収もされないので、抗原抗体反応自体が起こらない。
具体的には、ウルシの樹液ではかぶれても、硬化した後のウルシでかぶれる人はいないだろ。

でもまあ、通常はタンパク質や糖鎖を認識することが多いので、アレルギーを発症するにはそこそこの分子サイズも必要。
まとめると、分子が「大きい」「小さい」ということは直接的に何の意味も持たない。
89名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:29:39.47 ID:qwbHxcoE
たかが石鹸で、凄まじいな。
90名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:29:46.85 ID:lm1h1H2u
人生あきらめが肝心
91名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:34:52.23 ID:lKcd6TUR
>茶のしずく石鹸に含まれていた保湿成分「グルパール19S」。小麦に酸を加えた
>「加水分解小麦」と呼ばれる原料の一種だ。

全然”茶”と関係無くね?
92名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:37:15.55 ID:QiE1fCrq
>>88
は?たんぱく質分子は、加水分解して分子を小さくする事によってアレルギーが低減されるよ?

>>分子サイズが大きい物質ほど吸収しにくいだろ。
分子サイズが大きい方がいいって、あなた言いましたよね。無知もいいとこじゃないですか。

>>分子サイズが非常に大きい場合には吸収もされないので
分子が大き過ぎれば、化粧品として意味がないので加水分解するんですよ。

>>分子認識のためには、その分子形状が最も重要。分子が「大きい」「小さい」ということは
>>直接的に何の意味も持たない
屁理屈ですね。分子が大きければその形状を維持しているので、小さくするんでしょ。
93名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:39:43.73 ID:96Wu6KzI
子供に使わせた親も居るのかな。悲惨…
94犬の遠吠え ◆rGWrHcUuP. :2011/08/15(月) 10:41:51.19 ID:dI6rV6m9
>>83
本当にこれを使ったからアレルギーなんだろうか?俺はそこのところが理解できないのだ。

加水分解生成物なんて、いくらでも入り得ると思うぞ。
だいたい食べる方が皮膚につけるよりもよっぽどアレルギーの発症確率は高いのだ。

5000万個売れて、100人だろ。通常の小麦アレルギーよりもよっぽど発症率が低いと思うのだ。
普段あまり「非加熱の小麦」に触れる事が無い人たちが、運悪くこの石鹸を用いて発症しただけではないのか?
95名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:42:50.11 ID:96Wu6KzI
加藤茶のしづくが、二十歳下の女の中に…
96:2011/08/15(月) 10:46:21.38 ID:xUGUsnfI
中国産の毒餃子とかどうなったの? 
97名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:46:42.50 ID:dRq0aaCo
>>40
>昔はここまでアレルギーが問題になってなかったように思う

そりゃそうだろ。昔の人が加水分解コムギと関わることなんてないんだから。
しかも加水分解コムギでもグルパール19sという商品だけ問題らしい。

まあ石鹸メーカーも未知のことだったから仕方のない事故だったんだろうが
押尾さんと一緒でしらんぷりしようとした疑惑があるよな。
98犬の遠吠え ◆rGWrHcUuP. :2011/08/15(月) 10:47:02.96 ID:dI6rV6m9
>>92
違う。大きさは直接は関係ない。分子認識のための分子形状が一番重要なのだ。

大きすぎたら吸収しないし、小さすぎれば認識しないのだ。
例えばコラーゲンなど皮膚から吸収しないのと同じ事。

それから加水分解するのは、皮膚から吸収させるためではない。
保湿成分として皮膚についているだけ。

化学の領域では、鍵と鍵穴モデルと言ってな。
小さくても、誤認識することはいくらでもあるのだよ。
例えばアンフェタミンは非常にちっこい分子(低分子)だが、見事に神経伝達物質に化けて機能するw
99名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:48:28.54 ID:96Wu6KzI
マジレスすると、何らかのアジュバンド
ライクな化合物との相乗効果だろうな。
あんな石鹸、何が入ってるかわからんだ
ろう?あんだけCMで粘り気出すんだから
配合割合もかなり多かっただろうし。
子供に小麦粘土使わせるのも辞めるべき
かな?
100犬の遠吠え ◆rGWrHcUuP. :2011/08/15(月) 10:53:24.21 ID:dI6rV6m9
あ〜また勘違いして吠えられると困るので補足するが、

タンパク質をきっちり分解すると、ただのアミノ酸で、アレルギー無し。
糖鎖をきっちり分解すると、ただの単糖で、アレルギー無し。

形状が最重要ってことね。「基質特異性」でググれば詳しくのっているぞ。
101名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:54:53.51 ID:QiE1fCrq
>>98
分子サイズが大きいほど分子形状を維持しているから、「分子が大きいと免疫反応をひき起こす」と
分かりやすく表現してるだけでしょ。
「分子サイズが大きい方が安全」と書いてるようにも読み取れる、あなたの方が問題でしょ。
102名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:00:15.63 ID:l5S+djh2
妙なコテハンに騙される前に各自アレルギー情報センターの今回の見解をご一読ください
http://www.allergy.go.jp/allergy/flour/001.html

皮膚および眼や鼻の粘膜は、人間にとって体の内側と外側の境界にあたりますので、
細菌やウイルスなどの外敵から、身を守るのに必要な免疫機能が発達しています。
ですから、これらの臓器はもともと色々な外的物質に対してアレルギー反応を
起こしやすい臓器だということができます。私たちがアレルギーの元になりやすい成分
(これをアレルゲンと呼びます)を含有する石鹸やシャンプー・その他の化粧品を使用すると、
アレルゲンが皮膚、および眼や鼻の粘膜などに少量付着します。
このような石鹸、シャンプーなどの化粧品はほぼ毎日使用するわけですので、
ごく少量しかアレルゲンが付着しなかったとしても、繰り返し使っていると
一部の人がそのアレルゲン成分にアレルギーになってしまうことが考えられます。
このような現象は、もともとアレルギー体質でない人にでも十分に起こりえます。

---

美肌目的の石鹸ということで、目の周りの小シワとかに練り込むように洗顔する。しかも毎日。
顔の周囲などは他の塗り薬などでも吸収率が高いので注意を要する
例えばステロイドの場合、腕の吸収率を1とすると、額は6.5倍、頬は11倍も吸収される
http://www.sutv.zaq.ne.jp/go-go-wagamiti/kyuusyuuritu.html

毎日毎日感作され、ある一定基準量に達するとダムから水が溢れるようにアレルギー体質になるのは自明
額や頬や粘膜の吸収されやすさを考えると、分子量が多いから吸収されにくいという次元どころではなく
分子量が多いことによる免疫系へのユニークな識別情報を与える量の多いことのほうが遥かに問題なのだ
103名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:00:21.70 ID:EVhA17po
フォーをお食べ!
104名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:00:42.37 ID:Mes6PWBO
真矢みきは終わり
105名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:01:20.98 ID:0JXio26k
あなた・・・

