【記録メディア】「容量無限のHDD」実現の可能性も 新たな物理現象が発見される[11/07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110704_limitless_hdd/

10年ほど前は100GBに満たないモデルが主流だったHDDですが、今では
3TBモデルを1万円を切る価格で購入できるようになるなど、
大容量化、低価格化が進んでいます。

そして大容量化を実現した背景には、東北大学が開発した「垂直磁気記録方式」と呼ばれる
記録方式が大きく影響しているわけですが、「容量無限のHDD」を実現するとされる、
新たな物理現象が発見されました。

容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E2E18DE2E1E2E5E0E2E3E386989FE2E2E2
Phys. Rev. Lett. 107, 017205 (2011): Tuning Magnetotransport through a Magnetic Kink Crystal in a Chiral Helimagnet
http://prl.aps.org/abstract/PRL/v107/i1/e017205

日本経済新聞社の報道およびアメリカ物理学会の専門誌「Physical Review Letters」に掲載された
内容によると、九州工業大学の工学研究院で基礎科学研究系量子物理学部門を研究する
岸根順一郎准教授が、ロシアのウラル州立大学との共同成果として、新しい物理現象を
発見したそうです。

発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象で、
外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になるというもの。

現在の記録媒体は「1」と「0」の2種類の信号(ビット)で情報を保存していますが、
多重の信号で記憶できることから、記録容量が無限となる「無限ビット」の記録媒体を
実現できる可能性があり、早期の実用化を目指すとされています。

なお、現在HDDのさらなる大容量化に向けてはメーカー各社が研究を進めており、
「熱アシスト磁気記録方式」や「マイクロ波アシスト磁気記録方式」といった記録方式に注目が
集まっていますが、今回の発見がもし実用化できるとすれば、フラッシュメモリへの置き換えが
進みつつあるHDDが一躍スポットライトを浴びることになりそうです。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:27:49.26 ID:pYWzy6sp
既に転送速度の限界で終わっている。
3名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:28:43.28 ID:vnnBiH6y
韓国の方が先に見つけた

日本がパクったんだ。
先に特許を出してしまおう!!!!
4名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:28:59.81 ID:LjNHTA18
モーターがいらなくなるってことか?
5名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:29:03.97 ID:5b6ziZJo
バッファロー終了のお知らせ?
6名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:29:14.96 ID:0xKUpVgT
こういった新発見はほとんどが実用化されないまま消えてなくなる
7名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:30:01.87 ID:erPq9s8o
その容量無限のパワーで発電できないの?
8名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:30:41.84 ID:8OUqL1RA
もう騙されないぞ
9 【東電 84.4 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/04(月) 15:31:34.69 ID:vqWjuxGF
発明家のジジイにしらせてくるわ
10名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:32:31.87 ID:822sb2Vs
無限なのはわかるけど、物理的な収納スペースは必要ないのか?
11名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:33:13.02 ID:hpOdwAIE
>>5
メイドインジャパンだったのが、いつのまにか、メイドインチャイナになったよな
12名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:33:17.85 ID:9pLAWHe7
>>3
はいはい、半島に帰れ、半島に帰れ


これで満足か?
13名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:33:28.73 ID:KU/KRvbz
よくわからないんだが、無修正動画入れ放題になるのだけはわかった
14名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:34:05.81 ID:he3JDxoa
タイムマシン作れば電線だけで容量無限の記憶装置なのに
15名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:35:55.46 ID:mzwVqIkd
てか物理的な保存自体もう意味無いでしょ
16名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:36:49.56 ID:gtuECZc5
容量より壊れない奴がいい
17名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:36:54.01 ID:b/zph3/e
デフラグが永遠に終わらないじゃないか
18AJ:2011/07/04(月) 15:37:13.74 ID:h7ItDXoA
できれば容量はいいけど、こんなもんどうやってパーティション作って、フォーマットするんだろう
適当でいいのか?
19名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:37:24.44 ID:XP7GP6o3
不可能を可能に変えるのが科学技術だ。
昨日非常識だったことが今日は常識となる。
今ある手あかのついた知識でもって自然エネルギーにいろいろ難癖をつけている原発推進者はこのことを全く理解していない。
何しろ原子力エネルギーでさえ70年前までは非常識だったのだから。
20名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:38:11.74 ID:pg5wWy/5
>現在の記録媒体は「1」と「0」の2種類の信号(ビット)で情報を保存していますが、
>多重の信号で記憶できることから、記録容量が無限となる「無限ビット」の記録媒体を
>実現できる可能性があり

アナログの時代がキター!
21名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:38:45.75 ID:pFacmo9F
そう ふわふわしている
22名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:39:08.43 ID:A94WCTdU
量子的にデータ保存されて、素因数分解も数秒で解けて
暗号もバリバリ解読されちゃうの?
23名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:39:43.04 ID:NGz2zO/T
“USB3.0”も凄かったような気がするんだがなぁ・・・
USB2.0と互換性を保ちながら、データの転送速度が
約10倍以上の最大5Gbpsという超高速。
今回の容量無限HDDと超伝導ケーブルなんかを組み合わせて
全く新しいメディアとして新型PCでも作ったら良いのに...
てか、進化が早過ぎて着いて行けないレベルになって来た
よな。。。
このまま行ったら、10年後って人工知能を持ったコンピューター
とか出て来そうだな・・・!?んでもって、映画に出て来そうな
展開になって自己を持って支配されかけるとか。。。
人間が進化しないのに、こういった媒体だけ性能UPさせるのも
ドウなのよ・・・!?実際。。。
24AJ:2011/07/04(月) 15:39:50.40 ID:h7ItDXoA
>>21
ドコのサスですか、KAYABAヵ
25名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:40:02.43 ID:u0to6DHJ
どうせ値段も無限大なんでしょう
26名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:40:47.31 ID:7G9T7xqI

