【企業】パナソニック:傘下の三洋従業員1万数千人削減へ[11/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 パナソニックが11年度中に傘下の三洋電機の従業員を1万数千人減らす方針を固めたことが28日分かった。
希望退職や事業の売却・撤退を進める。
パナソニックはこれまで、11〜12年度にグループ従業員を1万7000人減らすと発表しているが、
パナソニック本体や傘下のパナソニック電工の希望退職者はいずれも1000人規模の見通しで、
人員削減は三洋が中心となる。12年1月のグループの抜本的な事業再編に向けて、
重複分野や不採算部門のスリム化を急ぐ。

 国内では、三洋の本社部門、白物家電を手がける三洋電機コンシューマエレクトロニクス(鳥取市)、
業務用機器事業を行う東京製作所(群馬県大泉町)などで希望退職を実施する。
海外でも、デジタルカメラなどデジタル機器や白物家電事業などで人員を減らす。
三洋はモーター事業子会社・三洋精密(長野県上田市)の日本電産への売却で、
国内外で従業員8000人を移籍させる方針。全体の削減の多くは三洋精密の移籍社員が占める。【宇都宮裕一】

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110629k0000m020045000c.html
2名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:24:40.27 ID:rFySu3NP
日本電産もいい会社だよ。
3名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:25:26.33 ID:GgAq4eiH
えらい時代だ
4名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:25:51.75 ID:Sgr+E3UY
リストラされる三洋社員に自身の姿を投影した負け組みが、
パナソニック製品を二度と買わないとか書き込むスレになります。
5名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:25:54.76 ID:d9ra5Spx
さすがです
6名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:26:28.42 ID:3tgRD1LC
>>4
Panasonicは元々買わない
7名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:26:44.45 ID:5IaTCEDr
三洋もこれで消滅か。
支那に入れ込んでライバル育ててりゃ潰れもするわな。
8名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:26:56.15 ID:+Q25Uevd
三洋の人間なんか
みんな要らないって
正直に言えよ
9名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:27:16.08 ID:k35/JM07
「共存共栄」www

10名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:27:59.33 ID:nzXU0/5y
ラグビーとかバドミントンとかって廃部になるの?
11名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:28:12.66 ID:ZPqjAtIL
三洋精密人数多杉
日本人1割もいねーんじゃねえか
12名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:28:21.62 ID:tDEF1CCu
当然の動き
13名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:28:41.67 ID:w3T/eQ1D
1万人のアンチ松下の祟り神が出現するのか・・
ネットが恐ろしいことになりそうだな
1407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/28(火) 23:28:44.97 ID:0XG2JoAF
これはポータブルナビ「ゴリラ」で
海の上や川の上や道の無い山の中を走らされた
従順な顧客の呪いだなw
15名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:29:04.54 ID:doJji481
三洋に入って3年目の友達(男)がいるんだが、どうなるの?
16名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:30:43.49 ID:vXOXZo5S
パナソニック側でこの間変なゲーム機作ろうとした奴らは当然全員クビなんだろうな。
17名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:30:57.94 ID:RnJuTRXo
三洋社員は殺サンヨー
18名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:30:59.11 ID:5kP0FWuU
電車が止まるよ・・・やったねトンキン
19名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:31:29.43 ID:x3uq8gNb
テクニクスとナショナルは知っているが
パナソニックは馴染みがないな。
中国の会社かな。
20名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:01.10 ID:/Wp42u4g
>>14
Stradaの方がよっぽど酷いだろ。
21名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:04.20 ID:eDrtNJg+
Think GAIA
22名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:18.32 ID:GYBgjS6S
 松  乙、もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ三ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /         ( ノ
 |         ヽ|/
/          三
23名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:28.98 ID:43TOrj0i
さんよなぁら〜さようぉなら〜
24名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:37.54 ID:s7tGlVjN
お荷物ですか
そうですか
25名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:38.60 ID:9Zw1vXo9
島耕作がリストラ指令すんの?
26名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:32:45.56 ID:i2l8zNEw
前にこのニュースが出た時、松下の社員ざまぁwと言われてたけど
切られるのは元三洋の社員か・・・
27名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:33:12.09 ID:5yCsplSy
白鯉さんは大丈夫だろうか・・・?
28名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:33:36.72 ID:rWJzDZ1a
うちのカーナビ、デラオプなんだけど三洋製なんだよね・・・・
次はないのか。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:34:05.93 ID:/Wp42u4g
切られたサンヨーの技術者は中国メーカーに飛び込んで、
そこから松下に復讐することになる。
30名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:34:47.18 ID:39FFBfB8
松下の社名の時は社員が財産だって言ってたが
パナソニックに正式にかえてからえらく人切りするようになったな
31名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:35:23.16 ID:BdzyoSmh
リストラ社員が中国や韓国に技術者として迎えられ、10年後にはパナソニックが買収されて旧パナソニック職員解雇とかいう、有りそうなストーリー
32名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:35:47.86 ID:5xHxjnAw
>>30
財宝が石ころになったってこと?
33名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:35:52.89 ID:RS8EwE+C
良く見ろよ三洋精密の8000人はリストラしない日本電産への移籍だ。
34名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:38:39.38 ID:XnH7QU1D
これでケツ毛バーガーの恨みをはらせた。
35名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:38:55.14 ID:Sgr+E3UY
>>33

まぁ、リストラじゃないよ、リストラじゃないけどね。日本電産だしね。
36名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:39:13.59 ID:u79uQ+Ta
>>4もともとパナソニックの製品など買ってないので勝ち組っすw
ppp
37名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:39:15.23 ID:39FFBfB8
>>32
松下幸之助の呪縛から解き放たれて
創業精神を破壊しているからwwwww
38名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:39:17.24 ID:aoFMWnUq
今日、ソーラーアークのSANYOロゴがおろされてた(´・ω・`)
Panasonicに変わるんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:39:17.40 ID:rS0YVcmZ
やっぱり切られたな
40名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:39:47.08 ID:98MPfg1X
サンヨーって社名が安っぽくて、
グローバルでいいイメージが得られなかったんじゃないかな。
サンヨンとかの韓国語とも重なるし、やっぱり音読みはダメだな。
仮にピョンチョル自動車とか言う会社あって、いい製品売っていたところで、
買う気が失せる名前でしょ。そんな感じかな。
同じ理由で日産自動車も安っぽいんだよな。
41名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:42:11.00 ID:CiESh+Ve
丹波きられて
後は歩合の光秀状態
42名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:42:46.01 ID:3eOOGaVF
今度こそ本物の三下
43名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:43:02.67 ID:hhe+goPH
流石容赦ない松下w
44名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:43:46.95 ID:Aq8GJ41Y
サンヨーはどうでもイインヨー
45名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:44:54.05 ID:qesVZRqw
ネトウヨ良かったね。
経団連企業がどんどん国内から海外にシフトしているよ^−^
46名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:45:30.94 ID:77NedKNt
松下社員リストラしまくったパナソニックの前の社長は
幸之助神話を破壊した男と言われて高い評価受けちゃったしな
47名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:46:59.40 ID:BkWWBZ1p
重複するんだからしょうがない
48名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:47:02.36 ID:+S4Yu5lB
>>30
そりゃもう松下電器産業は存在しないからな

三洋電機はパナソニックという新興企業に消滅させらてれるっていう事実だけだし
49 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:47:32.34 ID:skLvKb6O
三洋が傾き始めたのは震災がきっかけだったよなあ
50名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:49:02.91 ID:130sOAd1
おばちゃんだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:49:03.13 ID:ltz4wAfg
いいとこ取りして社員は最初から切る算段だったんだねw
人の松下も終焉が近いねw
52名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:49:39.73 ID:Cg3Vu5re
項羽や白起が行った坑だな。
パナの悪行は後世まで伝えられることだろう。
53名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:51:17.50 ID:ym7HkjVR
10年後の日本人の姿だろうな

54名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:51:57.95 ID:CsUZe8Nj
難波の看板商法も終焉だな。SANYOは意外にニッチな家電
マーケットとエネループがあって好きだったが、残念だ
55名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:53:21.12 ID:Fkx8qhga
美味しい所だけ頂いて人は要らないて容赦ないな。
56名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:53:53.83 ID:h1L+11lo
57名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:54:15.39 ID:ji1SRANH
すごいな、かつての松下とは思えない…
まぁ、あからさまで、正直な行動(合理的)と言えば
そうなのかもしれないけど…
58名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:54:59.08 ID:nPe62qSc
近未来、切られた三洋社員からの
報復を受けることだろう。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:55:06.66 ID:luDdNtWy
逆境だー!
60名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:55:27.81 ID:972X0XAu
>業務用機器事業を行う東京製作所(群馬県大泉町)などで希望退職を実施する。


関東への放射能影響を考えたら、希望退職者がたくさん出そう。
61名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:57:46.23 ID:1S5SvSPR
出来たばかりのゴパンが単なる手土産に・・・
62 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 75.9 %】 :2011/06/29(水) 00:00:01.26 ID:dsqKF4rO
パナソニックの製品で欲しいものはない
三洋ならあるのに
63名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:00:14.56 ID:jbsQn2Ty
ひでぇ
技術だけ貰って人はぽい
64名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:00:53.64 ID:kTzzX0Nb
連結で従業員数が92000人で16000人削減だと、約17%の削減となる。
まあ、妥当な範囲内じゃないかな?

65名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:05:45.45 ID:RBWI+R0u
中韓の企業を渡り歩けばよかろう。
66名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:05:53.58 ID:zaTq0Xqk
まぁパナ自身が無駄に大きくなりすぎではあるからな。
67名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:07:38.35 ID:ubKUh0iW
>>1
実家の還暦越えの母親でさえ、今の松下の事を嫌ってる。
掃除機とか買い直しは除外とか言ってるぜ、パナに社名変更してから
露骨に日本人切りをしてるから敵対心持つ人が増えてないか?
68名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:08:04.08 ID:EVGOEEYy
むしろパナソニックが東電みたいな気がする。
この会社って
何も生み出さないからね。

69名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:08:13.59 ID:1X0h/ta6
三洋のデカイ洗濯機使ってるけど調子いいよ
簡単で使いやすいし よく汚れも落ちる

なんで会社ダメになっちゃったの勿体無い
70名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:08:21.52 ID:mXxh3fQ2
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
m9(^Д^)プギャ-----------!!
71名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:10:07.69 ID:e3TtEVGe
民主になってから撤退、海外移転、人切りのニュースばかり
72名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:10:18.42 ID:nucWU2WO
みんな辞表出して新たに起業すればいいじゃない
経験はあるんだから
73名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:11:01.21 ID:ps5SXE5t
エネループ使ってます、それと動画デジカメも(´ω`)
頑張れ社員の皆さん
74名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:11:37.17 ID:olYSezKP
うわあ、これは外道だ。鬼畜の所業
75名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:12:05.66 ID:IP5fmbh8
マネシタデンキクタバレ
76名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:12:11.05 ID:2s95suIw
>>69
洗濯機はサンヨーの得意分野だよな。

業務用のシェアも大きかったとか。
77名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:12:33.00 ID:pGHUkRdG
日本は家電メーカー多すぎとこの板でも言われてるしな。
ドンドン合併してリストラするべき。
78名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:16:00.86 ID:5npqTWsW
>>62
いやホントそうなんだ。サンヨーのほうが色々面白い商品あった
ここ10年ぐらいでパナで欲しいって思ったのがレッツノートぐらい
あれも大概コンセプト古かろう
79名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:18:10.89 ID:8bFDwIWp
>>77
リストラはやったほうがいいけど、日本では正社員のリストラは難しい。
だから希望退職って形になるけど、これだと大体優秀な社員から順番にやめていく。
(再就職先がすぐ見つかるであろう人達が辞めて、再就職が厳しいひとだけが残る)
80名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:18:49.81 ID:IwQvvSGC
ゴリラといいエネループといい三洋には日本らしい優れた商品がいっぱいあったのにパナソニックは何も無い

正直パナソニックで売ってる物はLGやサムスンのほうが安くていいものばかり
81名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:20:31.55 ID:nem7n75z
やっぱり三洋社員はクビになるのか
82名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:20:31.50 ID:U9GEumWx
>>46
口から泡吹きながら話すんだよな カニの親戚か 癲癇持ちか
83名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:21:35.32 ID:e3fsq8KA
要らんものは捨てるしかない
84名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:24:20.21 ID:uITXsLXb
切るに切れずたらい回しにされてる社員を切るには、いい機会じゃ…
85名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:27:34.00 ID:bHxawR82
it's a Sanyo
86名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:27:55.81 ID:0mppq3wB
パナw

松下の頃が良かったなぁ

もう企業も商品も魅力無くなったね

大坪は外道
87名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:29:33.57 ID:4a8XUbk0
ランバ・ラルの辞世のセリフが頭に浮かぶ。

まあなんだ。明日パナがそういう目にあっても皆ニヤニヤしながら見てるだろうよ。
そうならないように頑張ってナ。

88名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:30:07.09 ID:wmpTWN9s
三洋社員はパナに救われたとぬか喜びしただけか
89名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:31:05.13 ID:yAB/ekj9
日本電産は社長は有名だけどソレワソレワ厳しい会社だぞ。
パナソニックなんて経団連常連だから表面的には紳士的な所が
残ってるが・日本電産と来たら勤務時間なんて退職誘導みないな
システムだよ。
90名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:32:04.50 ID:eekyG1qc
リストラぐらいで騒ぐなよw
91名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:32:20.10 ID:dcecwzaM
リーマンショックに乗じて三洋全体を救済させられたのにこの言われようw
パナも本当はリチウムイオンと太陽電池だけが切り離された状態で欲しかっただろうにな。
92名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:33:07.69 ID:kWh1oMDP
5年もすれば記憶からもなくなるんだろね
93名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:35:19.66 ID:4k6EcFI/
>>38
安八民乙
94名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:35:38.89 ID:8bFDwIWp
>>91
リストラと事業再編が終わったら、最期に社名を「三洋電機」から「三洋電池」に変えて終了だな
95 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:36:20.15 ID:JlMe7WRd
さんようなら〜 さんようなら〜 げんきでい〜て〜ね〜
96名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:36:57.98 ID:U9GEumWx
>>92
世間はオマエほどバカじゃないだろ
97名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:39:45.47 ID:5npqTWsW
意外に半導体なんかも三洋のが技術力高かった希ガス
パナは汎用品ばっかのラインナップでロームモドキみたいな品揃えなんだよな・・・
98名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:40:56.33 ID:dcecwzaM
>>94

