【ゲーム】ドラクエI・II・IIIの復刻ソフトが9月発売…「復活の呪文」も復活 任天堂Wii向け [06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスは29日、人気ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の
発売25周年を記念して、シリーズ1、2、3作を収録したソフトを9月15日に発売すると発表した。
「復活の呪文」と呼ばれるパスワードを使ったセーブシステムなど、発売当時のゲーム内容をほぼ忠実に再現している。

発売するのは、「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」。
任天堂のWii(ウィー)向け。希望小売価格は4440円で、ファミコン版とスーパーファミコン版それぞれの
ドラゴンクエスト1、2、3作目を計6タイトル収録している。

映像やゲームシステムなどは、あえて発売当時とほぼ同じものにしている。
ファミコン版の1、2作目については、基本的には復活の呪文を使ってセーブする仕組みになっているが、
Wiiの機能を使った一時中断も可能。また、発売当時に販売されていた攻略本など、特典も多数用意されている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110629/biz11062919000041-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110629/biz11062919000041-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110629/biz11062919000041-p2.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:36:10.42 ID:sR9+QFW7
忠実に再現、でその値段は高すぎだろwwwww
3 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:36:53.70 ID:2MzEh6p+
ただのエミュなのにな。買う奴の気がしれん。
4名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:37:24.10 ID:FdKfR9FX
>>3
特典目当ての人もいるらしい。
5名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:37:55.68 ID:IZtWxghf
よくわからんが、あの棒みたいなコントローラー振り回して戦闘コマンド入力するのか?
6名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:39:01.57 ID:FdKfR9FX
>>5
クラシックコントローラがある。
7名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:39:30.09 ID:Syr4T6uq

こういう商法をしないのがドラクエの矜持だと思ってた

ドラクエブランドって堕ちたんだなとつくづく思う
8名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:40:06.48 ID:FdKfR9FX
>>7
ドラクエはこういう商法しかしてないだろ。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:41:14.50 ID:BzyMIj4Q
流石にもうお腹いっぱいです。
10 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:41:26.54 ID:2MzEh6p+
ドラクエ2はBコンのマイクで「カンダタ」と叫ばないと隠し宝取れない訳だが、
wiiでマイクはどうエミュするんだ?
11名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:41:42.78 ID:5UEXhZJX
忠実ならVCでよくね?
12名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:42:50.79 ID:3FpoFsJ4
スマホ向けは無理なのか?
13名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:43:00.88 ID:FdKfR9FX
>>10
そんなの無いだろw
カンダタって3だし。
14名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:43:05.64 ID:AV0fPU/b
ファミコン版ドラクエ2は当時のゲームバランスをそのまま再現するの?w

ハードすぎるだろ常考・・・
15名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:44:40.68 ID:a/GYetUR
どうせならDSで出せよ。。
16名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:46:30.09 ID:7uGAxQ7W
リメイクの意味から教えないといけないこの絶望感
17名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:48:29.66 ID:Wtnt9JQ7
何でういい?
18名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:49:48.06 ID:50udcwmC
ロンダルキア洞窟の凶悪さとシドーの反則的ベホマを忠実に再現してくれるのか
ぶっかつのじゅもんのバグだけは修正してくれよ

19名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:49:49.05 ID:tpFXZxR3
子供の頃は耐えられたが、あのかったるいレベル上げとかもう勘弁。
ファミコン時代のゲームは、懐かしさはあっても、またやりたいとは思わん。
20名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:52:45.42 ID:LQNM+LD9
FF13&FF14の赤字補填かぁ
21名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:53:52.01 ID:PjGGiOg1
むしろ今のポリゴンと読み込み時間まみれのゲームいらねー
22名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:54:30.33 ID:MQEf+PhO
MSX版も入れろよ
23名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:57:49.06 ID:9pQq6sBp
携帯電話で売り切りアプリにしろよ
月額制だとお金払う気がせんわ
24名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:59:36.29 ID:5xV0uWuH
>>19
最近FC版を久しぶりにやったが、レベルはそこそこサクサク上がった感じだな
ただデビルロードとの戦闘中に画面が真っ赤になるのは勘弁してほしい
25名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:00:08.48 ID:I4vscCu2
また 意味不明なひらがなのメモを見た親が精神科に相談に行くんだろうなw
26名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:00:11.95 ID:OFsXqxK4
またリメイクか
そんなに金が欲しいならさっさとパチンコに版権売ればいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:01:03.51 ID:WPbThoFN
ゆうていみやおう きむこう
ほりいゆうじ とりやまあきら ぺぺぺぺぺ
が打てるのか・・・
28名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:01:06.37 ID:vqyqHMqM
これってWiiソフトの記憶容量の1%も使ってないんじゃないの
29名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:01:50.26 ID:cpLqb0C/
どらごくえすとだよ
30名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:02:21.31 ID:xj/E/IW/
ロトだけに610円で発売しろよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:03:45.84 ID:WPbThoFN
ドラクエ、復活の呪文研究家の出番だな。
やっと報われるのか・・・

昔、復活の呪文は覚えることが出来た。
ビデオに録画したこともあったがね・・・
32名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:03:54.29 ID:h+dv7S/C
ドラクエネタのコピペよろ↓
33名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:04:46.99 ID:r2GxIwZJ
>>25
確かに何も知らなければ、子供が紙に意味不明の文章買いて置いてあったらびびるw
34名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:05:53.09 ID:pUM/LnUb
これはもうリメイクすら作れないという開発力の無さを示しているな。
35名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:07:23.00 ID:FtEcoWRi
DQ1の1日かけて1レベルあげる作業がなつかしい
36名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:07:52.40 ID:ZAdgbw8n
さすがにこれはいらないし擁護できないれへ
37名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:09:40.22 ID:S6xTUEzb
復活の呪文を打つ時の音楽には実は歌詞があってアイドルが歌ってた。
38名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:10:45.27 ID:AasFBcSW
「いいか?カセット挿入から冒険は始まっている 気を抜くんじゃないぞ」

と自らの心に誓ったあの頃
39名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:11:08.83 ID:X0kWtmy6
2の鬼難易度もそのままなら買ってもいい
40名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:11:23.64 ID:YQFHbsPB
ほりいゆうじ えにつくす どらごくえすと だよ
41名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:11:30.89 ID:b00BMY8+
マリオコレクションは2500円だったのになんでドラクエは高くしてんだよ
42名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:11:51.17 ID:PmUQbkDG
需要あるとは思えん。3DSでリメイクならやりたいけど。
43名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:11:52.43 ID:8Eoci6W+
みずのはごろもはセーブ中断しないとつくれないだろ

またあの52文字をせっせと書き連ねる作業がはじまるのか
44名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:12:21.63 ID:3oNZVCgq
携帯電話でもできるゲームに4,440円ですか。
45名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:12:29.74 ID:PqlMgH50
>>10
カラオケマイクで代用
46 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/29(水) 20:12:43.19 ID:05xInGfJ
最近なら復活の呪文は紙に書かなくても写メでいいのかもしれんね
液晶TVならブラウン管みたいに走査線が邪魔になることないから
クリアな写真で呪文保存できるだろう
47名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:14:27.65 ID:Qb8hGd4e
>>38
そうそう、Vも次にやる時に冒険の書があるのを確認するまでが冒険だった。
時間の概念は風呂や就寝時間で十分だった。
48名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:15:23.41 ID:Dw+4/JTl
ベホマ使うシドーの鬼ぶりを堪能して欲しいwww
49名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:15:49.83 ID:f4NDCBH1
1〜3はもう遊びつくしたからいいよ。

はやく7のリメイク出せ
50名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:16:26.33 ID:37vZXKaQ
リメイクなしなら、
いまどきゲームだけの価値はほぼゼロだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:17:36.65 ID:ePj3K+aL
記事には書いてないけど、別ソースにXをwii用で開発してるって知って、もうDQはやらないなと思った。
52名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:21:27.93 ID:Q3+CZwz+
はかぶさ復活ならいいかも。あれは爽快。
53名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:22:27.95 ID:oXidGP/E
特典でちいさなメダル付きか
54名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:24:33.75 ID:zTpVlOsf
ロンダルキアの絶望感が再現されてるのか気になる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:25:02.78 ID:WPbThoFN
ドラクエ3の鉄則

・カセットを刺すときは、カセットを息で吹くべし
・カセットは全部刺さない。片方を1mm浮かして刺すべし
・冒険の書Tには記録しないこと
・リセットボタンを連打しないこと
・電源を入れる時は祈ること
56名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:25:37.99 ID:AjaPWxH7


アイフォンでだせ
57名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:27:11.68 ID:hbge3WDU
世界へ訴える説得力のある韓国起源説への糾弾動画が完成!
日本語版も英語版もクリック

http://www.youtube.com/watch?v=9MaTKGpZ1Ow&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=aPXcoL8xAMA&feature=iv&annotation_id=annotation_527550
58名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:27:30.88 ID:DidBk0j7
確かドラクエ1・2のパスワードって解析されてたはずだけど、
それそのまま使えるのかな?
59名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:31:42.25 ID:kKbxoEFb
2をフルポリゴンで出して欲しい
60名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:32:13.97 ID:feeH6Rvs
ドラクエ2の復活の呪文入力時のあの音楽が聞きたいから、多分買う。
61名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:32:31.72 ID:BBv+y/d6
>「復活の呪文」も復活
やめろ
それはマジで
ヤバい
62名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:36:40.07 ID:Q0qLe1Ml
ドラクエ3のランシールバグなんかは再現されてるのだろうか
初期ロットと後期ROMでは挙動が違うらしいが
63名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:37:23.99 ID:za70eNcc
めもよいに ぬはいびけしそ つがなむや そのぬ
64名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:37:45.28 ID:8KMpLHoc
長い長い洞窟を抜けて真っ白な大地に感動したのも束の間、
最初の戦闘で画面が真っ赤になるんですねw
65名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:39:15.16 ID:OLdAYpCN
ランダムでセーブデータが消えてしまう仕様も再現!
66名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:41:03.88 ID:IgGeF+K6
携帯の写真あるからパスワードでも問題ないな
67名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:41:38.45 ID:ZNFp3+RT
今の時代復活の呪文なんて紙に書かずに携帯で画面を撮るだろ
68名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:45:05.34 ID:OwNucDVM
FFのCGに気合いを入れるより、ドラクエのCGに気合いを入れればいいのに。
69名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:46:06.42 ID:q9qtl2Q8
WiiのROM版を望んでいる人は少ない。
バーチャルコンソールで出せば良いだけなのに。

皆が待っているのはDS版DQT/U/Vと、普及加速のためのPS Vita版Z/[。
流石にPS/PS2で出したDQをDSでの販売は問題があると思うので望まない。
70名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:46:20.73 ID:F7GHyHkV
ふるいけやかわずとびこむみずのおとばしや
71名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:46:40.66 ID:7MAuBgNF
>>68
ドラクエにCGは悪影響だと思う
72名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:47:11.27 ID:2PHlk3cY
tes
73名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:48:02.57 ID:AkBPAVdq
開発費ほぼ0の商売をして、FF15(のCG)に資金投入するんですね
74名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:48:40.65 ID:iv7qmKiy
ゆうていきむおう○○ほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

あれ?忘れている。
75名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:51:12.05 ID:m9ERbqoJ
忠実に再現ならエミュのR@Mでいいじゃん
76名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:52:53.66 ID:1SizonB2
復活の呪文もデジカメ使えばいいだけだしなあ。
あのデロレロレロレーンという絶望的なSEを聞くことはないのか。

俺の3時間を返せと画面に言ってたのもはや25年前・・・・・・・
77名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:54:32.08 ID:Lx1Hw+9n
>>74
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺ〜
78名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:55:54.18 ID:2PJiw5Sa
980円なら買う・・

そのまえにWiiもってないし。
スマホ向けに300円で売り切りで出してくれ。
79名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:57:46.17 ID:Lx1Hw+9n
>>74
こんな簡単な事、忘れるなんて、ボケが始まったと心配したほうがいいぞ

タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ
リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール
ロムスカ パロ ウル ラピュタ
リュシータ トエル ウル ラピュタ

俺、変なところで、妙に記憶いいんだよな…
80名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:00:12.82 ID:hG0sKCKY
ほぼ同じもの、ほぼ忠実にってことは何か変更いれてんのかしら?
81名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:01:24.04 ID:iv7qmKiy
>>77
おーー もょもと
82ノビ使徒・スカイウォードソード ◆yjSoVIETJs :2011/06/29(水) 21:03:31.14 ID:8YBNby5w

ラストストーリーでも
限定Wii本体を用意してたから

ドラクエなら
ロトの剣をモチーフにしたWiiリモコンとか出そう。
83名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:04:08.45 ID:oIaEp/UH
DS版3はまだか
84名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:04:26.88 ID:NxYKnju1
はやくFF7出せ
85名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:05:10.63 ID:DY9hZMup
まるかつはせかいいちだつたよ
86名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:05:33.11 ID:M+GlhILk
高い高すぎるさすが妊豚
87名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:06:26.48 ID:0jMT0uq3
忠実に再現するならwiiじゃなくていいんじゃね?
3作あわせても500キロバイトもデータないだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:07:05.69 ID:Wo8htJJ8
まだアマゾンで予約できないの?
89名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:07:11.14 ID:yS7eMHW6
はじるすでしおりとさおりにはあはあえろげ
90名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:07:59.16 ID:Lx1Hw+9n
つーか、子供の頃にドラクエをリアルタイムで楽しんだ大人が
4440円を高いと感じる経済力ってのも、悲しいんだけどなw

4440円と思うな!4440Gだと思え!

