【電力】「社長が辞める必要ない」口そろえる九州電力役員[11/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール」問題を
九州電力が公表してから13日で1週間が過ぎた。

記者会見で謝罪した真部利応(としお)社長は、報道陣の前から姿を消し、
進退問題は宙に浮いたまま。
一方で、国主催の佐賀県民説明会に再稼働への賛成意見を投稿した社員らが
大量にいることがわかり、「やらせ」によって賛否が逆転していたことも判明。
国への早急な報告を求められる九電社内では混乱が続いている。

◆社長の進退問題 
「どちらかというと作られた辞任劇という感じがする。私としては社長は続投させたい」
やらせメール問題が明らかになった2日後の8日、出張先の海外から急きょ帰国した
松尾新吾会長は、報道陣を前にこう語った。
本人は辞任する意思はないのに、マスコミが勝手に進退問題を論じているという意味だ。

「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」という会長発言に呼応して、
役員たちは「社長が辞める必要はない」と口をそろえる。
社内に、社長の責任を追及する声は聞かれない。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110714-OYT1T00218.htm?from=main7
九州電力 http://www.kyuden.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9508
関連スレは
【電力】「脱原発」提案を議論 九州電力株主総会 出席者数、過去最多[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309239057/l50
【地域経済】玄海原発再開、前向き姿勢 佐賀県知事「安全性確認はクリア」[11/06/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309391389/l50
【電力】九州電力、原発再稼働賛成メールを送信するよう指示…社員らに 一般市民装い [07/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309962251/l50
【電力】九州電力役員もメール作成に関与 原発再開へ組織ぐるみか[11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310090861/l50
【電力】九州電力の供給予備率3.5%に現実味 ストレステスト長期化懸念後退も[11/07/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310432778/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:38:08.56 ID:Ij2wnPBF
じゃあ誰の責任だよ
3名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:38:09.28 ID:IfYLRCVx
www
4名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:39:25.39 ID:8p2Bevyf
じゃあ全員辞めろ
5名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:40:44.42 ID:xIJCc0m6
社長が辞める必要はないけど、社長一人辞めて何とかなるんだったら、辞めさせたら。
6名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:42:18.46 ID:/bY5loC5
夏場の電力の安定供給に支障が出たから辞任するんだがw
7名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:42:30.49 ID:9rfe0aHW
誰も責任取るつもり無いし、そもそも何でお前らこんなことで騒いじゃってんの?
というのが九電内意見なんだな。
8名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:42:33.27 ID:P/troijP
会長が殺されればいいのに

何様?

なんで会長が必要なの?死ね
9名前をあたえないでください:2011/07/14(木) 10:42:35.39 ID:UEHQvm4Z
原発も社長も維持したいです
10名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:43:47.67 ID:ayIqe5hH
えー、そうかなあー、これって会社の体質でしょ、部長以上とか50歳以上は全員辞任ぐらいで
いいと思うよ、原発続けるのなら。
11名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:44:10.53 ID:HoTaFxCq
菅 「そーだ、そーだ」
12名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:44:52.53 ID:g+uHYIJ2
たかだかメールで大騒ぎか
13名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:45:01.35 ID:HnrcmIsL
>「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」

別に社長が発電してるわけじゃないだろーに。
14名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:46:06.91 ID:DPurBQqc
反省してないからまたやるだろうな〜。
一応上場企業なんだから発言には気を付けた方がいいと思うけど。
15名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:47:31.73 ID:uFYhhRrN
電力が会社の地域独占をなくせ
電気を好きなところから買えるようにしよ
16名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:47:39.13 ID:0z60dguj

原発は必要です

だって、暑いから
17名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:48:53.77 ID:kjOrlked
「社長が辞める必要ない」と口をそろえる指示が出たんですね
18名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:49:51.25 ID:7uqvZ6Co
暴かれたやらせほどマヌケで虚しいものはないわな。
恥晒してもまだのうのうと役員だ社長だ会長だやりたいのかよw
19名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:50:26.23 ID:EnEurbmp
メールは自作自演w

社員が社長を庇護w

自浄能力ゼロw
20名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:52:50.72 ID:x7+VDZAS
未だに何が問題なのか全然わからない
企業は自分の判断に賛成してとメールをしてはいけないのか
反原発市民団体は反対してってメールしても問題ないんだろう
メールの賛成、反対で何かが決まるわけでもないし
やらせとは全然違うと思うけど
この場合反対票を隠すのがやらせだろう、違うのか
政治家が立候補して自分に票を入れろと言うのはやらせなのか
自分で自分に票を入れたらやらせなのか
21名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:55:04.74 ID:izC43zMC
じゃあ、お前ら役員が責任取れよ
22名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:55:27.86 ID:nWRSHc8/
ここまでひどい自演は2チャンヌルでも見たことないわw
九電恐るべし
23名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:56:08.61 ID:GmPhHyB1
こんどは、やらせインタビューか?
24名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:56:56.50 ID:fCRz6M0r
この事件の始末は、誰が責任をとるのか?
九州電力の役員の方、お答えください。
25名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:57:31.65 ID:izC43zMC
>>20
当事者が組織的に自作自演することの可否も分からないのか?
26名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:57:53.89 ID:7uqvZ6Co
>>20 「◯◯電力関係者だが〜だと思う」なら別に問題ないけどね、無関係
   な一般人装って「〜だなうん」をヤラセっていうんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:58:04.93 ID:bOsseM4v
責任とらない奴が原発動かそうとしている
28名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:58:30.64 ID:p0Q7DG1h
ダチョウ倶楽部みたく「わたしが」「いや俺が」ってやれよ。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:58:50.03 ID:L8IXFh/d
とことん自分に甘い組織だな
菅首相!やっちゃって下さい!

30名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:01:14.06 ID:lATqvHTD
結果として県民説明会の再稼働賛否逆転させたし
県民の意を問うことをゆがめた行為は異様だね
役員も関与してたし、経営責任あるんじゃない?
で会長には責任ないのでしょうか
31名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:02:41.60 ID:izC43zMC
東電だけでなく、電力会社はみんなクズの集まりだな。
32名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:03:10.56 ID:jKncc9hu

社長が辞職。
課長クラスが自殺で決着がつく問題。
33名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:04:01.06 ID:alqYblis
結局、利権団体っていう本質が見えただけの行為

全員、寄生虫
34名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:04:04.35 ID:N8V/lAbR
社長が辞める必要ない というコメントをしなさいというメール?
35名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:04:27.52 ID:r7erHZsf
はやく原発再開しろ
36名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:04:41.35 ID:ar+FBSzM
まあ社長は辞めなくてイイヨ。
そのかわり残り一生無報酬で働け。
そして擁護する役員は、全員クビ。私財没収のうえ、企業年金も取り上げろ。
37名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:05:03.98 ID:selXLh85
電力会社を見るたびに思う。日本は腐ってるな。
38名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:05:39.27 ID:jzr/S1Tp
日本人ってこんなんだったかなー
情けねーなー
39名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:05:58.37 ID:L8IXFh/d
ソースは産経
またはゴミ売

生きてて恥ずかしくないのかよ
40名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:06:29.53 ID:LJZhmvj0
>>20
経産省が中立の立場で行った説明会を
九電が世論操作に使ったからだよ
41名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:08:40.74 ID:OLs5EL4C
>>20
お馬鹿ちゃんはROMていたほうがいいよ、恥をかくだけだから
42名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:09:29.75 ID:/Br6bbcw
今は辞めなくていいよ、株主代表訴訟で毟り取ってしまえ。
43名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:09:46.33 ID:yv8nfnes
「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」
エレクチオンで発電してるわけでもあるまいし
44名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:10:54.58 ID:cFDfZRKe
社長が代われば、同じ派閥の自分のクビが飛ぶから支援
45名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:11:15.42 ID:AQ2n+NYK
会見に違和感
お飾りとは言わないけど派閥関係とか
物凄い影響力がある株主が居るとか?
46名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:12:02.46 ID:e+UVY/8X
辞めるというのは、
1.そいつが居ると問題がまた起こるから・改善されないから
2.辞めて無罪放免になりたいから

どっち?
47名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:13:39.51 ID:bsXkXWGv
自分のあずかり知らないところで行われた部下の不正の詰め腹切らされるという意味で「同情」はするけど
そういう時に責任取るのも社長の責務だから仕方ないよな。

創案した奴は死ねばいいと思うけどね。
48名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:14:44.82 ID:rGr1+Msu
「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」
そんな体制の企業に電力供給は任せられない。
49名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:14:56.04 ID:N+3lJLCz
なぜ社長が辞任すると電力供給に影響が出るのか?
東京電力の社長辞任も電力供給に影響が出たのか?
日本一の脅し企業だな、独占体制をとるからこうなる
50名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:15:39.60 ID:LJZhmvj0
>>48
個人に頼ってるなんて怖いよね
51名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:15:49.99 ID:neDqpzas
社長以外の役員全員辞めればいいよ
52名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:16:02.46 ID:01+KS/Mk
九電がしたのって中途半端に『協力お願いメール』を出しただけっしょ?
皆の考える原発マフィアならもっときっちり仕事すんぢゃね?

少なくとも2300人以上に指示出して、実際賛成メールの全てが関係者だったとしても200人?

なんか勝手に敵を作って虚空に向かって吠えてんじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:16:57.51 ID:oR5jEEDz
いま日本では、「責任をとる」という言葉が、菅総理大臣によって削除されています。

九州電力の社長大丈夫です

魁皇関、はたき込みで記録作って、負け越しても引退しなくて大丈夫です
54名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:18:49.10 ID:sbj4Ijqu
もしかして、時期社長と目される人物がやばい奴なのか?
55名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:19:46.63 ID:N+3lJLCz
社長はやめる必要はない
会長が辞めなさい
56名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:20:44.91 ID:L8IXFh/d
【自称日本人の正体】
東京を主な拠点とし自民党利権を享受する集団で
自民党さえ支持していれば構造的に働かなくても大量の富が懐に入ってくる現状を【最上】とし、
その為には国土が放射能で汚染されようが、ピンハネ派遣奴隷で若者が子孫を残せず消滅しようが
日本がこの世から消えて無くなろうが
今、この瞬間、自分の利権さえ守れれば将来どうなろうがどうでもいいと公に堂々と宣言する集団がいる。
主に【日本・日本人】を名乗り、自民党利権=日本であり
自民党利権を享受する私=日本人と定義する集団である

その為、日本の将来の為に現状に合わない古い利権構造を変えようとする日本人は
彼らにとっては【朝鮮人】であり反逆者なのである
我々日本人はこのエセ日本人達を叩きのめし、安心・安全な生活を取り戻さなければならない

57名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:24:27.24 ID:UTi2q3OQ
>「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」という会長発言に呼応して、
ライフラインを人質にした日本国民への脅迫にしか聞こえんのだけどなぁ。
この会長とかいう物体も役員とかいう生き物も
「人間」
であり
「日本国民」
ではなかったのだろうか・・・

「放射性物質」を道具にして金儲けしている人間の言う言葉ではないと思うけどな。
58名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:28:59.68 ID:6A110efb
じゃあ役員、おまえらが辞めろよと
59名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:29:07.67 ID:eakRBwoX
社長が辞める必要ない
辞めたら俺達にもとばっちり来るだろ
って感じか?
今時の経営陣って責任から逃げてばかりだな
60名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:30:42.87 ID:zbko2OwI
社長やら役員やらは報酬いくら貰ってる?
その報酬は「何かあったら責任を取る」対価は含まれていないのか?
責任も無く高額な報酬を受け取れるの?
61名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:32:09.76 ID:gXhKn1mP
九電に責任がないリコールどころか不買運動を起こされ
企業社員が「当社の製品は欠陥品ではありません」と言うのは当然だろ
火を点けたのは「空き韓」だぜ 首相の椅子にシガミ着きたいだけのためにな
企業人が企業の安泰を願うのは当然で手段があれば手を打つのは当たり前だよ
九電の社員が幾万人いるか知らぬが100・200程度のメールで会社ぐるみは言い過ぎだぜ
羽織ゴロのマスゴミが騒いでいるが世の中はそんなものだ。指摘すべきは
拉致誘拐犯を支援し6250万円を支援した北朝鮮の工作員「韓チョクト」だろ
マスゴミは北朝鮮の工作員と同類だから情報を秘匿するのは当然と言うことかい
62名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:34:17.54 ID:i6z8FCZG
「会社の常識は世間の非常識」のキレイな標本
図鑑にのせてもいいレベル
63名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:34:40.30 ID:QqU96/5G
発電するだけのくせに社長も役員もいらないだろ。
事務員とメンテ作業員だけで十分。
64名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:40:58.41 ID:Ngj5Jqtf
原子力での隠ぺいは社会に影響がでかいからな
福岡地検特捜部が乗り込んで、役員は全員ブタ箱行きでも甘いくらい
ただの献金や汚職とは違うよ
65名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:41:55.35 ID:iDO47Hx7
いつも最悪の選択肢ばかりとり続けるね。
66名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:42:33.31 ID:mdhToMp/
社長が辞めたくて仕方がないのが伝わってくる
67名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:45:32.33 ID:07bDe/jU
>>1
オマエラ、社長含めて全員辞めたら?
68名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:49:01.97 ID:nZTWhpFe
社長に逃げられたら、次期社長はかなりの重責になるからな
69名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:51:17.87 ID:3U7hDF0C
ていうか、何にも問題ないじゃん
70名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:51:36.28 ID:FeX4NX2i
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
71名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:52:26.47 ID:FeX4NX2i
【九州電力株式会社と株式会社ホテルオークラ福岡の密接な関係】

