【半導体】東芝、韓国ハイニックスと次世代メモリー技術を共同開発[11/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 13日 ロイター] 東芝は13日、韓国のハイニックス半導体と
次世代メモリーのMRAM(磁気抵抗変化型ランダムアクセスメモリー)技術を
共同開発すると発表した。
韓国・利川にあるハイニックス社の研究施設で両社の技術者を集め、共同開発を行う。

MRAMは電源を失ってもデータが失われない不揮発性メモリーで、
低消費電力で書き込み速度が速いなどの特徴を持つ。
東芝は、同社が注力するNANDフラッシュメモリーとMRAMを組み合わせた
システムにより、新たなアプリケーション創出が期待できるとしている。

今回は、MRAM開発で実績がある両社が開発費負担を抑制しながら
実用化に向けて取り組みを加速する狙いで共同開発を決めた。
将来的な製造での協業についても両社が今後、協議するとしている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22178420110713
■東芝 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
 2011年7月13日 韓国ハイニックス社とのMRAM技術の共同開発について
 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_07/pr_j1306.htm
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6502
関連スレは
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等半導体メーカースレッドPart51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308918335/l50
【半導体】フラッシュメモリーで世界シェア首位を早く取りたい=東芝社長[11/07/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310444868/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 15:59:05.91 ID:NJTL1vtz
つまらぬ提携をするな
3名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:00:47.07 ID:yGJlMuh/


            バカ!


    
4名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:00:52.39 ID:IdojLzux
学習しろ
5名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:00:58.21 ID:AthET1ZC
東芝懲りねぇな
原発技術のHDD盗まれたの覚えてないのかよ
6名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:02:41.43 ID:7rORIn99
どっとはらい
7名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:03:24.28 ID:SELs3uRS
東芝は原発に続いて半導体まで失うのか
終わりだな
8名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:04:21.23 ID:AQetJNKG
東芝は調子乗ってくるとあほな事してがた落ちの繰り返し
9名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:06:55.33 ID:nF/BRvVt
上部にチョンが多いからだろ
10名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:07:02.60 ID:fV1KJg8r
東芝は、ココムからずぅぅーーーーーーーっと売国ですが、何か?
11名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:07:57.89 ID:lJiBxKnb
朝鮮スパイが牛耳ってるのか
12名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:08:17.42 ID:I6paFtaX
韓国と組んだら終わりなら
鉄道のような純粋国内企業しか生き残れんなw
13sage:2011/07/13(水) 16:08:50.75 ID:2+6PFnjz
誰か 東芝の幹部に 韓国の産業スパイがいるぞ
14名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:09:24.59 ID:GtW1viFD
法則発動の悪寒w
15名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:09:31.54 ID:k1+AUgcj

中国、韓国、管直人
この中から一つ選べ。
16名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:09:36.32 ID:djaFrv/m
日立に続いて東芝もいったー
チョニーとか言ってられないなw
17名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:09:40.53 ID:NAP6UKj3
チョンと絡んだら終わり。
18sage:2011/07/13(水) 16:10:27.70 ID:2+6PFnjz
その産業スパイは 高級姦国慰安婦と セックスしているところを撮られ

それをネタに。。。。

19名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:11:01.81 ID:MZG2M4Az
東芝は関わってないニダ
韓国ハイニックスの独自開発ニダ
20名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:11:58.19 ID:la7etTg2
>韓国・利川にあるハイニックス社の研究施設で両社の技術者を集め、共同開発を行う。

東芝終了のお知らせだわ
21名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:12:09.02 ID:3Bbu0jRu
朝鮮人に低賃金の組み立て以外の何かが出来ると思ってる馬鹿幹部でもいるのか
22名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:12:47.70 ID:VMi0OlRB
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
23名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:13:24.63 ID:DBVuAX8f
日韓が手を組むと、ほとんど韓国に拠点が置かれるなw
24名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:13:44.41 ID:eNkGgimM
また東芝か!
25名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:14:02.19 ID:Ww+mNBrt


 どうして東芝はこんなにバカなのか

26名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:15:12.37 ID:ke82K0FY
二度と買わない
27名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:15:19.93 ID:IGyzzdHw
おそらく東芝は原発のはしごを外されて
右往左往してる間に滅びると思う
28名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:15:28.63 ID:+EdymQiD
そういえば20年前東芝と言う大企業有ったが今どうなった
29名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:15:30.06 ID:Uyza4JPY
昨日、犬HKで
「東芝は技術流出を防ぐために日本に工場を作った」
って言ってましたがw
30名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:15:57.53 ID:pyFegday
ハイニクスどっかにドナドナされるんじゃなかったか?
31名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:16:03.07 ID:JAGVUqoD
バカが死ぬのは自然淘汰
32名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:16:08.37 ID:JikmRRGT

何で学ばないんだ
33名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:17:01.48 ID:mnfc9biL
東芝かかわるのやめとけよ・・・
盗まれるのがオチだぞ
34名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:17:09.72 ID:X7Hhzk4t
良いんじゃねぇ??
基礎技術は共同開発させて応分の負担させれば良いだろ。
どうせパクッてくるなら最初から金ださせろwww

だが基礎研究の次の製造技術に関しては協議するとあるだろwww



35名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:17:33.86 ID:mH6P0JoF
ロケットも作れない 無能チビ韓人とやるのか。技術が盗まれるだけだろ
36名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:17:34.48 ID:GjTWwNI8

東芝、三菱は、んーま、アホですな、アホアホアホ
37名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:17:37.73 ID:uaZ0dS8k
メモリ事業売却ってハイニクスじゃなかったっけ?
38名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:17:53.21 ID:uTJ3MSkP
>>23
韓国で作る方がいろいろ便利だからな。

人件費は、日本(高い)>>>>>韓国(安い)
土地取得費用などは、日本(高い)>>>>>韓国(安い)
製品出荷先は、韓国(PC製造工場あり)>>>>>日本(ほとんどなし)
税率は、日本(高率)>>>>>韓国(低率)

これだけ日本が不利な状況で、あえて日本に拠点を作る必要がどこにあるんだ?
ネトウヨを喜ばせるためだけに日本に拠点を作るわけないだろ。企業はそこまでボランティアじゃない。
39名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:18:39.97 ID:rZu6SjZW
ドリームキャスト2のチップはよせえ
40名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:20:41.09 ID:lJiBxKnb
出国前に肉接接待に注意と警告しとけよ
国家戦略でやってくるからあいつら(^ω^)
41名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:20:41.58 ID:92zQl0O6
東芝って馬鹿なの?
42名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:21:01.11 ID:2ZvbO4JR
>>38
比較したソース出してから言えよ。売国ブサヨが
43名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:21:13.05 ID:/O6vk0UV
おまえにゃがっかりだよ
44名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:21:55.29 ID:bmONKYo7
ホンダ、ソニーと韓国と関わると痛い目あっているのにホント日本企業は学ばんね

東芝もソニー同様没落かな?
45名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:22:27.78 ID:aNerTuoz
東芝の役員に韓流にはまっているやつがいるわけか

東芝の物、2度と買わないからいいけどな
46名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:25:41.08 ID:bK0RTBfZ
ハイニクスの売却先を探して何年目だよ
もう売れないんだったら会社清算しろよ
47名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:26:13.79 ID:7QB7nIhh
東芝終了のお知らせ?
48名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:27:37.75 ID:uHYCz3q3
なにこの売国
49名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:28:53.65 ID:+2ei+hmE
東芝の株主って何も言わないのか?
50名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:29:33.16 ID:x/y1R7yG
団塊の世代の経営陣は馬鹿ばっかりだからな
しかも特アに対して思い入れたっぷりだから始末におえない
51名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:30:28.86 ID:h/OWsZy7
ナオンちゃん抱かせりゃイチコロ説は昔からあった
52名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:31:05.37 ID:HwGLCYVC
日産はルノーサムスンと兄弟会社になったら始まったけど…
53名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:31:14.94 ID:KgkqGzkA
東芝、馬鹿すぎるな
54名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:31:15.90 ID:qAkIUUAC
なんで??ねえ、なんでええええ???
55名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:31:55.99 ID:XGgz7Gy1
ゆとり世代は知らないだろうけど
今韓国がハイテクを作れるのは東芝の技術者が韓国政府に
金と女で釣られたおかげなんだぜ

ソースはその技術者がテレビで「俺がやらなくても誰か他の奴がやるわw」ってインタビュー受けてたのを見た俺の記憶
56名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:32:48.83 ID:XKGRvejI
はい、東芝死んだ。
57名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:33:03.67 ID:npJ0YxPp
東芝にいる在日の仕業
58名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:33:29.45 ID:7xzGSyDt
>>50
経営陣にだけは媚びへつらって平身低頭最大の礼儀と接待で持て成してるんだろ
連中の本性に気付いていないとしか思えない
59名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:33:35.23 ID:9nt7x8IA
MRAMって実用化できるの?
60名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:33:43.81 ID:G3xqPvO4
懲りずにまたかよ・・・
日本の団塊世代の経営陣を何とかしろ
61名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:34:16.97 ID:KgkqGzkA
ハイニックスからサムチョンに情報駄々漏れだろw