一方SSDは並列化で超高速化
27名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:41:23.19 ID:bDMHIQ1a
アナログ記録は今更流行らんでしょう
回路が複雑になりすぎて小さくも安くもならない
28名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:41:31.36 ID:822sb2Vs
スタートレックではカード型のデータ記憶装置が報告書や日記の役割をなしてるが、早くも実現しちまったな。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:41:43.20 ID:p6dzXREp
発動篇
30名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:41:51.58 ID:n9GICdWj
毎日のデフラグと再起動が楽しみなドザチョンが一言↓
31名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:42:18.44 ID:VL9reZIy
ローカルにデータを溜める時代は終わりました
32名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:43:09.57 ID:HrpbSiVf
なんかこう熱力学的に許されない気がするんだけどどうなんだろ?教えてエロイ人
33AJ:2011/07/04(月) 15:44:19.93 ID:h7ItDXoA
ウソっぽいンで、現物出るまでシラネ
34名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:46:16.70 ID:n6uMEluh
>>18
パーティションなんぞきらんでええやろ

昔500MBのディスクを十万くらいで買ったなぁ…
なんだったんだあれは…
35名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:46:31.08 ID:XuOnem8K
こりゃあ急いでUSB5.0開発しないと
36名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:48:26.30 ID:/1Qjll0m
エントロピーが
37名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:48:31.63 ID:4Xw8eiwk
で、エロ動画はちゃんと保存・再生できるのか?
38名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:48:35.34 ID:jnYRgHW0
壊れるエロ動画も無限大や!
夢がひろがりんぐwwwwww
39名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:48:49.14 ID:EyGKuYkW
地球が生まれて50億年も経ってるからなぁ
今更新発見とか考えにくい
たぶん40億年前とかにも同じように知能を持った生命体がいて、なんらかの理由で滅んで
またその10億年後に知的生命体がいて・・・・
っていうループが存在してると思う。
俺らは第4世代くらい
40名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:49:23.57 ID:ZNJbDnaN
もう高容量化はいいよ。
それより絶対に壊れないHDDの開発に注力してくれ
41 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:49:47.33 ID:Kkx4x/vp
>>28
さすが昔のSF、時代遅れだな。今やそんなリムーバブルメディアすら使わんでもいいのに。
42名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:50:14.19 ID:VK/+GDaM
容量無限になったらHDD終了じゃん。
43名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:51:20.00 ID:g4b8Is23
攻殻みたいにパチンコ中の脳をテンポラリ用として使おう。
44名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:51:21.45 ID:4Hx+sq+4
OSとかシステム系を入れるSSDと動画とか入れる無限HDDで夢のハイブリッドシステムか
45名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:51:35.45 ID:dZH2A0E6
これが実現したら永久機関もできると思う。
46名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:52:34.18 ID:SVNnOCbe
容量無限!! でも壊れるけどねw
47名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:52:39.43 ID:JQhRSWPI
ロシアとも共同研究することがあるんか
当然と言えば当然かもだけど
48名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:53:13.36 ID:fdAfWjPQ
誇らしいニダ
49名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:53:13.83 ID:3+MSvT13
容量無限とかありえんから
ちょっと桁が大きいくらいですぐ無限とか使いたがるのがマスゴミの悪いくせ
50名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:53:18.84 ID:lVUFosHO
クラッシュしたら、どのくらいのダメージだろうね
51名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:53:18.66 ID:Hnhjw6wf
まあHDDが大容量になるとますますエロ動画を貯め込まなくてはならないな。
困ったもんだ
52名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:53:40.35 ID:MRu6OvYW
容量無限になったら、ネットワークストレージが
大流行するね。
53名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:53:46.55 ID:Zc+cK9p2
さぱーり分からん
54名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:54:11.27 ID:Cmvvgc/p
アナログ記録媒体きたこれ
55名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:55:58.94 ID:41/XAZU+
無限=オカルト
意味分かるよな?

現状のコンピュータがデジタルに拘るのは記憶ではなく
信号の通過経路でノイズをうけてデジタルじゃないと信号が化けて
しまうからである。

ノイズを分離できるなら誰も苦労しないよ。
理論モデルと現実では大きな差があるってこと、原理を見つけたからって
現実に動かせば多数の不特定要素で理論値には激しく届かないのが

科学技術の実際ってこと。脳内だけでやっていろ>1
56名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:56:59.28 ID:iC93Gebw
大容量SDカードになれば、家庭でRAIDのパソコン
壊れないビデオサーバとかができそう
57名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:58:08.93 ID:cNymj4Gw
電源の出力で記憶容量が決まるってこと…なのかな?
58名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:58:17.91 ID:3+MSvT13
>>50
容量でかくなればなるほどRAIDが重要になるなあ
もうディスクでバックアップ派はほとんど死滅した めんどくさすぎて
59名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:58:41.90 ID:ZweIta1/
>>52

断層が近くにない内陸部に置いてくれ。
下手すれば地震や津波で全部飛ぶ。
60名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:59:16.18 ID:l81FvV4W
アナログのキャパシタで記録すれば容量無限大と言ってるのと何が違うのか
61名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:00:12.11 ID:41/XAZU+
>>60
その意味が分からない池沼が大学院とか卒業していたりするんだよな。

