【電力】泊原発3号機営業運転再開へ 枝野官房長官認める意向[11/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
枝野幸男官房長官は9日午前の記者会見で、
調整運転中の北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)に関し、
内閣府原子力安全委員会の判断を得た上で営業運転の再開を
認める考えを示した。
枝野氏は
「経済産業省原子力安全・保安院のチェックにとどまらず、
安全委にもしっかり関与してもらうことが重要だという
基本的考え方に基づき、安全委に意見を求める。
どういう意見を言うかは独立機関の安全委が決めることだ」
と述べた。
原発の営業運転が再開されれば東日本大震災後では初めてと
なる。

これを受け、北海道電力は9日、泊原発3号機の最終検査を
経産省原子力安全・保安院に申請した。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20110809k0000e040085000c.html
北海道電力泊発電所3号機=北海道泊村で2010年7月
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110809k0000e040086000p_size5.jpg
■北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
 2011年8月9日 泊発電所3号機の総合負荷性能検査の受検申請について
 http://www.hepco.co.jp/info/2011/1187808_1445.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9509
関連スレは
【電力】根回しなき「脱原発依存」 菅流手法に民主冷ややか [11/07/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310659795/l50
【コラム】菅首相の「脱原発」、実現には冷たく厳しい壁[11/07/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311130055/l50
【インタビュー】細野原発事故相、原発の再稼働容認の考え示す 安全確認で[11/08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312844476/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:51:57.74 ID:5mXOUks3
えーっと、ストレステストとやらの・・・・・
3名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:53:18.59 ID:91g05O5E

もうネタとしては古いので、ストレステストは無かったということでw
4名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:53:51.31 ID:HVgTAgED
もうメチャクチャだなぁ。 意思決定機関としての自覚が無いというか、 国民を納得させるパンダの役目すら果たしてねーな。
5名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:54:33.65 ID:URSc3kto
その後、>>2は消息不明である・・・
6名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:54:50.61 ID:wOQ+mH0r
ストレスが地球をダメにする

どうしても言っておきたかった
7名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:55:30.78 ID:2M6osw+q
意味が分かんねえーー

再稼動のスイッチを入れる時が、一番危険だって判断なのか?
一旦動き始めたら、関係無いってか???
8名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:55:57.77 ID:7nmMftXN
>>4
それを菅がギリギリでストップかけて
「政治主導で脱原発」ってやるプロレスやるんだろ

いい加減に学習しろよばーか
9名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:56:15.71 ID:KYUqsrpx
ああ
鳩山の支持者向けか

まぁ良いんじゃないか

10名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:56:38.18 ID:vnP31Tdj
恣意的過ぎる
11名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:56:38.54 ID:KJkP3sdD
国民へのストレステストは続行中・・・・。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 14:58:01.14 ID:Mgmea/My
日本海+日本の端だしここはおkなんだけど、日本はなし崩しになるからなぁ。
13名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:00:15.00 ID:vHRo6jPH

で、

なにを貢げば枝野はOK出すの?
14名前をあたえないでください:2011/08/09(火) 15:00:30.15 ID:QcEm5BEl
ペテン師たちの集合体だな!
役者揃い!
15名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:02:31.81 ID:tMEbTNlN
東通はまだ
16名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:04:30.56 ID:Gxqa5tbE
ちょっとまったーーーー!(菅)
17名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:06:10.42 ID:E1tRCZDH
めちゃくちゃだな
18名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:09:10.28 ID:J8ZB8BqJ
あれ?
万里やモナ男は。
なんで枝野?
19名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:09:27.09 ID:QqN4N8Nq
枝野お前歴史に名を残すぞ。アホだろ。いま必要な事に頭使えよ、クズ、のろま、悪党。
北海道の民の冷静な判断に期待する。
東北の電力足りませんは、これに合わせた騙し。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:09:53.20 ID:Gbj6+20k
カンチョクトが言い出したストレステストとは何だったのか
21名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:10:12.24 ID:EM1+WK/1
随分、矛盾した事をし始めたな。
結局、西日本への嫌がらせでしか無い訳だ。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:10:16.82 ID:eSAh3eH+
滅亡フラグ。きてしまったか........
さようなら日本
23名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:11:13.61 ID:CZyEKKX0
日本ではやはり原発推進の立場じゃないと
総理大臣になれないんだよ
24名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:11:19.72 ID:qhv6tl+x
さすがにすでに動いてて発電もしてるやつを止めろとは言えなかったわけだ
25名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:14:13.41 ID:65DIiRJw
北海道は電力不足とは無縁です。
本州の皆様、停電に怯えながら、頑張って暑い夏を乗り切ってくださいw


・・・クソ!電気はあるがエアコンが無いんだクソ!
26名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:15:25.23 ID:FYcvN+W3
か、泊原よしえ
27 【東北電 94.8 %】 :2011/08/09(火) 15:16:40.44 ID:ggDtM/Dp
今日の東北電力は・・・?
28名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:16:55.71 ID:Gxqa5tbE
北海道の平原が孫の太陽パネルで埋め尽くされる日が楽しみだな。
29名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:19:10.53 ID:QFMvzT96
首相も他の大臣も差し置いて、豚が原発再稼働の許可を出すのか
豚も偉くなったもんだ、嬉しいよこがしニンニク
30名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:20:25.05 ID:6SA/OOqH
>>25
北海道の冬ってどうなるんだろう
めちゃくちゃ寒くなるからエアコンじゃ効かないし石油とかガスファンヒーターメインなのかな?
電気ストーブメインだったりしたら終わりそうだが
31名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:20:51.73 ID:xUPnBdu9
>どういう意見を言うかは独立機関の安全委が決めることだ」



安全委がNOといえば再開できないんだろw

タイトル捏造じゃんw
32名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:22:24.10 ID:eDqWNgkL
鳩山が黒幕なんだろうか・・・
33名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:24:19.27 ID:54R7xrRj
ストレステストはどこへいったの?
34名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:26:35.12 ID:TmfFTuvi
我々ネラーは脱原発賛成だから再稼動反対を表明するよ
35名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:26:49.70 ID:hpjpdOpK
ストレステストは何処へやら
36名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:27:52.60 ID:YNB/Brw4
関西電力ェ
37名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:28:23.56 ID:foHE3Z5m
予備電源を三重、四重にし、給水菅もマグニチュード10でもひん曲がらない
ような強度の強いものを三重(三本)にし、冷却水を200mプール千個分貯留し、
自衛隊放水ヘリコプター、東京消防庁特別放水車が応援にくるまで持たせ、
高温、強放射線のなかでも自由自在に行動できる高性能ロボットを1000台開発
配備したら、再開していいよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:30:33.60 ID:yHH4ZF75
ストレステストは?
39名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:33:51.77 ID:sI5XyjM+
何が何やら わかんねぇ この政権のやることは

じゃあ、他の原発も動かせよすぐに
熱中症も、産業の空洞化もないように
40名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:35:28.31 ID:IG/xUiuj
菅とはなんだったのか
41名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:35:52.80 ID:QpNX0wLQ
エネルギー政策って国の根幹に関わることなのに、
一個人の思いつきで、勝手に暴走されたらたまったもんじゃない。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:36:09.45 ID:E7ncCB16
もう管居ないものとして政治してるな
43名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:36:17.17 ID:fEiyYq0F
>安全委にもしっかり関与してもらうことが重要だという 
>基本的考え方に基づき、安全委に意見を求める。 

といわれても、安全委も新基準ができないと意見の表明のしようがないしなー

班目は次の4月で辞めるだろうから、それまで逃げ回るだろうな
44904:2011/08/09(火) 15:36:45.15 ID:OG5nERQ1
ストレスなんちゃらは?てか脱原発ではないのか?
45名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:38:01.44 ID:BbAEc9fk
支持率8%だからな
92%原発に賛成だと解釈し、
政治家の間では脱原発は否定されたことになってんだよな
46名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:39:28.74 ID:Nh9bvNEm
長崎被爆の日なんだからちっとは気ぃ使えよな...枝野。
北海道は民主の牙城だから、問題ないと踏んだかな?

いずれにせよ、ストレステストの話は何処へ行ったんだろうねぇ...
47名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:39:40.73 ID:l2uUE8lV
この3ヶ月で電力がヤバイ。って身に染みただろ。停電しないとわからないか?あ?
どうだろ?
ちょっとチェック
49名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:41:14.70 ID:OG5nERQ1
これは反原発派が火病起こすんじゃなかろかね
50名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:47:42.56 ID:baF8CJrs
もう人の住めないエリアにある、福島第二や女川から動かすべきだよな、運転するとしたら
泊が事故れば北海道もOUTで箱根以東は全滅、まぁコレが民主党の目指す方向性だよな
51名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:49:01.75 ID:edod6eI3
というかね、泊に原発があるっておかしいんだよ
知床か根室あたりに作れよ、爆発しても100人くらいしか困らんだろ
52名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:51:29.92 ID:E7ncCB16
ストレステストは基準もまだ決めてねえんじゃ
53名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:53:05.28 ID:TD+B4Qsn
西へ移動した企業涙目
正解は北 
54名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:54:32.56 ID:bkU9jrBu
>>1
泊原発は停まりません とまりだけに、なーんちって
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312869280/
55名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:57:25.89 ID:5Vt8MlLA
総理の許可はとったんですか
また個人的な思いが来ないだろうな
56名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:58:23.51 ID:px2y+ITX
どうせ菅が止めさせるよ
57名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:58:52.72 ID:/TwWOaoo
あれ?菅は何が何でも自分が総理やってる間再稼働させない
とか元ゲンダイの二木が言ってたんだが・・
58名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:59:39.75 ID:g/SI9puX
船頭が大杉なんですよ
だれも責任を取ろうとしないし
おまけに責任取るべきトップがポッポから空き缶の二重苦だし
59名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:01:43.21 ID:baF8CJrs
>>57
それは菅さん自身がお盆には辞めてる積もりでいたからでしょ?
菅さんは、辞められない地獄に落ちちゃったよね、同情するわ
60名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:04:27.57 ID:baF8CJrs
この際、悪評渦巻く菅首相に、原発再稼動の悪名も押しつけちゃえ・・

自公民のやってることはエグいですよ
61名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:08:59.56 ID:45hA0yMO
泊原発で原発事故が起こっても関東に被害が及ばないと判断したんだろう。
北海道や青森はどうでもいいとの判断。もし事故が起こっても切り捨てれば済む。
しかし風下にあたるアメやカナダは既に汚染され、さらに新たな汚染が加えられるのではと
心中穏やかではない。

それにしても原発事故の真っ最中(進行中)に
福島より低い耐震性(370ガル)しか持たない原発を再開させるとは信じられない。
たったの370ガルにしか耐えられないのに動かすということは
もはやテロ行為に等しい。ちなみに中越地震1500ガル。
国際社会から笑いものだ。正気の沙汰ではない。病気だ。
62名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:12:50.67 ID:QpNX0wLQ
再開してもいいけどさ、ちゃんと作り直してから再開しろよな。
全くふざけた政党だ。
63名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:14:47.04 ID:foHE3Z5m
>>37に追加
冷却液体窒素100万トン、防護服十万人分、放射能計測器十万個、放射能除汚
装置(フランスから輸入)、
64名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:15:12.53 ID:Im5Xc7Jj
つ【 川崎天然ガス発電所 】
敷地面積は福島原発の60分の1の規模で2基、コストは6分の1(250億×2)以下、
出力(42万kW×2基で84万kW)は原発一基と同等の出力、CO2排出は従来火力の半分
65名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:15:30.72 ID:baF8CJrs
>>61
中越の時、柏崎刈羽ってホンとに1500ガルも揺れたの?
実はフクイチみたく300〜400ガルくらいのモンだったんじゃね〜の?

お役人様の数字は御都合だからね、想定外にしたいダケでは?
66名前を与えないでください:2011/08/09(火) 16:18:52.90 ID:/b3yzYZG
原発は、安全確認されたものから運転再開していく というのは
空き菅総理の既定の方針だよ。

http://up.menti.org/src/upfl1802.zip
67名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:23:18.35 ID:RIUVO7RP
正直、営業運転再開を申請しないという手もあると思う。

現時点でも、調整運転といいながらフル運転中だし、そのまま来年まで調整運転してればいいだろ。
68名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:24:45.84 ID:45hA0yMO
>>65
中越は最大加速度なので1500ガルには至っていないと思うけど、
日本の原発は600ガルで必ず壊れることが今回の地震で証明されたので
危険であることには変わらない。
ちなみに国内観測史上最大は岩手宮城内陸地震の4000ガル超。
これは重力加速度の4倍にあたり、どんなに強固な耐震設計をしていても
地盤そのものが傾くか崩壊し原発の建物が放り投げられるか倒れるか
埋没するような激しい揺れと破壊力。しかしこれが日本のどこで起こっても不思議ではない。
仮に原発の真下でM7.9が起これば間違いなく2000ガルは超え、
原発は原型をとどめず見るも無残な姿となりチェルノブイリのように
大爆発をおこすだろう。4機並んでいれば4機まるごと。
それがどれほど凄まじい汚染になるか誰も想像することができない世界。
今回の福島は運が良かった面があるがこれは警告だと認識すべき、と思う。
69名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:25:41.74 ID:ngPMFyEj
北海道の食料もだめか、我々は何を食べて生きればいいのか
70名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:27:02.71 ID:wWHQyEj1
はるみ、やってくれるな。
札幌あたりは、社会党とか、共産党がソコソコ強い左翼エリアだったんだが。
あ、北教組も、強いクソエリアだ。
71名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:27:22.42 ID:7nmMftXN
フォールトトレランスという概念を理解出来ないアホ文系にとって
壊れる=大爆発
なんだよな

中国に移住した方が良いね
72名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:27:54.64 ID:aR2n/ilk

ガスタービンはジェットエンジンに発電機を付けた代物、効率は最悪さ。
東電火力発電所の敷地にガスタービン20台ほど設置した最悪の写真を見た。
最先端企業が要求する質のいい、安定した電源にはなりえない。
民主党の詐欺へエストを絶賛していた嘘つき評論家に気をつけよう。
「電力は十分」などと左翼評論家は平気でうそを言う。

先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼評論家、政治家に託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみのパホーマンス。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアサヒ新聞の反日報道に騙されました。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:32:16.78 ID:45hA0yMO
>>71
稼働中の原発に2000ガルが襲えばフォールトトレランスもへったくれもない。
制御棒が入る間もなくすべてが破壊される。キミこそアホ文系だ。
74名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:37:13.76 ID:baF8CJrs

いきなり全原発廃止したら、日本は原発事故以上にクラッシュしかねないよな
溜めに溜め込んだ使用済み燃料(死の灰)の処理方法も未定だしな

死の灰を燃やす発電所って無理なのかね?造るの
75名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:43:41.83 ID:7nmMftXN
>>73
やっぱり理解してないね

さすがはアホ文系
76名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:43:42.95 ID:4J36pey9
>>74
もんじゅ
77名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:45:31.12 ID:bkU9jrBu
78名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:48:48.27 ID:iTgm2dtQ
最終処理ができない原発依存はやめるべき
79名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:49:44.89 ID:n2t7+5gF
原発事故ををここまで収束に向かわせた努力に免じて、
老朽化していない原発に限って良しとしましょう。
しかしながら将来にはきれいな原発か、
すっかりなくして欲しいものです。
80名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:50:00.23 ID:i34Pw5Jg
>>30
石油ボイラでお湯湧かして全館温水暖房だったり、
FF式のガスや灯油ストーブだったり蓄熱だったり色々だけど、
制御には電気使う。

けど、高断熱の家が多いので、
ポータブルの石油ストーブがあれば充分暖まるんだ。
長期化するなら煙突つけて薪や石炭のストーブという手もあるし。
まあ、正直どうにでもなる。
81名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:53:41.34 ID:45hA0yMO
>>75
オレが言っているのはプレート地震ではなく原発直下でM7以上が起こった場合だ。
揺れを事前に感知して止めるという時間のタイムラグがゼロである場合。
直下M7以上の場合、おそらく800ガルは軽く超えるだろうから、制御棒が入る前に
多くの部分が破壊されるので、水蒸気爆発に至る可能性が高い。
東海地震の場合は直下でM8が想定されている。おそらく2000ガルは超える。
冷温停止していても福島と同じ事故を起こす可能性が高く、
そうなれば東京は福島以上の汚染地帯となり、首都圏に大混乱が起こる。