石鹸、牛乳石鹸に変えといたからっ!

byみき
106名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:03:46.37 ID:9ZNUyZYH
こんなの初めてしった
いつものボディーシャンプーやハンドソープしか買わんからなあ
107犬の遠吠え ◆rGWrHcUuP. :2011/08/15(月) 11:04:22.49 ID:dI6rV6m9
>>101
いや違うんだよ・・・
鍵穴に適合する鍵のユニットさえあれば、抗原抗体反応は発現することがあるの。

ちなみに、分子サイズが非常に大きければ安全になる。だって、細胞膜まで接触できないもの
渋い柿の「渋い」は重合して分子が大きくなる事によって渋く無くなくなるの。
分子サイズを非常に大きくし、分解しないようにすることで、て安全性を高めるって手法は常套手段。

PETボトルの原料(モノマー)はすごい毒だぜ。でもPETにすれば安全。

>>99
俺もadjuvant likeな効果だと思う。混ざりもんは怖いんだよねぇ。
経験でしかトラブルを防ぐ方法は無いから。
108名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:05:16.22 ID:1Flc/DHu
ぽっと出の如何わしいメーカー
巨額賠償で今までの利益全部なくなっら痛快だね
109名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:07:31.71 ID:9ZNUyZYH
あぶないあぶない
改めて物珍しいのを買う場合は
今一度調べてから買うようにするのを
忘れないようにしよう
110名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:19:52.22 ID:9qOJyRDC
V6m9いたいよー
111名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:24:15.69 ID:8sU9Pj0C
一切皆苦
112名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:29:59.32 ID:I0QnQGOE
結局、入れてはいけないものを入れたのか、許可されているものを
入れたのか どっちなんだ?
113名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:30:06.25 ID:4EAcyDkK
(賠償金を)あきらめないで!
114名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:34:56.07 ID:/mzgu1qd
広義には、サイズとアレルギーとの関係は殆どないといえるかもしれないけど、
小麦の場合に関しては、大きいほどアレルギー起こしやすいってことなのかな?
1の文章のニュアンスは。

文系記者が書いたんだろうから、細かいとこ気にせず、
400件超の問題相談があったことに着目しようぜ
115名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:35:51.87 ID:4kZ5FKjP
こええ
ある意味兵器だな
116名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:36:31.85 ID:dRq0aaCo
すごいね。
みんなで助け合わなくちゃいけない時なのに、分子が大きい小さいで盛り上がっちゃうんだ。
それが判明したところで被害者の助けになるわけじゃあるまいし。
「くだらねぇ 普通の小麦アレルギーじゃないか」だって。
石鹸のせいで普通の生活が困難になってるのに。
この国にはもっと愛が必要なんだよ。
117名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:09:18.41 ID:BEhxMdSt
麦がダメになると
食生活がかなり制限されるな
118名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:25:15.84 ID:Vo/K+sYq
大手メーカーの化粧用石鹸ではアレルギーって発生しないのかな?
いずれにしても原因をハッキリさせて有効な対応をしないとな
119名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:30:17.19 ID:AqASPXWC
>>116
まじめな議論に揶揄としか思えないレスするなよ〜

愛より上を目指すべきなんだよ。
120名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:44:52.94 ID:5ryA5uHS
>>116
そうだ!そうだ! 俺の股間にもっと愛をクレーーーーーーーーーー!
121名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:59:57.16 ID:FDNtd9VT
Netも使って、今の時代怪しいCMや会社は避けるようにしないと
バカを見るのは自分だからね、真矢みきの時点で893絡みだって
気付かないとw
122名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:10:06.74 ID:dI6rV6m9
どんな物でも、食品でも、アレルギーは起こり得る。
ひどい例だと、ゴム手袋はめただけで死ぬからな。

だから至る所に書いてあるでしょう。
お肌に合わなければ直ちに使用を中止して医師薬剤師に相談しろって。

ある商品使って、2回連続でかゆくなってしまった人が、
使い続けたり、「アナフィラキシーって何?」では話にならんぞ。

特に子供のいる親は、きちんとした知恵で子供を守ってやらねばならん。

と、思う。
123名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:21:08.76 ID:dRq0aaCo
>>118
原因は加水分解コムギでしかもグルパール19sという製品だとはっきりしてる。

>>122
発症するまで長い期間かかるんです。
ある期間使ったことがあるだけで使いやめた後に発症することもあるんです。
124名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:22:56.65 ID:kYxS8Ixu
清水ミチコのモノマネで更に被害拡大
125名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:27:05.05 ID:6gDB+f6Z
ヘタに効果がありそうなもの作るからこんなことになる
どうせ気休めなんだから毒にも薬にもならないもの作っとけばいいのに
126名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:30:11.65 ID:cbLG0Z6u
あれ?
パッケージに書いてなかったのか?
注意書きとか。
127名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:32:24.51 ID:SenG2U/q
「あの泡に包まれたら・・・ウフッ 判るゥ?」

ッて言うあのCM

ハッキリ言ってキモイ

誰に向かってしゃべってんだよ?
128名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:43:41.34 ID:nLgLM+vq
はやく資産保全しなきゃ
なんちゃら牧場みたいに逃げるかもよ
129名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:53:26.23 ID:dI6rV6m9
>>123

> >>122
> 発症するまで長い期間かかるんです。
> ある期間使ったことがあるだけで使いやめた後に発症することもあるんです。

食物でも同じ事が言えるんだよ。ある食物が突然アレルゲンになるかもしれない。
しかも、今回の騒動が食物由来の物質が原因かもしれないとなると、石鹸を犯人と決めつけるのは難しい。
その人はパンを毎日食べていても、同じ事になっていたかもしれないもの。

2回連続ってのは、1回目と2回目だけじゃないぞ。100回目と101回目かもしれない。
でもある日を境に、っていう意味。
体調や生活習慣も関係してくるからますます判断が難しい。例えばデブはアレルギーが出やすいのは常識。


アレルギーやそのアナフィラキシーショックってのは、もう相性の問題だから、完全に防ぐのは無理。
だからこそ、知恵をつけた上で、小さなシグナルでも見落とさず、自分たちの身を守らなきゃいかんのだ。
130名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:58:33.05 ID:GNfi/NUs
関係ないけど
俺は人間アレルギーを発祥して以来
人間と関われなくなったな。
アレルギーって怖いね。
131名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:58:57.61 ID:E28tAplY
> シミや美白に効果があるとされる
これはどうなんだ。売れたということは、ある程度効果はあったのか。
それとも願望だけで、効果はなかったのか。
132名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:59:27.80 ID:pJA2IlC9
米のアレルギーだったら米を回収するのかよ。
知らんがな。
133名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:06:05.23 ID:TOxPnl8a
また福岡か
134名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:16:27.80 ID:GapU4GHb
通販番組って福岡ばっかだな
全部同じグループなん?
135名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:21:03.00 ID:T0V6gYJ2
>パンやうどん、パスタなどの小麦製品を食べると、
>アレルギー症状が出るようになったとみられている。

