【電力】自家発電の供給余力、原発1基分 菅直人首相の「読み」甘さ露呈[11/07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
443名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:09:48.06 ID:Hq8vQ3Qs
東京ガスが電力を東電に分ける話、東電が断ったんだってね。
もうアボカド、バナナ。
444名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:13:15.17 ID:khShC9I8
>>440
常時発電できるような本格的な設備を非常用に持つのはコストがあわない。
445名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:13:21.21 ID:+f9/Fw4S

>>34
> (糞)
>(糞)(糞) ←昨日喰った高級焼き肉、高級寿司、高級イタリアン


一晩じゃ出てこないだろ

446名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:15:45.95 ID:TMp/vv/g
孫正義の太陽光発電が10ヶ所全て稼働しても、あわせて原発1基の1割ちょっとの発電量しかない
しかもそれは最大値であって、曇りや雨ならもっと下がる

何百人もの犠牲者を出しながら完成した日本最大の水力発電所、黒四ダムですら原発1基の4分の1

自然エネルギーが原発の代替になるなんて、まだまだ夢物語
これが現実

447名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:16:45.19 ID:qaSSsPTS
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
http://muroutahito.blog33.fc2.com/?mode=m&no=488


産経のアフォと日経では随分試算が違いますな!!(・∀・)ニヤニヤ
448名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:17:52.98 ID:MamsJQeu
非常用電源使って温室効果ガス効率的に増やしてください
奸賊徒将軍様
449名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:18:41.46 ID:UG0jnsCc
やっぱり火力発電 サイコー!!! ですか?
450名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:20:22.15 ID:khShC9I8
>>440
もうひとつ。発電設備は規模が大きくなるほど燃費がいいが、非常用は小さいものが多くて、
電力会社から買ったほうが確実に安い。
451名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:21:57.74 ID:Q6RQbx57
だから東京ガスに発電事業やらせろよ。
半年で電力不足解消するからw
452名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:30:40.70 ID:/BzbgJtK
普通非常用発電機は消火栓用に30分だけ電力を供給する仕組み。
燃料タンクも小さい。
453名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:31:41.67 ID:SWy1/ffD
>>447
二ヶ月も前の皮算用が間違いだっただけ
454名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:48:04.24 ID:zAcqHOHq
>>440
@長時間の連続運転が出来ない。
A燃料タンクが小さい。
B供給先が非常用電源や消火栓ポンプなどで商用に系統連係が出来ない。
C騒音がでる。
D関係各所に届出が必要。
455名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:47:04.97 ID:NdgOI8M3
自家発電がそんなに良いと思うなら、さっさと導入すればいいじゃん
下は190万円のLPガス発電機(10Kw)から、上は4億の軽油タービン発電機(250KW)まで幾らでもある

電力不足の今も企業がそれを導入しないのは、ランニングコストが高いからだ
456名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:56:31.59 ID:fIZjkoIo
九頭流ダム22万キロしかない。鷲ダムから羊水も出来るけど

原発は100キロ以上だ、面積考えろよ
457名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:09:42.63 ID:E+sh7XPP
もまえら、サムスンのメモリ使って、iPodしたりパソコンしたり、
東芝レグザ(LG液晶)買ったり、最近は携帯までサムスンだろ。
三菱の液晶もLGだっけかww  しかも、飲む酒はマコーリ。
TVを付ければK-POP。

視界に入るものがみんな、大韓民国になっているのによく言うよw

1、在日の管直人先生によって、ウォン安、円高して、日本の輸出のシェアを大幅に下げる。
2、管直人先生に原発も全廃してもらって、
3、中東のダーバンを煽って、原油入手困難にする。中国を煽って海路の原油ルートも塞ぐ。
4、原油が無くて、発電すらできずに日本消滅。


日本走っている車もそのうちヒュンデになるぞ。

おまけ
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/b0068250_20501340.jpg
458名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:03:45.91 ID:zAcqHOHq
>>455
250kWタービン発電機って4億もするの?
459名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:10:41.56 ID:4xqrDXoy
大体今まで東電の世界一高い電気料金について追及してこなかったマスゴミが
電力について語る資格がある訳がないよ。
460名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 23:26:49.21 ID:U9Y+Ft36
っていうか、今だに電気事業連合会なる電気料金の値上げをするためだけの存在が
何百億円もマスコミに金ばらまいている不思議
461名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 00:49:23.47 ID:6rkNpRvH
とりあえず、独占独占と言われているけれど、現状でも6kV以上の送配電ネットワークは
技術基準さえ満たせば誰でも使うことができるから、まず、そこは認識を改めないと。