敗軍の将、兵を語る 人物 金子 順一 氏 [元ホテルオークラ福岡社長]
地縁に搦め取られ破綻寸前に
日経ビジネス 第1247号
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NB/2004/20040621/QNBP178943.html

【記事抜粋】
ホテルオークラの福岡子会社が財務悪化で債務免除を受けた。
過大な初期投資が財務を圧迫、開業後4年で債務超過に転落した。
ホテルが入居する「3セク施設」の不振も経営難に拍車をかけた。

私どもホテルオークラ福岡は前期(2004年3月期)末までに、
取引先の金融機関6行と株主で運営委託先のホテルオークラから
総額約140億円の債権放棄を実行していただきました。
関係する方々には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
それにしても、債務免除というのは重い事態ですよ。
平たく言えば、借金の踏み倒しですからね。
そもそもオークラが福岡に進出したのは、
「九州財界と福岡市が全面的に協力するから、
オークラさんに来てほしい」という地元の強い要望があったからです。
もともと当ホテルは、九電(九州電力)さんをはじめとする
地元財界と福岡市が、博多地区の活性化を図るために計画した
第3セクター方式の文化商業複合施設
「博多リバレイン」の一翼を担うものでした。
九州財界を代表する九電さんと福岡市長さんが
(オークラ進出に)オーケーを出していますから、・・

 1/2 (続く)
72名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:52:34.58 ID:AUl3eFf1
また やらせ発言か
また やらせ発言か
また やらせ発言か
73名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:53:10.20 ID:FeX4NX2i
[縁故採用が運営に影を落とす]

当社のホテル運営体制に問題があったのも事実です。
オープン以降、全従業員約250人中オークラからの出向者は十数人、
多い時でも二十数人しかいませんでした。
このため、本当のオークラのサービスを提供できる状況になかったわけです。
当社はオープン以来、地元の人を集めてやってきたこともあって、
オークラ本来の運営体制を整えられませんでした。
従業員を採る時に、もうちょっと人の取捨選択と言いますか…。
ですから、当たり前のことなんですが、組織をきちんと作って、
組織にふさわしい人を採用していかなきゃいけなかったんです。
ところが実態は、「ちょっと銀行さんに言われたから」とか
「九電さんの偉い人に言われたから」とか
「誰々さんの紹介だから」とかいうことで、従業員を採用してきたわけです。
九州財界と福岡市を挙げて造った建物ですから、
そうなってしまったんでしょうけれどもね。

【株式会社ホテルオークラ福岡に産業再生法適用】

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

 2/2
74名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:57:33.48 ID:4ukoRt/s
日本は本当は人の住めない放射能レベル。

食糧だけでも輸入しろ!

福島県全体に太陽光パネルを!
75名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:07:45.84 ID:i3gx9fDf
やらせではないだろ。
民主主義なのだから。
賛成している者に呼びかけるのは
反対する者に呼びかけることと同じ。
逆に反対する人こそ、やらせだろ?
原発は止めてはならない。
将来的には、脱することを前提として
今ある原発をフル稼働させる事こそが
日本の未来を救うのです。
反原発派は、キチ外のごとく
アホの一つ覚えみたいに、やめろ・・と言うだけで
日本の未来を考えないクズだな。
よく考えろ。あほども。
76名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:17:16.39 ID:2oU4M0sy
>>75
>>20 「◯◯電力関係者だが〜だと思う」なら別に問題ないけどね、無関係
>   な一般人装って「〜だなうん」をヤラセっていうんだよ。
77名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:31:45.32 ID:Tv6v3br7
不祥事の責任はトップにありますがな。
78名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:35:59.89 ID:WNx40yq0
でたよ
キチガイ集団

古賀誠とか裏で動いてんでしょ
最悪すぎ
79名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:39:24.31 ID:i3gx9fDf
反原発派は頭が悪い。やらせってお前らがやらせだ。
80名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:41:06.14 ID:/Df8l7EI
自浄作用がないのは東電だけじゃなかったんですね
81名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:48:00.43 ID:1d9H00av
独占電力会社はみんなゴミだからな
82名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:51:58.57 ID:CXq/dWEQ
こんな人間のカスが電力会社の役員かい。馬鹿だろおまえら。
83名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:52:26.77 ID:8DvP2GFh
社長やめますか人間やめますか
84名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:53:34.70 ID:MzXV/rDn
誰が社長やっても一緒な会社で意外と経営者の個人崇拝とかやっているんだよな。
妙に経営者の肩を持つ雰囲気からするとそんな感じなんだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:58:59.11 ID:4W6xsfMg
役員は蚊帳の外とでも思ってんのか?
国民謀っといてずい分安いな?
86名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:04:05.75 ID:qZX1UTcH
>>83
最初からまともな人間じゃないから
87名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:04:39.70 ID:L8IXFh/d
東電の賠償に連帯責任で全ての送電線を取り上げて
新規業者に自由参入させればいい
そもそも競争社会だ実力主義だ勝ち組だと声が大きい奴ほど
スタートラインにすら立たないのが日本社会の悪い所
立場を悪用して相手の手足縛って反撃出来ない状態になって初めて「じゃあ勝負しようか」と言ってくる

88名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:14:36.62 ID:5r4rmB4p
東電だけでなく
独占インフラ企業は全体が腐ってる
89名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:22:07.55 ID:x5wtMjeA
社長は辞める必要ないかもね。ただ、役員はさっさと辞めろ。
本当にどうしょうもないな。一時の某県警と良い勝負だよ。
90名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:25:42.87 ID:LJZhmvj0
>>88
腐ってるかもしれないが
震災直後の中電の働きは評価したい
91名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:39:00.39 ID:b2yTsXwF
辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」
社長!もっと早くタービン廻して下さい。電力の安定供給に支障が出ます。
って事?
92名無しさん:2011/07/14(木) 13:56:53.16 ID:9J6hEMSM
>>20 まな板の上の鯉が、調理法に注文をつけるのと同じって言えば分かる?
93名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:59:42.49 ID:oOJpf2Pk
社長は、やめなくていいと思うけど
メールの送信元は処分しないとな
94名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:02:18.55 ID:Ngj5Jqtf
社長はやめるべきだろう
95名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:04:47.60 ID:6HmZKH0Y
> 「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」

どんだけ脆弱な組織なんだよw

96名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:26:47.77 ID:cTk/i86Z
結局、腐りきってんじゃねーかwqww
自分たちのための九電>>>>>>>>>>>>>>>>>国民のため
97名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:54:01.34 ID:WUGHjfYB
今度は社長辞めないでメールを社員に送らせるんじゃね?w
98名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:04:39.91 ID:5Zt4LonR
は〜い
関与した社員は一斉処分な
報告書には社員責任が書かれてるだろうし
社内の廊下にでも茣蓙敷いて土下座が必要だ
特に役員様が御通りになる時は頭骸骨が砕けるほどの土下座が必要だな
99名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:07:15.15 ID:QbqaUWD/
私達も後を追って辞めます、が正解だな。

命がかかる話に馴れ合いの赦しは必要無い。
100名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:10:11.46 ID:nUG6pH/e
「やらせ指示を誰がやったかは重要じゃない。自分が責任を取る」
って言ってたよなこいつ。誰かが責任を取らなきゃ駄目だろ
101名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:15:01.44 ID:qoRAWWda
社長の責任はないと言うのならなんのための最高責任者なんだ。
日本中ががこうした名ばかり責任者がその名のとおりそこにいるだけで大きな権限と並外れた待遇を得ていることは大きな問題だと思う。
役員で社長の責任ありとか言えば左遷され言えないだけなんだろ。
102名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:17:55.52 ID:qoRAWWda
>>10
そうだよ。
上層部の体質は一朝一夕に正せるものじゃない。
103名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:19:17.50 ID:qoRAWWda
>>18
少なくとも恥だとは感じてないだろう。
出自を知りたいもんだな
104名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:22:13.02 ID:qoRAWWda
>>95
独占企業の社長って大変なんだな。
105名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:28:55.68 ID:nZTWhpFe
九電では社長の椅子を押し付けあってる状況
106名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:36:08.82 ID:GmgzkNfC
じゃあ、メール送った社員全員責任取って辞めればいいじゃん。
107名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:02:34.69 ID:5Zt4LonR
原発稼動の為に社員は犠牲になる覚悟が必要なんだよ
社蓄ってのはそういうものだよ
108名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:04:31.30 ID:2oU4M0sy
>>106
アイヒマンだけ絞首刑でヒットラーはお咎めなしってか。
109名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:21:30.60 ID:ZJhU5KGr
松尾新吾会長 おまえがいうな
おまえが社長のときから
やってたんだろ
110名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:26:38.98 ID:5KA2I5RT
はあ?馬鹿かこいつら
もうマジで糞ばっかだな
老害はいい加減しろ
111名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:32:37.66 ID:GV53orwi
>辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る

社長が辞任したら安定供給出来ないって、どんだけしょぼい組織なんだ・・・
もともと電力供給をまかなえるような会社組織じゃないようだから、中国電力にでも吸収合併してもらえば?
112名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:39:16.33 ID:8kNAK9wU
社長の言った「誰が指示したかは問題ではない」ってのは、責任の所在を示した重みのある言葉だと思うよ。
113名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 16:44:26.18 ID:UkQUTqEW
建設会社の連中も、違法な入札談合をいつまで経っても止めないで
見つかって逮捕者が出たら「運が悪かった」のレベルで、誰も責任取らない。
犯罪やヤラセ常習企業にとっては、当たり前の事なんだろ
114名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 17:58:52.89 ID:a/UO6Uce
普通の民間企業ならありえない発言だな
独占企業は自分が腐っていることすら気づけないのか
115名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 18:02:34.73 ID:5Zt4LonR
調査委員会だけだし外部による倫理委員会設置には言及してない
また再発するだろ
116名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 18:34:27.41 ID:EO0L4Ma2
社長がいなくても
下っ端社員と下請けがいれば電力の安定供給はできるだろ
117名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 18:50:25.70 ID:68ipbdW8
やらせを命じた奴の名前を全員分、公表しろよ。それから進退決めるべきだろ
118名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:01:57.13 ID:3+ZSNpPn
九州男児でB型ばかり☆(ゝω・)vキャピ
119名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:11:57.79 ID:yKCyNhQO
どうでもええからさっさと原発稼動しろよ
120名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:12:25.47 ID:qh7Jb9vO
電力会社って官僚以上に官僚組織ってのホントなんだな
腐った組織文化は解体して血を入れ替えないダメ
121名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:40:14.11 ID:NmCAjx/t
全社員やめなきやいけなくなるからだろ
組織ぐるみ会社ぐるみ
相撲と同じで昔からだ
だから電力会社なんかつぶして必要最低限の人数で清掃局と同じあつかいにしたらいいんだよ

清掃局に会長も顧問も子会社もないだろが
つぶせ電力会社
122名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:41:24.77 ID:xcXeO3s5
>>1
心配するな
九電はジキニ縮小国有化となるから


問題解決には菅がいう国有化しかないだろ


営利のために何やらかすかわからないんだから
123名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:49:09.76 ID:z2xyXrxG
>>1
社長が辞める必要ない
そう社員が思うなら、
社長は辞めるべき。

なぜなら、社長に本当にそこまで言えるなら、それが事件の根幹だからだ。
124名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:54:12.92 ID:qFxEI9GC
最近責任を取らない責任者が多くなったな
口は出すけど問題が発生したら一目散に逃げていく、もしくは全員で擁護
会長を筆頭に無能な役員は全部クビでおk
125名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:03:35.32 ID:DPurBQqc
未だに政府、東電、経産省の関係者で逮捕された奴いね―し、
お気楽なお仕事です。
126名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:05:31.23 ID:EY21QaNW
民主党政権になってから誰も責任をとらない風潮が蔓延してんな
127名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:12:53.26 ID:DwFkAmQ4
野党の自民党が大人しい事。w
128名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:27:04.83 ID:KzHWrW64
菅が居座っているのに、なんでやめる必要があるんだ?
129名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:08:56.28 ID:cSstfjaJ
社長「私の身一つで済むのなら!!」
    (だりー、退職金もらってもうリタイヤするわー、あとよろ」
役員一同「あなたを失ったら私たちはどうすればいいんですか!
       いまいちど、お考え直しください!!」
       (てめー、ばっくれる気か背骨折るぞゴルァ!!)
130名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:12:32.81 ID:XHZe0Kjv
なにが問題なのか
よくわからんな。

要請しだからと言って
決めるのは自分だろ。

やらせとはとても言えないな
131名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:14:50.81 ID:dPuHX2Ig
最近は2ちゃんでも電力擁護のやらせ書き込みが増えてきてるよね。
132名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:15:23.95 ID:z5lUYwzI
これもやらせだろどうせ
133名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:20:36.29 ID:EqnmGvJt
>>1
司さんの現場情報 7/5-8
http://togetter.com/li/158144
TS さんの現場情報 7/7-8
http://togetter.com/li/158097
134名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:33:30.56 ID:AWm5iDLy
役員全部クビが妥当
135名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:36:42.47 ID:BZWwB9QQ
辞めなくていいから原発廃止ね。
136名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:37:13.96 ID:x3yqIkij
独占企業は強いな。
137名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:46:32.26 ID:GATIT3Vh
欲ボケの天下り官僚が巣食っているのが日本の大企業の実態です。