アレルギーは一度発症したら終わりだからなあ。

これから先、自由に食事を取れない人生が待っている。悲惨だね。
136名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:21:33.92 ID:facRxF/p
鬼奴も怒ってる。
137名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:31:58.88 ID:IMwxl+n/
友人のパン職人が急に小麦アレルギー発症、20年間腕のよい職人だったけど失職した、

今は倉庫で働いてる。
138名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:34:20.37 ID:s23L489A
日本茶で洗顔フォーム泡立てたら水やお湯よりもっちりの泡になるよ
石鹸に2000円とかありえなさすぎ
139123:2011/08/15(月) 14:42:48.80 ID:3sRNuyUi
>>129
だからさ、メーカーは成分を変えた対策品だしてんですよ
ってことは原因が特定したってことでしょ
ユーザーは中高年なんだから小麦食べて半世紀とかいるわけ。
口コミみてると被害者はいつ二回目のアナフィラキがくるか怯えて暮らしてるの
キミに指摘されるまでもなく
140名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:43:08.36 ID:Si4MpjB5
怪しいシャチョーが出るコラーゲンゼリー売ってる某九州企業の摘発はマダァ?
141名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:54:29.60 ID:1NcNiNGx
マジックソープ最強!

USA!USA!
142名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:02:10.17 ID:BUfox1WH
これもテレビ広告の落とし穴だろ
143名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:04:35.19 ID:tgIu+Ui5
>>1
訴訟か

銭たらふく取れるといいな

諦めないで!
144名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:06:54.73 ID:xGicPiUN
>>118
いままで、皮膚はバリアーとして化学物質をはじくって思い込んでたけど
よく考えてみたら、サロンパスとかの炎症を抑える薬は皮膚から内部に
浸透して効果を発揮するものだもんな。
となると毎日使ってる石けんとかも、皮膚からその成分が皮膚の中に浸透する
恐れがあると言うことか。

まあ石けんとか食べることはないから、食べることによる弊害としては
問題は起こらなかったんだろうけど
もしかしたらアトピーとか花粉症とかは、普段使ってるシャンプーとか
液体石けんなどの化学物質に対する抗体がもとで起こってるのかもしれないね

どんな成分が、体の中に浸透するのかな。メーカーはそこんとこ分かって作ってるのだろうか
たんに洗浄とか肌にしっとりとか、五感に訴えて売れるということに重点をおいて
その原料が安ければ、どんどん使ってるのかもしれないね
アレルギーの発現数が少なければ、但し書きですませられると踏んでさ

香料、保存料無添加のカリと脂肪酸のみの石けんでも、エマルジョン化した
汚れが皮膚の中に入り込んで炎症を起こすのかな。リアルそれが知りたい
145名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:08:03.11 ID:lKcd6TUR
それにしても健康関係の会社って福岡本社が多いけどなんで?
146名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:24:08.48 ID:vj0UurvZ
>>63
石鹸付けて顔や体を擦ると、微細な傷がたくさん付いて、そこからアレルゲンが入り込んで、
「なんかヤバイ物が入ってきた!」って免疫が抗体作って…と誰かが書いてた。
147名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:26:10.88 ID:xGicPiUN
あとパン職人で常日頃から、小麦粉こねこねしてる人は
手のひらの皮膚から小麦粉の成分が浸透しないのかな
加水分解小麦っていう物質までこなごなにしないと皮膚から吸収されないから
大丈夫なのかな。

というか、パンにしてもうどんにしても、口に入ったばっかりのときは
アミノ酸に分解されていない、まんま小麦タンパクの状態なのに
なんで今回小麦アレルギーを引き起こした人が
いままで小麦アレルギーを引き起こさなかったのか
それが分からないわ

148名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:33:05.90 ID:Sxes+j6z
みんな あきらめて〜〜〜
149名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:34:24.01 ID:Hryt3nVC
>「石(せっ)鹸(けん)」
なぜ「石鹸(せっけん)」と書かない?
150名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:38:48.43 ID:nBWm2EfF
シャンプーの白椿にも加水分解コムギって書いてたな
大きさが小さいから問題ないかな
151名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 16:18:26.85 ID:obF0vGCh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000520-san-soci
急性アレルギー反応になっても
真矢「あきらめないで」
152名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 16:30:40.39 ID:AgZ/7SHI
これのステルスマーケティングしてた芸能人って誰かいる?
153名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 16:42:03.28 ID:AgZ/7SHI
そもそも石けんは、単純であるほどいい。
P&Gのアイボリー石けんは、世界的ベストセラー。最低限の成分しかつかっていない。

日本って国は、国民をアホにアホから巻き上げる商売しかやってねぇ。

ふざけんな。弁護士が食い詰めて訴訟が増えて結果として社会がよくなっていく。
いい流れが出来つつある。
154名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 17:06:53.31 ID:UZkYoy3z
>>147 パン職人で手から感作された小麦アレルギーの例もある。たぶん少ないけど

茶のしずく以外での加水分解小麦含有石鹸のアレルギーの報告もわずかだけどある。

でも、茶のしずくがすごく多い。
販売個数も多いからか、どうかはわからないけど。
全国で100人じゃきかないと思うよ。

加水分解小麦のアレルギーは、これまでの小麦アレルギーとちがって
広い領域の小麦蛋白が原因らしい。
小麦のなかでも、水溶性・脂溶性といろんな種類があるから。
だからいろんな食べ物で症状が出る。
ちなみに、報告で多いのは運動誘発性アナフィラキシーなので、
小麦製品を食べても運動しなければアレルギー症状が出ない、という人が
多いはず。
その運動の強弱に個人差はあるけど。
だから血液検査で陽性になっても、まるちゃん麺作りが食べられる人はいる。
155名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 17:30:26.23 ID:gX4fqZV1
せっけんなのにえらいことになっているな
せいぜい合わない人がかぶれてやめたらそれで済むのかと思ったら
156名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 17:51:52.51 ID:UXEyPO9j
>>155
最初話題になった時同じ事思った
そしたら小麦アレルギーになって使うのやめても治らないだもんな怖いよ
157名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 19:15:18.01 ID:uC4I3ueb
とりあえずアレルギーには強いのか痒みなどの症状はでてない。
痒いってのは石鹸とか汗とかかもしれないし
158名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 19:24:50.31 ID:Mgmi2VDA
>>153 日本にはレモン石鹸があるよ
159名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 19:45:01.03 ID:LnvoqXom
グルパール19Sって怖いね
今まで健康被害なかった成分なのかなこれ?
160名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:18:31.42 ID:n/kcBUJj
ココだけの話だがアクネバリア(メンズ用)はかなり良品
肌トラブルある奴は使ってみ
161名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:40:33.71 ID:Ks9QZg8Q
牛乳石鹸でOK
162名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:47:45.46 ID:0JXio26k
今日、牛乳石鹸だから!
163名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:56:54.44 ID:C1T14rJo
このスレ勉強になりますね。