すでに元三洋の電池関係の総責任者が、パナのエナジー社のトップに納まってるからね。
ありえない高待遇だよ。
99名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:41:36.23 ID:Lx79FjWB
初期の?サムスンを育てた事が、三洋の歴史で、最大の業績か?
100名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:42:28.51 ID:JayhJu0P
円高による外国産激安による国産売り上げ不振・国産輸出不利
エネルギーコスト上昇による製造コスト上昇・電力不足
公共工事の削減によるGDPダウン・雇用消滅・税収ダウン
日経平均株価が大災害が起きた前も後も上昇しない
一体何処へ税収と準備金と赤字国債を使ったのか
恐ろしいほど経済にとってマイナスが多い
期待されていた筈の民主党には腕が無かった
  <⌒/ヽ-、___高コストなのに今まで雇用していた奇跡
/<_/____/始めから外国製産していたら恨まれなかっただろう
101名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:47:05.36 ID:5npqTWsW
>>99
激安クソテレビとテープが引っ掛かる再生専用ビデオを教えたのは三洋だったのか!
ちなみにLGは「ラッキーゴールドスター(ラッキー金星)」って名前だったなw
102名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:49:59.02 ID:usARxxx1
本格的な雇用不安到来か
103名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:51:00.13 ID:i6A51H71
まあ、21世紀の国際競争の世界にあってはPanasonic自体が微妙なメーカーだしね。
このリストラは市場原理というより【生態系による自然淘汰】に近いもんだと思うよ。

サンヨーの間接部門なんて、誰がどう考えたって【誰得?】な存在なんだし。
だいたい、大企業の正社員様は『高学歴で、さぞ優秀』なんだろうから、
リストラされたところで再就職先は引く手数多だろう。
104名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:51:27.19 ID:N/SNLVRN
パナは儲かっていないから余剰人員を抱える余裕なんてないだろ
105名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:53:56.88 ID:6l9R2Ynt
松下が三洋を吸収した時点で将来こうなることは予測されていた。
しかし、幸之助翁が草葉の陰で泣いているょ。
106名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:54:04.21 ID:U//A73/j
本社社員イラねとか言われてた奴かw
107名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:54:53.43 ID:TzEW/cTt
幸之助が泣いてるぞ
108名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:55:03.47 ID:7znwi6JZ
三洋社員から日本電産社員になるのか…
もしかして給料は上がるんじゃねえか?
109名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:56:29.16 ID:czye5sa0
>>40
ピョンチョル自動車

お前のこのセンスに吹いたw
110名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:56:49.43 ID:gDGxRwZ/
リストラされるのと日本電産で勤務するのと
どちらがいいだろうか?
まだITブラックにいくってのもまだましかもしれない
111名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:59:46.46 ID:f6kPPOi+
パナには福島異動辞令という手法もあるよ
それでも会社に残るのとリストラされるのと
どっちがましなのか・・・
自分なら命が惜しいから退社する
112名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:01:33.97 ID:dcecwzaM
>>110

どのみち辞めることになるんであれば、割り増し退職金貰って辞める方がいいな。
まだ会社都合だし。
113名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:02:21.10 ID:GdHZvVB1
大泉は一気に治安が悪くなりそう。
ただでさえワケの分からないブラジル移民が徘徊してるのに、
そこに三洋の大量削減と来たもんだ。
住民は覚悟しろよ。アイツら何をやらかすかわからんぞ。
114名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:02:36.95 ID:/KzUIsSZ
全社全事業終了で40万人をクビにしてThink GAIAに貢献しろ
115名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:05:46.31 ID:d8rIfz1V
10年前に勤めてた会社は松下と三洋と取り引きがあった。
ちょっとしたトラブルがあった時に、松下の担当者は電話で
「だからどうだと言うのか?これ以上話されても迷惑だ。」と言って
一方的に電話を切った。
三洋の担当者はわざわざ会社近くまで来てくれて話しを聞いてくれた。
それ以降、松下、ナショナル、パナ製品は買っていない。
116名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:08:11.10 ID:Tds03j6a
いいにゅーす!
117名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:08:43.44 ID:K7lDE6Sz
ありゃー、お前は要らない子宣言ですか。
残念だけど、正しいんだな。
118名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:09:15.45 ID:D7GjAHHC
もはや日本で一番日本人を養ってる会社だからな。
そこはもっと評価されるべき。
119名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:10:42.49 ID:K7lDE6Sz
>>107
あの人、ちょー厳しいんですけど。
知ったかやめてちょんまげ。
120名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:11:33.09 ID:Fx8V3SMr
会社が乗っ取られると末路はこうなるってのを身をもって知っただろうな
乗っ取り側は企業の持つ技術や製品、特許が欲しいだけだからな
121名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:12:11.71 ID:/9MNn95h
リストラされたら海外の企業に行って年収大幅UPかもな
122名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:12:19.32 ID:G+rRMlKO
なんかすごいな
万人単位か
123名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:14:10.32 ID:paOEYzut
こんだけの人員を丸々抱えこめる企業なんかもはやないよ
124名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:15:54.54 ID:atCoe+6I
掃除機のヘッドが綺使いやく麗に折れるのがサンヨーだったのに
125名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:16:51.89 ID:jciPGcLp
電子カルテは〜?
126名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:18:54.58 ID:1SizonB2
日常的に失業してる人は何万人もいるから、こういうこともあるよなあ。
運が悪いだけでも自己責任にされて非正規に転落。
たまらんね。
127名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:07.50 ID:Tds03j6a
技術者は他で拾ってもらえる可能性があるし、
海外にだって就職口はあるだろうけど、
ただの事務員は…
128名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:29.03 ID:ih4oHdwX
このリストラ組で絶対中国に行く奴いるだろうな

向こうは技術を盗もうと好待遇だしてくるからな

で行くと売国と言われるw
129名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:29.61 ID:sebtCmxb
日本電産がパナの代理で首切りすんのかw
130名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:51.60 ID:K7lDE6Sz
>>126
もうちょっとよく調べてくれ〜orz
三洋の歴史は大韓帝国の歴史によーく似てるんだ。
131名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:23:54.44 ID:E0HM+qBz
三洋社員たちは恨むんならあの糞経営者恨むしかないわな
松下うらむのは筋違いだろ
132名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:26:40.80 ID:sebtCmxb
>>128
ねーよw
中国が出してる求人は研究職の、しかもエリート中のエリートだけだ。
文系はもちろん作業技術者なんかお呼びじゃないし、そもそも日本で
不要な人間なんか求めるわけないだろw
133名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:27:33.30 ID:97iGmvvv
技術者は大丈夫だよ。
競争が激しい業界は受け皿も多い。
事務員はあきらめよう。
134名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:28:06.67 ID:TA+LpKUf
>>130
よく調べてくれ、検索すれば分かる、あたりのことを言うひとって
相手が自分の満足のいく話をしない限り
「ちゃんと調べてない」と言い出すか、国籍思想を妄想特定するぐらいが王道パターンだから
説明してあげた方が合理的だと思うけどねえ
135名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:29:06.00 ID:pblMg0Xo
世の中こんなもんですかね
俺もいつどうなるかわからんが
136名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:29:18.71 ID:cK7p5vs1
けつ毛の怨念を感じざるをえない
137名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:36:05.13 ID:c+K7vKF1
でも、まだまだ会社に来てお茶のんで帰るみたいな、老害ジジババ沢山いるんだろ
138名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:37:12.60 ID:i6A51H71
>>133
フッw
リストラされる弱者のくせに恫喝かよw

そういうのを中国の故事で【負け犬の遠吠え】と言うんだよ。
まあ、せいぜい反抗して己の弱さを知るんだな。

結局は身の程知らずな我侭を言うから、社会から切られるんだよ。
139名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:39:17.06 ID:U9GEumWx
>>138
オマエ何と戦ってんだ マジで
140名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:42:40.27 ID:4T85gmwC
技術者は多分切らないしょ
むしろ、他に欲しい所が有るのかと
141名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:43:40.66 ID:c+K7vKF1
ないな
142名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:43:45.24 ID:vtQ7sipL
サンヨーのラジオサーバーは良いできだよ
143名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:44:12.15 ID:ew/Y4Qul
あーあこういう人たちが中国の電機企業とかに行っちまうんだろうなあ
144名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:48:00.42 ID:RXAkiszH
技術者も切る、というか管理職になった技術者を切るだろうな。
この手の大企業は大体バブル期に取りすぎてそいつらの整理が
必要なところが多いからな。
145名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:02:48.46 ID:i6A51H71
>>139
よくぞ聞いてくれたと言うべきか?

俺の敵は大きく2つあって、それは【大自然】と【社会主義】なんだ。
『文明の進歩によって、大自然の摂理すら掌中に』
そのような野望を持っているから文明の進歩に貢献しない社会主義者は大嫌いなんだ。
私の生活がどうだとか、保障しろだとか、『赤ん坊じゃなあるまいに、んなもん自分の甲斐性で叶えられる範囲にしよけ、ヴァカ』
とマジで呆れる。

彼らの思考は『労せず食って寝てを繰り返したい。』という家畜根性ばかりでロマンが無さすぎる。
『こんな連中、生きてる価値ないだろ。実際。』と素で思ってしまう。
146名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:08:53.66 ID:i6A51H71
それに引き替え、自由主義者である俺は常に【途方もない夢】を胸に、
『自分を投げ打つこと』に躊躇がない。

男ってのは、そうじゃないとイカンと思うし、俺はそんな自分が好きだ。
男ってのは売ってナンボなんだから、何するにしても【損】だなんて有り得ない。
本能的に投げ打てば投げ打つほど気分が充実して清々しい。生きているという実感が湧く。
147名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:10:02.31 ID:atCoe+6I
1万数千人って国内だけで????????
148名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:10:41.22 ID:YtlZFhCI
これのおかげで
パナの株価上がってきてるな
149名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:11:43.45 ID:hF2vUDxl
松下幸之助が生きていたら今の経営陣に何て言うんだろうな。

俺が思うに最初にため息つくと思う。不甲斐なくって。
150名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:15:48.92 ID:SYNllFQX
株価1k回復に必死かも
『国家の』N社がP社に変わると
そのうちS社みたいに外国人が社長になる時代も来たりして
傘下だったV社も大変だったのか・・
>>38
それは驚いた・・
151名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:16:00.80 ID:4T85gmwC
技術者と営業以外って、パナに行ってもやる事有るの?
152名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:17:36.19 ID:DnGLXtHQ
死人にくちなし
松下が生きてたら なんてifをいうこと自体既にナンセンス。
153名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:20:57.84 ID:i6A51H71
>>152
だろうね。
今まさに生きている人間、が都合の良い【英雄像】を空想したところで何の役にも立つまい。

俺たちは現在進行形の人間として出来ることを最大限やるだけだ。
154名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:24:30.37 ID:3N3o5zYu
松下幸之助だって今の時代ならリストラしまくりだと思うわ
昔とは状況が全く異なる
155名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:27:27.14 ID:cXrnRCDZ
>>154
完全に名誉毀損ですね
156名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:29:53.59 ID:1X0h/ta6
パナソニックどうのと言うより
エネループ見たいな面白い製品を作れる、三洋電機が無くなったコトが寂しく感じるんだけど
157名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:34:30.60 ID:7T2pEGkn
文系は塾の先生とかやればいいじゃん。
158名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:35:19.78 ID:4BiFuXPr
サンヨー俺は大好きだったな
他家電メーカーにはないもの作ってた
少なくともパナソニックよりまともにモノ造りしていた気がする
うちはサンヨー製品多いよ
159名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:36:46.86 ID:LNGLHd3K
今の日本はこれがないから停滞してる。
160名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:39:32.70 ID:qNn9t58o
日本のコンデジ工場になったとき、三洋の終焉を直感した。
161名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:40:15.00 ID:TA+LpKUf
三洋の技術者の人と話したことあるけど、わりとフリーダムな会社だなーと思った
企画力と技術力はあるんだろうど、会社運営がヘタだったてことか
162名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:43:46.30 ID:EWU4T4rZ
仲間が増えるよ!
163名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:43:54.59 ID:36m/MG9z
日本電産に8000人移籍だったら
一年後は80人も残ってないだろう・・・・
164名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:10.24 ID:lSodt65H
>>157
少子化の現代では学習塾も過当競争。
165名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:11.96 ID:36m/MG9z
>>158
ウチも代々、洗濯機はサンヨーだった
166名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:30.74 ID:wmpTWN9s
その1万数千人の中に住宅ローンを何十年も残ってる社員いるのかな
167名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:35.35 ID:yNTrlwTk
パナソニックじゃなくてもリストラしてるよ。
自力じゃ生きていけないんだから。
168名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:46:55.42 ID:NMHx9bCf
幸之助がやってたのは販売店を囲いこんで
国内の流通を支配して価格をコントロールしてただけだし
それでダイエーの中内と独禁法違反で提訴されたが、
ようするに消費者の犠牲の上に成り立ってただけ