ドラゴンキラーの1/4以下だぞ!
ちからのたてなら1/6程度だぞ!
91名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:09:35.85 ID:0jMT0uq3
任天堂の考え方。
「当時1万円近くしたソフトを3本セットもセットにして4000円台は安い!!」
ユーザーの考え方
「プレステソフトが500円でダウンロードできる時代にボッタクリもいいところ」

からくり道中とかを物凄い値段で再発売した任天堂ならではのやり方だな。
92名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:11:53.74 ID:GOv1L9Nm
え?これリメイクじゃないの???
93名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:12:27.81 ID:0jMT0uq3
しかもニュース見たら、製品のなかに広告を入れるらしいぞ。
新作の10の宣伝が入ってるらしい。金を出して広告を買わされる。
94名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:14:12.44 ID:GOv1L9Nm
金ドブだな・・・
95名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:14:40.34 ID:22k5gm7N
ただのエミュなのに・・・
96名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:15:28.73 ID:r74OVZFE
>>90
年収とか関係なく、これは高いだろ。

開発費とか社員の給与とか色々と分かったうえで
「高い」んだよ。26歳年収550万でも、4440円は高い。
97名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:15:58.46 ID:0jMT0uq3
20年前にタイムスリップして自慢したい。
「みてくれよ。最新の任天堂のハードの最新のソフトだぜ。
ドラゴンクエストって言うんだよ。ほら復活の呪文でセーブするんだぜ」
98名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:16:18.04 ID:2561/DoH
>>93
おっと、PS2版DQ5の悪口は(ry
99名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:16:22.70 ID:D0Dkdw40
>>37
♪ラプソーン探してうろついてる君がいま〜
♪真冬の交差点ひとり横切ったよ〜
100名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:16:56.85 ID:dbMYbwKw
ホント、なんでiOSで出さないんだろか
101名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:22:03.05 ID:22k5gm7N
まあ店頭では値引き販売するだろうしVCと思えばそこまで
高くはないんだよな
FC(500円)×3=1,500円
SFC(800円)×2=1,600円
で3,100円
しかしFFでもそうだが「スクエニプレミア」がついて各200円高くなる
つまり200円×5=1,000円
計4,100円

まあまともな会社ならこんな計算はしないが和田だからなw
102名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:24:31.59 ID:0jMT0uq3
散々文句を言ってみたけど、
まあ、正直に本音を言ってしまうと実は売れるんじゃないかという気がしてる。
30代の人が買う気がする。で、買っておいて結局やる暇がない。
でも買うんじゃないかと思う。
飲み代1回分だもんね。売れる気がする。
103名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:32:43.43 ID:+cIe/K21
ようするに手抜きソフトだろ

改良する力も無いっていう
104名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:36:41.48 ID:IHPe9hwL
>>91
FCとSFCの5本だし任天堂関係ないし頭悪いんだから黙っとけ。
105名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:38:50.81 ID:5nObluPV
買う馬鹿がいる限りこの手の商法は続く
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/29(水) 21:39:14.21 ID:AYcLzNZz
スクエアーエニックスは、クリエイターを名乗らないでほしい。
これじゃ権利管理団体だよ。
107名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:41:17.42 ID:e/lKFJNz
>>100
wiiでセットのパッケージ版を売ってから
ios版のバラ売りを開始予定なんだろ。
108名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:43:35.90 ID:IHPe9hwL
このソフトは25周年記念でおっさん狙いだから当時のままでいいんだよ。
↓の特典が重要。

◆復刻版攻略本「ファミコン神拳」
1980年代後半に週刊少年ジャンプ読者を夢中にさせた攻略本「ファミコン神拳」から、
株式会社集英社様のご協力により『ドラゴンクエストI』『II』『III』関連の記事を抜粋し、
全130ページの大ボリュームで再編集した復刻版です。
当時そのままの内容に、懐かしい記憶がよみがえってくることでしょう。
◆実物大!ちいさなメダル(※初回生産特典)
【ゲームディスク内収録】
◆25周年記念ドラゴンクエストI・II・IIIオープニングアニメ
◆ドラゴンクエストお宝資料集
◆「ドラゴンクエストX」特典映像
109名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:43:51.01 ID:pRpWV5jZ
これDQ10の映像のほうが本体みたいなもんだろ。
もう完全に死んでるWiiに、自社最大の稼ぎ頭突っ込むってんだから、
そりゃスクエニも大変だぁ・・・。
110名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:44:59.33 ID:BfwDn7DU
>>109
トバル123の悪口はやめとけ
111名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:46:46.23 ID:ZZ1KaFhA
結局、ドラクエ3を超えるゲームは未だに出てこないわけで
112名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:47:43.07 ID:NxYKnju1
ドラクエ10ていつでるんだ?もうWiiの寿命終わるやろ
113名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:50:49.36 ID:Lx1Hw+9n
>>96
経費とか原価とかで考えるのやめろよ…
そんなんだから、いつまでも景気が好転しないんだよ…

そもそも、経費や原価を考えたら、お前の給与は妥当なのか?
その観点で考慮したら、かなり少なくていいんじゃねーの?

例えば、年120万のバイト代で済むパート3人で、お前の仕事回せるとかさ?
114名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:51:53.54 ID:3UUEFNll
あの理不尽なゲームバランスの2を、もう一度やってみたいと思っている人は、
俺以外にも結構いそう。
115名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:52:34.64 ID:CkCzZC+u
DSで3000以下なら買うんだがな。得点王とかアニメとか要らんわ
116名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:53:00.18 ID:qXdYTAoA
復活の呪文を憶え違いしてTを投げ出して以来、スーファミのXまでヤラなかったもんだ…
117名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:53:45.69 ID:0bp3aqJ7
ドラクエX解禁キター!
118名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:55:12.34 ID:22k5gm7N
>>112
もう市場としては死にかけてる
WiiUも「良く言って」未知数だし見通しは暗い
119名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:56:01.64 ID:/yJB75sa
DSで出したらいいのに…
ドラクエ3はもうリメイクせずにそのまま封印すれば
当時プレイした大人たちの中で永久に美化されたままなのに

それよりお前ら
ゼルダの伝説 時のオカリナ買えアレは最高だぞ
120名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:56:11.92 ID:/JxhHUsr
>>112
なんやかんやで任天堂が色々出すからまだ死なないよ
121名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:56:31.81 ID:D7GjAHHC
復活の呪文とか懐かしすぎるwww
シムシティの復活の呪文とかみんな1度は間違えたよな。
122名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:00:35.35 ID:e/lKFJNz
>>120
64、ゲームキューブ時代に戻るだけだな。
マリオ、ゼルダ等の任天堂ソフト専用ハード。
123名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:01:23.98 ID:0bp3aqJ7
Wiiの今年後半は

・ゴールデンアイ007
・リズム天国Wii
・ゼルダの伝説スカイソード
・星のカービィWii
・マリオパーティ9
・ドラクエ123
・イナズマイレブンWii
・リモコンプラスバラエティ
その他

これだけ出るのに死にかけってw
124名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:01:51.89 ID:cvCpx4GX
DSで十分なのにな
125名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:02:33.43 ID:0bp3aqJ7
・いただきストリートWiiマリオ&ドラクエ

も出るな
126名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:05:06.21 ID:rwlz9r9u
高くね?
カプコンのロックマン9、10は1000円だっただろ
127名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:07:23.00 ID:elX0RZmh
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
128名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:15:06.36 ID:/SNT1WCN
でもロトのしるしはちょっと高いと思うの・・・
129名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:15:07.58 ID:sJgl6pE4
そんなのはいいから、
ウルティマ恐怖のエグソダスをリメイクしてだせよ。


のんこさんの歌も再録してだな・・・。
130名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:23:51.88 ID:LxbaaCGh
復活の呪文を棒コントローラーで入力して筋肉痛だなw
131名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:24:16.63 ID:zX+Jurlt
だからよ、スレタイおかしいんだよ。

受身を略すときには「**がXX」はだめなんだよ。

ソースのタイトルをよく見ろ。

「〜ソフト 9月発売〜」になってるだろうが。

日本語が出来ない奴は記者するな。
132名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:26:11.66 ID:AppMauK8
長い呪文で、電気を切ると忘れる仕様も付けてほしいな。
133名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:26:38.65 ID:kmwHNZF7
復活の呪文とは別に当然セーブもあるんだよな?
134名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:27:15.22 ID:rwO6FHro
1のファミコン版音楽が最高
135名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:30:05.53 ID:Ul7tdRff
>>133
この記事の書き方だと無いだろ。
中断セーブは再開したら消える仕様だと思う。
136名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:31:40.33 ID:r2GxIwZJ
1は皆に愚かと馬鹿にされつつ、魔王を滅ぼす為に剣を握り締め、独り戦いに向かう、
まさに勇者って感じだったのう
137名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:38:29.92 ID:iRqaDlii
980円なら考える。
一度やったゲームだし、コピペなんだし、安く提供すべき。

スーパーマリオ25周年みたいに売れない予感。
138名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:41:34.30 ID:4oC+kw6c
マリオ25周年といいドラクエ123といい
バーチャルコンソール否定してパッケージング化だもんな
139名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:43:56.92 ID:dwsYmqXb
うーん、いま30代以上の男子がどれだけWiiを所有しているかだな。
子供用とかで買っていると、意外と使えないしな。子供がメインなわけで。

となると、本当に売れるのかは、ちょっとばかり不明。
140名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:44:02.63 ID:IHPe9hwL
>>137
90万本って売れてないのか。
141名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:45:14.96 ID:IHPe9hwL
>>138
マリオはVCでも出てるぞ
142名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:47:13.01 ID:THVKNjsJ
イオナズンのコピペが出てくると思ったのにみんな意外と謙虚だな。
143名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:53:45.34 ID:CtuWiwdk
ドラクエってクリアしたら2度とやらないイメージだな
3までしかやったことないけど
144名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:55:36.24 ID:mu5/Hrw8
最近のドラクエも昔をみならって良作にして欲しいものだ
145名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:59:13.08 ID:XGW02NbC
はやぶさのはかいのつるぎが作れなかったら詐欺
146名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:59:49.24 ID:XGW02NbC
はかぶさの剣だ
思い出した
147名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:03:24.66 ID:b7NkttS8
IIはMSX版なら買ってた
148名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:05:15.17 ID:LQnykTkC
移植ですらないエミュレータの詰め込みだからなぁ
4400円もするなら、MSX1/2版、GB版と携帯電話版も入れてほしいわ
149名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:09:27.00 ID:CkCzZC+u
はかいのつるぎ
しにがみのたて
あくまのしっぽ