もう日本おわった?
62名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:00:44.72 ID:b/zph3/e
間違ってCHKDSK /r とかやっちゃった日にゃ
終わるまで何ヶ月掛かるか分からんな
63名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:01:28.58 ID:0b5LRDyy
無限って2DDフロッピーディスク何枚組だよ?!
64名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:02:40.32 ID:KrI7b1cP
0か1ですらエラーが出るから強力なエラー訂正使ってるというのに
これを0-256とかやったらまともに記録なんて出来ないんじゃないか?
65名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:02:54.58 ID:41/XAZU+
>>63
1Sで
66名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:03:25.96 ID:fjnG9APr
なぁ、磁気テープって容量は無限だと思うんだ...
あれと同じような物か?
67名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:05:21.84 ID:3+MSvT13
>>63
うちのワープロ2DD用だから30枚くらい買い置きあるぞ
68名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:07:13.25 ID:uFp5yjYk
なんでも良いけど
回すのはもうやめようよ・・
69名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:07:26.75 ID:ia5IjfTw
紙テープを現役で使ってる俺が来ましたよっとw
70名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:10:34.90 ID:3EC/1kUf
ねぇよ。
71名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:10:41.77 ID:41/XAZU+
>>69
石にレーザーで紙テープ方式の穴を開けてゆけば、1万年後までデータを
残せる可能性はある。
72名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:11:13.50 ID:G+zJx5mE
記録と同時に古い記録を消していくんですね。
わかります。
73名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:12:09.22 ID:GGjxVI/N
>>68
これはもし製品化すると今のHDDとはまったく違う
回転部は要らない
磁気記録なのでHDDと言ってるだけ
74名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:15:25.92 ID:41/XAZU+
>発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象で、
>外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になるというもの。
別名量子現象

読み出せば読み出した力によって記録した情報は読み出せない。
75名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:16:18.40 ID:Zp1FutiP
これで、すべての洋画とドラマとアニメとエロ画像を1個のHDDに残せると言う時代が来るのですね (・∀・)つ
76名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:17:26.87 ID:L/xXHJ6H
>>23
お前の電脳がなんたら
77名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:18:09.33 ID:vSZkrksP
え〜りんの時代がやってきたな。
なあ、たまゆらさんよw
78名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:18:53.13 ID:rkeE6ZSM
ホログラムがどうこうってどうなったんだっけか
79名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:19:17.80 ID:m8Ylle73
地球上は有限なのにHDDの要領が無限になるというのは数学の間尺に合わない
地球よりHDDが大きいのならありうるだろうが
80名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:19:20.66 ID:+kb7+Vju
スゲーwwww
81名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:20:18.44 ID:oV+QmpWK
しかし、デカきゃ良いってモンでもないだろう・・・
研究用としては良いのかも知れないが、家庭用にはいらんな・・・
82名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:21:21.78 ID:XMCaPx9h
容量無限のHDD・・・でもお高いんでしょう?
83名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:22:56.13 ID:L/xXHJ6H
>>72
なんだそのトコロテン方式アッー!
84名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:24:09.84 ID:t9zuDHk7
>>20
マジ?

アナログのまんま、大容量に記憶できるってこと?
85名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:24:17.04 ID:8VoRT3gS
お亡くなりなった時の絶望感も無限
86名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:25:38.70 ID:7+8cR5/2
テレビ録画しっぱなしとかできるのか
87名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:26:39.78 ID:cxwaayok
>>85
この媒体に無臭突っ込んでお亡くなりになった日にゃ、本人も後追いって自体が発生する悪寒w
88名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:26:45.32 ID:0v1PC+Nc
垂直磁気記録同様、30年もすれば実用化されるでしょうw
89名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:26:48.85 ID:XP7GP6o3
普通のHDDやDVDのようにある日アクセス不能になることはないだろうな。
90名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:30:29.43 ID:lxpBlmB3
>>1
容量が無限になるということは、記録媒体内を検索する時間も無限大になるんじゃないの。
コンピューター的には無限ループと同じことになるんだから、意味がないような気もする。
91名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:30:30.59 ID:f23gx1Fh
ジョブズが九大を物欲しげに見ています▽
92名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:33:16.35 ID:t9zuDHk7
こんだけ容量アップできるなら
回転円盤方式は不要だな
93名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:34:48.12 ID:JGX83toT
>>90
この場合の無限は、可能無限的な無限だな
上限は無し、頑張ればいくらでもっていう意味だね
94名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:37:22.49 ID:/iN3iHgb
ざまあ〜
データセンター涙目
95名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:37:22.76 ID:bDMHIQ1a
>>93
その意味なら今でも無限だろ
96名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:38:03.86 ID:Ky/HhBLx
俺がクラウドだ
97名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:39:01.16 ID:quip/V3H
垂直磁気も出る前は一気に大容量化出来ると思ってたが、いつ変わったのか
覚えておけないぐらい変化が少ない置き換えになったからなぁ
はたしてどうなることやら
98名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:40:00.94 ID:JGX83toT
>>95
今は2値だが
99名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:46:58.64 ID:1qX6hSJK
HDDであるかぎり熱問題、クラッシュ問題が残り続けるんだろ
100名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:48:06.92 ID:MGgcFXmL
こんなんじゃ、ウィルス検索がめっちゃ時間かかるやん
101名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:50:34.70 ID:l8sYrn/p
もちろん起源は韓国ニダ。
102名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:51:05.59 ID:t9zuDHk7
>>94
クラウドビジネス
データビジネスも終わりかーW
クラウドは変に煽ってたけど、意味不明なサービスだよなーWWW


セカンドライフ、みたいなもんか
103名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:51:47.93 ID:lVUFosHO
エラー訂正が大変そうです
104名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:51:53.87 ID:ASM8KOuG
フォーマットが終わらない件
105名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:53:43.41 ID:l8sYrn/p
失われる思ひ出も無限大。
106名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:54:13.40 ID:POsjg0oo
2Tで一晩かかるのに
フォーマットするのに4〜5日かかるとかなるんじゃねーの?
107名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:55:32.84 ID:KE7pH1mL
これと組み合わせられない?