今は幸之助が囲ってたメーカーの系列販売店より
ヤマダに代表される大型電器量販店の影響力の方がずっと大きいし
国内市場が萎んでるから海外市場の方がずっと重要

松下は幸之助の時代に国内無双だったからソニーあたりと比べて海外が弱過ぎる
169名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:59:25.30 ID:7T2pEGkn
真面目に言えば日本の雇用の弾力性がないことが原因だろ。景気に合わせて人を増減出来ない。
正社員にするとクビにしにくいから今後も国際的にみてダントツ高い労賃の日本人は採用されにくい。
後雇う方からしたら年金、保険がまた高い。いくら民主党が正社員→労組を支持母体としていても
今後こう言う構造を維持するのは厳しい。
170名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:04:06.73 ID:8Bzc1sF6
三洋精密を日本電産に売却したのなんて、昨年の話だろ。
まだワーカーの移籍も終わってなかったのかよ。

三洋精密の国内なんて小さな会社。生産のほとんどは中国広東省だったはず。
それがまだ移籍してないって、理解に苦しむ。
171名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:06:59.74 ID:w7XOegQY
三洋は白物は悪くなかったと思うけど、もう白物の時代じゃないからな。

時代の流れと共に役割を終えた、としか言いようがないな。
172名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:07:44.72 ID:O/+p9jio
>>151
ハイアール、サムスン、LGあたりが本格的に日本進出する折りの現地要因。
173名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:12:23.52 ID:AvGpWu+5
>>71
1に雇用、2に雇用、3に雇用の民主党です
174名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:35:01.86 ID:2X7ZEXPk
パナをたたくやつが多いな
三洋は自らの再生能力がなくなったからパナに頼っただけ
もっと早く人員削減するか、給料を半減するべきだった

  三洋の人員売上高
  電工の人員売上高
を見れば歴然
175名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:44:14.01 ID:FY/YAZyN
it'sシリーズはもう無くなってしまうん?
176名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:46:42.27 ID:kiAIXqeQ
元三洋社員がまるごと追い出されるのなら
追い出された社員同士集まって新しい電機メーカ作りそうだな
177名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:48:22.57 ID:uxWVygK8
一ついえること
リストラされた社員はどこ行っても
使い物にはならないってこと
今回リストラされる予定の人の1万数千人のうち大多数は生活保護になるだろう
技術者ももうヘットハンテングされたので今リストラになる人は海外でもお荷物になるので
中国企業韓国企業等の受け入れはない
178名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:49:38.91 ID:3fl3zbIm
サンヨーのみならず、みんな働く場所がどんどん無くなってるね
179名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:56:34.71 ID:FzTg/x9r
あまりにもばっさりやるのでちょっと笑ったわ
まあ本人達は大変だろうけど
180名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:59:12.77 ID:HuGCFAGV
三洋規模の企業でこの有り様なんだから
もうこの国に終身雇用なんてもんは存在しないんだろうな
181名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 04:45:03.59 ID:4T85gmwC
>>176
事務系が集まっても無理じゃね?
売れてる商品の技術者は、基本的に削減対象になるわけ無いし
182名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 04:52:43.55 ID:Ew+Q87dA
>>181
パナ的にはサンヨーの商品自体が不要だろ。
販売済み商品のフォローだけでも鬱陶しいだろうに。
サンヨー商品はあっという間に消されるだろうよ。
183名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:02:53.34 ID:0jMT0uq3
この大リストラが自民党政権の時だったら大騒ぎしただろうな、毎日新聞。
日産とかのときは大騒ぎして政権に責任とらせようともしてたし。
184名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:24:09.93 ID:YX9rW1pr
リストラされた家族の思い
185名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:38:38.52 ID:tptPfKkf
空気清浄機はダントツの性能だったな
HEPAフィルタすら使ってないクソ会社に買い叩かれたうえ
リストラされてとか、職人の恨みは凄まじいだろうな
186名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:38:54.49 ID:iQ0ZXVcM
事務系はいらない
必要ない
よってリストラ
187名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:39:59.18 ID:WlzmXsnd
前にこの手のスレで電工もリストラだザマミロ、とかいってたやつが居て
心底アホだなと思ったが、やっぱ三洋だけがターゲットか。

万年黒字の優良企業でパナ本体の分身にも等しい電工と、
借金まみれでパナに救済された三洋が同じ立場になるわけ無いじゃねぇかアホ。
188名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:44:31.94 ID:WlzmXsnd
>>79
2002年ごろの大企業大量リストラ時期に、中堅大企業(売上1兆未満)の
優秀な中堅〜年配社員が大量に離脱して競争力がガタ落ちしたんだよな。
189名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:51:06.76 ID:Ew+Q87dA
>>188
2002年の中堅〜と言うとバブル組だな
190名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:55:20.94 ID:cRFca8pF
主に経営者とか本社組クビだって
下っ羽は平気みたい
191にょろ〜ん♂:2011/06/29(水) 06:15:13.10 ID:6+a1Fhlm
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 仲
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 間
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
192名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:30:51.41 ID:whogrEQ3
三洋のICレコーダーを注文したばかりだよ。一部機種は生産中止になっていいるみたい。
パナよりもいいぞ。野中ともよをトップにしたバカ経営者は市ね
193名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:33:55.32 ID:YnlqbG/v
パナソニックは民主政権を応援しているんだから当然だろうね。
194名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:40:36.28 ID:KqIJFtU4
>>185

>空気清浄機はダントツの性能

ダイキンに比べたらゴミ同然。
195名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:53:25.78 ID:FgiEJ3bZ
まあ普通こうなるわな。

殆どが要らね〜人材ばっかりだろう。
ぱなの社員になれると喜んでいたスレを思い出すな〜。
ああいうカキコしてる奴ほどリストラ率高そう
196名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:56:21.43 ID:l9Wu9Asb
>>182
んな訳が無いw 君はひきこもりか。
三洋の強い商品はとっくにパナソニックブランドに変更されてる。
しばらくは技術者ごと残るだろう。
197名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:01:08.82 ID:KJ7MskAG
ぶっちゃけ会社のお荷物を同時に切れるチャンスでもあるね
198名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:10:36.32 ID:BZ69PnpJ
白鮎さんはどうなった?
199名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:15:44.31 ID:uqbA4RA0
>195
>197

三洋のお荷物が無くなるのは、始めからわかっていたが、パナ本体のお荷物もなんとかしてくれ!

本体もかなり無駄が多いぞ!

200名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:25:08.04 ID:elX0RZmh
1万数千人の失業者かw
201名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:30:25.92 ID:3Q55AbB0
三洋自体が何年も容赦ないリストラやってたんだから自業自得だろ。
テメーの番が来たツー事だ。ご愁傷様www
202名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:34:05.76 ID:6rPpyYgZ
工場だと高卒とか多いんだろ?
子持ちに住宅ローンなら最悪だな、
再就職できても収入カスみたいなものだろうし、嫁も働く。
周りが同じ行動で、アルバイトすらなくなるってか
203名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:35:08.93 ID:Fc69vgKh
そもそも経営危機、いずれは倒産の危険性は勤めてた人であればわかるはず
ここでグタグタ文句書いてるのって、ほとんどが部外者だろ
204名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:36:49.11 ID:8PZmvmVr
三洋製品はパナソニックよりよかったのにな。経営者が悪いとこうなってしまう。

日本国も経営者(政府)がひどいから、2−3年もすれば同じ道をたどるでしょう。
中国に救われることになって、大幅なリストラ(領土分割)されてそうだけど。
205名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:41:36.19 ID:oNeR8EA1
【企業】パナソニック:傘下の三洋従業員1万数千人削減へ[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309271002/

影響でるで
206名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:45:03.89 ID:k5mmSZg/
日本て国は昔からそう

末端人間の質は高めだけどトップの質は最悪
207名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:45:52.05 ID:sZ7ApSqg
>>38
安八自体閉めるんじゃなかったか?
208名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:52:19.25 ID:HY0hPq1T

欲しいのはエネループとゴパンだけだわ、クソ社員は消えろ、バーローって感じですかね。

日本もアメリカチックになってきたw
209名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:05:21.11 ID:Aydu10IH
間接部門(経理、総務、などなど)は全員いらねえだろ?

特に、長年リストラ担当してきた人事とかは...汚れた雑巾みたいにポイします。
210名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:06:22.85 ID:GGPPj5CI
やっぱり来たか
211名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:09:45.74 ID:eYlt6lam
三洋なんて元々潰れたようなもんだしな
全員が路頭に迷わなくて良かったんじゃないか
212名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:12:57.77 ID:0kQ8aV5U
>>211
俺もそう思う
三洋は単独では経営再建できず間違いなく倒産してた
そしたら退職金も無く放り出されてたんだから今回の件は救われたと言うべき
213名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:13:03.55 ID:oduUFUSg
一人頭500万の給与と仮定して諸々カットできれば1000億近く浮くな
214名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:13:40.64 ID:xslDs1YY
>>27
白鯛君ならとっくに会社やめてるよ
215名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:20:41.11 ID:GMxDcZS7
【韓国】Samsung Galaxy Sが爆発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309301936/
216名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:24:44.22 ID:cLvyAaob
ケンウッドの方はどうなるの?
217名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:37:33.50 ID:HQwE3Ql+
またどっか個室ビデオ店で火災か
いい隠家がまた不便になるw
218名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:47:20.57 ID:4hwGV9nU
>>1
何人の内の一万数千人なの?
219名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:48:21.60 ID:z3Z3YPtz
>>17
パナソニックは許サンヨー
220名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:57:33.64 ID:xgUU/q09
ハイエナパナソニックの狙いは、新世代のハイブリット車につまれるサンヨーのリチウムイオン電池事業
221名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:13:53.22 ID:ORK33R14
日産の手法

首切り、社長は高給
222名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:17:28.16 ID:a/GYetUR
健全経営のパナ電工と違って財務ボロボロの事実上父さんしたに近い三洋を引き取ったんだからな。
徹底したリストラは当然。パナも儲かっていないからやらなきゃ共倒れ。
223名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:43:14.71 ID:U9GEumWx
>>145
自分の正義を追及しすぎると心に狂気が宿ってくるから いつも振り返ろうね。

守るべきは思想、発言の自由。 違う意見に対しても、相手を言い負かすのではなく自分の考えを説明することを念頭にね。
もし聞く耳が無い人と話し合いになった場合でも、自分の考えを整理する機会になる場合が多々有るのでカッカしないこと。

どっちにしても自由主義と社会主義の結末は同じ場所にたどり着いてしまうので、まったりとしよう。
224名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:49:29.84 ID:RX/P990v
合併したんだから整理リストラは当たり前
そらが嫌なら、全員の給料を下げる
225名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:55:18.72 ID:yuv+lJRf
救済合併だからな

技術職以外の事務、工員はいらん
226名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:58:04.56 ID:nIJPO947
こうなるわな
227名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:59:55.87 ID:yuv+lJRf
三洋の営業、事務、工員は間違いなくリストラ

営業人脈あるやつや工場管理できる人は残るかもしれない
228名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:00:59.03 ID:d9s5FG2t
<追跡 原発利益共同体>東電広告費116億円 昨年度/大手紙を総なめ 推進広告掲載/「朝日」から始まった/事故のたび膨張
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/531.html
229名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:23:35.73 ID:Dcv0VkEm
>>33
それも嫌だなw
危険な戦地へ送られる様なものw
230名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:26:20.51 ID:DroS/DuK
リストラといっても単純にクビになるのは背広組や工員だろ。
技術者は、居残りもしくは事業売却で他社の社員になる。

三洋は、技術者が頑張っても本社の背広組がクズばかりで
ダメになった会社だから当然のリストラだと思うぞ。
231名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:31:45.76 ID:vidjZeMs
三洋といえばその昔appleからiPod作らないかと誘われて
そんなもんイラン!と断ったという話があるし
cdma2000の携帯事業が北米で好調だったころNOKIAとの話も
自分ところが主導権とりたいから突っぱねたし

いやー本当経営センスゼロですわ
そりゃこうなるわな
232名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:35:51.95 ID:QyVW3Btr
退職金もらえるんだろうからいいじゃん
233名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:39:35.36 ID:aaF90o8j
異動でなんとかしろよ
234名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:18:06.92 ID:OFsXqxK4
プラズマテレビ投資の失敗を三洋社員にかぶせるつもりか?
235名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:23:10.45 ID:suAp+2hQ
日本電産が勝者かな
236名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:25:00.02 ID:a/GYetUR
>>234
三洋の無能経営の失敗を被っているだけ。
経済戦争に負けた敗残兵なんだから選択の余地はない。
237名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:31:25.00 ID:OFsXqxK4
ソニーのストリンガーは8億円以上もらえるのに三洋社員と来たら…
238名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:34:10.88 ID:Gms58v2P
>>145
いや、自分の保身のみ願う人間が社会主義的になるのは必然だけど
それは結局うまくいかないんだよ。

まあ、君の夢は大きいが、社会主義者には勝てても自然の摂理には勝てないよ。
むしろ、自然の摂理が社会主義者を滅ぼすから。
保身しか考えない人間は、結局保身すらも出来ないってこと。
239名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:36:56.81 ID:A0Z6XZTY
Panasonic、日立、シャープの家電はなんか買いたくない
日立以外は選択肢が無けりゃ買うけどさ
240名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:40:57.12 ID:e4aEzD0Q
最低賃金になってもずっと居座るってのもアリだね
今の転職状況だと
241名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:41:08.92 ID:OFsXqxK4
>>239
買うなら世界のソニーだよね
242名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:43:54.75 ID:oHdmy53x
パナソニックもやがて、中国資本の傘下になり
社員が数万人リストラされるのでした。

中国資本からしたら買う価値無し、と思われてるかもしれませんが。
243名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:44:04.08 ID:LeGG9tXe
何人くらい野垂れ死ぬのかなw
244名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:45:25.02 ID:AwfVcWAr
すごい人数だな…
と思ったけど、これだけいても失業率0.1%も上がらんのか
日本マジでヤバいんじゃね?
245名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:02:32.32 ID:Y92nYOIs
Panasonicに魅力的な製品が特にねぇんだよなぁ
東芝のREGZA、SONYのウォークマンみたいな看板が無い
246名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:07:55.27 ID:jKE8QIhT
事実上の、三洋の倒産ってことだよね?