よろいはなんだっけ?
150名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:10:31.65 ID:D02v/1SD
あくまのよろい
151名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:16:29.28 ID:8j4XyoYg
いのき ばば つるた ちようしゆうりき ふじなみ
152名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:18:57.61 ID:y1NLU2JS
勇者もょもと 

最強

「きてやさず ぐふただぢどぶ うくぶいぜ ぐわち」



153名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:19:31.19 ID:Bm0TCNyF
もはや焼き直しでしか食っていけない■e
154名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:22:10.46 ID:Xt9J7b9o
発売日に買ったのにいまだ箱から出していない我が家のWiiが
ようやくTVにつながる日が来たなw
155名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:24:14.63 ID:zx+cwB0j
>>2
価格も再現したら、3作まとめてなんて、貧乏人のお前なんかには買えないわ
156名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:24:17.98 ID:X92S6gXu
>>148
GB版は入れるべきだよなあ、ってGBがないのはいいエミュがなかったからだったりして…
157舞妓:2011/06/29(水) 23:24:38.01 ID:hYPoMRu7
確か、IIって紙芝居みたいなのをやる予定だったけど、ROMの容量の関係で断念したんだよね。

それくらい追加して欲しい
158名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:24:47.77 ID:yGq7ZFBj
批判はあるだろうが、それでも売れる…
159名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:28:55.92 ID:hYH+LWWy
牧野アンナ
LOVESONG探して
160名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:29:38.09 ID:f4NDCBH1
ロックマンみたいに8ビットでタイトル続編を作るべき。
ドラクエはファミコンが合ってる。
161名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:32:55.32 ID:yV+mU3z4
俺はUが一番好きだな。
海を航海していると癒される。
162名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:36:11.35 ID:cCrLF5a9
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
も復活か。
163名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:51:55.55 ID:FxHSwlAz
そそめびか ずざちなるれが ちめくおく さうね

で、あってるかな? こんなもの覚えてるおれの悲しい少年時代…

164名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:58:02.83 ID:3UUEFNll
ゆうべはおたのしみでしたね。
165名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:04:25.16 ID:Ue5L01M5
IIIのオープニングもちゃんと再現してるんだろうな
166名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:06:14.07 ID:qAGSNeA6
ぼうけんのしょが消えたときの
警告音がトラウマ
あれもちゃんと忠実に再現か?
167名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:06:33.81 ID:292av0Q8
おきのどくですが、ぼうけんのしょ1はきえてしまいました。
は再現されるのか?
168名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:08:23.29 ID:aRGogWBv
YouTube - ドラクエ1 オープニング OP
http://www.youtube.com/watch?v=PiSn-DfqAIY

この音がいい
169名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:27:06.90 ID:H7/yLV7J
ライバルといわれたDQとFFだったが
DQはFFの尻拭い役になってしまったのか。。。
170名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:27:38.31 ID:9MyI4tBI
>>167
もちろん、当時のSRAMのデータ欠損率や
カセットのリチウム電池の電圧減衰なども忠実に再現。
171名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:27:42.70 ID:yk4g+NjJ
早くぱふぱふしたいお><
172名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:29:54.24 ID:TgFJnnCZ
復活の呪文を入れても会社は復活しないだろうに…
死に体の企業はそのままだろ
173名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:30:38.00 ID:Rn3oHwbz
>>64
ブリザードwww
174名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:31:22.67 ID:g1C35ikB
>>1
で、復活の呪文が効かなくなるバグとか、
1000分の1の確率で冒険の書が消えるバグとかも仕込んでるのか?
175名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:31:42.38 ID:Gw0sM+rY
「ホイミ」っていう滋養強壮飲料を作って欲しい。「ベホマ」は危なそうだから止めておく。
176名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:38:53.59 ID:qAGSNeA6
当時こんなおバカな世の中になるとは思ってもみなかったな
177名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:39:32.76 ID:wGKnrV85
直列4人以上で点滅バグはあるんだろうな?
178名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:43:33.99 ID:JOW582Ju
8風味な2をやってみたい
179名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:44:29.25 ID:P4dEALWp
家ゴミ和ゴミ全てゴミ
180名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:45:40.03 ID:yk4g+NjJ
>>176
ジパングの国にはリアルやまたのおろちが
居座ってるしなorz
181名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:50:49.50 ID:r1K8GRwh
今さらFC版のサマルトリアの王子を使いこなす自身がない
182名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:55:00.11 ID:3NuJmpqw
>発売当時に販売されていた攻略本など、特典も多数用意されている。

3つ合わせるとロトの剣の絵になるやつが付いているのか?
183名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:55:22.58 ID:kzMMfFuz
世界の半分を竜王にもらう仕事がまた始まるお
184名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:58:14.33 ID:NPamGvMV
>>177
エミュの仕様次第だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:05:58.18 ID:sG7V5DoN
いやーー当時の14800Gは高かったぞ。

何せ、ファミコンと同じ値段だからな。

お年玉は頑張っても、親戚全部合計で1万円の時代だ。
それ+親のねだりを加えて買ったファミコン(14800円)
それと同じ値段のみかがみの盾
カセットが3900円の時代だ・・・ドラクエ5500円は高かった。
186名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:07:33.25 ID:rzxiXLw5
冒険の書が消えました とか ヌコがリセットボタンを押す とかもあるんだろうな
187名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:07:50.07 ID:vm3fcEsi
でもあの頃は景気良かったんだよなー
188名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:15:47.30 ID:ASQ2ehA1
京都大のATM(現金自動預け払い機)コーナーに他人が置き忘れたノートパソコンを持ち去ったとして、
京都府警川端署は13日、京大工学部4年高堂泰輔容疑者(21)を遺失物横領容疑で逮捕した。

高堂容疑者は、パソコンを自分のショルダーバッグに入れた後、天井にある防犯カメラに気付き、
取り出して退出。1分後に戻り、うつむきながら持ち去る姿の映像が残っていた。

調べに対し「当時はパソコンを持っておらず、授業のリポート作りに使いたかった」と供述しているという。

発表では、高堂容疑者は昨年12月3日、百周年時計台記念館内のATMコーナーで大学院生の
女性(28)が置き忘れたパソコン(約5万円相当)を着服した疑い。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00283.htm?from=main6
189名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:16:26.24 ID:Y1qskHnz
Tが1986年、Vが1988年。
バブル真っ盛りの頃だな。
190ちょぷ:2011/06/30(木) 01:26:13.96 ID:YEAy+2qd
初代の手塩にかけた勇者を復活できるのか

はへぼすよ はうむおびぼう ふもへでび みじご
191名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:29:51.70 ID:2nd8irtP
192名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:30:02.04 ID:XYQ0FvNP
こんな事やってるから海外にシェア奪われる一方なんだよ。
終わってんなほんと。
193名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:30:57.28 ID:NPamGvMV
>>189
86年は景気は良かったがまだバブルじゃない
194名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:32:14.96 ID:n6uajBQd
俺はこれは安いと思ったけどね
でもよくよく考えてみたら パソコンもってるとすぐに全部で出来るよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:33:25.56 ID:sG7V5DoN
DQT:「あるあるは 捏造バレて 打ち切りね さらば」

名前:ぬ5くや
Lv :27

結構強い
196名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:36:44.62 ID:HWbrkuf2
ぶっちゃけエミュで全部できちゃうしねー
リメイクなら買いかもしれんが
197名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:41:13.75 ID:1vsO+aLP
Vをクリアしたら、エンドレスでT〜となるのかなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:41:19.85 ID:sG7V5DoN
ゾーマにやくそうを投げる日々がまた来るのか・・・
199名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:46:27.28 ID:PTjvrEPU
何度リメイクすれば気が済むんだよ
200名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 02:11:33.17 ID:vm3fcEsi
>>198
ベホマは知ってるけどやくそうはどうなる?
30ダメージ程度?
201名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 02:27:51.54 ID:hiBSeSDL
リメイクじゃなく移植

今作は現行機のWiiで往年のロト三部作が

ファミコン版&スーファミ版ができるのがミソだろ

まぁ一番は小さなメダル目的だがなw
202名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 02:52:49.35 ID:3cS0JaaL
ネットで調べられる今だと謎解きが作業化してしまうんだよな
203名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 02:55:58.11 ID:uQ7KbGzH
>>161
きんのかぎがある地図にない漁村にたどり着くのには苦労したなぁ
結局、一度偶然に辿り着いてから二度と辿りつけてない

>>175
ホイミよりホウミのほうが効きそうだw
204名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:07:30.47 ID:hFTduqy/
>映像やゲームシステムなどは、あえて発売当時とほぼ同じものにしている。

物は言いようだな
205名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:09:41.60 ID:UqpQi8RR
これ開発費かかってないし
利益率高そうだなあ
206名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:10:13.71 ID:EujZmWzX
SFC版のドラクエIIはどうしてリメイクおまけ要素として、
クリア後の裏ボスとして竜王のひ孫と戦えるようにしなかったのかが謎。
207名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:16:19.73 ID:MEu3sXgv
こういう商売ばっかりだな
最近のスクエニは
208名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:29:05.76 ID:W1Ai/Pvk
何回目だよ
和田さっさとやめろ
209名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:50:39.94 ID:ZBtZm1gR
FCのドラクエ3って
今電源入れたらセーブデータ残ってるのかな?
210名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 04:39:30.96 ID:c9rp8/V0
9をやってみたいけど、DS買いたくない
PS3でだしてくれ
211 【東電 56.4 %】 :2011/06/30(木) 04:40:03.89 ID:UfNqL3vS
>>185
あれ、俺が居る

ファミスタと悩んだな
売り場で2時間悩んだ
212猫煎餅:2011/06/30(木) 07:20:24.99 ID:mLQ5LP0b
>>177
それバグじゃなくて、スプライトの同時処理数の問題だろ?
213名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 07:26:42.43 ID:bk8hauM7
点滅させる事で4列以上並んでる(様に見せてる)あれな。
214名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 07:49:04.90 ID:jDcNmWbA
>>43
液晶画面をデジカメで接写する
215名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 07:49:16.19 ID:qF4I/sAn
こんなゴミイラネ

DQ9が糞すぎたんでDQ10も買うつもりない
216名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 07:52:40.03 ID:gVa5FpQ+
ドラクエの新作が希望なんだが開発してるのかな?
グラフィックはSFC並か少し綺麗なくらいで重要ポイントやイベントのみ綺麗な3Gでストーリーさえしっかりしていれば売れると思うけどな、クリアまで1日2時間で3〜6ヶ月かかるのがいいな。
217名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 08:10:08.68 ID:sfB5UJUf
>>200
ゾーマがメラを唱えたタイミングで薬草なげるとメラゾーマになり大ダメージwww


ってこの場合どっちがダメージ受けるんだろ
218名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 08:14:29.67 ID:ErWTm03e
アバカム!
219名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 08:29:52.13 ID:zidE5w/U
ドラクエってなかなか出ない印象があったけどもう123作目なのか
220名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 08:37:55.50 ID:M2V++A+Q
>>193
テレビドラマや音楽も金持ちオシャレカッコイイのが
主流になってきた時代だ。重苦しい貧乏くさいのは廃れてきた。
221 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【Dsoccer1306884955130685】 :2011/06/30(木) 08:52:25.68 ID:arZzjKAK
DQN
222名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:13:28.55 ID:a4rF9+d9
IIIのランシールバグも当時のままならいいのにw
223名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:19:45.35 ID:arMFIhWN
MSX版のあぶない水着も入れてくれるならぜひ買いたい
いっそあぶない水着画集をつけたら売れそうだ
224名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:21:49.30 ID:arMFIhWN
名前によって能力値が決まるんだっけ?
225名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:36:35.94 ID:qVUCvNDb
>>224
FC版DQ1は名前によって万能タイプ、パワータイプ、呪文タイプに別れてた。
226名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:36:47.38 ID:hiPozB41
ドラクエってFF以上のキモオタゲーだって知ってた
227名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 10:15:10.23 ID:xuLOZjeB
いまだに新作のタイトルがドラゴンクエストだが、
タイトルがストーリーとは関係がなくなっている。
228名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 10:34:56.92 ID:zZLkR+rx
>>216
復活の呪文を復活させれば時間なんていくらでも