ハイニックス社員にしてみりゃ、憎いのは
日本>>>>>サムチョン

日本・東芝に儲けさせるぐらいなら、同族の足の引っ張り合いはあっても、
サムチョンを儲けさせた方がましと、ハイニックス社員は思うだろうよ。
よって、情報駄々漏れ。
62名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:34:34.16 ID:TeYplCTP
東芝〜もう内部のチョンと隠れチョンは処分しろよ〜
63名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:34:48.56 ID:3+PMwX6S
東芝とNECはなんかもう終焉に近づいてるのかも。
これは事実上、LGにMRAM技術を売ったと考えて良いだろう。
64名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:36:25.73 ID:lyU6thLw
原発事故の後これからも原発で行くと言い
風力だと言い始めたかと思ったら韓国と組むと言い
今度は次世代メモリーで韓国と組むんですか。
65名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:36:44.60 ID:99wP2O5i
また盗まれたか
こりないな
66名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:36:50.63 ID:nSQSVsgo
秒進分歩のこの業界でMRAMは15年前からずっと次世代メモリーと言われ続けてるw
67名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:38:09.74 ID:8lHCDaIY
懲りねえなw 決定権者はどこの馬鹿だよw
68名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:38:26.69 ID:dGuSVmeQ
風車の件といい
東芝って最近、韓国と仲良いな
69名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:38:59.51 ID:3+PMwX6S
>>66
まぁ、実際に次世代メモリで物になったのはFeRAMだけだな。
但し、ICカードっていう割と地味な分野だけど。
70名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:40:36.85 ID:W7sklpbO
サムスンを追い抜くために韓国企業と組むなよw
また情報流出するぞ・・・
71名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:40:44.62 ID:SztRx/z/
なんでわざわざチョン企業となんだよ 学習できないのか
72名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:41:01.16 ID:LYwM7oyT
これ見て決心した
東芝製品全部スルーしよっと
73名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:46:18.95 ID:PimcU0zi
死亡フラグ立てんな
74名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:49:48.34 ID:sL4T/Iso
フラッシュメモリーで懲りたかと思えば・・・
75名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:51:52.58 ID:dIL5Uzq3
糞メモリで有名な灰
76名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:51:58.65 ID:lJcYjoUq
こんな節約したって、後でおいしい所
全部持って行かれりゃ水の泡なのになw
懲りないねぇ〜
77名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:53:41.18 ID:mqTu9aDD
又東芝か

技術一流、経営三流の 国賊企業だな
78名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:54:51.82 ID:VDlb6YvP
東芝しんでしまうん
なんで学習しないの

79名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:57:04.65 ID:Olc5ww0f
この件に関してはハイニックスも東芝も間違いだなとういうのは、
今からの価値は違いがありすぎて成長できないとあります。
ここで私の提案したいのはハイニックスなどの中企業はサムソンや
LGなどと平に義とうし株式協調性契約をした後に日本のメーカーを
グルーヴ会社化するべきだろうね.
80名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:58:06.38 ID:/tsg6hl3
株価下落させれば気づくんじゃね?
81名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:58:48.28 ID:zhFoI0If
しかし学習しない奴らだな  もーどーでもいーわ 日本おわるし・
82名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:58:53.24 ID:aMm1WLCx
東芝よ、なぜに歴史から学ばぬ

賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶというではないか!
83名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:59:07.10 ID:iaEj6kbp
独力でシェア首位になりそうになると、すぐ韓国がでてくる
なんで独力でシェア首位になれそうなのにわざわざ組むの??
84名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:01:04.28 ID:FoS+MUdG
東芝もちょんころもうんこ
85名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:01:22.13 ID:ht2pz88k
東芝のアホさ加減にあきれてモノも胃炎わ!
共同開発て、みすみす技術くれてやってアホかい。
ちょっと苦しくなるとすぐ提携とか協業て、、
糞チョンにはどれだけ煮え湯飲まされてきたか忘れたのか?
86名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:03:57.06 ID:XFFV4Rqa

日韓の共同開発というのは、いつも8割の汗をかくのは日本企業。

利益の8割を獲得するのが韓国企業。

出来た製品も日本では信頼度が低く売れない。会社の評判も悪くなる。

ソニーを見ていて分からんのか東芝のバ幹部は。
87名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:04:29.80 ID:nBz6MABV
技術流出防止のため、国内工場作ったというニュースはいったいなんぞ・・・
社長の顔がアホ面にしか見えなくなったんだが
88名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:05:21.60 ID:Jyp6AATU
日本人ほどのマヌケはそうそういないニダ!
盗んでも腰抜けだからろくな報復こないニダ!
ウェーッハッハッハ!

これが事実です
89名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:06:03.12 ID:dGuSVmeQ
政府だけではなく東芝の上層部までスパイが・・・
おそるべし
90名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:07:25.21 ID:ht2pz88k
https://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/inq/

売国奴東芝へ抗議のメールを!!
炎上させてしまえ
91名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:07:48.81 ID:Rmx3keLT
何でわざわざ日本のこと大嫌いな国の企業と提携せなならんのだ
92名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:07:55.24 ID:iaEj6kbp
たまには独力でやってみるって根性つけた方がいいよね
なんでわざわざ協力するのかわからん
トレンド(笑)
93名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:09:43.41 ID:feAsgCMf
エルピーダで血税ぶっこんでまで存続させたのに、最後は韓国にもってかれるのか
94名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:10:31.68 ID:dlP86PPo
どこまで学習できない連中なんだろう、東芝って・・・・
95名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:14:12.47 ID:iqczgWw2
経営陣がこのスレを見たとしても
「何も知らない若造共が偏ったナショナリズムを振りかざしてる」
程度にしか受け取らない。
それほど東芝は病んでいる。
96名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:14:40.96 ID:KfHnLyIe
これ民主党が音頭とってるんじゃないの?
推測だけどインテルその他との共同開発の話にして、
フタを開けてみたらインテルはシラネ、チョンとの開発だったってことじゃ?
エルピーダの話では経産省から話があって、インテルはいいとして
なんでライバルのサムスンと組まなきゃならないのかと断ったそう
97名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:15:08.90 ID:AlU82skQ
法則発動
98名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:15:09.49 ID:160aU0lD
東芝の終わりの始まり来たな
99名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:15:51.53 ID:ouZjwSLM
ホント東芝は学ばねえ馬鹿だな

また数十年に渡って技術流出させんのか

もうここに税金使うの辞めろよ
ソニーの液晶の二の舞だ
100名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:16:43.41 ID:i2pEzUTO
共倒れより
共生を選んだんだろ

対中国で
101名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:18:31.68 ID:n8kZvUq7
ネトウヨ涙目m9(^Д^)プギャー
102名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:20:54.86 ID:3VAa+kZV
久留米 破滅の法則
103名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:22:02.34 ID:CHLZkuGv
「私だって やりたく無いに 決まってるじゃない… でも みんなに 迷惑かけられ無いじゃない!」

法人税 円高 電気
104名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:23:13.81 ID:U5c1nEF4
あれ?ハイニックスって、向こうの通信大手に買収されるとこないだ言ってたが
105名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:25:24.49 ID:KBbX040t
ハイニックス倒産したじゃないの?
106名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:26:21.99 ID:/vYzz+T7
東芝つまらん会社になったな
107名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:26:24.58 ID:u1Z1ohd3
この話はどうなったんだよ

2008/06/25(水) 
韓国政府は25日、半導体メモリー世界首位のサムスン電子と
ハイニックス半導体が次世代メモリーとして有望視されるMRAM(磁気記録式メモリー)を
共同開発すると発表した。MRAMは米国も国家プロジェクトとして取り組んでいるほか、
日本の電機大手も開発を急いでおり、日米韓の開発競争が激しさを増しそうだ。
9月に共同研究開発に着手する。両社と大学・研究機関がそれぞれチームをつくり、
月1回の定期会合で成果を共有する方式で進める。2012年までに開発を終え、13年ごろの
量産を目指す。

 当面の開発費は240億ウォン(約25億円)で韓国政府は国家プロジェクトに位置づけ、
一部を支援する。
108名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:26:59.02 ID:jllXZVet
ろくに働いたこともない無職のネトウヨより、東芝の判断の方が正しいに決まってるだろ。
109名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:28:39.01 ID:6OXzIZYr
おい、東芝よ。
お前はDRAMで朝鮮に何をされたのか、もう忘れたのか?
サムスンから、東芝をDRAM市場から追い出すと言われて、その通りにさせられたんだぞ。
今回のMRAMはHDDに代わる次世代の記憶素子として開発されてきたものなのに、
よりによって朝鮮と手を組むとは。これで糞ニーのように没落確定だな。
110名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:30:34.00 ID:KBbX040t
没落してない家電メーカーなんてないだろ。
111名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:34:57.46 ID:U5c1nEF4
あったあった