247名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:09:37.12 ID:phJKr+oP
次はシャープが逝きそうだな
248名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:10:22.54 ID:jLlhVVcL
どっかが作った市場に寄生する途上国スタイルのメーカーだから
中規模事業は捨てて大量生産が見込める産品に力振り向けるのは当然だな
249名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:12:20.45 ID:OFsXqxK4
シャープはB2B向けの液晶企業になった方がいい
250名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:16:25.94 ID:zdhuNRKJ
昔今から約25年前三洋電機で働いていました。
従業員思いのいい会社で工業高校出身の私には日立や東芝に就職した同期達よりも給料が良かったと思います。
高卒の私でも独身寮の一人部屋を与えられ、すぐに車が買えました。
仕事の内容もたいしたこともなくキャリア的には無意味な5年間でしたが、とにかくいろいろな意味で遊ばせてもらいました。
私はこのままでは人間がだめになると思い、Iターンで地元に再就職しましたが・・・
年賀状のやり取りで昔の仲間が一人また一人と連絡がとれなくなっていくのが気にはしていましたが・・・
日本の製造業はこの三洋のようにならないことを祈るばかりです。
結婚して15年新婚当時にそろえた家電の中でも
冷蔵庫
洗濯機
エアコン
は三洋製を買いましたが、すべていまだに現役です。
本当に当時の三洋は良い会社でした。
転職後私はシ○ープでサービスの仕事をしたのですが、すぐにサービスの仕事にも売上目標があるのに疑問を感じました。
サービスの売上目標とは自社商品が壊れることを前提にしているので電器会社として考え方がおかしいと思い上司に尋ねると
サービスも利益を上げないと社員を雇えないといわれました。
電器会社でもいろいろあると思いましたが、シ○ープのけち臭いところが今は仕事に役立っています。
三洋と言うぬるま湯に浸かっていた皆さんは大変だと思いますが、がんばってください
251名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:17:14.89 ID:WQXAGU3L
>>223
友人にひとり欲しいです。
252名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:19:04.49 ID:QOwN40l+
鳥取サンヨーの炊飯器はどうなるの?

この15年で2回他のメーカーの炊飯器買ったけど
やっぱダメでサンヨーに買い替えた
あれじゃなきゃダメなんだ
253名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:21:50.61 ID:phJKr+oP
>>249
それ前からガチでやってるけど、売れないんだってさ
任天堂DSブームの時も、携帯ゲーの需要を見込んでなくて
生産が追いつかず、一回り大きなサイズの別目的液晶をカットして
出してたらしい。売れる物でもロスワーク&コストオーバー
254名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:22:34.53 ID:MjgP2key
捨てる神あれば拾う神ありで
じっくり探せばいいんじゃない
一流会社に勤めていた訳だし
2CHに多い無職ニートとはちがうだろ
255名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:26:47.87 ID:OFsXqxK4
>>253
製造なんて外注すればいいだろ

1 会社を設計部署と製造部署に分ける
2 製造部署を中国企業に売却する
3 製造を雇用継続を条件にその中国企業に委託する

これでおk
液晶で儲かるのはパチンコ向けだろ
本当は50代以上の老害を全員解雇すべきだけどな

日本経済・政界・教育界のガンは老害の連中
256名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:26:56.89 ID:phJKr+oP
>>252
無印良品の三洋踊り炊き炊飯器のOEM行っとけば?
三洋のままでボディカラーが白いだけ。音うるさいけどな
257名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:32:13.81 ID:phJKr+oP
>>255
パチンコも斜陽だし、TVもサムチョンのが売れるし、液晶が
安定供給できても、載せるモノがないんだよ。シャープは世界シェア
弱すぎ
258名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:38:50.76 ID:tHx390Xe
ナショナルはそれなりおもしろいものあったけどな
259名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:44:39.79 ID:N0IYAWPB
ホームレスに卵ぶつけるような馬鹿は採用するのに?
SANYOからゴリラやゴパンやエネループを奪って人間はゴミのように棄てるのかよ。
なんか、直接目の前で武器で殺しはしないけど、野蛮な集団の略奪みたいだな。
パナソニックは創業者の意思はもはやガン無視だな。
外国人は大量採用するくせに。
売国企業。
日本の敵だろ。
260名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:55:18.00 ID:MaRshJ+G
パナはソニーより安いという理由で学生のときに何回か買ったことがあるが、今は何も持ってない。
三洋はこれがいいと思って買ったものばかりで今も使ってる。
残念だなぁ。
261名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:56:12.12 ID:OFsXqxK4
>>257
いや、あのさ…
製造なんて外注先にやらせればいいだろ

>>259
民主党天下では正社員を雇ったら負けなのだが
262名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:57:00.67 ID:pGHUkRdG
日本の家電メーカーは大杉何だから
サムスンに負けないためにもこのような形で
合併→大リストラで家電メーカーを減らすべき
263名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:05:39.00 ID:OFsXqxK4
>>262
多いのは悪くない
横並びでカニバリしてる経営陣がバカ

老害はバカだから新商品を作れないんだよ
他社がヒット商品出すと慌ててパクりだす
エンジニアがどれだけ優秀でもバカが経営すると儲からない

三洋のエンジニアははっきり言ってパナより優秀だった
ただし経営があまりにも糞過ぎた

俺は引き合いが来るならエンジニアは中国でも韓国でも行けばいいと思う
自分の実力を正当に評価してくれ企業に行くのが一番

次危ないのはシャープじゃなくてカメラ系企業だろうな
iPhoneが強烈過ぎてデジカメの未来が超やばい
264名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:06:16.86 ID:d5EBlZ1v
三洋電機のit’sシリーズで始めて1人暮らしをしたのは良い思い出・・・
265名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:07:56.52 ID:pGHUkRdG
技術者が移転する前に企業が先に技術移転しちゃうのが
これから大事ではあるな
266名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:08:52.93 ID:2KuST3e3
恐怖のリストラきたこれ。
レッツノートを買ってしまった。すまぬ三洋社員。
267名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:09:25.30 ID:OFsXqxK4
政府はもっと理工系大学に補助金出すべき
糞みたいな私立大学は潰せ
268名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:13:29.82 ID:2KuST3e3
>>145
キャバクラで生暖かい顔で接客されるタイプとみた。
269名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:15:20.06 ID:2KuST3e3
>>267
たしかに。くそ文系私立大学はいらないな。8割理系で、2割理系ぐらいでちょうどバランスがとれそう。補助金はそもそもいらないだろってかんじ。
270名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:21:11.40 ID:67dz6c/W
>>261

正社員採用が減ったのまで民主党のせいかよw
自公政権のときから派遣は激増してただろ
271名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:24:56.26 ID:lSodt65H
>>269
10割理系?
272名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:29:05.78 ID:J7RquBZC
まぁPanasonic製品は敬遠するわ
273名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:37:08.84 ID:OTbSYJ2C
三洋みたいに良い製品を作っていても
経営がダメだとこうなるのか
274名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:45:47.63 ID:phJKr+oP
>>261
いや、だから…w
外に作らせても、完全に出遅れた海外マーケットで液晶デバイス
だけで切り込めますか?って話
液晶載る商品も、売り尽くしたり斜陽なものが大半。買い換え重要
だけでどれだけシェア握れるんだろ
275名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:47:49.73 ID:ptMRw6Xe
>>273
特にサンヨーのファンではないけど
機能と価格で選ぶと自然にサンヨーになってたな
デザインも悪くないし
冷蔵庫、エアコン、扇風機、洗濯機、電子レンジ、ファックス付き電話機、充電式電池
地味〜に業界初の機能が付いていたり
サービスマンも呼ぶとすぐ来てくれたし
経営者の放蕩で泣くのはいつも一般社員
276名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:52:40.94 ID:OFsXqxK4
>>274
知財をライセンスすればいいだろ
あとブランドとか

>>275
船井と並んでコスパがいいよな
277名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:59:51.60 ID:BruV0MHp
2011就職戦線 朝鮮国立大学編
http://www.youtube.com/watch?v=NpCCLYaDfu0

TOEIC900点でも50社落ちるバイリンガル
278名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:07:06.07 ID:o13OmzRH
海外で業務用機器の営業させればいい
279名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:19:39.56 ID:OFsXqxK4
>>278
それができたら解雇されないだろ
280名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:24:00.22 ID:P6eYYpvT
「リストラで体質強化」が成功した企業ってあるの?
整理解雇しないと生き残れないほどやばかった企業は別として、
好調なときに間接部門以外の人切りした企業が成功した例は皆無なんだが。
281名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:28:05.38 ID:OFsXqxK4
>>280
ちょっと何言ってるか分からないw
282名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:34:44.43 ID:P6eYYpvT
>>281
例えばスクエニは体質強化のためにリストラしたが、
実際は優秀な人から抜けていって開発力がガタ落ちして、
今必死に新しい人を採用しようとしている。

一方で1990年代のIBMのように、
このままだと倒産という状態で行ったリストラは
ダメな人から切られるから復活する(こともある)。

今回は前者じゃないの?ってこと。
283名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:40:19.00 ID:2KuST3e3
>>271
それもいいかもしれんw間違いましたw
284名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:41:09.01 ID:2KuST3e3
>>277
朝鮮ほんと厳しいな。日本の未来を暗示しているようだ。
285名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:41:34.42 ID:OFsXqxK4
>>282
いや三洋の件は後者だろ

スクエニに関してはFFとDQをレベル5に外注すればいいだけ
海外市場に関しては現地企業にブランドのライセンスをすればおk
それが嫌だったら最初から株式上場しなければいい
286名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:43:28.43 ID:mA0FPXi6
会津磐梯山スーパーボルケーノ
東北全滅の可能性あり
http://www.youtube.com/watch?v=xt0f4M62UXQ

東北全滅したら自動車電機部品工場潰滅
いよいよ日本大恐慌となるだろうw
287名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:47:19.39 ID:CoKoTyGT
リストラされた従業員で

新サンヨー を作ればいいんじゃね??WW

288名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:00:41.40 ID:CvrtUn/j
ドシロウト疑問で恐縮だが
リストラするぐらいなら何で合併を?
何が欲しかったんだろう?
289名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:03:53.11 ID:OFsXqxK4
>>288
パナは電池事業だけ欲しかったが売ってくれなかったので丸ごと買った

パナはプラズマ投資で失敗したうえに東北沖震災が起こっててんてこ舞い
震災はともかくプラズマ投資は絶対にパナの経営ミス
290名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:06:45.56 ID:RoE5Gg5W
ケツ毛バーガーの流出元はサンヨーの社員だったみたいだが
彼は大丈夫なのかな?シレっと他の女と結婚したみたいだが。
291名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:16:47.59 ID:23f3MRHE
この人たちの技術が中国に流れるわけだ
292名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:17:01.96 ID:JZNbzI5p
パナソニックは全商品他社で代替えが効くが、サンヨーはオンリーワンな商品がいくつもある。もう真似下の製品を買うことは一切無いだろうな。バイバイ、世界の二流企業パナソニック!
293名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:34:25.06 ID:UoTlx72I
>>287
だな

資本金だしてやれよ
294名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:35:56.03 ID:KJ6B8STc
パナソニックから離れたビクターの社員と傘下に入った三洋の社員ってどっちが幸せなの
295名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:38:29.39 ID:sL3yduA7
技術や開発は中国企業に就職。一般工員は生活保護なのかなww
296名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:40:12.43 ID:CaMjQLLZ
>>292
パナソニックは他のメーカーから買った家電を組み立ててロゴ付けるだけで
電気屋の店頭で中身作ったメーカーの製品の1万2万くらい高い値段つけても飛ぶように売れるボロい商売だからな
297名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:01:36.79 ID:mGwQWz2I
安いけどパナなら間違いないかと思って小さいテレビ買ったら
TNパネルだった 失敗したぜ
298名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:06:20.69 ID:eekyG1qc
解雇された奴は韓国、中国に出稼ぎにいけよ。
299名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:25:54.52 ID:ciu4/vBH
>>291
そうなる前にもう企業自ら海外に技術移転していくんだよ。
まぁパナソニックは中国に生産拠点多いからその点有利だな。
300名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:49:09.21 ID:c91Sh2E8
昔、三洋のデジカメを持っている奴を見ると「コイツ、分かってんな」って思ったよね(´・ω・`)
301名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:59:24.68 ID:ZAdgbw8n
パナソニックって何一つ新しいものを生み出してないよね(´・ω・`)
そういう会社はもう中国でいいよね(´・ω・`)
302名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 17:21:40.64 ID:Bt+FgxZ+
VHSビデオの時代
パナソニックは半導体の品質が悪い
ビクターはメカの設計が糞
三菱が通好みだった
303名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 17:24:12.76 ID:QOwN40l+
>>287
いままでの延長で製品を作ったら
何しても特許侵害になりそうだな
結局製品は割高に・・・
304名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:08:18.28 ID:Bt+FgxZ+
パナソニックの工場は
ラインの速さが異常
305名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:28:13.01 ID:lWkvfZy6
幸之助も悲しいかもしれんが、宗一郎ほどギャン泣きじゃないだけ
マシ。
306名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:40:32.87 ID:MMxDooxf
バッサリいくんだな
307名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:45:12.60 ID:+DuHnRKz
     /⌒ヽ
\ ⊂[( `・ω・) マユコ、アタラシイパンツヨ!!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶____
            (\ ∞ ノ
            ヽ)_ノ  (
                 (⌒
             ⌒Y⌒
308名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:49:30.03 ID:4f4IiJXc
ひどい...
309名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:53:14.36 ID:abg3zVAE
>>10
その二つは既にパナソニックの強化スポーツ部門に組み込まれた。

