【鉄道】中国鉄道部門の負債24兆円を超える 負債比率6割 償還能力に疑問も…今年上半期 (RecordChina)[11/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/04(木) 11:33:34.45 ID:???
2011年8月2日、中国鉄道部財務局は、同部の上半期業績をウェブサイト上で発表した。
それによると、2011年上半期の負債は2兆元超で、負債比率は58.53%だった。
また、営業総収入は3525億5000万元、総コストは3473億2000万元、
利益総額は42億9000万元だった。中国と香港のメディアが伝えた。

財政専門家によると、鉄道部が公表する負債比率は全面的でなく、
資産と負債の構造の分析が必須。
負債のリスクの大きさを判断するには、営業状況・利益率・コストを見る必要がある。
経営状況が良ければリスクは抑制が可能だという。

鉄道部の発表によると、今年7月31日現在、北京・上海高速鉄道と同区間の在来線の
1日あたりの乗客は25万4000人で、高速鉄道開通前の前年同期より9万4000人増えた。
数字だけを見れば、経営状況は良好そうだ。

中国社会科学院経済研究所の袁鋼明研究員は、国際金融報の取材に対し
「鉄道の経営状況は良好でも、2兆元という膨大な債務は償還できない。
負債のコストが大きすぎるので、鉄道部に償還能力はない」と述べた。

ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53278&type=2
関連スレは
【鉄道】中国「新幹線」空席8?割 鉄道事故で急速に鉄道離れ 収入減、今後の整備計画に影響も[11/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311988551/l50
【鉄道】設備保守で列車を運休 中国高速鉄道事故の現場を含む杭州-深セン間[11/08/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312358759/l50
等々。
2 【東電 77.0 %】 :2011/08/04(木) 11:36:45.02 ID:9dVmkipF
お金もってんじゃないの?
3名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:39:02.32 ID:khy+Lk74
負債はまず埋めるべき
4名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:39:30.17 ID:x7whgWRv
タバコ税で返済してる旧国鉄の借金が、20兆円だったかな。
5名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:40:24.09 ID:4eVCCfvK
共産党幹部がポッポないないしてるのをやめれば
すぐに大黒字になるんだろ
6名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:40:37.02 ID:zvinKS9U
損害賠償を川重に請求か?
三菱日立合併で川重はいよいよ中国の傘下に入りそうだな
中国鉄道部川崎重工日本支局 
7名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:42:52.96 ID:GndjTa8D
>>1
中国「日本からのODAで償還します。」
8名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:44:15.45 ID:brmkUhu/
でもこんな時って中国はお金刷るだけなんでしょ?
負債とかあんまり意味無さそう
9名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:47:30.80 ID:Db/3djyF
賄賂で殆ど消えてるからだろ
10名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:54:56.88 ID:+lipLC0C
ぽっぽ
11名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:56:09.37 ID:Es/iUXIR
>>7
中国向けのODAは基本有利子貸付だよ。
利率の差は有るかも知れんが、ちゃんと返してもらってる。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:06:48.90 ID:BtAIDNFd
日本の新幹線は世界銀行への借金で作ってちゃんと返したんだろ。
今思うと戦後にすごいな。
13名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:19:56.44 ID:lDzRGkbk
それ違う、国会が新幹線の投資に消極的だったので
わざと海外の公的機関からおおっぴらに資金を出させて、
新幹線が完成しなければ世界的に恥を晒すことになると脅しに使うために、しなくていい借金をした
14名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 14:40:06.31 ID:MiQd4Fcx
元々収益無視の国策事業だろ
15名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 18:36:38.93 ID:jxczHxEr
          ____
        /      \ ハハ
       /  ─    ─ \ ワロス
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /  
       /   _ ヽニソ,  く
16名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:02:48.30 ID:nBUAjVBA
ソフトウェアの欠陥を、設備点検というハードウェアの点検で済まそうと
してるから、早晩再び事故は起きる。