ハイニックス買収に名乗り、SKテレコムとSTX
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/07/08/0200000000AJP20110708002900882.HTML
112名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:35:24.87 ID:I7O+tWyQ
飛ばしか?それとも執行役員にチョソがいるのか?
113名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:35:25.89 ID:sxoO5QCd

韓国と組んでプラスは何も無い、マイナスだけだ。
技術的に日本>>>>>>>>>>>>>>>>韓国なんだから、韓国と組むのは韓国の補助、介護してやる様なもん。

アメリカ、ドイツ、フランスなら同等の技術供与関係も成立するが、韓国なんてタダで恵んでやるだけじゃねーか。

東芝って馬鹿なの?
また、こんだけ日本中が潜在的嫌韓ブームなのに、何故韓国みたいなクズと組む?
台湾と組めよ。
台湾の方がよっぽど技術的にも上だし、日本人も韓国なんかより台湾の方が全然親しみやすいわ。

韓国と組んだら負け組。
韓国絡みの番組の視聴率はがた落ち、韓国ネタを挟むタレントの人気もがた落ち、韓国に技術供与した企業も業績急降下…
それは今迄の数々の事例が証明している。

あの長寿番組「笑っていいとも」も終るみたいだしね。
どれだけ日本人が韓国を嫌っているかを物語ってるよ。
114名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:39:38.89 ID:SeTZZPiY
今日のNHKでもやってたけど、韓国の日系企業誘致の活発。
法人税ゼロとか様々な税優遇、電気代やら人件費やら日本の半分とか
一見おいしく見えるらしい。
↓は二年前ほどのニュース。
大体、韓国へ行った企業は、その後、韓国の製造装置や部品部品国産化の計画にやられ
そのまま技術を丸パクリされ撤退してる。

【中央日報】部品・素材、大企業が主導すべき…日本は貿易摩擦の是正に誠意を見せなければならない[01/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232284484/
【韓国】「日本に部品分野投資呼び掛け」〜日韓経済界会が会合[10/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223853770/
【韓国】復活する韓国の自転車産業、その実態とは〜部品メーカー全滅「シマノがなければ自転車作れない」[07/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217030755/
【国内】半導体洗浄装置製造販売エス・イー・エスが破綻 主要取引先の韓国企業などが支援申し出[01/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232225871/
【国内】サムスンSDIと業務提携 カラーフィルター製造のアンデス電気破綻[01/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231325404/
【韓国経済】団塊エンジニアにラブコール、対日赤字を解消 [03/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237813010/
【経済】「韓国が輸出すればするほど対日赤字が膨らむ」…対日貿易赤字、3年連続で過去最大に★5[07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215489922/
【韓国】円高でも増えていくばかりの対日赤字[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223608997/
【韓国/経済】韓国貿易、対米・対中黒字基調にブレーキ 対日赤字は慢性化〜これまでの黒字構造の崩壊か[08/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219100262/
115名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:43:48.77 ID:O65dLQVQ
全力で東芝株をから売りするか
116叩く人:2011/07/13(水) 17:43:54.49 ID:nwTxr4pP
アホだ。
117名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:45:35.75 ID:0/JWyFlD
日本に工場作ったから少し好感度アップしてたのに
やっぱり媚支那チョンか
118名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:48:21.70 ID:dxEspJSa
東芝はどこか抜けてるな。トップが悪いんだろ。
119名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:49:21.46 ID:qq9UTg50
東芝が朝鮮を選んだのなら、俺らは東芝を捨てるだけだ。
本社も社員の国籍も朝鮮に変えたらいいと思う。
日本の国に守られ、日本の社会で生きながら、
日本に徒な巣連中に肩入れするとか、裏切り者以外の何者でもないよな。
相手が、共に歩んでいける人々なら良いぜ?
そうじゃないだろ。
いい加減にしろ東芝。
120叩く人:2011/07/13(水) 17:50:25.23 ID:nwTxr4pP
しかも韓国に研究機関を置くとはなんの冗談だよ。
馬鹿としかいいようがない。

日本人研究者を本当に韓国へ送りつけるつもりなのか?
ほとんど辞表出して辞めるんじゃないのか?
121名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:54:35.90 ID:oCvqtApR
まあ韓国のチョンの間で技術者を懐柔するんだろうな。
122 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/13(水) 17:56:56.94 ID:VBumpjxd
>>120
喜んで出張するよ
ここの過去を見れば明らかだろ
123名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:00:07.87 ID:usB1eJxc
はぁ〜・・・学ばねえな〜ホント。。。

今回もまた惨事が起きてくれればいいな

そうすれば流石に学ぶだろ東芝
124名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:01:37.68 ID:SeTZZPiY
飛行機ですぐに帰って行って来れるしな。
研究に必要な機材を圧倒的に安く運用出来るんだから
芝にとっちゃうまいんだろうけど。
125名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:02:32.76 ID:KBbX040t
利益無視で安売りばかりしてきたツケで自前で開発する資金がない

1、事業から撤退
2、同業者と共同開発

増資って手段もあるだけど東芝の株なんて売れないし。
126名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:05:41.76 ID:LWUJiY2v

韓国企業と組むメリットがあるのか?



何一つないだろう。



バカばい。


127名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:07:22.99 ID:6Ibr6ee8
東芝の製品はクソだから問題ない
携帯も中国製造に切り替えてから劣化に磨きが掛かる始末
128名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:07:31.33 ID:ZqdD65IZ
もう東芝製品は買いません!
129名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:07:41.58 ID:tDpCNvCZ
Hynixなんて、倒産寸前の会社でしょ?
技術開発費がないから擦り寄ってきてるのに……。

そんなのわかってやってるの? マゾなの? お尻に釘を打たれたいの?
130名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:07:56.10 ID:KBbX040t
>>126

> 韓国企業と組むメリットがあるのか?

事業を継続できるのがメリット

メモリから撤退するか、共同開発で継続するかの2択だから。
パクられて吸い取られても、今ここで事業をたたむよりはマシって判断。
131名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:08:08.78 ID:1GPcQTlq
こりゃ東芝不買に拍車がかかるな
ソニーがパネル製造で韓国に拠点を置いて、日本国内で叩かれたようにね

原発もそうだけど、東芝にはいいニュースがない
これでエルピーダが次世代メモリで躍進しそう
132名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:08:44.49 ID:6qAeh8wu
>今回は、MRAM開発で実績がある両社が開発費負担を抑制しながら

向こうも技術があるんだろ
そんで東芝だけでは開発資金が重すぎるんだろ
133名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:10:21.72 ID:KBbX040t
こういう共同開発からの知財の権利関係ってどうなってのかね。
134名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:11:02.53 ID:dxEspJSa
韓国政府から金貰ったのか
135名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:12:11.17 ID:1GPcQTlq
ただMRAMは次世代メモリの主流にはならないのかな?

ReRAMが主流なんだっけ?教えてくれえろい人
136名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:12:28.02 ID:stuKhrlX
なぜ東芝はこうも学習能力がないのか。過去の失敗を覚えてないわけないよな。
にもかかわらず、サルでも分かるこういう馬鹿を何度も繰り返すということは、
背後に必ず何か理由があるはず。
ハニートラップにやられてるとか、役員がキックバックをもらって売国に邁進してるとか、
いったい何なんだろうか。
137名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:18:43.79 ID:DZ4dC3/9
このスレに在日韓国人の腐臭がする
138名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:19:01.24 ID:9cn+m+Ml
>>55
さんざん2chにコピられてるこれの話じゃないの?
半導体 「トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争〜」 part1
http://www.youtube.com/watch?v=4gyjbBzEuWQ
139名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:19:52.21 ID:KBbX040t
金なし貧乏連合。
140名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:20:08.09 ID:UL0feIU2
またウィンウィンの関係ってやつですか?w
141名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:21:16.35 ID:/jeDVg+x
打倒サムスンで協業したんだろうとこのニュースを聞いて思ったんだが、このスレでは違うんだな。
MRAMなんて数年前から次世代半導体と言われ続けてきて、
未だに本格的な製品が出ない分野だ。少なくともフラッシュメモリに代わるような製品はね。

だから、リスクが高い。

はっきりいって、共同開発しても、成功するとは限らない話だよ。

だから、他と組むのはあり得る話だと思うんだがな。

もう、国内に東芝並みに半導体に投資してる企業はないんだから。
142名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:22:08.58 ID:KBbX040t
家電部門を中国企業などに売り払って、その資金で次世代メモリを開発するみたいな
取捨選択型の経営は日本の大企業はまずやらないからこういう結果になる。