抽象的にあいまいに書かないオマエこそあほ文系。論理的に書け。
82名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:53:43.38 ID:4Ka6+6iV
国内の原発の中でも最も新しい部類だからね。
こういうのは動かしてもいいよ。
逆に40年越えてとかマジ勘弁。
83名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:54:20.88 ID:3dtxqziU
>>80
高断熱の家ってすごいよね。真冬の一月に空き家で暖房を全く入れてない
家に入ったことあるけど、ぶるぶるするほど寒くなかった。
ちょっとポータブルのストーブ炊けば間に合うなって感じ。
もっとも気密性高いだろうからFF式ストーブじゃないと危険だろうけど。
84名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:55:59.12 ID:ghyZ2cnP
事故ればいいんだ
どんどん事故を起こして収拾付かなくなれば誰も反原発なんか言わなくなる
無人の島に噴火を起こした原発だけが残ればいいのさ
85名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:58:43.33 ID:45hA0yMO
>>84
オレも推進派のバカさ加減を見ていて最近そう思うようになった。
全く責任のない子供がかわいそうだが。
86名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:00:15.29 ID:baF8CJrs
>>76
発電させなきゃ文殊は「水」使わなくて安全なんだから、ずっと続ければいいのにね
廃止方針が打ち出されつつあるけど、時代に逆行だよね
87名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:02:40.74 ID:qhv6tl+x
>>83
そのせいで今の時期は地獄だけどな。
日中外出してるときにためた熱が夜になってもなかなか逃げない。
もちろんエアコンはない。
88名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:12:05.81 ID:RT5sUtwA
再開もへったくれも運転してる原発じゃないか
89名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:12:08.33 ID:7nmMftXN
>>81
フォールトトレランスを理解してないアホ発言をどうも
90名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:19:28.49 ID:45hA0yMO
>>89
フォールトトレランスの意味を知ったところで何?
キミは何が言いたいの?ただからんでいるだけか。

----
フォールトトレランス

システムに障害が発生したときに、正常な動作を保ち続ける能力。

言い換えれば、障害発生時の被害を最小限度に抑える能力のことである。
「耐障害性」「故障許容力」などと訳される。
アベイラビリティと共に使われることも多い言葉だが、
「どれだけ障害が発生しにくいか」ではなく
「故障が起こった際にどれだけ耐えられるか」という意味が強い。

有名な例として、複数のエンジンを搭載した大型の航空機は、
いずれかが故障しても残りのエンジンである程度は飛び続けられるよう設計されている。
コンピュータシステムで言えば、電源を多重化したり、定期的にデータのバックアップを取ること、
電源に無停電電源装置を用いることなどがフォールトトレランスにあたる。
----

これが直下で巨大地震が起こったときに原発においてあてはまるとでも?
福島ではどうだった?すべて無効でフォールトトレランスも何もなかったよ。
唯一救われたことは制御棒が入りかろうじて停止できたこと。
しかしそれ以降は周知のとおり。
91名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:22:20.51 ID:BbAEc9fk
>>84
2007年に地震で新潟柏崎刈羽原発から汚染水が海に流れでてるよ
地震で地面がグニュグニュになってたよ
92名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:24:37.37 ID:MQdJD+yz
なるほど。3月11日の地震は福島原発直下地震だったのか。
93名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:29:01.80 ID:7nmMftXN
>>90
やっぱり理解してないんだね、アホ文系君

ググッた先で例に出ていた多重化だけじゃ理解には程遠い

そこに書いてある定義から頭使って応用しなよ
そうすれば出てくるよ
94名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:29:54.15 ID:fEiyYq0F
>>89
フォールトトレランスを理解してたら、スクラム失敗するような激震で高圧炉心注水系を通じ
てのホウ酸水注入がうまくいくなんて期待できないことは、分かりそうなもんだが?

揺れる時は一緒なんだから、バックアップにならん
95名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:29:55.81 ID:bkU9jrBu
>>1
【原発問題】メルトダウン・メルトスルー想定ビデオ 現場職員目に触れず[08.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312863841/
96名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:31:26.76 ID:d2waV6PR
さっさと4号機作って1号機と2号機を休眠させた方がいいんじゃないか
97名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:33:52.55 ID:fEiyYq0F
>>93
地震一発で全電源喪失するようなシステム組んで多重化とか言ってた連中に比べたら、
90はちゃんと理解してるじゃないか
98名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:34:30.97 ID:45hA0yMO
>>92
福島原発は震源から遠く離れ、震度6強、
最大加速度は設計値の約126%の550ガル。
たった550ガルで津波が来る前に配管等が破損し冷却水漏れ。
99名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:37:20.86 ID:4Ka6+6iV
>>96
泊は1号機でも89年だよ
100名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:38:16.04 ID:E7ncCB16
>>98
地震じゃ壊れてないよ
101名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:46:02.94 ID:i34Pw5Jg
>>94
聞きかじって喜んで使ってる学生みたいな感じだよ。
具体的な内容を自分の文章で書けないんだから。

文系理系を強調するやつって、実は文系か、そのどちらかでもない奴が多いしなあ。
102!tepco:2011/08/09(火) 17:46:40.72 ID:glPnBWCo
きちんと説明してほしいわ
103名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:47:33.63 ID:MPRGZy8c
グリーンなんとかいわないの近くだけど、大丈夫かよ。
ツイッターで暴露されちゃうぞw
104名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:47:41.61 ID:45hA0yMO
>>100
津波のせいにしたい気持ちはわかる。
105名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:48:35.58 ID:MQdJD+yz
で、その「配管等が破損」部分は、どの「程度」の耐震設計だったのかいな?
500ガルの耐震設計「部分」が550ガルの加速度に耐えられないのは「当たり前」。

流石にシステム全部が500ガルの耐震設計で出来ている、とは言い出さないだろ。
106名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:49:51.53 ID:fEiyYq0F
>>104
地震で一部の配管が壊れるのは想定内で、そのために主蒸気弁がある

福一でも、ちゃんと閉じた
107名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:50:04.22 ID:MPRGZy8c
>>105
設計500gal以下のものが、1000galに耐えられるなんてありえねーよな
108名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:54:41.75 ID:MQdJD+yz
そして、日本のどこであっても4000ガル超の地震が起きても不思議ではない、
というのなら。

日本に住む限り、地震で死ぬ可能性は常にあるという事だろ。
地震で死ぬか、放射能汚染で死ぬか、の違いであって。

ところで、今回の事故での放射能が原因の死者って人数出てたかな?
109名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:55:27.15 ID:pBxsAxBq
3号機って調整運転中で出力100%で既に動いてるんじゃないの?
110名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:56:01.76 ID:45hA0yMO
>>106
>地震で一部の配管が壊れるのは想定内

初耳だ。原発内にどれほど多くの配管があるのか知って言ってるの?
その一部の配管というのが格納容器内であっても?
どの配管が壊れても一部が壊れることは想定内?
111名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:57:08.41 ID:45hA0yMO
>今回の事故での放射能が原因の死者って人数出てたかな?

この言葉、最近よく見かけるね。マニュアルどおりか。
112名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:58:16.02 ID:kx6iERuB
女川で800ガルくらいまでいって耐震設計超えてたけど一応持ったんじゃなかったっけ
113名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:00:15.31 ID:MQdJD+yz
質問マニュアルがあるくらいなら回答マニュアルも用意しとこうよ。
114名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:06:50.43 ID:fEiyYq0F
>>110
タービン建屋は原子炉建屋より耐震要求甘いんだから、タービン建屋に行ってる配管が
壊れるのは当たり前じゃないか
115名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:08:19.71 ID:45hA0yMO
推進派の人たちも実は危険性は十二分に知っているはず。
例えば死者が出た?という質問者であっても
内部被曝によってあとあと被害が出ることも知っていながら書いていると想像する。

さまざまな事情があって推進したい気持ちはよく理解する。
しかし、自分たちだけの都合ではなく、子供たちや次の世代の人たちのことも
少しは考えて欲しい。美しい日本をいつまでも残したいと思わないの?
オレは思う。もうこれ以上汚染を広げたくない。
特に、日本の美しい風景を見たとき。近所の子供の声が聞こえるとき...
116名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:10:44.13 ID:oMLfnfpo
はぁ?枝野、何考えてんの?
117名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:15:51.29 ID:QpNX0wLQ
>>68

何が何でも原発作りたかったら、もう地下原発ぐらいしかないよな。
地震多発の世紀に入ったって噂もあるのに、日本で原発とか
トンでもないわ。
118 【関電 94.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 18:16:00.87 ID:/O4uA26k
>>115
で、隣国の韓国みたいになりたいと‥
119名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:16:43.00 ID:g0fQkJqJ
万歳!

原子力再興は間近である
120名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:18:17.95 ID:45hA0yMO
前頭葉の大半が欠損しているとしか思えない。失望する。
121名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:18:41.41 ID:YglFbVYH
>>105
そもそも福一の安全設計なんて古すぎて安全性の評価に値しないだろ
今回の事故原因はABWRどころかMark1改良型で解決されている欠陥だし
122名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:19:42.59 ID:QpNX0wLQ
俺は何が何でも脱原発とは言わない。
地下原発なら作ってもいいかなと思う。
でも現在の、構造的欠陥が明らかになった原発を継続運営するのは
絶対反対死んでも反対。
123 【東電 87.1 %】 :2011/08/09(火) 18:20:00.79 ID:MPRGZy8c
100万kW分の直流を確保したほうがいいな。
124名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:20:11.80 ID:YglFbVYH
>>120
そりゃお前だろ

>少しは考えて欲しい。美しい日本をいつまでも残したいと思わないの?
>オレは思う。もうこれ以上汚染を広げたくない。
>特に、日本の美しい風景を見たとき。近所の子供の声が聞こえるとき...

なんだこのみっともないポエムは
上でアホ文系呼ばわりされてる理由がよくわかった

先にヒステリーがあって珍奇な理論後付してるだけなんだよ、お前さんは
125 【東北電 94.7 %】 :2011/08/09(火) 18:20:44.12 ID:MPRGZy8c
>>122
具体的に、どこが構造的欠陥?
126名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:21:24.43 ID:45hA0yMO
>>124
オマエはもはや人間ではない。悪魔だ。
127名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:22:08.51 ID:pfj5KJ/p
さんせーい
電気不足だしとりあえずの再開は当然だろ

長期的には停止もあるかもしれんが
128名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:24:35.63 ID:+pEKNrLs
まぁ、
『もし事故が起こっても、流石に国民の税金投入はありえねーぞ!
自己責任な!自己責任!』
と言う現実を受け入れての再稼働ならしょうがないし、いいんじゃない?
当然、再稼働を要求した奴と許可出した奴の名前と責任追及は確定ということでw
129名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:26:11.14 ID:YglFbVYH
>>125
福一で事故を起こしたMark1型の原子炉は容量が小さすぎて構造的に圧力に耐え切れない
130名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:29:11.69 ID:xKxcqkM6
ここで菅が、いや泊原は止めさせる、とかなんとか言い出したら
もうメチャメチャになってしまいそうだが、やりかねないぞ
131 【東電 87.1 %】 :2011/08/09(火) 18:29:25.68 ID:MPRGZy8c
>>128
お前、優しいな。天災は、事故に含まれないからな・・・

>>129
浜岡は、消えたし
1Fは、消えたし

残りは、島根1号機と敦賀1号機(若干型違う)だけど
反対派がヒステリー起こさなければもうじき消えるから問題ないなw
132名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:30:22.04 ID:MQdJD+yz
「想像」であったり、「前頭葉の大半が欠損しているとしか思えない」と
根拠も無く決め付けたり、と。

頭のCTなりMRIなりとってから言おうな。自分の頭の。
133名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:33:22.12 ID:6SA/OOqH
>>127
同感
脱原発にしてもとりあえずは動かさないとそのための資金すらなくなるわ
別に東電の資金とかじゃなく日本経済って意味でね
134 【東電 87.1 %】 :2011/08/09(火) 18:34:56.20 ID:MPRGZy8c
あー失礼、1F No5がまだ残ってたか。訂正。
135名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:35:27.38 ID:6SA/OOqH
>>80
遅くなったけどThx
とりあえず冬だから電気を大量に使うって訳ではないんだね
やっぱり夏暑くなる地域が一番ピンチかw
136名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:37:45.68 ID:YglFbVYH
>>131
厳密に言うとMark1改良型でも古い
そもそも出力が低くてコストがかかりすぎる

日本海側の原発はABWR以降、太平洋側の原発ならESBWRかAP1000にリプレースしないと経済的ではない

>>133
とりあえず動かすのが一番危険

Mark1は改良型含めて全て廃炉、代わりにABWR新設
将来的には脱原発でも最低限これくらいは必要
137名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:48:53.06 ID:1OWH3VyQ
国民のチェックのきかない独立機関は全部廃止の方向で。
ふざけんなよ。
138名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:49:03.08 ID:3YndJpb/
危険厨敗北WWWWWWWWWWWW

お前らサヨク政権の内ゲバWWWWWWWWWWWWWW
139名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:49:15.87 ID:6SA/OOqH
>>136
よく知らんけど1年やそこらで新設できる物じゃないでしょ?
それ以前に今の流れじゃ再稼働は出来ても新設なんて絶対無理だよ
極端に危ないとか言う物は別として現状の設備でやっていくしかないと思うよ
140 【東電 83.4 %】 :2011/08/09(火) 19:12:21.64 ID:MPRGZy8c
>>136
格納容器と圧力容器をごっちゃにしすぎじゃね。
141名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:15:52.75 ID:OxvPA7hE
>>136
耐震性にケチ付いたAP1000とか正気か?
PWRならAPWRでええがな
142名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:30:48.95 ID:s8D0my70
動かすなら半分を東北に回してやれ
143名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:31:00.71 ID:i3egQKNp
ストレステストはどうなったんだよ
144 【東北電 90.4 %】 :2011/08/09(火) 19:31:35.19 ID:MPRGZy8c
>>142
無理。すでにいっぱいいっぱい送電してる。
145名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:33:26.73 ID:OxvPA7hE
北本系統とか容量ショボいしな
146名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:06:17.06 ID:KexsDK35
他もさっさと起動しろ
147名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:12:00.92 ID:e90McNT7
なんで稼働させるの?理由は?
148名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:12:02.66 ID:HVkZLLzr
故障事故天災 なんであれ暴走したら成す術がない
そんな危険なシステムいらねえ
149名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:33:03.58 ID:Oxvv/+GS
>>128
>『もし事故が起こっても、流石に国民の税金投入はありえねーぞ! 
>自己責任な!自己責任!』 
>と言う現実を受け入れての再稼働ならしょうがないし、いいんじゃない? 

現実には、株式会社は有限責任だけど?
150名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:54:56.16 ID:PoyjoVSQ
>>148
じゃあダムも無くさなきゃ
151名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:19:58.38 ID:uOXxcjcZ
まあ北海道は地震が少ないから大丈夫じゃねえの?
原発動いていないと冬きついだろ。
152名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:21:29.34 ID:bkU9jrBu
>>1
東電、5700億円の赤字
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312879977/
153名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:34:07.12 ID:8AArclpw
ID:7nmMftXN
154名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:07:46.62 ID:D6K0BNd6
誰も責任取ってないのにまた原発動かすとか異常すぎるだろ
今度爆発したら枝野とか動かす許可出した人間の全財産を賠償に使う約束してから動かせよ
155名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:10:45.32 ID:4Ka6+6iV
>>154
今でも普通に動いてるけど?
156名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:18:56.08 ID:7fHE9LUw
いいから枝野はシンガポールに避難させた家族を呼び戻して、
泊原発の20km圏内に引っ越せ。話はそれからだ。
157名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:35:27.99 ID:mosqfqVn
意味不明
安全委はもうほとんどの実行部隊を保安院創に9年前に取られているから
安全認定しようにもその実力も権限もない機関に成り下がっている

そんな安全委に認定させようとかアホか
158名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:42:07.79 ID:D6K0BNd6
>>155
そしたら今度の地震で普通に吹っ飛ぶね
今まで嘘とやらせで安全とか言ってただけの危険な装置なんだから
159名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:44:44.67 ID:vIOMHZ5L
枝野の詭弁にはだまされるな
なんたって弁護士だからな
分の悪いものを少しでもよくみせるだけだ
少し離れて自分たちの頭で考えてみたまえ
160名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:45:58.01 ID:lg1NxKLC
脱・脱原発
161名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:55:25.97 ID:DpQPVGiU
転向できないグーたら屑はつればいいのに。。。
162名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:00:57.37 ID:inwx1JQQ
ここの原発の整備はチョン会社に丸投げしてたはず
野グソとかされてるらしい
163名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:40:06.48 ID:zf9J/+95
三菱重工は単価高いんかな?
別の原発でもタービンはジーメンスに獲られてたしw

いうてもだいたいは重工がやってんじゃね
164名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:42:48.68 ID:0XlT9js6
まあ北海道なら核爆発しても東京に実害がないということだろう
165名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:00:23.53 ID:JeXUUK0P
>>164
日本最大の穀倉地を失うんだぞ。代わりに支那の毒薬食品喰うのか?
166名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:32:24.69 ID:ldpxTqlj
知事は自民系やから認めるのか?
反対運動はなし?
167名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:41:51.64 ID:wMwL7/oU
日本の原発を見てると
津波=爆撃 ミッドウェイでの空母4隻沈没
教訓で甲板強化して万全だ
地震=魚雷 大鳳、信濃 魚雷1発で沈没
168名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:53:59.01 ID:C7lXuhdU
こりゃ日本潰れるな…

>>156
シンガポールに妻子やってるデマを流した奴訴えるって話どうなったのやら
169名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:59:36.36 ID:k9XIuicJ
もう関東・東北だけ放射能で苦しむのは許容できないから、
他の地域も事故が起きるまでは運転するべき。電気の使用料は
GDPに相関関係があるのは事実なんだし、せいぜいGDP伸ばすのに
貢献してください。事故は起こってから考えればいいのであって事故が
起こるまえから事故のこと考えてもしょうが無いし。
170名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:00:36.86 ID:D0Pr0BC8
>>162
それどころか、韓国企業に委託して以来、ぼや騒ぎが相次いでなかったか?
171名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:29:31.71 ID:RxrTiWw6
ダチュ原発はどうちたの?
172名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:34:10.69 ID:4bwUziD0
どーせ菅がひっくり返して、枝野も匙投げてしまうんだろ。
173名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:30:50.83 ID:t013QhDy
泊原発ってどう見ても内部犯行な破壊活動が続いてる所じゃなかったっけか?
174名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:37:06.11 ID:FqbpErOk
菅に説明させろ
175名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:45:53.22 ID:aEgsPzyB
>>166
元経産官僚で、自民系だから民主に恩を売っておけば次回の選挙も安泰だと考え
てるだろうな

枝野が目をつけるだけあって、突破口としては最悪
176名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:44:54.39 ID:2hP96QyI
とりあえず、高橋はるみうざい。
若い秘書連れて、電車の中でイチャついてる場合じゃねーだろ。
177名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:06:11.81 ID:zpCUy0lo
また11日か。北海道終わったな
178名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:47:22.78 ID:mZpQBFn1

無くても大丈夫と言う既成事実を作らないために夏中に動かしたいんだろ
3号機ってプルサーマル計画すすめてるし
179名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:23:45.42 ID:1dzLzV7m
>>178
今動いてるってのを知らないアホが何しにきたの?
180名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:37:16.36 ID:DolavnG5
お前が命令したって、駄目なものは駄目なんだよ。
181名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:41:25.93 ID:d/nMC8iP
バ管のせいで企業が生産調整したり新規投資を控えたので
経済におおきなマイナス
182名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:42:19.25 ID:a9qEvALy
営業してないだけで、ずっとフル稼働してたんだっけ?
183名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:42:50.60 ID:ET9HgJ/x
韓国人がいるばしょは稼働しますってことか
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 13:04:28.91 ID:XRga965G
整備を朝鮮人に丸投げ?



