【再開発】高さ日本一になる「阿部野橋ターミナルビルタワー館」にマリオットホテル−近鉄、提携を発表 大阪 [11/07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
426名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 13:43:00.48 ID:ezbm4xmI
>>425
メディアに取り上げられまくったことで槍玉にあがり、
市としても浄化作業をせざるを得なくなったと言う感じだよね。

そう考えると、一時的なイメージダウンはあるにせよ、
かえって槍玉にあがってよかったのかもしれない。
427名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 23:20:16.64 ID:zWlAnWBP
阿倍野の人間は近鉄百貨店にはつっかけで行き、
「御座候」とか「551」とか食料品だけ買い、
服とか買うときは高島屋や心斎橋までまともなかっこして行くが、
マリオットはつっかけという訳にはいかんやろな。
428名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 07:33:22.70 ID:ZAU3pz4j
>>424もうそんなのいいから。
これが大阪の正しい未来。進むべき道

リトルトーキョー(小東京)

オルタナティブトーキョー(代替東京)

パラレルトーキョー(並行東京)

ネオトキオ(新東京)
429名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 21:56:21.05 ID:mvHlgR2t
>>427
高島屋や大丸でもツッカケいるよw
430名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 23:19:45.73 ID:1pk0hm6l
>>428
>ネオトキオ(新東京)

「未来警察ウラシマン」を思い出したw
431名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 23:56:24.77 ID:OOk+hZbk
ネオトキオ発地獄行き
432名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 00:14:26.98 ID:DxYq0dck
プルト降る
セシウム降る
トンキンシティが燃え上がる
トーキオ
トキオは放射能が降った街
トーキオ
トキオは被曝する〜
433名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 09:06:33.18 ID:Q8vl+HU/
>>304
スターウッドにはまだ日本未進出のダブリューってのがある
横浜に出ようとして凍結したやつ
434名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:18:18.98 ID:qjpfM4hD
近鉄は上本町をようやく諦めて、完全阿倍野シフトか。
435名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:18:18.92 ID:uacN0y24
超高層ビルには最高級ホテルが入ってほしいなあ。

横浜ランドマークタワーはせっかくの箱なのにホテルがしょぼいから残念。
東京ミッドランドみたいにリッツカールトンクラスが入ると面白いんだが。
436名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:30:01.33 ID:qjpfM4hD
大阪的発想で行くと、温泉掘ってアパホテルを誘致とか。
「グランドアパ阿倍野ホテル」。
当然屋上には遊戯具と熱帯魚売り場を設けてほしい。
437名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:48:13.27 ID:BFkNL7gv
そういえば宮崎シーガイヤってうまくいってるのかな。
どこぞの銀行と自治体が何千億円も投じた末に一度も黒字にならないまま2足3文でフャンドに売れたやつ。
あれって誰か責任とったのかなな、税金だと思って湯水のごとく金を無駄遣いしてたよな
438名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:49:24.82 ID:BFkNL7gv
>>16
そもそホテルは海外発祥だから日本にはノウハウがない。
439名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:52:12.12 ID:BFkNL7gv
>>435
行ったことないけど、日本のホテルは最高のサービスがなんんであるかわかっていないと思う。
440名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 13:09:41.17 ID:R0q65SJZ
阿倍野橋に入るホテルってもう決まってるんちゃうん?
マリオットって聞いたけど。
441名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 15:01:34.29 ID:WJeX2w3n
>>434
上本町を強化したらミナミが寂れるし阿倍野から近いから強化できない
442名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 16:06:53.95 ID:qjpfM4hD
そうは思わんが・・
近鉄は一応ナンバにビルと駅あるけど、あまり街には関わってないけどな。
むしろ、上本町で降ろしたほうが、企業の旨みはあると思う。
上本町と阿倍野の客は実際あまりかぶらない。
443名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 19:37:33.10 ID:jW01vrEi
諦めたならユフラを作るわけねーだろとマジレス
歌舞伎座だけなら近鉄劇場のリフォームでよかったわけだし。
444名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 22:35:49.01 ID:DxYq0dck
ネオコウベシティの建設はまだですか?
445名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 22:47:12.21 ID:Q8vl+HU/
>>438
んーなこといったら香港系がなんであんなに世界中にでてんだよ
446名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 04:23:21.33 ID:3SqPOLhQ
大阪にたかる田舎っぺ神戸の人間が紛れ込んでるなw


447名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 06:29:20.32 ID:qEF8jMSR
http://mainichi.jp/kansai/news/20110727ddn008020035000c.html
4月に開業した「あべのマーケットパーク キューズモール」は、
年間目標の4分の1の来店客数を開業1カ月で達成した。

その後も客足、売上高は共に順調だ。粟辻稔泰総支配人は
「阿倍野という我々の商圏を確保できれば計画は達成できる」とキタとは距離を置く。
448名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 07:06:50.10 ID:3NiAWk9J
>>441>>442
>「阿倍野という我々の商圏を確保できれば計画は達成できる」とキタとは距離を置く。

こんな内向き指向では町の発展もすぐ限界にぶちあたる。

やはり関空快速の西廻り廃止。森ノ宮・京橋経由切替
なにわ筋線支線の阿部野橋延伸南大阪線相直が必要だ。
449名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 07:35:59.55 ID:GyriLSHt
キュアモールは近所の人の商店街という位置付けなのではないか
450名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:04:26.79 ID:uWMn6vSW
> 関空快速の西廻り廃止。森ノ宮・京橋経由切替