顔を洗う為に高い石鹸使ったこと無いや。
普段、体を洗う時は牛乳石鹸かペリカンの柿渋。
あと、肌の美白なら意外にダイソーの米ぬか石鹸で十分。
164名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:11:27.87 ID:Vh9hxbh3
訴訟しても賠償金はちょっとだけよ
165名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:16:10.40 ID:t4dJR0MQ
一生ラーメンやうどんが喰えなくなるんか・・・

いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
166名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:21:52.65 ID:8g/XgoyI
真矢みき訴えて欲しいわ、いまだに他のCMでも上から目線
で語りかけてるの見ると腹たつ。
167名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:22:38.67 ID:4MKSi896
>>165
あきらめないで
168名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:27:10.20 ID:Ks9QZg8Q
あきらめたら、きっと楽だよ
169名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:29:17.49 ID:51JL8oiL
もし訴訟を起こす場合
損賠賠償の算定が微妙だなあ。

小麦を避ければいいだけで損害は無い

とか言われかねない
170名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:55:17.88 ID:pQOyiDDk



悠香『茶のしずく』座談会(後)〜悠香よ、被害者の声に耳澄ませ
ttp://kenko.data-max.co.jp/2011/07/post_768.html

自主回収の最中、東京で開催されたイベントで、同社の中山社長が成功談をスピーチするなど、
経営姿勢に批判が集中している。



171名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:58:05.66 ID:pQOyiDDk



>なお、安心してお使い頂けるよう、現在販売しております新商品には、
>加水分解コムギ末(水解小麦末)は含まれておりませんので、引き続き美肌作りにお役立てくださいませ。



172名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:35:02.72 ID:wF6KguTR
そもそもお茶のせっけんになぜ保湿成分として
加水分解小麦(グルパール19S)入れたのだろう?
今回のことがあるまで安全な保湿成分とされてれいた?
173名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:57:14.75 ID:upVUmsuZ
> 大阪などでは被害対策弁護団が発足、集団訴訟も視野に
> 実態調査に乗り出した。

金のあるところに法律ヤクザの姿あり
174名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:59:19.23 ID:mL6jKD4M
まあ九州独占の通販業界は部落とヤクザのミクスチャーが複雑すぎるからなー
まともなのは高田社長位だよ
175名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:09:06.29 ID:+erUn/dY
電話つながらないけど、あきらめないで〜

てことですね
176名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:20:19.15 ID:YFDWPRqK
ゆうか、ザマw
177名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:26:48.51 ID:A/GSvcft
エテド酸も規制してくれ
178名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:53:55.61 ID:3G6T0Pd/
1個買うより複数だと何%か安くなるといって
親戚が10個とかまとめ買いしてた。
そんなお客さんが多かったなら長期で使用してた人は多いだろうね。
その親戚から2個もらった事がある。
CMで回収の事バンバン流さないと貰ったりした人は知らないんじゃないの?
179名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:04:37.22 ID:+3eVk0pv
>>1
日本で小麦アレルギー患者が急増してるのって、
実はこれが原因なんじゃね
180名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:11:38.52 ID:bYTbEAgv
小麦アレルギーはさすがにシャレになってないよな
マジで普通の生活できなくなるレベルだ。 このアレルギーだけはなりたくない
181名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:25:20.92 ID:lJVwJNe2
>>67
ソレダ
182名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:26:27.46 ID:HpgeXZbW
あきらめて♪
183名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:27:42.17 ID:lJVwJNe2
>>81
ソレダ
184名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:49:19.00 ID:TjNM0tl2
>>169
小麦を含まない食品がどれほどあるというのだ?
菓子類は90%以上、冷凍食品、乾物にいたってはほぼ100%含まれているぞ
しかもそれらの食品が小麦を含む通常の食品より高価だとしたら、延々高い食事をしないといけない
185名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:57:29.99 ID:NIpeTKA+
これ最悪だな。まともな生活出来ないじゃん。
まだ米食えない方がまし。
186名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:58:04.97 ID:GRV8FWXU
さっき、真矢さんが夜飲んでみてって言ってましたが
カゴメの商品は大丈夫なんでしょうか。
187名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:01:06.31 ID:6QpYRixi
お茶だけじゃないな。
同じようにさんざんCMを流してた柿渋も加水分解小麦使用だった。
ttp://tryvicsk.emotent.jp/item/sorp/
188名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:21:18.99 ID:Q9Hauwse
健康食品とかって最近作られたもの。長期に渡り実際に使ってみないと確かめられない危険性もあるよね。

昔から食ったり使ったりしてるものは長い年月をかけて安全性が確かめられている。
何万回の人体実験を行っていると考えてよい。

やっぱ昔から日本人が食ってる物を食い、使ってる物を使おう。
189名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:24:14.28 ID:+B7sbEjp
>>186
迷わず飲めよ、飲めばわかるさ
190名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:24:30.40 ID:CUK8eYmd
わしは、牛乳石鹸赤使ってる。頭も身体でこれ一つ。風呂に入ったら暖かい湯に浸かり、水シャワー、また暖かい湯に入り、水シャワー。心臓に気をつけて、これで良し。肌がピチピチやで。
191名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:27:38.22 ID:+B7sbEjp
>>188
茶のしずくは4700万個も売ったみたいだから、何百万人も実験しちゃったね
192名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:28:03.20 ID:SF1iquMl
アトピーとアレルギーは生き地獄
193名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:32:35.52 ID:IPX+soa7
これからずーと小麦を使った食品食べられないのかな?
194名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:34:50.62 ID:CUK8eYmd
二ちゃんで食品安全庁に反対する奴らは、食品安全庁が作られると困る奴ら
195名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:35:42.11 ID:sxIMCARi
そんなことはないよ。
小麦アレルギーの知り合いいるけど、薬が一応あって、
それを飲めば小麦の入ったもの食べても大丈夫
実際、友達はその薬飲んでるしー、といって普通にうどん食べてた
196名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:37:02.15 ID:ARf4sBcf
社長、昭和48年生まれ、九大院卒だって、若いね。
197名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:53:44.49 ID:CB8hYYmJ
ヤズヤのCMの受付はただいまより30分間ですというのにいつも腹が立つんだけど自分だけなのかな?
常時受け付けてるのに時間であおるというのが不愉快
198名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 05:07:43.25 ID:M44qwVRe
小麦アレルギーには普通(食っただけで症状が出る)のと
運動誘発性(食った後に運動したときだけ症状が出る)がある
後者なら、運動しなければ小麦は食える
199名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 13:40:13.92 ID:h4TFMwFU
>>163
柿渋石鹸、米ぬか石鹸、ともに加水分解コムギはいってる製品でまわってるよ。
200名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 13:46:16.03 ID:h4TFMwFU
米ぬかは石鹸じゃなくシャンプー、トリートメントだった。

