【自動車】富士重工(スバル)、サンバーに発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」…限定1000台、トラックとバンに [11/07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 スバル(富士重工業)は7月26日、サンバーシリーズの発売50周年を記念して、サンバートラック、サンバーバンに特別仕様車
「WR BLUE LIMITED(ダブリューアール ブルー リミテッド)」を設定し、発売した。
トラックとバンの合計で限定1000台、価格は89万9000円〜140万8950円。

 「WR BLUE LIMITED」は、トラック/TC、バン/ディアスをベースに、ボディーカラーに専用色の「WRブルー・マイカ」や
専用ブラックシートなど下記の特別装備を施したモデル。

・特別仕様車専用色(WRブルー・マイカ)
・専用ブラックシート(イエローステッチ)
・専用ドアトリム[バン]
・2トーンフロントカラードバンパー[バンはエアダム一体]
・ルーフスポイラー(ハイマウントストップランプ付)[バン]
・ホイールナット(クロムメッキ)[トラック]
・ターンレンズ(クリアタイプ)[トラック]
・マフラーカッター[バン]

スバルは1961年にサンバートラックを発売。50年間の累計生産台数は約364万台になる。

価格
サンバートラック WR BLUE LIMITED
 2WD/5MT:89万9000円 3AT:96万6200円
 S.4WD/EL+5MT:101万9750円 F.4WD/3AT:111万8450円

サンバーバン WR BLUE LIMITED
 2WD/5MT:117万9000円 3AT:124万6200円
 S.4WD/5MT:131万250円 F.4WD/3AT:140万8950円 

▽ソース:Car Watch (2011/07/26)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463096.html
▽ニュースリリース
http://www.fhi.co.jp/news/11_07_09/11_07_26.html
▽関連スレ
【自動車】富士重工業、軽貨物「サンバー」増産 群馬製作所が2交代制で対応[11/07/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311637568/
▽画像
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/05.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/10.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/11.jpg
1961年 サンバートラック
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/14.jpg
1961年 サンバーライトバンデラックス
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/15.jpg
1973年 剛力サンバー(トラック)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/16.jpg
1973年 剛力サンバー(バン)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/17.jpg
1980年 Newサンバー
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/18.jpg
1987年 サンバートライ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/19.jpg
1990年 サンバー660
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/20.jpg
1997年 ディアスクラシック
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/21.jpg
1999年 新規格サンバー
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/463/096/22.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 02:21:05.29 ID:8x7wP9vH
WRCやってた頃をまだ引きずっているのか(ワロス
3名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 02:34:00.56 ID:DGoxDpKk
昔の丸いライト採用デザインで作ってくれんかのう
最近のデザインは好きじゃない
4名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 02:36:25.35 ID:kH3FyqPu
悪乗りとしか・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 02:50:28.14 ID:2laFwBRT
>>2
復活の噂がチラホラ。
6名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 03:03:32.86 ID:BqxVoIhK
>>5
IWCではグループNからR4でに変えてS2000規格車と戦ってるけど、お金が無いから結果が残せてない
本気のワークスで戻るとしたらシトロエンのための選手権になったWRCより、
ラリー好きなオーガナイザーが立ち上げたIRCじゃないかと期待してる
その時にはケン・ブロックJr.とペターが戻ってきてくれると嬉しいけど、無理だろうな
7名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 03:06:17.57 ID:uFCSRNc3
>>5
コレで参戦してください
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwZapBAw.jpg
8名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 03:10:28.43 ID:E47drnnX
まだダイハツOEMじゃ無いんだよね
9名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 03:43:25.81 ID:BqxVoIhK
>>7
何気にホイールがBBSじゃない? これ?
10名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 04:39:33.81 ID:mk+31Q6w
ミツビシでこれやってる漢は未だ見た事が無い。
11名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 04:43:14.48 ID:9VVt7Rja
最後に一花ってやつ?
12名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 04:47:35.57 ID:VhgMgLbG
ホイールも金にしろ(`・ω・´)
13名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 05:21:59.60 ID:YCp5JCzm
まだ売れるんだから
新型開発して
作ればいいのに
なんで止めるの?
14名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 06:46:07.63 ID:QFPm2CZg
>>7
日本の農道でやれば優勝
15名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 06:54:46.98 ID:EE3WmJGY
こんだけ目立つ色だと、休みの日に外出しづらいなw
16名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 07:26:42.34 ID:zbAYjiYU
これもう完売してるらしいな
17名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 07:33:48.78 ID:tObvJ1OB
限定1000台とは名ばかり。
ちゃんと追加生産するよ。
18名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 07:39:23.41 ID:fFBZLnfJ
バンパー黒だと随分印象変わるな
19名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 08:10:55.74 ID:YM94qAhb
>>7
ここまでやるなら座席やシートベルトもそれっぽくして欲しいな
20名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 08:15:14.00 ID:3IiNgLTJ


 オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

 俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

 俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

 よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

 MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

 俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
21名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 22:06:28.08 ID:XkukbESO
胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
一部抜粋
幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、

千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。

男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。

上記のサイトでは、「 胃がんでもリスクが高くなっているので、単純に吸入だけの影響ではないようだ 」
としか書いていないが、

胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスだと思う、
それ以外に、肺がんに近いほど増加している理由が、見当たらない。

たくさん通るところでは、一日に、数万台、1月に、数十万台の音を、
一年間では、数百万台の音を、聞かなければ。

静かな車が示す、他人への思いやり。

車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:15:52.51 ID:e8uHrdLS
なんでSCのせてくれないんだ
のせてくれたらそっこー買うのに。
23名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:19:34.04 ID:XAEeHmGh
焼き鳥仕様
24名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:26:03.67 ID:8lHL6vSS
3分40秒くらいから
初代の青サンバーが登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
25名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:29:57.67 ID:wqWUKYw/
友人がこれ買ったよ

色は青でカッケーらしいな

納車は10月だってさ
26名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:46:51.23 ID:lhs3Y8Rp
>>20
不覚にもワロタ
27名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:59:40.47 ID:b6em/kd9
>>22
最後の手段にとってあるんじゃねw
28名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 00:07:25.59 ID:BOcDsFHQ
せめて発展途上国にライン持ってって売ればいいのに
もったいない
29名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 00:51:31.55 ID:w33GB3Za
やっべこれほしい
30名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:36:41.51 ID:0uXcZhvx
やばすぎる
31名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:43:29.64 ID:4clhGQud
sc出してくれ。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:46:01.84 ID:kq/Ul3Kr
ホイールを金色にして欲しい。
33名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:48:47.23 ID:lvVH4FWn
ちょっと、買いたい車発見!
34名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:51:40.72 ID:Y2ukgXzq
>>1

八枚目心霊写真みたいだなw

つかなんでモザイクかかってんだよ
35名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:27:32.51 ID:ezY3dU8G
これください
36名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:55:21.73 ID:1esAn8Ze
トラック スーパーチャージャー 5MT 四駆で125万で出してくれたら借金してでも買う
37名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 23:22:15.40 ID:O2S25lw4
>>24
スバル360に、ATなんて有ったんだ!
38名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 12:19:58.86 ID:v2+sNt/Z
すごい
39名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 23:42:06.66 ID:RV2fPY4Z
感動
40名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 04:15:58.01 ID:tRGkQDr8
360のオートマチックは、セミオートマチックもあった。

ノブに触れるとクラッチが切れる
不用意に触れるとクラッチが切れるので、あまり使い勝手は良くなかったが

本物のセミオートマチックだ
41名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 06:20:46.86 ID:ese0rxW2
ただの公式悪ふざけ

まあ4独4発に固執していた時代錯誤っぷりも、十分悪ふざけだったがなw
42名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 06:33:50.91 ID:9hqhqfUI
サンバーにWRCモデル
ターボとスーパーチャージャーのツインチャージ4WD・・・
43名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:55:23.78 ID:Q8HCVy9s
すばらしい
44名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:16:07.07 ID:CT4jGgS4
限定1000台?100台の間違いじゃないのかwww
赤帽に卸すわけでもないし、需要が見えない。
45m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/08/13(土) 12:26:08.13 ID:PstjeVGA
やばい
なにげにこれ格好良いじゃん
46名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 01:35:02.54 ID:W56v5a+V
発表前から常連さんには話があって
発表したときにはすでに完売と聞いたが。
47名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:55:08.64 ID:RYiFKL4x
スバル サンバー WR BLUE LIMITED 画像ギャラリー
http://autoc-one.jp/subaru/samber/special-825785/
48名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:04:13.61 ID:qbsAsTY/
ダイハツの軽トラ新古車65万で買えるのに
でもほしい
スバルの標準ラジオはFMついてるぜ
49名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:07:17.93 ID:qbsAsTY/
ディアスはダイハツのOEMになってるからな
50名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:39:33.86 ID:4slFewnq
サンバーって商用車なのにスイープメーターなのなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=IumIjrKoVSE
51名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:50:51.65 ID:pT287YXP
日本の農道林道で最速の四駆だからな
52名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:51:17.52 ID:lKJ6/ijv
初代サンバー カッチョエエな
53名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:28:22.63 ID:2+uxBmG6
>>22
それはきっとtSが出るからだな
54名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:44:19.88 ID:wByY4XeJ
サンバー最後の限定車?
55名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:45:52.58 ID:pT287YXP
サンバーWRCカラーw
中の人も性能高いの知ってるんだね
56名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:50:04.77 ID:1HTmv8gd
こんなのいいから次期軽規格が900ccになるなら
RRで水平対向2気筒ターボで復活してくれ!
57名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:56:14.01 ID:kgbZKgJv
おー、なんというスバルブルーw
58名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 01:49:06.32 ID:OOMJ92Ho
なでしこブルーといい
時代は青
59名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:19:16.10 ID:jmWms9gB
いいね
60名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 23:02:24.00 ID:WAT7gI98
【自動車】富士重工業 新型FRスポーツ車の車名「SUBARU BRZ」に決定[11/08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314072322/
61  クローバー・フォー   :2011/08/24(水) 00:19:18.74 ID:PNH7Q4wP