これはいいな
451名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:38:08.90 ID:i0kUd/Ab
わざわざ天王寺でスイッチバックすんのかよ
面倒くさいな
452名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:00:18.82 ID:WbdcxFJo
>>451
構造上、天王寺駅でのスイッチバックも無理だと思う。
453名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:15:27.79 ID:UoI4wGGU
天王寺を迂回して短路線でつながないとね。
454名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 09:44:17.15 ID:B1v5r0RH
迂回路としては、「美章園−河堀口−寺田町」を
作ってほしい。
455名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:01:45.09 ID:B1v5r0RH
「文の里地区バイパス路線」
456名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:27:09.10 ID:9sugnua8
横浜のランドマークは、羽田周辺の高さ制限が無ければ、
もう少し高くしたかったという話を聞いたな。


まあ、もう高さに拘った開発はして欲しいとは思えないが
457名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:10:44.94 ID:rDRZPfg5
>>450
・天王寺現阪和4、阪和5番線は地平ホームと同一面まで切下げ→環状内回/環状当駅発着
・天王寺現1〜3番線→環状発阪和関西直通/阪和当駅発/環状外回/関西上り
・天王寺現5〜8番線→阪和関西発環状直通/阪和当駅着/関西下り

⇒今の阪和123番線、阪和高架線の天王寺高架ホームに取り付く辺りは余剰。
 それこそ、近鉄のなにわ筋線乗入用地にでも転用すればよい。

>>451
鉄ヲタの面倒より一般乗客の利便。
458名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:13:19.39 ID:9ve8y9yD
>>457
ヲタはてめぇだろw
459名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 07:34:20.83 ID:ND2hJhYR
> 今の阪和123番線、阪和高架線の天王寺高架ホームに取り付く辺りは余剰。
>  それこそ、近鉄のなにわ筋線乗入用地にでも転用すればよい。
大正時代、元々の南大阪線ターミナル予定地だな
460名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 22:51:07.87 ID:qB7PNwKS
環状線の天王寺止まりを廃止してくれ迷惑だ
461名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 23:00:26.92 ID:BqOo0FaW
>>459
地上阪和ホームは、乗車/降車専用を同じホームの前後ろで分けてた名残で、
図面のない地下構造物だらけらしい。
なので新たに地下道を造るのは面倒とか。
阿倍野/天王寺新歩道橋でも図面のない地下構造物に悩まされているとか。
462名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 23:22:30.43 ID:wOyYfPp3
>>460
大半の人は迷惑じゃないから廃止しなくてよい
463名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 04:12:20.57 ID:Y4+OXtNL
464名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 07:56:24.25 ID:lSxNLpxe
This train is Kansai Airport rapid service bound for ?saka.
We'll stop at Rinku-town, Hineno, Kumatori, Higashi-Kishiwada, ?tori, Mikunigaoka, Sakaishi,
Tenn?ji, Tsuruhashi, Morinomiya, ?sakaj?k?en, Ky?bashi, Temma, and ?saka Terminal.
465名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 21:13:25.72 ID:MUAOSkwv
どうでもいいけど
大阪の地下街って
天井低すぎな上空気が汚くて臭いわ暑いわ
トイレ汚いわ古臭いわで完全に失敗だね

466名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 21:17:33.41 ID:DRVpW1d0
どこの地下街かによる
467名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 21:38:52.64 ID:baGQf/3n
川崎か横浜のどっかじゃね?
468464直し:2011/08/07(日) 21:41:31.61 ID:baGQf/3n
This train is Kansai Airport rapid service bound for Osaka.
We'll stop at Rinku-town, Hineno, Kumatori, Higashi-Kishiwada, Otori, Mikunigaoka, Sakaishi,
Tennoji, Tsuruhashi, Morinomiya, Osakajokoen, Kyobashi, Temma, and Osaka Terminal.
469名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:09:37.63 ID:iCIHuLkn
>>465
痴漢や覗きも出るらしい。
張り紙してた。
470名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:11:24.72 ID:EBCG4Xwq
>>465
古いのは確かに天井低くて煤けてるけど、それだけ昔から存在してる貴重な地下街なんだよ。
ディアモール大阪とか新しいのは綺麗でデカイでしょ。
471名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:15:42.66 ID:DRVpW1d0
まあ本当に臭いのはホワイティの飲食店街のとこと
同じく駅前ビル地下の飲食店街のとこ、
後は串カツ屋の前くらいだなw
472名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 23:04:42.03 ID:ePSLIBtc
その臭いのがええんや。
その臭さは人間臭さでもある。
足の匂いを嗅いでしまうのは、そういうことや
473名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 23:31:19.15 ID:pmOwiESE
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ウンコクサイ!ウンコクサイ!
 ⊂彡
474名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 00:33:59.96 ID:LsnntKF5
>>472
関西臭さだよな
関東にはない臭さ
475名刺は切らしておりまして
ホワイティなんか全然まとも。
東京メトロ銀座線の浅草駅に隣接してる地下商店街?にはビビるけどな。
あれは日本の景色とは思えん。