米ぬか美人 ヘアシャンプー
米ぬか美人 ヘアトリートメント
201名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:46:22.86 ID:kUduG9ql
あきらめて
202名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 17:23:37.88 ID:4eo8LDsY
目の周りがアトピーみたいに荒れたし、
顔から首にかけて、かきむしるほど痒みが出た。
ちょうど花粉症の季節だったから、花粉症になったとか?と思っていたけど、
茶のしずくが原因だったみたい。
石鹸は使い切ったから返品もできないし、どうにかして責任を取ってもらいたい。
203名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 22:03:20.82 ID:5tZ51HNC
>>39
セシウム配合の新製品だすとか。
204名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 02:53:19.89 ID:MXidwwfq
恐ろしい石鹸だなこりゃ
205名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 03:23:24.09 ID:Y6Il5seU
これ死者出すんじゃないか?
被害者の体験談読んだら「もう少し処置が遅かったら死んでた」って怖い報告多いぞ。
こんなのニュースになったら海外にまで報道されて、放射能とあいまって日本製品忌避が起こりそうで怖いよ。
206名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 04:37:01.84 ID:V+SVQf+w
あまり使わないほうがよさそうだな
207名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:14:36.39 ID:8nvP8DBr
>>5
> >1個1980円と高価だが、累計で約5千万個
> 990億円

「美肌効果」を、石鹸によって実現しようとしたら非常に危険なことが起きる。

したがって、これは最初から騙そうという明確な目的を持った
詐欺的な商品であって故意犯。
208名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:18:52.12 ID:8nvP8DBr
>>202
この特別なアレルギーを獲得したことによる、
今後の「危険」を気にしないと駄目ですよ。
209名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:22:36.96 ID:VZY+ykmV
これは諦めるレベル
210名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:32:32.95 ID:m88diTrS
同僚にいたなーまじで、パンもうどんも食べられない。一回、仕事中に倒れて病院行きになった
211名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:41:57.42 ID:Svy6DznX
悪徳商人の片棒を担いだ
真矢みきは絶対に許さない。


212名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:42:59.83 ID:K8HdF8M0
>>1
アレルギーのメカニズムってわかってるん? なんで治療できんの?
213名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:56:47.37 ID:fT5o3niY
214名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:01:25.91 ID:iNxNZy4U
あきらめて!!

   / ̄ ̄ ̄\
  //三ミ)へ \
  / // ̄ ̄丶 丶 丶
 / //    \丶 |
`/ //⌒   ⌒゙|| |
( //●ヽ /●>| 丶
| |⌒ /  ⌒ Y |
| | |    | |
|/人  >-^   人\|
(/ \丶二フ /| ) )
( (  \  / / /)
丶 \\) ̄ ̄  ( //
 \ ) )   ( ( (\
 /)/   ( ノ )
215名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:02:54.24 ID:oBxGseSV
あきらめないで ♪アサヒのサプリ ディアナチュラ〜 
216名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:22:25.25 ID:Svy6DznX
今後、真矢みきがCMする商品は一切
すべて信用することはできないとメールしておきました。


真矢みき所属事務所 ブルーミング・グループ
http://www.blooming-net.com/agency/contact/index.html



217名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:37:06.58 ID:uzymv/f2
女って野菜や肉といった生鮮品の産地等にはうるさいけど
化粧品やサプリメントのように何が入っているか分からないような
怪しいものは平気で使ったり摂取したりするんだな
で問題起きるとギャーギャー
218名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:43:34.26 ID:Svy6DznX
おいおい・・・・
口コミランキング削除しとけよ。
http://www.the-angels-tickets.com/

219名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:49:04.03 ID:HOHf4o90
これ、CMよく見たなあ
220名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:50:28.60 ID:e18mEh4V
”ナチュラル品質にこだわりつつ、美肌に導く”というすごい技術を駆使されています
221名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 09:29:49.59 ID:LJFZ9wez
アレルギー反応が出て他の石鹸でも改善しないから、
安い洗顔フォームに変えたら良くなった。
いつ死んでも良いから、パンとか平気で食べてる。
222名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:04:16.25 ID:yysouo2E
>>207
発売当時、グラパール19sがアルレギーを呼び起こすことは未知だったんだから
その部分はしかたないことだろ。

問題は発覚後にこっそりしらんぷりしてたかどうかだろ。
223名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 12:58:22.45 ID:8nvP8DBr
>>222
・美肌作用というのは有り得ない虚偽。
・石鹸添加物としては危険性が高いのだから、
 他の用途でアレルギーが知られていなかったというのは言い訳にならないよ。
 発売前に、石鹸添加物として実験して確認しておくべきだったね。
224名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 13:53:49.57 ID:yysouo2E
>>223
だからなんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないって。
225名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 14:09:23.27 ID:Heor2lk5
>>197
今は今から〇分オペレーターを増やしてお待ちしております
に変わってるよ

この石鹸、TVCMだけじゃなくて
女性誌や通販カタログにも大量に広告出してるな。
226名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:52:58.68 ID:J5Hp12IU
>>223
5000万個も売れりゃあ、ただの小麦アレルギーだって数百単位で出るさ
加水分解小麦を使った石鹸シャンプー化粧品は山とあるわけだから、
俺にとっては、想定内だな
227名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:30:12.36 ID:QT0wKHDe
コラーゲンブームの時、「肌から吸収されるものなんてありませんよ、プゲラ」って専門家が言ってなかったっけ???
228名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:32:32.45 ID:gVD/3yQX
コラーゲンは分子量が大きすぎて吸収されない。
飲んでも一度分解されるから、無事コラーゲンとしてお肌にたどり着くかは
未知数だと思う。

加水分解小麦石鹸は、石鹸として皮脂をおとしバリア機能が弱まったところに
小麦成分が密着するから吸収されやすいんだと思う。
もっちりとした泡をたてるために必要だった成分らしいけど。
229名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:17:11.91 ID:b57LHgU1
>>224
> >>223
> だからなんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないって。

この種の添加物を
安全性確認無しに石鹸に使うことは、
悪徳商売そのものだろ。

故意性を立証する証拠が出てくれば
犯罪として立件されるもの。

非常に悪質な事例だぞ。
230名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:19:29.98 ID:b57LHgU1
>>226
> 5000万個も売れりゃあ、ただの小麦アレルギーだって数百単位で出るさ

ただの小麦アレルギーと仰るならば、証拠を出してくださいな。

特定のアレルゲンに起因するものであって
「ただの小麦アレルギー」ではないと立証されていますよ。
231226:2011/08/18(木) 08:22:57.43 ID:IF/yW0Wy
>>229
じゃあ世に数多ある加水分解コムギ添加の高級コスメ全てが悪徳って思うんだな?
母数が大きければいくらでもトラブル報告は出てくるもんだ
おこめアレルギーだってあるんだぜ
232226:2011/08/18(木) 08:38:12.37 ID:IF/yW0Wy
アジュバント効果と母数が大きいことによる結果だと思う

