【モバイル】Android 2.3の「GALAXY S」や「F-04C」「F-05C」に不具合[11/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 NTTドコモは、サムスン電子製スマートフォン「GALAXY S SC-02B」と、
富士通製FOMA端末「F-04C」「F-05C」の不具合を公表し、
通信経由で端末ソフトウェアを修正するソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

 「GALAXY S SC-02B」の不具合は、複数の事象が報告されており、
いずれもAndroid 2.3にバージョンアップした端末が対象となる。事象は以下の通り。

・充電中に充電開始音が鳴り続ける
・充電完了後にケーブルを外すと電池残量表示が減少する
・特定の操作でアラーム設定すると時刻になっても鳴らない
・辞書アプリDioDictが起動しない

 いずれの事象もソフトウェア更新サービスを適用することで改善する。
更新はパケット通信の場合に約5分、パソコン接続の場合に約10分かかる。
パソコンの場合、サムスンの専用ソフト「Samsung Kies」を利用して更新する。

 なお、パケット通信で更新する場合、通常のソフトウェア更新サービスと異なり、
パケット通信料がかかるので注意されたい。パケット定額サービスの対象となる。

 「F-04C」「F-05C」の不具合は、ミュージックプレーヤーを操作中、
携帯電話が再起動するというもの。こちらの更新作業は約4分かかる。
パケット通信料は無料で更新できる。更新中は通話やメールを含む携帯電話の操作は受け付けない。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110713_460231.html
■ URL
 ソフトウェアアップデート情報
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/
2名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:47:54.12 ID:AKPRWIOh
今やガラケーはステータスw
3名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:51:08.07 ID:v7LcKAzI
GALAXY Sとかって、グロケー(グローバルケータイ)って言うんだね。初めて知ったよ。
4名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:51:19.13 ID:yxJ3fBzG
Androidのスレなのに、なぜかiPhoneが叩かれると予想する。
5名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:51:20.33 ID:7Ig0qMXb
やはり端末のみで更新するのは楽だ
6名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:53:25.03 ID:uqMdEh5O
バグなしが一番だけど
ちゃんと修正してくれるのはありがたい
7名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:53:45.47 ID:BRJynpSz
ああ、不具合だったのか
コネクト抜くと電池メモリ減ってるから寿命と思ってた
8名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:54:40.44 ID:KYpGHv0Q
Android 2.3のせいにすんなよwww
サムチョンのせいだろwww
9名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:56:22.59 ID:yT92mPoa
オンボロイド()笑
10名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:13:37.73 ID:X9lZlkOo
サムスンの携帯とかw

11名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:14:53.71 ID:WLEEZVep
サムチョンのソフトをPCに入れるなんて、自殺するようなものか
12名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:15:42.40 ID:G2O0u1iX
不具合ではありません 仕様です。
13名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:21:47.99 ID:yxJ3fBzG

> ・特定の操作でアラーム設定すると時刻になっても鳴らない

これのせいで、遅刻した人とかいるんじゃないか?
14名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:26:38.17 ID:ov4Q0pNP
>>6
>バグなしが一番だけど
>ちゃんと修正してくれるのはありがたい
中の人、乙。
マジでユーザーならメーカーを甘やかすな!自分の首を締めるぞ。

こんなの出荷前に見つけて修正するレベルだろ!未完成品を売りつけるな!
どんだけ人、金、時間を惜しんでるんだ?
15名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:27:15.44 ID:xxMttYQY
充電開始音が鳴り続けるってすげーなw
不具合ってより何かのいたずら系ウィルスかと勘違いしそうだ
16名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:28:08.49 ID:Mte1pE9T
Galaxy Sの「電池が爆発する」のは対応しないのか?
17名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:29:59.29 ID:ADBytRE9
予想通りの流れだ。満足
18名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:37:41.70 ID:E+4cv/bl
>>14
モノ作ったことのないバカには判らないだろうが、
不具合をゼロに近づけていくとそれにかかる費用も無限大に増えていく
だからその不具合によって生じる損失と、検証や対策にかかる費用を
天秤にかけてある程度のところで妥協するわけだ

日本のメーカーはこの辺の按分が非常にヘタクソ
不良はゼロが良いと頑なに信じこんでる
海外だと不良品があったら代替品に交換すりゃそれでいいという思想
だからクレームがあればすぐ新品交換、個別に細かく対応したりなどしない
日本メーカーはまず不良の存在そのものをなかなか認めない
新品交換もカスタマーサービスと何度もやりとりしないといけない