もし本当に安く発電できて、きちんと儲かるんなら今でも電力や新規小売事業者相手に
卸電力取引所で売ることができる。
現に、官公庁の一部は電力会社以外から購入している。

卸電力市場の厚みは日本は薄いといわれるけれども、1日当たり1000万kWh程度の売買はなされるようになった。
単純に24時間で割ってやると、1時間あたりで約40万kW、これは福島第一1号機の出力46万kW相当だ。

じゃあなんで新規の発電事業者ってなかなか出てこないんだろうね・・・

462名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 00:49:43.33 ID:6rkNpRvH
電力会社が送電の維持費を新規の発電事業者に要求しているのが原因だって話もあるけど、
まず発電設備って基本的に初期投資が高いんだよ。
今、もっとも効率がいい発電方法だと、LNG火力になるわけだが、
用地があり、既設のLNGインフラの整備状況が利用できる、都市ガスの工場敷地内に建設するという相当恵まれた環境でも、
出力約110万kWでおよそ1000億円とのことなので、ざっくり計算すると1kWあたり10万円になる。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aUaBlyR5toks&refer=jp_news_index

ここで100万kWの発電設備が年間70%の利用率で発電すると、年間で約60億kWh発電できる。

最新データだと、2010年度の卸電力取引所の平均約定価格は約8.5円/kWhだった。ソースは下のエクセルファイル。
ttp://www.jepx.org/pdf/market/Index/Index_2010.xls

とすると、全量を卸電力取引所で売った場合、収入は60億kWh×8.5円/kWh=510億円 になる。

一方、発電原価は・・・最新の貿易統計でのLNG価格は、53,558円/t程度。
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/index-j.html

LNG1kGあたりの発熱量は54.5MJ、単位変換で1kWh=3.6MJなので、発電所の熱効率50%と仮定すると、
60億kWh発電するためには 3.6MJ×60億kWh/54.5/0.5=約793,000t の燃料を消費する。
(なお、送電端熱効率ではさらに効率が下がる)

なので、793.000t×53,558=約425億円 少なくとも燃料費だけでこれだけ必要。(燃料費だけだと概ね7.0円/kWhってことね)
463名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 00:50:07.14 ID:6rkNpRvH
収入−燃料費で85億、これから設備投資額、運転経費や税金等を差し引いて利益を出さなきゃならない。
あり得ない条件だが、金利ゼロで仮定しても、たとえば15年で設備投資額を回収するとすれば、これだけで年間70億円近く持って行かれる。

つまり1000億円投資して、10億円/年ぐらいしか儲からない。(本当は、ここから、送電線使用料も出てくるから、もっと少ないかもしれない)
もちろん、電気の市場価格もLNG価格も動くので、もしかしたらもっと儲かるかもしれないし、下手をすると大赤字になる可能性がある。

要は投資額が大きくリスクが大きいってことだ。

なので、資金力のある事業者じゃなければ、発電所を作れないし、実は、電力会社も借金だらけの会社でもある。

試算のようなリスクがあるので、単純に発送分離するだけでは、そう簡単に大規模な発電参入は起きにくいだろう。
電力の発電部門を数社に分割するといった例もあるけど、東電の場合、福島第一はどうする?といった検討も必要。

あと、何らかの形で発電会社に供給義務を負わせないと、肝心な時に売り惜しんで、カリフォルニアのように価格超高騰ってことになりかねない。
一方で規制を強くやりすぎると「うまみ」が減るので、新規参入者が現れにくくなる。

要は制度設計が意外に難しく、かつ機動的に修正しないと、うまくいかないのが発送分離&自由化。

本質的に自由化というのは、値段を市場原理に委ねるということなので、下がる一方ではなく、上がる可能性があるということを忘れちゃいけない。
464名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 01:44:49.19 ID:PGqiTnVj
>>426
埋蔵電力、、頭大丈夫?
こういう人は合計数百万kwの揚水発電が常時使えるとでも思ってるんかな。
465名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 09:03:28.19 ID:6rkNpRvH
自由化による恩恵のみ見て、発送電分離を語る人が多いが、
その前に課題がたくさんあるぞ。

それを解決できない以上発送電分離なんて無理。

まず、8%とか10%とかいう供給予備力を誰が受け持つんだ?いつ動くかわからない設備と人員を誰が負担するんだ?