パナソニック ワイルドナイツ
ttp://panasonic.co.jp/sanyo/social/rugby/
パナソニック バドミントンチーム
ttp://panasonic.co.jp/sanyo/social/badminton/
310名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:54:30.03 ID:WAexVG5u
電機な常にリストラしてるイメージ。
ゆとりは安定望んでるはずなのに、ソニー、パナが就活人気なのが意味不明。
3116時から8時:2011/06/29(水) 19:05:47.57 ID:/H58k8L5
赤穂藩のひとたちを思い出した。

312名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:19:19.51 ID:r/yuVBzQ
AQUAは消滅してしまうのか\(・0・;)/?
TQ900の後継出して
313名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:28:55.31 ID:8sGne4bP
家にはパナソニックもサンヨーもない負け組
314名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:34:42.67 ID:qVrp6eDs
なんだかんだで総合電機強し
315名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:40:41.44 ID:06mkncB4
さよならザクティ
さよならOTTO
316名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:48:42.33 ID:zaTq0Xqk
>>310
その辺の雑魚企業に比べたらはるかに安定してるんだが。
317名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:07:39.47 ID:a/GYetUR
日本において競争力のある製造業は素材、部品、インフラ系、工作機械で、
自動車、半導体、デジタル家電は大分弱っているでしょ。
318名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:17:18.49 ID:wSLyc09V
いざとなったら自動パン製造機で
ロバのパン屋をすればよい
319名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:23:41.23 ID:ZAdgbw8n
>>317
電気屋は素材屋と部品屋も兼ねてるところがほとんどなのね
320名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:28:40.35 ID:8bFDwIWp
>>282
海外企業(特に欧米系)のリストラは要らない社員のクビを切る文字通りのリストラ。
日本はそうやろうとすると労組が五月蝿くて出来ないから希望退職という形を取る。
希望退職だと、再就職しやすい優秀な社員が辞めていき再就職できない落ちこぼればかり残る
321名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:33:35.60 ID:UFwmFRB8
欲しいのは、太陽光パネルとバッテリー関係だけだもんな。
三洋創業時にあげた洗濯機工場がいいものに化けて帰ってきたくらいの感覚だよ。

松下の名前を捨て一号線を超えて、三洋吸収して首切り。
中村、大坪体制の総仕上げがコレなわけです。
322名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:39:16.68 ID:qVrp6eDs
電機屋イメージ
日立製作所→色々やってる。子会社が優良。本体がんばれ!
東芝→ブラック、大赤字であんまり・・・
三菱電機→地味。だけど優良。
ソニー→本業はなんだっけ?ソニータイマー。情報流出。
パナソニック→なんかすごい。でもリストラ多くね?
キヤノン→高給はどこへ?でも会社は優良。
NEC→トンビが鷹を産んだ。子会社優良。
323名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:41:11.10 ID:VSKqSV0Y
>>322
> 日立製作所→色々やってる。子会社が優良。本体がんばれ!

露骨な日立びいきにドンビキ。
324名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:45:18.99 ID:UxQ7TxXP
Eff
325名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:52:51.26 ID:UFwmFRB8
実際、パナ自体これから何で稼いでいくのかってなると大したウリがない。
家まるごとってのを提案していて、それには発電と蓄エネが必要。
圧倒的に強い商品ってのは昔から無かったし、今もない家電屋なわけだが
それを逆に利点とできるのが、家まるごとという考え。
だけど、おそらくそんなパナのシステムで揃えようっていうような家庭は
日本においては減っていく一方。家電を使うべき家庭の姿自体が
パナの商売についてこれないという笑えない話。

正直、しんどいよね。
326名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:00:16.29 ID:VSKqSV0Y
他社製品に比べて何気に高いから買わない。
327名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:06:36.51 ID:NxYKnju1
ソニーは買わない、パナは買わない、どれを買うのだ
328名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:15:43.50 ID:c91Sh2E8
富士通のファナックみたいに化ける可能性があったのに。
精算とは勿体無ねーな。
329名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:16:22.78 ID:eYlt6lam
日立は権力主義者みたいなのが多い印象
日立というか日立中研出身者なのかも知れんが、個人的には印象最悪
330名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:16:26.34 ID:VSKqSV0Y
5万円で買ったシャープの3ドア345L冷蔵庫はもう5年目だけど絶好調。
331名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:22:21.79 ID:ZAdgbw8n
ソニーのAVとか
東芝の半導体と重電とか
シャープの液晶とか

会社の売りってなにかあるもんだと思うが
パナってそう言うのが全くない分今後苦しいよね
332名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:29:36.21 ID:T0vnSOQk
うちの商品、昔はナショナルだったが
333名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:29:49.02 ID:sLHFugvA
>>331
何言ってんだ、プラズマのパナソニックだよ キリッ
334名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:30:07.03 ID:VSKqSV0Y
白物家電なんて安い奴でも充分に使えるのに
なぜか20万の冷蔵庫とか売れるのが日本市場。

中国製でも日本メーカーははどれも高性能高品質なのにね。
高い電子レンジとか買ってる奴とか馬鹿に見える。
335名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:33:54.83 ID:sLHFugvA
>>334
日本人は多機能とかオーバースペックとかそういうのが大好きだから。
日本のメーカーだってちゃんと暖める機能だけの電子レンジだって作ってるんだぜ。
4万するヘルシオの方が人気だけどなw

336名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:35:30.26 ID:6ZgdiTVY
>>331
エボルタって知ってる?
パナホームって知ってる?
337名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:35:37.90 ID:pdrbX85X
>>311
三洋御家断絶で寺侍になるの
338名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:37:43.15 ID:pdrbX85X
>>280
一旦リストラを始めると次にまたリストラしたくなり、さらにリストラを続け、、、、
リストラ依存症で雪だるまリストラになる
339名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:41:14.01 ID:dcecwzaM
>>331

そんなかの売りで同意できるの、東芝だけじゃん。

しかし、リストラされた技術者は中国いけば〜、みたいな夢を書いてるやつが多くて面白いな。
今、中国企業が欲しがるのはリストラされない先端素材の技術者であって、
お金払って辞めてもらう技術者ではない。10年前の感覚で書いてんのな。

日本人が自身の国際的な立場を把握できないうちに、ゆで蛙的に日本が衰退してく様がよくわかるわ。
340名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:42:46.26 ID:OKNwOq9Y





ケツ毛バーガーの彼氏の白鯛くんはどうなるの?




341名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:43:41.67 ID:4eNzXHZg
>>340
外資系IT企業の営業部門の課長代理
342名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:45:31.05 ID:rjTWV/Hg
広報部とか、訳のわからない部門は不要だよなw
別に技術系に時間を与えれば出来る仕事の範疇。
今の水準のCM程度なら、わざわざ文系雇ってまでするCMではないからな。
とはいっても、意味不明なCMしか作れない文系しかいないのも事実。
343名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:45:31.84 ID:4eNzXHZg
>>339
その説もあっているけど、夢物語の説もあっているよ。

中国の5番手くらいにつけている電気自動車メーカーなんてのは
トップは元三菱自動車社員の中国人。
その下には例の三菱自動車リストラで移籍した日本人多数。

その一方、年収1200万円を提示して、3ヶ月で首にするのも韓国中国系企業の日本人の使い方。
344名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:50:30.21 ID:cvCpx4GX
ついにエネループが廃止されてエボルタ一本でいくことになるのか
345名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:50:54.84 ID:7b9T8umt
塩田も削減か
346名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:51:01.68 ID:GccbAkSP
>>331
パナソニックといえば電球だろjk
347名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:54:03.03 ID:bHxGi2Nu
>>334
冷蔵庫みたいに何年間も使うやつは数千、数万の価格差なんて気にしない

別に無駄にお金貯める必要は無いから極力使うようにしてる
348名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:55:15.82 ID:VSKqSV0Y
>>347
下手すると10万円くらい違うけど
349名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:56:04.49 ID:OFsXqxK4
>>331
ソニーは映画
パナは電池以外の事業を全て売った方がいい

>>343
>その一方、年収1200万円を提示して、3ヶ月で首にするのも韓国中国系企業の日本人の使い方。

3ヶ月だから300万円だけ払うわけかw
350名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:59:09.91 ID:4eNzXHZg
>>349
本当にそう。
高額年俸とボーナスをちらつかせて、土日もないようなハードワークさせてポイ。
で300万円でおしまい。
そういう使い方する。
351名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:00:33.11 ID:X0VRvF7A
会社が一つの共産主義国家になってるから身動き取れないんでしょう。
352名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:03:02.54 ID:/yJB75sa
>>1
リストラの名を借りた
パナによるサンヨー社員への
恐怖の大虐殺が始まるのか…
マジで住宅ローンとか組んだヤツどうすんだろ?
他人事ながら心配
353名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:03:47.14 ID:3oNZVCgq
日本人を雇わない日本企業。
日本製品を買わない日本人。
どっちもどっちだな。

俺はとりあえず中国製品と韓国製品は買わないことにしているが、インドやタイ
製品は買っちゃうな。だって安くていい品なんだもの。
354名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:04:04.66 ID:lAENXOJX
パナソニックは乱立している子会社の整理が先だ
355名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:04:08.93 ID:UhL8OF3Q
人の松下(笑)
356名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:05:55.71 ID:2O8RSw28
松下幸之助の教えは誰も引き継ぐことはできないよね
357名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:07:05.12 ID:ymBIMBYB
愛人を作りまくりだったとか、スパイをあちこちに
仕込んでいたとか、そういう松下幸之助裏伝説をもっと知りたい。
358名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:09:14.11 ID:dcecwzaM
>>353

なまじ日本に工場残しとくと、商品が割高っていわれて売れないうえ、
派遣切りとかで責められるからな。

インドネシア製やマレーシア製あたりもいいよ。
359名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:09:17.03 ID:loZ8t6DS
>>18
三洋は大阪だろ
三洋東京は群馬だからな
360名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:09:32.28 ID:DT5HI9qe
パナソニックの中で無能な人材>>>>超えられない壁>>>>三洋の中で優秀な人材


負け組に所属すると辛いね
361名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:11:01.53 ID:PkhzBiKv
松下幸之助裏伝説
・切り取り線完全無視
・実の親にオレオレ詐欺
362名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:14:15.12 ID:S+0eGVY/
在日工作員の日本企業内部かく乱工作スレ
363名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:15:14.87 ID:YPmiwoSp
一万人…さり気なくスゴイ人数だな。

364名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:20:40.13 ID:srBBgSEK
もちつけ

パナソニック自体がすでに子会社やら何やらで
社員すっげー犠牲にしてきてるんだから三洋が無傷って
ことはありんせんよ。
365名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:22:38.46 ID:/yJB75sa
これはアレだな
春秋戦国時代の
白起と
楚漢の
項羽
が降伏してきた兵を大量に生き埋めするのとなんら変わらんな
今の時代にリストラはそのまま死を意味するわけで…
万を超える大量虐殺か…えげつないのうパナは
366名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:23:21.18 ID:DdFwrRT+
エネループの質が落ちたら嫌だな。
367名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:25:21.95 ID:lPZH7dsE
10万人の2万なら少ないかもね
368名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:29:18.45 ID:GccbAkSP
>>331
パナソニックといえば電球だろjk
369名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:30:28.62 ID:7Q7oTNNB
>>115
人として生きた結果がこれってことか。
考えさせられるな。
370名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:31:08.41 ID:/wf4huYP
曹操に首切られる揚松みたいで、痛快メシウマエピソードだな。
371名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:42:01.35 ID:AlJeH5fs
>>365
三洋が独立経営を維持して雇用を維持できたか?
パナより雇用を守ってくれる買収者が存在したか?