日本の会社は全体主義だから滅びる時はみんな一緒。w
143名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:24:32.60 ID:Xn66EQ38


二だー

144名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:25:44.98 ID:DZ4dC3/9
裁判所も機能してない韓国で

技術が漏れる、パクられる、国際的に特許を先に採られる

145名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:30:08.59 ID:KBbX040t
         純利益    株主資本 株主資本比率(%)
2010年    ▲197億円      7974億(3000億の増資)
2009年    ▲3435億円     4470億  8%
2008年     1270億     1兆 200億  17%
2007年     1370億     1兆1000億  19%
2006年      780億     1兆円     21%
2005年      460億      8150億   18%
2004年      290億      7550億   17% 
2003年      190億      5700億   11%   
2002年     ▲2540億      7100億   13% 
2001年       960億    1兆500億   18%
2000年     ▲330億    1兆600億   18%
1999年       ▲90億    1兆1300億


株主資本8000億円ではどうにもならない。
シャープ(株主資本1兆円)以下の資本でこれだけ大きな商売を
維持するには全方位で合弁や共同開発するしか手段がない。

景気が回復して金利が上がったら倒産するかもな。
146名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:32:06.97 ID:1GPcQTlq
>>145
資本金とか関係ないだろうに
資金調達は株式発行よりも銀行からの借り入れの方がずっと安く済む
147名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:32:51.15 ID:udtFp9+h
東電のチョンボで原発が売れなくなったのが痛い。

東電のチョンボさえなければ東芝は原発で世界一になれた。
148名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:34:48.78 ID:KBbX040t
>>146
東芝への借り入れ枠はもう限界、銀行は貸すどころか回収したいくらい。
149名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:34:57.51 ID:g6dFHAs/
いつも東芝だな
150名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:42:40.95 ID:KBbX040t
2010年度サムスンの純利益が1兆1300億円だから

東芝の株主資本<<<<<<<サムスンの単年度利益

東芝は大規模増資するか会社を解体して縮小するかどちらかを
やらないと経営的に長く持たない。
151名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:43:32.81 ID:wc6t/1lP
MRAMって昔からあるけど全然モノにならないよな。
152名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:50:04.81 ID:KBbX040t
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < もうお金を貸してもらえない
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 増資を引き受けてもらえない
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 社債も買ってもらえない
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < でもダウンサイジングしたくない。
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < そうだ共同でやれば安く済む
       `ヽ_つ ⊂ノ

       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´)  ウリ呼んだニダ?
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ

    〃〃∩  _, ,_    _, ,_  ∩   これから仲良くやろうね。
     ⊂⌒( `Д´) (゚∀゚  )⌒⊃
       `ヽ_つ ⊂ノ ヽ⊃ と_ノ´
153名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:50:22.84 ID:DZ4dC3/9
民主党はこの状況を期待してたのか

超円高をただ見てるだけ、安全と称して原子力の稼動停止命令

日本解体のめの企業の追い出し政策はホントに大成功だな
154名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:56:24.22 ID:/vTuMITP
東芝の白物家電はイマイチ。ブラウン管テレビも民生用はさんざんな結果だった。
日立と同様、競争相手が多い産業だと商売が下手な会社でもある。
155名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:57:59.07 ID:Xn66EQ38
ニダチョンと組むとは
東芝も落ちたもんだな。
原発事故の影響で、経営悪化か
156名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:57:59.46 ID:cbL2vsmS
勉強漬けの女に縁のなかった理系バカが
ハニートラップに引っ掛かったな。
売国奴は死ねよ。
157名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:01:19.41 ID:1D/Z1cZI
管はすぐにでも原発止めたいんだろ。
原発メインで行こうとしてた東芝も大変だな。
158名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:03:15.61 ID:ri7AsgIK
なんで日本の企業ってこんなにアホなの?
アメリカやヨーロッパなんかは共同開発するだろうが
チョンコや中華は技術を盗んだあとはカマキリのように食われるだけですよ?
いい加減学ぼうや…
159名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:04:00.72 ID:KBbX040t
原発事業も商社と合弁だから利益も損失も折半だろ。
何から何までどこかと組まないとやっていけない状況
160名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:06:05.84 ID:0OJkaY5+
東芝も、爆発するような原子炉を抱えていて、その危険性にも気付かないのだから、
何時か自分が蒸発しても不思議ではない。

日本の大企業の経営陣は、いったい毎日何に時間を取れれているのか不思議だ、
一番肝心な所を押さえないで、どうでも良い様な事柄に汲々としているのだろう。
161名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:06:58.54 ID:X7Hhzk4t



基礎技術は共同開発で問題なし。
汎用品目なのでどうせたいしたパテント料は取れない
よくて開発費が帰ってくるくらいなもの
だったら最初から応分の負担をさせたほうが得だ。

押さえるべきは実用化のための製造技術のほうだ
そっちの方は要相談となっとるだろww



162名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:08:03.76 ID:6P0DQ8o8
日本単独でできない原因は経営陣が年功的に決定されるためだろう。
在任期間に失敗をして晩年を汚したくないとか低レベルの理由のために独自の戦略を実行できない。
共同開発なら敗しても責任を押し付けることも可能だ。
こうして日本の技術がどんどん流出してしまうのだろう。
163名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:11:55.76 ID:Xn66EQ38
>>157
しかし東芝は、暴走事故が起こらない小型原子炉も開発してんだよね
多分、これからの原発はこのタイプになるだろうねえ・・
はよ開発せんと
164名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:13:05.79 ID:6P0DQ8o8
>>161
サブマリン特許って知らないのか。
基礎技術こそがさまざまな派生技術に応用dされるんだから重要だろう。
>>160
パーテイーとか接待と称した遊びだろ。
それを目標にがんばってきたようなもんだから。
終戦直後の創業者にあった、夢とか希望とかお国のためとか高い意識は皆無だよ。
顔がそれを物語ってる。
どの経営者も目が死んでる。
165名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:14:10.49 ID:jpm5dRer
東芝って有機EL技術でもやらかしてるからなー
税金で研究開発したのに
製品化するという約束を一方的に反故にした
166名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:19:11.25 ID:48b3reQF
バカちゃうか東芝  

あきれてものも言えないな
167名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:20:25.97 ID:MzZf++EL
在日チョンが社長でもやってんかな
168名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:23:00.44 ID:kORZNNk4
提携先に韓国企業しか思い浮かばない点が東芝の東芝たる所以。
169名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:23:31.56 ID:N19KyBHg
相手を選ばないのね。
170名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:23:48.72 ID:Do/t0PNz
ダイナブック昨日買ったけど今日捨ててきた
もう二度と東芝買わないわ
171名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:23:51.36 ID:Uyza4JPY
東芝ばかりを責められないな。
東電は東芝に土下座と賠償しろよ
172名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:25:46.64 ID:AM/SRO+h
もう呆れるしかないが、それだけ日本の隅々に成り済ましや売国奴が浸透
しているってことだな。しかし、ハイニクスは売却先を探している状態なのに。
三星が買っても共同開発は続けるのか?
173名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:34:40.70 ID:KBbX040t
家電事業を全部売り払って、半分を借金返済、もう半分を今後の成長部門に投資する。

この当たり前のことが日本ではできない。
174名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:34:55.28 ID:CRcnrx5K
東芝はいろんな事業を喰い散らかしているだけ
175名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:35:12.34 ID:MzZf++EL
まあ結局
このてのメモリーは儲からない商売なんで、チョンと組んでもいいか
ってことか?
176名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:36:45.42 ID:JZZyMXrS
学習効果がない東芝はもうだめだな
177名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:43:26.66 ID:FtlkIu1I
まだ懲りないんだ東芝
178名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:43:38.15 ID:PnwVxI52
売国企業が潰れようと知ったことじゃないが、大概日本の大手企業は
頼みもしないのに我々の借金してまで作られた税で供給された
公共関連事業、研究助成金を吸って生きてこれた事実、その半国営とも
いえる日本の大企業が反日国会社を蹴落とす努力をせず
反日企業の利益を優先するとはこれほど国民を愚弄する事実はない
179名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:45:27.90 ID:W/gtQ+PL
ホント東芝ってバカだよな・・・
自分がエリートだと勘違いした無能程、策に嵌められ易い。

フラッシュやSD−RAMの時にどうなったのか忘れてしまったのか?
180名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:45:56.83 ID:7+G7JLyf
5年後・・・・「これは灰ニックスが独自に発展させた技術ニダ。東芝は関係無い。」
181名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:47:49.59 ID:soE8Vkku
売国云々以前に自社に対する背任行為だ
東芝の上層部はいったいどうなってるんだ?
182名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:51:52.62 ID:vkPLUYBm
東芝終わり
183名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:52:46.45 ID:0Tb5PZMr
桃色接待
184名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:53:02.47 ID:8QY67Ji5
ハイニックスなんて潰れた会社相手にしても仕方ないだろ
185名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 19:57:20.65 ID:tEcJ1akR
東芝製品はもう買わない
186名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:04:44.48 ID:OiiPI5tr



             ホント、懲りないな




                     この馬鹿企業死ね!!!!