自殺行為
185名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 13:08:13.85 ID:Ld5bLlB6
鳩の選挙区だから認めるのかw
186名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 13:09:03.89 ID:Ne9lF51c
動かせるものから動かしていけばいいよ。
断層の上とか大地震の震源になりそうな場所、40年過ぎのポンコツは永久に止めればいい。
187名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 14:29:50.60 ID:FxdcNuWz
家族を逃がして何が悪い!
188名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 14:43:44.91 ID:BHc3iWae
>>184
日本人には原発の制御能力は無い、ほぼ全て在日に○投げしてっからな、現場

現場行ったことない奴等が反韓・嫌韓だの、ナニほざいてんだか・・
189名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 16:46:18.78 ID:vrKn9Wym
なんとなく保安院の中の人を入れ換えてほしい気がします
安全の最後の砦が保安院っていうのは
190名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 22:22:19.51 ID:5RyQ9JXu
>>189
原子力安全保安院の捜査官はなんと元東電グループ社員でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312980902/
191名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 22:27:15.76 ID:iF8bEbpo
保安院って、国民の安全じゃなくて、東電を保安する組織なのね
こんなもの全く不要

すぐさま全員解雇しなさい
192名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 00:46:31.98 ID:o8xUb1Ww
日本は千年ぶりの巨大地震の活動期に入った。
南西沖巨大地震が発生すれば泊がやられて日本終了。
193名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 08:13:02.86 ID:Rh6v3hMw
「北海道の泊原発の再開が問題になっています。
でも、あまりに簡単なことですが、科学的には完全にNOです。

1) 震度6の地震で青森県東通原発から、石川県志賀原発まで、すべての原発が100%の確率で破壊された(破壊=地震が終わっても数ヶ月以上、立ち上がれない破壊)、

2) 特に、東通、福島第一、茨城第二は、全電源を失った。たまたま福島原発だけが爆発に至っただけで技術的には、同じ危険があった、

3) 泊原発に震度5以上の地震が来る可能性がある、

4) 東日本の原発の安全性をすべて間違った原子力安全委員会、経産省保安院に安全を審査する能力はない。

実にハッキリしています。再開は技術的にはとうてい無理です。
しかも、未だに「救命ボート」も準備されていませんし、住民の避難訓練もされていません。」
ー武田邦彦ブログ 2011年8月10日ー
194叩く人:2011/08/11(木) 08:31:50.71 ID:JFnm8bdA
既に発電中の原発だし、特に問題はないな。

195名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 08:50:33.73 ID:zBB/Qlsn
>>193
その問題は泊だけじゃないから、彼岸過ぎたら全原発止めるべきだよな
196名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 12:06:39.29 ID:XCV5LqPh
>>169
事故起きたら地元の責任にしておけばいい
197名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 12:08:47.49 ID:wZfbnpN3
とうとう再開するのか
また事故だなw
198名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 12:22:54.70 ID:r4c4vhZ6
北海道も丸ごと放射能汚染されるから、恐ろしくてもう観光にも行けないな。
北海道産の食い物も汚くて食えないな。
199名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 14:11:22.57 ID:EF1wWnGW
ばかじゃね0の
200名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 14:38:15.47 ID:7yClR32c
【北海道電力】 泊原発3号機 営業運転先送り 海江田経産相が高橋はるみ知事に「知事の判断は大切なので待ちたい」と電話 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313036989/
201 【東北電 89.7 %】 :2011/08/11(木) 14:58:49.75 ID:9qdKVal2
>>193
それ、書いてあることめちゃくちゃだがな。
202名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:46:42.37 ID:UoqKGQOc
今この状態で原発動かそうというほうが無茶苦茶だよ
203名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:49:36.95 ID:UoqKGQOc
福島だけで1兆円以上の被害出てるんだ
少なくとも1兆円の供託金が出来るまで、次の原発は動かしちゃダメというのが筋だろう
そうでなきゃいったい誰が責任持って動かすと言えるんだ

今原発を動かしていいという奴は
爆発したら責任取らずに逃げることしか考えない卑怯者だけだよ
204名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:20:18.71 ID:RxLkpBzS
このとき彼は任期中にまた事故が起こるとは
想像もしなかったのである
205 【東北電 75.4 %】 :2011/08/11(木) 23:25:43.65 ID:9qdKVal2
>>202-203
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/atomic.html

営業運転しないと、定期検査の時期がのびるからどうでもいいけどさ。
206名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 01:34:35.79 ID:2FH/Mx9N
とまり原発はとまりません
207名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 01:58:44.73 ID:xRW8dvSw
>>203
オイルショック以来、原発が日本経済に与えてきた利益は1兆円じゃ聞かないと思うけどな。
まあ利益上げてるうちに供託金を準備しておくべきだったとは思うが。
208名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:11:25.29 ID:u44RsZQ9
保安院なんてインチキ組織に検査させてどうするんだよ
狂ってる
209名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 20:52:15.48 ID:5xJLFoz9
>>207
金の計算だけするなら、原発はどんどん作った方がいいという結論になるよなw
210名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 20:56:33.47 ID:IpzG4psR
なかなか動かせてないな
そりゃそうだ次に事故ったら責任者が明確になるからな

そのときは死ぬしかない
211名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:26:31.87 ID:GDbWW6Pe
>>207
残念ながら、原発の分を火力や自然エネルギーで賄っていたら
そのほうがずっと安全に安く電気作れて、何兆円もの利益をもたらしていたね

原発の恩恵なんて今後の廃炉費用など入れたら
赤字もいいとこ
212名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 00:57:52.06 ID:FsYI8VhV
>>211
原発を建てたころは
1) オイルショックで火力の燃料そのものが手に入らなかった
2) 自然エネルギーは水力以外使い物にならなかった(今でもある程度同じことが言える)
っつー感じだす
213名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 06:24:15.89 ID:ofzBXTzH
高いのなら何故新興国が原発を導入したがるのさ。
日本は政治的な面も含めて社会が未成熟だから原発を生かせなかったんだろ。
214名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 08:51:25.02 ID:xL6B26qm
>>213
新興国の政府も、中国やこれまでの日本政府と同様に
「爆発したって責任取らない」
「国民が虫けらみたいに死んだって構うもんか」
という態度だからでしょ。
215名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 09:35:12.81 ID:+Af1r49b
地盤が強いところは再稼動して地盤に問題があるところは廃炉にすべきだ
216名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 10:23:52.34 ID:gzS53OXQ
>>207
>オイルショック以来、原発が日本経済に与えてきた利益は1兆円じゃ聞かないと思うけどな。 

というが、原発依存度の高い上に人口密集地が多くて送電効率のいい関電と、原発無依
存で人口密度が低い上に離島だらけの沖電とで、電力料金は1~2割しか違わんぞ

http://www1.kepco.co.jp/home/ryoukin/tanka.html
http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/service/rate/condition090401-01.pdf

東電と関電もそう違わんし、脱原発で火力に移行したら電気料金が上がるって嘘じゃん

http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html

民間火力が東電に売電して儲かることからも、明らかだがな
217名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:20:19.90 ID:1ijPVAID
糞菅;そんな事は聞いていない、ストレステスト、ストレステスト
でまた1月時間を稼ぐと

仕事しなくてももらえる総理大臣報酬ウマー
218名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:53:08.14 ID:b5UioaYq
マスコミとか学会との癒着が
事故の原因なのに手を付けず再開

つまり、爆発するってこと

北海道人は引っ越せ
219名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:48:47.12 ID:nQwGn3rC
>>211
そうだね
リスクとコストだけかかる


>>212
オイルはキチンと足りてたw
当時の文献とか読もうね
220名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:52:33.43 ID:QFFo+hTv
この原発はストレステストやるんだよね
だから、運転再開なんだよね?
221名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:13:44.10 ID:s15wOl4O
やるべき対策を怠らなければ原子力はそんなに危険ではないよ
222名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:16:37.60 ID:wouvZk8p
絶対安全と言って、このザマなのに?
223名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:22:12.43 ID:s15wOl4O
今までの国の安全基準が駄目だったんだろ
なら変えればいい
法律上、津波は7メートルまで想定せよと定められているが 実際は20メートル超えたんだから、次は30メートルにすればよい
実際、高さ40メートルの四角いコンクリートの塊の上に原発移設する話もあるしな
224名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:33:14.48 ID:wouvZk8p
津波対策はそれで済むかもしれないが、他の不祥事はどうするの?
信用が無い連中に運用させて、また絶対安全と騙るのか?
225名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:41:22.71 ID:D1gKfMeG

「絶対」なんて言ってるのは小学生だろw

火力に切り替えたらCO2が増えて未知のリスクが生じるのに、「絶対」なんて言えないだろ。

絶対小僧はバスも電車も「絶対安全」じゃないから乗らないの?w
226名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:44:23.17 ID:wouvZk8p
>「絶対」なんて言ってるのは小学生だろw

言ってたのは東電なんだが。
227名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:52:44.09 ID:OQ4vm7ZJ
>>226

その東電の尻馬にのっているのが北電。
228名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:33:33.17 ID:0el3N44t
原発を推進しても何の経済的メリットもない

原発利権もバカではないのでそれをよくわかっていて、今は撤退戦をしている段階
要は支払う賠償金と処理費用を最小限にして、新しい利権にありつくまでの時間稼ぎをしている
元々の資金力に凄まじいものがあるので、工作やヤラセは大量にできる
229名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:41:12.26 ID:4WO7uGNV
↑知ったか馬鹿登場
230名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:00:53.66 ID:sRXumS3B
これが菅直人の脱原発の現実かよかよ
231名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:05:39.21 ID:0el3N44t
知ったかぶりではなくて、普通に物事を考えただけ
232名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:58:08.82 ID:sKt3NNQ1
爆発したら誰がどう責任取るのか明確にしてから動かせ
それが出来ないうちは全停止するのが当たり前
233名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:04:09.14 ID:weuEqWQK
>>232
責任はすべて国民が負い、電力会社も国も責任は負わないことは明確になったろ
234名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:40:46.14 ID:Xv5fPOCQ
この原子炉の検査はでたらめらしいぞ。。

電力を監視し使用率が危機的状況になれば総務省から各テレビ局に
放送停止命令を発動させるだけで済みます。
放送電波は許可制になっていますから法律改正せず政府の命令だけで放送局の電波を止められます。


警告音とともに全チャンネルの放送画面に


   電力が切迫しているため、テレビ放送は中断させていただきます。
   直ちにテレビの電源をお切りください。

   尚、ワンセグ放送は引き続き放送しております。
   携帯電話などでご覧ください。



の文字だけ延々と映し出させればいいでしょう。

どのチャンネルにあわせても番組をやっていなければ
大半の人がテレビの電源を落とします。


実効性のわからない節電のお願いと違って確実に数字が読めます。
計算上5%〜10%の余力ができます。
他の電気製品に影響を与えず、スポット的に電源を落とせるものはテレビ以外にありません。
何より一番大きいのは、信号、電車、医療、コンピュータ、照明、空調、冷蔵庫、エレベーターなどと違い
テレビが止まってもほとんど誰も困らないということです。
計画停電や突然の停電させられるよりも何十倍もマシなことは言うまでもありません。
236名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:13:49.30 ID:TZv21URv
>>234
>この原子炉の検査はでたらめらしいぞ。。 

だって、3/11以前にやった、3/11以前の安全基準に基づく検査だもん

でたらめとか以前の問題
237名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:54:30.29 ID:37ZHRREu
マスゴミが報道しないこと
福島原発は全部アメリカ製
238名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:57:13.60 ID:YZmtsnWb
福島第一原発敷地内で「地割れ、水蒸気が噴出している」情報 再爆発の懸念も

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/26ea73eff5b8b8d698d21dc57d1b10ba

239名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 16:38:11.02 ID:37ZHRREu
いい加減ブログをソースとして貼るのは止めろよ
240名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:18:41.02 ID:5CTWJIIs
さすがに今は止めとけよ
まだ何の安全指針も対策も出来ていないだろ

北海道だって地震もあれば津波もある
爆発したら推進派は責任とれるのか?
241名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:55:30.73 ID:pw7oi67n
自民党も民主党も全く
駄目な事がよくわかった。
242名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 04:45:05.54 ID:qfZv/+DS
枝野ちね
243福沢諭吉:2011/08/16(火) 04:46:52.72 ID:ecouylYE
民主党の長老で原発推進派のワタナベコウゾウは福島県選出。
今の福島県知事のサトウはコウゾウの甥らしいぞ。
この無責任な民主党党員が福島の子供たちを被曝させたのじゃ。
バカモノが。
子供たちが泣いておるぞ。
政治家は目の前の危機へ立ち向かいなさい。
原発事故はおわっとらんぞ。

子供たちが被曝している。
両親は絶望している。
国民は不安と不信感の中をさまよう。
政治家全員が仕事をせんからじゃ。バカモノ。

我が国民よ。
怒るのだ。
日本の
まっとうな個人として、国民を
見殺しにしてはいけないと叫ぶのだ。


244名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 08:01:53.36 ID:aIr3q/aJ
>>240
停電/電力不足になったら反対派は責任取れるのか?