ただ、Uの段階でも53文字か・・・・
いや、、今はキーボードもあるし、20万文字ぐらい入力するのはたいした事無いよね?
229名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 11:45:15.79 ID:/UBzHcIs
リメイクですら無いただの同梱商法。
落ちる所まで落ちたな。
230名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 11:57:45.76 ID:EaDs7U74
当時 V発売時にミネルバトンサーガと抱き合わせで
買わされた屈辱は忘れない!
あれ一部で問題になってた
231なし:2011/06/30(木) 12:28:31.72 ID:0kuy/K1w

ゲーム情報についてのブラグを進め、マジコン、ゲーム機改造ツールなどの情報も掲載しているよ。。。
http://n3dscard.blog.fc2blog.net/
232名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 12:34:06.84 ID:DIBk9XIP
押し入れに復活の呪文をメモしたノート、まだあったはず。
233名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 12:48:16.95 ID:a4H6SKJ+
ゴキブリ は しんでしまった
234名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 12:50:31.80 ID:n/a1X1z4
Tの一人旅って今やるとなんか物悲しいんだよねえ・・・

235名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 13:20:53.10 ID:V/R3/ugn
ふっかつのじゅもんの経験が失敗学を生んだのだ。
ダブルチェック、声に出す、数文字で区切る意味、等々。
時々は書き損じて復活できない経験も成長には必要だ。
236名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 13:22:50.31 ID:EaDs7U74
>>234
一人が普通だった時代だからね
237名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 13:24:48.21 ID:bD5mgCME
勇者 遊び人×3
238名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 13:26:02.80 ID:WQJDBPHA
何の予備知識もなく、デパートの売り場ではじめて見た鳥山明っぽい箱の絵だけで選んだ俺のセンスに感謝
239名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 13:35:51.93 ID:nkytGTI8
変にポリ化してリメイクされるくらいならこれでいい。
むしろ8や9をファミコン風グラフィックで出して欲しい。
240名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 14:43:27.21 ID:izksOVea
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00509DL02/esute01-22/ref=nosim/


ドラクエI・II・IIIはもうAmazonで一位だ
売れるな
あと特典が豪華なのに3000円台で買えるのがいいな
241名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 14:49:47.27 ID:IfHTmJds
>>239
ミンサガみたいにされたら堪ったもんじゃないわなw
242名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 14:53:23.61 ID:3ZBYLS9Y
>>34
というか、スクエニのリメイクは評判がよくない
どうせ出すなら完全移植か、リメイクするにしても移植モードも搭載しろという意見が結構あった
だからこれはひとつの実験なんだと思うぞ
先だって、コミュニティサイトの方でもリメイクと移植についてのアンケートを取ってたし
243名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 15:51:27.87 ID:uQ7KbGzH
>>234
まものも勇者も常に1体だから侍っぽいフェアな感じがする
4人パーティでスライム1体を取り囲んでフルボッコなんてのはないからね

もし複数人パーティだったら、マイラの「おたのしみ」はどうなったんだろう
244名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 16:25:37.17 ID:qCrzGAF8
>>236
パソゲーではパーティが普通だったけどな
245名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 16:34:45.14 ID:L+mjTaip
ファミコン版はユキチ力を忠実再現してるとのこと
246名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 16:35:45.23 ID:arMFIhWN
ファミコン版は武器や盾を持つとグラフィックが変わるんだっけ?
247名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 18:37:35.64 ID:zm/Lpjor
ローラ姫を助けると王様に届けるまでお姫様抱っこのグラフィックにもなるよ
248名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:05:52.42 ID:bQXgzJKF
2が鬼難易度ってなぁ・・・
小学校低学年でもレベル上げればクリア出来るのに
249名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:11:45.07 ID:Xx2S5Yf1
ドラクエの中では鬼。
当時友達に教えてもらったりしなくてクリア出来たかと言えば
自信が無い。しかし、今思えばあの位の難易度がちょうどいい。
特に今はネットでいくらでも情報が手に入るからな。
250名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:30:39.93 ID:rFAEqZ4C
2は何の脈絡もない太陽の紋章だけが鬼設定だな。
あそこを調べるって発想はなかなか出てこない。
あとはまぁなんとか。
ロンダルキアの洞窟の落とし穴は方眼紙にマップ作って何度もやり直してクリアした。
落とし穴がランダムじゃないので、あれくらいは許容レベル。
251名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:42:34.07 ID:mvslBLbE
年末にはTES5スカイリムが発売されるってのに、スクエニはドラクエ123ですか・・・凄い差がついたな。
252名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:32:32.28 ID:fuFAP6jp
あの落とし穴の洞窟も壁沿いに行けば階段まで辿り着けたしね
253名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:47:53.62 ID:rFAEqZ4C
ドラクエ1はある意味衝撃だった。
常に前を向いてカニ歩き。
階段の上に立って「かいだん」を選ばないと階段を昇り降りできなかった。
1から2はものすごい進化でワクワクしたな。
あれ1から半年くらいで出てきたんだよな。
その後1年して3が出たけど、当時はそれでもサイクルが遅かったように思うが、
今考えると凄いハイペースだな。
254名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:55:02.80 ID:cJ2vTdAI
俺は2→3→1とプレイしたから1の印象は面倒臭いくらいしかあまり記憶ないな
255名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:15:10.71 ID:a4H6SKJ+
ソニー 信者の ゴきブリが 物欲しそうに こっちを みている

バルサンを 使いますか?
→はい
いいえ
256名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:17:07.49 ID:iDv3OMDe
死んだアイドルで商売するレコード会社みたいだな。
257名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:25:51.66 ID:FAsrD1JM
>66
>67
258名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:27:44.73 ID:qCrzGAF8
DQIIは夢幻の心臓IIの丸パクリだし何一つ独自性はないんだが
当時のパソゲーの最大の特徴である「面倒くささ」を(FCの性能が
足りないせいもあるが)極力排除したインターフェースはそれなり
に評価されるべきなんだろうね

だからこそ海外では評価されないんだろうけど
259名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:32:55.76 ID:eVBzy8z7
ターゲットのおっさん層の娘が喜びそうなスライムのぬいぐるみでもつければ5000円でも飛ぶように売れるだろ
260名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:39:25.04 ID:Zar94P6x

DQTのFC版を忠実に再現するとなると寝たらニワトリが鳴いて朝になるという

そういうの復活するのか,そういうのだったらいいが

そこで主人公は復活の呪文を唱えた。
261名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:59:32.39 ID:kmhyakAP
当時魔界村が大人気で魔界村買いそびれて
しょうがなくドラクエ買って大正解だったのはいい思い出
262名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:03:04.40 ID:r+vEGP2U
いやぁ、これ全くいじってないのが、よい。
小3の息子が興味津々で、「おお、XXよ、しんでしまうとは何事か」を
聴きたくて今からウキウキしているよ。

やっぱり、彼らにもドット絵を自分の想像力でより魅力的に楽しむ経験
させてやりたいもんなぁ。
263名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:12:01.91 ID:/JkmD9KT
いや、復活の呪文まで忠実にしなくていいだろw
DQ2の時、あれでどれだけ泣かされたかw
264名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:15:43.38 ID:DeerKPNN
うえうえしたしたひだりみぎひだりみぎえーびー
265名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:48:55.45 ID:rFAEqZ4C
それゼビウスの無敵モード
266名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:04:31.32 ID:D5ypJeGl
>>43
明日来いっていわれて宿屋に泊まってみたり、
電源いれたまま次の日まで待ってみたりしたもんだ。
267名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:07:05.09 ID:rFAEqZ4C
1日2時間くらいしかゲームできなかったから、その日はひたすら戦闘を繰り返してレベル2〜3上げただけとか、
そんなの普通の出来事だったな。
それでも充実感があったのは不思議だ。
268名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:07:13.80 ID:vPShkaP6
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ロンダルキア抜けたらザラキの歓迎会
破壊のはやぶさの剣
首狩り族の群れが怖いお←そういやこれもべるのの口癖からだったよな
三人揃った時の音楽に感動
アトラスを叩いた時のバリアに入った時の効果音にビビる
何時の間にか聴き入ってしまうパスワードの時の「ラブソングを探して」


俺の小学生の時の土曜の午後の記憶が…
269名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:13:24.62 ID:D5ypJeGl
>>262
小説から想像力で絵となると結構難易度は高いけど
ドット絵ならかなり楽だし、その間になんか
創造性も出てくるというか。いいことだ。

しんでしまうとはいなかもの

>>256
不老不死のアイドルで商売するゲーム会社もちらほらでてきたね。

>>108
たしかにほしくなる。
270名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:44:02.88 ID:OFJsD9hq
FC版DQ1で勇者の名前を「ばか」にして、冒険始まってすぐに呪文唱えてごらん。
面白い事が起きるから。

2以降やリメイク版じゃ駄目だぞ。
271名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 01:38:04.80 ID:aYplvGZI
復活の呪文とか言ってるがエミュならどこでもセーブぐらい標準装備だろ、とあえて言ってみる
272名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 03:24:11.51 ID:uVF1AEVI
(><)Amazon売り切れ
273名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 04:27:21.00 ID:ukDbp5Qv
Vはリセットボタン押しながら電源切らなきゃデータ飛ぶんだろ?
再現は無理だな。(w
274名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 05:03:23.28 ID:YcyYMP0M
>>253
3の後にスタッフを他社にガスガス引き抜かれたとは聞いたことある

>>268
ゆうゆうゆうめいRPG

ファミ通を立ち読みしてて売り場で腹よじれる程笑ってた小学生の俺
この世代みんなそうなんだな
275ノビ使徒 vs ステマ起稿 ◆yjSoVIETJs :2011/07/01(金) 05:26:17.06 ID:wOIbG2+z

公式サイトの
セット購入のページから買うと
「冒険の世界地図」が手には入るんだよなー。

攻略本は既に持ってるから記念品として温存するか。

ファミコン神拳130ページで
当時のドラクエを売り込もうという意気込み
RPGというジャンルを日本で根付かせるための礎を感じ取れ!
276名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:02:14.18 ID:M2XTEkML
>>268
DQ2のはどれも名曲だけど、「LOVE SONGを探して」はいいね!
277名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:23:10.97 ID:DBSq788S
>>276
この道わが旅とか
あのときのすぎやまこういちは神だった。
今は惰性か?全く印象に残る曲が無い。
278名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:50:06.82 ID:DcKQCBtu
今時、こんな単純ゲームやる奴いねーだろ
279名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 10:03:32.88 ID:mNjlddZq
DQシリーズでは2が最高傑作
異論はあるまい
280名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 10:22:28.52 ID:gbNUBw1F

みたたこあ むるほけた
うれけでは もへとぬこ
めけれとし ・・・ガシャ(カセットに猫が引っ掛かった音)

  まことにお気の毒ですが
  冒険の書は消えてしまいました。
 
  何度やられた事か・・・
281名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 11:04:13.02 ID:Xw95kY1r
>>14
あれは鬼だったなw
今の子供なら泣くなw
282名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 13:23:26.21 ID:MgciTHIo
>>274
エニックスは内製部隊を持ってないんだが
283260:2011/07/01(金) 13:32:08.50 ID:myBVywm6

スーパーファミコン版のDQT・Uでニワトリが鳴くのは無くなったので無理かな

レベルUPの時のBGMはニワトリの声に似ていると>>260に書いて後気付いた
284名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 15:25:46.83 ID:YcyYMP0M
>>281
オンラインゲーのレベル上げのクソさを喜んでやる連中には無問題