187名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:07:53.67 ID:A9ozXbzK
>>1
ぜーんぶ技術をもってかれる。
契約書なんて関係無い。
そうみんな思っている。
188名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:11:20.98 ID:DmFDrRfZ
また東芝か
189名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:11:34.17 ID:8XwBngcb

             サムスン敗れて
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  次世代メモリーは、ハイニックスが、世界シェア No.1になるんだな。
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`       

早く、東芝つぶれてくれないかな・・・orz
190名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:13:20.65 ID:4diLfD4n
>>42
結構その通りなんだぜ
国策で向こうは動いてるんだ
そのくらい日本も優遇するような処置をとらないとまずいな
191名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:14:39.12 ID:HwGLCYVC
東芝がハイニックスを将来食べちゃうってこと?
192名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:14:42.28 ID:yEiiugCP

東芝・・・・・・

半導体技術漏えい の時も、社員のパスポートをチェックして、韓国とかかわりのある奴探していたくせに。。。。

193名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:16:25.42 ID:8QY67Ji5
フラッシュの技術流出防止のために
四日市に工場を新設した会社のやることじゃないな
ちぐはぐすぎ
194名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:17:05.03 ID:z9crMRh/
>>191
なぜそんな発想が出来るんだ。
悪貨は良貨を駆逐するもの。
これは、時代にかかわらず古今東西を問わず変わらない
195名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:17:36.81 ID:proqPcAC
あほ100000000%
学習しないな本当に
まだ懲りないとは

アジア貢献のつもりか
196名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:18:24.51 ID:WQ/QG+2h
もう、東芝のフラッシュメモリは買わないー。
197名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:19:04.78 ID:RBu8H2Eo
東芝指導部は"学習"ということができないのか?
198名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:19:45.96 ID:KqOycuAP
寄生虫と共同開発て
199名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:20:19.21 ID:yEiiugCP

>>38

その通りだね。

特に半導体となると、1プロセスの工場を作るにも、膨大な金額が必要になる。

サムソンが税優遇される一年分の税金は、日本で1工場建設するくらいの金額に匹敵するくらいだからね。
韓国なら、政府の後押しをうけて、どんどん大規模工場も建設できる。新プロセスの工場も建設できる。

だけれど、、、、日本企業は、1工場建設するにも、会社の命運を左右するくらいのリスクを負わなければならない。

日本が設計、開発したものを、韓国企業の財力を借りて、試作、量産してみる。 こうするしか生き残れないのだろうね。日本政府は何やってんだか。。
200名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:20:43.78 ID:GXXM9EoU
上の人ってびっくりするくらい甘言に弱いよw
201名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:22:26.50 ID:8QY67Ji5
>>199
それだけの不利な状況の中、四日市に最新鋭工場造った意味は
なんだったのだろう?
202名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:22:55.98 ID:z9crMRh/
>>199
銭勘定しかしてないよ。
203名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:25:25.37 ID:DwTU+jqg
技術流出を防ぐ為に国内に新工場を作ったのにこれかよ。
204名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:26:59.61 ID:+BwMElxp
NECも日立も東芝もだめか
205名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:29:12.93 ID:jyc1g22G
韓日合体ニダ
<ヽ`∀´>
イルボンを統合するニダ
206名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:32:24.12 ID:yweX49MI
韓国企業と組んで大成したプロジェクトがいくつあるだろう
全然そういう話を聞かない
日本企業が一方的に技術やら金
工場などの財産を搾り取られて終わりという話ばかり聞く
そもそもあれだけ反日感情が強い国で共同開発なんてものが成立するのか
207名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:34:17.71 ID:dP0hkK4u
東芝の役員たちって学習能力ないの
それともバカなの
208名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:36:01.78 ID:Is0nbVUC
ぱくられた上に起源まで主張されるくらいなら、
開発段階で引きこんでおこうという算段かな?
209名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:50:03.21 ID:z+/yXyEM
エルピーダとシャープと東大と産総研の
ReRAM共同開発を超応援する!
210名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:59:12.70 ID:gvrOi7fL
>韓国・利川にあるハイニックス社の研究施設で両社の技術者を集め

この時点で、今ある技術は韓国のものになるって決定じゃん。
そして、開発した技術も韓国のものに。
日本って、川崎にとしても、東芝にしても、売国奴揃いだな。
いや、既に「なりすまし日本人」とかか社内に蔓延っていて、
祖国のために動いているのかも。
211名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:02:33.61 ID:PCPw5aUQ
嫌韓とか起源主張とかその他過去の問題は一切抜きにして考えても

ハイニックスが持ってて東芝持っていない技術ってあるのだろうか?
生産販売において提携するなら特許とか生産設備とか販路が絡んでくるだろうけど、開発段階ってことはハイニックスの技術を求めてるってことだよね?

212名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:27:17.05 ID:02sxv+CY
団塊は学習しないね
213名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:37:10.56 ID:ObAXAdBi
>>181
大株主になって役員を解任させればいいじゃん。ネトウヨ殿w
214名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:41:11.10 ID:9cn+m+Ml
>>211
MRAMに関しちゃハイニックスは結構頑張って開発してたみたいだけどね。
STT-RAM開発のために特許持った会社と提携して共同開発してたりするし。
アレなのはサムスンともMRAM開発を共同でやってたりするところだろうな。
情報漏れ漏れw
215名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:43:54.21 ID:PDj4GyMl
いい加減学習しろよ
馬鹿じゃねーのマジで
216名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:48:02.17 ID:5ZZCN7dl
東芝が韓国づいてるけど、9割以上の確率で失敗するだろう…。
善人を食い物にして、人材をポイ捨てする会社だと思う。
それでこうなったんだと思うね。
217名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:49:26.69 ID:uTJ3MSkP
少なくとも社内にネトウヨがいないという点で、東芝には将来性があるだろw
218名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:49:48.93 ID:5ZZCN7dl
変な人材が上に行って、そいつらが、手っ取り早く成果を上げようと
焦ってるんだと思う。
多分、駄目だろう…。
219名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:50:43.59 ID:kuyNzgj3
東芝社員だけどこれは無いわ
220名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:51:31.83 ID:/SJjzOxU
東芝の体力では何もかも自前でやるのが無理なんだろう。
221名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:53:29.49 ID:ObAXAdBi
>>82
アホか?東芝は経験からも学んでねえだろ。
222名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:54:23.09 ID:5ZZCN7dl
いや、体力がどうこうの問題じゃなくて、
手っ取り早く成果を求めたんだと思うね。
俺の友達もここで半導体に関わってたけど辞めた。
あいつが失望するってのは相当重症だ。
223名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:54:37.70 ID:ylYPbiiv
誰も言及しないけど東芝って結構な回数こういうことしてるんだよな
国内企業の中でも相当、下手すると一番韓国中国と何かある
224名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 21:56:36.31 ID:z9crMRh/
>>220
まだ本社ビルあるんだからそんな事はない。
225名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:04:56.90 ID:zbFqL57o
東芝のこれって本当なの?↓

東芝の歴史(判断は各自に任せる)

輸出禁止機械を共産圏に輸出
フラッシュメモリの技術を韓国に流出
原発技術の入ったHDD紛失
HD-DVDが失敗したので光学ディスク技術を中国に売り払い
アメリカの原発企業を6800億円で買収。

●東芝は売国クソ企業 韓国陣営に原子力技術を200億円で供与
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1262149196/

●同1986年、東芝半導体事業本部長の川西剛(後の代表取締役副社長)は、東芝の国際担当専務の紹介からサムスン電子の誘いを受けることとなり、
川西は訳もよく分からないまま韓国を訪れ、サムスン電子会長や幹部総出のVIP歓迎を受けた[72]。
ライバル企業の歓待を受けるということの意味を理解していたか、理解していなかったかは別として川西は、サムスンの建設途中の半導体工場を見せられた挙句に、
今度は逆に、当時東芝最新鋭の大分工場を見せなければいけない結果となった[72]。
その後、大分工場の生産ラインを統括する製造部長がスカウトされ、大分工場と同じ設備を持つ製造工場がサムスンに建設された
http://www.youtube.com/watch?v=lZHS7_DV1x0&t=2m22s  ← これ

