【格付け】米格付けAAAを確認、見通しはネガティブに=ムーディーズ[11/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ニューヨーク 2日 ロイター] ムーディーズ・インベスター・サービスは、
2日に連邦政府債務の法定上限が引き上げられたことを受け、
米国債の「Aaa」格付けを確認した。
一方、格付け見通しは「ネガティブ」とした。

ムーディーズは7月13日に、米連邦債務上限が8月2日までに引き上げられない場合、
政府が債務を支払えない可能性があるとし、米国の格付けを引き下げ方向で見直すと
発表した。

この日発表した声明でムーディーズは
「この日の(連邦債務に関する)合意は、米国が長期的にAaa格付けを維持するのに
必要な長期的財政健全化に向けた第1歩となる」との見方を示した。

ただ、見通しは「ネガティブ」としたことから、米国の格付けは今後12─18カ月間に
引き下げられる可能性がある。

債務上限引き上げ問題がいったん収束したことから、ムーディーズは今後、
米国の長期的な財政健全化を注視していく方針。

米国の財政赤字は国内総生産(GDP)に対して約9%にまで拡大しており、戦後最高水準となっている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22502420110802
関連スレは
【経済政策】米デフォルト回避へ…下院、債務上限法案可決[11/08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312242758/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:12:20.11 ID:tSfWfYCd
意味の無い格付けって何なの?
3名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:12:46.83 ID:Sws4qceg
八百長
4名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:14:45.65 ID:nsbNpn/J
債務超過で破産騒ぎでもAAA


格付けってなんだ??
5名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:17:28.72 ID:0R1YBM1N
地震予知並みに無意味

それが格付け
6名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:18:18.27 ID:+Wweikvf
>>2
格付けが公明正大だと思っているのか?
7名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:20:20.87 ID:dDIksQ4B
出来レース
8名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:20:23.19 ID:EdYFUH6U
なんだ、落書きか
9 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:22:34.99 ID:D8ENV79S
ゴミクズ混ぜ込んだサブプライムもAAAだったし米国債もゴm(ry
10名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:25:43.03 ID:xHkjbzFS
GDPの9%って、本気出せば返済出来そうなレベルだな
11名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:26:22.27 ID:YJb2o0bG
破綻して困るランキングだから。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:28:21.97 ID:jClFduZE
敵の潜水艦を発見!
13名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:28:23.65 ID:L6v6NqKj
あんな紙クズでもまだ評価はトリプルAなんだな
俺のケツを拭いた糞紙の方がまだ価値があると思うんだが
ものは考え様なんだな

14名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:29:21.48 ID:J8HcbIjJ
米国債格下げ!となっても。
「AAA」から「AAA−」へ
そして更に財政が悪化・債務不履行も発生する事態になるにしたがって、
AAA−2、AAA−3、AAA−4・・・・・
と順次格下げして逝きます、
そしてデフォルトでAAA?となり、更に状況が悪化して、AAA?? AAA???となって行きます。
つまり、永遠にAAAなのです。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:31:21.63 ID:Ae407/Y9
ムーディーズって不動産バブルの時に
おかしな各付けしたとこだよね
16名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:33:40.38 ID:pj8Sww+w
どこかの国と同じで、結局身内には甘いんだよな。
アメリカ以外で影響力のある格付け会社ってないの?
17名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:33:52.16 ID:KteNJrSv
ムーディーズなんて信じているやついねーよ
18名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:34:09.58 ID:lK8igAgP

アメリカには甘々な格付け機関さまw
19名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:40:40.60 ID:1qb4w7fq
いまだにAAA−とかないわw
20名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:40:42.49 ID:eNn7/CAk
外面オンラインのニュース 11-08-03 08:33

8月3日 今日は何の日

破産の日
21名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:41:52.37 ID:At9t7TPF
この格付けが何の意味を持つのかよくわからんわ
22名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:43:13.56 ID:1pIf3l65
アメリカの国策詐欺ですからー
23名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:43:17.55 ID:xTAeJgec
デフォルト寸前までいった国債がトリプル工エエェェ(´д`)ェェエエ工
24名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:48:47.51 ID:FE2l4UGs
戦後っていつの戦争
25名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:49:12.90 ID:NzPGN7Yc
デフォルトリスクが今後も付きまとうのに最上級の格付けとか、マジキチ状態。
格付け会社だけではなく、アメリカ政府そのものが詐欺しているとしか
思えないんだが…
26可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:50:51.79 ID:znLEAOcf
通過切り下げ戦争でアメリカ大勝利!

所詮は出来レースよ。
27名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:52:26.19 ID:dOszxZJ6
だからもう今時格付けがどうしたこうしたをニュースにすること自体が間違いだっての。
市場はこんなもんほぼ完全に無視してるぞ。
28名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:53:36.02 ID:EXLeoQ7y
意図的に格付けさげさせて株価低迷させて資産を盗むんでいくシステムは外国金融マフィアの常套手段
29名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 08:55:47.20 ID:ggDMv+dI
www



トリプル藁
30名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:01:31.89 ID:4IBhyB31
なんで AA の日本円がこんだけ買われるんだよ
31名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:02:01.05 ID:wTVbFO3D
格付け会社の格付けってないのかしらん