...          (⌒⌒)  
...        (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ         -‐'   

スバルの軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー
62名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 12:44:46.53 ID:eWnhzjXE
最高
63名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:53:59.36 ID:dvlj8L5W
生産終了寸前スバル「サンバー」人気高まる 限定車いずれも完売、注文も増える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000000-jct-bus_all
64名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:59:50.17 ID:O24i/iBD



   数年後、新軽規格でRR.900ccフラットツインで復活あるな!




65名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 17:03:55.77 ID:QCuw5qvh
インプレッサ・レガシィは迷走するし今回のサンバーで軽は無くなるし・・・
ヴィヴィオ好きだったよ
66名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 13:27:33.79 ID:8eZiAQdH
時代はGRC(グローバルラリークロス)へ

Global RallyCross Championship
http://www.youtube.com/watch?v=7XO1a8UK_Q4
67名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:29:44.90 ID:ZRYMUo1z
いいね
68名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:40:06.80 ID:r9dLce6S
サンバーのATはなかなか良い出来。
走りも良い。10年位前は、ダイハツに比べトルクが細かった。
今はそれも無い。
69名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 22:43:45.40 ID:AhAzJjOp
>>66
完全市販車ベースならおもしろいかもね
お金のかかりすぎる特殊な遊びでなくて
ちまちまできることの方が受けると思うけどなぁ


みたかんじリアルでGT5やってる感じだな
相手の車押してスピンさせてみたり
70名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:13:03.26 ID:wFui3AVP
心に翼ある多くの方に選んでいただきたいですよね。

SUBARU-CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
71 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/31(水) 16:04:11.54 ID:gFBrVffD
>>22
そういうマーケティングの弱さが撤退に繋がったんじゃないの?
72名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:06:45.72 ID:OSXvPbQD
>>65
新インプレッサと現行WRX-STIは良いんじゃない?
現行レガシィは日本人は、合わないし、日本価格が質感に
見合ってないと思うけれどね。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:07:55.29 ID:w0p0J6fI
産婆は、室内が広いのはいいと思うが
正面衝突した時の安全性は大丈夫なのか?
74名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 23:09:00.27 ID:MzPSkZ5n
75名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:03:21.59 ID:pmCkNnpW
76名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:04:23.69 ID:qzB3iuje
転売屋が買い占めて完売
77名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:27:30.43 ID:24XZzsnV
富士重工はRR・ターボ・軽のスポーツ出したら?
内装はトヨタに任せてさ。コペンよりちょっと高いぐらいの。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:30:17.21 ID:qzB3iuje
>>77
コペンを褒める奴はダイハツ社員ぐらい
79名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:39:03.72 ID:24XZzsnV
>>78
そう、そこでサンバーの登場ですよ。
外観はポルシェ風でよいと思います。
80名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:44:44.49 ID:qzB3iuje
>>79
初代アルシオーネみたいなとんがったデザインでもいい
ステルス風?
81名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 09:03:42.47 ID:6gOfDX/0
カタギが赤ヘッドを買えるんなら買ってやろうじゃないか!
82名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 14:37:09.02 ID:Cy7AUH46
>>81
残念ながら無理です
補修部品でも出てこないのかな、赤ヘッドエンジン
83名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 17:58:44.10 ID:6gOfDX/0
すり切れた払い下げをカタギが買って修理出したらノーマルに戻されるのかな・・・

組合員が買い換えた古ダマを自家用で乗るんだったら修理どうなるんだろ・・・
84名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 21:00:47.10 ID:Cy7AUH46
>>83
売っちゃダメって決まりになってるはず
その為に目印として赤く塗ってるんだから
自家用での利用もダメなはずだよ
85名刺は切らしておりまして
まるでマイクロソフトだ・・・