東芝の技術者流出
http://www.youtube.com/watch?v=qESnfme-yUY&feature=related
226名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:06:31.09 ID:/SJjzOxU
>>224
東芝は余裕ないよ。自己資本比率も低いし。
2年前はリーマンショックの影響で瀕死になっていたので増資を画策した所に
市況が急回復、株価も急上昇したおかげで神風が吹いたと大喜びしていた位。
おかげでまとまった額を調達できた。
227名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:09:53.80 ID:LJ7mP4Xo
\(^o^)/オワタ
228名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:13:51.92 ID:lj+0oB3/
東芝って学習能力0どころかマイナスだね
229名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:14:46.44 ID:KBbX040t
>>224
本社ビルは売上も利益も生まないけどな。
230名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:19:30.51 ID:5ZZCN7dl
戦争した訳でも殺し合いした訳でも無い国に
へーこらして採算無視したビジネスにのめりこむ。
本当、馬鹿だなあ、と思う。
国内企業同士で狭い世界で潰しあってる。
231名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:23:58.53 ID:MmIcP7EE
上層部にスパイが混じってるんじゃなイカ?
232名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:24:51.87 ID:5ZZCN7dl
基本的には校内企業同士の合併しかない。
パナソニックと三洋の連携を画策した奴は
多分、俺と同じくらい賢い。
233名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:28:02.41 ID:RKLRsoXa
今度は半導体のHDD盗まれて涙目になるつもりか。
目に見えるようだ。
234名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:30:17.03 ID:5ZZCN7dl
最近の日本人の特徴は、海外の会社と組む時、
自分の会社が得になるように執念深く立ち回る
計算が全く出来てない。
頭が悪い方の人材が上に行くミスマッチを起こしてる。
235名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:30:40.49 ID:dCuCRpT9
特許紛争を避ける連合だろうが、東芝はフラッシュの悪夢再び決定。
236名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:31:17.07 ID:qlwUXKa4
東芝はサムスンにDRAMの時もやられてるのに
またか
本当アホだな
237名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:33:10.24 ID:zbFqL57o
なぁ、この話題ってこれと同じじゃないか?

資金がなくて困っている東芝に共同開発を提案し、技術を入手したいという内容。
http://www.youtube.com/watch?v=qESnfme-yUY&t=2m36s
238名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:34:58.63 ID:a2yHD1mk
まずは半導体をボロボロにした悪の根源、〇藤を辞めさせろ。

前に川西に騙されて技術者散々抜きとられ、サムソンに揚げ足とられて、次は大分切り売りした揚句に、新技術まるまる敵陣に持ち込むなんて…。

佐〇木と一緒に、原爆抱えて突っ込んで自爆しろ。

239名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:41:12.51 ID:i/cxZS1e
どうして韓国と手を組めるのか理解できない
別の世界に生きてるのかな
240名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:41:54.22 ID:/LMG979x
ほんと・・・懲りねぇなぁ・・・
もうそんなに韓国が好きなら日本から出てけよマジで・・・w
241名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:43:19.22 ID:yweX49MI
半導体は東芝
薄型テレビはソニー
自動車は三菱

あとはなんだ?
242名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:46:20.03 ID:ylYPbiiv
カメラのPENTAXだろ
243名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:53:26.85 ID:c/CNfKZj
Toshibaがいつ「日本」企業になった?
グローバル企業に国境なんかねーよ。外資率51%以上なら外国企業なのか?

国に経済も頼らないといけない奴らは勝手に国策企業でも作って、その中で暮らせよ。
244名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 22:54:10.82 ID:zbFqL57o
>>55
>>ソースはその技術者がテレビで「俺がやらなくても誰か他の奴がやるわw」ってインタビュー受けてたのを見た俺の記憶

http://www.youtube.com/watch?v=4gyjbBzEuWQ&t=1m
これだな。
東芝も技術者は過労死するぐらい酷使されているしな。


245名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:01:48.17 ID:z9crMRh/
東芝と合併してうまくいくような会社って思いつかないな。
部門ごとに切り売りしたほうがいいと思う。
246名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:02:20.43 ID:pgNdKyxK
>>243
日本のぬるま湯社会で生活してるあなたがそんなこと言っても説得力ないと思いますよ。
247名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:07:33.15 ID:zy56Zan2
>>245
hinyx自体いま死に体だからな…寒より品質マシなのにw
248名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:08:54.01 ID:hmqNdoOI
別にいいじゃん、文句言ってる人は利害関係者?
249名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:10:53.53 ID:Ekc4xYL4
馬鹿だろこの会社w
250名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:16:13.83 ID:+94EPFvL
いやもう単独でやる体力が無いんだろう
251名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:16:27.07 ID:q0KT3zWx
朝鮮人の肉接待は日本人の想像を超えてるからな。
東芝の技術流出だけでなく、オリンピックやワールドカップ誘致でも世界的に
その競争力が生かされ、韓国人が関わるところ世界中の組織を腐敗させてるけどな。
韓国相手の特別法でも作らなければダメだと思う。

ttp://stereo555.blog66.fc2.com/blog-entry-19.html
>現在、ネット上では、俗に言う「嫌韓」の日本人が増えていているように感じる。
>私が思うに、その「嫌韓」の日本人の男性10名が、韓国にて韓国流の怒涛の接待を受けた場合、
>少なくとも5人は嫌韓では無くなるであろうと予想する。
>また少なくとも8人は、再度韓国に来たいと思うであろうことは間違いない。
>それほどまでに韓国の接待術は優れていると言わざるを得ない。
>また、おとなしくて生真面目な民族特性を持つ日本人は、韓国人には組し易い相手でもある。
252名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:16:39.58 ID:Y6Tz8u5T
まあ韓国大嫌いなねらーからするとこれはありえないことをやってるように見える
のかもしれないが、韓国を日本の技術、部材、機械なしにはものを作れないという
依存体質(対日貿易赤字)にして、韓国を経済培養土に仕立て上げた日本企業
の戦略のほうが一枚上手じゃないかね。
韓国のほうは特許や意匠を無断でパクるという方法で対抗してるみたいだがw
253名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:17:26.54 ID:z9crMRh/
>>248
国内のハイテク技術が仮想敵国に流出する危険性を考えれば利害はあるだろう。
今はどうなのかわからないがこの会社は兵器も作っていた。
254名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:18:26.54 ID:+s7slidM
どうしてこんなことするの・・・
255名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:27:08.46 ID:s25zNKu5
なんか技術流出だのなんだのわめいてるけど
半導体専業のハイニックスのがむしろ技術蓄積してると思うんだけど
韓国のお前らも怒り狂ってそうだわ(笑)
256名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:27:59.86 ID:q0KT3zWx
>>243
普通に東芝はアメリカやヨーロッパ、台湾企業なんかと合従連立を
組んでやってるだろうが、別に文句がでることはないがね。
しかし、韓国と組むとなると途端に胡散臭く感じるわけだ。
まともな人間がまともな見通しをもって行われたビジネス提携だとは誰も感じないわけ。
例えばソニーのクタラギは自分の決裁権を使って社内でなんのコンセンサスも
得ずにサムスンとの液晶の提携を決定し、今ではソニー史上最悪の決断と言われている。
当然、ものすごい肉接待があったのは想像に難くないだろうな。

東芝がグローバル企業とはいえ、日本人を多く雇ってる企業であるのは
間違いなく、俺の友人も何人かいるので、人ごとではなく感じて当然だろ?
実際、東芝は半導体でも原子力関係でも痛い目に遭ってるし、東芝じゃなく
シャープもソニーも韓国方面の企業に特に技術関連で痛い目に遭いすぎてる。
257名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:36:54.46 ID:+94EPFvL
メモリも光ディスクと同じで規格競争があるから徒党を組んで囲い込みたいのもあるんじゃない
258名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:37:08.95 ID:uMBccaPU
>>255
思うんだけど(笑)
259名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:38:26.82 ID:JWKuh42w
韓国と共同開発→ 技術とパテントを韓国と共有
で、そのうちMRAM技術は韓国起源になる訳ですね

 
260名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:48:48.48 ID:jl3f1//S
ソニーの二の舞だな
261名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:54:58.01 ID:x/y1R7yG
ソニーが液晶技術をパクられる経緯をテレビで紹介してたが、あれも酷かった

サムスンの工場に招待される

ソニーの経営陣、友好親善だとノコノコと出向いてく

こっちの工場を見せたんだからオマエの所も見せろと恫喝される

拒否できず工場の生産過程を丸パクりされる
262名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 00:11:16.73 ID:bdi50Y9t
【米国】ボルトン米国務次官が証言「北朝鮮の核開発に日本の暴力団資金」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1054881465/

東京電力が暴力団関係企業と20年以上商取引を続けていたことが発覚: 暴力団・ヤクザの逮捕・裁判ニュース
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/191136079.html