結局のところ三洋社員を殺したのは三洋の経営者。
372名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:49:34.80 ID:dcecwzaM
三洋をいじめるパナソニックの製品を買わないとかいって、パナソニックに残れる三洋社員を殺す
自称三洋ファン。
373名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:50:26.06 ID:usARxxx1
開発力なし
売れ線吸収
ジリ貧なんだな
374名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:59:09.40 ID:gu+a5FCn
三洋も末期はリストラで食いつないでた会社だよ
375名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:04:46.47 ID:NpZ7hQTE
こういうときは文系よりも理系のほうが強いよね。
376名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:08:14.55 ID:fLkSYFqS
三洋なんて売国企業を支持する人がこんなに居たなんて。
家電部門で何をやったのか、少し調べたほうがいいよ。
377名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:29:55.44 ID:dZLQb2ic
ひでえな。吸収したはずが放り出すなんて。
三洋の製品だけ奪ったみたい。
378名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:35:31.17 ID:8bFDwIWp
>>377
吸収したが、別に全員の雇用を約束してたわけではないし
379名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:45:46.17 ID:sjiU6Z/F
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
380名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:12:59.12 ID:FEcoMTJ/
三洋はパナに吸収されなかったら
数年後には廃業orハイアールに吸収されてただろうから
退職金がもらえる分まだ良かったと思うけどなあ。

三洋は経営陣が糞だったせいでこの現状になったから
社員はかわいそうだと思うけど。
381名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:13:47.13 ID:IepS9caY
日本電産はいい会社だぞ。
利益率も高いし。
382名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:22:23.36 ID:48CWh6wf
>>4
真似下製品買うのは利害関係者だけ
383名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:45:15.94 ID:JAZ/n34O
赤字垂れ流していた企業の社員が買収先でそのまま面倒見てもらえるわけないだろ。
お前ら何夢見てんだよw
384名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:49:14.67 ID:mzvHSy/1
ビジネス板でも良く言われてるが
日本のエレクトロニクスメーカーがサムスンに勝てないのは
メーカーが多すぎるからと言うのだからこうやって合併してそして人は
リストラしまくってサムスンに対抗するのが大事だね。
385名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:57:25.70 ID:W3kNDpmU
電気メーカーに限らず、どの業界もそうだよ。
その合併速度が遅すぎるのが問題なんだよ。
しかも、合併してもなかなかうまくいかない。
386名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:58:20.84 ID:RPpy16fc
社風が独特
387名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:28:10.69 ID:7TofEABI
パナは親族合わせ5万人の敵を作ったわけか。
388名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:31:44.05 ID:JYJgfaM1
サムスンに買収されたほうがまだましだったんじゃないか
389名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 03:47:20.30 ID:MEu3sXgv
もう終身雇用制度全廃した方が良いわ
そして雇用市場をもっと流動化させないと
今の状態だと会社にリストラされたら終わりになってしまう
390名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 04:51:34.47 ID:ra+o2Cjk
三洋電機より日本電産のほうがいい会社だから、別にいいんじゃね。
391名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:20:10.42 ID:ExWFSHpY
おまいらもちつけ
8千人については日本電産への事業譲渡で
グループ間移籍だ。。。。

パナソニック 平均年収:778.2万円(平均年齢:44.6才 平均勤続年数:22.9年)
日本電産   平均年収:569.5万円(平均年齢:36.6才 平均勤続年数:9.4年)
392名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:25:37.63 ID:NVa29753
>>391
三洋電機の給与出してやれよ。
パナソニックとは合併じゃなくて、子会社化なんだから。
393名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:36:57.01 ID:ExWFSHpY
>>392
じゃ、これで

三洋電機
平均年収:5,990,948円
http://nensyu-labo.com/kigyou_sanyo.htm

パナソニック
平均年収:7,562,599円
http://nensyu-labo.com/kigyou_matushita.htm

日本電産
平均年収:5,498,627円
http://nensyu-labo.com/kigyou_nidec.htm
http://d.hatena.ne.jp/yomotsu-hirasaka/20080428/1209373065
394名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:38:26.92 ID:NVa29753
>>393
サンキュー

これなら、日本電産移籍も悪くないってのが分かる。

日本電産はいい企業だよ。
395名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:53:21.96 ID:5z9huwMQ
所ジョージもリストラ対象?
396名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 07:44:03.41 ID:FSAQpkOc
しかし日本電産に行った8000人は8000人でやっぱり数千人規模でリストラされるだろ
397名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 08:52:43.55 ID:6PswCfcU
永森会長、大企業病社員の立て直しにウォーミングアップ中www

まずは有名な社員による便所掃除から?
398名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:12:40.25 ID:1XzLuFCj
>>396
その8000人の中で日本人って1割以下じゃなかったけ。
日本にあるのは、ほぼ本社機能だけで生産拠点は中国。

リストラされるのは本社にいる日本人だけで中国の工場で働いている
中国人はリストラされないだろう。

よって、リストラされるのは日本の本社にいる数百人の事務職員。
399名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:18:50.36 ID:6PswCfcU
>>398
ああ・・・結局は本社管理部門のリストラなわけですね・・・

企業淘汰で職を失うのは
経理・総務・人事・企画みたいな部門てわけね・・
400名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:27:00.52 ID:MEu3sXgv
基本的に電産はリストラしないらしいよ
その代わり徹底的に搾り取るけど
まあ今の時代どっちかになるだろうな
401名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:38:47.15 ID:fBhf05NA
社風はぬるいけど、利益が出ていなくていつリストラされるか分からんよりはいいんじゃないの?
永守がいなくなったらどうなるか分からんけど。
402名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 12:23:41.30 ID:KTUuCP8O
鳥取三洋にはお世話になりました
今では私も無職です
ハローワークでお待ちしてます
403名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 12:53:27.12 ID:AsPfZmz4
エネループがパナループ並みに劣化したら泣けるわ
404名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 17:31:17.28 ID:iIBhKh2d
人の松下も今や「(三洋の)人は要らない」に
パナソニックの100%子会社になり、大リストラが伝えられている三洋電機。24日に開かれたパナソニックの株主総会では、株主から三洋のリストラについての質問が続出、
大坪文雄パナソニック社長は「ご理解を」と話し、計画を認めた。三洋はパナ創業者、松下幸之助の義弟、井植歳男氏が興した。井植氏はパナ創業期メンバーでもあった。
総会ひな壇には、井植氏と働いた松下正治名誉会長と、その息子、正幸副会長もいた。幸之助が掲げた「家族的経営」がはるか遠い時代になったと感じさせる光景だった。
役員ら60人が並ぶひな壇

パナソニックの株主総会は、コンサートも開催される大阪城ホール(大阪市中央区)で開かれた。JR環状線の大阪城公園駅から歩いて5分の場所。「演歌のコンサートでもあった?」
http://money.jp.msn.com/banking/yucasee/245/index.aspx
405名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:04:53.74 ID:mUGdiTzp

円高を放置する民主党のせい
406名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:09:03.56 ID:EBJhQit7
ますます民国に失業者が溢れるのか…
407名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:43:25.82 ID:gunhtZJC
全体の削減の多くは三洋精密の移籍社員が占める。【宇都宮裕一】

失業者は増えないよ。
408名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:46:41.64 ID:yRqXQwT0
>>400
リストラしなくても人がどんどん辞めていくからリストラする必要がない
409名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:16:42.11 ID:CcU2h4+a
>>407
はっきり言って嘘くさいよ。
410徳三郎:2011/06/30(木) 20:58:50.48 ID:9MkM89Lz
>>407

退職金に上乗せ頂いて、他社に転籍してはたまた退職金頂くって
官僚の天下りみたいでおいしい話だな。
411名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:21:23.57 ID:rNsY7LSV
>>409
三洋精密の日本人社員って300人ぐらいしかいない(一方海外工場は2万人近くいる)から、
計算があわない
412名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:28:05.32 ID:hoRX8/Qj
>>389
>もう終身雇用制度全廃した方が良いわ
>そして雇用市場をもっと流動化させないと

ああそれ、結構大昔から言われているんだが、一向に実現しない。
抵抗勢力がいるからか? それも一因で無いことはない。

しかし最大の要因は、企業の人事担当に人材中途採用のノウハウが無いこと。
もう一つ、企業に中途採用されたオジサンを育て、使いこなすノウハウが無いこと。

経営者(と人事屋)に雇用流動化をやる能力も意志も全然ない以上、絶対に実現しないよ。
413名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:28:28.03 ID:RPpy16fc
『ウォール街』(原題: Wall Street)は、
1987年に米国で公開された映画作品。
監督はオリバー・ストーン。出世願望の強い若手証券マンと、
冷酷かつ貪欲な投資銀行家の物語である。
米国では常識とも言えるほど知られた映画であり、
経済・金融の論評や記事で引き合いに出されることも多い。


ゴードンは嘘をついていた。ブルーター・エアラインを再建する気は無かった。
ゴードンはブルースター・エアラインを解散して売り払い、
航空機や従業員の年金を自分の物にする計画を立てていた。
バドはそのことを知って憤慨し、復讐計画を立てる。

関係の崩壊
バドはゴードンがブルースター・エアラインの買収を画策していることを、
新聞社を利用して公にする。
マーケットはすぐ反応を示し、ブルースター・エアラインの株価はわずか1日で
約50%も増加する。
その後バドは自分が勤務する証券会社の同僚にブルースター・エアライン株を
一斉に売らせる指示をし、株価崩壊を引き起こして
ゴードンに損害を与えることに成功する。
しかしまだこのストーリーには続きがあった。
414名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:36:52.12 ID:fvL93LB9
みーんな失業者になあれ
415名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:08:54.30 ID:Yt39Rqm5
日本はやり直しのきかない国だからな。 この後が大変だよ。 覚悟しなきゃならん。
416名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:55:49.20 ID:qKqq4pbN
エネループ、ゴパン、踊り炊き炊飯器、諸々・・・・
ポテンシャル的に嘗てのソニーに匹敵するほどのブランド力を三洋は持っていた。
ただ経営が糞だったのが残念過ぎる。
417名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:57:49.57 ID:02EycneE
>>23
帰りたい 帰れない あーなーたーのむねぇーにぃー
418名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:00:28.08 ID:GWWs4vHK
一時はデジカメのほとんどをサンヨーがOEM供給してたんだよな
カメラメーカーのものも
419名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:20:08.16 ID:geCNV0bO
合併しなかったら、どうなっていたか?
やっぱり三洋は、近いうちに社員のクビを切っていたと思う。
420名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:28:18.37 ID:02EycneE
足利市で三洋の半導体工場でアルバイトさしてもらいますた。
それだけ。
あのころは大企業って安定してていいなーとしか思えませんでした。
何事にも終わりはあるのね。
421名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:35:14.47 ID:H4z7yziJ
>>399
業務内容が被ってれば仕方ない罠
その辺の部門は潰しきかなそうで大変だな
422名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 00:53:11.17 ID:f//vJ32J
当時は三洋社員を救ったみたいに言われてたのに舌の根も乾かぬうちにこれか

やってることはほりえもんと一緒だな
さすが糞企業、パナクソニック
423名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 13:58:17.43 ID:q3WoPRmf
日本電産に売り飛ばされるくらいなら
普通にリストラされた方がましだろ
424名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 14:11:23.48 ID:Zx6/Fv+e
おいしいとこだけ吸って後はポイ
425名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 15:24:10.75 ID:5ytow9ZL
ハイエナ?
426名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 17:49:41.45 ID:5hsoKjAw
うーん、これはしょうがないわなぁ・・・。
特に三洋の総務とか人事とかは、パナには全く必要がないだろうしな・・。

放っておいたら、潰れてただろうから、
救ってくれただけでも感謝するしかないね。
かわいそうだけど。

中から見ると同じ会社の意識があっただろうけど、
外部から見たら、必要なのはエネループや太陽電池を開発してる技術者だけだったりするからな。

427名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 19:25:32.29 ID:BaCnwCtk
人件費が無茶苦茶安いなら雇用を維持すべきだろうが、
社会保険を合わせれば1人辺り高級車を買える位の維持費が毎年かかるんだから
簡単に言うなよ。
428名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 20:33:32.57 ID:Cjc9dt3Z
俺みたいに三洋に勤めてるが、妹夫婦がパナで共働きの場合どうすればいいのか
429名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 20:40:33.81 ID:sf7ntKQN
一方放射能を撒き散らし今後何十年もの負の遺産を残した某地域独占企業は
なんなら企業年金に切り込んでやってもいいけどと今でも上から目線
430名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 21:38:18.85 ID:kmmymsa7
>>428
どうすればって・・・
あなたがクビになって、妹夫婦はそのままパナで働き続けることでしょう。
何の関係もない。
431名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 21:54:49.40 ID:MfjVo/5Q
三洋CEの今後のありかたはどうなるんでしょうか?
白物中心だけど、ゴリやゴペソみたいな存続物も手がけてるからな
縮小されて存続が濃厚か?
432名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 02:01:21.93 ID:lnzY83fy
>>428
万由子をあんな目にしたバツだよ
責任取れない奴はこうなるんだよ、白鯛め
433名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 04:04:08.69 ID:UFSOCSIV
これだけ人材が揃った首切りだと、かなりの戦力になるな
ハイアールあたりがまとめて雇って一気に日本法人の強化とか来そうw

434名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:22:51.19 ID:vonyU/ms
三洋社長でパナ専務佐野の至上命令は三洋社員のリストラ。今回の三洋中心のリストラも佐野の提案。そして奴はパナで生き残る。まさに三洋社員は経営者に殺された。
435名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:24:31.69 ID:BuRNjdWJ
合併してそのままの規模を維持するってまぁ無理だからな
436名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:24:56.30 ID:fmqIXqtv
三洋 終わってたのか
LGとかが採用すれば良いのでは
437名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:56:40.11 ID:/pNEs+QS
井植一族はコーノスケの一族だからコーノスケに都合の悪いとこ隠滅するための買収だったんだろ
438名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:01:09.64 ID:IMRVxIVr
>>434
三洋社長って言ってもパナから送り込まれた奴でしょ
439名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:01:43.74 ID:cz1+j1EZ
>>437
井植の孫がどうしようもないクズってのは、すでにバレてますがw
440名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:09:35.88 ID:vonyU/ms
>>438三洋人事出で井植のバカ息子にゴマすって来た奴と思う。
441名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:13:13.78 ID:i+bTbPoE
パナも電工もバブル世代をカットすべき
1987〜1993入社世代をリストラすべき
442名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:21:12.78 ID:zn+u6ahl
パナと重複してる事業部勤めたが、独自調達から、パナからの部品支給になり驚いたのが、すべての部品の質&加工精度が悪くなった。
しかも手元に設計者&調達部門の責任者居ない(社内でありながら、元担当はどの部門誰なのかすら分からないお粗末さ)から、フィードバックすら出来てない。

パナの技術力の無さには唖然としてるよ。

一度外部の諮問委員会にでも天秤かけ、真に残すべきモノを見極めるべき。

さもなくば、5年持たずにパナも崩壊確定かな。
443名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:52:36.96 ID:lMMDoHYb
>>404
松下電器産業や松下電工は今はもうない
「パナソニック」はもう別の会社だよな

それで強ければいいんだけどパナソニック自体は国内でも世界でもブランド力低下してるし
大丈夫かこれ
社内の人心はだいぶ荒廃してるんじゃないのか
444名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:56:46.51 ID:4imVwPsB
>>441
技術をマスターした中核世代をリストラすると、中国企業が雇用します
445名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:04:07.07 ID:iEdmr1ok
リストラされた社員で会社作ったら?
446名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:08:03.03 ID:iEdmr1ok
>>442
工学的に技術があっても売れなきゃ商売にならないんじゃないの?