【物理】ゼーベック・スピントンネル効果を発見-温度差だけで電子スピン情報がシリコンに伝わる新現象 産総研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309703787/
108名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:57:51.49 ID:mqcqHgBh
1bit=2進数だけど、1bit=8bit, 16bit 256bitって感じで、記録面の素子1つあたりの受け持つ情報量を増やすって話よね?
そういうわけでフォーマットに関しては、処理する素子の数が増えるわけじゃないから時間増えないと思うけど。
109名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:58:51.35 ID:mqcqHgBh
違うわ、1素子=8bit, 16bit 256bitになるってした方がいいのかな?
110名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:59:27.08 ID:5Dorjibr
我が名はインフィニティ、無限のメモリーなり
111名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:00:46.89 ID:VhbRU6r3
0〜∞までの数がしまえる装置が開発できるかも知れないって話?
112名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:03:22.35 ID:/eNr7Y6j
>>97
上限そのものが上がったから結構意味があるのだが
切り替わりがスムーズすぎて誰も気が付かなかったな。
113名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:07:05.85 ID:wTSNFj+C
>>15
つまり、紙が最強って事ですね。
114名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:08:45.98 ID:Pu7ITpn2
>>4
確かに、無限に多重記憶できるのなら
回転する必要なんか無いなw

HDDがクラッシュする事もなくなるし、
モーターに希少土類を消費しなくても済むなぁ
115名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:09:30.28 ID:3+MSvT13
最強は石だろ。
紙なんか虫が食ってすぐ終わる。
116名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:10:12.82 ID:wTSNFj+C
>>115
石なんか割れると終わるから駄目でしょ。
何よりもグーではパーに勝てない!!!
117名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:11:11.86 ID:fG0BbwOi
製品化されるのは宝くじ並の確率
118名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:15:01.54 ID:Pu7ITpn2
>>116
じゃんけんはそうだなw

>>115
最強は骨…というのはどうだろう?
119名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:17:11.64 ID:W+gnSviI
素子毎に多ビットで記録できるだけなのか、情報をそのまま記録できるのか
容量無限ということであれば後者か?
120名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:18:14.58 ID:W+gnSviI
>>115
実はガラスが意外にも優秀
121名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:21:48.70 ID:wTSNFj+C
強化ガラスでも割れるので駄目です。
ここは間を取って口伝ということにしましょう。
122名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:22:39.05 ID:laCwsHT4
最強は光じゃね?

発光した光を時間経過したとしても観測出来るシステムがあればの話しだけどさ
123名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:24:30.79 ID:O6mEGdHd
無限たって読み書き部分の性能次第だよな。
124名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:40:08.22 ID:Leqn+98Q
今までN極とS極の組み合わせでLowHighでゼロイチ表わしてたのが、LowHighを
アナログ的に無段階に表わすってこと?でも結局〜256とか〜65536までの
解像度が付いて回るんじゃ?
125名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:42:31.76 ID:M4xpoGS4
エロDVDをどんどんダビングして溜め込むことが出来るなんて素敵だわ
126名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:45:26.43 ID:XLTsJQh1
>>124
その解像度でも組み合わせを考えれば
(人間が扱える範囲では)無限に等しいレベルだろうな
127名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:45:29.68 ID:n7MdoXVg
>>125
そのころにはな、
DVDもこれに置き換わってるから
ダビング終わらないんだぜ!
128名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:50:18.76 ID:KrI7b1cP
>>114
1bitで無限に容量増やせるんだしなww
129124:2011/07/04(月) 17:52:12.36 ID:Leqn+98Q
>多重の信号で記憶できる
ココがよくわからんなー
1ビットで表現できる情報量が増えるのか?今の1ビット相当に複数個の信号を
記録できるのか?
130名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:52:20.63 ID:GEowGiHZ
>>118
キートン?
131名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:54:13.05 ID:W/vtVogT
容量は無限だが、ハードの稼動時間は無限ではなかった。
壊れた場合の損失も無限。(単体で使う人はいないけど)
132名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:54:54.84 ID:GEowGiHZ
>>74
シュレディンガードライブか。
133名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:56:42.02 ID:yGGzA14m
>>1
> 発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象で、
> 外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になるというもの。
> 現在の記録媒体は「1」と「0」の2種類の信号(ビット)で情報を保存していますが、
> 多重の信号で記憶できることから、記録容量が無限となる「無限ビット」の記録媒体

俺には全然分からないんだがお前ら分かってるの?
誰か説明してくれ
134名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 17:58:59.24 ID:yGGzA14m
>>131
>>4
円盤じゃなくなるし、回転しないから熱もこもらないかもしれないのか
しかし全く原理がわからない
135名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:01:14.88 ID:XLTsJQh1
>>129
よくわからないけど、素人考えだと
状態A=000000000000000
状態B=000000000000001
状態C=000000000000010
・・・
状態XXX=111111111111111
みたいな感じになるんじゃない?
一応15桁にしてみたが、これでも32768通り