285名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 17:38:50.75 ID:xYSPaiCE
DQ2は船取ってからが面白いね。
嬉しくてあちこち行くんだけど、ボコられる・・・
286名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 17:43:55.69 ID:DBSq788S
全員Lv1でルプガナ(船が手に入る町)まで
行ったことあるぜ。
逃げまくりで苦行のようだった。
そして到着したはいいが、
グレムリンにボコられて終わりw
287名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 20:09:34.26 ID:AbnRI4B+
>>277
同時発音数が少なかったからメロディとか印象的だよな
今はアレンジがオケ寄りで音が多いから記憶が散り易いよね
288名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 00:13:21.22 ID:3LyqYLxo
ルーラってユニットがあって、そのCDを買ったことがあるが正直糞だった。
289名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 00:25:20.64 ID:wg5gfmRU
>>288
ラブソングを探しての替え歌。
薔薇降る空。
290名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 01:30:18.14 ID:yfMYuZw1
>>274
SFC版5までチュンソフトが絡んでて、次作のSFC版リメイク1・2からは
別会社のチームになったというくらいしか知らない
291名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 03:31:05.60 ID:0mmtqMm/
>>286
余談だがグレムりンのりはひらがななんだよな
最初聞いたときはへーってなったもんだ
292名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:48:51.99 ID:LcZ90N/I
>>260
>DQTのFC版を忠実に再現するとなると寝たらニワトリが鳴いて朝になるという

それ桃太郎伝説

レトロゲー板じゃ新桃太郎伝説が絶賛されてるが、誰一人殺されない初代やIIと違って、極悪非道の極まりのラスボスが人や重要キャラを殺しまくるわ村を壊滅させるわの鬱展開が好きになれなかった。
293名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:56:18.96 ID:LcZ90N/I
>>275
2が出た時のファミコン神拳「奥義の書」はまともな攻略が無くてガッカリだったが、スタッフのインタビュー記事やRPGの紹介にかなり嵌った。
エジプト旅行をエニックスからプレゼントされた話とか(これがきっかけで出来たのが3のイシス)、編集部に来たジャンプ放送局のさくまあきらがゲーム(=後で桃太郎伝説と判明)作ってるらしいとか、後で読み返すとニヤリとさせられるページもあったな。
294名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:49:17.48 ID:DXDpFZMJ
>>290
1・2の公式ガイドブック見たらチュンソフトって書いてあるんだよな
本当にチュンが作ったのか別チームに変わったのか今ひとつ分かりかねる
295名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:09:32.66 ID:9aw2XpMG
スーファミのリメイクは何か変だった

Tは何故か竜王が炎を吐き分けてた
Uは武器や防具の強さがバラバラになってた
Vは全くの別ゲーになってた

結局クリアしたのはTだけでUとVは違和感に耐えられなくなって途中で止めた
296名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:15:22.97 ID:FUSq7w0w
リメイクは黒歴史だからそっとしてあげて
297名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:25:23.23 ID:48LcaChD
旧■ゲーのリメイクの方が黒歴史のオンパレードだろw
298名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:40:45.60 ID:9aw2XpMG
あとT・Uにドーピングアイテムが要らなかったのと
ステータスの「みのまもり」が嫌だったなー

なんせ期待して買ったからガッカリ感が半端なかったわ
299名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:04:37.93 ID:vnDm9hkO
個人が作ったフリーゲームで無料でダウンロードできる。
敵と戦わず輸送や店で生計を立てるもよし、釣りや泥棒やスリや拾い物や畑で
生計を立てるもよし、ダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に生きるもよし、
鍛冶屋になって武具や道具を強化しつづけるもよし、卵を集めてモンスター育てるのもよし、
すべてをするもよし、旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間も疲れやすくなっちゃいます。
最後には動けなくなっちゃいますよ!
あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。

巡り廻る。 Part19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306933853/
300名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:26:41.35 ID:FVauEIGP
>>96
年収の0.08%だな、たしかに高い
今の相場なら0.008%が妥当
301名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:28:50.39 ID:FVauEIGP
>>291
容量節約?
302名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:46:55.75 ID:c6vG0fGm
>>301
昔はテキストメッセージの文字列を全部ROMに入れておくんじゃなくて、
数文字をセットにして記録し、それを参照して組み合わせることで文章にしてたはず
使用頻度の低い文字はそもそも入ってなかったのかもしれん
303名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:07:37.48 ID:LcZ90N/I
>>302
少なくとも3まではひらがなとカタカナは節約してたらしい。
特にカタカナは節約してて、それを念頭に起きながら呪文の名前を決めてたとか。
似通った呪文の名前が出てくるのは上位呪文に接頭語や接尾語が付くウィザードリィの影響もあるが容量節約の意味もあった。
304名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:17:19.03 ID:FUSq7w0w
有名な話だがダースドラゴンは本当はダークドラゴンだったが
カタカナのクが使えなかったのでダースドラゴンになった
305名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:37:58.15 ID:JQGY5vsH
べホイミやべギラマの「べ」はひらがな
306名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:04:09.08 ID:U6aejrZm
>>230
ミネルバトンは名作じゃねーか(続編はアレだが)
俺なんて「宇宙船コスモキャリア」だったぞ
307名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:40:22.01 ID:DEfqHRHj
>>304
文字の種類じゃないけど、「水鏡の盾」が「みかがみのたて」になってるのも、
「みずかがみのたて」だと文字数オーバーするから「みかがみのたて」になったんだよな。

昔のゲームって本当に容量との戦いだよな…
308 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/02(土) 16:55:22.68 ID:OBqCD+NZ
>>230
傭兵システムは秀逸だった。
ゴッドハンドに感情移入できたw
309名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:58:56.43 ID:FUSq7w0w
なんならDQ3よりミネルバトンサーガの方が面白いよw

3はヌルくなっていまいちだったなあ
2はめちゃめちゃ面白かったのに
310名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:10:45.11 ID:NfhKp0UV
ミネルバトンは裏コマンド入れて歩く速度倍にしないと脱落する
でもいいゲームだったなあ
311名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:18:46.52 ID:kDsWajxZ
わざわざエミュで金出して遊ぶ気になれん
30代40代は絶対買わないな
312260:2011/07/02(土) 17:28:18.23 ID:Jk1Npz16
>>292
そうなのか,なんせ昔の話だから記憶力が

桃太郎伝説をなんとか手に入れて確認してみよう。
313名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 19:28:18.24 ID:zg+SurZe
>>277
天の祈り…(´・ω・`)
314名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:39:50.46 ID:FVauEIGP
>>311
付録が色々と付くからファンアイテムみたいな意味合いだろうね
315名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:40:40.86 ID:+8EIcQtB
ダイカストメダルよりは陶器人形欲しかった
316名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:47:43.81 ID:EaFG8Z/5
ドラクエ3のデータが吹っ飛んだ俺が来ましたよ。
ある日、つけたらいきなり?でんでろでんでろでんでろでんでろでーでんとか呪いの音楽と共に…。
仮にファミコン版を今買っても、データ用バッテリーが死んでるだろうから、セーブ不可能だろうか…。
317名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:54:58.41 ID:mIEGeTHN
>>311
むしろ30代40代が購買層の中心では?
318名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:18:33.23 ID:OKkafzxY
予約はしたけど、わざわざ3000円以上出してまで買うものか?と思えてきた。

1・2はGB版を既に持ってるし
とりあえず3だけやれればいいんだ。
なら3だけ安い中古探したほうがいいよな?

特典は個人的には魅力的だけど、物につられて買うのはいけすかない。
319名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:22:27.12 ID:G01YwDG7
GBC3の状態良くて安い中古見つかればいいんじゃないの?
俺はFCの2と3やりたいから買うよ
320260:2011/07/03(日) 00:40:29.22 ID:aZ0cYwRv

鶏が鳴いて朝になるというのは桃太郎伝説だったな
321名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:25:05.01 ID:0KSxG2zV
>>318
バッテリーを自分で交換するのが面倒じゃない人はそれでいいと思う
322名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 10:27:16.56 ID:pVG7mqHJ
>>318
わさわざ買うと思うなら止めときな

こういう復刻ものは「懐かしさ」を買うもんだから
323名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 12:20:02.62 ID:ned3DE2e
ダメダメどうしの、組合せでワロス
324名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 17:07:26.69 ID:wPTxmXBq
しかしRPGって、この時代からあんまり進歩していないな

不自然なほど、戦闘を繰り返して経験値貯めないといけないし

戦闘数回でエンディングまでたどり着くような自然な冒険物ってないのか?
325名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 00:19:10.83 ID:1fa9ckHZ
それゲームとしては不自然だから
326名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 06:59:56.11 ID:fV/N71//
>>291
あれでキム皇が当時ファミコンにはまだ移植されてなかったウィザードリィの紹介をしてたが、3がウィザードリィタイプになったのを考えると、ある意味3の予告だったと取れなくもないな。

>>294
SFCは紛れもなくチュンで、GBへの移植が当時は業界人以外にはその存在すら知られてなかった移植集団のトーセのはず。
327名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:43:41.72 ID:a0k+x2Xz
昔ジャンプの企画で
いなずまのけんを低レベルで取るって企画あったよな
レベル1ってのがあったと思うけど

改造してたんかねえ?
328名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:13:54.78 ID:1fa9ckHZ
低レベルでドラゴンだか竜王に会うだかってのもあったな。
329名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 06:07:22.80 ID:gZfx1L9h
ドラクエ3って本当にたまーにやりたくなるんだよなー
330名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 10:05:16.27 ID:GfQvcJfe
>>327
レベル1,1,3でロンダルキア踏破可能
当時の攻略本に写真が出てた
グレムリン2匹とじごくのつかい2匹は絶対倒さなきゃならないので
倒す時に王女だけ残して王子2人には死んでもらえば上記のレベルになる

だからいなずまの剣を取るのも可能だろう
331名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 10:15:18.56 ID:N86XXP/X
>>330
ttp://kobe-ug.hp.infoseek.sk/dq2.htm

これだろ?SFC版だな。FC版でも可能なのか。
祈りの指輪を売るとこがポイントみたいだが。
332名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 10:20:22.02 ID:GfQvcJfe
>>331
そもそもリメイクなんかの話はしとらん
「当時」ってのはあくまで20年以上前の当時だ
333名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 14:27:28.59 ID:B65lSQ7/

桃太郎伝説も24年振りのリメーク

女湯のシーンもバージョンUPだ[W

http://jin115.com/archives/51757310.html
334名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 14:42:16.42 ID:d2g9P1I5
ふっかの呪文って解析されてなかったっけ?
335名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 14:50:25.42 ID:N86XXP/X
336名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 15:01:31.77 ID:1cv6S+RO
海外で発売しないのかな?
337名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 17:20:01.81 ID:Lqc7q1nQ
懐かしいなー
カセットを祈りながら抜き差しするんだよねw
338名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 20:47:27.06 ID:xWk26iKo
DQ2発売当時小学生だった俺はゲームは一日に一時間と決められていた。
中学生だった兄は二時間。
当然兄の方が先に進む。それは仕方ない。しかし奴はあろうことか何度もネタバレをしてきやがった。
どうしても許せなくなった俺は兄の復活の呪文ノートに書かれている文字を一文字書き換え…
339名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 03:07:52.17 ID:MWU7bu1M
海賊の宝箱が原宿で29万8千円で売っていたのを思い出す
目指せ肉まん8千円とクラスで夏休みの目標になっていた
340名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 20:45:25.42 ID:aDGHw/ii
>>336
海外でのドラクエ人気は全くない
341名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:26:31.25 ID:BXOHXH5X
日本で人気があるのは、当時のファミコンで
T→U→Vの流れが神過ぎたからだろうか。
W以降はその惰性のような。
342名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:42:20.64 ID:swhDyXyS
>>308
傭兵育てる要素は良かったな。当時としては斬新だった

従兄弟が中古屋で300円で買ってきた。 なめてかかったらなかなか面白かったのおぼえてる
人気出なかったからって抱き合わせで売られてたのか・・
そら、みんなが中古屋に持っていけばアホみたいに値も下がるわな

343名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 22:09:15.37 ID:+ZcuVr6E
>>341
4からは新機軸盛り込むのに必死になって
冒険を楽しむ感じじゃなくなったよね

この山脈の向こうに何があるんだろうとかは3まで
世界地図にときめかなくなった
344名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 04:41:04.96 ID:WeeTuxxP

桃太郎伝説がリメークというのは携帯の無料ゲームで復活するという話だが

ドラクエはタダでは出来まい
345名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 05:10:33.22 ID:x/y3DMCP
テレビでドラクエ特集とかして欲しい
雨トークでドラクエ好き芸人とか
絶対ファン多いから
346名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 05:39:48.13 ID:aeZ6Jooo
普通にコレいらんやろ?
347名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 06:01:11.17 ID:We/NzyS6
>>345
もう深夜枠ですら視聴率が取れないだろニコ動が精いっぱいだ
348名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 06:48:46.65 ID:6ou1jlqE
>>343
>4からは新機軸盛り込むのに必死になって
>冒険を楽しむ感じじゃなくなったよね