コイツラがのさばっている限り日本国民が平和で豊かな生活を享受できることはありません。

ヤツラはお金のために安心と安全を平然と無視できるモラルのない鬼畜どもなのです。

ひとたび問題が発生すれば奴らは国に責任をなすりつけその賠償に国民の血税が当てられます。

奴らは自分達だけ甘い汁を吸い、被害は国民の血税で補うのです。

そして被害者はほかならぬ善良な国民であり納税者なのです。
138名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:49:09.23 ID:ROJfkh4H
独占企業=公務員的社員の集まり=志低い=損得だけの思考回路

いわゆる自分の安定した生活大事の馬鹿公務員的低志社員の多い

九州人の恥=阿久根市役所&市長&市議みたいなもんじゃ
139名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:01:33.04 ID:/k46dKu9

【震災】 台湾からの義援金、200億円に達する…台湾新聞局長「お返しの意味もあります」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310443164/
140名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:07:45.11 ID:hh6jACxI
必要なさ過ぎ
141名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:15:57.21 ID:rGdor5Jw
いちばん元気なところを叩く。
俺らが苦労してるんだからお前も苦労しろ!
ってなんだろうね。
原発が稼働すれば余力も生まれる。
その余力が中国・四国と渡り関西・中部に行く。
そして関東・東北へ渡るっていうのに。
実際、九州は原発を再稼働させんでも節電する必要ないよ。
他に廻さず、ピーク時間(11:00〜14:00)をしのげばいい。
142名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:16:33.23 ID:cV67TWJh
>再稼働への賛成意見を投稿した社員らが大量にいる

そりゃ社長が悪いとなれば一般人になりすまして投票した自分も共犯者だからなw
143名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:18:39.72 ID:7wb2Bpmh
「称賛は現場が受ける、責任はトップがとる」

よく覚えておけ
144名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:23:32.43 ID:/Z+o2jR1
社長は逃げたの
ちょうどいい口実が出来たからなw
145名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:27:42.85 ID:xdBdopEp
菅直人が総理大臣辞めていないのにどうして真部社長が辞める必要あるだろうか?いやない。
146名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:29:30.67 ID:yky4nplj
これもヤラセか?いや嫌がらせw
147名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:30:46.46 ID:WHbtWlWe
>>1
電力会社は基地外の巣窟か
役員ともども殺人未遂で刑務所行けよ

こんな会社が存続するなんて
あり得ない
148名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:33:59.24 ID:f1NYQ8Mh
政治家と同じだな。
権利だけ主張して、責任は知らん振り。
149名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:34:55.47 ID:Hhp9AA0I
これもどーせメールで口裏合わせしてんだろ
150名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:38:19.00 ID:ctZkn1b0
週刊朝日で東電福一の幹部が匿名で、玄海の劣化のほうがヤバいってさ、おまけに地盤もゆるゆるってさ
だからと言って親がエタ九電のガキどもに国土を汚すエタヒニンって言っちゃダメだよん

151名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:40:29.59 ID:yky4nplj
もーどーなってんだー。ヤラセも隠蔽
出来ない国家、独占企業はw

今まで沢山ヤラセしてきたのにぃー。
これは逮捕しろ、無能杉wwwww
152名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:41:35.04 ID:UDoTSwdJ
社長が辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る

    社長が発電してるのか、この会社?
153名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:43:44.27 ID:8cQas1nT
九州電力を警察が捜査した方が良いでしょ。情報操作で引っかかるんだろうし。
国民への偽装、欺瞞だよ。
154名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:45:22.54 ID:SvSEN/wl
辞めなきゃダメでしょ?
会社のルールではそうでも、世間様はそう判断しないでしょ?
155名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:46:48.36 ID:8cQas1nT
これって刑事罰が効かないのかな?普通だったら刑事告訴されそうだけど。
156名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:53:07.18 ID:V8bz7PjI
仲が良いね。

全員一緒に辞めさせてあげた方が良いね

157名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:54:37.37 ID:yky4nplj
護衛してる幹部及び全社員のボーナス、
給料をまずカットしろw

九州電力もゴミ人間が働いているので
爆発のフラグが立ちました。


158名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:57:44.31 ID:UvWvYIzu
九電社員から見たら、地元の市民なんて馬鹿ばっかなんだろうな。
馬鹿にしてなければこんな情報操作は行わない。
159名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:57:56.01 ID:ToSn9vXV
日本って長ほど責任を取らないよな。
これもどうでも良い派遣や契約をカットして“人件費削減して責任取りました”チャンチャンだろ?
160名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:59:18.79 ID:yky4nplj
その通り!九州人は怒るべきwwwww
161名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:01:43.20 ID:WHbtWlWe
「電気が止まる」とか言えば何やっても許されると思ってんのかね
独占企業がいかに悪の温床かという典型だね

送電分離で電力会社解体が絶対に必要
162名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:02:08.83 ID:sbFrLhEf
普通に考えても指示しなくても関連会社だから賛同するだろ

ヤラセだなんだと騒ぐ奴は馬鹿か話題を反らせたい民主党信者

163名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:03:44.00 ID:WHbtWlWe
>>162
なら指示しなきゃいい
そうではないと思っていたから指示したわけで
164名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:08:26.57 ID:Fz/SE91e
WW2後の戦後の奇跡の復興の理由の一つとして、
徹底した上級、中級の官僚の排除があるという。

つまり、残された若手官僚が、GHQに面従腹背しつつ、日本のプライドを持って事に当たった結果、
日本は躍進したと。

九電も、課長級以上を一斉パージできれば、案外日本最強の企業になるかもしれないよ。
165名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:11:31.03 ID:Wt053ZLv
いやいや

経産省・旧通産省が電力会社と結託して電力自由化をつぶし、脱核燃サイクル派を省内で粛清した結果がこの有様ですよ
166名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:12:32.08 ID:wdMtEdiW
>辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る

意味が分からない
人質にとってるようなもんだろ
この発言自体が犯罪的だわ
167名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:14:42.71 ID:tSusHYHR
原発賛成!
セシウム最高!
168名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:16:39.05 ID:SuzsC1Au
>>166
脅迫してる事に無自覚ってのがまた救いが無いよな
169名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:17:18.95 ID:nZ+Zf4l8
社長が辞めない イコール

・九電には特に責任は無いというアピール
・いざとなったら首切ってスケープゴートになってもらうための駒は残せるなら残しておきたい。
 どうせまだ不祥事いっぱいやるし、その時、新社長としてまた首を切られるのは役員一同避けたいとの意向
・社長がお咎めなしなんだから当然俺達も無罪

170名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:18:38.81 ID:2pMNK2QN
やらせの次は茶番です
171名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:20:09.86 ID:VM0z7L5h
さすが、電力マフィア。会長を筆頭に屑揃いだわw
172名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:21:55.81 ID:YpT1tCy9
世界三大人間発電所

ブルーノ・サンマルチノ
九電会長
九電社長
173名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:22:32.98 ID:yky4nplj
一気に東電クラスの悪にのしあがった
九電ワロタw

174名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:26:34.99 ID:7dJE4Jbx
>>170
茶はセシウムが入っているのでパス
175名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:29:29.91 ID:J7GXrmNM
太陽光や風力発電を否定するわけではなく、推進することも必要であると考えております。
しかし太陽光や風力発電は天候に大きく左右され、利用率が大変に低いと聞いております。
また、火力や原子力発電に比べて広大な面積が必要になるなど、現在の技術面・コスト面から考えますと、補助的な電源にはなっても、代替の電源となり得ることは到底無理であると思います。
よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ないと思います。
176名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:30:22.74 ID:J7GXrmNM
電力が不足していては、今までのような文化的生活が営めないですし、夏の「熱中症」も大変に心配であります。
犠牲になるのは、弱者である子供や年配者の方であり、そのような事態を防ぐためにも、原子力の運転再開は絶対に必要であると思います。
併せて電力会社の方には、万全な安全対策をくれぐれもお願い致します。
177名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:31:26.23 ID:J7GXrmNM
科学的データに基づいて、今回の福島原発事故の事象の要因は津波であるとの国からの説明がありました。
各電力会社では「緊急安全対策」に加え「シビアアクシデント対策」を実施しているとの新聞報道がありましたが、安全対策については十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題はないと思います。
国も「発電再開しても問題ない」と示しているにも関わらず、何故発電再開が出来ないのでしょうか。
178名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:32:16.00 ID:J7GXrmNM
テレビにて「夏の電力供給力の見通し」の放送があり、電力供給の予備力が約3%しかないとのことでありました。
もしも、現在稼働中の火力発電所でのトラブルや、全国的な猛暑などが続いた場合は、電力が不足し最悪の場合は停電が懸念されます。
東京電力のお客様は、計画停電の実施により大混乱を招いたと聞いておりますが、そういう事態を招かないためにも、一日も早い原子力発電の再開を強く望んでおります。
179名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:33:01.15 ID:J7GXrmNM
トヨタ自動車の豊田章男社長より、電力不足の広がりに対して「日本での物づくりは、限界を超えた」との記者団への発言がありましたが、電力不足が国内産業(生産)の空洞化に益々拍車をかけることが懸念されます。
代替電源が直ちに準備できない現状では、原子力発電の再開は不可欠なものであります。
180名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:34:05.36 ID:J7GXrmNM
将来的には再生可能エネルギーへ転換していくことが望ましいかもしれませんが、現段階においては、安全対策を講じながら原子力発電を運転していくことが必要であると考えます。
そのことが九州経済、ひいては日本の経済維持発展に大きく寄与するものと考えます。
日本全体のことを考え、九州を含む西日本が元気を出して、生産や経済を回さなければならない中、電力不足は絶対にあってはならないことです。
発電所の安全対策を強化し、徹底した監視のもと、早く(九州の)原子力発電を再開すべきと強く要求致します。
181名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:34:16.29 ID:yky4nplj
>>175えっ?
福島ってそんな安く見積られてたのかw

俺的には一番高く付いたと思ったがwww
182名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:35:11.49 ID:YpT1tCy9
工作員うぜえええええ
まさに洗脳の恐怖だわ
183名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:37:58.02 ID:zjs9x4DA
協力会社の人間だったら頼まれなくたって原発賛成のメールを送るんじゃないの?
なんでやらせなの?
184名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:37:59.89 ID:HtPK8Odo
>>6
なら、キチガイ管を殺してこいや
185名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:38:17.48 ID:riSTVreY
キチガイ会社のトップなんだから当然辞めて自殺しろ
186名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:38:56.65 ID:yky4nplj
ヨシ、賭与太終われwww
187名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:39:02.29 ID:YpT1tCy9
>>183
他業種の協力会社勤務だがそれはありえない。
188名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:42:55.87 ID:KHRMYUEo
ここであれは嘘だってやると菅の二の舞だだとなぜわからん
189名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:47:17.20 ID:N1k1dC4N
確かに社長は辞任する必要は無いと思うが、指示をした現場の管理職は懲戒や
減給降格だろう。社長会長は謝罪と減給くらいは必要だろうな。社長など謝罪はもう
各方面やってるから、あとはそれなりの減給で。

兎に角大地震大津波の無い安全立地の九州地域原発は、老朽炉玄海1号機
は廃止し出来ればプルサーマルも様子見停止くらいで運転再開して欲しい。
東北震災や今後起き得る災害の機能バックアップや増産に西日本で
応える為に地域経済に十分な安定した電力供給環境が必要。代替や次世代
が板につくまでは安全立地の原発を稼動させつつ脱原発の方向性で発電
システムを進化改良させて行くと良い。

190名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:49:33.89 ID:N1k1dC4N
九州周防灘沿岸には、四国の空港以下需要低迷の失敗北九州空港などあるが、
あそこはムダだからもう廃港し、跡地に世界でシエールガス大開発で燃料価格も
下がって行く、天然ガス使用タービン炉発電所や風力発電所等を造るのも
良いと思う。跡地は海上なので色々使い道がある。

福岡空港は童話バカの松○龍の私有地利権など民有地が沢山で民有地代が毎年
かかり過ぎ、対策費もハイコストなので、全国有数大需要にも関わらず赤字。
だから騒音過密混雑危険で都市開発の妨げなど問題だらけだからこれも廃港しろ。
跡地も都市部で高く売れて有望開発可能だ。企業誘致や各種機能の集約も可能。福岡は
別の場所に代わり本格空港を早期整備で地域の基幹空港として整備するのが
一番合理的で良い。


191名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:52:18.43 ID:ctZkn1b0
オイラの親父、昔福岡の九電の下請け電気工事会社に勤めていたから、九電の連中が下請けに飲ませ食わせ抱かせをしょっちゅう要求して食いものにしてたのはよく知ってるよん

192名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:53:41.46 ID:0iZcfnAW
sine
193名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:54:59.89 ID:XcGQtWpu
社長も総理も無責任、部下に責任擦りつけ!
どこの雇われ経営者も体たらく 中国人よりひどい!
194名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:55:09.64 ID:lC8sk2np
刑務所にいけ
195名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:57:44.27 ID:XcGQtWpu
福島行って手伝えよ こら〜
196名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:58:47.38 ID:AMOHxEza
責任を取るのが管理職であり役員
197名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:01:11.41 ID:yky4nplj
煙幕を煙幕で被せる国家w

マジで終わったと思う一般人の俺www
198名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:01:14.68 ID:S5Pfu9SA

会長だったらこんな風にかっこよく辞任してほしい。

「社長が辞める必要はない。
 社長が辞めるんだったら俺も責任を取って辞任する。」
199名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:02:23.31 ID:xR2GsUOw
真鍋の次候補誰だっけ。まだ育ってないんだろ
この程度の事で社長が辞めるのなら、東電は何度も処刑だな
200名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:05:06.67 ID:dL7LWD7P
ここのIPを開示してもらって全部身元調査すれば・・・・・

みんな黙り込んでこの問題は一気に沈静化すると思いますが。

全くスゲーよな、昨日までの自分たちの得意技を相手がやったからってここまで嫉妬するか普通w
201名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:06:17.44 ID:5EuYXJs+
どおって事無い話だろ。皆も意見を出してくれ(察しろ)って言えばOKだった
202名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:06:29.59 ID:koXVuhAX


桑島由一 は人殺し!

