【自動車】クライスラー、カナダ市場を快走…低燃費クロスオーバーSUV「ジャーニー」などが牽引 [11/08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 米自動車大手クライスラーが、カナダ市場で存在感を示している。フォードやGMを向こうに回し、2011年9月までの会計年度で同国
ライトトラック(LT)部門売り上げ1位を獲得する見通しだ。燃費を抑えたクロスオーバーSUVの需要拡大を追い風に、同国シェアの一段の
切り崩しを狙う。

 ウィニペグで同社の販売店を経営するスティーブ・デニス氏は7月から、同社傘下のダッジブランドが製造する中型のクロスオーバー
ワゴン、ジャーニーの在庫不足に悩んでいる。同氏は電話での取材に対し
「市場の動向を見誤ったかもしれない。今後は十分な台数を仕入れるよう注意する必要がある」と話した。

 同国の自動車業界コンサルティング会社、デロジエ・オートモーティブによると、11年1〜6月期のジャーニーの国内販売台数は前年
同期比50%増を上回る1万6069台。フォードのエスケープやGMのシボレー・エクイノックスといった競合車種をしのぐ伸び率を記録。
全車種を対象にした同時期の同社のシェアは前年同期比1.6%増の15%。同0.2%減のGMのシェア15.5%を下回るものの
両社の販売台数の差は4000台に満たない。シェア首位はフォードの17.4%。

 同国での自動車全体の売り上げは前年比で平均2.7%増加しており、特にLT部門の販売台数はこの2倍を超えるペースの伸び。
背景には建設関連企業での雇用の改善がある。同国の失業率は今年5月、09年1月以来の低水準となる7.4%に縮小。
また6月の住宅着工件数は過去11カ月で最高となった。

 LT部門は10年初め以来、同社の売り上げの85%を占める。ジャーニーをはじめとする乗用車をベースにしたクロスオーバーSUVは
トラックをベースにした従来のSUVよりも燃費が良い為、燃料価格高騰に悩む購買者からの需要が伸びている。
米調査会社JDパワーのカナダ市場担当責任者を務めるライアン・ロビンソン氏は、同国の市場動向について
「コンパクトSUVやミニバンなど、広いスペースを確保しながら燃費効率もよい車種へと顧客が流れている」と分析。

 同社のカナダ事業を統括するデイブ・バッキンガム氏によれば、ジャーニー以外にも同じくダッジのグランド・キャラバン
ラム・ピックアップ、さらに別ブランド、ジープのコンパクトSUV、ラングラーといった車種が6月としては05年以来最高となる売り上げを
記録。同社広報がメールで明らかにしたところでは、LT部門での同社のシェアは23.2%と02年以来最大。

 昨年、同国でのLTの売り上げは十余年ぶりに乗用車を上回った。今年1〜6月期の時点で、同車種は市場の販売台数の55%を占めている。
対照的に米国では、市場の51%を占める乗用車の売り上げがLTを上回る。景気低迷の影響で大型車の需要が伸び悩んでいる為とみられるが
カナダ自動車販売協会のチーフエコノミスト、マイケル・ハッチ氏は「米国経済の落ち込みがカナダの自動車販売に悪影響をもたらす
ケースも考えられる」と、現状に対する懸念を示した。

▽ソース:SankeiBiz(サンケイビズ) (2011/08/01)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110801/bsa1108010725003-n1.htm
▽画像 ソース:WORLDCARFANS.com
http://cdn2.worldcarfans.co/2010/10/21/super/20920599601971557744.jpg
http://cdn2.worldcarfans.co/2010/10/21/super/327991161914603017.jpg
http://cdn2.worldcarfans.co/2010/10/21/large/16245617451130432770.jpg
http://cdn2.worldcarfans.co/2010/10/21/large/19679796362016683875.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 06:07:29.81 ID:IKG3jXBK
センチメンタル
3名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 10:32:03.05 ID:k/KhEXQq
伊代はまだ16だから
4名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 13:57:21.04 ID:K7nWUgFv
もうやだこのおっさんだらけのスレ
5名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:43:05.20 ID:DUOse5G7
井上順之が
6名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 14:59:59.76 ID:H6GMJUVJ
ユーヤッチャイナヨ
7名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:10:58.70 ID:bQkkzVi/
7人乗りSUVならフルサイズが売れるかと思ったら、カナダではこのサイズが人気なのか、意外だな
8名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:16:15.25 ID:NIZeU/I6
いすゞジャーニーなら勝てる!

何がど勝つのか解らんが。
9名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 22:35:25.67 ID:rwjdZiGM
>>8
それのお蔭で日本ではJCと名乗ってるね
10名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 23:35:42.10 ID:mD+9zyAP
乗用車、特に燃費の良い小型車が弱いクライスラーの欠点が、市場の特性のお蔭で目立たないってだけの気が
11名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 23:38:03.21 ID:UIQYrjNL
前が昔のフォレスターで後ろがインプレッサって感じだな
12名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 22:50:53.05 ID:baqgzFFq
横置きFFベースでエコブースト積んだフォードのエクスプローラーの販売が本格的に立ち上がったらどうなるだろね
13名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 23:03:36.22 ID:SxYhSB7p
キリスト教の普及宣伝車かよ。ブッディストの俺には乗れないな。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 01:49:39.38 ID:SsG0Nkgv
スティーブ・ペリー戻ってこ……ごめんなさい。間違えました
15名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:07:46.76 ID:u/mQJbFF
クロスオーバーでも大きめのパシフィカはカナダでも人気なかったのかな
16名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:16:46.33 ID:uv7H92HD
>12
クライスラーも直噴ターボの採用拡大やDCT&9速ATの導入するという噂があるが、なんか売れてりゃいいって事で止めちゃいそうな予感。
17名刺は切らしておりまして
日本では「JC」という名称で売っていたけど、無国籍風スタイリングで数年で輸入中止になったよなぁ。