もし、事故や倒産でどこかの発電会社からの供給がストップしたら、その分の供給を誰がするんだ?

周波数調整、無効電力とか儲からない発電を誰が行うんだ?

東電が解体されたら、賠償は誰がするんだ?

自然エネルギーの発電なんて、稼働率(効率ではない)3割もいかないのに、系統につなげちゃったらどうなるの?

火力発電が乱立しちゃったらCO2削減はどうなるの?

発送電分離推進派は電力会社憎しで議論を進めるのではなく、
ちゃんと問題点を認識した上で発言しろよ。
発送電分離反対者や電力会社に揚げ足とられるぞ。
466名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:44:30.95 ID:am3OhdJT
>>394
対策しとるがな。
467名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 14:07:42.94 ID:iTKTL9Zx
>>461-463>>465
おぉ、すばらしい。
そういえば、こういう話ができるように色々調べてたんだ。


>>464
設備容量をそのまま使っちゃう人もいるよね。


>>419
送電線の能力が原発用に最適化されちゃってるのも
今回の問題点ですね。



日本の地域間連系送電網の経済的分析
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/05120001.html
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/05j033.pdf



商用周波数は50Hzに統一せよ Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300029960/312

http://www.tepco.co.jp/ir/tool/annual/pdf/ar2003-j.pdf
>これの24ページに東電の主要な送電線の図がある。
468名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 14:36:10.74 ID:iTKTL9Zx
めもめも
>>36>>81

なんかすげー頑張っちゃってた人がいるな。


めもめも
>>201>>244>>269>>296
>>359>>371
>>362>>374



>>222
橋下知事は間違ってたスマンするときも下り最速なので、
やわから銀行との太陽電池の話も何時までもつか楽しみにしてる。
ブレないとか要らないよね。アホくさ。
昔の人も「君子豹変す」って言ってるし。
469名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 19:33:11.43 ID:0tbfcvjp
読みっつーか、こんなの官僚でもちょっと詳しい奴なら常識の部類じゃねーの?
細かい数字を正確に出せなくても、余剰として頼っていい程の余力がないのくらい、
政治家に聞かれれば即答で返事できただろうに。
内々の会議で、三分で否定されるような小ネタが、なんでここまで膨らんでるのかが分からない。
470名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 08:14:47.48 ID:ZZcLLa51
菅直人だから、ただの思いつきと、パフォーマンスだろ
読みなんて、最初からないよ
471名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 08:28:08.66 ID:7id2c19l
>>469
カンが自分のブレーン以外の話まったく聞かない状況だと思われる。
あと、カンに常識言っても理解する気はない。
そもそも日本経済にダメージ与える狙いだから主流派の意見は
邪魔でしかない。あとから「そんなことは官僚から聞かされてない」と
言えるほうが有利だし。とにかく復興の現場の話とかも聞く気がないん
だよこいつは。下から上がってくる情報に優先順位つける仕事だけでも
やらなきゃならんのだが、それを一切やってない。
472名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 13:11:58.78 ID:PH6scKuh
>>471
同意だな。
エネルギー政策より
まずは復興政策から先だろって思う
473名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:37:53.27 ID:/AhgXhMA
大阪府はエネットから電力を買ってるから
安心だ、関係ない、と橋下知事が言っていた。
関電の電気じゃないから節電要請とは無縁とのこと。

エネットは関電の送電線を利用していると言っていた。


さて、みなさん大丈夫だと思いますか?
474名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 19:26:34.55 ID:XjXjse4Q
「利権」とか「公務員」とか文中に含ませるだけでかなり支持取れる世の中だからなあ。
自民党嫌いで鳩山政権誕生させたり、小沢嫌いで支持率V字回復させたりする日本国民だからと、
菅は完全に舐めきってるんだろう。