週刊文春「柏崎刈羽原発に北朝鮮スパイ潜入」 東電「そんな事実は一切ない」
http://unkar.org/r/news/1275558473

【産業】東芝、韓国の原発大手と提携…国際的建設ラッシュに対応[08/26]
http://unkar.org/r/news4plus/1219731946/
韓国の原子力技術は東芝から盗んだ: コリア情報ステーション
http://noppin.seesaa.net/article/161454895.html
263名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 00:18:49.32 ID:VH0uS4lw
民主党主導かもな。
264名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 00:20:13.07 ID:j4NxHH3L
もう東芝は終わりだな
経営陣は経営の「け」の字も知らないうえ学習能力がないバカしかいない
いままで何度も会社を危機にさらした部門がまた同じこと繰り返してる
原子力がコケたこともあるし、あと2〜3年で半導体部門は切り捨てか
東芝自体が倒産だな
265名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 00:31:36.97 ID:Wde3FGTf
>>256
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/352?page=2
04年の時点では97年から続いてきたサムスンとの関係は
もうどうしようもないほど腐りきってたんだろ
久夛良木なんかが決裁権を握ってしまえるほどに

>>261
>>244
東芝と同じ流れだな
産業スパイ防止の法案もなかったし
図面とか持ちだしまくりだったんだろうな
266名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 00:33:34.39 ID:Wde3FGTf
>>265
間違えた04年からか
267名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 02:46:44.96 ID:V8Ndfw2Z
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110713_460394.html
東芝、北米市場向け液晶TV工場を台湾Compalに売却

あげくのはてに、北米の液晶TVは棄てるつもりだな。
北米で売れないような会社が、新興国で二束三文の製品開発して
労力に見合った利潤を上げられると思ってるのかよ
268名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 03:24:07.59 ID:GC4juHl+
>>193
もともと東芝はNANDフラッシュだって
せっかく開発したのに
お蔵入りにさせてたような会社だぞ
Intelが本腰入れ始めてからやる気を出したが
NANDフラッシュに関して
本来は独走態勢を築けるだけの優位があった
技術者が優秀でも経営があれなんだろう
269名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 04:33:41.33 ID:WwwvlXB0
東芝はなしっと
まあメモリーって儲け少ないんだろ
韓国と組んだら法則は必ずあるけどまあメモリー革新してくれるならいいわ
ちょっとやってみてよもうオワコン会社だし
270名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 05:02:26.21 ID:IDsH/lDQ
まあ今から巻き返してほしいね
なぜ韓国と組むのか理解出来ないがw
271名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 06:05:44.49 ID:2VgEMiYA


東芝の技術をハイニックス経由でサムスンに・・・・


サルでも100匹中100匹がすぐに答えが出せる韓国の国策だな



ワナに嵌った東芝
272名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 06:34:40.07 ID:v8ysLWy+
おまえら今のうちに未来用コメント残しとけw
273名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 07:38:30.12 ID:yL44IBoG
ハイニクスって昔は現代電子っていってて
数年前に潰れかけて、韓国政府が補助金じゃぶじゃぶ
入れて、壊れるけどやたら安いメモリ作ってた所。
ダンピングで何度も訴えられてた。
こんなやり方した所を許したら駄目だよ。
274名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 17:55:35.14 ID:eMP7f5ID
>>268
なんかね、東大出身の発想の限界を感じたよ
275名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 18:25:19.18 ID:EMIwEYbk
本当に東芝は経営センスがないな
社員が最も韓国に技術を漏らしていたのも東芝だ
慌てて技術が漏れない様に管理したけど後の祭
276名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 18:27:38.96 ID:EMIwEYbk
今回は日米半導体協定なんか無いのに
なにやっても馬鹿経営
277名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:33:07.80 ID:pmFdwq4j
韓国と組んだ企業の空売り、勝率100%なんだが(笑)
278名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 02:22:41.09 ID:LdMoY8dU
>>274
残念だけど東大は勉強のために行くのではなく
官僚になったり官僚にパイプラインを作るための場所のようだ。
天下り先の東電が原発事故起した後の東大御用学者とか見てて気付いたよ。
279名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 02:33:19.36 ID:TMnyQNm/
またか!
280名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 04:52:03.68 ID:zHZBnN4J
>>274
>>278

じゃあ聞くがこれはどう説明するわけ?

【教育】東京大学、秋入学を検討…入試日程は現行のまま 国際化に対応する狙い[11/07/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309623984/

東京大学(浜田純一学長)は1日、秋入学の導入を検討していることを明らかにした。
 春の合格後、秋にかけて海外留学などを経験させて学生の資質向上を目指すほか、
秋入学が主流になっている海外の大学と時期を合わせることで国際化に対応する狙いがある。

 ただ、学生の就職活動に大きく影響することや、大学設置基準を変更する必要が生じる可能性もあり、
内部の検討会で問題点の洗い出しを行ったうえで、導入可能かどうか年内に一定の結論を出すという。

 東大によると、入試日程は現行のままとした上で
〈1〉秋入学までの半年間の過ごさせ方
〈2〉大学の修学期間を現行の4年から長くするかどうか
〈3〉秋入学に全面移行するか春入学と併存させるかどうか――などを検討している。

(2011年7月1日13時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110701-OYT1T00589.htm


大学も企業もグローバル化は不可避なんだよ。
281名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:12:38.65 ID:2sndxcZJ
もうめんどくせえから東芝がハイニックスを買収すればいいだろ
282名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:31:45.40 ID:DxV4/Bhh
契約さえ気をつければ、中国よりはマシ。
283名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 07:26:50.84 ID:IVT+bQok
今まで無茶苦茶パクられて来たのに、
マシとかそういう次元なの?
危機感、マジで無さ過ぎるよな。
284名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 09:27:48.33 ID:AVDwYT8m
懲りろよ!
285名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 23:16:46.38 ID:n7lV4wv9
>>273

許すも何もMRAMについてはSAMSUNの研究が圧倒的に進んでるので
みんな焦ってるよ。この5年ほどの資金力がまるで違ったので、
東芝もMRAMまでは資金が回ってない。
286名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 23:30:04.58 ID:uCP97pl8
>>285
じゃあ、ますますハイニクスと組んだら駄目でしょ?
あいつらツーカーだよ。
自作とかしてたんはもう10年前だが、DRAMやSDRAM
では、サムスンが安価なハイエンドを
ハイニクスが安価なローエンドを担当して、メモリ相場が
軟調な時に、価格破壊の安売り在庫を流し込んで、
日本メーカーの収益構造を悪化させてた。
あいつらグルだよ。
287名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 23:32:14.76 ID:uCP97pl8
何より、政府の補助金にどっぷり使って、本来なら
倒産すべき所を延々延命してきたメーカーと組むというのは
どういう事か…、韓国の国家戦略に加担してるってことだよ。
日本メーカーに儲けさせるわけなかろうが。
288名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 23:40:51.66 ID:QtHA9/Qx
フラッシュメモリ見ても東芝は信用できないね。自分で自分の首を締めてるw
289名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:05:03.93 ID:ZLpbyMb3
あちゃー
290名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:10:05.77 ID:oSLtyNv/
間抜けで馬鹿な団塊世代上層部の決定なの?
291名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:16:16.90 ID:H+w/DQZF
今はこういう時代だからね。

東大も外国人留学生がいないとやっていけない。

【教育】東京大学、秋入学を検討…入試日程は現行のまま 国際化に対応する狙い[11/07/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309623984/

東京大学(浜田純一学長)は1日、秋入学の導入を検討していることを明らかにした。
 春の合格後、秋にかけて海外留学などを経験させて学生の資質向上を目指すほか、
秋入学が主流になっている海外の大学と時期を合わせることで国際化に対応する狙いがある。

 ただ、学生の就職活動に大きく影響することや、大学設置基準を変更する必要が生じる可能性もあり、
内部の検討会で問題点の洗い出しを行ったうえで、導入可能かどうか年内に一定の結論を出すという。

 東大によると、入試日程は現行のままとした上で
〈1〉秋入学までの半年間の過ごさせ方
〈2〉大学の修学期間を現行の4年から長くするかどうか
〈3〉秋入学に全面移行するか春入学と併存させるかどうか――などを検討している。

(2011年7月1日13時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110701-OYT1T00589.htm
292名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:19:08.91 ID:EWSUDmJx
東芝「これさえ売国すれば日本を滅ぼせるヒャッハーwwwwwwwwwww」
293名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 00:16:33.27 ID:M3UHMvYF
>>286
無職は出てけよ
トヨタと日産なんか犬猿の仲だろ
国内でトップと2番の企業なんてそんなもんだ
外資より憎いのが国内のライバル
294名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 00:34:35.86 ID:bV00Jn96
セミコンで韓国の成長をアシストした。
ブルーレイの普及を遅らせた。
中国独自仕様のブルーレイをサポートした。
原子力で日本に迷惑をかけまくった。
さすが経団連企業。
295名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 01:34:42.43 ID:p2o3naMv
流石馬鹿芝
30年後にはなくなってそう
296名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 01:37:50.90 ID:fHlaIxgh
15年後くらいにはなくなっているよ。
三分の一は統合合併してなくなる。
日本は特に電機が多い。
NEC,東芝、川崎重工かな?と思っている。