2ちゃんの書き込み屋 桑島由一 は人殺し!


203名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:09:21.74 ID:f/kfvhR0
>>201
それがダメだってのがわかってないのが凄い。
204名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:09:38.81 ID:TjhZJPQj
>>1
>「社長が辞める必要ない」口そろえる九州電力役員


誰かが首でも吊るんかいww
205名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:10:56.08 ID:XkrTWazc
会長と社長の自殺まだー?

早くしろ
206名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:25:21.94 ID:0Divjkio
「社長が辞める必要はない。
 社長が辞める必要はないんだら誰も辞める必要はない。」
207名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:36:09.71 ID:zgDQ8jmj
何なんだ、この癒着軍団は

経産省も電力会社も1マイクロシーベルトも変わって無い
208名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 00:36:22.19 ID:NA0KK7Qu
辞める必要もなければ
叩く理由もない。

叩いている連中はマスゴミに
踊らされているバカばかり
209名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 02:10:00.11 ID:u+WwiBCE
擁護しているのは
原発の負の側面をあまりにも軽んじているやつらばかり
210名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 02:13:47.49 ID:u+WwiBCE
民意をねじまげる権利なし
完全にやらせは犯罪だろう
国民投票されるべき内容なのに
このやらせがいいだろうというのは原発リスクをあまりにも甘く見てる

電力会社資産をベースに報酬額つまり電力会社の損益決まる
つまり500億円の火力発電所一基より
5000億円の原発一基のほうが資産額が大きいのでべらぼうにもうかる
かくして安い原発燃料をもとに世界一高い電気代払わされる
甘いシルは国民は吸えない
211名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 03:05:21.51 ID:NnI8gMvp
別に普通の会社ならいいんだよ問題は数兆もの生物の生命の危険を脅かし
土地を数億年使用出来ない、、そんな超スペシャルに危険極まりない
ものを扱っているのが問題なんだよそんな危険なものをこんなやらせで出来てるような
奴らに運用されていいのかって事が大問題に発展してるんだよ
辞職すべきは明日にでも辞職して貰わないともう解体して自由化してしまった方がいいんじゃないかと
疑問の声もあちこちから出始めてるだろうが。 この位いいだろ、、 この位いいだろ?
モラルの無い屑が運用した結果がどうなるかまだ分からないのか、
モラルの無い高給取りは即辞職の重要性を認識して早期に辞職しろよ
212名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 05:51:49.35 ID:EIFZjSNN
電力会社なのに幹部はネジのイカれたゼンマイ仕掛けかw
ウィ〜ン!ウィ〜ン!ガシャン!
シャチョウハワルクナイシャチョウハワルクナイ
213名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:18:41.64 ID:6nTLCwoJ
信頼回復に努めるとか意味分からん
具体的に何するか言ってからにしろよ
214名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:33:26.16 ID:IQnyyNiG
九電って、恥ずかしいな!

全社員のボーナス、給料カットするのが
当たり前だけど、社長とメール事件に
関わった奴は、逮捕だな。

でなきゃ、九州人は納得出来ないだろ、
普通に。

東電、九電バカス大杉て笑えないぞ!
日本の恥部だよこれw
215名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:38:04.25 ID:lM8Kd2fd
原発でゴタゴタしてる
これからも続く
利権も美味しいが、面倒だから退職金貰って悠々自適な生活がしたい
役員も今の時期に社長は面倒だな
216名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:45:59.27 ID:fw7FgLBs
自由競争がないのでのんびりした会社だな
給料を1/3にして、売れるものを全部売って
賠償にあてろ
30年間昇給するな
217名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:54:26.20 ID:YPbP2tJL
実行犯と指示した副社長を懲戒免職にすれば社長は辞めなくていいんじゃね?
218名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:01:07.28 ID:OZUfKWcH
>>217
そういえばその通りだな
219名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:07:23.83 ID:AwGSPXyW
その前に何億も持ってて仕事してる時点で痛いだろ?
達観してる俺様にはアホとしか思えないよ
ニートの方がよっぽど充実した人生を送ってるよ
無能なら無能なりに即辞職して後の人生遊んで暮らせばいいだけだろ?
500年位生きれる生命体のつもりかよ
220名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:18:27.91 ID:fw7FgLBs
アホか
部下の責任は上司の責任
その分給料高いだろ

いやなら上司になるな
221名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:25:01.94 ID:QhismkVe
こんなのばっかりだな。
日本のお偉いさんはw。
内弁慶で日本人にしか威張れないw。
222名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:41:45.61 ID:mT/E85FO
社長が何メガワット発電してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:44:39.58 ID:M56ikU6g
菅直人ですら総理をやめないのに、社長が辞める必要はない・・・と言ってみるw
224名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:55:44.37 ID:NtEJQrO7
今は責任者や高給が自ら率先して辞職する時代だからな
今なら良くやったと褒められる
レジェンド解雇で名誉があるからな
この高い質の解雇をGETして辞めないと後でとんでもない事に
なるぞ馬鹿と言われて辞めさせられるよりレジェンド解雇を選択して
誇りある辞職を選ぶのが当たり前だろうが
225名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:57:24.32 ID:wFsUS7oG
ほらほら始まったぞ。
菅首相から始まるモラルハザードの連鎖。
「首相がああなんだからこれくらいいいじゃん」、この一言で全てが許されるよね。
226名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:11:58.35 ID:RIhfxGAa
社長辞めなくていいから、日本はインフラの独占を即座に止めろ
東電は社員OB全てから貰った給金、諸手当、退職金、年金の合計額の半額以上を徴収するまでメルトダウン税をかけろ
外資や在日は当然、帰化しても子孫3代までは絶対に手出しさせないよう法律で定めておけ
227名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:12:45.92 ID:SpzVNHA+
役員全員辞めろ
228名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:16:17.72 ID:qUzhjagK
今頃
ガクブルしてる関西、中部その他の電力会社
229名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:17:17.27 ID:reqEkNV+
このやらせの例文2chでも書いてあったよなw

例文6種作成 「発電再開問題ない」「熱中症が心配」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011071502000018.html
>「夏の『熱中症』が大変に心配であります。犠牲になるのは、弱者である子供や年配者」
>「電力不足が国内産業の空洞化にますます拍車をかける」
230名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:25:41.71 ID:OYqCUFNr
東京のマスコミが何いってるんだ、福岡は東京と関係なか
ってとこじゃないの
231名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:26:17.22 ID:RxeH6vHl
> 「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」という会長発言に呼応して、
> 役員たちは「社長が辞める必要はない」と口をそろえる。
> 社内に、社長の責任を追及する声は聞かれない。

当たり前。辞めろという役員が出てから記事にしろ。
社長が辞めたぐらいで供給に支障が出るってどこのさんちゃん企業だよ。
232 【東電 56.3 %】 :2011/07/15(金) 08:28:12.77 ID:aOfWrEgZ
また、やらせ?
233名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:40:34.65 ID:KkyY/g+i
>>231
あのな。電力会社も営利追及企業なの。
株主いるんだから、当然な。

そーするとだな、利益出す為にコストカット、リストラとか歯止め利かなくなる。
その歯止めを誰がするかってのが社長。
株主に「ここまでしか利益は出せません」って掛けて良いコストや人工を決定するのが社長の仕事。。
逆に、社員に対しては「もっと利益だせ!もっと働け!」っていうのも社長の仕事。

少しは理解できたか?
234名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:43:08.44 ID:reqEkNV+
別の奴に代わればいいだけじゃん
235名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:44:02.46 ID:1he3qbkk
責任取るべき人間が責任取らないで高給貰ってのうのうとしてられる国になっちまったからねぇ‥
本当に老害や犯罪者にやさしい国だな日本て。
236名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:44:34.23 ID:au6mkEbn
内部報告書提出に行った時の高飛車な態度には噴いたw
237名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:48:59.09 ID:zUGDREHI
今朝代々木駅前で共産党員が「やらせメール問題でーす!」って
赤旗配ってた。とても気持ち悪い朝でした。
238名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 08:51:39.10 ID:YLiJ87t2
電力会社はカスばっかり
239 【東電 62.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 09:00:40.27 ID:yXYRJ2XK
年寄りの責任離れ
240名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 09:56:40.94 ID:eq3jBzY3
じゃ代わりに会長と役員が辞めればいい
241名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 09:59:59.73 ID:EAwB0y2F
社長は最初責任とるつもりだったじゃん。
その点を考慮すると、社長以外の全員(会長も含めて)が辞めればいいよ。
242名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 10:01:49.63 ID:RxeH6vHl
>>233
オマエなに訳分からんこと言ってるの?
いろんなレス見たが、これ程支離滅裂な駄文初めて見たわ。
メール工作員も相当追い込まれてるな。
243名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 10:04:02.74 ID:+fgvjxnJ
競争相手が居ない独占企業だから、
ここまで腐った社風になるんだろうな。

電力自由化してしまえよ。
244名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 18:04:32.11 ID:lQ4VH+St
これのおかげで工作員耐性が付いて助かったわ。
で役員全員早くやめてくれ。
CSRはともかくガバナンスに問題がある以上当たり前。
245名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 22:47:59.11 ID:uouZhHue
さて、所管大臣のこれがどんだけ影響するのかな?

九電社長の辞任促す=海江田経産相、「やらせメール」問題で
時事通信 7月15日(金)20時2分配信
 海江田経産相は15日の閣議後会見で、九州電力<9508>の「やらせメール」問題で、
「組織的関与でトップが責任をとるのは当たり前だ」と述べ、真部社長に辞任を促した。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000019-jijc-biz

246名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:12:18.84 ID:OwQhyEkJ
九電さん。
原発100%無事故を公約してみては?
ひょっとしたら騙される玄海市民がたくさんいるかもよ?
もし事故があっても、有田焼のを細かく砕いて煎じれば放射能に効くとかw
一度やってみて、きっと君らならうまくやれる。
247名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:19:15.29 ID:JrrGKMgN
この件は、ことさら騒ぐほどの問題でもないと思うけどなぁ。
これが問題になるなら、反原発の市民運動団体が組織的にメールを出しても
問題にしなきゃいけないわけで。
248名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:39:49.95 ID:4KcfpcfV
>>247
そもそも今までずっと原発は安全だと嘘ついて動かしてきた責任があるはずなんだけど?
その責任を取らないばかりか、さらに罪を重ねようとしているから問題なわけで
249名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:45:31.49 ID:QyqFuvrr
・・
э
250名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:50:18.10 ID:QyqFuvrr
いや事は深刻を極めて途轍もない勢いで事態は悪化してるんだよ
経営陣含め関係者全員辞職して貰わないと収まりが付かない
状態にまで発展してるよ
もう組織事解体して自由化してしまえといった流れにもなりかけてる
しな
251名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:01:32.30 ID:LdNPC0g7
一度起きただけの事件ではなく会社の体質の問題だから人間一人辞めても解決しない。

立場を隠し情報操作をして住民を危険にさらしながら会社の利益と方針を守り、さらには株価操作まで影響するこの行為は組織的犯罪だぞ。被告になるべき。
252名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:04:52.21 ID:UHQl1h/F
>>247
反対する市民がメール出して何が悪い??
事業者やその関係者はこういう場合は意見を言うべきではないだろ。

その程度の一般常識は身につけてな。

懲戒請求テレビで煽っても無罪なんだから市民団体なら無問題だよ。
253名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:06:57.90 ID:OwQhyEkJ
今電話かかってきてこのことで話したんだが、
企業の社員は、業務であれば、結構悪辣な事しても罪にならないなどと言う感覚があるらしいな。
集団心理などではなく、確信犯的なもの。
給電は九電してるから、そういう事が出来て当たり前だと思ってるんだな。
やれやれ、変換間違ってるな。
でもこのままで。。
254名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:12:51.59 ID:Pe9+kNSr
無罪有罪の問題ではない
255名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:15:40.44 ID:pkUN6hBu
いや事は深刻を極めて途轍もない勢いで事態は悪化してるんだよ
経営陣含め関係者全員辞職して貰わないと収まりが付かない
状態にまで発展してるよ
もう組織事解体して自由化してしまえといった流れにもなりかけてる
しな
256名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:26:10.76 ID:gi82n5nr
自浄能力も無い組織だとよく分かった。