二、三回事故が続けば、乗客が逃げて終了!
17名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:07:05.08 ID:QYk/Mlyk
>>11
タダで技術あげてるだけだろ
18名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:12:18.67 ID:puro8WH3
負債比率6割って
トヨタよりはマシじゃんw
19名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:25:24.54 ID:hrnZmg4U
この負債もODAにより0になる予定ではないかな。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:08:43.54 ID:gqaMi4UT
これって穴掘って埋めるという典型的な公共事業だから、まだいいんだけど

東電の原発による被害は実害で、賠償額は24兆どころか、その10倍で収まらないだろう
からなー、、、、、
21名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:21:08.20 ID:M2UzTaaU
中国に行った日本企業から絞りとるんだろ
そのうち
22名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 02:52:02.43 ID:emdCQGRP
共産党政権の打倒ということで債務デフォルトっていう一手があるからなあ
そこまでは膨らませるでしょ
23名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 02:58:00.43 ID:swMuC5YR
海外から技術をパクりまくって赤字とかどんだけ計画性ないんだよwww

開発費含めて黒字で初めてビ・ジ・ネ・スだからな

中国がやってるのは泥棒、転売しようとして失敗する。
24名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 06:14:56.95 ID:q0CzPOSH
鉄道運用ビジネスって東海道新幹線みたいな
ドル箱路線でも持ってない限り
なかなか成り立たないよね。
広い大陸での線路補修や乗車券の予約、発給、乗車確認、定刻どおりの運行
それに運行そのものの安全追求(中国はこれはないか…)。
第三セクターで地方がやってるので黒字ってあんまり聞かないし。

ざまあとしか言いようがない。
25名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 06:20:24.09 ID:eXRpjnZx
国鉄の借金は、いろんなところ調べたらバラバラだけど
24〜35兆円だね
26名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 06:53:40.32 ID:o10rnL0u
>経営状況は良好そうだ。
>経営状況は良好そうだ。
>経営状況は良好そうだ。
>経営状況は良好そうだ。
27名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 08:29:54.53 ID:JaQtUAdm
【国際】中国の国産高速鉄道「中華の星」、時速160キロしか出ず…独自開発断念
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312498041/

【国際】中国は「店ごとパクる」近代的なパクリ時代に突入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312496222/

28名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 08:33:38.68 ID:+T8mlEiv
でも、高速鉄道ほど内需を拡大させる交通手段もあんまりないと思う。
やっぱり、人間はどれだけ早く到達できるかで行動圏が制約されるからなぁ・・
29名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 08:34:52.81 ID:8+RpQKDI
test
30名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 13:34:30.86 ID:TL+rZXaw
国内の労働力はただで使えるから
大したこと無い。
31名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 15:08:47.84 ID:u7qDfmel
どこの国でもどんな業種でも
国営ってのは必ず赤字が膨らむ

民営では勝てない奴が経営するのだから当然だ
32恩??:2011/08/05(金) 17:01:15.81 ID:iBOVKfZU
I am a Chinese
it is happy for me to can make friends
Government corruption is the facts of China

33名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 16:27:21.68 ID:TwA2OjDp
日本の国鉄の二の舞か?
34名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 16:37:31.18 ID:j4YCNNUi
中国なんだから、借金は踏み倒すつもりだろ
外国から借りてるならなおさら
35名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:13:30.46 ID:Ozz6cjII
埋蔵金の象徴の鉄建公団だって負債は12兆円もあるけどな
36名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:16:33.93 ID:Ozz6cjII
あと鉄道の場合には減価償却あるから急速に利益改善する
横浜市営地下鉄ブルーラインなんか7年前は100億以上の
赤字なのに今年は45億の黒字だからな
37名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:41:19.22 ID:Nl+M5I3h
だから特許申請なんだろ?
取り下げる代わりに日本から何かを頂きたい。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 18:12:27.08 ID:iI42NLIg
>>18
なんでもトヨタ叩きに持っていくなよ
39名刺は切らしておりまして
>>13
お前の言っている意味わからんw
結局借金してるんだから>>12は違わないだろ