297名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:07:14.49 ID:3T84s2YM
>>293
実際そうだったんだけど。
台湾のnanyaが激安メモリで有名だったんだけど
他に無印の激安メモリがあって、これがハイニクス製と
言われてた。
無印なのは、当時、実質倒産状態でブランドロゴを付けられない
レベルだったからと聞いた。
もちろん最初から認識しなかったり、すぐ壊れたりしてた。
未だに生き残って、最先端技術を手に入れようとしてるのは驚きだよ。
298名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:10:48.83 ID:3T84s2YM
んで、サムソンはSUMAという偽ブランド名でハイエンドの
激安ビデオカードを売っていた。
2ch自作版で絶賛するスレッドが立ってたので、当時なにも
知らなかった俺はそれ買ってみたが、認識しないわ、すぐ壊れるわで
ドイツのELSA、台湾のRIOWORKSと並んで糞メーカー認定してた。
あとで開発に失敗したサムソン製の投げ売りだったと気づいた。
299名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:30:46.83 ID:pJF4WEGx

一番日本の生産が被害を受けそうな半島企業と組むという事は理解を超えている。
何か大きな力が働いているのだろうね。半島へ効率よく必要な技術を移転できる
ような圧力が・・・・・やはり半島を下請け化したアメリカの金融詐欺師の強力
な圧力だろう。
300名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:44:19.16 ID:pJF4WEGx

20年間続く日本のデフレ円高劣化経済(生産・技術・資本・雇用の流出)
とこの20年の半島企業とシナの脅威的な経済成長と生産拡大は決して偶然
ではないのですから。
20年間一番損をした日本と一番得をしたシナと半島企業。
すべて 日本の(金・雇用・技術) → 半島&シナへ大隆盛 →(金・市場提供)欧米金融詐欺師マネージャー
301名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 05:03:47.92 ID:pJF4WEGx

日本で原子力産業が吹っ飛んだ東芝は韓国の原子力産業にでもダミーとして
食い込みたいんじゃないの?
十分監視したほうが良いぞ。原発は隣が飛んでも終わりだからな。
302名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 05:53:44.21 ID:+WaSVu+B
本当に懲りないな東芝…
303名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:46:11.70 ID:UZXh8MgM
本当に懲りないなネトウヨ…
おまえら無職のクズなんかからは、ネットを取り上げて、大企業に意見するなどと言う大それたことが出来ないようにすべき。
304名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 08:00:55.44 ID:wxoq95LL
なぜそこでチョンと組む。
305 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/17(日) 08:31:16.69 ID:MQsDLaWx
次世代メモリーで共同開発・・・・
東芝のメモリー技術ってELPIDAの技術じゃなかったか?
東芝単体でHynixと組む利点が見えてこない
306名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 08:48:19.44 ID:B7Fp+12x
東芝(笑)

日本の経営者は無能
307名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:08:44.89 ID:0cUQwsJU
何でHynixなん?
台湾の方が期待値高いと思われるが・・・。
308名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:16:07.72 ID:fge3khw2
日本の大学、日本のものづくりはもう終わりです。
東大工学部ですらこのありさま。

【予算】震災で科学研究費補助金3割カット? 通知で学者ら混乱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310858617/

東日本大震災の影響で、国からの研究費が3割もカットされるかも――。

こんなうわさが広まり、研究者の間で混乱が広がっている。「科学研究費」と呼ばれる
この補助金を分配する日本学術振興会が出した「7割程度を支出」という通知が原因だ。

この補助金は6万人以上に年間2千億円が分配されているが、通知は「甚大な被害が
生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性」があるとして今年は研究費を分割払いし、
7月に7割だけ支払うとした。

この通知を受けて東京大工学部は13日、「減額されても大学で補充はしないから、
7割程度の範囲内で研究するように」という一斉メールを流した。

▽記事引用元 : 朝日新聞  2011年7月15日13時37分
 http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140759.html
日本学術振興会
 http://www.jsps.go.jp/
関連
【予算】交付金減額は約927億円。大学の機能が停止する恐れ-23年度予算概算要求 :2010/07/22
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279737810/
*依頼ありました。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplu
309名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:16:53.67 ID:yzqTSBYS
>>307
サムソンからハイニクスへの技術流出に甘い期待を
してる気がする。
あいつらは日本人が嫌いって事で一貫してるのに、んな調子良く
行く訳無いんだけどね。
韓国メーカーとの提携は、いっつも思うが、会議とかで
馬鹿みたいに熱くなってる内に、自分の言葉に
酔っちゃう奴が決めた様な感がする。
すごく冷静さを欠いた感じが否めない。
310名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:24:29.68 ID:L9ealudn
国内企業の連携がうまくいかないものだねえ。
名だたる世界企業ばかりなので、合併とは行かないかもしれないが
開発費用が青天井になりつつあるから、スケールメリット出さないと
厳しいよね、供給過剰に陥りやすそうだし
311名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:31:35.55 ID:BCw0WOaR
>>307

日本の半導体メーカにとっての最大のライバルは
サムスンと台湾メーカーだからね。

ネトウヨみたいに「台湾は善、韓国は悪」
みたいな発想にはならんよ。

台湾メーカて、裏に中国が付いてて資金が無限状態。これは強い。
312名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:42:51.36 ID:fge3khw2
これも貼っておく

【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297395796/

日本で理工系大学の取材を続けていると、10年ほど前から外国人の大学院生や
博士研究員(ポスドク)が目立って多くなってきた。産業競争力に当てはめるのは
やや乱暴かもしれないが、日本の活力低下や、韓国や中国、台湾、インドなどの
躍進と一致しているようにもみえる。

「日本の工学系の学生の多くは修士課程まではいく。しかし優秀な学生はその先の
博士課程まで進まなくなった。結果として優秀な博士が出てこないことになる」。
新しい超電導材料など様々な新素材を次々開発する東京工業大学の細野秀雄教授は
嘆く。

細野研究室にも現在、博士課程6人の中に韓国からの留学生が2人いる。留学生は
今後も増える一方だと細野教授はみている。

博士課程の留学生が増えると同時に、日本の大学で生まれた材料や技術も日本企業
より外国企業が先に目を付ける動きが出てきた。

細野教授らが発見した透明アモルファス酸化
313名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:44:31.54 ID:yzqTSBYS
でもハイニクスみたいなボロ企業と潜在的な裏切りが
確実な国と組む発想は無いよな…。
どっちも品質ボロいメーカー有って、故障対応も嘘ついてしました
って、してないんだけど(経験済み)、台湾の方がMSIとかASUSとか
ちゃんとした製品出すまともな有名メーカーが有ると思う。
多分、中国の安い人件費使った上で、しっかり管理もしてるからだと思う。
韓国は韓国国内で作ってたりするんだろうけど、品質管理検査は
どう考えてもやってないのは確実だと思う。
相変わらず、ほとんど壊れてる。
314名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:47:11.13 ID:GaOEvrLd
まったく懲りてないよな
315名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:49:33.85 ID:yzqTSBYS
というか、ネトウヨとか言われるけど、台湾は日本と直接戦争した
中国国民党が支配してたから、ウルトラ反日だった時期が長くて、
日本人が行くのは危ないって言われてた頃もあったんだけど…。
高砂族の人とかは日本統治時代が良かったと思ってくれたから、
それをじょじょにひっくり返して親日になってった感じだけどね。
韓国は、日本と戦争してないし、兵隊が徴兵された訳でも無いし、
ほんと意味不明なんだよね。
内戦で勝手に超貧乏になっただけなのに。
316名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:05:05.74 ID:DOWYAfGl
>>311
華僑の怖さをわかってないな。
逆だ逆・・
中国政府が牛耳ってるんじゃなくて、台湾が中国の経済を牛耳ってんの。
実際は、台湾というよりも、華僑ね。
経済界においては、ユダヤと双璧。
317名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:13:53.20 ID:yzqTSBYS
俺も台湾の空洞化危惧を押し切って、身を切るような中国進出を
強引に進めたのは台湾経済界の重鎮達だって聞いたな。
お互い同じ中国人同士がとんでもない殺し合いした仲で、今でも敵対してるのに、
経済だけは上手い事やってる。
でも、あれはいわゆる華僑って感じじゃないけどな。
他の国の華僑みたいに、こざかしさとか変なナショナリスティックな感じが無い。
318名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:15:04.84 ID:yzqTSBYS
ちょっと人種が違うんじゃないか?
319名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 01:55:52.93 ID:3ROIACGQ
三菱自動車とか、新日鉄とか韓国に技術支援しまくったお陰で気づいたら現代自動車やポスコといった超強敵を作り上げて自ら市場から叩き出されているからな。

まじ、本物のバカしか日本の経営陣には居ない。ばかばっか。もう一度言う。ばかばっか。
320名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 17:09:08.88 ID:G23VlDlx
またか
321SMB:2011/07/18(月) 21:51:21.12 ID:1P9emG9Z
J sip の藤津隆夫の出番がきましたよ。
322SMB
藤津なんだよ。