「売れる技術作れ」って言われない?
開発・技術的にはどれほど高性能でも売れなきゃ意味無い
447名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:15:47.36 ID:vonyU/ms
>>445非現実的。結局三洋社員はチリチリバラバラですね。文化系の賢い社員は完全子会社化辺りから再就職に動いてる。
448名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:16:39.83 ID:lMMDoHYb
>>446
売れる技術=インターネットブラウザ付きの3Dテレビとかな
売れるか売れないかを管理職が判断するなら、売れる技術云々で悩むのは無意味だろ
449名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:17:15.89 ID:TKf4P5Yy
会社って何のためにあるのか、疑われるような強引さだな。
会社ってのは、人が働くためにあるのが理想。
拝金主義が勝つとろくなことがない。
450名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:31:43.98 ID:lWlBVgTY
>>446
別にパナに売れる技術力があるわけでもないけどな。
451名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:35:15.80 ID:U+ai7tGr
♪わらわなくっちゃ! いち・にー・さん! サンヨーサンヨー いち・にー・さん!
452名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:52:54.68 ID:djSzq0D3
ハローワークが益益、混むぞー
ゆるSANYO
453名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:01:01.36 ID:vonyU/ms
とにかく文化系は一度人生のリセットが必要だな。再就職は厳しいだろうから住宅や車も売却、子供も私学なら公立へ、もちろん酒や娯楽は禁止、離婚と言う選択もある。
454名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:15:32.60 ID:W2IPoUwZ
リストラで黒字ってただの麻薬依存患者みたいな
無能な経営だな
タコが自分の足を食ってるだけ
455名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:15:50.50 ID:MYNM7TFP
三洋精密の皆さんは、日本電産へ移籍してからリストラなんでしょうね
パナとすれば「移籍という形で雇用は守りました。リストラは日本電産さん
のご都合で実施して下さい」というスタンスなんだろし、日本電産という
のは超ワンマン企業だから「世間体など関係ない。必要のない社員は
やめて頂きます」っていうスタンスだろうし。
456名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:32:40.00 ID:RLSlQ3/n
一流企業から超ブラックへ
457名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:36:45.33 ID:vonyU/ms
>>445必然的にそうなると思うね。企業風土も違うし不満タラタラになるだろう。転籍組は冷や飯喰らって辞めて行くんじゃないか。
458名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:40:33.92 ID:zvLYff92
>>454
ところがゴーンの時は神様扱いだったんだよなww
459名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 09:55:17.97 ID:NSpAaVb4
こんな卑怯な会社なんですね
CMでだまされないようにしよっと
460名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 09:56:59.79 ID:qNw1f2CI
経営者がアホだと社員は報われないわな。
461名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:07:41.75 ID:vonyU/ms
パナから見れば三洋社員なんてゴミ同然なはずだし技術だけ奪えば不要だもんね。
462名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:09:49.06 ID:VoSf71Ls
>>458
当時の日産の経営者は破綻寸前なのに、取引先を切れないとか
リストラは出来ないとか、全く決断出来なかった。
それをゴーンさんが日本の商習慣、労組権益などを
無視して、リストラを断行して、倒産から救った。
463名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:11:28.39 ID:/P7LrZ4D
>>442
そんなコダワリがダメになった理由だろw
464名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:16:19.84 ID:vonyU/ms
>>462結局、会社は株主のもので人が働く場を提供するものではないて事なんかな。やり切れない
465名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:30:04.76 ID:CQq/OQTW
>>444
それ以前にその年代で一定の水準にないやつ既にリストラされている
466名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:32:25.90 ID:CQq/OQTW
>>442
その自称「部品精度がパナより高い」三洋の製品に、パナより精度・機能・商品性でカスなのが多いのは・・・。
三洋っていう企業がパナと比べて圧倒的に劣っているという証明では?
467名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:34:59.07 ID:sCJlIIhT
あれ?市況1住人で買収発表のころよく三洋株いじってたけど
パナソニックが三洋電機株買収する際
三洋の社員をリストラしないって条件出してたよな?
きたない会社だな
468名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:37:07.77 ID:qNw1f2CI
無印良品のOEMは三洋が多いけど、これからはどうなるのかな。
中国韓国に直接発注するようになっちゃうのか。
469名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:42:10.41 ID:dAp+Gqeo
>>467
パナソニック社員になったので関係ないだろ
470名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:42:55.66 ID:lWlBVgTY
>>466
> >>442
> その自称「部品精度がパナより高い」三洋の製品に、パナより精度・機能・商品性でカスなのが多いのは・・・。
カスが多いって、どこの情報からそんなこと言えるの?
471名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:49:28.22 ID:CQq/OQTW
>>470

君は失笑を集めるのが好きなタイプ?
ゴパンとか一部の成功例で三洋の低レベル商品を賞賛するタイプ?
472名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:50:41.45 ID:nEVjqLaN
侵入社員は浮浪者襲撃するし商品はソニーやシャープの朴李だし、日本のサムスン パナ下電器三行 マンセー
473名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:01:55.42 ID:cETfBM0/
パナソニックは外注のことを共栄会社員って言うんだよな。
傘下企業とは共栄しねーってか。w
474名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:02:05.68 ID:vonyU/ms
何?パナのカス社員より三洋社員の方が優秀て?
475名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:05:12.97 ID:KqTat+Ck
安さとほどほどの機能性、これが三洋の持ち味じゃないのか
俺みたいな一人暮らしや貧乏人にはありがたいブランドだったけどな
476名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:09:13.40 ID:cbK4pQ4g
大阪の生活保護者また増えるの?
477名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:10:18.74 ID:lLYz4MM2
サンヨーのU4もう手に入らないのか
478名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:10:46.53 ID:41un7tPg
三洋の製品はちゃんとしてる。
だから原価が高くて儲からないとも言える。
マツダと似たイメージ
479名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:20:49.97 ID:HU+7F/3r
ほとんどは日本電産に移籍か
京都三大ブラックはブラックとは言っても給料自体はいいからな
480名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:28:49.52 ID:CQq/OQTW
>>479
枚方研究所の機電系社員は日本電産が引き受けるんじゃないの?
そんな気がしてならないのは俺の妄想かな
481 世界最先端 :2011/07/02(土) 11:36:10.29 ID:TOb7T46J





パナソニック大成功




482名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:00:13.05 ID:pFGT90OJ
>>479
社長もブラック環境で働いてるからいいんじゃないか
483名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:19:26.54 ID:Mha3fb11
吸収合併された銀行員や商社マンのリストラは、もっと酷い。
484名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:31:02.06 ID:Mha3fb11
>>389
雇用の流動化..... 20年も前から言われてるけど、専門職だけやろな。ゼネラリストとか言って、一人の社長を生み出す為に、残りが犠牲になるシステム。官僚と同じか。銀行や大企業は天下り先があるが..... 。
485名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 13:18:45.29 ID:4/5M+kWY
サヨナラ、SANYO!
エネループ買っといたぞ。 パナ製かもしれんが。
486名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:16:31.58 ID:JJ+UVV6i
>>484
レベルの高いゼネラリストはもはや専門職。
レベルの低い専門職はゼネラリストの持つ一部の能力に劣る。

必要とされる人とされない人、
代わりのきく人ときかない人、がいるだけだよ。
工場のラインでも代わりのきかない人になれる。

487名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 19:34:20.35 ID:wiuKA6nj
>>475
対してパナ製品は高くて要らない機能性、直ぐ壊れる、これが持ち味。
いいところが何一つ無い。
ここ3年パナ製品一切買ってない。三菱が良い感じ。
488名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 20:40:25.04 ID:375jo5gL
日本電産社長「三洋精密の諸君、合併でパナ社員になれると思った? 残念!お前らの雇い主は俺だよw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309568725/
489名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 21:39:48.38 ID:DBfGTci9
>>115 不採算客に過剰サービスしてたから三洋はつぶれたってことだな。
490名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:12:08.51 ID:vR55tvdg
日本電産って、もともと山洋買おうとしてなかったっけ?
最近四季報とか見てないけど、前はエスエヌ興産の名が山洋の株主の
結構上の方にあった気がする。
上田は三洋精密、山洋、シナノケンシとモーター屋さんが集まってるよね。
下手したら、日本電産ヤマヨー、日本電産ケンシとかなったりして…。
おーこわいこわい。
491名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:19:06.68 ID:/S0lG4Zd
>>490
否ばかりだし、俺も与するつもりはないけど
馬車馬に働くことでのみ高い給与を得られる人がいる

そういう存在は否定すべきじゃやないと思うけどな
全員が全員ホワイト社会に住めるわけないんだから。
492名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:25:49.97 ID:yF+JMDVw
おしゃれなテレコが(´;ω;`)
493名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 11:55:35.30 ID:BA9ztky7
リコー、1,600名の希望退職者を募集


http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/30/034/
494名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 12:11:01.19 ID:HT+O5ydO
>>493
希望退職で不要人員は放出するけどペンタックス買うんだよな
リストラってこう言う事か
495名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 12:21:56.14 ID:T+48rXWP
見習って頭狂電力も3万人リストラしろよ
一日かけてもだらだらと二時間しか働いてないゴミは要らない
496名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 12:39:43.79 ID:DCpwL5Kz
三洋の従業員はリストラされても再就職できるかのうせい高いけど
30代フリーターとかは、一生底辺生活確定だからね
しかたないよ。自己責任
497名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 12:48:38.26 ID:KKFBQdgT
>>496再就職は警備員位しかない
498名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 12:48:43.58 ID:ZxoAK5XK
>>496
リストラされるほとんどが事務系じゃないの?
良い会社に、再就職出来るのか?
499名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 13:00:56.55 ID:uz6BFfUp
>>496
サンヨーじゃないけど東電人形町寮のキモ社員みたいなのが
文系一流大卒で大企業に15年居ました大企業で係長やってました
高給貰ってました下請け這いつくばらせてきました、とかいったところで

どこに就職できるんだ。事務や営業なら扱いづらいだろうし
警備バイトだったらなお嫌だし

優秀な人もいるけ
500名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 15:55:13.68 ID:/S0lG4Zd
雇用の受け皿を作らないで、流動化とか推し進めると結局ますますじごくがまっているといういい例だな。
501名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:09:05.17 ID:5fMd2/C8
三洋電機コンシューマエレクトロニクス

ここの炊飯器は美味く炊けるよ本当に。
502名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:22:53.22 ID:voSDRmTu
>>497
警備会社でリストラされた銀行員やメーカーの事務屋なんかゴロゴロいるわさ。
503 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/03(日) 18:25:55.97 ID:iT1ya55M
8000人失職?
すげーな、こりゃ・・。
504 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/03(日) 18:29:42.72 ID:iT1ya55M
これだけの失職者がでるのに、受け皿問題とか何も
報道しない日本のメディアは腐ってるな。
505名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:40:02.14 ID:zJcH/30s
>>504
国内に雇用の受け皿はありません。みなさん海外に出稼ぎに行きましょう。

なんて報道ならしない方がマシだ。
506名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:55:59.29 ID:npd8ftcn
パナソニックは新卒も外国人ばかり


72:名刺は切らしておりまして :2011/07/03(日) 15:40:26.87 ID:npd8ftcn >>55

実際のところ、もう日本の大企業は東大卒どころか日本人自体を必要としていない。
優秀な人材であれば国籍は問わない。


「外国人の新卒採用」積極姿勢の企業が増加中
http://www.j-cast.com/kaisha/m/2011/06/29099876.html

パナソニック採用の8割外国人 大学生の就職難深刻になる一方だ
http://www.j-cast.com/m/2010/06/20069022.html


メーカーも商社もグローバル化に対応するために必死だが、大学だけは相変わらず昔のまま。
文部科学省もいろいろと大学改革の政策を打ち出すものの、ことごとく失敗に終わっている。

そんな大学、文科省に日本の企業も若者も嫌気が差してきたというのが現実。
507名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:58:12.29 ID:MdvNTksL
吸収合併された会社は惨めな物だ
利益の出ていないところからバッサリと切られてしまう
反論の余地無し
吸収合併する側に回りたいものだね
508名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 19:03:06.32 ID:TuMKs6Lk
松下幸之助の名を汚さないように社名から松下の名を外すまでしたんだからパナのリストラも本気だろう
509名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 19:48:43.68 ID:RXjIqZti
普通なら両方からリストラするもんだろ
片方だけなんてむしろ変だな
510名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 20:21:16.63 ID:/S0lG4Zd
>>509
対等合併じゃないんだし。
511名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 20:45:35.54 ID:/arXZFhp
白鯛くんは?
512名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 20:48:22.08 ID:BA9ztky7
43歳リストラ男 涙のたこ焼き修行 1/3
https://www.youtube.com/watch?v=n7GgjBhUq1g
513名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:05:10.09 ID:KKFBQdgT
たこ焼き、いいね!サラリーマンやってるより。何故、涙なの?
514名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:37:02.05 ID:cIWeou8K
>>501

