【ネット】楽天、8月上旬に電子書籍配信サービス パナソニック製タブレットで[11/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
楽天は7日、8月上旬に電子書籍配信サービスを始めると発表した。
現在開発中のパナソニック製のタブレット端末(価格未定)で閲覧できる。

コンテンツはソニーや凸版印刷など4社が昨年共同設立した電子書籍配信会社
「ブックリスタ」が提供する。
人気書籍の先行配信や、発売前の雑誌や書籍を一部見られる「チラよみ」など
独自のサービスで差別化を図る。
楽天市場での買い物と同様に楽天IDで購入でき、ポイントもためられる。

この日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した
「第15回国際電子出版EXPO」の会場で会見した楽天の鈴木尚常務執行役員は、
スタート時のコンテンツ数について「まず1万冊を超えたい」とした。
さらに「意識しているのは(米国のネット通販最大手)アマゾンという
大きな存在。数年のうちにアマゾンを(取扱高で)抜きたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110707/bsj1107071355010-n1.htm
■楽天 http://corp.rakuten.co.jp/
 2011年7月7日 楽天の電子書籍ストア、パナソニック製の専用端末に対応
 http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2011/0707.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4755
■パナソニック http://panasonic.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6752
■ ブックリスタ http://www.booklista.co.jp/
関連スレは
【電気機器】電子書籍、先行き“読めず” 専用端末・コンテンツが伸び悩み[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308699336/l50
【電子書籍】新潮社・講談社・学研、新刊書すべて電子化 月400点以上、書籍離れに歯止め[11/07/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309655546/l50
【IT】電子書籍の読書環境を一元化する「オープン本棚」、大日本印刷らが開発[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310011142/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:02:11.02 ID:A4o+8rMG
>パナソニック製のタブレット端末(価格未定)で閲覧できる。

< ・_・> えっ?


3名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:03:33.35 ID:/Bdmnqoe
専用端末なの??
4名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:03:46.45 ID:F/PkU/0X
楽天×パナソニック
この組み合わせだけでもういらねえ
5名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:04:54.61 ID:8Zpanfy1
楽天は糞

パナソニックも糞
6名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:05:39.59 ID:A4o+8rMG
もう出た瞬間に失敗ってわかるの止めて欲しい。
たぶん発表してる人もわかってるはず。

楽天も大企業病ってことですかね?
7名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:09:10.93 ID:UVHsfhn9
電子書籍って結局高いよね
8名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:09:27.66 ID:PqMoIzKF
発表会経営 オワタ
9名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:11:04.44 ID:a3BPj/Km
楽天ってきいただけでいやになる
アマゾンで買いたい
10名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:17:43.96 ID:IgTvVWez
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/20100602panasonic_1.jpg

パナソニックと楽天とのコラボ!これは神対応!

読書が捗るね!
腕も鍛えられるね!
11名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:19:24.48 ID:a9CQfEC8
>>10
Let'sNoteは熱いんだよな
12名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:20:38.33 ID:EKRvgFjQ
いらねーよ。
13名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:22:42.76 ID:A4o+8rMG
はい。解散解散。
14名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:24:14.45 ID:66BWhm7b
楽天はもうやってるだろ
いまの電子書籍やめたらただじゃおかねえ
15名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:35:04.38 ID:NwfVZOuE
負け組連合ですねw
16名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:49:48.30 ID:A4o+8rMG
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/458/847/html/pana4.jpg.html
16種類のアプリを内蔵。アプリの追加はできない
17名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:00:56.03 ID:rTJGmFZ1
>>16
www
どういった発想をするとこんなにすばらしいアイデアになるんだ?
俺にはさっぱりわからん。
18名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:11:05.13 ID:RIV8fQj5
>>10
それはCF-C1だろうが! 大きさ、重さはその半分ぐらい(なハズ)。
でも三脚用のネジ穴は付けて欲しいな。今ipad使ってるけどやっぱり重い。
19名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:35:08.79 ID:pk8T2HKp
>>16
このご時世にゴミを量産するなって
20名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:48:02.91 ID:2eQVfryG
電子書籍の価格を紙媒体よりどれだけ安くするかだな。
半額ならいい勝負が出来るかもしれない。
21名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:50:22.32 ID:ck1RA/KI
パナソニック、近く発売の電子書籍端末「UT-PB1」展示、楽天がコンテンツ販売
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/tkybook18th/20110707_458847.html
>UT-BP1は、7インチ(1024×600ドット)のTFT液晶を搭載した電子書籍タブレット端末。重
>量は400gで、デュアルコアCPUを搭載。通信モジュールは無線LANを内蔵する。書籍の
>フォーマットは現時点ではXMDFに対応しており、今後はドットブックやEPUB3への対応も
>計画しているという。

もうワケわからん
どこで買ったどのフォーマットの電子書籍がどのデバイスで使えるんだ
やっぱり自炊で作ったPDFが最強かorz
22名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:52:28.71 ID:2iB3WB2d
電子書籍の利点は世界中の人が買えるって言ってた人がいたけど
海外のクレカで買えないんじゃないの?
23名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:57:59.02 ID:IbT67qZw
また見事な死に筋商品だな
24名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:38:59.03 ID:Sc04olfY
>>16
頑張って老人を騙して売るしかないな
25名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:41:46.57 ID:KpIKlKwB

ΣBookやWords gearで読めないんだねw
26名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:48:49.62 ID:W1+6fk+L
せめてソニータブレットだろ
27名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:04:49.78 ID:2JuTBD3q
ビックリシタ
28名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:06:45.95 ID:2JuTBD3q
日本人の著作権者を攻略できるのは、
やっぱり日本企業のほうが強そう
29名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:18:33.12 ID:8ZuCfI2h
>25
XMDFを使うってことだからWordsGearなら読めそう
でもそれならすでに楽天で売ってるんだよな、それとの関係はどうなるのかな
30名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:28:29.43 ID:mzUpNNet
ゴミの量産、糞サービスをやめて、全てiPad集約してくれないか?
タブレットはiPadしか売れないやん
31名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:32:11.53 ID:A4o+8rMG
大手主要メディアでは大きく取り上げられているが、
ネットではバッシングする価値もなくガン無視状態。
スレも全然伸びない。 この温度差が凄い。
32名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:47:10.95 ID:7yoev1Tq
>31
TV見てないから取り上げられている事さえ知らんわ
33名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:51:33.83 ID:qO6HQLOJ
>>21
なんか東電のオサン連中の馴れ合いみたいw
34名刺は切らしておりまして
ギャラタブ使っているけれど
7インチは小さい
1024×600ドットは解像度低い
ブックとして使い易いとは思えない
アップルが7インチを出さない理由がよくわかった
370グラムは意外に重い
Web端末としてももうひとつ
ゲーム機、マップ端末、動画再生機として最適かな