ムーディーズ:Baa
S&P:BBB
とかさ。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:02:55.75 ID:Er1gt/A+
「見通しはネガティブにムーディーズ」
「なんとなくクリスタル」的な五感がステキ
33名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:03:55.58 ID:or6xkW+9
格付け会社を格付けする会社は無いのか?w
34名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:13:56.53 ID:RhGmhFcn
そのわりにアメリカの信用が全くない
35名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:20:05.40 ID:FN1W6ZYc
ボールはFRBに投げられたな。
バーナンキがますます禿てしまう。
36名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:23:25.03 ID:ZqBQ5EDi
米国債が世界一の座から陥落しても、代わりに世界一になる債権がないと。
絶対評価ではなく相対評価でした
37名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:25:32.27 ID:4TAqpOQV
またインチキか
38名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:30:08.35 ID:9Q2aEi/3
まあ、格付けなんてアメリカっていうバックボーンがあるから成立するんだし
こういう結果は予想できるわなぁ。
39名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:40:27.28 ID:T47MlyFX
格付けを、投機的、に変更=ヌーディーズ・ジャポン
なんて会社はありません。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:41:54.13 ID:JCv0tE5s
笑うね 格付け機関 「無能ディズ」
ダメリカ国債を結託していつまで守るのか?
どこかの首相と同じくらい「無能ディズ」
41名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:45:47.84 ID:PpdtqR0F
>>13
アイドルが「俺のケツ」とか汚い言葉使っちゃダメだよ!
42名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:07:05.47 ID:j1ObUw35
>>35
FRBって実質アメリカ以外の資本で動いてるから、戦争起こしたい場合以外は動かないかと
43名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:08:09.36 ID:nJTv7pYn
サブプライムもAAA
44名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:10:29.42 ID:Ks7AmMLA
>>42

でも通貨発行権が来年末で切れるから、発行ワシントンのコントロール下に置かれるね。
金融屋は締め出されるかもな。
45名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:13:05.31 ID:FN1W6ZYc
中国にも格付会社ってあるんだ。へー。

中国の格付け会社 米国の信用格付けを引き下げ、見通しネガティブ
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=118333

中国の格付け会社、大公国際評価は米国の信用格付けをA+からAに引き下げた。見通しはネガティブとした。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:15:00.20 ID:HX0kxtXs
47名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:19:20.88 ID:VZN0Y7bU
ECBがヨーロッパ向けの格付け会社作りてえって言ってしまう理屈もよくわかるというもの。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:30:00.61 ID:uR1pR+KN
ムーディーズ(笑)
ヨーロッパには散々喧嘩売っといてこれかよw
49名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 10:40:19.30 ID:gqQek3SJ
>>1
AAAとAaaは違う。

>>43
サブプライムでもAAAやAaaはけっこう粘ったんだぜ。
50名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 11:02:07.03 ID:wXWikEe8
何か事象が起きてから格付け変更するんじゃ
存在意義がないような気がするんだが
51名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 11:22:28.45 ID:t7vQzZEE
ムーディーズの格付けDdd
52名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 11:24:28.73 ID:mAQDod5n
バーカwwwwwwwwwwwwwww
53名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 11:34:09.98 ID:Ogc1U5w+
アメリカの錬金術は終わったのか..... 国債増発に伴ってドルを刷り続け、アメリカ人が分不相応なセレブ生活をする。
54名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 11:44:38.99 ID:9Pvt7HZf
■格付けで愚弄張る新自由主義の貧困大国アメリカ
2011/04/15 ★ゴールドマン手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
http://kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html
2011/05/31 ★金男の腰巾着ムーディーズ:世界最大の対外純資産国日本の格付けを「Aa2」へ引き下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNKH.wPWFPXY
2011/07/14 ★金男の腰巾着S&P「われわれの格付けを勝手に信じたお前らが低脳w」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiSqszjFqdgk
2011/07/26 ★金男の腰巾着S&Pとムーディーズ「格付けは金男さま以外の圧力を免れるべきだ」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBwI4zr4l7Lg
2011/07/29 ★金男の腰巾着ムーディーズ「デフォルトしても米国債の格付けは『AAA』」
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPJAPAN-22454120110730
55名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 11:54:08.98 ID:1kQpBX1M
スイスフランの上がりっぷりが素晴らしい。

スイスの輸出産業が壊滅するぞ、マジで。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:02:29.59 ID:XLPr4o2i
>>55
銀行がいくらでも金つくりだすから平気
57名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:20:52.17 ID:gqQek3SJ
>>55
スイスはスイスフランとユーロをうまく併用してるんだよ。
58名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:40:50.77 ID:mC53ThUf
>>1
誰も見てない芝居。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:24:43.17 ID:g4XAUTBd
>>58
>俺見てるけど同意。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:41:40.22 ID:akBkgcYr
>>1
90%の間違いだろ?
61名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:57:06.13 ID:2UZ7zNdv
【中国】中国の格付け会社、米国をさらに1段階引き下げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312353715/
62名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:00:34.97 ID:hAPQcagH
何でデフォルトの危機にあるのにAAA?

「アメリカの格付け会社だから」以外にそうするだけの理由はあるのかな。
63名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:28:34.66 ID:b/srW/tg
>>61
アメリカの格付けに関しては中国の方が信用できる
64名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:38:39.52 ID:qAC0+BVI
だから、格付け会社がどう言ったこう言ったってのを話題にすること自体が間違い。
市場はほぼ完全に無視している。
格付け会社はゾンビ企業。
65名刺は切らしておりまして
田母神は、キチガイ。
2ちゃんで書いているだけなら害は無いが、表に出て来られると害になる。