今、これといって何の問題も出てない北海道でさえ再稼動できなかったら、
たぶんここ一年程度は日本中どの原発も再稼動できないと思う。
マジで日本経済死ぬぞ?
245名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:49:25.04 ID:Kf2SkAqH
北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)再稼働は当然だ

原子力の火を止めるな

CO2を減らせ
246名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:13:39.22 ID:Jk8VYoGX
>>244 245
狂ってる。安全の論拠が不明。
いままでの事故原因の究明も今後の対策も不明確。
ついてきたウソさえ認めていない。
では推進派の怠慢が招いた福島第一事故の責任を推進派のだれが責任とってますか?
みな逃げ出していますね。
経済停滞や産業空洞化で日本経済が死ぬ
節電で熱中症でひとが死ぬ
原子力ないと電力足りない
いい加減にしろよ いままでのウソ、事故責任、今後の安全対策を
明確にしてから物言えよ 電力会社は血が出るまで経営努力しろ 
なめんな
247名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:17:17.23 ID:Jk8VYoGX
>>244 245
当然の根拠を言え。
248名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:21:51.73 ID:rYsmuFCO
泊原発って活断層が走っているけど、大丈夫なのか?
249名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:29:13.18 ID:sEjJQMYc
>>246
福島の事故は人災で、爆発したのは管と東京電力のせいってことに
なったんだろ?
それならきちんと対策すれば大丈夫ってことじゃん。
なんで違う電力会社まで一緒に叩く必要あるんだ?w
逆に、もし原発が人智を超えててコントロール不能だから事故が起こったって
言うなら、事故を東電のせいにするのは論理的ではない。国が賠償するべきw
250名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:51:29.56 ID:T1WMGlTt
泊原発再開の判断先送り 道議会からの異論で…
テレビ朝日 - ?1 時間前
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210817000.html

営業運転再開の容認を表明へ=泊原発3号機で−北海道知事
時事通信 - ?2 時間前
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011081700031

北海道・泊原発:3号機、営業運転へ 道知事が再開容認
毎日新聞 - ?1 時間前
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110817ddm001040026000c.html

北海道・高橋知事、泊原発3号機営業運転再開時期について国への報告先延ばしの意向
FNN - ?1 時間前
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205571.html
251名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:05:09.28 ID:U/Ki48Vj
運転開始は2009年か…福島第一よりは遥かにましだろうな
原発廃止を気違いのように喚き立ててる奴らにはどっちも同じなんだろうけど
252名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:31:07.99 ID:UpD1ICEh
想定外があればぶっ壊れるんだからどっちも同じだろ
253名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:49:50.47 ID:9mpRzgo0
254名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:51:41.09 ID:9mpRzgo0
>>249
カンガーって奴は例外なく知性が足りないなw
人災だとしたら、逆にどの原発でも起こるってことだぞ。
255名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:16:00.53 ID:OPzVxXys
いい加減原発反対派は、リスクとメリットを天秤にかける、
という言葉を知ったほうがいい。
世の中は、絶対危険と絶対安全の二者択一じゃないんだ。
危険性はあるが許容できるレベルと判断すれば再稼動に問題はないだろ。
危険性があるものは絶対許せないこんにゃくゼリーも餅も豆腐も食うなよ。
256名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:18:40.34 ID:Gq/y5llJ
>>244
>停電/電力不足になったら反対派は責任取れるのか? 

意味わからん

危険で停炉するしかない原子炉を停炉して停電/電力不足になったら、責任取るべきなのは
原発推進してきた側だろ

電力足りるけどな
257名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:18:43.38 ID:Jk8VYoGX
>>255
リスクとメリットを天秤にかける・・・
結論は、再稼働不要。
258名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:19:22.35 ID:9mpRzgo0
>>255
こんにゃくゼリーは30年以上にわたって何百万人の命を
危険に晒したりしませんよw
259名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:21:14.74 ID:Jk8VYoGX
>>255
3月7日から稼働し続けている泊原発。一回目も止めずに、どうやって
「危険性はあるが許容できるレベルと判断」できるのか。経済産業省の
HPに福島第一事故をフィードバックした件でプレスリリースがあるが、
どこをどう読んでも、全く理解できない。
260名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:39:03.90 ID:Jk8VYoGX
●そもそもこういうスタンスだった
・シビアアクシデントを想定していない
・圧力容器は何重にも守られており絶対に爆発しない
・長期間の電源喪失を想定する必要なし
・地震・津波は最新の知見を反映させると金がかかる
・老朽化原発でも手入れをすれば60年稼働ok
・GE製の格納容器の限度はたかだか4気圧でもコスト優先でok
●現実はこうなった
・シビアアクシデント想定は絶対条件
・圧力容器は何重にも守られているが絶対に爆発しないためのあらゆる手立てを考えるべき
・長期間の電源喪失は絶対に想定すべし
・地震・津波は最新の知見を反映させるべし
・老朽化原発は40年目でぶっ飛んだのでダメ、格納容器もうすくて簡単にぶっとんだ
●これらの原因、検証、対策、すべてができていないまま、3/7から動いている
泊原発3号機を一度も停止することなく設計変更も加えないまま、安全を担保できるわけが
ないだろう。子供でもわかる。
261名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:43:22.09 ID:Jk8VYoGX
>>258
泊原発三号機はプルサーマルだから、プルトニウム放出のリスクがあるね。
半減期は、たったの二万と六〇〇〇年だよ。そのころいるかな、人類・・・。
262名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:46:27.65 ID:YcLMOhCS
東京新聞:泊原発 高橋知事と北電の蜜月関係:特報(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011081702000060.html

・高橋はるみ 北海道知事
・経済産業省の元官僚
・自民公明推薦
・政治資金収支報告書には北海道電力関係者ばかり
・資金管理団体の会長=北電の元会長
263名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:53:20.64 ID:Gq/y5llJ
>>262
再稼動認めたら、次は民主の推薦も受けられるよなー
264名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:28:44.76 ID:LfgjXBI3
ストレステストは?
ってTBSで言ってる
265名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:40:55.72 ID:n2tNF3lj


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/
559 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第18回
560 :(モラルハザード) 東海テレビ、稲作と農家への冒涜テロップ
561 :(スクープ!) 緊急特集「韓国・鬱陵島レポート」
562 :(頑張れ日本) 8.6 菅内閣打倒!国民行動 in渋谷・吉祥寺
563 :(草莽崛起) 8.7 フジテレビへの抗議活動
564 :(快刀乱麻) 外交不在の菅内閣
565 :(魔都見聞録) 反日無罪、韓国2つのナショナリズム
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312452955/
>7-9
7 :(魔都見聞録) 反日無罪、韓国2つのナショナリズム
8 :(お知らせ) 8.11 韓国糾弾!国民大集会 ほか
9 :(さくらじSATURDAY) 第18回 ヒロシマ原爆忌と日本の核政策

>13-18
13 :(東日本大震災) 山元町・大槌町支援活動、石巻市川開き祭り
14 :(断舌一歩手前) 与党の責任を放棄したならばもう何もするな
15 :〃
16 :(撫子日和) 戦没者遺族援護に敬意を失わないで
17 :(頑張れ日本) 8.7 打倒菅内閣!国民大行動 in名古屋
18 :(草莽崛起) 8.21 フジテレビ抗議デモへの支援表明
266名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:41:06.55 ID:n2tNF3lj
>21-30
21 :(宇都隆史) 竹島問題について
22 :(竹島問題) 国際社会の審判を、竹島領有と日本海呼称問題
23 :〃
24 :〃
25 :(尖閣防衛) 尖閣諸島の国有化を検討
26 :(脱原発) 原爆の日、長崎市長の平和宣言は...
27 :(黒岩宇洋) 「市民の党」への献金、「家族会」へ謝罪せず
28 :(早い話が...) 竹島奪還こそが国際正義に適う
29 :(金融不安再燃) 米国債の格下げ、加速するドルの没落
30 :(いよいよ明日!) 韓国糾弾!国民大集会

>35-44
35 :(家村和幸) 平成23年度版「防衛白書」を斬る
36 :(頑張れ日本) いわき市からの便り、尖閣防衛への取り組み
37 :〃
38 :(頑張れ日本) 8.15 英霊に感謝し、國神社を敬う国民行進
39 :(フジTV抗議) 8.21 国を売るメディアを糾弾する緊急国民行動
40 :(世界情勢) 金融不安と中国脅威論、移民に揺れる世界
41 :〃
42 :(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方
43 :(松浦芳子) 杉並区教科書採択報告
44 :(桜ものがたり) 第5回 松浦芳子&東條由布子
267名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:41:16.81 ID:n2tNF3lj
>46-54
46 :(竹島問題) 新藤・稲田・佐藤3議員を断固支持する国民集会
47 :(ニュース Pick Up) ポスト菅の行方、中国の覇権主義
48 :〃
49 :(言いたい放談) 欧州の現実、多文化共生社会の破綻
50 :(青山繁晴) バルセロナで見た土下座外交
51 :〃
52 :〃
53 :(日いづる国より) 牧原秀樹、民主党の失政は悪意ある実力不足
54 :(直言極言) 間接侵略を許さない! 8.21お台場デモ



268名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:41:31.80 ID:n2tNF3lj
60 :(特番) 菅「献金問題」と民主党政権の深い闇:2011/08/14(日) 00:48:08.88 ID:GgG/TKzX0

(URL略)

よど号ハイジャック犯と北朝鮮による拉致実行犯の長男を市議選に擁立した政党及びその政治団体と、菅首相ら複数の民主党議員や民主党そのものとの
ただならぬ関係性が、多額の献金の実態を通じて表面化している。
そこに潜む、さらに深い「闇」とは果たして何なのか?

古屋圭司・山谷えり子両議員による国会質問の模様や、お二人への単独インタビューなどを通し、
国民が知るべき重大な疑惑の焦点について明らかにしていきます。


※今日は特別番組といたしまして『菅「献金問題」と民主党政権の深い闇』ということで、“深い闇”ということが本当に意味深というか…
 この問題を徹底的にチャンネル桜としても追及してみたい。
 ・月曜日のキャスターでジャーナリストの大高美貴さん、この問題にずっと前々から深く関心を持って取材、
  あるいはそういうことをいろいろしてまいりました。
 ・今日は、国会議員のいろんな国会での質問を含めまして、ちょっと二人でこの問題を考えてみたい。

 (以下割愛させていただきますが、非常に重要です!)
269名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:41:43.78 ID:n2tNF3lj

☆全部リンクして、各分野にグルグル回ってる!?

         中国
         北朝鮮
          ↑
          ↓

 組合   ←  新左翼   →日教組
マスメディア←  全共闘    公務員
 
          ↓
         民主党事務局
          ↓
         民主党議員
          ↓
         市民団体




270名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:42:00.97 ID:n2tNF3lj
271名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 12:00:13.07 ID:MFe1IP3F
>>255
車や飛行機や電車や携帯電話はリスクに比べ、メリットが高いが
将来にわたって人間の染色体を傷付けないし
食べ物を汚染しない。
推進派は半年後に後悔するぞ。
いいか、牛肉、米、と来たら次は人間だ。
被爆者は遠距離移動を禁じられ、
出身地で差別され、結婚も育児も出来なくなる。
対岸の火事だと思ってウチは大丈夫なんて思ってないよな?
お前は命をかけてないから無責任になれるんだ。
推進派はいっぺん福一見て来い。
お前が止めて来い。
現実見ろ。

272名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 12:39:14.37 ID:Jk8VYoGX
高橋はるみ知事公式HPより
「おとなは、だれも、はじめは子どもだった。
しかし、そのことを忘れないでいる大人は少ない。」・・・
私の大好きなサン=テグジュペリの「星の王子さま」の序文の一節の言葉。
私たちも、これから「戦後」から「震災後」という難しい世の中を生きていく中で、
大人になっても、「本当に何が大切なのか」「本当に大切なものは何なのか」を求める、
素直で「純粋な心」を失わずにいたいものです。

以上

で、見つけたものは、再稼働だったわけで。
273名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 12:47:00.00 ID:3jFCleJv
あのババア!!!ふざけやがって!!!恨むぞ俺は!!!
274名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 13:26:36.48 ID:LfgjXBI3
北海道にお住まいの方々は原発に賛成なのだろうか?
275名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 13:47:36.28 ID:ycXvabFV
福島から遠い九州より徐々に原発を再開しようと企んだら九電裏工作が明るみになり頓挫
それならと北海道から始めるのか
わかりやすいな
本州じゃ原発アレルギーがすごいからちょっとでも離れた場所から徐々に責めていきたいんだねw
276名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 13:54:55.79 ID:OPzVxXys
>>256
はいはい、全部原発賛成派が悪い、反対派はどれだけ社会に迷惑かけても
全て賛成派のせいですね。

>>260
> ・老朽化原発は40年目でぶっ飛んだのでダメ、格納容器もうすくて簡単にぶっとんだ

じゃあ、2009年に稼動開始したばかりの原発に文句抜かすなボケ。

> 泊原発3号機を一度も停止することなく設計変更も加えないまま、安全を担保できるわけが
> ないだろう。子供でもわかる。

欧州のストレステストは稼働中の原発に対してやってるんだぞ?
停止させなければならない、というのがそもそも勘違い。

>>271
死亡率が0.n%単位で上昇したぐらいでガタガタ抜かすな。
経済状況悪化の方が、遺伝子が傷つくとかそれ以前にストレートに遥かに多くの人間を殺すわ。
だいたい、お前が被爆者を差別してるからそんな発想になるんだろ。
差別感情のない俺からすれば、別に微量の被爆なんぞたいした問題じゃない。
277名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 13:57:43.27 ID:OPzVxXys
そりゃ俺だって自分の近くの原発が爆発したら嫌だが、お前ら国家戦略の話をしてるんだろ?
なら、人の死や犠牲者は統計で考えろよ。
10万人が死ぬ危険があろうが、それで20万人の子供達が元気に育ってくれれば別にいいじゃないか?
278名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 14:04:56.79 ID:eF2+lUff
>>274

金や待遇や施設で飼い慣らされた関係市町村民以外で賛成する道民なんて、
ほくでんとの繋がりで飯食ってる輩以外には居ないでしょ。
これで福島の様な事態が一たび起これば、
数十キロ圏内のニセコ地域や札幌など道内でも最大の都市と観光地が一瞬でゴーストタウン化するよ。
「道民の視点にたって・・・」
今度の事で知事がペテン師の如き電力村と経産省の傀儡だと判った。
279名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 14:17:05.92 ID:Go/CW9Uc
テレビに煽られて、自称「原子力に詳しくなった」にわか集団ヒステリーくんたちの真夏の夜のヒロイックな淫夢もこれで終わりかwあっけねえw
280名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 14:35:35.42 ID:NXUAr2hI
北海道 糸冬了ったな・・・
281名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:04:20.15 ID:tEAFuQEt
賛成してんのは助成金貰ってる4市町村なんだよ
俺の実家30キロ圏内なのに協議にすら出席させてもらえないってよ
つか国内初稼働ていうか世界初稼働て報道しないのおかしいんだよ
海外にあるモックスの処理施設が止まってるのに稼働したらだめだろ!
282名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:06:30.05 ID:OI2+Ij47
これで冬を越せる…
283 【東北電 91.2 %】 :2011/08/17(水) 15:06:45.74 ID:g7bs4cdL
>>275
関電のどっかと泊3号機は、元々震災直後にフル稼働してた原発。
関電のほうは、不具合で止まったというマヌケなことをしたけど。
284名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:07:17.92 ID:o/rxLl/5
民主党が再開を容認してるんだから
自民政権になっても原発政策で民主から攻撃される事は
なくなったね。 社民や共産なんか相手にしなくていいしな。
めでたしめでたし。
285名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:07:48.18 ID:tEAFuQEt
道民ならポータルの灯油ストーブの一つや2つあるんだから冬は越せるだろ
286名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:10:16.38 ID:OI2+Ij47
>>285
新しいマンションとかなら過ごせるだろうけど、築10年とかの一軒家ならムリ…
287名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:10:23.03 ID:tEAFuQEt
こないだ泊の町民にインタビューしてたけどかなり助成金で潤ってるみたいだな
反対したら「村八分」になるってさ
288名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:11:24.61 ID:o/rxLl/5
>>287 民意だからしょうがねえじゃん(笑)
289名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:13:12.42 ID:t15cw6EB
そもそもだが、せめて夏が終わってからテストすべきじゃね?
290名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:13:35.53 ID:tEAFuQEt
金で売った民意()
知事に期待してないけど本当に酷い
291名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:17:47.68 ID:LOicFGx1
>>282
でも来年の5月に停止するからまた電力問題が起きるぞw
292名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:21:57.91 ID:eeZJBlfM
困った事に止めたからって危険性やメンテナンスの手間は稼働中と同じなんだよなぁ・・・。
293名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:45:59.82 ID:MFe1IP3F
もう一〜二基くらい駄目になればいいんじゃね?
福一は五号機と六号機はまだ無事じゃん。
あれも駄目になればいいんだよ。
そしたら東京はいよいよ駄目だろ。
馬鹿な推進派も、自分に危険が及べば
反原発とか言い出すんだろ。
第二次世界大戦の時だって、広島に落とされても懲りずに、
長崎に落とされて初めて観念したろ。
だから北海道でも九州でもいいから
原発が事故ればいいんだよ。
必死こいて止めろって言ってたけど辞めた。
アホらしい。
日本など滅びればいい。
こんな国、無くなったほうがマシだわ。
294名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:50:45.29 ID:Ao36hwTD
>>291
5月まで持てば、こんどは融雪水たっぷりの水力発電がフル稼働でするから大丈夫
295名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 15:52:56.08 ID:Ao36hwTD
>>293
どうぞ、日本の彼方の国に移住してください
296名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:16:53.19 ID:Go/CW9Uc
原発事故で狂喜したイデオロギー狂どもは憤懣やるかたなく、寝ながら歯ぎしり、爪を噛んで血を流す。
ガンスの保身延命パフォーマンスに使い捨てられ、ヤツの失脚とともに「なかったこと」にされるアジェンダ。
間接的にだが「震災発生に狂喜した」連中が時代を仕切っていくことの不吉さはひとまずここで終わりだな。
297名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:48:11.60 ID:MFe1IP3F
>>295
日本が滅びなければ意味がねぇんだよ。
もう一基駄目にしろ。
日本人全員被曝しなきゃ目が覚めないのなら
そうなるべきだ。
298名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:52:13.97 ID:Ao36hwTD
>>297
なら、こんな所でグダグダ言ってないで原発テロでもやれば?
俺様一番の夢想家さん
299名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:04:21.71 ID:MFe1IP3F
>>298
俺がやらなくとも、誰かがやるだろうな。
お前、チェルノブイリ地方に住んでる人間が、チェルノブイリ人と呼ばれて差別されてる事実を知ってるか?
子供を作る事を罪だと言われているのを知ってるか?
福島は間違いなくチェルノブイリ、いや、それ以上になる。
牛、米の次は人だ。
福島人は差別され、家族も持てなくなる。
今更だが、本土決戦で切り捨てられ、米軍基地で蔑ろにされる沖縄の人の気持ちが分かったよ。
ヤマトンチュをなぜあんなに怨むのかね。
残念ながら当事者にならなきゃ解らんのさ。
だから福島県人に出来る事は、お前等ヤマトンチュを呪う事だけだ。
呪われろ。
推進派には、むごたらしい最期を。
300名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:12:22.09 ID:Ao36hwTD
>>299
結局、ネットやメディアでかじった知識を見せびらかして
他人任せで外野でグダグダ言うことしか出来ない夢想家さんですか
こんな所で書き込んでないで行動でもしたらどうですか
301名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:37:12.62 ID:xlTsHFBm
震災前から動いてたし
他の地域の動いてる原発と同様の扱いをしてるだけだろ
302名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:43:01.95 ID:VklgF+uJ
>>299
よお!ふくすま人
核廃棄物の最終処理場も引き受けて下せぇ。
303名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:27:02.88 ID:0CAn31wX
福島県民として言わせてもらうなら、今回の泊原発の再稼働についてはガッカリだ。
北海道で事故が起きて北海道から農業と漁業と観光が消えたらいったい何万人が職を失う。
こんな悲しい思いをするのは俺たちで終わりにしてほしい。
絶対安全という神話が崩壊した今、いかなる理由があっても原発は再稼働してはならん。
304名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:32:15.83 ID:bGaSCDM9
事故が起こったら何万人も職を失う可能性は確かにある
でも電気が足りなければ経済は悪化して確実に職を失う人間が出てくる