会社なくせとはいわないが発送電分離は最低限してもらわんと
257名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:27:13.06 ID:Y6LRejHd
口をそろえるようにやらせメールがきましたってことか
258名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:28:28.22 ID:Hq8vQ3Qs
なんだかんだ言って、もうわかってきた。
この夏はどうやら乗り切れそうだ。
振り返って思うと、震災の時は雪が積もっていた。

原発はなくても大丈夫だ。
259名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:29:17.77 ID:nhZA44lz
こんなんで何でいちいち辞めるんだよ!
どこの会社でもやってる事だろ。
たかがメール。不特定のメールを純粋な
意見と鵜呑みにするやつのほうがイカレてる。
260名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:30:40.59 ID:gi82n5nr
辞職とかもうそういうのいいから発電は国営、送電は自由化しろ
261名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:31:21.84 ID:NfZJwZYr
>>259
確かに、こうした「意見徴収」の場が作られることじたい
既にやらせ・アリバイ作りの布石だったりするからな
262名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:46:55.76 ID:jGHUHzcB
じゃ社員がやめればいいじゃん。
263名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:51:46.80 ID:ItTUvKag
こういう馬鹿な紛争をみていると、日本という国そのものを見限りたくなる。

ここまで国政が乱れた日本は民主党そのものに辞めることを声高に叫ぶべきなのに、
(衆議院の解散)そういうことをしないでひたすらダンマリをきめ込む姿に、本当に
民主主義国なのか、不思議に思う。

特に他の国からみれば、ここまで国政が乱れて何もしないのは異常に見える。
264名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:52:05.56 ID:RZip0fRQ
腐りきってますねえ。
膿は出し切らないとね。
電力自由化というメスが必要になるかも。
265名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:52:40.42 ID:3kz3MS2O
>>258
1950年以前は原発など無かった
266名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:53:07.24 ID:acPaLirT
こんなんで
って発想はお前の頭の中ではこんなんでって事かも知れないが
どれだけ重要な物を扱ってるかって事を理解した方がいい
それこそ地球を破壊しかねないレベルだよ
こんなやらせで出来てるような連中に任せていいのか?
直ぐにでも解体して他に任せた方がいいんじゃないのか?
って意見が物凄く多く出てきつつあるからな
今、自分たち自ら経営陣含め、メールを送信した者全員辞職
しないと事はますます大きなものになる一方だからな
一見厳しいように見えるかも知れないが此れが失った信用を取り戻す
唯一の方法だと思うしそれが妥当だと思う
全員辞職するのは自らも守ってるって事に気づかないといけない
そうしないともう失った信用は取り戻せない
267名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:56:19.76 ID:4cvz5HYo
全員辞めればいいんじゃないw

糞みたいな連中しかいないんだろ?

可哀相に九州の人たち。こんな捏造電気会社からしか電気を買えないなんてね。
268名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:03:08.27 ID:7uZef46A
もうウンコやんW
269名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:03:54.57 ID:acPaLirT
此れに関わった人全員辞職しとかないと
本当に全てがやらせじゃないの?
とかメーターはやらせなの?
建物もやらせなの?
ってなるからな、もう皆そういう意識だろ
だからこそ信用を取り戻す為に経営陣含み、関わった者
全員総辞職する事が何よりも大事な事だと思うんだよ
270名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:04:50.91 ID:D3Q3VI/W
「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500414
271名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:08:19.80 ID:sCcpPW4u
>可哀相に九州の人たち。こんな捏造電気会社からしか電気を買えないなんてね。

あほ?捏造TV局・捏造新聞社等の捏造大好きマスゴミからしか
情報得られないのに信用しまくってる日本人が一番かわいそうだよ
これをやらせと言うなら世の中のアンケート全部やらせだしなw
272名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:08:44.12 ID:60P63yEd
普通に民間会社の社長が

経産省の大臣の命令で辞めなきゃなんないの?
273名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:10:06.34 ID:xOQsWp5C
>>175-180は九州電力がつくった原発推進の「例文」だな
これを配ってメールさせてたらしい
274名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:16:40.85 ID:d313Nw7l
そりゃ役員どもも、社員だった頃ヤラセに手を染めてたからだろ!
275名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:18:23.46 ID:txlVPhL/
現政権、そう言うお前らもとっとと辞めろよ!!
276名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:24:29.50 ID:OPiQwxbx
世が世なら、切腹してもおかしくない。
277名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:27:05.21 ID:YXZyWjfl
どうせ社長の命令だったんだろ


アホで愚直な連中


老害が日本をダメにしてる

278名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:29:53.34 ID:B8+N8cE7
>>1
>「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」
脅迫か。 これだから独占企業は。
279名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:32:29.85 ID:4SUxqtHo
>>276
世が世なら一族郎党磔か斬首だろ。

今の支那とかちょうどそんな感じw
280名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:36:06.04 ID:GPHUW3Vw
この手の流れ(やらせ動員、ばれて開き直り)は純ちゃんが作ったんだよね?
281名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:37:00.40 ID:4SUxqtHo
>>278
「この逆風が強いときに昇格して社長業なんかやりたくねぇぇぇ!by役員」ってのが本音だろw
282名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 02:43:26.17 ID:4WfieYIM
これももちろんやらせ

「社長が辞める必要ない」口そろえる
283名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 03:19:40.50 ID:HDKWu0IO
サラリーマン社長が一人いなくなったところで、企業としてなんら変化はない
のだけれど、株主や世間は社長辞任で簡単に納得してしまうから、企業側か
らしたら、大助かりんなんだよね。

それに、辞める方にしても、それなりの報酬(退職金)が得られるというわけ。

だから、役員が本気で言ってるとは思えないw
284名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 03:31:29.56 ID:fARNN0D+
メール関係者及び役員含めトップも辞職して貰わないと
納得する奴なんているか?
たかだか1人辞めて済む問題じゃないだろ?
それに完全自由化の意見も多く出始めてるしな
早いとこ辞職しといた方が懸命だろ
285名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 03:35:35.02 ID:3AkIuoKh
会長が癌だな。
286名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 04:17:02.83 ID:vIQMCSxg
履歴書を見て偏見で人を判断してきた連中が、じゃ自分はというとすぐ辞める、しかも不正でwww
287名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 04:38:27.56 ID:TDIdHIAh
よそわしかねーほんと
288名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 05:07:59.86 ID:DTTf7g4V
289名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 05:08:56.75 ID:D9yp2NJc
関電より先に九電で停電事故起こすべきだな
馬鹿会長だね
290名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 06:57:48.86 ID:KLckq8uv
>>288
裏というか、この社長の14人抜きとかからだと社長を気に入らない
役員とか社内派閥がありそうだな
共産党に情報が流れたことも実はそういう背景があるとか
291名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:05:18.69 ID:daAziv/W
九州じゃあろくな仕事がないし東電よりも高い平均年収だしな
たとえ洗脳されても会社にしがみつくんだろうけどこれは極端だなあ
292名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:20:26.63 ID:JFhKXl6Z
カスばかりだなw
293名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:23:26.75 ID:6vyuyoPI
電力業界のトップは、常に上から目線の発言。
マスコミにしたら、絶好の食いつき案件だと思うけど、決して批判しない。
今回、明らかになったこと。
294名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:31:43.64 ID:x/vG+PGN
よし全員辞めろ
295名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:31:59.33 ID:ddDVmkAP
絶対に許すな
296名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:46:23.19 ID:7kaMDcxP
菅内閣から辞めるべきって何の冗談だよww
297名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:47:56.12 ID:KvqHDBXW
ここで九州電力を擁護しているやつは
やらせだろ
誰から指示を受けたか書き込め

ニュースになるぞ
298名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:50:40.42 ID:KypJWGIM
電力自由化、スマグリに抵抗して、原発に依存するからだ。

九州電力国有化!
299名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:56:27.77 ID:MGcX3eLC
誰も辞めなくていいから独占廃止しろ
外資在日全て排除は鉄則で
それでいい
300名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:01:49.32 ID:ury/4Yvg
福島原発の安全対策予算を削って事故を誘発させた民主と同じ思想の連中の考えに一円の価値も無い
301名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:13:04.54 ID:INOIeEji
それより、お前ら大事故を隠してないか?
302名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:16:15.55 ID:4YEjQnwU
情報操作が大きな責任となれば、海江田も含んだ内閣総辞職が先だろ?
内閣は情報操作どころか、重要なことを未だに隠蔽しているぞ。
食糧の安全性も怪しいもんだ。
303名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:23:44.20 ID:Q844PllX
まあ、辞める必要があるというなら、マスコミ関係の経営陣や今の政権与党が続投してる時点で何を言わんやって話だが。

304名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:30:05.20 ID:3bLjdS0E
日本は太平洋戦争無条件降伏以来の
歴史的な大敗北を迎えるであろう
今の日本はソ連崩壊前に酷似している
日本人は一度痛い目に合わないとわからない民族なのであろう
305名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:31:06.09 ID:aAbFSCqE
正直言って、そこまで大変な問題か?と思うんだけど
306名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:34:25.51 ID:4YEjQnwU
>>303

その通りだな。
307 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/16(土) 08:34:51.09 ID:42fV+SjW
役員は全部辞めろ。
役員全員が責任を負って全員辞めればいい。
代わりなんていくらでもいる。
308名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:34:58.42 ID:pvHOfweQ
辞める必要性を決めるのは役員ではない
309名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:37:17.94 ID:hkSWugNC
すでに
>>4で終了していた
310306:2011/07/16(土) 08:38:40.29 ID:4YEjQnwU
失礼。ミスった。

>>303

その通りだな。
読売なんて政治への情報操作どころか、再編にまで口出ししている
痴呆老人がトップだからな。

日本のマスゴミなんて情報操作の塊だよ。
中国問題なんて、中国に不利な記事は書かないと署名までさせられてるもんな。
311名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:42:09.69 ID:F2Szaqrj
田舎の独占企業はキモいわー
312名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:48:42.90 ID:Z2TWlsDV
賛成運動を指揮していた人が責任を取らなきゃならないなら、反対運動を指揮していた人も引責すべき。

インターネットでの意見収集なんて、その手の組織行動が普通だろ。
それをいまさら目くじら立てるなら、反対派の組織行動も処罰の対象にすべきだろ。
313名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:49:49.79 ID:WWfJIEa0
314名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:52:22.87 ID:8J2+Kitv
電力会社は潰れることのない超安定企業だから公務員みたい
公務員より恵まれてるかな
315名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:56:02.54 ID:tXJAqNuw
これもヤラセなのか?
316名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 08:57:59.28 ID:n68FHMuW
役員全員辞めればいいよね。
317名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:01:41.91 ID:9TjY8up/
さて、退職金は何億?
318名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:20:47.81 ID:IiPHjlvu
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
319名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:27:23.74 ID:pkOC48NL
主に政治に対して、言いたい事はいろいろあるんだろうけどね。
普通にコンプライアンスなんだから、
根本原則・基本事項はしっかり守らないと駄目だわ。
320名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:28:35.70 ID:RYOr0U6L
>>4でいいよ
321名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:45:18.94 ID:uTALXM3Z
俺も辞める必要はないと思う。自殺期待してる。
322名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:46:30.65 ID:rlX9pGqj

世界の常識では、

「社長だけ辞めるのは オカシイ
役員 全員が辞めるべき」

こんなヤツらに、我々国民の ライフラインは任されない!
323名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:49:57.88 ID:rlX9pGqj


発電と送電を分離するしかないね。

送電事業は国有化。
324 【関電 70.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 09:56:26.34 ID:WwlJgGT1
一方、関電はフル稼働の試験運転wを続けている
325名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:19:30.15 ID:ACvqTd9I
会長はまだか?
326名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:25:44.23 ID:K8OlmCm1
会長時代も同じことやってたから社長辞任すると責任が及ぶんだろ
327名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:27:07.22 ID:xqvB/htZ
そもそも国に保護された産業で高額な役員報酬が必要なのか?
電力会社の運営に高額な報酬に見合った経営能力が必要?
328名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:49:57.79 ID:4KcfpcfV
市場独占の民間企業というはまったく悪でしかないよね
意味が分からん

国営か、競争か、どっちかにしろよ
329名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:57:24.09 ID:2K7l2r4x
>>328
民でやる必要はないな
330[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/16(土) 11:00:51.61 ID:7ohGICxL
>>1
とりあえず2号機(通常炉)だけでもストレステストを実施して速やかに再稼動するコト。
331名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:13:18.63 ID:hlYz3mA/
とりあえず幹部一味と実行犯と指示したやつ全員に責任取らせろよ
332名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:19:10.35 ID:8LA3txq8
指示した奴らに、何も責任がないのがおかしいだろ。
333名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:23:49.60 ID:WFdPYB35
またやらせか
334名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:25:25.82 ID:tnmmmjQN
さすがに大臣のコメントは効果絶大なんだね。政治家の言葉の重さがよくわかる。
335名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:26:28.25 ID:bGxRzqNb
結局やめることになったけれど
大臣に言われたからってのは情けない。
自浄作用も責任体制もどうしようもない。
事故起きたら東電並にひどい対応になりそうだ。
336名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:29:15.47 ID:Z3sKSabf
辞任する必要がないというのはわかったから
なぜする必要がないという説明をしっかりしてください
電力の安定供給とか、間接的な理由以外ではないところでないと
皆さん納得しません
337名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:30:46.06 ID:wz/OxmsI
まあ厳罰にしないとまた工作活動やるからな。
実際は変えてもやるだろうけど。
338名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:34:23.76 ID:W1gnUcXI
九電もマスゴミにヤラセで社長辞任とか言われたくないよなw
お前が言うなだろうな
339名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:44:05.80 ID:f6Vd0xrQ
発送電分離でしょ、解決策は!
340名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:52:53.26 ID:MatryArN
mixiかFacebookでやればよかったのにな
341名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:55:24.81 ID:kosb38zn
企業体質というものは、簡単には変わらないものなんだよ

JALにせよ、マスコミにせよ、NHKにせよ

民間なら、なんてセリフは蜃気楼と同じ

幻想をぶち壊せwwww
342名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:59:44.41 ID:MYXT2vBz
玄海原子力発電所って高性能なんだから別に再開してもいいけどな
どうせ市民とかにも金が入ってくるし
343名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:00:22.04 ID:WQlW4zHr
会長と社長の自殺まだー?