>>231
これだけサンプル数が大きいと善にせよ悪にせよ立証なんてできないの。
それが科学の常識であり限界。
それから悪魔の証明って知ってる?あんたの「立証」ってのはそれ。

メーカーの責任は問えないと思うね。
だって法に則った検査はしてるんだろ。
これはごろつき弁護士に仕事を与えているだけじゃね。

最終的には、使う人が知識をつけて自己責任で使うべきだ。
でなけりゃ珍しい食べ物も食べず、新しい商品も使うなってこった。
だって数百万の人が10年ぐらい食べたり使ったりしないと
本当にトラブルの確率が小さいかはわからない。

それから皮膚から吸収される高分子はありませんよ。
皮膚に残った場合に悪さする高分子や、分解して低分子になってから
吸収されることははあるかもしれない。
233名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:05:12.71 ID:SslkqQIc
>>232
製造物責任、知ってるよね?
234名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:13:15.45 ID:TN3X3uks
235名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:20:00.77 ID:x0YTYCm/
yWOWyいたいよー 数百個単位でアレルギーでたら大問題だよー
236名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:13:48.44 ID:i6hz+KyC
だからメーカーに過失があったかどうかだろ。
加水分解コムギはこの製品だけじゃなく広く他社も使ってる。
加水分解していようが人類が長く利用してきたコムギなんだし。

医薬品なら発売前にテストしなくちゃ法律違反だろうけど、
化粧品は使っていい成分、表示が義務付けられた成分、使ってはいけない成分が守られていればいいんだろ。

加水分解コムギを使ったことに関しては過失は問えないでしょ。
その後の回収と告知についてはあるかもしれないけど。
石鹸のせいで人生狂っちゃったのは不幸なことなんだけどね。
237名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:20:00.44 ID:i6hz+KyC
>>233
石鹸は化粧品で薬事法なんだよね。
238名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:36:16.37 ID:i6hz+KyC
薬食安発1015第2号他 医薬部外品 化粧品
加水分解コムギ末を含有する医薬部外品・化粧品の使用上の注意事項等について
H22/10/15
最近、医薬品医療機器等安全性情報報告制度に基づき、複数の医療機関より
加水分解コムギ末を含有する製品を使用後に、顔のかゆみ等が現れるほか、
小麦含有食品を摂取した後の運動時にアナフィラキシー反応等の全身性の
アレルギー(食物依存性運動誘発性アレルギー)を発症した症例が報告され
ています。これらの症例は、使用者が気づかないまま、製品に含有される
加水分解コムギ末に感作されたことにより発症したことが否定できないため、
今般、使用者に対して注意喚起を図る観点から、当該製品を含む加水分解
コムギ末を含有する医薬部外品及び化粧品に関して注意喚起を行うことと
なりました
http://www.piis.pref.mie.lg.jp/ipp/ta/index_a1-2.asp?PARAM1=10005541

ということで加水分解コムギは注意喚起が義務付けられている成分。
よってメーカーが注意喚起の表示を怠っていれば過失。(H22/10/15)

被害者の気持ちになるとなんとかならんのかと憤りはあるのですが。
239226:2011/08/18(木) 21:27:53.89 ID:IF/yW0Wy
>>i6hz+KyC 禿同。

無限責任を問うたら全ての会社は潰される。
だからこそ薬事法他の法律があり、責任範囲が決まっている。
それを感情論もちだして法律外で裁こうとしてるように見えるから、
俺はごろつき弁護士の片棒だといってんだ。
240名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 05:06:56.76 ID:sQqEtROa
>>237
医薬品も、もちろん化粧品もPL法の対象だよ
PL法の免責事由に該当するかどうかがポイント

>当該製造物をその製造業者等が引き渡した時における科学又は技術に関する知見に
>よっては、当該製造物にその欠陥があることを認識することができなかったこと。

>>1の記事を見る限り該当しそうだな
指摘を受けた後のメーカーの行動には問題があるかもしれないけど
それによって明らかに有利になるのは昨年秋以降に
「使い始めた」被害者だけだろう

でも>>226も感情論のかたまりのように思えるが・・・
よくわからないまま持論を主張してるだけ
241名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 07:28:59.19 ID:dIY+GYl3
>>226
まあおちつけw

>>240
ざらっと読んでみたが226はメーカーからすればあたりまえのことを言ってるだけだと思うんだがw

結構来るんだぜ〜 難癖付けてどんどん責任範囲広げてくるチンピラww
そういうとき気付くのさ。ああ実は法律っていうのは加害者も守ってるんだなとw
242237:2011/08/19(金) 13:10:31.04 ID:pKX0fskb
>>240
> >1の記事を見る限り該当しそうだな

それは楽観論だと思うよ。
小麦成分が小麦アレルギーを引き起こすのは周知のことでこのことでは責任を問えない。
悠香の場合は周知の小麦アレルギーでは説明つかない「異常値」な訳で
どの時点で普通の小麦アレルギーではないと断定できるかはハッキリ決められるものじゃないからね。

たとえ去年7月に専門医の指摘があったってグルパールの製造メーカーの片山化学工業に問い合わせしたり
なぜ他の例がないのかなどの支度はいるもんね。
その間、出荷中止まで2ヶ月。それが長すぎるのか妥当なのかわからんな。

あとは回収と告知を怠ったかどうかだわ。
243名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 16:59:23.01 ID:sQqEtROa
>>242
免責事由に該当する=メーカーに責任はない だよ?
ただ指摘を受けた後の措置が不十分だと、その点に関しては
責任を追及される可能性があるって言いたいんだけど。
244237:2011/08/19(金) 18:13:13.84 ID:pKX0fskb
こちらの読解ミスでした。失礼しました。>243
245名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 18:19:35.22 ID:W8K+IRDf
優香脂肪だなw

福岡の失業者がまたかなり増加するな
246名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 20:29:27.47 ID:37DAHOmn
ジャパネットたかたが福岡市にコールセンター新設するからそっちに流れるかな?
247名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:04:20.29 ID:FEv67608
>>1-2
いずれにせよ、終わった企業。
害を為す品物など、女性客は絶対許さない。
248名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 07:22:12.26 ID:LdlgHrtL
先天性アレルギーならパンもうどんも幼い頃から食べない食生活が当たり前になってるが、
ある日から突然小麦食品食べられなくなるってカワイソス
カレーもか!
249名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 09:10:41.38 ID:odcbkPAQ
菓子類、麺類、パン類、揚げ物、味噌、ビールの大部分、
あとハンバーグなどもダメだな