危ないかもしれないよりは確実な不利益を防ぐ方が優先じゃないか?
その上で将来原発を廃止していく方向を目指せばいい
305名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:43:54.18 ID:MFe1IP3F
>>300
お前が俺の話を聞かないように、俺もお前の話は聞かない。
どうですか?じゃねえだろ、馬鹿。
俺は都内であった三回のデモに三回とも参加してる。
マスゴミは一斉に無視して無かった事にしてるがな。
俺は福島出身で、家族が原発被災者だからな、
死んでも原発再稼働は容認出来ないんだよ。
306名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:46:34.43 ID:mkQYMlcG
泊の町民だけがシボンならどうでもいいけど
下手したら地球全体に迷惑がかかるんだぞ
助成金もらってない地域の道議会議員とか怒れよ
知事は経産省出身だからよっぽどじゃないと変わらんよ
道民たちリコールしろ
307名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:19:43.32 ID:T1WMGlTt
助成金をもらえばいいんだな?
308名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:53:16.36 ID:EDE3xgA/
新宿でやってる泊原発営業運転再開反対デモの参加者が3人しかいないw
このデモの参加者は、このデモによって、逆に自分たちの主張が全然支持されてないことを
世間にアピールすることになるのに気づいてないのか?
高橋知事リコールとか言ってる連中も同様。


http://twitter.com/#!/datugennohi/status/103735053040877569
@datugennohi
脱原発の日実行委員会
【緊急デモ】8.17 泊原発3号機を今すぐ止めろ!デモ 〜高橋はるみ道知事の営業運転
再開容認を許さない!〜 ぶっ通しデモ実行委員会
集合:午後7時00分 新宿アルタ前 デモ出発:午後7時30分

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103771097966723072
@honobono2009
t yamada
アルタ前到着! twitpic.com/67f0d4

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103775580188721152
@honobono2009
t yamada
いよいよデモ開始! twitpic.com/67f7e3
309名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:40:43.84 ID:Gq/y5llJ
>>276
>はいはい、全部原発賛成派が悪い、

いやまあ、その通りだけど?

>反対派はどれだけ社会に迷惑かけても 

え?停電/電力不足が原発賛成派のせいだと認めておいて、何が反対派による迷惑

まさか、セシウム汚染とか?
310名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:05:14.72 ID:gT3mgg/2
なにがなんでも原発絶対反対っておかしくないか。
だいたい、太陽光、風力、バイオのような再生可能エネルギーは気候変動の
影響をもろに受けるぞ。これから環境が厳しくなれば、食料の生産にだって今以上に
エネルギー使うだろ、原発くらいのでかいエネルギーを生み出す方法が無い今の
段階で、原発止めちまえってのはバカげてる。
311名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:14:04.80 ID:Gq/y5llJ
>>310
火力で何の問題もないのに、太陽光、風力、バイオのような再生可能エネルギーを言っ
てる連中って、隠れ原発賛成派ってだけのことだろ
312名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:15:50.73 ID:5zlqRymg
>>311
大気汚染の問題が大きいな
313名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:28:31.71 ID:NEaEl1wP
これでカイエダさんが成仏できる。
314名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:30:09.88 ID:Gq/y5llJ
>>312
>大気汚染の問題が大きいな 

え?
315名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:39:53.13 ID:5ty4ym3t
海江田が糞野郎のなのは判った
1年間も我慢できないのかw
316名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:43:22.35 ID:hTf+vRqs
大気汚染より放射能汚染の方が害だろw
317名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:44:59.95 ID:gT3mgg/2
>>311
火力は問題あるぞ。石油やガスはこれから国際的な奪い合いが本格化するよ。
原子力という選択肢が減れば、更にひどいことになると思う。
318名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:51:57.30 ID:5zlqRymg
>>314
え?じゃないだろ

SOx NOx 粉じん ナノ粒子
いろいろ出まくり
319名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:53:32.22 ID:ELC2uwMy
やるのはいいが他県に迷惑かけんなよ
地元の人間が恩恵被ってる事は、近隣の自治体、団体、市民は認識しといたほうがいいな
@福島
320名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:53:38.66 ID:5zlqRymg
>>317
石油で火力発電とか言っちゃう無知で馬鹿な原発推進派は黙ってろよ
321名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:08:25.08 ID:gT3mgg/2
乱暴なことを言えば、今まで日本人は放射能入りの温泉に入って喜んでたろ。
それにもともと地質的に放射線レベルの高い地域だってあちこちにあるし、
原発以外に放射能を使ってる施設だって町の中にいっぱいある。
福島から遠くはなれた場所で、放射能アレルギーになっている人はよく調べて
みるといい。
322名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:18:14.17 ID:YhVtiwZz
>>320
念のため言うと
石油はずっと使ってなかったが、
ここんとこの電力不足で久々に引っ張り出して使ってる
323名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:31:48.20 ID:EDE3xgA/
新宿でやってる泊原発営業運転再開反対デモの参加者が3人しかいないw
このデモの参加者は、このデモによって、逆に自分たちの主張が全然支持されてないことを
世間にアピールすることになるのに気づいてないのか?
高橋知事リコールとか言ってる連中も同様。


http://twitter.com/#!/datugennohi/status/103735053040877569
@datugennohi
脱原発の日実行委員会
【緊急デモ】8.17 泊原発3号機を今すぐ止めろ!デモ 〜高橋はるみ道知事の営業運転
再開容認を許さない!〜 ぶっ通しデモ実行委員会
集合:午後7時00分 新宿アルタ前 デモ出発:午後7時30分

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103771097966723072
@honobono2009
t yamada
アルタ前到着! twitpic.com/67f0d4

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103775580188721152
@honobono2009
t yamada
いよいよデモ開始! twitpic.com/67f7e3
324名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:38:23.47 ID:P0E2VVlS
泊原発容認の北海道知事“高橋はるみ”の後援会会長は、元・北海道電力代表取締役『南山英雄』
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47391075.html

やはり、この北海道知事は典型的な原発利権野郎だったのね
本当にヘドが出るほど醜いわ
325名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:46:14.08 ID:mkQYMlcG
>>324
経産省出身だしね。
色々もうウンザリ。
326名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:37:08.51 ID:NOhiZY9T
「STOP!はるみちゃん」

―――:高橋さん、泊原発を再開した感想は?
はるみ:うれしさでいっぱい!体からあふれちゃいそうなくらい。とちゅうでやめよう!
     って思ったけど、やめなくてほんとに良かった!調整運転が終わって
     営業運転を許可して、そして海江田さんに電話するんです。「はるみは、ついに再開の認可
     しました!」って。そうすると「良かったね。ほんとに良かったね」って言ってくれて、
     はるみも「良かった!」って言おうとしたんだけど、涙が出てきちゃって、どうしても言えなくって・・・・・・。

―――:今回のような事をして得たものは何です?
はるみ:うーん、たくさんあるんだけど、「原発を再開する定石」があるのがわかったのが
     一番おっきかったかしら。

―――:定石?
はるみ:そう。みんな原発を再開するのって難しいと思ってるけど、ほんとはスゴーク簡単なんです。
     原発には、こう言う反対論はこう反論すればいいっていう定石があるの。だから、それを覚えちゃえば
     誰でもどんな原発でもすぐに作れちゃうんです。

―――:すごいね!ほんと?
はるみ:ほんと!だって将棋なんかには、相手がこう来たらこうするっていう定石があるでしょ?でも、
     もし将棋に定石が無くて駒の説明しかなかったら、自分で定石を見つけなくちゃいけないから大変でしょ。

―――:うーん。確かにそうだね。ところで、どうしてそういう定石を見つけたの?
はるみ:はるみの場合、ほんとに短い間にたくさん原発作ったでしょ。だから、作ってるうちに、
     「あっ、ここはあの原発と同じ!」なんてわかってきたの。だから泊くらいからは、
     ほとんどはるみは考えないで作れたんです。

―――:その定石は発表する?
はるみ:発表したいと思ってるの。だけど、発表したらみんな再開できるようになっちゃって、
     はるみの再開した原発に特別交付金くれなくなっちゃうから、どうしようかなぁ。まよっちゃう!
327名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:40:47.03 ID:xpFw/oQu
国防の観点から、原発による集中発電は時代遅れ。
328名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:43:11.38 ID:iG6NXdzs
>>320
あやまれ!!!!
老体に鞭打ってフル稼働の石油火力に謝れ!!!
マジで石油火力は今フル稼働でCO2だしまくって温暖化に貢献してるよ
329名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:48:33.11 ID:iG6NXdzs
>俺は福島出身で、家族が原発被災者だからな、
死んでも原発再稼働は容認出来ないんだよ。

福島県は今後も原発推進しますが何か?
330名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:14:40.35 ID:CBp/SceV
玄海は停止で泊が再開。実にキナ臭い。
佐賀県知事みたいなことにならんだろうね、はるみちゃん。
331名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:32:16.52 ID:LdyjhPE4
>>329
県民は反原発だ。国や自治体の方針なんぞ知るか。
332名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:37:21.38 ID:LdyjhPE4
>>328
最近はゴミ発電に注目が集まっている。
なにも燃やすのは石油じゃなくともいい訳だ。
なんせゴミは毎日全世界で出るんだからな。
核のゴミと違って焼却処分できる。
発電方法など、電力会社の独占さえなければ幾らでも民間が努力するんだよ。
盲目的に原発にしがみつくとか、どんだけ洗脳されてんだよ。
333名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:39:02.33 ID:bUp2u/HU
>>332
>ゴミ発電

それ、露西亜から話が来てるやつか?
クルチャトフ博士のなんとかで。
334名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:39:45.77 ID:DDd+ZgfQ
>>321
はいはい 内部被曝。内部被曝。
自己選択。自己選択。
335名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:48:52.08 ID:LdyjhPE4
>>321
自然界に存在している放射線は、害はないだろ。
昔から存在しているんだから。
だけど、セシウムもストロンチウムもプルトニウムも、自然界には存在しない、
人間が作り出した放射性物質なんだよ。
自然の理って、よく出来てるよな。
自然にない人工的な物って、基本人体に有害だよな。
化学調味料とかさ。
336名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:58:27.93 ID:Ph/W+m2h
>>335
放射性カリウムは毎日取り込んでるし、
放射性セシウムは放射性カリウムと間違えて体内に取り込まれるもの。
あとアメリカの疫学調査で天然ラドンが明らかに肺がんを増加させることが示されてる。
チェルノブイリの退避圏内で退避勧告を無視して住み続けている人より発癌リスクが高いという疫学的結果。
337名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:06:21.45 ID:Ph/W+m2h
天然ものに害はないとか言い出したら
天然の放射線でも量の多いウランやトリウムは害がないってことになるが……
ちなみにトリウムの毒性は同ベクレル数のプルトニウムと同等か、
重金属毒性を考えるとプルトニウムより強く、強い発癌性が指摘されている。
レアアース精錬の副産物でもあるため、
中国が「レアアースで健康被害が云々」って言っている要素の一つでもあった。

で、ドイツでは石炭にトリウムが高濃度で含まれるので
石炭灰は低レベル放射性廃棄物扱いになるのだが……
338名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:12:07.41 ID:LdyjhPE4
>>333
ロシアだけでなく、イギリスでも本格的に取り組み始めてる。
まあ、それらはゴミから燃料(水素やメタン)を精製して燃やす、という方法だけど、
単純にゴミ焼却の際に出る熱エネルギーを発電に利用しようって奴。
これだと新たに建屋を建てる必要もないし
CO2削減にもなる。
コストパフォーマンスの問題も指摘されてるけど、
結局これは電力会社の独占が原因だからね。
別にこれひとつに頼る訳ではない。
ビル風が強い所には風力発電、
幹線道路や線路の近い場所には振動発電、
地域や土地に合わせた再生エネルギーをやればいい。
新エネルギー開発は、経済の活性化に繋がるし。
駄目とか言う前に、まずやってみる。
失敗したらまたやり直せばいい。
原発は、失敗したら次は無い。未来の無いエネルギーにしがみつくなど、滑稽極まりない。
339名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:17:36.68 ID:bUp2u/HU
>>338
俺も脱原発に賛成なんだが、露西亜のクルチャトフ博士の未公開株詐欺があったから、心配しただけw
気持ち悪い原発擁護をよく見るが、それだけ利権維持に必死なんだと思うわ。
340名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:19:12.66 ID:Ph/W+m2h
>>338
日本でもごみ発電は普通に電力会社にIPP電力として売られているし、
日本国外のごみ発電の電力もカスみたいな安値で売られているぞ。
ゴミ焼却という本来の目的を邪魔しないように発電しようとすると
消費者が電力を必要としない時間帯に押し売りする羽目になるからだが。

このごみ発電が尋常じゃなく安いのは、
自由化で電力卸売市場が整備されているところでは世界共通の現象。
341名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:25:40.10 ID:Ph/W+m2h
【電力】頼れる「ごみ発電」…23区で3万世帯分カバー[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308116811/

このスレでごみ発電の実情はある程度分かる。
今のごみ焼却はダイオキシン問題云々で高温を維持して完全な焼却を行う必要があるから、
むしろ重油を入れて高温にしており、
発電のために熱を吸いだすと炉内が冷めるから重油を重油を増やす必要があり、
それでごみ発電しても火力より効率が悪いという頭の悪い事態になる。

エコは一日にして成らず。
難しいんすよ。
この難しさから逃げて「原発推進派の陰謀!!!」とか言ってると
いつまでたっても脱原発はできないっすよ。
脱原発を実現するには現実を直視する以外にはないのだから。
342名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:33:33.80 ID:pb9oNScN
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110818k0000m070136000c.html
毎日新聞の報道は比較的まとも。読売はゴミ売りかと思うくらいひどかった。
各社の姿勢がはっきりわかるだろう。

>>321
無知もここまでひどいと手がつけられない
情報を出さない国と電力会社が悪く、つっこんでいかないマスゴミも悪いのか・・・
343名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:40:04.18 ID:bUp2u/HU
>>341
重油とあるが、どの重油が必要なんだ?
その重油程度のコストが、原発にかかるコストより大きいとは思えないのだが。
原発事故賠償や補償、核廃棄処理を含めた原発のコストの方が安いとでも?
344名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:45:19.10 ID:Ph/W+m2h
>>343
ごみ発電せずに直接火力で焚いたほうがCO2出さないって意味。
345名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:47:09.45 ID:Ph/W+m2h
ゴミ焼却の高温化で石油由来のものを燃やす必要が出たので、
数年前から東京都はペットボトルは分別するな、プラスチックは燃えるごみって方針にかわってる。
ドイツでも同じようにペットボトルとプラスチックは燃やせってことになったが
環境保護団体が「今まで私たちのやってきたことは何???」と大混乱になってたな。
346名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:48:57.78 ID:3F8lOoIp
嘘とデタラメで出来た政党、民主党。
347名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:51:28.33 ID:Ph/W+m2h
本気でエコをやっている人はエコ気分に浸りたい人に足を引っ張られてよく苦労してるよなあと。
ごみ発電の実際とか紹介するとなぜか原発推進派にされるのは何とかしてほしかったw
お前らと違ってこっちは本気でやってるんだよ!と言いたくなったわ
「火力より効率が悪い」って明示的に書いてるのに
なぜか原発と比較していると思われる理不尽さ
お前ら原発のことしか頭になくて
明日の電力供給をまじめに設計しようなんて気はさらさらないってことを自覚してくれよ。