問題は何桁になろうとCPU側やRAM側は0,1でしか処理できない悪寒なので変換がネックになるんじゃないかな
DBの中から読み出す必要がありそうだし
136名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:12:23.13 ID:W/vtVogT
よくわからないが、これはRAID組める代物?
無限なのにミラーリングとか高速化とか不要?
137名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:15:30.16 ID:IzB3p00c
絶対販売されないな。
出したら会社がつぶれる。
蚊が絶滅する威力の蚊取り線香を発売するようなものだ。
138名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:15:39.34 ID:W/vtVogT
最近、スピンってよく聞くなぁ。
これ聞くと拒否反応起こすw
139名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:16:53.17 ID:krKcBAv9
>>133
物理学には疎いからよく分からないけどたぶん
>外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になるというもの。
というのは与える磁力の大きさに比例して電気抵抗が大きくなるんじゃないかな。
そこで変化した電気抵抗の大きさの違いを利用して
電気抵抗1情報0
電気抵抗2情報1
電気抵抗3情報10
電気抵抗4情報11
    ・
    ・
    ・
電気抵抗10情報1001
とこんな感じに情報を載せていくんじゃないかなと。
間違ってたらスマソ。
140名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:25:52.81 ID:X8kDQv8N
>>13
充分分かってるだろ
141名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:31:11.74 ID:zsoDtDVn
本当に無限に記録できるなら電池にもつかえるな。
それ以上に相対性理論を超越してる気がする
142名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:37:52.47 ID:9+qkWfDn
どっちにしろ、HDDには機械的な寿命があるから、
定期的な買い替え需要はなくならんよ。
143名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:41:25.08 ID:eg9A9ROA
>>142
それ、光メディアでもフラッシュでも一緒だから。
最強は3000年以上の寿命もを持つ石版。
144名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:45:52.27 ID:Pkw3Kzfb
>>132
何気にかっこいい名前ですね
145名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:48:57.94 ID:R2Cx7Efm
石版最強だなw
146名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:50:52.40 ID:W/vtVogT
入れ物が無限でも入れるものは有限だしなあ。
個人ではあまり恩恵ないのか・・・

昔見たHDDは20MBくらいだったかな、それが無限になるとは・・・
147名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:53:01.05 ID:F/bPuJii
HDDだろうが石板だろうが落とせば一瞬でデータ消えるよ
148名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:55:50.11 ID:9TiaPqIo
世の中全部のエロ画像全部入れたHDD発売してくれ
149名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:15:57.53 ID:lVUFosHO
>>148
集めるのも楽しみのうちでしょw
150名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:21:18.88 ID:6/Aag6vj
>>148
さまざまなジャンルがあるけど
本当に全部でいいんだな
151名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:25:25.27 ID:PY1V3VQ4
∞B
152名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:25:48.70 ID:pp6gC9n5
8→∞
153名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:53:30.29 ID:4pGjptp/
永遠に壊れないHDDの方がいいな
154名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:08:00.27 ID:Qp6Phyar
2bit 10110

無限bit 29801718274・・・・・83724298・・・n
(n=任意の自然数とする)

つまりこういうことですね。

10桁まで使えるから 容量が一気に10億倍 あるいはもっと上になるのか
155名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:45:40.84 ID:wr9Vm+CJ
>現在の記録媒体は「1」と「0」の2種類の信号(ビット)で情報を保存していますが

この理屈が本当にわかんない。
例えば、「あ」という文字情報は0001001010みたいに記録されてるってこと?
で「い」だと0001001011とか?
画像情報だと右端の一番上のドットの色が001010111010100で次が10101101010111とか?
数字被ったりしないのか???
156名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:51:42.15 ID:0Ww1+JyT
>>146
そのフロッピー20枚分のHDDをフロッピー1000枚分の値段で買っていたあの頃
157名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:00:36.39 ID:XLTsJQh1
>>155
>あ
Shift-JISでいうと16進法では82A0と表す。
これを2進法に直すと1000001010100000

数字は被りうるが、だからなに?
あくまで文字情報の中で「あ」という文字になるだけで
1000001010100000が須く「あ」という意味を持つ訳ではない。
158名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:05:34.19 ID:tmg9lEme
つディラック定数
159名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:21:07.51 ID:uRyqJLyE
この方式のHDDは、抵抗の読み取り制度が容量を決める事になるわけだな
160名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:31:08.12 ID:b8JYbSbm

無限大なんてありえん
161名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:38:19.52 ID:kt80Tb90
>155が何が分からないのかが分からなかったが
>157で分かった。つか>157かなりエスパーだなw
162名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:44:35.64 ID:Ok/jI6Ao
>>60
うまい例えだな

>>61
60がスルーされまくってる時点でバカばっかりだというのが分かるなw
163 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:22:02.74 ID:syDxon15
容量無限でもディスククラッシュしたら終わりなんでしょ?
164名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:23:00.63 ID:qEjI7MJu
これ、要はSSDで言うところのMLCみたいなもんか?
165名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:24:30.75 ID:F704QzF2
>>137
原子力蚊取りですね?
166名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:25:51.20 ID:7UH/nXvk