ちなみに、上記の手法で先週、中日新聞は2面ぶち抜きで埋蔵電力の宣伝やってたわ。
原発は不要ですってな。当然、原発利権とかその手の文言山盛りで。
475名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 23:05:49.71 ID:s3xOMqso
>>474
今の発送電分離、民主党誕生の雰囲気と似てるね。
476名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 08:38:49.12 ID:B1oSfrrl
埋蔵金ともまったく同じ構図だし
実現不可能とわかっても決して謝罪しないし認めないところもおそらく同じだろうな

寝言書いて国民を意のままに煽って金もらうっていい身分だな
477名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 18:15:27.32 ID:8AmSatEa
立てば、人災
座れば、無能
話す姿は、テレビショッピング
478名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 19:47:07.44 ID:O7jEfltZ
元々電力の不足なんか無いから、
その程度でも問題ないんだろ?
479名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 20:12:16.93 ID:fOZlfi8y
調べるまでもなく想像は出来たことだがな
ろくすっぽ考えず、都合のいい情報に飛びつくからこうなる
埋蔵金と同じ
自ら検証するということ自体が意識にない
480名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 20:13:56.85 ID:fOZlfi8y
>>6
それらを含んで今の状況
それでも電力不足

馬鹿はお前だ
481名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 20:15:27.59 ID:KzvwsZkq
その場の思いつきで動いているパフォーマンスだけの首相だからw
482名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 20:16:14.53 ID:kRlPa2jU
古い原発を順次更新しつつ核融合待ちか
マイクロウェーブも送信受信で原発一台しかならないらしいし
483名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 20:18:11.22 ID:fOZlfi8y
>>23
そこに書かれている6000万キロワットの詳細がこれなんだが?

>すでに電力会社に販売している卸電力事業者の設備が1928万キロワット
>電力会社と売電契約を結んでいる工場などの設備も約260万キロワット
>残りは約3200万キロワットだが、自社工場などで大半を使用しているほか、
>電力網に接続されていなかったりする設備も多く、
484名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 20:22:23.28 ID:fOZlfi8y
>>85
も一つ経済の当たり前の話
不採算事業からは撤退
自由化が実現すれば電力会社に化せられている、電力供給の義務はなくなるんだぞ?
485名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:07:45.09 ID:7wRKDuEM
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
http://muroutahito.blog33.fc2.com/?mode=m&no=488


産経のアフォと日経では随分試算が違いますな!!(・∀・)ニヤニヤ
486名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:41:10.52 ID:B1oSfrrl
>>485
>>483の内容読んでない?
487名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 11:50:02.71 ID:0gO4nMff
総括原価法という、かかったコストに利益を上乗せして決めている料金体系が問題
(渡辺 喜美)
(p)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12730?page=2

「立川市で明白になったように、日本の電気料金が諸外国に比べ割高なことから、
すべてが始まるのだ。今、脱原発をやるとコストが3兆円上がるとか、一世帯当たり
月900円の上昇とか企業が電力コスト増のため海外に逃げるとか、宣伝が行われ
ている。

しかし、それは現状の総括原価法という、かかったコストに利益を上乗せして
決めている料金体系を前提にしている数字だ。
純粋民間企業だったら、いかにコスト削減をするかを考える。」
488名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 17:25:54.79 ID:E8P/9a51
ついに、小学生の給食にセシウム汚染牛肉が使われてしまった。
菅直人は、マスコミに甘やかされて、次々に目新しいパフォーマンスをしたら
事態が変わると誤解してるが、放射能はまだ漏れ続けている。
福島の放射能事故は、終わってない。エネルギーや脱原発は、パフォーマンスで
水素爆発させた福島原発事故が、収束してからにしろ。
489名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:55:50.75 ID:nRI8oPXG
電力が足らない、ってめっきり言わなくなったね。
日本人は熱しやすく冷めやすい民族だわ。
490名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 01:14:17.99 ID:kUtPGo2h
>>1はすぐ目の前の問題で送電分離とかは将来の話だろ?
ごっちゃに論じるべきではないと思うが
491名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 12:52:56.77 ID:6TGKM09z

新規参入を許せば、簡単に解決するのに。w
492名刺は切らしておりまして
>>491
鳩山イニシアチブみたいなアホな制限が無ければな