風力関係者が原発事故後に
「反原発団体とは一切手を切る」と次々宣言している理由がよくわかるわ
ほんと足引っ張りすぎ
348名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:08:28.44 ID:3F8lOoIp
でもどっちにしたって原発に未来は無い。

 ウランが無い。天然ウランの1パーセント以下しか放射能は無い、残りの99%は放射能の無いウラン。
これは重い元素ウランは地球では作られない。 ウランはどっか遠い宇宙の太陽の何百倍も重い星が重力崩壊していく中で、ドドドと作られた元素。

 それが宇宙に飛び散って、たまたま太陽系の地球に一部が含まれた、という分だけ。宇宙何億年の中で半減期も迎え、放射性ウランは1/2の1/2の1/2・・・と減ってった。
地球には残りかすの放射性のないウランばかり、原発に使えるのは全ウラン中の1パーセント以下。 その掘ったウランを気体の6フッ化ウランに合成して、膨大な電力を使って、遠心分離機でわずかに重い放射性ウランを抽出していく。

 しかし、もう埋蔵量は後30年分しか無い。 しかもこれは、従来の原発で計算した場合。近年の支那やした朝鮮を始め、ベトナムかトルコなどの新興国分はカウントして無い。これら原発新興国需要を考えると、もう残り埋蔵量は20〜25年分しかないだろう。
残り、あと15年くらいになったら、支那はレアアースの時みたいに、世界中からウランを買い占めるだろう。ウラン価格は高騰する。
今一番安いのが原発の発電であるが、これが支那の買占めによるウラン価格高騰と共に、コスト高となり、もう原発発電はペイしなくなるだろう。

 原発は実質、後10年だと思っていた方がいい。逆に言えば、後残り10年で、新しい発電を考えなければなら無い。


 ・・・そこでどうだろう、ここで私は手淫発電というのを提案したい。
勃起した男根に棒磁石をくくりつけ、コイルを巻いたテンガを使い手淫する。その上下の運動により電磁誘導された電流を蓄電池に充電する。
回数をうんとこなせば、これで家庭用電源はまかなえるのではないだろうか。手淫発電は、ソフトバンクのペテン禿の推し進めるソーラー発電のように、夜間や雨天・曇天時に発電できないという欠点も無い。

349にょろ〜ん♂:2011/08/18(木) 04:09:09.07 ID:vfT6s4pc
ここが事故ったらロシアが介入してきそうだな
350名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:18:40.65 ID:CEXUZSF+
ストレステストはどうなったんだよ
351名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:27:37.93 ID:bUp2u/HU
環境や資源の事を本気考えるなら、再生油とかヤメてほしいな。
再生するのに新油を使うし、廃油は助燃剤としてごみ焼却炉で使ってほしい。
地元で廃油を助燃剤としてやってたが、環境や再生ブームのお陰で新油を助燃剤にしてるわ。
352名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:35:55.57 ID:bUp2u/HU
現実路線は原発を縮小しつつ火力発電に頼るしかないだろうな。
しかし、今回の事故で原発利権は凄いと思ったわ。
あれだけの事故を起こして擁護が出るとはなw
353名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:36:16.60 ID:YZFbyfLb

民主党、自民党の極右資本主義政党に脱原発は不可能です。
脱原発を実現する政党は、日本唯一の議会主義左翼政党、日本共産党しかありません。

一、共産党が政権をとった暁には、即時、脱原発を行います。
一、現行の天皇をもって天皇制を廃止し、日本の身分制度の歴史にピリオドをうちます。
一、国旗国歌法を停止し、誰もが自分の好きな国旗国歌をもてるようにします。
   (もちろん日の丸、君が代も自由です。天皇は一般人になってますが)
一、皇居、靖国神社を撤去、更地にした上、緑の公園にします。
一、日米安保条約を破棄し、在日米軍を撤退させて、戦後占領支配下体制を終了させます。
354あくまでも認めるのは知事:2011/08/18(木) 04:40:08.00 ID:cpiUlNPV


どーんと再開!


355名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:49:10.13 ID:rIAVIdWN
>現実路線は原発を縮小しつつ火力発電に頼るしかないだろうな。

CO2をぶちまけるといつ世界に宣言するの????
356名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:53:20.75 ID:DDd+ZgfQ
>>355
馬鹿はCO2問題が放射性物質問題より深刻だと思ってるんだよな。
357名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:56:19.80 ID:rIAVIdWN
反原発バカは脱原発なんて世界中で1国もやってない事実を知らないんだよな
どこがやってるの?

ドイツもスイスもイタリアも原発バリバリだよ
フランスやウクライナから買ってる
358福沢諭吉:2011/08/18(木) 04:56:40.74 ID:MgzpCkla

民主党の長老で原発推進派のワタナベコウゾウは福島県選出。
今の福島県知事のサトウはコウゾウの甥らしいぞ。
この無責任な民主党党員が福島の子供たちを被曝させたのじゃ。
カンや政府のバカモノどもが。
子供たちが泣いておるぞ。
政治家は目の前の危機へ立ち向かいなさい。
原発事故はおわっとらんぞ。

子供たちが被曝している。
両親は絶望している。
国民は不安と不信感の中をさまよう。
政治家全員が仕事をせんからじゃ。バカモノ。

我が国民よ。
怒るのだ。
私は日本のまっとうな個人として、
心の底から怒りが込み上がる。
我が国民よ。
立ち上がるのだ。



359名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:00:13.37 ID:DDd+ZgfQ
>>357
さすが馬鹿だなwwww 1国もやってない事実とかwwwww
オーストラリアとかウラン輸出国なのに原発やらないんだぜ。
推進派からしてもお前みたいな馬鹿は迷惑だと思うよ。
360名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:02:38.43 ID:Him5sSF1
で、北海道の知事がソレ拒否ると面白いのだけどな。
まぁ、左の国だしないだろうねぇ
売国民すさまマンセーの土地だし
361名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:08:42.36 ID:rIAVIdWN
>オーストラリアとかウラン輸出国なのに原発やらないんだぜ。

産油国が原発やるのと同じでしょ?
ウランは売ったほうが金になるのに何故自国で消費するの?
362名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:16:07.41 ID:rIAVIdWN
>風力関係者が原発事故後に
「反原発団体とは一切手を切る」と次々宣言している理由がよくわかるわ
ほんと足引っ張りすぎ

反原発って負け組みの無能と、理屈だけの左翼しかいないからね
左翼が小金集めに精出して内ゲバで消えるさ
20年前もそうだった
363名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:16:52.19 ID:DDd+ZgfQ
>>361
とりあえず>>355読み返したら?
どんだけ自分が馬鹿かわかるかもよ?
364名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:17:26.47 ID:UvBwbhgX
あれ?
脱原発じゃなかったの?。
民主党政権の主張なんて信じるほうがおかしいよね。
365名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:19:25.33 ID:DDd+ZgfQ
>>364
自分の言ってることが一瞬で矛盾しても良いのかお前は…
366名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:22:33.66 ID:UvBwbhgX
>>365
それでもいいってのが
脱原発派だし、民主党支持者だろw
367名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:25:29.86 ID:g+PvqW53
民主党は、長期の展望がなく、行き当たりばったり、日和見主義、
世間受けだけで政策を決めているから、経済損失が膨大。

しかも、インフラストラクチャーがぐたぐたに崩壊。

この馬鹿政党の民主党のお陰で、相当な資産、税金が無駄に使われた。
これでは、日本の生活が苦しくなるのは当たり前。しかも、この
行き当たりばったりの政策で税金を無駄にしたくせに、税金が足りない
から増税すると言い張る。

早く死ね、民主党。
368名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:27:37.41 ID:rIAVIdWN
DDd+ZgfQみたいなバカだけだろ マジで反原発や脱原発なんて信じるのは

小出も広瀬もせっせと小金集めに精出してるよ
バカはせっせと貢いでるんだね

来年になればBook-Offで100円で買える本をいくらで買ったんだろ?
DDd+ZgfQ君 教えて?はあと
369名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 05:33:00.98 ID:UvBwbhgX
夏の暑さとともに、ヒステリーにかかっていた連中も
冷静さを取り戻しつつあるからいいけど、

未だにヒステリーに陥っている連中っているんだな。
もっと暑くなって、目がさめればいいのに。

そういう奴に限って、エアコンつけながら2chで脱原発
電力消費は多めっていう連中なんだろうなぁ。
内部被曝ってより内部矛盾連中ばっかり。
370名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 07:21:21.25 ID:/tUKpXtV
新宿でやってる泊原発営業運転再開反対デモの参加者が3人しかいないw
このデモの参加者は、このデモによって、逆に自分たちの主張が全然支持されてないことを
世間にアピールすることになるのに気づいてないのか?
高橋知事リコールとか言ってる連中も同様。
反原発ヒステリーはもうおさまったってことだな。

http://twitter.com/#!/datugennohi/status/103735053040877569
@datugennohi
脱原発の日実行委員会
【緊急デモ】8.17 泊原発3号機を今すぐ止めろ!デモ 〜高橋はるみ道知事の営業運転
再開容認を許さない!〜 ぶっ通しデモ実行委員会
集合:午後7時00分 新宿アルタ前 デモ出発:午後7時30分

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103771097966723072
@honobono2009
t yamada
アルタ前到着! twitpic.com/67f0d4

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103775580188721152
@honobono2009
t yamada
いよいよデモ開始! twitpic.com/67f7e3
371名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:06:33.52 ID:nBitR/bQ
>>249
正確に言うと
爆発させるような下地を作ったのは東電と不安院の経産省の天下りども
爆発させた後の処理がグダグダすぎて被害を死ぬほど拡大させたのがバ菅

交通事故に例えると
明らかに人をはねたのが経産省天下りども
そのはねられた人を見て、さっさと救急車を呼ぶべきなのに
「ここは俺が助けてやる!」と言い出して余計な処置をして
被害者にとどめを刺したのがバ菅
372名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:10:18.18 ID:nBitR/bQ
だから
天下りどもは「俺が殺したんじゃない!」と主張し
バ菅は「俺がはねたんじゃない!」と主張している
結局、どっちも悪い
373名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:15:31.67 ID:rIAVIdWN
>>246
福島の事故はきみがえらんだ民主党が悪い

菅 ベント
北沢 Uターン

そりゃ社長を菅が監禁して遊覧飛行させてりゃ何もできんよ
東電にも保安院にも責任はない
ヘリで水と電気とケーブルを運べば何も起こらなかった
責任は100%菅を選んだ国民
374名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:44:08.31 ID:rIAVIdWN
>爆発させるような下地を作ったのは東電と不安院の経産省の天下りども

反原発のバカと無知の塊だな
水素なんて軽いからベントして屋外に放出すれば問題ない
爆発も何も起こらない 爆発がなければTMIレベルですんだ
ベントを邪魔したやつが責任者

それは菅だろ???違うのか??
375名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:20:46.74 ID:LdyjhPE4
>>373
国民は支持政党は選べても党代表は選べないんだよ。
大体反小沢の急先鋒を党首に据えたのは
民主党の党利ばかり考えた結果だろ?
国民にどうこうできるんなら、
最初から国民選挙で選ばせろよ!
376名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:20:52.25 ID:L+S/0PiC
原発再稼働されなかったら北海道経済が大変なことになってた。

感謝
377名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:54:26.66 ID:ZtBcmyWu
などと意味不明なことを申しており
378名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:31:54.50 ID:zvTxZbff
二重チェックはいかさまだってな。
「保安院が安全だというので安全委員会としても安全です。」と班目。
379名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:45:24.74 ID:bFGRis6G
北海道なんかはOKでしょ。原発無いと困るし。あと風力だけでも自由化しないとな。
380名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:01:05.65 ID:/tUKpXtV
風力なんて真顔で言うのは頭が弱い子。
381名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:42:01.28 ID:hgpU7i0c
もう運転再開したの?
今朝のニュースで再開したって言ってたんだが・・・
382名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:47:25.22 ID:L+S/0PiC
現実的に考えたら、原発ないと生活も経済なり立たない。

383名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:08:17.07 ID:bUp2u/HU
原発擁護する利権連中が必死だなw
384名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:35:28.65 ID:2Qp8TQ2k
>>381
運転再開したというか、3月からフルパワーで「調整運転」してたのが
「営業運転」になっただけ。
偉い人の承認がおりたというだけで別段なにも変わってないよ。
385名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:49:43.06 ID:rIAVIdWN
>原発擁護する利権連中が必死だなw

小出も広瀬ももうそろそろ逃げにかかるよ?
君まで利権は回らないよ?
386名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:55:17.39 ID:bUp2u/HU
>>385
>君まで利権は回らないよ?

俺は利権と無縁だけど。
君は頭が回らないねw
387名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:10:15.75 ID:rIAVIdWN
>俺は利権と無縁だけど。

なんだ ただのバカか
388名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:12:43.66 ID:bUp2u/HU
>>387
妄想でレスしてるオメーよりマシな頭だけどなw
389名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:20:13.74 ID:Vh+MYthL
イデオロギーバカ は にげだした!
しゅうだんヒステリー は にげだした!

モンスターはいなくなった

0ケロ てにいれた
390名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:44:25.09 ID:rIAVIdWN
小出や広瀬の屑みたいな本を買いあさったんでしょ?
反原発バカは

ちなみにあれは30年前から同じこと書いてる
お笑いだね 
391名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:47:39.36 ID:bUp2u/HU
>>390
他の電力関係のスレにも必死にカキコしてるけど、時給数百円のバイト?
オメーの方がお笑いだけどなw
392名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:19:07.58 ID:rIAVIdWN
>オメーの方がお笑いだけどなw

無知なバカをからかって遊んでるだけですが?
バカな反原発本をいくら買ったの? はあと
393名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:25:04.55 ID:bUp2u/HU
>>392
必死なバカをからかって遊んでるだけですが?
バカな原発洗脳本をいくら買ったの? はあと
394名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:30:30.71 ID:Vh+MYthL
>>393
早くブクオフ持ってかないと売れなくなるぞw急げ急ぐんだw
「子供たちの未来」云々のフレーズに鼻息荒げながら大量購入したけどどうせ「技術的なことは難しくて」読んでないんだろ?w
395名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:33:28.24 ID:bUp2u/HU
>>ID:rIAVIdWN
>>ID:Vh+MYthL

何の本を売るんだよw
ブクオフなんぞ行った事ねーよ、貧乏人w
頭、大丈夫か?
で、必死に原発擁護をして時給はいくらなの?w
396名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:21:14.62 ID:bFGRis6G
なんでそんなに余裕がないのさ。
例えば利権野郎と言われたら、相手は
パッとしない人生の中で、せめて匿名掲示板では
利権を喰いあさってる連中を叩きたいんだよ。
だから叩かれてあげなきゃ。
「確かに俺は原発関連メーカーT社の社員だけど
何故見破ることができたんだ。チクショー!」くらい言ってやりなさいよ。
397名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:29:48.30 ID:yhakJWn/
っていうかさ、原発利権があるほどの人間が、わざわざ2ちゃんの、しかもこんな過疎スレで馬鹿の相手するわけがないだろw
398名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:38:47.90 ID:pMqYYPk9

>>314
でも放射能よりはねえ。
今ハイブリッド型の火力発電所
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
を代替として推進すべし!!
自然エネルギーはじっくり開発すれば良い。
399名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:47:06.60 ID:Vh+MYthL
確かに俺は原発関連メーカーT社の社員だけど
何故見破ることができたんだ。チクショー!
400名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:49:41.99 ID:bUp2u/HU
>>399
ボキャも貧困なんだなw
401名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:11:44.31 ID:J/rXhWNN
高橋北海道知事が最初に反対したのはクソ女の面子
テメーを無視されて再稼動を推そうとしたから反対したでけ!