そして5はパパスとゲマに振り回されっぱなしでやらされ感が強くなるのがイヤ。

何より、それまではどこまで進んでも最初の場所へいつでもルーラとかで戻れたのに、5ではゲマの奴隷船に乗せられた後はしばらく帰れないという展開が受け付けなかった。
349名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 10:50:58.54 ID:OcjuCbJA
>>348
5は町での移動の遅さにイライラした
350名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 10:54:28.25 ID:BW6xXGeW
5の主人公は少年時代から青年時代は奴隷として、親になってからは石になっていて、まともに人生をエンジョイしていないな。
351名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 11:09:22.21 ID:PXB9zKg+
ドラクエは1から遊んでたけど5,6,7あたりは普通につまらんかったな

歴代で一番悲惨なのはムーンブルク王女
国は滅ぼされ、犬にされ、世界が平和になっても帰るべき場所もない
奴隷にされようが石にされようが結婚し子供にも恵まれ一国の王として帰るべき場所のある5の主人公なんて
352名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 11:49:40.60 ID:ylqilpmX
あれ?
ドラクエ2といえばいっきもセットのはず。。
忠実に再現しないとダメだよ。。
353名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 11:53:01.28 ID:26ez8VQD
354名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:05:53.65 ID:MXRn9EJe
ムーブルク>>>>>>>ムーンブルク
355名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:53:48.89 ID:VtJXu7Hf
抱き合わせといえばズゴックと大阪城
356名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:30:00.63 ID:5H1eFDs6
ズゴックが大阪城破壊してるジオラマが作れるじゃないか
357名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:33:05.55 ID:zlT+pHQ6
FC版とSFC版を収録しただけってこと?
Wiiの性能なんにもいかされてないやん
それでこの値段
高すぎじゃね?
箱替えしただけのただの復刻商品というだけやん
358名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:42:42.20 ID:5H1eFDs6
>>357
>FC版とSFC版を収録しただけってこと?
Yes

>Wiiの性能なんにもいかされてないやん
うん

>それでこの値段
>高すぎじゃね?
別に?

>箱替えしただけのただの復刻商品というだけやん
はい、その通りです

359名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:47:44.63 ID:VtJXu7Hf
>>356
それはゴモラ
360名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:48:45.09 ID:26ez8VQD
>>353
が500円だから、×6で3000円か。
一気にやってるからコストは下がるだろうし、
少し割高感があるかな。
特典映像とかちいさなメダルでそこら辺は
誤魔化してるんだろうけど。
361名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:05:00.10 ID:t3HIX4cN
どうせこれを買わせてからDSで1〜3出すんだろ
362名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:20:18.42 ID:eAtOquYk
>>356
それは味皇
363ノビ使徒 vs ステマ起稿 ◆yjSoVIETJs :2011/07/07(木) 23:26:53.72 ID:Cs4YkzWJ
>>293
へー

木のオブジェで「アホ」とか
さくまらしさ全開のアレかぁ。

イシスよかったな〜。
ピラミッドで「おうごんのつめ」を取ると
エンカウント率が上がっちまって。

開発裏話だけでも楽しめっで!
364名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:34:31.61 ID:HJ7DHq9c
2のロンダルキアは
厳しかったな〜
365名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:40:40.09 ID:TTgHcg3E
抱き合わせといえば燃えプロだろ
366名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:55:09.99 ID:8cms33td
7のリメイクはまだですか?
367名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:12:05.57 ID:9Hmu6Gil
1.操作性だけ向上してリメイク
2.魔法やアイテムの追加要素
3.グラフィック刷新
4.話は同じだがシステム刷新

と、4までやってほしいなあ
DQ1がオブリビオンみたいになったら買うぞまじ
仲間選べたり部分的にフリーシナリオだったり
368名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:15:36.71 ID:eCwOnMZq
スクウェアと合併したの失敗だろ
ドラクエで稼いでFFでチャラとかなにやってんだかw
369名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:21:58.52 ID:b4ZeUkr+
ウオオオー!!ロンダルギア抜けたぞー(゜∀゜)

テレレレー ブリザード×4

フハハハハ ザラキ〈`∀´〉
(゜Д゜)ポカーン
370名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:52:37.46 ID:GlzIp/9m
公式サイト見たんだけど
たしか、ドラクエ1は、5月27日から
1週間のびて、6月発売だった気がしたけど
371名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 02:41:30.03 ID:UvWcOAmN
>>351
4の勇者もなかなかだよな
エンディングで最後はシンシアの幻だしな・・・
372名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:01:15.92 ID:SSoSEtWN
>>371
それ公式じゃないから
堀井が「そういう解釈もある」と言っただけ
373名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:24:16.56 ID:3EvNMiMx
>>307
昔は1バイトたりとも無駄に使えなかったからなあ
今は容量縛りがほとんどないせいか、絵はきれいだが内容がスカスカのゲームが多すぎる
374名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:13:01.49 ID:a5dWnX0O
>>293
20年くらい前のコンプティークを読んでたら
電気Grooveのまりん、こと砂原良徳と田尻智がゲーセンの
レトロなシューティングゲーム話で盛り上がってた。
この数年後に田尻氏はポケモンで大ブレイクすることに…
375名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:35:21.54 ID:2hJhE8Is
マンドリルに撲殺されるサルマトリア…
ドラゴンフライに焼き殺される勇者一行…

胸篤だな
376名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:37:39.21 ID:lbZiSIp0
 ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <  ・・・・・・・・・・・・・・
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
         /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
       /',',',',' , ',   l     ヽ   ', ' ,' , ヽ──、'  , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
       |,' ,', ,' , '   |     ヽ      '     \  ,' , ', , ', , ' , ' ,l
       |, ' ,' , ',    /      ヽ            \  ' , ,  ', ' , , ',|
       ヽ' , ,' ,  /       ヽ            ヽ   , '  ,  ', へ
        丶,,,,/           \            ヽ ' , '/;;;;;;;\
                       ヽ    ',,          `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
377名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:41:34.98 ID:XpyBQlCj
>>375
サルに殴り殺されるからサルマ?
378名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:45:22.99 ID:bBG6Kn2/
>>373
昔はアイデアは沢山出てきてもそれを容量の関係でバッサバッサと切り捨てた。
刺身や肉で言えば本当に美味しいところだけを食べてたわけだから、そりゃ面白さの純度は全然違う。
今は美味しい所は含んではいるが、それ以上にどうでもいい部分が多くて全体の面白さは薄れている。
なんでも詰め込めば面白いってわけじゃないんだよな。
379名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:07:20.00 ID:geWii44i
デザイン的にはシドーがもっともかっこいいとは思う
4がそれに次ぐ。3は期待感はともかくただのでかい魔法使いだし
5以降は魔王というかただのわけわからん合体宇宙生物みたいなもんばっか
380名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:51:54.14 ID:bBG6Kn2/
DQ1は普通に竜王がラスボス、DQ2はラスボスだと思ってたハーゴンを倒したら更にシドーが登場、
DQ3はバラモスを倒したら更に何か出ると思ったらアレフガルドの世界が広がってその先にゾーマ。
ここまでの発展の仕方が良かったけどそれ以降はなんだかアイデア不足な感じがする。
381名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:16:35.47 ID:i+FtTDOO
一言いいたい


DQ最高
382名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:02:28.61 ID:hVRRLewv
3までは楽しかった
やっぱり一番は1かな2以降はあからさまに女子供向けに走ったもんな
移動の乗り物がどうたらとかそんなモンどうでもいいわ

そういえばFFって全く聞かなくなったな。腐とキモヲタに特化してホソボソやってくのかね?
社名からスクエア外すべきないんじゃないの?

383ninja!:2011/07/08(金) 15:38:30.31 ID:kXT4pzlL
てす
384名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 00:15:51.60 ID:Jv2B33hJ
>>380
ネタバレ禁止!
385名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 03:45:13.55 ID:plP2hfHy
>>379
シドーは本当にラスボスらしいラスボスだよな
初めて対峙したときのあの絶望感は半端無かったな
386名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 08:59:46.98 ID:W/iIZXrU
シドーのステータスは
HP250
守備力255
攻撃力255
すばやさ130
255というのは当時の限界値
つまりデータ上考えられうる最強キャラということ
しかも呪文は一切効かずベホマが使える
まさに最強

今時のラスボスはHPだけやたら高くしてボス戦の時間引き延ばすだけの「体力の高い雑魚」が多いね
ああいうのは倒すのがいかにも「作業的」でゲンナリする
387名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:46:58.87 ID:MwJlIPnh
モンハンがまさにそれだな。
あれを作業ゲーと感じないで一人もくもくプレイしてるやつの気が知れない
388名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 19:48:58.66 ID:kQMa+gmi
>>386
ラスボスの癖にベホイミとか瞑想までしか使えなくて、わざとクリアできるように手加減してあるのが
分かっちゃう場合もゲンナリするね。
389名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:00:14.64 ID:MwKOhA72
>>387
モンハンはドラクエと違ってAボタン連打してるだけじゃないから
390名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:22:24.19 ID:NlMNqlQO
>>386
もし自分がシドーを操作できるなら
無敵だよなあ。

MPも無限だし
相手の会心の一撃を封印できるし
391名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:25:44.87 ID:kQMa+gmi
シドーがあのスペックで勇者達に倒されるのは頭が悪いってことなんだろうな。
所詮大きなトカゲ。
392名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:29:26.22 ID:MwKOhA72
1人で3人を相手に戦わなきゃいけなくて
しかもそのうち一人が破壊はやぶさの剣なんて
おれはやだぞ。
393名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:38:51.07 ID:kQMa+gmi
そう考えるとDQ3までのボスキャラって男気があるよな。
1人で複数を相手にしてるもんな。
俺ならバズズをパーティに入れて危なくなったらメガンテさせる。
394名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 05:17:07.80 ID:G3tmDjla
> 映像やゲームシステムなどは、あえて発売当時とほぼ同じものにしている。

教会や棺の十字架はどうするんだろうね
あれ、ある時期から世界展開を視野に入れて、欧米のキリスト教関係者から
クレームがつかないよう別のデザインに変えたはず
395ノビ使徒 vs ステマ起稿 ◆yjSoVIETJs :2011/07/10(日) 10:46:50.41 ID:8f41R3Sa

とうとうパロディの

「ドカポン321」に追いついてしまったか・・・
396名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 10:58:04.90 ID:FiXK/AdA
3でクリアした勇者の装備がロト装備になるわけだが
ひのきのほうでクリアしたら1.2でロトの剣になったりはしないんだろ
1.2.3まとめる意味が無い
ただの抱き合わせ
397名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 11:01:50.93 ID:Ah5xDYwO
最強の敵ふっかつのじゅもんが復活かあ‥‥
未だに夢に出てくる
398名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 14:36:08.38 ID:y+4lB9sp
>>397
技術の進歩がもたらした装備「デジカメ」「ICレコーダー」「パスワードジェネレータ」に身を固めて立ち向かえ
復活の呪文など恐れるに足らず
399名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 15:24:10.05 ID:T4cPLnrp
ちゃんと「もょもと」も再現されてたら買う
400名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 15:36:55.61 ID:eG/OM/hS
>>398
表示される呪文が間違ってる事があると聞いたことが…
401名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 16:18:44.79 ID:K7iCc9vz
>>374
田尻氏はゼビウスの同人誌とか書いてたな
本人にとっては黒歴史かもしれんが
402名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 19:05:06.26 ID:U7k1eR/o
ファミコン時代に遊んだパスワードを入れて、そこから再開できたら熱いな。
俺、方眼ノートに書いたパスワード手帳をまだ持ってるぜ。
鉛筆って年月が経っても結構綺麗に残るのな。
マジックで書いた部分の方が色あせてる。
403名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 19:37:33.04 ID:CB3QkDCs
>>344


桃伝の携帯版は4月に配信開始しているぞ。
前編・後編に分かれていて、各525円(前後編あわせて1050円)だ。

桃太郎伝説モバイル
iモード・Yケータイ
ttp://momoden.com/
404名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 19:51:05.14 ID:E/TuT1N/
>>400
異常だと感じから即電源OFF。
呪文が間違っててもデータはメモリに転送されている。
405名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 20:49:57.13 ID:wRsZ5vpK
OPアニメは
ラダトームからの旅立ち
サマルとの出会い
黄金の爪の場面といろいろあるみたいだな
406名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 20:55:51.98 ID:U7k1eR/o
FC版2ではサマルトリアの王子しかザオリク使えないのにブリザードのザオリクにやられる確率が高いと思う。
何度サマ王子を生き返らせるためにロンダルキアから下山したか・・・
ま、下山してもルーラですぐ戻れるんだけどね。
うっかり下界でふっかつの呪文を聞かなければ。
407名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:11:31.79 ID:RUzKXo2P
>>351

ごめんよ まだ僕には帰れる所があるんだ

こんな嬉しいことはない

わかってくれるよね ララァにはいつでも会いに行けるから・・・
408名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:13:26.79 ID:7xRQ2OWr
>>351
王道パターンならローレシアの王子かサマルトリアの王子と結婚するんじゃね?