これで録画TVは無限の容量を持つのか?人の一生涯の全放送を録画できる。
167名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:26:36.09 ID:F704QzF2
過去に2進数でなくて
4進数から10進数くらいまで認識可能なコンピュータが
こうやって開発されて凄いスピードアップ可能とか言ってたけど
いまだに発売されないよな・・
168名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:28:08.49 ID:2suVcyaY
よし、そのHDDをみんなで共有しようぜ。
169 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:30:46.15 ID:syDxon15
>>電気抵抗が無限大
つまり、抵抗の大きさを情報として扱うのか?
170名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:31:03.97 ID:NekN4E5D
>167
量子コンピュータか
171名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:32:25.41 ID:jp1+9rar
無限容量
無限ビット

おまえは松本零士かw
172名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:34:04.34 ID:lS5MDyv6
もう文系の俺には全く意味が分からないニュース。
宇宙やばい並に全く想像ができない次元の話。

なんか永久機関みたいな話だよな?
質量保存の法則(だっけ?)とか関係無しの世界なのか??
アホの俺にも分かるように説明してくれよ。
173名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:37:27.93 ID:GweHdOrd
つまり「1」と「0」の2進法でなくそれ以上の数で記録できるわけか
まさに無限だな
174名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:38:58.84 ID:ZWbVzhmr
昔(高校生のとき)、アナログコンピューターで、微分方程式を解いた記憶がある。
それ以来、一度も使ったことはない。

175名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:39:07.87 ID:Yj/h+CjC
夏場に音が大きくならないHDDが開発されるってことですね
176名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:40:08.21 ID:V3SmZIRH
俺たちにも無限の可能性があった
昔のはなしだけど
177名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:43:47.73 ID:6CQW2+zA
アナログ、それは無限の情報w
178名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:45:10.16 ID:XySzuDbj
PC初心者の頃
HDDの容量は大きいほど高性能と思っていた恥ずかしい時代がありました
この外付けHDDは13GBだ、これを付けたら俺のPCは5の性能だと言っていた時代が。
HDDの容量は大いにこしたことはないが、多すぎるとクラッシュした時の悲しさは計り知れない、一気に1TB分のエロ動画が消える、1TBとなると定期的にバックアップ取るのもめんどうになる量。
179名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:45:15.95 ID:OzhWQkAY
USB5.0以降ならデータ転送してもいいかなと思う。 
180名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:47:34.14 ID:bDMHIQ1a
レコードはCDよりも容量でかいって言ってるようなもんだからなあ
181名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:53:55.27 ID:HMXSOrPD
でもまぁ、なんか凄いのできるの待ってるよw
182名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:55:56.20 ID:Ok/jI6Ao
>>164
そう。
183名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:57:31.64 ID:CpeV4ZMG
デカいHDDのクラッシュで全ファイルがパーってのは
お互いをロープで結んだロッククライマーが一人滑落して
みんなを巻き添え、みたいなもん?

こんなどうさ?DVDやBru-Rayチェンジャー。
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&partNumber=VGPXL1B2#additionalImage1"
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090724_304741.html
http://www.altech.co.jp/detail/180

一部が飛んでも他は助かる。
184名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:58:44.53 ID:Na4W7eMu
無限大になっても記憶させるの

 エロだからw
185183:2011/07/04(月) 22:59:55.75 ID:CpeV4ZMG
訂正。
こんなどうさ?

こんなんどうさ?
186名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:00:29.43 ID:9gUms2bQ
ここまで来るとHDDである必然性が分からない。
それに情報というか、データを無限大に蓄積できたとしても
その時その時で必要な情報は限られているし、
はっきり言うけど、データ洪水を掻き分けるより考えた方が早い局面も多い。

そうなると【本当に記憶する必要がある情報】は実のところ少ししか無いということになるね。
それはどういうものかというと『何か素晴らしい発想を得るための断片的なピース』とでも表現するか?
しかし、そのような【今必要な発想】を得るための情報は、まさに目の前で現象として起こっているはずであり、
何らかの媒体に残す必要があるのかというと、無いということになる。
187名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:03:14.72 ID:Hri18xRS
>>186
まあ、仕事においてはその通りだな。

でもエロファイル収集はそうではないw
188名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:04:00.72 ID:AxC14WWB
>>17
天才
189名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:06:35.14 ID:ukOV12p1
>>188
残念
それ以前にフォーマットが永遠に終わりません!
190名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:07:14.79 ID:pVmX1lJe
概ね無限は宇宙線や劣化との戦い。実用化段階での容量次第
191名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:07:19.94 ID:Na4W7eMu
>>187
存在を忘れてたエロファイルの再発見
なんと新鮮な気持ちで見れることw
192名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:07:24.98 ID:cPG1GHOA
これはすでに磁気ディスクとは違うんでねの?
193名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:09:27.64 ID:kMtdzSst
何階調まで複雑にするかは信頼性との兼ね合いだのう
194名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:15:57.22 ID:JGX83toT
>>189
フォーマットは一瞬で終わるよ
195名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:16:51.53 ID:aYC/QJDJ
無限にシークしそうだ
196名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:18:03.89 ID:bDMHIQ1a
シークなんかしないよ
1素子で容量無限なんだから
…まあ実現すればだけど
197名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:19:01.64 ID:uMoZ3eus
>>189
逆。