コイツ経産省出身の原子力村知事w
泊原発のメンテ企業はチョン企業!高橋知事は金で北海道の豊かな大地を売ったんだよ
電力供給に余裕があるのニダ
402名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:00:55.30 ID:sqwRTiL6
原発利権とかどうでもいいじゃん。
これから世界的にエネルギー足りなくなるよ。今のところ原発以外に電力の
増産のめどは立っていないんだから、開発を推進して時間稼ぎするしかないね。
気候変動のリスクを考えないで化石燃料どんどん使えとか、余剰な人間を減らせ
ばいいなんて思ってるヤツはほっとくとしても、再生可能エネルギーでなんとか
なると思っている人はもう少し現実を見てもらいたい。
403名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:58:21.96 ID:MIT+feX8
北海道から脱原発を始めよう。
泊廃炉を目指して1000人規模の原告団を組織します。

泊原発の廃炉をめざす会
ttp://nonuke-h.greenwebs.net/tomarihairo/
404名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:08:06.65 ID:/tUKpXtV
新宿でやってる泊原発営業運転再開反対デモの参加者が3人しかいないw
このデモの参加者は、このデモによって、逆に自分たちの主張が全然支持されてないことを
世間にアピールすることになるのに気づいてないのか?
高橋知事リコールとか言ってる連中も同様。


http://twitter.com/#!/datugennohi/status/103735053040877569
@datugennohi
脱原発の日実行委員会
【緊急デモ】8.17 泊原発3号機を今すぐ止めろ!デモ 〜高橋はるみ道知事の営業運転
再開容認を許さない!〜 ぶっ通しデモ実行委員会
集合:午後7時00分 新宿アルタ前 デモ出発:午後7時30分

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103771097966723072
@honobono2009
t yamada
アルタ前到着! twitpic.com/67f0d4

http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103775580188721152
@honobono2009
t yamada
いよいよデモ開始! twitpic.com/67f7e3
405名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:16:20.27 ID:MIT+feX8
場所が場所なんであって、支持されてないと考えるのは短絡的だろ。
首都圏は泊よりむしろ浜岡だろうしな。
むしろ、この期に及んで原発推進が支持されるわきゃないことに気づけよ。
406名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:20:05.91 ID:siOkoOyN
これこれの安全基準を満たせ、さもなくば運転認めないというのが正しい市民運動

何が何でも廃止とか言い続けるのは、ただのバカかノイローゼ患者
407名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:21:50.22 ID:siOkoOyN
原発利権とか騒いでる奴がいるけど、単に利権だけ見たら石油や天然ガスの方が遥かにデカい

俺が原発に反対するのはシンプルに廃棄物処理問題が片づいてないからで、利権厨や陰謀フェチと一緒にして欲しくないな
408名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:24:08.40 ID:4CJlMBzy
原発は安全とかヤラセとか、とにかく嘘が多すぎる
同じ利権体質でも醜さ酷さでは断トツ
409名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:29:49.32 ID:/tUKpXtV
>>405
>むしろ、この期に及んで原発推進が支持されるわきゃないことに気づけよ。


NHKの世論調査では、原発運転再開について賛成が反対を上回ってるよ。

http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20110809/k10014788711000.html
410名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:24:00.47 ID:H/NfjXUP
あーあ・・・
滅茶苦茶で一方的な原発推進にメスも入らず
もちろん管理も審査も大ずさんでここにもメスが入らず
福島第一事故のフィードバックもないまま
動かし続けるってか・・・・
僕はもう、この国に、絶望しました・・・
411名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:35:03.31 ID:H/NfjXUP
再稼働の根拠が・・・・
このままの運転では法的に問題がある→安全基準指針が問題なのに
電力が足りない          →まともな数値も出さず説明もしないくせに
日本は小資源国で化石燃料が足りない→300年以上の化石燃料が見つかっているのに
代替エネルギー源がない      →LNG使用のコンバインドサイクル式火力があるのに
値段が高い            →原発がいちばん高いくせに
経済が打撃、雇用の海外流出    →円高のせいもあるし原発産業擁護かよ
412名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:51:41.00 ID:4cD5TZty
原発の代わりになるのって水力(ほぼ一定出力)や地熱だと思うんだが。
413名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:52:14.38 ID:DHtE9gwa
菅が飽きてよかったな
バカに権限もたせんな
414名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:55:59.60 ID:Qa6z31SH
空き缶
415名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:02:50.78 ID:Dssy4oLP
現実的に考えたら、原発ないと生活も経済も成り立たない。

高橋知事に感謝
416名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:04:13.70 ID:Dssy4oLP
脱原発などきれい事に過ぎない。
417名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 02:40:08.03 ID:TJapoYa1
>>415-416
だからなんで原発が無いと成り立たないんだよ。意味不明だっての。
九大の副学長だって言ってるように、産業で使われる電力のうち、
原発が占める比率はたった5%だぞ?アホかって。
お前みたいな原発野郎が脱原発をキレイ事にしたいだけだろw
418名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 02:47:12.93 ID:h4Z6QjQQ
>>417
餅突けw
ID:Dssy4oLPは、時給700円で原発擁護するバイトだw
それか、単なる馬鹿か。
419名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 04:14:17.27 ID:sFXrXu8d
>>417
家庭向けであろうと止まれば産業向けの分を家庭向けに振り分け食い出す
産業界は結局節電
420名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 06:47:09.62 ID:Dssy4oLP
資源もないのに脱原発などきれい事に過ぎない。

欧米と根本的に違うのよ
421名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 07:57:37.84 ID:KRJI3RHd
>>420
おまえ右翼系利権屋かよ。何がきれい事だよ。
原発はエネルギー需要の為じゃないんだよ。
いつまでもだまされてんじゃねーよ。
422名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:06:49.68 ID:jj80fnXq
>>421
広瀬とか武田とかのトンデモ本に踊らされてる馬鹿が来たw
でも世の中の人の大半はおまえらみたいな馬鹿じゃないんだよ。
新宿でやるデモに3人しか集まらない現実をみろ。
423名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:13:48.36 ID:jj80fnXq
原発再開に反対してる連中のtwitterをみてると、日本のほとんどの人が
泊原発再開に反対してると本気で思い込んでるみたいなんだよね。
でも、それって勘違いだから。
自分と同じ考え方の人だけをfollowしてるから、そう思えてしまうんだろうけど。
都知事選の時に学習しなかったのかな?
おまえのTL上では反石原の発言ばっかりだっただろうけど、現実には石原は
2位以下に圧倒的大差をつけて当選した。

NHKの世論調査では、原発運転再開について賛成が反対を上回ってるんだよ。
現実をしっかり見つめろ!
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20110809/k10014788711000.html
424名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:38:16.84 ID:SOu5735l
>>423
ネトウヨがほとんどの日本人は韓流を嫌っていると思っているのと同じだな
425名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:47:39.24 ID:jj80fnXq
>>424
もしかして逆襲したつもり?w
426名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:00:40.40 ID:Dssy4oLP
脱原発なんてできるのか?
できるなら説明して下さい。

脱原発で必要な経費や国民、企業の負担を考えたら、できるとは思えない。

高橋知事は、支持率が下がるのを覚悟で、現実的な判断をしてくれた
427名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:12:48.75 ID:KRJI3RHd
>>423
それが真実を語ってるわけじゃない。大手メディアに洗脳されてる
愚民が大多数ってこと。戦争の時と同じ。数百万単位の犠牲者が
実際に出るまでは判らないだろうな。馬鹿右翼はそれでも解らない。
428名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:23:43.79 ID:KRJI3RHd
>>422
被曝して癌にでもならなきゃ現実見ないんだよな。
わざわざ広瀬とか武田みなくても大手メディアの福島のニュース
見るだけで原発ってけた外れの危険度だって事わからないかね?
人類が扱ってはいけないものだよ。
429名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:32:07.61 ID:jj80fnXq
>>428
危険て?
福島原発ではひとりも死んでないんだけど?
原発やめて火力発電にしたら大気汚染で大勢死ぬんだけど?
火力発電は半分は石炭を燃やしてるんだけど、石炭は掘り出すのが非常に危険。
炭坑の事故で日本だけで今まで何千人も死んでる。
今でも世界中で大勢の人が死んでる。

原発をやめると死者が増えるんだよ!

もう一度繰り返すけど、

福島原発ではひとりも死んでないんだよ!
430名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:37:10.96 ID:h4Z6QjQQ
>>429
>原発をやめると死者が増えるんだよ!

こういう嘘はヤメろや。
今から死ぬ可能性が高いのによ。

>福島原発ではひとりも死んでないんだよ!

自殺で死んでるだろうが、ボケ。
その上で、今から死ぬ可能性が高いのによ。
火力発電にして、オマエが死ぬ方が世の中の為になるわ。
431名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:42:25.75 ID:jj80fnXq
>>430
ヒステリックなマスコミに煽られてヒステリックになってる馬鹿。
今騒がれてるセシウムなんて、あんな微量では影響はない。
432名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:44:44.83 ID:h4Z6QjQQ
>>431
原発擁護に必死な馬鹿。
死者は出てるのに、すぐバレる嘘しか言えない頭の弱い馬鹿がなんだって?w

>今騒がれてるセシウムなんて、あんな微量では影響はない。

じゃ、福島原発すぐ側で住んでくれよ。
影響無いならできるだろ?
433名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:46:01.09 ID:jj80fnXq
石炭が原子力よりはるかに危険なことはWHOの調査ではっきりしてるんだよ!
マスコミはヒステリックに騒ぐほど儲かることに気づけ!

原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率
http://naglly.com/archives/2011/03/death-rate-per-watts.php
434名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:47:49.36 ID:h4Z6QjQQ
>>433
御託はいいから、福島原発の側で住むかセシウム入りの何かを飲食してくれや。
影響ないんだろ?
死者は出てるけど、嘘をつくのはなぜ?
435名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:48:46.79 ID:jj80fnXq
>>432
>死者は出てるのに、すぐバレる嘘しか言えない頭の弱い馬鹿がなんだって?w

福島原発で死んだ人なんて1人もいないけど?
おまえみたいな馬鹿が全然危険じゃない微量のセシウムで大騒ぎすれば、
酪農家が自殺に追い込まれるかもしれないけどな!

危険じゃないのにおまえらが危険と騒ぐことで、自殺に追い込まれる人が
いるかもしれないことに気づけ!
436名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:49:45.30 ID:jj80fnXq
>>434
>御託はいいから、福島原発の側で住むかセシウム入りの何かを飲食してくれや。

根拠無しに騒いでることを自白したねw
437名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:50:23.64 ID:h4Z6QjQQ
>>435
すでに自殺は出てるけど?
御託はいいから、福島原発の側で住むかセシウム入りの何かを飲食してくれや。
影響ないんだろ?
死者は出てるけど、嘘をつくのはなぜ?
438名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:51:12.26 ID:h4Z6QjQQ
>>436
影響が無いのを実証しろよw
また、誤魔化しか?
自分のカキコに責任をもてよ、バ〜カw
439名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:52:22.56 ID:h4Z6QjQQ
>今騒がれてるセシウムなんて、あんな微量では影響はない。

これを実証しろよ、クチだけの馬鹿さんよw
で、死者は出てるけど、なんで嘘言うの?
440名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:52:59.68 ID:4oeTiW29
福島の奇形豆や奇形アブラナの話は無視ですか?
441名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:56:05.94 ID:jj80fnXq
奇形なんて原発に関係なく存在するけど?
奇形児が生まれるなんて根拠なく騒ぐ連中のせいで中絶された赤ん坊もいるんだろうな。
442名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:56:20.40 ID:h4Z6QjQQ
>>ID:jj80fnXq
オメーが身をもって、セシウムが影響が無い事を実証すればいいだけなのに、何を誤魔化しばかりしてるんだ?
さっさとやれよ、ボケ。
福島原発のせいで自殺者は出てるし、今後は放射能の影響で死者が出る可能性もある。
今後、放射能の影響で死者が出ないと保障でもしてくれるのかよ?
443名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:57:57.45 ID:jj80fnXq
>>442
火力発電による大気汚染や、炭鉱事故での死者はだれが責任をとるの?
444名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:02:45.27 ID:h4Z6QjQQ
>>443
誤魔化しはいいから、早くセシウムが影響が無い事を実証しろよ。
死者の言い訳は?
今後、放射能の影響で死者が出ないと保障できるよな?
あれだけ、エラそうにカキコしてるからなw
で、原発事故の責任を誰も取ってないのに、他に責任を取らすのはなんで?
火力の大気汚染とあるが、何%が火力発電の責任なんだ?
ラジウム採掘等での被曝の責任もとってるのか?
445名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:32:47.77 ID:Ym5XG8kv
北海道も地震が頻発してきたねw
446名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:44:27.55 ID:Dssy4oLP
脱原発派の書き込み、論点ズレてるよ

経済に対しても無知だし、困ったもんだ
447名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:48:40.05 ID:KRJI3RHd
>>429
実際作業員はかなり死んでるけど。被曝した住民に癌や奇形など被害が拡大
するのは数年後からずっと続くよ。チェルノブイリ同様に。
火力発電は日々進化して今や空気を汚さないものが主流となりつつある。
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
あとは原発推進派が利権を放棄すれば良いだけ。
448名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:50:57.38 ID:Dssy4oLP
>>447
チェルノブイリと一緒にすなよ。
449名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:54:27.18 ID:KRJI3RHd
>>446
推進派は自分の経済(利権)が崩壊する事を恐れてる。
むしろ脱原発で見込まれる新産業の方がはるかに
雇用を生むし景気も活性化する。
大体この先原発から出る廃棄物の処理方法だって
解らないだろ?どうすんだよ?推進派答えてみろ。
450名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:56:29.55 ID:Dssy4oLP
>>449
ウソを言うな
451名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:59:35.69 ID:KRJI3RHd
>>448
ごめん。もっとひどいよ。終息のめどが全然たってない。
海沿いにあるからダダ漏れ高濃度汚染水で日々海洋汚染が進んでる。
推進派がひた隠すから被害はどんどん広がる。
452名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:01:48.94 ID:KRJI3RHd
>>450
核廃棄物の処理どうすんだよ?答えろ推進マニア。
453名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:04:40.99 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。

なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派が何と言おうが、現実には無くならない。
454名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:07:09.61 ID:jj80fnXq
微量のセシウムについては、害があるという学者とないという学者がいるけど、
あると言う人でも、その害はタバコの害よりはるかに低い。
その程度のもの。
455名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:07:37.55 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。

なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派が、必要なものを無くそうとしても、必要なものは無くならない
456名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:08:33.34 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。

なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派が、必要なものを無くそうとしても、必要なものは無くならない。
457名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:09:25.29 ID:vVX/hcND
動かす意味があるの?
458名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:09:45.07 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。

なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派が、必要なものを無くそうとしても、必要なものは無くならない

459名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:11:25.14 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。
なぜなら原発は必要だからだ。
脱原発派が、必要なものを無くそうとしても、必要なものは無くならない

そして今日も脱原発派も、原発で発電された電力を使用している。
460名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:12:31.42 ID:Dssy4oLP
そして今日も脱原発派も、原発で発電された電力を使用している。

日本から原発は無くならない。
なぜなら原発は必要だからだ。
脱原発派が、必要なものを無くそうとしても、必要なものは無くならない
461名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:12:47.49 ID:2uFYCvj/
高橋はるみがあっさりOKしたからな。
この件で民主叩いてるのはアホ。
知事がストップかけなきゃ国が止めつづけることは難しい。
462名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:14:36.44 ID:KRJI3RHd
>>453
原発マフィアにとって原発が必要なだけ。
お前のような馬鹿がいなくなれば無くなるよ。
その前に核廃棄物の処理方法考えておけ。
463名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:16:04.95 ID:2uFYCvj/
>>308
100万人デモの時札幌のに行ったんだが、
9割は普通の人だけど、残り10%のうち半分くらいがガチ左翼のキチガイだった。
原発反対といってるのに管叩きしたり「シュプレヒコール」(笑)とか言っててマジ逃げたくなったわ。
かわいい子もいたし、子どもたちと遊んでたのしかったけどね。
若いのはだいたいまともで、ゆっくり脱原発支持なんだけど、団塊が狂ってる。
464名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:16:19.98 ID:kdjXk2XC
毎日言う事が変わるから困る
昨日は脱原発、今日は再稼働
465名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:19:32.70 ID:DxF6Aq7i
【神奈川】川崎市営プール近くで放射性物質を検出(落ち葉から1kgあたり12400ベクレルのセシウム) 今日から利用中止に
1 :道民φ ★:2011/08/19(金) 09:12:54.46 ID:???0
http://unkar.org/r/newsplus/1313712774/
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://unkar.org/r/lifeline/1304086992/
自民党 石破 「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」
http://unkar.org/r/news/1302771065/
麻生太郎、福島で野菜を味わう
http://unkar.org/r/news/1301035666/
丸川珠代氏ら自民議員が福島産野菜を試食
http://unkar.org/r/newsplus/1301487142/
466名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:23:02.60 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。

なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派も、原発で発電された電力を使用している。
467名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:24:16.42 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。
なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派も、原発で発電された電力を使用している。
468名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:26:16.06 ID:qlXhsNE4

バカ?
日本の電力の30%が原発と発表されてるが実際は違うよ
50数基稼動した場合30%で現状では10%程度。
その程度ならなくても問題なし。電気代1000円上がっても
原発ないほうがいいだろ(利権者除く)
469名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:28:24.70 ID:Dssy4oLP
日本から原発は無くならない。

脱原発派が、どんなに否定しても、原発は無くならない。
なぜなら原発は必要だからだ。

脱原発派も、原発で発電された電力を使用している。
470名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:30:44.70 ID:jj80fnXq
>>404
http://twitter.com/#!/honobono2009/status/103863425821720576