早くしろ

344名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:05:08.29 ID:RcJ7O2Vk
自分らが社長になった時に困るということと、
反社長派というレッテルを貼られたくないということですね。 わかります。
345名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:07:05.69 ID:ORtcEoIC
社長が指示してないなら辞める必要はないでいいけど

指示した一番上の地位の人間は懲戒免職の上に電力業界出入り禁止にしろ。
指示した人間の名前を言えば、退職金はだしてやれ。
346名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:08:08.93 ID:ZRgJrlg0
イエスマン揃いの軍隊会社なのはいいけどちっとは対立的な物も自演しろよ…
347名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:09:58.11 ID:HdteH10b
>>272 国に依存してない企業なら辞めなくても問題ない。
ただ銀行や電力は国から許認可取り消されたら何も出来ないし無視できない。
348名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:13:51.25 ID:3zlyXXdj
辞める必要ないよ。日本のトップが辞めないんだし、
そこの大臣が辞めるべきと言うこと自体が変だ。
それを言うなら、総理を辞めさせてから言えよ
349名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:19:16.12 ID:b0XVGCGp

だったら会長が辞めるべきだよな

仲良しJR九州の石原も辞めさせろ

ついでに福岡県知事の小川洋も辞めさせろ!
350名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:27:13.47 ID:05aTumEi
金・金・金のずさんな経営と国家運営で国土を放射能で汚染させ、
原発の是非を問うフォーラムで
いつも通りのやらせメールを送る指示を出す
緊張感の無い無能経営者が頑丈に守られ

もう原発は懲り懲りという国民の声を代表する
原発にしがらみが無い菅首相を引きずり降ろしてでも辞めさせようとする不思議の国

ニッポン

どうなってんだ?この国は
腐りすぎだろ

351名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:35:34.93 ID:/T+tU4Tu
この国は辞めただけで責任果たしたことになるのが不思議
352名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:40:14.59 ID:H/R2mNhI
社長が辞めっつことなかたい!ぉう
353名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 13:25:11.93 ID:LwahEYB3
別に辞める必要ないよ
どこの会社でもやっていることだから
354名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 16:45:17.47 ID:9ZIDR1D3
社長辞任って出てたな
355名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 16:47:32.35 ID:XJjQswyW
※誰の責任でもありません
356名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 16:58:35.85 ID:gFRhxWHN
どこまでいっても恥知らずだな
普通の企業なら社長が首吊ってるところだ
357[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/16(土) 17:04:31.52 ID:7ohGICxL
オマエらキチガイだな…。

勢いだけで何でもなし崩しにしようなんてのは暴動と変わらんぞ。

通常炉(2号機)だけでも再稼動するべきだ。 ストレステストをしたければさせればいい。

電力を気にしながら経済が回るはずがない。

「 ゴミ削減努力目標 」 と同じだ。

ゴミを減らせばそれだけ消費が減る。 経済モデルはその時点で崩壊している。
358名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:07:30.65 ID:gFRhxWHN
>ゴミを減らせばそれだけ消費が減る。

風が吹けば桶屋が儲かるよりも酷いなw
359名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:26:43.37 ID:pro7sQh6
ゴミは減らすべき
エコ社会
360名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:27:55.52 ID:xOQsWp5C
大停電が一週間とかならともかく、節電程度で経済が止まるわけねーだろ
電力必要なら他の手段で代替できるのに、MTTR長すぎでボラリティがアホみたいに高い原発使う方が経済に悪いわ
361名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:32:17.99 ID:vU20zulR
大地震が来たら一発で止まってその後何年も1Wも発電せずに放置の原発なんて使い物にならん
素直にLNG火力で発電しろ。
362名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:41:00.53 ID:X2IE3mKw
電力会社の地域独占の発電・送電のあり方には、根本的に疑問に思う!
ありと、あらゆる組織に、競争なくして、進化なし!
既得権に胡坐をかいて、保守する姿勢では、原子力に限らず、新エネルギー
取扱についても、旧来のあり方で続けるのでは、電力会社がどうして、
危機感を持って変わるのだろうか?
363名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:48:21.93 ID:FXuaMWlM
なんだ、またやらせか
364名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:55:55.43 ID:etFxAahy
東電がめちゃくちゃになってるのを見たら、国にこれ以上
振り回されてたまるか!とは思うわな。
365名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:02:25.27 ID:Rm7M5BnH
本当にこういう屑老害は排除出来ない物だろうか?
先のないゴミ屑が日本食いつぶしていってるのに
物理的な暴力以外に排除するすべがないってのはなぁ…
まぁ、屑が自分たちの保身最優先で社会やら法律やらつくってきてるからなぁ…
老後で施設に入るようになったら
わざわざ、そこに就職とかしてイビリ殺すとかくらいしか仕返しするすべはないのかねぇ…
366名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:20:24.68 ID:/CL0KMH8
>>1
社長が辞任しただけで電力不足になるのか
とんでもない脆弱な電力システムだな
クズ九州電力は事業免許取り消しが当然だ
367名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:43:18.27 ID:w4VVXZgI
>>1
>>社長が辞める必要ない。

だよなあ。辞めたら誰かが社長にならなきゃならんし。
とばっちり食うのはゴメンだぜって話だろ。
368名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:13:10.77 ID:F1A8tKpy
ヤクザ天国福岡
経済界も怖いね
369名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 23:37:59.54 ID:U9Y+Ft36
社長が辞める必要はないと言った役員も
この際みんな仲良く辞めてもらおうか

そのほうがよっぽどマシな経営出来るぞ
なんせ会社から常識の無い基地外がいなくなるんだから
370名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 06:56:41.68 ID:FDN2KfG9


優先順位は首相の辞任が最初
371名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:01:19.04 ID:Z/a0MdTl
根こそぎ除草剤が 必要かな?
372名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:04:16.73 ID:zZEXCpdR
昨 夜 の 停 電 は 何 だ
夜の小倉が大混乱してた
373名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:08:09.29 ID:U8yIy74x
>>1
こんな人間として最悪な連中が原発を運営している恐怖
まさしく、技術は一流、経営二流、政治は三流
374名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:29:14.82 ID:nIryi9TP
たかだかヤラセメールぐらいで何で騒いでんの?
反原発の人だって反対メール出すのをお願いしてるじゃん。
375名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:51:05.18 ID:y7yGPSmX
>>374
だから、九州電力の奴隷会社社員ですが、私はこう思うと身分を明らかにして
メールだせばよかったんだよ。九電が子会社にメールしろと命令するのは、
会社で部下の女の子にエロ上司が無理やりキスをせまり、断ると会社いられなくしようかなあ
とかいうのと同じ。反原発の人が路上でみんなにお願いしているのとは、根本的に
まったくちがうから・・・
それに、やらせメール自体というより、やらせメールに象徴されるな体質の会社である
ことが問題。 九州人はみんなわかっていたけど九電にさからっちゃ九州では
商売出来ないから黙って言うこと聞いていただけだよ。

376名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:54:50.13 ID:EeBZa33Q
東日本と西日本では震災に対し感覚的に温度差があるらしね。
377名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:56:03.46 ID:E+V5q0iC
社長辞めなくてもいいよね、
社員も腐ってるから会社潰さないと。
378名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:57:17.86 ID:E+V5q0iC
>>376 阪神大震災の時の関東、東北の連中より関心高いと思うけど。
379名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 08:04:09.18 ID:C3WrNEZ4
>>375
> 九電に逆らっちゃ九州では商売できない 


んなことはない。電気料金不払いは別だが。
380名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 08:24:25.01 ID:y7yGPSmX
>>379
あなたは、新年会に呼ばれるくらいの経営者?
そうじゃなきゃわからないよ。この意味は・・・

381名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 10:12:43.68 ID:1DedULYx
じゃあ役員全員辞めればいいんじゃね?
382名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:13:10.04 ID:NPDIfnx6
次の九電の工作は、テレビ局と組んだサブリミナル洗脳で攻めてくるぞ!!
要注意だな。
383名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:25:57.75 ID:CWD3mhSH
なんでYahooのトップページから電気予報が消えたの?
384名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:31:33.64 ID:xrEArWKG
社長から社員に対してマスコミにはこう言えとメールで通達が有ったんじゃないの?
385名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:43:14.13 ID:14Y5kbE7
うそつき九州電力!
結局東京電力と同じで何の責任も感じてない。

普通なら会長以下、役員一同切腹するはず。

それもしないということは、国賊、売国奴。
こんなゴミ共はいらない。
386名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:45:53.75 ID:G5wK3CdN
捨てコマがないからそうなる。
東電は捨てコマ社長なんかいくらでも用意できてるから怖くないんだよ。
387名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:50:01.41 ID:NPDIfnx6
原子力発電という核爆弾を動かしてるのに、嘘付いてまで核を使いたいのは何故?
早く火力発電所動かしてよ。。
てか、今のままでも電気我慢すればなんとかなるね。



あ! 電力消費が下がったら儲からないからか??
で、核を動かしたいんだな!
たくさん電気使わせてたくさん儲けたいのか・・・
たくさん儲けて、事故があったら、逃げまくるつもりっだな!
この嘘つきオカマ共め!
388名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 15:04:33.40 ID:WirlRuWa
九州でフクシマと同じことが起きたら会長と社長達は1番に逃げることがよ〜く分かりました。たぶん逃げる病院は予約済みのはず
389名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 15:29:07.09 ID:NGLUAzLT
世間も政府もなめきっている
390名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:04:59.32 ID:csgGVMbk
>>380
土井中だと公的職業が持て囃されるという昭和の論理だろ?
391名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:08:07.35 ID:5xsevFng
やめる必要なし。
多かれ少なかれ、テレビとはこんなものだ。
どの局も同じことをしている。
392名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 17:15:08.48 ID:b6W9SdCS
みんなやってるけど、

バレたんだから辞めろ。
393名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 19:29:53.74 ID:v6hyhXV3
他人事みたいに言ってるが役員は全員辞職しろよ
394名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 20:24:41.92 ID:3J+4vBY6
九州電力への電気料金支払い拒否してもいいぐらいだよなこれ
完璧に反社会的勢力だもの
395名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 20:51:02.48 ID:14Y5kbE7
この腐れ役員共は、九州の住民の前で
公開死刑しないとだめでしょ?

こういうクズな九電の無責任役員共を
女の腐ったようなヤツラって言うんだよね!
396名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:02:48.07 ID:KI2lHdsn
九州電力という法人企業の意図的な捏造は人の命にも関わり、社長だけで取りきれる責任に収まりきれず
執行役員は皆、辞職せざるを得ないだろう。

他人事ではないよ。
397名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:08:23.59 ID:P5Mv/l9d
>>1
たしかに社長だけが辞める必要ない

社長だけ変えても企業体質は改善不可能だから、社員全員解雇がいいよ
仕事の大半は手配師だろ?いらんわ

外部から経営者招いて、現業だけ雇いなおせばおk
398名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 01:17:06.95 ID:NYgAooEr
管理職ってあんまりいらんよな
日本企業は無駄に大杉だろ
九電なんて所詮九スポみたいなもんだから
独自になにか持ってるわけじゃない
単なる九州学歴企業
399名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 02:19:20.35 ID:ROo/qL48
海江田経済産業相は17日、当地で記者団に対し、
菅首相が脱原子力発電を掲げて衆議院の解散に踏み切るとの
観測がでていることについて「現時点で原発に賛成か反対かと
いうことで民意を問うことに賛成ではない」と述べた。

 首相が解散に踏み切った場合、閣議で閣僚に求められる解散詔書決定の
署名については「それには署名できない」と述べ、たとえ閣僚を
罷免されても「脱原発解散」には賛成できないとの認識を示した。

 一方、九州電力の原発再稼働を巡るやらせメール問題では、
真部利応社長の進退について

「同じことを2度言わせないでください」と述べ、

引責辞任すべきだとの考えを示した15日の記者会見と認識に
変わりがないことを明らかにした。
400名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 02:24:38.61 ID:IICIv0W1
役員全員辞任しろボケ!!
401名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 05:29:17.76 ID:PiVQC/Pt

7日で、900弱もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

アンケートが集まった


ウジテレビ新報道2001のうさんくさい首都圏500人ジジババチョンアンケと比べて
日本全国で1050ちょっとのサンプル数だが、ウジより確実に信頼できるぞw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1310385883/13