HDDでいうセクタ1個に無限に記憶できる様なもんだから
一瞬でフォーマット終了。
198名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:50:26.31 ID:QeMC+Hel
>>143
寿命?
鶴は千年、亀は万年
199名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:53:46.78 ID:W/vtVogT
テレビ局の全映像を入れて売ってほしい。
いくら?
200名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:56:08.33 ID:G2YUKAEU
記事の内容と論文のアブストの内容とがいまいち結びつかんな・・・
201名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:58:08.46 ID:fZrb/h6B
アナログに回帰か?
202名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:02:21.04 ID:6vBeqhwO
軸回転メディアは、もうオワコン。
203名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:05:43.21 ID:TGr31zkb
我が名はインフィニティ

無限のメモリーなり〜
204名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:09:48.95 ID:fLu5Lvye
>>197
それはスパイとか
エロ消去とかエロ消去とかに実に有効ですね!
205名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:11:04.11 ID:wRJe+T0w
これOS認識出来るの?
認識出来たとしたら、容量の壁無くなるの?
206名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:11:57.44 ID:Tj/Mbq4S
>>197
フォーマットというのはゼロ値で埋めることではなく、
特定のファイルシステムの枠組みに沿ってセクタ分けしたり番地を振ることだから、
容量無限大=フォーマットが終わらないこと、を意味するという解釈で良いと思う。

1セクタごとにフォーマットと書き込みを同時に行うという考えも出来なくは無いけど、
そういったオペレーションシステムは今のところ存在しないね。
207名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:13:55.57 ID:4YUV6GTA
無限HDDに無現データを保存したら、無限にデータが失われたでござる。

>>201
アナログを追求したら量子はデジタルだったで(
208名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:16:41.07 ID:KSHiplS8
無限ビットとかありえんだろ
209名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:26:54.19 ID:CLOoPc9E
外部磁場で磁気超格子を制御できたって感じの内容に見えるけど、これをもって無限bitってのは無理があるな
210名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:27:36.02 ID:m7379fSP
>>207
あちゃー
量子力学を理解してないのか〜
最近の日本人?は馬鹿すぎだろ〜
211名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:28:35.62 ID:w3E2irAJ
新たな物理現象の発見の成果がHDDの容量だなんて貧乏くせえw
212名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:31:17.87 ID:fLu5Lvye
>>210
馬鹿にするな
どの箱を開けても死んだネコが入ってるって理論だろう?
213名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:45:20.62 ID:K6KCq1cn
>>182
違うよバカ



SLC: 電荷量の0/Full → 0/1に対応

MLC: 電荷量の0/0.25/0.50/0.75/Full → 00/01/10/11 に対応 (4値セルの場合)


従来のHDD: 磁化の向きが上/下 → 0/1に対応 (垂直磁気記録の場合)

今回の発明: カイラル螺旋磁性体という超特殊な物質に弱い磁界を掛けてやると、
        その磁界の強さで電気抵抗が変わる
        → バカ「磁界の強さなんていくらでも変えられるから、無限容量じゃん」

って話だよ。
材料的にも原理的にも、磁気記録に使えるシロモノじゃないし、
HDDとは全然別物。
214名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 00:58:14.06 ID:qr7wRju/
これでやっとヴェーダが作れるぜ
215名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:01:05.62 ID:Mq1D2WBS
>>206
なんか勘違いしてるな

一つの素子上に「一つの値(抵抗値)」として記録するんだ。
100テラバイトの情報も100万個のファイルもそれぞれ「一つの値」になる。

あとはOSが、あらかじめ定められた法則にしたがって、
その「一つの値」からファイルの区切り等を判断・処理することになる。

だから、素子上の「一つの値」を0に、つまり抵抗値を0にしてしまえばフォーマットは終わり。
216名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:06:12.13 ID:yfgruwgD
この無限というのは可算級?非可算級?
217名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:15:48.17 ID:eBbHjnTK
今のレベルなら無限記憶媒体のありがたみは今一だが

「テラやペタ、エクサ程度じゃ量子コンピューターの受け皿にはならんだろ−」

とゆうタイミングで万を辞しての発見発表
218名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:31:12.69 ID:Tj/Mbq4S
>>215
ファイルシステムの"セクタ"という概念が存在しないということ?
どうもピンと来ないな・・・

そういったファイルシステムを考案すればそうなのかも知れないけど、
今のところそういう仕様はないでしょ?俺が知らないだけかな?
219名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:33:33.44 ID:9Bify0N3
一台、トバしたら、無限の被害・・・
夢幻の心臓ってゲームがその昔、あってなぁ
220名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:36:43.71 ID:fLu5Lvye
>>218
今はひとつの部屋に0と1しか入れないから部屋数が凄いことになってて
一部屋ごとに開けないとフォーマットできないけど

これだと一部屋に何万人も入れるから一部屋空ければ完了する
221名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:48:17.22 ID:4YUV6GTA
>>210
お前すごいな。
おれが書いた内容は専門的見地からしたら正しいとも間違ってるとも云えると思うぞw
222名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:53:25.27 ID:Tj/Mbq4S
>>220
アドレス空間という概念すら存在しないということか?
何か全然イメージできないんだけど・・・

アドレスを持たない値をどうやって取得するのか、
プログラマーの俺に教えて貰いたい。相対アドレスのみ存在する感じか?
そうなるとスタックとヒープという概念が無いことになって、
全てスタッカブルに管理されるということになるが、
ブートセクタなどメタ情報が格納された領域は絶対アドレスでしか参照し得ないだろ。

"負数の相対アドレス"などの概念が出て来るのだろうか?
223( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/07/05(火) 02:01:21.11 ID:9y63OnO7 BE:323957489-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<100メガショックネオ麦茶
224名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:02:05.57 ID:fLu5Lvye
>>222
専門家じゃないから知らんけど
部屋数ひとつって事はないと思うw