ただムーンブルク領をどうするのかってのがあるけど
409名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:19:01.72 ID:AXMwFufa
>>408
近親婚になるな
どれくらい離れてるか分からんが
410名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:26:26.52 ID:7xRQ2OWr
>>409
ドラクエ1の勇者の
子供が3つの土地を治めだして
100年経ってるらしいから

「またいとこ」(6親等)ってとこじゃね?
411名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:13:26.41 ID:AZ4oXC+F
たしか平仮名とカタカナが全て使えるようになったのはドラクエ5からなんだよな
4までは「り」を平仮名とカタカナで共用してた。
412名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:36:32.61 ID:Bw3zSek/
4なんか4MbitROM使ってるんだから「り」と「リ」も別々に用意できただろうに
名前がカタカナの仲間を作っておきながら「アりーナ」「クりフト」だもの
413名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:30:04.10 ID:8M6vMn+z
>>409
気にすんな。
現総理なんか従兄弟婚だぞ。
414名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:47:52.26 ID:lzl82J8v

2980円で良いと思う
415名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:50:20.27 ID:FBmTmKiV
携帯アプリ、売り切りで630円くらいなら
喜んで買うんだけどなw
416名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:54:30.33 ID:U7k1eR/o
DSで出してくれよ。
DQと2画面は相性が良いのは良くわかった。
ちょっとした時間でレベル上げできたり買い物できるので携帯機と相性が良いのも良くわかった。
417名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:58:22.12 ID:lTAPaNKw
2のふっかつのじゅもん
写し間違い連発で、
初めて、ゲーム画面をビデオに録画した
中学時代のセピア色の思い出。
418名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 00:39:11.13 ID:g3usBiAs
復活の呪文は復刻するものじゃないと思うがw
めんどくさいだけ
3からセーブ方式になったのみれば分かるだろうに
B29をコピーしろとスターリンに言われたソ連の技術者が欠陥部分まで忠実に再現したのと同じばからしさ
419名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 00:40:36.34 ID:miYhQ5DG
復活の呪文の復刻は当時の冒険を再開できるようにするためだろ。
セーブ目的なら別にセーブ機能がある。
420名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 00:48:21.46 ID:0tTvVg+p
なに?当時の呪文使えるの?ノート残ってるぜ!ってヤツがちょくちょくいるのに、なにを言うか
421名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 04:02:20.33 ID:SvcVZ7BY
>>343
うわ、、わかるww
 
なんだか、、どれもこれもストーリー展開になって
行ける場所と行けない場所がストーリーで仕切られてる・・
展開で言われた通りに動けるまま移動しながら、
船や気球を取った後で、「ああ、ここが隣り合ってるのね・・」 ぐらいの感銘しかなくなった。

その後のドラクエやFFも、その他のRPGどれもそうだ


説明書やファミ通に載ってるマップを穴が開くほど見て、心躍らせてた時代は良かったよ。

進みすぎてキメラが出てきて、 「しかし にげられなかった」 で殺されたのはあの頃ならでわ
強くなってあの町にたどり着こう って感覚、T は面白かった

422名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 04:30:16.63 ID:GgdKo2AQ
>>26
キャラデザの鳥山明が絶対に許さない
423名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 06:01:02.49 ID:6jdbZV7E
>>416
DSになると、絶対にすれ違いだのWi-Fiだの、ゴテゴテと蛇足な要素を入れてくると思う
特に「地域格差」が浮き彫りになるすれ違い通信なんてロト編には不要だし
ロト編は空き時間にチマチマ遊ぶんじゃなくて、
わざわざ時間を捻出してテレビの前に鎮座して遊ぶのが楽しいってものだろう
発売日に有休取ったりと「プレイ時間を確保する」ということ自体も、ドラクエの楽しみだ
424名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 10:29:31.81 ID:BXOJwi2f
新作が出せなくなったら終わりw
今の歌番組みたいなもんだw
425名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 10:34:32.14 ID:IBxtRmAv
iPhoneアプリで出すべきなんだよなあ
こういうのは

1作115円とかでさ
426名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:47:25.31 ID:oFd1jIUm
>>351
帰るべき場所がなかったのは4の勇者もそうだろ。

母親は他界、父親は勇者が実の子という事実を否定
5章開幕時に登場した恋人は自分の身代わりになって死亡


導かれし者達が次々と故郷に帰り、最後に勇者がたった一人でかつての第2の故郷に帰るが、そこには何もなくもはや勇者の帰るところではなかったというやり切れないエンディング
初クリア時は本気で泣けてきたよ
427名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:51:20.06 ID:oFd1jIUm
>>333
さくまあきらって桃伝作る度に「もう続編は作らない」と言い続けてきたな

初代を作った後も続編を作らないと言いながらターボと2を作り、2を作った後も桃伝はもう作らないと言いつつSFCで新として2をリメイクしてる
428名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:54:38.24 ID:oFd1jIUm
>>374
ポケモンは当初クインティ作った縁でナムコに企画を持ちかけていたが、ナムコに見事に蹴られていた。
429名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:47:19.63 ID:TT4pney5
でも最初は売れなかった。
ポケモンが受けたのはアニメ化されてからでその影響が大きいとも言われている。
430名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:37:38.25 ID:oFd1jIUm
>>403
>前編・後編に分かれていて、各525円(前後編あわせて1050円)だ。

高ぇよ!
新桃の前後編(前編:旅立ちの村〜風神戦、後編:単独行〜カルラ撃破)なら許せるが
431名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:41:26.22 ID:oFd1jIUm
>>429
>でも最初は売れなかった。

それはどっちかというとポケモン直前のGBの問題かと。当時のGBは不作続きでポケモンがなかったら消えてもおかしくないほど虫の息だった。
432名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:47:42.89 ID:H/Ewohdo
ポケモン発売の1996年にゲームボーイのライバルだったゲームギアは終焉の時を迎えてるしね。
当時ポケモンが出ていなければ携帯ゲーム機市場は消滅してた。
433名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:59:19.19 ID:miYhQ5DG
>>421
3までは世界の広さを表現するのに広いマップという力技でそれが素直に感動できたけど、
4からは効率的にマップをパズルのように使うようになって、行動できる道のりが広がっても
絶対的な距離は大して無いってのがな。
そりゃ1や2でも鍵を手に入れていける場所が広がるってのはあるけど、全体マップで
そういうのが多すぎると、船や空飛ぶ手段を手に入れると逆に「世界は意外と狭いね」
って思ってしまう。
434名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:02:34.59 ID:p2ZbwwKu
>>427
ファミマガ大賞で初代桃伝が銀賞かなんかを取ったときに、徹底してドラクエをパクッたのが良かったと言い切った、あのさくまさんですね。
435名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:06:18.81 ID:fPmKon+Z
2はパスワード入力時のBGMが良くて
復活の呪文の書き取りは面倒だったけど打ち込みはじっくり楽しみながらやってた

金持ちのドラ息子はポラロイドカメラ使ってたな・・・
436名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:14:47.38 ID:miYhQ5DG
ドラ息子って久しぶりに聞いた。
437名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:42:43.94 ID:oFd1jIUm
>>433
4は「行けそうだけどストーリーを進めないと行けない場所」がとにかく多くてもどかしい。
2は船があればロンダルギア以外は大抵のとこに行けるが、3では船で行けない場所が増え、4ではさらに増えてしまった。
これらの場所はラーミアや気球などの飛行手段で解決されるが、5では飛行手段にもランクが出来て魔法の絨毯程度ではやたらと行けない場所が多くて歯がゆかった。
438名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:44:47.20 ID:kkEiof5X
>>426
母親と父親が逆だ
439名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:47:09.42 ID:oFd1jIUm
>>434
そのさくまも新桃伝では徹底的にFFをパクってしまったな。仲間の頻繁な出入り、全滅=ゲームオーバー、犠牲イベントなどそれなんてFF?と言いたくなる要素が多すぎ。

挙げ句の果てにカルラはやることなすこと全てFF6のケフカとそっくり。
440名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:48:03.61 ID:5l80D6Dy
ふっかつのじゅもんと言えば、○勝ファミコン
441名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:55:17.64 ID:6eEyPaTT
マル勝には、ファミリーベーシックで動作する復活の呪文作成プログラムも載ってたし
この雑誌に関する呪文も当時からいくつかあったし
やっぱり編集部は独自に復活の呪文を解析してたんだろうか
442名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:56:20.23 ID:miYhQ5DG
横綱技とか大関技とかウルテクを掲載してた雑誌か。
443名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 22:00:11.84 ID:vFJI5QfD
ドラクエだけのためにwii買うか
444名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 22:36:41.72 ID:Yumw+r8f
ドラクエ10の映像特典ついてるしな
買うわ
445名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 22:55:24.65 ID:TT4pney5
そんなことで買うのか
それともこれが信者というものか
446名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:15:07.32 ID:cel1AKLg
え、1・2・3やるから買うだろ、ドラクエ好きなら
もしかしてエミュでやってる不倫理自慢?
447名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:15:50.51 ID:7RpVEqW0
>>434
正直すぎるし、 言ってしまえばドラクエの製作関連ってさくまの身内だらけなんだよなw

そういう背景だったし、リリースして楽しければ競争なんか気にせず売れまくった時代。
448名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:24:29.74 ID:muRWenBY
さっき久しぶりにTやったらいきなりスライムベスに殺られた。。。
449名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:27:17.85 ID:7RpVEqW0
>>437
行ける場所と行けない場所の区切りを明確につけてるからマップが楽しくないんだよ
とうせんぼジジイがいたり橋が無かったり、交通手段なかったり・・

最初からどこでも歩いていけるようにしていて、 強い敵出てきたら死ぬよ? の方が成長の楽しみあった。
だから単調なレベル上げも苦にならなかった。


ストーリー重視で攻略ミッションみたいな小さな区画を道なりに進むだけなRPGが増えて
ガイドに従って話しを進めるアドベンチャーみたいなゲームだらけになったと思うんだ


 「サクサク進める!」が美徳みたいなゲーム製作するようになった時代から
RPGやゲーム世界感の豊かさって失われていったと思うよ
450名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:46:33.85 ID:za21mmpS
破壊の剣で2回攻撃できたな
やり方忘れたけど
451名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:47:02.40 ID:liXgAVRN
>>447
>正直すぎるし、 言ってしまえばドラクエの製作関連ってさくまの身内だらけなんだよなw