どっちが客の印象が良くてコストもかからないかってことだ
19名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:38:13.01 ID:LfpQX4dp
それ、Android 2.3 のバグだろ
20名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:38:38.97 ID:GZOqc/y8
>>7
そんな短かい寿命あるのかよw
21名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:38:56.67 ID:4vXdgdre
馬鹿面ぶら下げたアホン厨ホイホイww
22名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:40:59.67 ID:uqMdEh5O
Android2.3アプデついでに使い勝手がよくなるように
色々と修正した結果出てしまったバグ
かな
修正くるのが意外と早くてよかったよ
23名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:41:11.45 ID:dgTehUxK
ギャラタブのGPSがクソ過ぎる
24名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:42:33.94 ID:oLJlEvdp
>>18
日本の消費者がそういうふうに企業を育てた責任もある。
25名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:49:32.39 ID:dsFsO7i9
でも、スマホは日本製の方が不具合多いよね。

特に、富士通東芝製。
26名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:50:44.55 ID:GdaG/rmA
泥井戸君パネェッスwwww
27名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:52:04.50 ID:E+4cv/bl
>>25
日本メーカーはソフトの開発体制に致命的欠陥があるから
悪くなることはあってもよくなる事はないだろうな
実態知ってりゃガラケー買おうなんてまず思えない
何しろ開発してる連中からして買ってないwww
28名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:57:14.55 ID:g+BTBGv7
>>18
充電したら音がなり続けるなんてレベルの不具合が見つからないのは
間違いなく怠慢です
29名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:59:34.80 ID:9ocVTQW2
日本製のクールなOS作ろうって気概はゼロなんですか
30名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:02:02.81 ID:sLgAbBdK
ちがうべさー
グローバル携帯をドコモ仕様でくくりすぎたため出た不具合。
ドコモの要望が原因だべ

でも2.2.1→2.3.3で性能がかなり向上したから揺るすべーー
ちゃんと対応してるしさー

この2.3.3updataでgalaxy s2の購入控えたヤツ多いべさー
31名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:06:55.40 ID:hQyK3DsF
>>24
逆もまたしかり
企業が消費者を育てた
32 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/15(金) 13:10:56.54 ID:fdYDYyRD
>>29
むかしむかし、土管業しか能がない会社が、
KCPというモッサリ不具合多発なOSを産み出してな・・落ちぶれて逝ったんじゃ。
33名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:12:43.34 ID:E+4cv/bl
>>32
情弱向け端末用として生き残ってるけどねww
34名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:16:54.38 ID:NlvmB91f
> ・充電中に充電開始音が鳴り続ける
これくらいは気づけよw
35名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:23:15.71 ID:qnYzmUF0
>>4
>Androidのスレなのに、なぜかiPhoneが叩かれると予想する。

たしかにw
最近Android増えすぎw
36名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:24:26.93 ID:qnYzmUF0
Android信者増えすぎ
37名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:46:40.89 ID:nYhzcZ6B
旧モデルだろ?サポートするまでもないだろ。
携帯と同じ様にガンガン新型に買い替えてもらわんと。
38名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 15:07:37.06 ID:yk+5F8Ay
>>37
二年縛りなのにひどい事言うな
39名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 15:08:22.84 ID:Vtw9RZUk
>>13
IS04では被害者多数・・・。
40名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 16:40:14.07 ID:xW+JkFVT
>>29
その昔、トロンというのがあってだな・・(略)・・映画のトロンじゃないからな。
41名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 17:43:47.02 ID:fcWKCl/3
>>39
さらっと別モデルに名前変えて売っているが、既存顧客は無視なのね
42名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 17:44:38.17 ID:fcWKCl/3
>>40
トップが馬鹿で自滅したよね
いまはLinuxの一部日本版があるくらい
43名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 17:51:09.63 ID:I+X95lli
>>40
最初に、AT用に作っていれば潰されずにすんだものを。
44名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 17:54:44.75 ID:KEO1Ob2Q
2.2と2.3の違いは?大したupgradeはないんだろ。
45名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 20:04:01.44 ID:aWslSVjQ
Galaxy Sだけアップデートのパケット代有料ってどゆことだろ。
通信料メーカがある程度負担してて、サムスンが拒否したとか?
まぁ普通定額だろけど。
46名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 20:06:04.95 ID:kAw2GKyr
だいたい3ヶ月毎にモデルチェンジが無茶苦茶。
どうせdocomoが強要しているのだろうが、ガラケーでもキツかったのにAndroidでやるなんて無理があり過ぎ。
AppleでさえPCより長い1年の開発期間をかけているのに、後追いのパクリが3ヶ月でやるからこのザマだ、当然の報い。
メーカーは団結してキャリアに対抗し、モデルチェンジ間隔を長くするべき。
47名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 20:27:11.83 ID:aWslSVjQ
>>46
推測から始まって断定に遷移し命令で終わる、なかなかの文章。
48名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 20:32:10.88 ID:NlvmB91f
まあ真偽はともかくソニエリみたいに頼まれなくても山ほど機種出すバカメーカーもあるけどなw
49名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 21:58:11.29 ID:mnujd7e0
>>47
断定も何もガラケーの話は雑誌や識者
、巷でよく耳にする話じゃん。
ガラケーより難しいスマートフォンを同じ体制でやるとか、誰が考えても無理。
実際にスマートフォン板各端末スレには怨嗟の声に溢れてる。