創価学会が嫌いじゃないのは、

  群馬県  鳥取県w  島根県w
402名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 08:53:35.81 ID:vl4X0qSD
全員辞めなくてヨシ!
今辞められたら社長会長の裏調査が無駄になるのでこのまま続投でお願いします。お金、女、闇組織。九電社員が社名を名乗れない日は近い。会長頑張って!
403名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 08:59:45.37 ID:6YxqNV0Y
あの最悪の内閣が人に辞めろなんて言える権利が残ってるはずないよな?
だったらテメェんとこの総理様か先に辞めろや
404名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 09:08:59.41 ID:Xj0nbL6h
ナイカクガーw
405名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 09:31:31.97 ID:PGtKHKcF
社長が辞めたって電力の安定供給に支障なんかないだろ
実務なんかしてないだろ?社長が発電してんのか?w
406名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 10:09:21.51 ID:If9p6gWS
「あなたが大将なんだから」
407名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 11:51:00.19 ID:RvRcvi5T
テンプレメールの文章をちょっと改変したら維持できるんなら、
東電を上回る年収850万を維持するためなら楽勝だろ。
408名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:27:01.82 ID:pbFpByvl
社長さん一人に責任を押し付けるというのが問題です

ここは役員総辞職が正しいと思う。

皆さんもそうはおもいませんか!。
409名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 00:03:03.86 ID:I/ElUOpI
>>401
たそがれ: 鳥取県警生活安全課、鳥取県米子法務局人権擁護局による人体実験
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308568841/137
410名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 06:29:38.09 ID:Rv9fapaB
同じことを2度言
411名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 08:11:53.78 ID:SLagwO+Z
>>1
【やらせメール】「熱中症で犠牲になるのは子供」 九州電力やらせメール例文集[07.15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310725105/
412名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 12:35:40.21 ID:SLagwO+Z
>>1
【原発問題】やらせメールの九州電力 その渦中で松尾会長が記者にまさかの依頼 「原発再稼働するように(世論)誘導してよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082584/
413名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 12:37:41.38 ID:n4X0hUtL
一定の目処が付いてから若い人に引き継げばいいだろ
414名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 15:59:22.39 ID:SLagwO+Z
>>1
【やらせメール】九州電力・真部社長が辞意を表明[11/07/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311002219/
415名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 16:12:57.64 ID:CXbJT1OL
汚らしい会社は変わらない。
416名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 19:46:56.37 ID:wOH21uc7
>>415
ば〜か。そうやったら、社長、辞める必要、まったくないやないけ!
417名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 19:52:23.29 ID:MZ2Fheeh
会長もやめろ
418名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 19:55:37.45 ID:oAC0JHpt
誰がどう責任とるんだ?
419名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 22:01:30.65 ID:wOH21uc7
責任とる? アホか! 
こんなことで責任とらなあかんのやったら、他にも、責任とらないかん人いっぱいおるわ!
魁皇は偉い!
420名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 22:08:54.97 ID:3Jw0bPv7
そうだな
役員総退陣でお願いします
421名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:17:56.67 ID:wOH21uc7
>>420
はぁ? 関係ない役員まで辞めなあかんのか? 
たかが「やらせメ−ル」ぐらいで大変だな。
 
422名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:46:36.42 ID:1f9j5GJm
>>421
馬鹿だな
この腐りきった無責任体質こそ原発事故の原因じゃないの
こいつら全員懲戒解雇しないなら玄海再開なんて全くあり得ないぜ
423名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 01:51:52.74 ID:/44h2rYI
>>422
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082672/
424名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:38:30.37 ID:GwBQKu0f
>>4
これだな。
425名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 07:17:03.35 ID:zkwhR0u3
>「社長が辞める必要ない」口そろえる九州電力役員

社長が辞めると芋づる式に役員どもも辞めないかんくなるw
そら勘弁か?

役人や政治家も責任を取って潔く辞任の風潮になると
そら嫌だわなw
426名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 07:22:47.57 ID:lcohdAF0
最初からこうする事まで織り込み済みのただの茶番だよなぁ。
役員全体で一つの頭脳にあたる機能になるのだから。

普通に考えたら、メール指示が本当は会長命令や
取締役会の決議だったとしてもおかしくない。
427名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 07:47:06.49 ID:aCAI4nBb
役員も似たようなことを繰り返してたから
>>1みたいに、辞める必要はないとか言ってんだろうな
428名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 11:24:21.28 ID:fLQkv3ZO
役員も辞めとけよ。
社長一人の責任じゃないだろ!
429名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:11:02.70 ID:ZQRdgrzJ
誰が次の社長の椅子に座るかで戦々恐々
もちろん座りたいわけじゃ無いよね
430名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 18:49:03.07 ID:Z6Vv/T+q
>>1 尊師は悪くない! あなたたちは尊師を殺す気ですか!! の台詞を思い出した。
431名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 19:01:03.83 ID:AW1Cxzte
九電社員の数なんてタカが知れてる
世間の関心が高ければ組織票なんて簡単に覆せる
世間がどーでもいいと思ったから組織票が有効だったんだろ
自分らの無関心を棚に上げてよく言うわ
432名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 02:28:00.42 ID:eUXrR9Ik
今は完全自由化に徹底的に参戦するだけで
地位や金や名誉が手に入るかも知れないのにな
金持ちで参入しない奴はもぐりとしか言いようが無いな
433名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:33:12.37 ID:dOjzpu2E
もう自分たちでは経営出来ませんて白旗あげて、国に譲渡しちゃえよ
434名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 11:10:34.97 ID:nPsry9tX
人も組織も状況も全然違うが、周りが見えない店ではオウムと同じだろうな。
でも辞任するんだし、九電はまだ全然まとも。
辞める必要ないとか言ってる社員はオウム的。
そいつらが偉くなったときに、電力が暴力に変わるかも知れないな。
くわばらくわばら。
435名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:15:03.82 ID:HhR1DCtC
>>430 脱原発は悪くない! あなたたちはカンチョクト大師を殺す気ですか!! 
の左翼新聞の台詞を連想した
436名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:08:02.69 ID:9Akyv7fg
社長 「役員のみんなと一緒に辞めます!」
役員 「えっ!?」
437名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:44:44.90 ID:2d3kmw26
田舎だと公務員と電力会社の社員は肩で風切って歩いている。
438名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 14:56:28.37 ID:zEzMnNBl
>>435
すごいね、左翼新聞読んだことあるんだ、左翼さんですか、自分は右翼だけど脱原発廃炉です、これ以上愛する日本を汚す奴は許さん!
439名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 15:08:41.83 ID:X/jIEaR1
ボーナスでる会社はする事が違うね!いやー本当日本人として許さん!
440名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 15:23:17.62 ID:AuvZIdnw
>>4>>17で結論出てたわ
441名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 15:30:16.14 ID:Q6VKjTr+
ここ数年、公的機関不祥事と民間不祥事の実例調べてる

公的機関の不祥事は再発する自治体が同一だったりして
倫理委員会の設置してない事例が多い

民間の不祥事で再発する企業は
情報の続報が途絶したり、一切の事項が表に出ない企業ほど繰り返し不祥事があるか
組織的問題が根深く不祥事事象の発覚が続く
組織問題や解決力が著しく落ちてる公的機関や企業は体質が似てる

九州電力はそれに類する企業に区別できる
442名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 17:29:43.51 ID:YhTQX3in
電力会社は独占をいいことに驕り高ぶっている。
福島原発事故現場は下請け、フリータ、わけあり日雇い労務者
東電社員は安全なところで高見の見物
かかった費用は電気料金に上乗せして国民に尻拭いさせる。
また独占をいいことにアメリカの三倍もの高い電気料金をふっかけ自分
ひとりぬくぬくいい思い。
一方アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由化を阻止して
独占を維持するため多額の政治献金、大量の天下り受け入れと汚いことばかり
して国家、国民を裏切っています。
この腐りきった、政治にまで口出しする反社会的な亡国会社は発電と送電部門に
分離解体すべき。
日本もアメリカ、ヨーロッパのように発電と送電部門の分離で自由競争による
電気料金の引き下げを
443名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 17:47:41.87 ID:Zx9WQtBw

・菅総理の周辺で蠢く巨額のコリアマネー

・産業界の反対を押し切って西日本停電を着々と進める菅総理

・韓国から九州へ送電! 驚きの買電計画が浮上

・韓国政府と菅総理の日本原発輸出阻止にかける執念

・「韓国の原発は絶対安全」と豪語する政商・孫正義の隠された目的


いよいよ脱原発派がその正体を現し始めた・・・!!
444名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 18:30:35.52 ID:uNYrLoxq
実は7割以上電力会社の金で動いている
自民党は電力じかけのロボット
組織ぐるみの献金を個人からとごまかしている
汚いやらせメールと同じ手口

電力会社は当たり前のように嘘をつく詐欺師集団
445名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 18:40:48.57 ID:Ye/u2rJR
電気不使用運動でもしたら?
446名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 18:43:01.83 ID:rywLVZMn
>>52
上意下達。
下請にとって親会社の意向は絶対だよ。
下請に対しては親会社の意向を命令せずに実行出来る事で初めて評価される。

ヤクザの世界と同じ。
447名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 19:12:19.50 ID:o//5AGfP
悪いのは東電社員じゃないだろ。
自民党でしょ。
でも、自民党の子息が東電社員になってたり、天下ってたり、便宜図ってもらったり、
手を組んで原発推進してきたんだから、やっぱ、同罪なんだよなぁ。
社長はやっぱ、やめろやめて住むべきものでもない。
448名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 20:23:44.89 ID:FuuNzdFK
>>438
すごいね、これ以上愛する美しい日本を汚す奴は左翼でも右翼でも許さん!テヵ
この夏、節電大いにがんばってね、自称右翼さん!
449名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 21:45:57.33 ID:zEzMnNBl
>>448
節電する必要ないよ、余ってるから電気は!
450名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 22:11:07.45 ID:FuuNzdFK
>>449
あれ? その根拠不明ですが、そっ、そーだったんですか! 
左翼も右翼も、みんな、大騒ぎしていますが、だまされてるんですねか。
それは知らなんだわ。
451名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 22:13:41.54 ID:t75s6okw
電力が不足してないのは、薄々わかってきた。
452名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 22:26:03.19 ID:w31veOWc
少なくとも経産省からの天下り役員は全員首にすべき
453名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 00:30:28.94 ID:PY1UWLhm
>>447
立法府の国会議員
親族就職の便宜は献金並に酷い話
454名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 10:31:10.91 ID:bkAXNO4a
歴代の社長・会長・役員は切腹しろ

佐賀・玄海原発:耐震性データで入力ミス 安全評価、全国で遅れ 12事業者再点検
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110723ddm001040003000c.html

玄海原発1号機に欠陥の可能性 鋼材不均質?井野氏ら指摘
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072301000713.html
455名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 10:36:13.80 ID:AmSxHX7C
九電も東電といっしょに解体すればいい
456名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 11:30:13.70 ID:kDHyxSKg
>>451
最盛期、楽勝でクリアしちゃったね
457名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 17:37:26.92 ID:ALCoz6Jt
頼むから市んでくれ

458名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 19:12:52.82 ID:7igXMqJa
またヤラセか
459名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 01:39:36.96 ID:qEwLNAN/
その通りだよ会長含め経営陣全員と
やらせに関わった全員が辞職しないといけない
から早く解雇通知を発行しろと非難が飛び交ってるんだろうが
なんで俺は辞めなくてもいいんだよ!
辞めさせないとだめだろうがって切れてるんだよ
早くどんどん解雇通知発行して全員辞書させてやれよ
460名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 15:40:52.10 ID:be3bulDA
電力会社の臭さが際立つ

震災とは関係の無い九州でもこれだ。
腐った体質が露呈して、何もかもgdgd
461名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 15:43:39.99 ID:TvWf8Ogi
電力会社様が一番えらいんだよ
お前らバカ日本人は
電力会社様のいうこと
ハイハイ聞いてりゃいいんだよ!
462名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 15:49:11.44 ID:FL7Lg+eI
根こそぎ除草剤で 駆除。
463名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 22:18:53.40 ID:+4lRJJl6
なんで他の役員は辞めないんだ?
こんなもん懲戒処分だろ
464名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 16:11:46.98 ID:BUIUeTUl
>>1
九州電力、ありとあらゆる原発イベントに社員を参加させてヤラセ発言させてた事が判明w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311653888/
465名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 16:27:55.38 ID:5mP1B9sz
役員全部辞めろ アホが
466名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 16:53:28.71 ID:g2gELz/l
>>464
もうさ 経営陣はみんな死ねばいいのに。
467名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 21:39:37.81 ID:IkntH8w/
脱原発解散やれば圧勝だね!
468名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 21:43:25.04 ID:YqujDBcb
>>466
社員全員含めてテロ組織認定しろって感じだよな
オウムの連中よりもっと被害額大きいのでは

事故の責任も取れないのに
自分達の収益のためだけに動かそうって
もはやテロ組織以外の何物でもない
469名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 21:46:18.51 ID:BTC5rUZ+
破壊活動防止法を大々的に適用していいのでは?
470名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 21:47:08.57 ID:c9IfJ/sS
これからも工作続けるつもりだからこんな事言うんだろうな
471名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 22:23:09.09 ID:W4TyRbAO
九州電力が、過去に国や佐賀県などが主催した原発関係の6件の住民説明会やシンポジウムなどで、
毎回、社員や関連会社員ら数百人に参加を呼びかけていたことが25日、分かった。
会場までバスで送迎したり、社員に休暇を取らせて参加させたりしていた。
九電は組織的な動員が常態化していたことを認め、29日に経済産業省に報告する方針。

玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働を巡る「やらせメール」問題を受け、九電が内部調査を進めていた。

調査結果によると、動員が明らかになったのは、〈1〉玄海原発3号機へのプルサーマル発電導入に
関する公開討論会やシンポジウムの3件(2005年2月〜同12月)〈2〉川内原発
(鹿児島県薩摩川内市)3号機増設に関する公開ヒアリングなど3件(09年1月〜10年5月)。

九電は、社員や関連会社員、協力会社員らに口頭や文書の回覧、電子メールなどで周知し、参加を要請していた。
会社ごとに参加人数を割り振り、動員を呼びかけた数は毎回数百人規模に上ったという。
いずれも原子力部門の上層部の指示によるものとみられる。
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-5251.html
472名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 22:49:11.44 ID:bLWxxkFm
九電役員全員クビが最も丸くおさまる
どうせ経営手腕なんか必要無い業態

誰でも代われる
473名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 23:11:00.90 ID:+PMdaFkB
やらせ電力会社
474名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:16:13.05 ID:PTencwea
【コラム】「日本人の皆さん、少しは怒りましょう」(1)

この数日間、気分が晴れない。 3週間前、久しぶりに家族で外出して食べた牛肉が主犯だ。 当時、放射
性物質に汚染した、いわゆる‘セシウム牛肉’問題は全く話題になっていなかった。 しかし一種の職業病
が作動した。 飲食店に入り、家族にこっそりと従業員に尋ねた。 「ここの牛肉はどの地域の肉ですか」。
「新潟産です」。その言葉に安心した。 事故が発生した福島第1原発から200キロほど離れているからだ。
「たくさん食べなさい」。その日、家族はお腹いっぱい新潟産牛肉を食べた。

それから数日後、福島産牛肉でセシウムが検出されたというニュースが出てきた。 それほど驚かなかった。
福島県のことだったからだ。 しかしその後が衝撃だった。 福島近くの宮城県、山形県に広がると、ついに
新潟県の名前が出てきた。 「新潟県の牛の一部がセシウムに汚染した福島産稲わらを飼料として食べ、
東京など10地域に流通した」という。 「福島牛肉」は避けたが「福島産稲わら」にやられるとは思ってもいな
かった。 家族には話せなかった。

しかし福島産稲わらよりも怒りを感じたのは日本政府の対応だった。 日本政府はセシウム汚染最大許容
値を牛肉1キロ当たり500ベクレルに決めた。 ドイツなど欧州国家(成人8ベクレル、子ども4ベクレル)に
比べてなんと62−125倍も高い。 どう考えても非正常的だ。 さらに今回の「セシウム牛肉」からは最高
4350ベクレルのセシウムが検出された。 土下座して国民に謝罪しても気がすまないほどのことだ。 とこ
ろが日本政府は高姿勢だった。 「長期間ずっとセシウム牛肉を食べない限り健康に影響はない」という言
葉ばかり繰り返した。 原発周辺の稲わら一つきちんと管理できないにもかかわらずだ。 実におかしな国だ。

【コラム】「日本人の皆さん、少しは怒りましょう」(2)

さらに理解できないことがある。 それは日本の国民だ。 飲食店・スーパー・給食を通して自分または子ど
もの口にセシウム牛肉が入ったというのに怒らない。 各メディアのサイトをチェックしたが、畜産農家や消
費者の抗議デモがあったという記事は1件もなかった。 これほどになると非正常的というよりも非常識的だ。

振り返ってみると、災害地域のゴミの山を片づけるとして予算を確保しておきながら、ほぼ5カ月が過ぎて
も実際の予算執行は7%にしかならず、寄付金が被災者にまだ20%も伝えられていないのも原因は同じ
だ。 国民が「これは間違っている」と怒らないため、政府が怠慢になり、勝手に隠蔽するのだ。 それでも
我慢して政府の言う通り忠実に節電して汗を流す日本人をそばで見ていると遣る瀬ない。 日本政府が大
韓航空利用禁止のような非常識なことをするのも、いわば牽制装置が作動していないからだ。 国民の怖
さを知らないのだ。

実体もないBSE牛肉に興奮して社会全体を混乱させる韓国国民も覚せいしなければならないが、実体が
明らかなセシウム牛肉を食べてもネズミが死んだかのように静かな日本国民はもっと大きな問題だ。
「日本人の皆さん、 少しは怒りましょう」。

ソース:中央日報日本語版 2011年07月26日16時41分
475名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:17:03.01 ID:fWOeiSmR
【重要】資源エネルギー庁に意見のある方は、ツイートの頭に【反原発】と入れれば広告代理店に依頼した監視システムにヒットして、意見が伝わります。
くれぐれも「【反原発】腹へった。餃子の王将なう」などとやって攪乱しないようにお願い致します。
8000万も税金をかける監視事業が台無しです。

476名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:25:21.76 ID:2cY83Mb8
流石九州だけあってかスンゲー低レベルの罵倒も多いなw
原発利権に関係無い自分だが呆れるわ。
まあQ電ってドラキュラみたいな松尾の会長が辞めないんてんだから、役員
末席から14人ごぼう抜き出世で社長成り立ての真鍋社長も辞めないんだろう
な。
477名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:39:06.09 ID:2cY83Mb8
ただプロ市民も含めて今会の原発被災で原発廃止!って叫ぶヤツに聞きたいんだが、
日本で社会経済文化を基盤で支える電力発電インフラを原発無しでやってけるのか?
CO2地球温暖化問題も含め無しにして、石油ガス燃やしまくるかよ。風力太陽光、地熱
その他の代替発電なんて、効率からまだ全然だろ。だから九州なんて大地震大津波が
及ばない安全立地の原発は危険老朽を除き、ツマラン事で叩いてないで再稼動で電力
供給条件改善。東北関東大震災や被災原発汚染のバックアップや増産に答えるべきだと
思うんだが。無傷の九州や西日本が電力不足で産業衰退後退したら、日本はどうなるのか?
将来は廃止方向でも安全原発の暫定使用しかねーだろ?代替でさへ効率化が怪しい。核融合はまだ胎内。
478名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:49:38.90 ID:2cY83Mb8
損や大前や福島などの対談見ても、その辺の現実的展望ビジョンが曖昧。
事故起こしてもいない地域の電力会社の会長や社長などを左翼政党や
市民団体が常日頃やってるサクラみたいな事で批判して辞めさせる
には簡単だが、現実敵的対応策にはならんよな。次の首領が上がるだけだろ
だったら、辞任の事も当人達言及してたようだから、それまで現実的
対応でも努力さえたほうが良いのでは。政府なども環境放出原発高濃度放射性物質
の対応(衣食住企業機能移転)などもっと大胆真面目にやり、規制値改ざん
などやらないよう、だらしない与野党双方に言うほうが良いんじゃないのか。
479名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:53:08.81 ID:Zb0Al/Bc
>1
社長がやめる必要は無いが、東電社員の年収を半額にする必要はある
480名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:59:51.20 ID:fWOeiSmR
さっそく【反原発】に釣られて書き込みが来たか
例のシステムは反応早いな
481名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 14:47:01.31 ID:re4HZnCo
脱原発が時代の流れ。
日本から危険な発電所が一掃できる機会だ。
これを見逃し、流れに逆行して、また事故ったら誰が責任負うの?
事故起こした電力会社の全員が皇居に向かって座って切腹しても、
放射能は残る。
脱原発だ。脱原発。
理工系はこの機会に偉人になれ。
482名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 19:55:21.21 ID:PTencwea
反原発派が賛美する昭和30年代、夏の町に悪臭漂い治安も悪い…私はそんな時代に戻りたくない・森永卓郎
483名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 21:45:24.92 ID:lEnsYI+g
九電も糞だが
やらせメールだけで辞任の九電と
あれだけの被害を撒き散らしても同じ辞任だけの東電
ちょっとバランス的におかしいと思うなあ
484名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:40:04.14 ID:48Ec2V6d
>>483
東電は給料カットされてるだろが!
どこ見てんだ?w
485名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:43:26.52 ID:fK+DObdI
結局、辞表出したけど結論はピーク過ぎた9月に出すってこれも完璧出来レースだろw

社長進退9月に先送り 九電やらせメール問題 辞任届、会長受理せず
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/255557
486名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:56:22.09 ID:8qMmxcIH
>>484
ボーナス満額出てたみたいだけどな
企業年金も全然手をつけてないみたいだけどな

さらにマスコミ対策費や政治工作費は全然削ってないみたいだけどな
487名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:57:21.15 ID:UkKxDXyh
> 「辞任すれば夏場の電力の安定供給に支障が出る」という会長発言に呼応して、
> 役員たちは「社長が辞める必要はない」と口をそろえる。


こういうアホな発言をするって時点で、辞めさせるべきだろ。
会長が発電してんのかよ。
488名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:03:53.91 ID:XbgVaUYC
って言えってメールでまわってるんですね
489名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:06:31.52 ID:oW2v8qIc
現役世代もいいけど株主と引退した世代も責任取るべきだからね。
わかってるよね?

え?国の言いなり?役人の言いなりだった?

だったらこれからの処遇は主権者国民の言うとおりにしてもらおうよ!!!

ってことだな。
490名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:57:29.77 ID:8qMmxcIH
原発事故はこういう体質が理由で起きたって自覚まるでないよね
役員全員の私財没収して被災地に送れよ
491名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 01:06:57.85 ID:cja7KW0f
うひゃぁ、会長と社長の給与カットで社長辞任はなかったことにするつもりかよ。
しかし、「自分一人では決められない」って東電もそうだけど
電力会社の会長は権限強すぎだろ。
オーナー企業の創立者会長とかまだわかるけど。
492名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 01:21:53.56 ID:1qvsJ82W
「世の中で正しいことを判断するために便利なものがある。それは朝日新聞だ。朝日新聞が反対しておれば賛成するのが正しい。朝日新聞が賛成しておれば反対するのが正しい。」
 例えば、外国人参政権付与、人権擁護法、東アジア共同体、児童手当、農家個別所得保障、消費税値上、自衛隊縮小、原子力発電等々・・・これら全て反対するのが正しい。
という意見もある。
493名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 01:28:15.86 ID:uLweN+Wx
そりゃ九州の独裁企業だからね、
九電さんが嫌だといえば、
逆らえる企業公共団体は九州には無い

佐賀県なんて税収入の何割かは九電という
ことじゃなかったっけ?
494名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 01:34:03.83 ID:7HvUEbLg
>>1
じゃあ使えないお前らクズ役員、やらせ社員を道連れに全員退任しろ。
495名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 07:34:05.21 ID:h5OIqy59
危険と言う言葉すら理解して居ないから町が崩壊して国土の数分の1に
壊滅的とも言える被害が出てるんだよ
もう完全に手遅れだがやらせは普段から全員解雇する姿勢で臨んでいれば
今回の事故も無かった可能性も高いからな
恐らく設備の不備もやらせで回避してたのかもな、、
こんな重要な物は数ミリのキズを見逃した時点で解雇する厳しさがあれば
今回の事故は無かったんだよ、完全自由化はみづからの負担を減らすと
いう事をそろそろ理解しないといけない


496名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 07:57:07.38 ID:xK/Th3qW
まずは糞高い役員報酬や従業員給与を下げてから話そうじゃないか
497名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 08:01:34.31 ID:SpBMmrsC
アホばかりの役員の意見など参考にならない
498名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 08:28:54.78 ID:2GH3WaCj
大企業はスマートさが必要
もっと大胆に電気代とれよ。
低所得は税金で還元
499名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 11:01:58.68 ID:UUNVHtwe
そらまあ、社長が選んだ役員だしなw
500名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:04:19.54 ID:jl5ivw9Z
こんなヌルーイ会社、公務員と同じで経営手腕もクソもない。
政治力だけで出世できるんだし。
経営陣はみんな辞めさせろ!
501名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:07:52.02 ID:ky0DZUjI
>>495
天下りを飼っているのは何の為か
502名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 23:28:25.59 ID:p6wVTMAq
その天下りの費用も全部世界一高い電気料金からなんだけどな
独占だと本当やりたい放題
503名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 01:01:38.86 ID:UjZQ9Hqh
政界卒倒!“ペテン菅”が仰天宣言「脱原発党を作る」
504名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 20:44:19.99 ID:uWsoy0V/
役員全員死ね!!
505名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 23:37:18.53 ID:dpjbarce
九電とかもう悪の権化
506名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 20:52:08.79 ID:S/d3VPSy
衆院経産委員会で号泣の海江田経産相、
ペテン師・菅首相と同類扱いされ悔しいのはよ〜く分かるが、
本当に泣きたいのは国民
507名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 20:59:21.13 ID:JDndNghl
会長を殴りたい奴の数→
508名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 21:14:03.92 ID:yJCUknXm
ホリエモンや村上を強烈に批判してた連中が今度は自分たちが擁護していた
経営者絶対主義を批判しているのだから

馬鹿は本当に救いようがない。
509名刺は切らしておりまして
>>508
どちらも批難されるべきと思うけど