ただ動画DATAとか一部屋で収まるって事じゃないか?
225名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:04:33.72 ID:9Bify0N3
アドレス空間はあるよ。
多値だから、ビルで言うなら超高層になったアドレスだろうけど。
226名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:05:26.17 ID:Mq1D2WBS
>>224
俺も、一部屋に一つのファイルくらいが扱いやすいんじゃないかと思う
227名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:14:56.03 ID:fU8ZGmjO
こんな品物作る訳ないじゃん
228名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:19:03.09 ID:3CwSRUl3
量子コンピュータとか使えそうにみえてずっと実用化しそうにないな
229名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:25:09.41 ID:m7379fSP
>>221
なにがすごいと皮肉っているのかしらんけど
量子を突き詰めればデジタルとか、ありえんし。
最低限の物理すら理解してないで語ってるから指摘したまで。
230名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:38:14.31 ID:e35NfSme
なんか物理層の話と上位層の話がこんがらがってて話がかみあってないスレだな
231 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/05(火) 06:04:58.50 ID:z7xXh1kA
俺が初めて買ったハードディスクは大容量40MB!
10万円以上しました。
232名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 06:11:37.85 ID:/OiwKnfv
>>204
うむ、機密情報とか極秘エロ情報とかの緊急廃棄に有効だな。
233名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 08:10:48.21 ID:MklmOKbV
>>213
「今回の発明」って普通に見ると新種のトランジスタというか半導体材料だよね
234名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 08:15:20.17 ID:MklmOKbV
>>222
アナログデータに複数の整数値を詰め込む場合は、
桁数で区切って整数値に割り当てる。
桁数がアドレス。
浮動小数点もコンピュータ内部では整数2つの組み合わせで表現されているから
今のコンピュータの仕組みなら問題なく実装できる。

こんなの常識だろ?
32ビットでメモリが少なかった時代は
メモリアラインメントの隙間を埋めるためにみんなこうやって実装してただろ。
235名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 09:13:57.31 ID:YuOjJJXA
漢字は1文字で大量の情報を含むけど、処理する時は音にするしかない。
漢字そのものを直接処理できるようなシステムがなければ、ハングルと同じ。
236名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 13:02:04.15 ID:Sd91BjzP
>>106
フォーマットに一晩かかる?え?
237名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 13:49:59.78 ID:4xMnw4OT
さっぱりわからぬ
238名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 14:56:04.39 ID:2oS5yR9k
俺の1T最近挙動がおかしい。。。。。

早くバックアップとらないと
あんな動画やこんな動画がお釈迦に!
239名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 15:12:27.19 ID:8C5cgqM+
大事なものは常時複数コピー作っとけ
240名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 16:13:35.82 ID:CBJFNhmW
1T → 1テラ → イッテラ → 逝ってらw
241名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 16:49:41.06 ID:otUn7aiT
これアップローダーに超重宝じゃない?
242名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 17:30:21.30 ID:uWkegMqO
ソリタリーウェーブみたいなもんか。
理論上無限大だろうけど、実際は数倍〜数十倍だろう。

それでも実現できたら大きな進歩だが。
243名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 19:09:59.63 ID:xQqEeUQU

 無限のデータは、無限の速度で、無限の彼方へ・・・
244 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 19:42:08.09 ID:9wFyzv8g
いいなぁ、早く製品にされないかな
245名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 20:17:01.22 ID:/RuQgSWj
容量倍なら電気代も倍、容量1000倍なら電気代も1000倍って代物だろ
多くの場合は消費電力が少ないほうがメリットある
246名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 20:45:13.64 ID:UseDAYfV
NAND作ってる俺涙目w
247名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 20:46:46.75 ID:8ceCtSlk
なんで?
248名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 06:15:32.32 ID:MR405Uar
>>213
何で顔を真赤にしてるのかしらんが、これはヘッドに使える材料ってことなんじゃないのか?
249名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 08:47:37.31 ID:JkhKO+GB
ヘッドに使ってどうする
250名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 11:11:58.67 ID:ifYbO7bn
↓ということらしい


108 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 20:51:05.42 ID:0HMYzXtc
この物理現象に必要な「カイラル螺旋磁性」を維持するには

 ・材料を液体窒素未満の極低温に保持する
 ・常温でもカイラル螺旋磁性を示す物質を新発見する

のどちらかが必須。
(このような新物質の発見は、
おそらく、常温超伝導なみかそれ以上に難しい)


さらに、
種々の記録状態を作って保持するには
変動のない一定磁界を印加し続ける必要があり、
デバイスとして作り込むのは相当困難。



物理現象としては非常に面白いのに、
「メモリとして活用することも可能」
とか言っちゃったばかりに、
要らぬ期待を背負っちゃった・・・
251名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 17:21:39.58 ID:U50doFSh
アカシックレコードktkr
252名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 10:30:15.44 ID:nYsl8JWI
>>248
磁界検出なんかに使えるような現象じゃないよ。
現状のGMR, TMRヘッドに対する利点が何も無いじゃん。

そもそも、記録媒体としても全然使えない。
253名刺は切らしておりまして
本当に容量が無限大にちかくになったら
外付けHDD買ったらインターネット2010
(2010年頃の全WEBサイトデータ)とかが最初から
入ってるようになりそうだな。

カーナビの地図データみたいな感じ