驚いた事にスマートフォン板ではトラブルのスレを立てると自治厨が煩いと見たがメーカーの人が入り込んでるようだな。
掲示板なんだからトラブルスレだって自由だ、たてれば良い。
50名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:17:02.94 ID:c6ZEHXPK
>>46
その通りで、今のやり方は持続しない
疲弊するだけ
51名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:43:22.60 ID:msJJSgde
巨額の開発費投じてるグローバルモデルより短いサイクルで
ガラスマ新製品投入とかバカとしか思えない
しかもしわ寄せは全部下請けのIT土方に行く状態
ビジネスセンス無いならさっさと撤退しろ
52名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 04:48:21.76 ID:BFGUMJ29
>>46
だいたい正しい
年に数モデルでいいんだよ
53名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:07:12.90 ID:iZQbRG8N
>>49
スマフォ用OSのsymbianで作っていたガラケーのトータルコストを落とすためにandroidに変更しているだけだから、
似たような体制になるのはある意味当然だけどね。

あっという間に防水スマートフォンが当たり前になる国、日本が俺は大好きだよ。
54名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 13:00:54.50 ID:3s0tUhWZ
ガラスマの問題点はいろいろあるだろうけど、
低スペックで発売して、ちょこちょこ底上げしていくのはやめてほしい。
とくにシャープとソニエリはヒドすぎる。

Samsungマンセじゃないけど、銀河S2のスペックはSから正当進化してて
一定の評価を与えてもいいような気がしてきた。
55名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 14:46:40.61 ID:t0L+kkLu
>>54
ちょこちょこ底上げと正当進化の違いがいまいちわからん。
56名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 14:43:04.38 ID:l8RqfZIH
>>54

>低スペックで発売して、ちょこちょこ底上げしていくのはやめてほしい。

まだ底上げがあるならいいじゃない。
その可能性すらないかもしれないのに。
Xperiaが悪い前例を作ってしまったからな。
57名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:42:26.70 ID:De8yD4yu
>>56
シングルタッチかw
5854:2011/07/19(火) 19:09:14.56 ID:BrSbIcax
場末wの1ユーザーに過ぎないオレなので、メーカーの販売戦略は知らないけどさ

機能を小出しに搭載、という国産メーカーのやり方は不親切だなぁと思う。

いまは入れ食い状態だろうし、新機種投入も商売の王道なんだろうけどさ。

出すだけ出してサポート知らん、とか言い出しそうじゃん。
現に海外Xperiaは一部機能を殺しても2.3へ行くのに、DoCoMoは2.2で打ち切り決定でしょ。
Googleもアップデート保障を打ち出したけど、具体的なことは語ってないし。

あぁー、搾取する側に回りてぇーなw
59名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 07:38:41.07 ID:pEOGd5lT
Android機のサポートって、正直あってないようなもんだよな。
コールセンターに問い合わせても、まともな回答返ってこないし、ショップの店員なんて素人もいいとこだし
ハードとソフトが分離されてるAndroid機の欠点だよな。
60名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:19:04.15 ID:Z4a6c29R
Androidってまだ売ってるの?
ゴミだろ?
61名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 04:38:16.58 ID:OYWFAqU1
そのゴミが現状一番いいという始末。
62名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 20:50:37.34 ID:2XGSWnae
ゴミ人間にはお似合い
63名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:45:58.13 ID:mWrECPI7
>>1
>・充電中に充電開始音が鳴り続ける
>・充電完了後にケーブルを外すと電池残量表示が減少する
>・特定の操作でアラーム設定すると時刻になっても鳴らない
>・辞書アプリDioDictが起動しない
こんなの出荷前にチェックして直すレベルだろ!
未完成品を客に渡すとは恥ずかしくないのか。
管理体制、品質保証がボロボロなのか?
サムスンはダメだな。
64名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 20:07:32.86 ID:9nFw4dMs
Androidは不具合だらけだな
65名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 20:27:26.20 ID:Ew5kXFnk
Androidはもうダメか。
66名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 20:47:01.89 ID:5ztfLBnm
だろうな
67名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 20:52:07.89 ID:Foyo+XLh
仕事で使うならアップルだろうな
アンドロイドは心に余裕がある人向け
68名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 21:21:09.41 ID:dtQXLLD6
アンドロイドなんか買うのが悪い
69名刺は切らしておりまして
>>63
>未完成品を客に渡すとは恥ずかしくないのか。
たぶん、開発者は恥ずかしいとは思ってない。
アップデートで解決するからたいした問題じゃないと思ってる。
辞書アプリの起動しないとか出荷前に気づいてるだろ。