米だけ食ってろ、ってことか。
250名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:15:55.16 ID:J2YQqbFd
>>249
その後で米アレルギーになったら悲惨。
251名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:19:26.16 ID:CpnjcU7R
香川県民が小麦アレルギーになったらうどんが食えなくなる=死
252名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:30:17.87 ID:odcbkPAQ
金属アレルギーの人は鉄分とかその他ミネラルに反応したりしないのかな
253名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 12:27:30.93 ID:W2fTtgf5
あやしいお米セシウムさんが来年から登場するのに、
パンとうどんを食えないのはつらいな。10割そばでも
食うしかねえのか。
254名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 18:27:32.29 ID:ObeITG8f
そばアレルギーも症状は酷いぞ
255名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:48:27.42 ID:QU9OjOc0
うどん食えないという人はうどんの原料を米に変えればいいだけですよね
256名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 15:07:24.94 ID:C7rl9A/t
>>74
愛媛朝鮮人
257名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 15:38:34.06 ID:pqB6imI0
以前ここの会社の商品を配送していた。
クレーム入れてくるときには物凄く高飛車だったらしい。
メンドクサイお客様なんだと思っていたが、
自分たちがクレーム入れられる立場になったら、長期間ダンマリ決め込んでいたんだな。
所詮は成り上がり。実るほど頭を垂れていると違ったかもしれないのにね。

今は違うものを、ここに配送してもらっています。
258名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 15:39:07.66 ID:s0IRx2cM
新商品のなんたら成分入りとかは案外消費者が気をつけないと大変なんだな
柿渋とか大丈夫だろうか加齢臭に良いと買ってしまったんだが…こんな問題があるとアレルギー持ちじゃなくてもアレルギー報告とか気になる
259名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 16:15:18.98 ID:ot3Ed/fS
>>258
まず自分が何にアレルギーを持ってるか、診察受ければ良いじゃん。
260名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 16:23:43.44 ID:iTgBDElf
>>255
それうどんうどんじゃなくてビーフン
261名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 16:33:06.19 ID:KE7JCW9n
ガス湯沸器の時はフィーバーしてたマスゴミがだんまりなのは何故?
262名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 16:45:48.57 ID:dAa2Gf3J
>>258
消費者庁ってこういう時に仕事するべきだろうに、何の役にもたってないな。
ほんとパフォーマンスの為に作った組織としか思えないわ。
263名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 17:52:10.05 ID:s0IRx2cM
>>259
なんかアレルギー調べる場合わざわざ疑いのある使ってる洗剤や薬品を持っていって肌に塗って何日か反応みないて駄目だと聞いてめんどくさくて止めた
ただオロナイン塗ると赤くブツブツがでるからアレルギー持ちじゃないと思ってるだけでアレルギー持ちなのかもしれん
みんな自分はアレルギー持ちだとどうやって判断してるんだろうね
気になるわー
264名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 18:27:17.67 ID:Vk+hD5Rg
>>263
日頃の症状からある程度見当をつけて、医者で診断してもらう
普通は血液検査でわかるよ。それでわからない場合に
肌に塗るとかする。

まあ自分は何度もアレルギー症状で苦しんだ上に
運動誘発性の小麦アレルギーだと自己判断したけど。
265名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:45:04.79 ID:XlsMQjhW
>>259
>まず自分が何にアレルギーを持ってるか、診察受ければ良いじゃん。 

この石鹸のせいで小麦アレルギーになったんだろ

>利用者の皮膚などから体内に吸収された際に小麦アレルギーを誘発。 
>その後、パンやうどん、パスタなどの小麦製品を食べると、アレルギー症状が出るようになった 
266名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:48:15.90 ID:7c81NUDP
>>264
コムギの怖い所はIgEでは陰性でも、
他の要素と重なって初めて症状が出る事があるし、
運動誘発テストは下手したら死亡覚悟だからなあ。
267名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:02:47.30 ID:pCNRjYbG
中国製品かよ
268名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 11:39:41.35 ID:yDYaLCxy
>>107
おりごまーも毒です。
分子量20000以上でないとね!
269元石鹸メーカー勤務:2011/08/25(木) 12:47:24.28 ID:pLvuYzhU
>>172
普通の石鹸は、洗浄力が強すぎて、皮膚がかさかさになるんです。
シャンプーも、いまは、毎日する人が多いから、あえて洗浄力を落として油分を取りすぎないような配合にしています。
270名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 14:18:04.42 ID:hE63ly0N
やっぱり石鹸は100%無添加牛乳石鹸に限るな
271名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 14:35:26.88 ID:KAMoS1xp
茶のしずくで発症した人は
もうケーキもラーメンも食べられないのか
272名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 15:07:58.62 ID:tvjG1X5g
おカマが散々宣伝してた
韓国のBBクリームなんて
やばい成分入ってたのにダンマリだもんな
273名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 15:18:38.80 ID:5ipfOz8/
なんだか怪しいなと思ったら、会社の所在地を確かめる。
九州の会社なら、買わない。
これで大半のトラブルは防げるw
274名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 22:17:36.68 ID:mlqt25hY
石けんなんて100円で十分
275名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:20:50.24 ID:4LlAku2T
牛乳石鹸もエデト酸塩やステアリン酸、香料が
合わない人は使えないけどね。

石けん素地だけでいいんだよ。余計なもん入れんな。原料油も書いとけよ。
オリーブ油がだめだったみたいでオリーブ石けん流行ったとき困った。
まさかこれが原因とは思わないからな。
276名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:19:23.80 ID:zeM3ql+n
やはり無農薬の米ぬかで体は洗うべきだな。
277名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:32:50.70 ID:kzkptD5z
これ、一昨年くらいに使ってたけど妙に顔が白くなって
怪しすぎたから使用を止めた
あと、緑茶成分なんて入ってないとか。
九州の化粧品関係の会社って胡散臭いわ
278名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 16:01:58.27 ID:2pKhm/BW
液性免疫とか細胞性免疫とか、可で通してもらった自分にはついて行けない世界、免疫学。
小麦+運動のショックは上司がそれで名が売れていたので、
自分が実行役で、ハンバーガー5個食べてもらってトレッドミル(だんだん坂がきつくなる心臓の検査機)を
してもらって、何事も起こりませんようにと祈りながら1年間続けて、こっちが胃潰瘍になってダウンした。
279名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 01:42:51.24 ID:MKxUkZOH
お茶ぜんぜん関係ないじゃん。うさんくせーー。

>>272
よかったらkwsk
280名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 07:04:23.83 ID:FJv1bqmH
281名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 08:27:58.19 ID:MlVrgpvw
これが原因でアレルギー症状が出ることはあるだろうが、これによってアレルギーじゃなかった人がアレルギーになるっていうのはかなり眉唾。
282名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 08:43:33.94 ID:EWSS+raR
>>281
皮内反応やらパッチテストが下火になった理由が、
今まで何ともなかった物質に対して
アレルギー反応が起こるように変わるから。
283名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:07:41.77 ID:yL6J8gN/
>>281
根拠もなしに眉唾とか言われてもな…。
実際アレルギーで小麦受け付けなくなった人が出てんだから。