@honobono2009
t yamada
なぜかフォローしている人のフォローが外れていることが最近多くなってきた。ひょっとして
情報操作の標的にされたのかなあ。


↑どういう類の人達が反原発デモを主催してるか、よくわかるtweet。
正常な判断力があれば、3人しか集まらないデモの主催者のフォロワーを
twitter社が操作してるかも?なんて妄想することのアホらしさがわかるだろうに。
妄想でありもしない敵を作り出して、それと必死に戦ってる電波集団てことだね。
471名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:36:41.54 ID:HeMX2EKA
原子力推進教w

呪文のように唱える

「日本から原発は無くならない。
脱原発派が、どんなに否定しても、原発は無くならない。
なぜなら原発は必要だからだ。」

うざいマジキチw
472名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:37:48.21 ID:j2ZmpnyU
>>468
その各家庭1000円が国内に回るならな
ほぼ全て資源調達のために海外へ流出します
473名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:44:36.86 ID:YSBWJP+v
恐れ多くも発言させていただきます。

ストレステストってなんでつか?
474名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:49:57.56 ID:ZV0fDpep
>>461
>この件で民主叩いてるのはアホ。 
>知事がストップかけなきゃ国が止めつづけることは難しい。 

知事は動かす気満々だったのに浜岡止めたのって、何だったの?
475名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 14:34:28.89 ID:KRJI3RHd
>>469
やっぱ反原発掲示板荒らす為推進派に雇われてる。
核廃棄物の処理とか難題付きつけられるこうなっちゃう。
こんなのが日本にうじゃうじゃいるんだな。自分の首絞めて
喜んでる哀れな奴。
476名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 15:45:03.62 ID:XOh2g7yq
枝野は自民党から脅されてるんだろう
枝のだけじゃないな
協力して欲しければ原発動かせって
477名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 19:32:21.06 ID:Dssy4oLP
>>476
本気で書き込んだなら、笑える
478名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:32:57.88 ID:fMCxq09e
福島県民の俺が言う。
地元の桃農家は壊滅的だ。流通価格は通常の半額以下だ。
勿論赤字だ。こんな思いするのは俺たちで最後にしてくれ。
479名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 23:57:11.40 ID:Dssy4oLP
>>478
単なる風評被害であります
480名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 00:15:03.00 ID:PmndYa/F
>>479
なんせ政府や電力会社が嘘しか言わないんだから風評被害なのかどうかも疑わしい
今まで原発は安全ですと何万回言ってきたんだか
481名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:51:32.25 ID:Gn+HjUwO
泊原発が再稼働されなかったら、12月の電力が足りなかったらしい。

12月に停電など、凍死者でる。

道民の命が助かった。
482名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:22:41.99 ID:qnw/yebq
もう原発問題に関しては何が本当で何が嘘なのかさっぱりわからん
483名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 01:34:53.98 ID:HzPK2Ro+
高橋はるみは元経産省官僚だからな。
骨の髄まで原発推進なんだろ。
484名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:18:03.07 ID:krNc8moB
北電なんて今は電力余りまくってるだろうに
なんでこのタイミングで新たな発電する必要があるのか

まったく汚い詐欺だとしか言いようがない
爆発したって地元民が死ぬだけで自分は関係ないというのがミエミエ
485名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:20:12.51 ID:Sz1CuoUd
>>484
そうだね
必要になったらいきなりフルパワーで始動させた方が良いよね
486名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:24:12.98 ID:nDtKwzmJ
国も道も専門家も、泊原発は安全性に問題ないと言っている。

素人が口出すな
487名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:33:06.50 ID:/McxcwGW
ここで原発マンセーの書き込みしてる工作員ってさ、福島の事故についてどう思ってるの?

津波は天災だけど、原発事故は人災なんだよ

何とも思わないの?鬼畜なの?
488名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 03:29:26.89 ID:/92UfERj
>>293
東海第2と常陽がああなればいいんだよ
首都圏は誰も住めなくなる
489名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 06:55:11.38 ID:XlsMQjhW
>>478
出荷するなよ
490名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 07:19:23.74 ID:HwP5T9Y2
>>487
お気の毒に。今後は同じような事故が起きないよう気をつけるよ。
491名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:35:12.82 ID:nDtKwzmJ
事故を起こさないために、安全チェックを今までより厳しくしました。

脱原発による冬の停電は、人が死にます。
きれいごとは、勘弁して下さい
492名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:42:38.75 ID:4g8Q+Wc0
>>491
原発事故のリスクのがあからさまにデカいけどね。
チェック厳しくしようが地震一発でアウトな可能性があるんだから、それこそきれい事で済ませちゃいけない。
493名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:51:05.93 ID:qI1Ug6Y8
最終処理の問題があるから、脱原発の方向でいいと思うが
研究開発だけは進めなくてはダメ。

将来、他国で安全な原発が(もしも)実用化されたら、日本企業はついていけなくなる。

494名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:55:27.53 ID:nDtKwzmJ
>>492
停電による死者に対して何のコメントもないの?
495名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:13:46.53 ID:XlsMQjhW
>>494
>停電による死者に対して何のコメントもないの? 

必要もない計画停電で何人も殺した東電は、やっぱり許せないよな
496名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:26:27.38 ID:iGJvSv/j
寒冷地はあまり冬はエアコンつかわないが
497名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:27:48.93 ID:SWqMAEdJ
いよいよ運転再開の時が・・・胸熱
498名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:28:03.86 ID:iGJvSv/j
安全な原発って、、、
499名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 12:02:17.55 ID:/McxcwGW
北海道は石油で暖房だろ
電気代かかりすぎて無理。
500名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 12:30:44.82 ID:Sz1CuoUd
>>499
脱原発したら石油代かかりすぎて無理ってなるかもなw
むしろ石油があればそれだけで御の字かも
501名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:24:04.81 ID:aCmqeMb8
>>478
自民党に謝罪させないとな。
502名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 15:26:55.82 ID:nDtKwzmJ
脱原発派の抗議むなしく再稼働。

これが現実
503名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 21:56:18.99 ID:gFK4m5D1
現実は原発再稼働

そのうち原発は他人事になるだろう
504フジテレビ倒産しろ:2011/08/22(月) 21:59:20.00 ID:vj2VnHCV
とりあえず節電しよう。
フジテレビ倒産しろ
505名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 23:41:44.59 ID:XR7zkZEt
>>503
止めとけ
もう一度爆発したら本当に日本は終わる
506名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 05:30:47.95 ID:lLhPyA7h
>182
うん。定期点検最終段階だったので通常通り送電も行っている。
あとは調整運転という呼び方を営業運転に戻すだけ。
507名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 05:37:20.31 ID:56dvVm6g
原発ほど点検とか部品交換難しい物はないからな。
508名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 07:55:11.72 ID:2uJcMV2m
>>505
Twitterで見かけたこれが結論でいいだろ。

> 原発周辺は、半径3−5Kmは半永久的に居住ができなくなるようだ。
> 10kmを超えることはなさそうだ。甚大だが致命的な被害ではない。
> 東京に原発を作ったらそうはいかない。
> そうです原発は東京に作ってはいけないほどには危険で、過疎地に作っても大丈夫なほどには安全なのです。
509名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:24:02.76 ID:o5vRGZ18
現実として、原発はなくならない。
510名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:29:57.75 ID:0NxJlwUt
昨日は十勝(東)で震度4
今日は道南(南)で震度3
次は西の泊発電所かな?
511名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:33:59.42 ID:luJIBeqQ
>>509
なくすことは可能だけど
なくそうとしている人の手段が……
512名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 19:21:08.02 ID:o5vRGZ18
次の再稼働も近いな
513名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 23:34:23.88 ID:jV59h+fX
実際、原発動かそうとしてる奴ら気持ち悪いよ
嘘やヤラセは日常茶飯事
ヤクザ丸出しで平気で脅しにかかってくる

今、日本で一番性質の悪い害虫だと思う
514名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 08:26:35.69 ID:zSZleWsv
再稼働は続く
515名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 08:54:59.40 ID:H3zKveKR
メンテは韓国まかせ
516名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 09:45:29.95 ID:2VTG4fq+
後のエダノブイリ、、、
517名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:48:38.01 ID:y69Ddvy3
>>1
【民主党】「私が代表、首相になれば」東電、法的整理を=馬淵氏[08.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314150937/
518名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 22:47:09.09 ID:Lu8YNXlf
なんだこの北電と知事の原発利益共同体は
こんなの許す北海道民は日本の恥
519名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 23:06:27.50 ID:zSZleWsv
>>518
国が再稼働を指示したのが先だろ
520名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 23:13:38.42 ID:XRCboT/5
こっそり自治体が金をもらうシステムを
変更するなよ。
原発を動かさないと金をもらえないようにして
脅迫しているようなもんだ。

官僚は刺されないとわからないんじゃないだろうか
頭悪すぎて
521名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 23:15:01.26 ID:K8fLIdgQ
経産省と文科省の役人の頭の中は、「原発!原発!原発!」だけ

マジ病気じゃねーか?
522名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 23:19:02.09 ID:kyS+4cId
>>521
サンシャイン計画で世界の太陽光と地熱を先導し、
高効率火力の最先端プラントや石炭液化を後押ししているのに?

単にあなた方が原発以外見えてないから気が付いていないだけじゃなくて?
523名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 23:42:04.59 ID:14+n2Sem
>>521
いや全役人と過半の国会議員
524名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 02:38:47.84 ID:U+7vDHEY
ストレステストって何だったのか?
525名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 13:44:29.59 ID:rnndf6JJ
ありがとう、高橋知事
526名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:43:03.75 ID:jDCCTbBG
利権ズブズブで気が狂った高橋知事
527名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 01:30:22.61 ID:tP4hM0hx
再稼働、大賛成
528名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 01:40:06.91 ID:EPEDKQ8K
まあ、はっきり逝ってこういうことがあったくらいで停止していたらあかんわなあ
というわけで、俺も賛成
529名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 02:00:42.11 ID:L+Gka86m
危険厨の断末魔が心地いいです
530名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 02:02:03.66 ID:CGEi0BR5
電力不足とか何だったの?
全然余裕綽々だったんじゃないか
531名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:14:04.85 ID:5H0VuWhd

>>1
「独立機関の安全委」

出鱈目だったって分かったのに?w
532名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 20:55:39.61 ID:tP4hM0hx
高橋知事、ありがとう
533名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 21:35:44.93 ID:CGEi0BR5
この期に及んで原発マンセーとか鬼畜しかありえんだろ
人間の心はないのか?
534名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 22:35:44.38 ID:ZkWBq9XT
>>527 >>528
再稼働するべき理由が何一つ無いのだが
お前らはそんなにはっきりとした利権野郎なのか?
535名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:59:37.26 ID:/mUXvtlb
>>534
自然エネルギー利権乙、安定した電力供給に向けて再稼動に決まってんだろ?
536名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 11:01:42.05 ID:e/26Sw8R
北電「やらせ」認める 泊3号機のシンポジウム

http://www.47news.jp/news/2011/08/post_20110827102138.html
537名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:06:12.83 ID:t7Hp5pk5
>>535
3ヵ月に一基ペースでガスタービン増設してる
538名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 16:08:12.91 ID:6+TGClpz
原発利権には在日暴力団が関わってる。
作業員1人送り込めば150万円のしのぎになる。200人なら3億円。
http://www.youtube.com/watch?v=3KVzcE3hDV8

儲けた金はたっぷり半島へ送金されてんだろう?
原発推進派はヤラセが基本だから、ここで騒いでる推進派も実はやらせなんだろ?
はいちまえよ。
539名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:07:24.85 ID:PTR124hi
>>536
この嘘つき詐欺集団め!
540名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:17:20.33 ID:YWQ/AMEw
とっとと解散して
完全自由化しろよ
能無しの高いだけのやつ等なんて
全く必要無いだろ?
どんどん解散させていかないといかん
サービスに対して高すぎるんだよ
541名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:28:03.98 ID:O9UBibMR
Asagaokunn 大隈 重信
前原さんこれ明らかに犯罪だって。⇒所得隠し企業から献金 前原氏側、15年間で180万円 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
542名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:49:42.13 ID:6+TGClpz
経産&電力、海江田氏待望
(産経ニュース)
543名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 21:34:46.99 ID:msBmcEM0
原発擁護の正体

U-1速報 : 電通がネットの荒らし行為を行っていることが発覚したらしい
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50295804.html

広告大手の電●の業績上昇が著しい。その売上増加の大部分を占めているのが、インターネットの「監視ビジネス」である。
依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、万一、その人物・企業に対する批判記事があ
った場合には、コンピューターが自動的に反論記事、または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、
数十万件、大量に流し、「世論を誘導する」ビジネスである。 時には反論記事作成のプロが、反論を書き、また「法的措置
を取る」と相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。
金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。 (以上引用)
電●が販売している「●通バズリサーチ」
544名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:13:38.72 ID:s8O5be/o
原発は大事
545名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:22:32.66 ID:1T5DO2kx
北海道の夏は短いんだから冬の雪を保存して活用しろよ。
冬はガスや灯油ストーブで代替できる。
546名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 21:17:35.93 ID:OoIdkdp/
>>543
マジで!?これまで擁護してたけど、一円も貰ってないよ。
どこで手続きすればいいの?今無職だから教えてくれ。
547名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 19:24:26.23 ID:DhoMoUlO
脱原発派は無職が多い
548名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:56:11.58 ID:4n3hS0tF
>>547
原発工作員の書き込みバイトを職業とみなすなら、そうかもね
やらせメールも対価を得てやってるんだし
549名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 23:12:26.16 ID:8Xvif7PV
>>547
きちんとした考えをもった、よい社会人が多いですね
550名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 07:43:43.74 ID:YNrQijyO
>>547
思いやりのある人だね
551名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:07:48.81 ID:SWWr9kjg
>>535
どこが安定してんだよw
552名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 12:20:14.70 ID:yn1AXiix
原発の地元に金を与えるのは止めないと
何で日本は既得権ばかりなの。

俺にも金くれよ。
553名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 22:34:53.45 ID:DbIAOuGG
ロシア、中国など、勢いのある国は、原発開発が活発らしいな。

今、NHKニュースでやってる
554名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 22:59:33.10 ID:6EobLzyA
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo
こんな状態なのに?

日本政府は一切本当のこと言っていないのに?
555名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:49:20.84 ID:pc/xiBXb
ほくでんの、給料は高すぎる
556名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 20:25:52.04 ID:pc/xiBXb
北電の年収、高すぎる。職場はまったり
557名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:32:09.17 ID:/5kBmvxZ
知事との癒着が酷過ぎるな
九電は社長辞任なのに、同じ事してた北電はなぜ何もお咎めなしなんだ?
558名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:35:26.29 ID:bmBKdutK
原発は必要
559名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:37:16.33 ID:dWi75l36
>>558
汚染水のフィルター替える作業員、不足してるんだが
手伝ってもらえるかな
560名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:12:03.79 ID:JGUBflOK
原発は必要だ
561名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:38:02.26 ID:HAeQM+GS
告訴されまくるデマブタ野郎
コイツのせいで多くの人が無用に被曝した
562名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:40:32.21 ID:GNJVqdmv
「北海道は寒いから何かあっても冷えるんじゃね?」と思ってるはず
563名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:46:56.58 ID:eVMNr6Mx
>>560
ふくいちで作業手伝ってこい
564名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:03:22.19 ID:twkQYDpZ
>>1
【原発】青森県幹部、絶句 「大間も?」 「何千億もつぎ込んだのにパーになる」--野田首相「新規原発建設は困難」発言 [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315024993/
565名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:08:29.70 ID:/89iGqKE
福島の事故は2度と起きない。
566名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:08:27.13 ID:B3raKu+Y
そら福島の原発はもう永久停止だもの
次は泊だろ
567名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 05:34:39.33 ID:2gO6CTEt
>>566
泊は深刻な事故を起こさない。
歴史が証明する
568名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:06:49.48 ID:2gO6CTEt
泊原発の再稼働は正しい
569名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:15:46.54 ID:kf0EcVXg
その根拠を示せよ
570名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:18:44.65 ID:t0aZKog3
東電は料金ぼってたけどw
ここもぼってるんでしょw
全額 国民に返せよwwwww
571名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:01:45.74 ID:a8IU81BH
>>569
歴史が証明する

原発の再稼働が正しいことを。
572名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:41:17.99 ID:SCZiTwcn
原発は即刻全国で稼働させろよ。
福島のだって無傷の炉は稼働させて構わんだろ。
573名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:56:23.15 ID:30xa0Uf+
>>571
要するに根拠は何も示せなくて、あなたの妄想を語っているだけということですね
574名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 18:04:46.90 ID:Zi1024m2
はるみちゃんの判断 OK!!
575名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:50:38.07 ID:CM5XjVmy
よっぽどバカな利権野郎しかそんなこと思わないよ
576名刺は切らしておりまして
電力不足とかアホらしい
情弱日経とかバカだよな