ゆう帝=堀井はさくまの先輩、みや王=宮内はゆう帝と一緒に仕事、そして同じJBSではえのん=榎本もドラクエに関わってる。
452名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:50:33.92 ID:liXgAVRN
>>449
1では初期状態で明らかに行けないダンジョンは竜王の城とガライの墓だけだったな。
いきなり岩山の洞窟に向かってヘルゴーストにぬっ頃される自由があった。
453名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 01:01:00.70 ID:2p35jMlK
>>452
メトロゴーストの間違いではないかな?
454名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 01:31:19.90 ID:muRWenBY
さらに1.2.3登場のモンスターJOKERをセットにしたら買ったのに。。。
455名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 01:33:17.66 ID:8/JmSBWr
ゼルダの64版もリメイクしてるし、もう行き詰ってるな
456名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 01:46:46.71 ID:MJz65DqY
ドラクエ2は、レベル18でロンダルキアまで行ったのが良い思い出。
457名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 02:05:16.01 ID:jEIQ8b+r
>>367
>4.話は同じだがシステム刷新
>
>と、4までやってほしいなあ
その昔、剣神ドラゴンクエストと言うものがあってだな…
458名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 02:13:36.60 ID:jEIQ8b+r
>>379
FC版のドラクエIとIIのパッケージのネタばれはプレイヤーにひどいことをしたよね(´・ω・`)

>>386
マヌーサザラキの考察も面白いよなw マヌーサ状態のやつには必ずザラキが利くと言うバグなんだが…

リメイク版のSFC版ボスはHPが255以上になっているけど、シドー(とか手前の3中ボス)とか普通に
マヌーサ効くんだよなw で、マヌーサ状態のシドーにザラキかけると、254ダメージになるというw

つまり、ザラキって、少なくともSFC版だと内部処理では即死ではなく、雑魚の最大HPのダメージである
254を与える呪文なんだよねw
459名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 04:20:32.97 ID:xgvocK/M
最初の嫁と2までふたりでやったな、
俺はもっぱらレベルあげやらされてたけど、(´・ω・`)
460 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/12(火) 04:27:10.46 ID:/XkTZQ/N
再挑戦して欲しいですよねー!?♪。
DQのマヌーサ&ザラキはFFのバニシュ&デスと似てるよねー!?♪。
461名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 04:59:27.12 ID:Oj1i7DkW
>>460
マヌーサ効く前にぬっころされ安いがな
462名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 05:54:01.70 ID:liXgAVRN
>>460
>DQのマヌーサ&ザラキはFFのバニシュ&デスと似てるよねー!?♪。
むしろウォール&デスだろ
「バニシュ状態になると魔法回避できなくなる」というのはバグでも何でもないからな
463名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:23:36.09 ID:R6/i9Uh8
>>458
力を最大限に上げて稲妻の剣を装備したローレシア王子が会心の一撃を出すと
「いきのねをとめた!」となる記憶がある
これも即死と与ダメージの扱いが原因かもしれないな
464名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 09:53:16.43 ID:MMrxZo9q
まあ、なんにしてもドラクエのリメイクはグダグダ
465名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 09:57:46.44 ID:dL0HpQq1
おまいら 予約した?
466名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 10:10:13.18 ID:cS5wzc4F
>>429
初代ポケモンは結構CMしてたし周りはみんな持ってたから売れてないなんて信じられない

と思って調べたら赤緑で25万弱しか出荷されてなかったのな
驚いたわ
467名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 12:23:15.08 ID:aHEmPVJV
>>465
ばっちしΣd(`・ω´・)
この為だけにアカウントとって地図セット予約した
468名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 15:54:40.42 ID:vbl8FFZ6
>>308
丸薬99個セール!!
469名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 13:41:19.42 ID:LgjjfXqn
このためにWe買ってしまいそうだ。
今ずいぶん安くなってる気がする。
HDMI接続ってできるんだっけ?
D端子?
470名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:37:26.00 ID:lrLlSAwM
>>469
ファミコン買えば?
471名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 15:49:05.66 ID:xniI6UxW
>>469
D端子はあったような気がする
HDMIはない

オレはWiiはあるが、自分用のTVないからPCのモニタに出力できるようにしとかなきゃ
アップスキャンコンバータとかいうの調達すればいいんだっけ?
ついでに、手をつけてない8をプレイ……、はしないだろうなぁ(−−;
472名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:43:43.40 ID:klZQq0Yz
発売当日買った3のバッテリーバックアップがまだ生きてるけど
何でこんなに長持ちするんだろう?
473名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 19:49:29.44 ID:jnS2JyKN
「ドラゴンクエスト25周年記念
ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」
“実物大ちいさなメダル”の写真をチェック。OPアニメのSSなども

http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/

『ドラゴンクエストX』特典映像
現在開発中の最新作『ドラゴンクエストX』の特典映像を収録!
その内容は、実際にその目でお確かめください!
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/TN/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/TN/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/TN/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/SS/008.jpg
474名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:15:09.31 ID:eENxsuIo
サマルw

予約するわw
475ノビ使徒 vs ステマ起稿 ◆yjSoVIETJs :2011/07/14(木) 20:35:12.19 ID:uKsXHePl

ちいさなメダルが付くってのがいい。

もともとファミコンのドラクエ3の没アイテムだったし。
476名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:38:57.50 ID:JXv1dpSb
>>5
wiiリモコンって横にして両手でもつとファミコンコントローラみたいに使えるんだよ
477名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:40:58.53 ID:JXv1dpSb
SFC版のDQ2とDQ3は糞だった。復活の呪文はウザイからなくなってよかったけど
ゲームを簡単にしてどうすんだよ。
478名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:22:24.04 ID:JlqHNSmn
このアレンジを聞いて感動・恐怖を覚えぬ者はいるだろうか?

それでも ぼうけんが すきだから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10487716
479名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:01:07.31 ID:Zea5dzPr
前の方のレスにもあったけど、リメイクじゃないなら
それこそVCで出せばいいのよ。
私はSFC版のVしか興味ないし、
VCで個別に出していれば、何も問題ないのに。
何なのよ、この抱き合わせディスク版は。
480名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:08:13.04 ID:eENxsuIo
VCだと、パッケージないから記念復刻版としては価値ないよな。wiiだとネットつないでないユーザーも少なくないだろうし。 wiiUでも互換で遊べるとしたらまあいいんじゃね
481名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:12:40.09 ID:ZqE6Xf4F
単品でやるなら 携帯の3のほうがいいぞ SFC版はカス
482名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:15:57.56 ID:eENxsuIo
そういや携帯アプリあったな
そういみでも、VCでだす必要性はないってことか。もっといえば3DSでだしてほしかったが。据え置きだるいし
483名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:16:11.79 ID:eENxsuIo
そういや携帯アプリあったな
そういみでも、VCでだす必要性はないってことか。もっといえば3DSでだしてほしかったが。据え置きだるいし
484名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:47:06.60 ID:evx/799N
オルテガが北米版のグラフィックとして出るのなら買っていたがなぁ…
485名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:20:38.15 ID:DRCg1bLe
>>484
変えた時点でこの手の企画に意味はなくなると思う
どうしても完全版的なのをやりたい場合は両方入れるべきだろうね
486名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 13:04:08.60 ID:iqPST76I
ドラゴンウォリアーも資料として収録しときゃ良かったのにな
まぁ、あいきゃんのっとりーどいんぐりっしゅ…だけど
487名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:37:52.76 ID:0NRdX6qb
また、発売日延期とかになるのかな。
私は地元のゲームショップにオンライン予約するつもりだけど、
まだ予約受け付けてないドス
他の9月発売のソフトは受け付けているのに。
488名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:44:51.41 ID:72fR68bW
延期はないだろ
予約するつもりなら早めにしとかないと
489名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:50:48.27 ID:LdNPC0g7
これとHDイコワンダは買った内の半分近くがプレイしないゲームだろ?
490名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 19:23:12.89 ID:mDpnRssu
音源はFCのままで5.1ch化してほしい。
491名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 19:37:44.06 ID:lUZQH5dt
>>490
意味がわかりません(´・ω・`)?
492名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 19:41:03.18 ID:72fR68bW
とりあえず 予約しますた
493名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:06:27.27 ID:dAfZKvVC
amazonで予約しておけば
キャンセルやり放題
494名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:19:10.36 ID:avEHzUt+
DSで123なら買ったけど
そのままじゃやる気がしない
495名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:24:19.65 ID:RqjHlUjd
「ドラゴンクエスト25周年記念
ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」
“実物大ちいさなメダル”の写真をチェック。OPアニメのSSなども

http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/

『ドラゴンクエストX』特典映像
現在開発中の最新作『ドラゴンクエストX』の特典映像を収録!
その内容は、実際にその目でお確かめください!
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/TN/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/TN/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/TN/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110704018/SS/008.jpg
496名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:51:15.25 ID:pyngJ8I8
ワンダープロジェクトJをWii用にリメイクすればいいのに。
497名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 01:20:13.78 ID:OTZyu3vQ
ワンダースワンってゲーム機もあったな。
498名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:19:57.09 ID:fzc1+J8+
>>497
ロマサガ1(追加要素ありのSFC移植)の為にカラー買ったけど
画面が暗くて目に悪そうだったから結局投げた
499名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 17:05:56.60 ID:yj5S77Kl
>>495
ドラクエ1の再現画像、分かってないよ!
平服で剣も鎧も無い状態を再現してくれ
ついでに王様も「こいつがロトの子孫?マユツバものだな」的態度で
500名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 17:19:57.66 ID:h++kfdEm
>>499
気持ちはわかる、よくわかる
が、それを映像にしたらギャグでしかないw
501名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 17:34:03.13 ID:7G2+mCfG
>>499
剣と盾は覚えてるけど鎧も変わったっけ?
502名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 13:48:40.00 ID:IRUjeUYg
懐かしい。
ケータイでクリアしました
503名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 22:42:34.79 ID:lUdAzD+H
せっかくWiiで出すなら戦闘とか実際コントローラー振ったら楽しいのにな。
504名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 16:45:24.89 ID:jetmpNbR
PS3でHD版なら迷わず買う。
505名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 17:32:33.11 ID:SZoUM8wV
FCのベタ移植でHD版って…、どんなんだ、それわ
506名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 18:24:48.87 ID:jetmpNbR
>>505
もちろん復活の呪文があり、かに歩きだけど、
高精細なんだよ。
507名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 21:16:25.78 ID:IPbqCYKi
80年代のブラウン管テレビの滲みを大画面で再現してるとか?
508名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 23:06:20.80 ID:Wt5PxkRn
初めてDQのタイトル画面でクラシック音楽が流れたときはびっくりした。
明らかにそれまでのゲームとは違う何かを感じた。
509名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 01:01:07.42 ID:NuJgTXNg
20代だとロトの剣柄のエニックス製の攻略本を思い出すもしくはI・IIの攻略本か
510名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 13:21:59.38 ID:IQjlqR17
のらくえ、のらくえ!

…スマソ、浮かれてた。
511名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 13:43:52.40 ID:uk43QNJE
ドラクエ8みたいにリメイクしたのならやりたい。
あんな感じのゲームがやりたくてレベルファイブのローグギャラクシーをやったけどつまらくて、やっぱりドラクエがいいなって思った。
512名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:58:13.33 ID:VSKqLLuv
http://www.youtube.com/watch?v=DnpFP2ijdAg
これ見てからwktk止まらんw
513名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 20:08:46.93 ID:L4nCvvS3
>>97
>20年前にタイムスリップして自慢したい。
>「みてくれよ。最新の任天堂のハードの最新のソフトだぜ。
>ドラゴンクエストって言うんだよ。ほら復活の呪文でセーブするんだぜ」

「まだドラクエやってるのかよ。今はスーファミのファイナルファンタジー4だぜ。ほら、飛空艇すげぇだろ!」
514名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 15:52:41.45 ID:Pxy5Ajb7
>>122
64初のソフト三本のうちの一つにして64初サードの「最強羽生将棋」ってどれだけ売れたんだろw
515名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:23:33.44 ID:7Opq9iS3
>>514
今でも第一線の羽生スゲーなw
516名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 09:47:48.11 ID:aAyAKcbY
ぁぅぁぅ〜
517名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 13:18:39.18 ID:93rSQ57x
ドラクエ10の『映像』とか、馬鹿げてる。
518名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 16:05:54.60 ID:A7MlJ6eV

【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://unkar.org/r/company/1250685066
519名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:04:41.69 ID:RP2+qFAk
正直、もう書くことないでしょ。
FCのVの話でもしませんか?
520名刺は切らしておりまして
心配しなくてもあと1、2日でdat落ち