テストもせずに、中途半端な分子サイズの加水分解グルテンとかいう
おかしなものを混入とかまじで怖すぎ。
報道とかもほとんどされないのも怖すぎ。
284名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 18:24:36.02 ID:itoJPAJT
石鹸は釜出し一番買っとけ
285名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 18:38:47.12 ID:vU872yIJ
>>15
消費者庁はコンニャクゼリーを販売中止にするために作られた専門の役所です
それ以外は無視します
286名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:20:11.72 ID:kVIjdKre
>おかしなものを混入とかまじで怖すぎ。
>報道とかもほとんどされないのも怖すぎ。

べつに加水分解コムギは薬事法で定められた「使ってはいけない成分」でもないし
去年10月に「注意喚起を表示のうえ使用可」ってことになったけど
つまりこの事件があっても使っていいってことなんですよ。
医薬品じゃないからテストする義務はないですよ。
287名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:25:37.90 ID:gls/FFhj
>>43
合成洗剤は皮膚表面から内側に浸透するので、洗浄しても落ちませんw
石鹸のように、1日で分解せず、ずっと残るため体内に蓄積されて、
蓄積の限界量を超えたらアトピー発症という説もあります。

好評のヤシノミ系食器洗いも大抵は合成洗剤なので同様、しかし上手に騙されてるようでwww
288名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 13:51:33.04 ID:H79P7qgx
>>286
それ余計にやばいだろ。
何言ってんのお前。
だからお前も安心して使ってますよってこと?
289名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:01:38.48 ID:D+BtXsHj
モンドセレクション金賞の商品。

モンドセレクション、ばんざーい!
290名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:07:43.51 ID:qPedyuxx
>>287
石鹸信者って化学的に根拠の無い事を堂々とよく書けるなあ。
そもそも石鹸自体が化学合成物質じゃんw
291名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:20:13.73 ID:CPcPGcYr
小麦が食べられないと生活に支障が出るからなあ
とくに成人は外食しないといけない機会も多いから大変だと思うよ

うちの家族、小麦と卵と魚の一部でアレルギー出るけど
小麦が一番対処が面倒
292名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:05:22.57 ID:gls/FFhj
>>290
だよね。
同じ界面活性剤という括り。

でも、合成洗剤が主成分のハンドソープやボディソープって、
肌を保護する成分が必ず入っているのも事実。
肌に優しいなら、うるおい成分wなんて要らないでしょw

石鹸の場合、石鹸成分だけのハンドソープ、ボディソープもある。
潤い成分で肌へのアタックの酷さを誤魔化す必要が無いモノが多い。
293名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:28:32.68 ID:qPedyuxx
>>292
お前の間違いを指摘したのに全くわかって居ないようだなw
294名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:38:44.06 ID:CPcPGcYr
まあ今回問題になったのは「石鹸」なんだけどね。
295名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 18:52:07.30 ID:gls/FFhj
厚生労働省によると、原因物質の可能性があるのは、茶のしずく石鹸に含まれていた保湿成分
「グルパール19S」。小麦に酸を加えた「加水分解小麦」と呼ばれる原料の一種だ。

今回は石鹸じゃなくて、いわゆる【天然由来の保湿成分】が悪い。
296名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:48:45.43 ID:FKsJWmtB
まず、石鹸とはなんぞや?話はそれからだ。
297名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:02:42.40 ID:HiKHANh+
セシウムも含まれてるし。
298名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:33:22.47 ID:81a2Niej
>>287
はっきり言ってすすぎ十分にして石けんきっちり落としてたら
アレルギーにならなかった気もするけどなあ。
そんなに吸収のいいものじゃないみたいだし。
299名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:40:37.97 ID:hzbY+/O2
>>296
石けん
主な洗浄作用が純石けん分の界面活性作用によるもので、
純石けん分以外の界面活性剤を含まないもの。

合成洗剤
主な洗浄作用が純石けん分以外の界面活性剤の働きによるもの。

複合石けん
主な洗浄作用が純石けん分の界面活性作用によるもので、
純石けん分以外の界面活性剤を含むもの。

純石けんとは、脂肪酸ナトリウムもしくは脂肪酸カリウムといった本来の石鹸成分のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E9%B9%B8
300名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:37:17.88 ID:s0kk43mu
>>298
すすぎはものすごく大切
アトピーの治療に行ったら、体を洗うのは肌に刺激がなければなんでもいいけどすすぎは十分にするように言われた
301名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:50:05.18 ID:nFqVz+Nw
>>300
皮ふに物が入ってきて反応が起こるのがアトピー・湿疹だから、
入ってこれないようにするか(保湿)
入ってきても反応しないようにするか(抗ヒスタミン剤、ステロイドなど)
そもそも皮膚に物がつかないようにするか(すすぎの回数を増やすのもそのうちの一つだね)
302名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:31:46.68 ID:V8w6F6LM
>>298
すすぎ不充分な可能性もあるけど
確か分子の大きさを中途半端に小さくしてるとかで
吸収されやすくかつアレルギー起こしやすいんじゃなかった?
303名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:17:01.76 ID:YiJihyk9
>>12


エコナも忘れないで
304名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:17:27.00 ID:ylWg1Nqb
やたらCMやってる化粧品が一番怪しいね。
松田聖子も気をつけた方がいい。
305名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:16:06.54 ID:f7iMEsXn
いやそれもどうかというか、俺は化粧品関係ないけど、そっち方面で
医薬品作って売ってる会社から夫婦2人でやってるところまで知り合いいるんで。
安全性をモニターするのならば理系の化学とか薬学出身者の多いほうが
体制がしっかりとしてるのは言えるかなあ
306名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:36:54.88 ID:/5X9L9Vx
結局のところグルパール19Sを販売した(株)片山化学工業研究所に一番の責任があるな
悠香は消費者対応と問題がわかってからどう対応したかが問われる

http://kenko.data-max.co.jp/2011/08/post_811.html
307名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:41:41.63 ID:+VtNAQ0A
いや第一義的な責任は薬事法上の「製造販売業者」にあるから。

製造も販売もしてなくとも、法律上そういう言い回しがあって
要するに承認等の認可を持ってるがゆえに独占的な流通の権利があることから
それ相応に品質や安全性の責任を取る会社、ということだな。
英語でmarketing approval holder(市販するための認可を持つ者)という。

成分やパーツを最終的に選んだ責任というものがある。
毒性を確認する方法がちゃんとあるわけだし。
薬害エイズ問題以後に規制が厳しくなってそういう仕組みになった。
308名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:59:03.18 ID:B2L+v6Fz
>>306
兜ミ山化学工業研究所のホムペ
http://www.katayama-chem.co.jp/product/index.html

アレルギー問題が発覚して以来、グルパールのページが開けなくなってる。
逃げる気満々だな。
309名刺は切らしておりまして
@みててもこの会社の対応最悪だな。
しかも成分変えたからってまだ売ってるとか頭おかしいんじゃねーの?
この石けんでなったかどうかはっきりわかるみたいだから逃げてんだろ。
クズすぎる。