技術力はあるんだろうな
けど、ブランド、営業、そして経営者がダメだと
大企業でもこういう運命に・・・

創業者は伝説の営業マンだったらしいのにね
その子孫どもがダメだったのか
515名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:51:15.07 ID:/mu52zMC
各企業がリストラによる黒字化・終身雇用崩壊を推し進めると
日本国内から中間層をごっそり潰し
少数のエリートと大多数の貧民層に分け
内需がますますやせ細り、GDPはますます転げ落ちる
ハゲタカのような海外資本なら、日本がどうなろうがいいだろうが
民族資本の会社が日本国内でこんなことをやるなんて亡国・売国
企業は利益を生み出すだけでなく、どれだけ雇用を日本国内で生み出せるかが
社会貢献
大リストラを進める財界人に勲章を授与する政府も狂ってる
516名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:57:49.66 ID:/mu52zMC
首切りの横行は社員の企業への忠誠心を落とし
モラルは低下し、製品品質はどんどん落ちる
末端社員の恨みや怒りは自社製品のなかに故意に欠陥を作り出したり
競争相手に情報を漏洩させたりする
貧民層の増加は社会を不安定化させ、日本の国力を落とし
結局、日本人全員が不幸になっていく
517名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 22:46:35.59 ID:o/8T6CYG
日本の大多数が不幸になっても自分だけ幸福ならいいという経営者は多いと思う
518名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 23:03:13.69 ID:KKFBQdgT
日本の経営者が自己中になるのを防ぐ事は出来ないと思う。
519名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 23:35:28.70 ID:dxYQ54Sk
国のトップから自分が良ければ思考なんだからこの国はこのままでは終わる。
520名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 00:44:51.77 ID:3dCPaCD6
>>513
涙がまじるといい塩加減になるんだよ
521名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 09:20:50.39 ID:Ywg5iLxf
生き残るためにやむを得ずやるんだよ。
日本の総合電機なんて儲かっていないから、人件費の高い余剰人員を切らないと
自分たちが三洋と同じ目に合う。
522名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 10:01:34.94 ID:CXzqN3uk
uei さん、株買い戻してくれへん

ほんま、こまっとんねん。

この年で
523名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 10:15:23.70 ID:tG4anbIb
原発奴隷か介護ぐらいしか仕事なくなりそうだな
それすらなくなるか?
524名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 11:01:23.65 ID:Rdj5SatQ
>>523その何々しかと言い方て醜い言い方だね。どちらも大変な仕事だぜ。いかにも見下したような言い方する理由は何なのかなぁ〜?単なるアホなのか?
525名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 11:22:17.09 ID:szaCH/ll
日本の会社は世界シェアを積極的にとろうとしない

国内産業で騙し騙しの商売はやめようよ

国内で内ゲバしても誰も得しない
526名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 11:22:42.74 ID:7+wfqpTp
>>523
社会的な意義のある仕事なんですから、そういう言い方はどうなんでしょう。
それに三洋なら引く手あまたでしょう。
527名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 11:43:55.33 ID:szaCH/ll
>>526
韓国、中国に製造業が抜かれはじめたのはなぜだろ?
大企業の技術者がアジアの会社で技術情報流して、使われてクビにされてる現実をどう見る?_
引く手あまたなんてまずないよ
528名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 12:59:36.79 ID:Rdj5SatQ
原発作業員も介護も三洋のなくてもいいような仕事より、社会的に格段に必要な仕事だと誰に言わせてもそう言うよ。
529名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 13:11:30.77 ID:7+wfqpTp
>>527
では、国内の中小企業かも
530栗坊:2011/07/04(月) 19:30:37.37 ID:lx58dpMg
パナソニックからの引き抜きは、少ないかと
531名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:33:27.28 ID:pepBMBaQ
1万数千人てすごいな

15万人くらい社員が居るならまだしも。

人減らせばいいってもんじゃないってことをナントカカントカ
532名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:34:01.30 ID:dNiNMHVV
いっそのこと、旧鳥取三洋は独立したほうがいいんじゃないか
開発力もあるし
533名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:35:59.95 ID:pepBMBaQ
社員数5万人くらいかと思ったら、10万5000人も居た。

リストラされるのは1/7くらいか……妥当な気もしてきた
534名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:36:03.25 ID:sn/lUdKG
なんで会社は利益拡大を目指すんだろ
維持して安定させたらいいじゃん
535名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:09:13.20 ID:XpwUJnTN
他社が利益拡大するとシェア奪われるから結果安定は無理だから
大企業なんて言われてる会社ほど、おいしいからみんな食べたがる
536名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:47:21.01 ID:Kv2FtepZ

パナも いつまで経てっも冴えないなあ

世界的温暖化で マンモスの先はないんやろなあ
537名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:51:36.27 ID:GcY02NIs
三洋もこれを飲んでの身売りだったんだろ。
両方ともクソ会社ってことだろ。
538名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:18:51.12 ID:Kv2FtepZ

Apple とかGoogleとかAmazon とかcloudとか 世界で新しいビジネスマーケット生み出し
熱気活気に溢れれてるようやけど・・・
この創造的でハイスピードな現代国際ビジネスについてイケンのやろなあ
英語ができれば・・・とかのアホな会社もあるし

日本のマンモスは 腐れゴミ集合体の凭れ愛に溺れて もう生き残りオンリーバカりやな
未来図を描けない絆創膏治療民主政権 株支配下の強欲吹き溜まり企業 貧脳貧感民衆・・・
まさに、乞食国家へ加速やな
539名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:41:21.16 ID:q9cKhlTU
今日SANYO e clubのサービス終了のメールがきた (´・ω・`)
540名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:49:07.18 ID:Kv2FtepZ

三洋のMoMA shop は健在継続やろな
541名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:49:53.16 ID:Rdj5SatQ
パナは賢いからね。少しづつ少しづつリストラしていく。ドラスティックなリストラを一回やり、後は真綿で首を絞める。三洋社員のほぼ全員を切るのが今回の狙いたから
542名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:53:43.18 ID:Kv2FtepZ

パナはアホやから エライ火元拾って 大火事で自滅するんやろなあ
543名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:57:26.05 ID:Kv2FtepZ

前は地獄 後は天国?

まあどっちゃ道 止まれん死へ暴走!
544名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:00:12.20 ID:QKO/xe/4
テレビ事業再建に逡巡、パナソニックの窮地
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c432841bb4287f5bfcd9472f63c0a9bb/
545名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:11:49.12 ID:xp2kkPCe
てれびはVIZONでいいと思うよ
546名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:57:12.66 ID:3dCPaCD6
パナって結局何が売れてるの?
国内じゃよくても海外で何か売れてるの?
547名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 01:49:45.24 ID:cWcumlwz
電池の技術目当てだとしても韓国勢が大規模に投資してきているような分野なんて、
いくら技術的にん先行していると言っても、買収額に見合った成果が出るとは思えないな。

派遣がガンガン切られるこのご時世でそれよりも給料倍と言ってもいい位高くて、
それに見合ったスキルが無かったらそりゃ切られるわ。
548名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:41:10.44 ID:oqcVNVWG
>>546
パナホームが売り上げの大半を閉めてたはず、
549名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:49:03.50 ID:oqcVNVWG
>>532
ねえよ、Nokiaの開発部隊の視察で開発レベルの低さが露呈して提携がおじゃんに成ったやん、
鳥取三洋のエースだった携帯がこのレベルだったんだからあとは推して知るべし
550名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 22:33:14.60 ID:e3s+omim
>>548
お前なにいってんだw
551名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 22:37:05.23 ID:/ovAC0V2
パナもヒドイね。松下幸之助の哲学よりMBAの経営理論を取ってるし。
552名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:00:17.36 ID:ALvuOyrQ
553名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:52:12.70 ID:lO6cqePD
おどり焚きの新しいのがでるのかどうか知りたい。
去年は8月1日に発売だから、そろそろわかりそうだが。。
554 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/06(水) 10:21:39.61 ID:GEm3Ozi5
粛清人事きt−−−−−−
555名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 12:40:17.43 ID:6d+/C1eK
>>325
だからこそ、松下・ナショナル・日本を捨て
パナソニックにしたんじゃないか
556名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 19:15:33.05 ID:tOc4e297
三洋CE 人員削減 早期退職など協議へ

三洋電機が、家庭用調理機器などを製造する子会社、三洋電機コンシューマエレクトロニクス(三洋CE、鳥取市)の家電部門の従業員について、
グループ内の配置転換や、早期退職による人員削減を行う調整に入ったことが5日、明らかになった。
早期退職の具体的な規模や時期は今後、労使間で協議する。
平成24年1月のパナソニックグループの事業再編に向け、パナソニックとの重複を解消する構造改革の一環。
同日までに三洋CEが労働組合に申し入れを行い、一定の人員削減が不可避だと伝えたもようだ。
配置転換は三洋の電池事業や、パナソニックが白物家電を製造する草津工場(滋賀県草津市)などへの異動が想定される。
応じられない従業員を対象に早期退職を募集する。
三洋CEは従業員約1600人。
ttp://www.sankei-kansai.com/2011/07/06/20110706-054927.php
557名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 19:28:24.76 ID:+dud+8R0
パナソニックはどうせスマホもソフトも作れないんだし
テレビやAVは捨てたほうがいいのにね
558 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.1 %】 :2011/07/06(水) 20:40:01.53 ID:foK9GBTs
>>548
お前アホだろ…w
公表されてるレベルの情報すらちゃんとみてないとか
N束+いけと
559名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 20:44:26.77 ID:BE2ppxWC
>>542
TOB代で内部留保溶かしちまったしなあ
560名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 20:53:52.74 ID:XkJaxTrO
CAE?あんなの派遣のおばちゃんがやってるよwwwとかこんかぎり見下す態度
取ったのも電工の社員です。
561名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:00:55.31 ID:4V3++oq5
淀の河原で公開磔にしたらよろし
562名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:11:58.55 ID:f5cFl0zv
ゴリラとゴパンとエネループだけほしい。他は、いらなーい
563名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:20:46.79 ID:ocbGs81E
松下は人を作る会社です。併せて家電を作っております。
564名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:23:06.25 ID:wCaa+CEQ
ここは何を作りたい会社なんだい?
565名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:25:35.60 ID:tHLKSgrH
三洋のリストラされる人達で会社作れば?
三洋って結構いい商品コンスタントに出してるのにね。
566名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 21:58:29.06 ID:W6oryOFy
どうすんだよこのクズども
とっとと原子炉にでも放り込んじまえ
567名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 22:01:37.52 ID:JT8kn1mi
三洋社員に取っちゃ倒産と代わらんなあ...何のための併合なんだよ。
NHKのはげたかドラマと同じほどむごいじゃないか...
そんな会社が国内大企業にも存在したことが驚きだ。
568名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 22:32:54.20 ID:fkrU2b7t
三洋、家電子会社の数百人削減へ 配置転換や早期退職


三洋電機の子会社「三洋電機コンシューマエレクトロニクス」=鳥取市
三洋電機が、家庭用調理機器などを製造する有力子会社「三洋電機コンシューマエレクトロニクス」(三洋CE、鳥取市)の家電部門の従業員について、
グループ内の配置転換や早期退職などで数百人を削減する方向で調整に入ったことが5日、分かった。

2012年1月の新体制移行に向けたパナソニックグループの再編が加速しており、三洋の中核部門である家電事業も、親会社との重複を避けるため縮小を余儀なくされた格好だ。

三洋電機首脳は5日夜、配置転換をベースに人員削減を進める方針を認めた上で「今後労使で協議する」と話した。



鳥取ぐらいの経済規模で数百人の削減って大変な事だろうな
569名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 22:42:23.28 ID:tDpMZn8c
三洋とTDKと日本精工と積水化学と大和証券から内定貰って
2005年入社で三洋電機入社した知り合いいたけど彼は元気かな

570名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 23:48:11.76 ID:TLL2x+tA
テクニクスこそブランドだったのに
571名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 00:33:14.16 ID:qVTYQ1zC
>>567
生き残る社員の方が何倍も多いだろ
切られるのは不必要な人員だけだよ
572名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 04:36:47.76 ID:EKUiy0tN
>>571全く逆です。パナは生き残る社員の方が多くなりますが、残念ですが三洋側は大半の社員が斬られ役となります。表向きにはパナの体面があり公表されていませんが、
573名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 04:38:01.66 ID:EKUiy0tN
今回からのリストラはステップバイステップで三洋社員のほぼ全員を切るのが目標となっているからです。
574名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 04:46:13.47 ID:uNiPTPF2
希望退職って何それ嘘ばっかし言うなよ。
せっかく入った会社辞めたい奴いないってば。
辞めたら生活出来ないんだぜ?
575名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 06:31:25.55 ID:EKUiy0tN
社員の生活は会社は考えない時代。自己責任。
576紫香楽野宮の猫饅頭:2011/07/07(木) 06:36:55.89 ID:o5kG6Lsy
三洋に10兆円の公的資金を投入すべきだった
577名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 06:50:57.93 ID:l4egvnJt
サッポロ一番の会社か
578名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 06:53:04.18 ID:CNbatHqP
島耕作もクビになったかな?
579名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 06:56:00.73 ID:X38zPn9s
海物語の会社か
580名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 07:10:47.78 ID:QUTgaVYd
電機であれ自動車であれ、日本は中途半端な規模の企業が多すぎるから
メガバンクのようにそれぞれの業界で2、3社にまとめて世界に打って出て勝ち抜くべきだ
581名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 07:16:12.55 ID:v85RaYip
サムスンが再雇用してくれるでしょ
契約社員で、いやバイトかな・・・
582名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 07:33:31.39 ID:/7OxuLLV
>>581
トイック何点?
700無いと面接すらないぞ
583名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 07:51:36.80 ID:Nnzz9Dik
第二の加藤事件が
起こってもおかしくないような
強烈なリストラだな

584名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 09:01:11.15 ID:sc3itsVy
8000人はNIDECへの移籍だから、失職する奴は数字ほど酷くはない。
585名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 09:23:05.69 ID:hMnibpsI
NIDECて軍隊式企業だぞ
サンヨーのヌルイ体質でヌクヌクと仕事してきた香具師は
新天地でも生き地獄かも
586名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 11:00:18.32 ID:EKUiy0tN
NIDECといい日本電産といい普通の人間なら避ける転籍先へ行かすのはそこで根を上げさせリストラさせる為なんです。パナ(佐野)はきちんと考えていますよ。
587名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 11:35:30.37 ID:v85RaYip
>>584
どうせ、社員全員うつ病にしてクビきるようなブラック企業なんだろ
588名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:17:38.34 ID:jMQGgiZ8
三洋がそのままだったとしても、じり貧に変わりなく、
5年、10年後には大規模リストラされる運命だったのさ。
パイオニアやビクターを見ろよ。
全盛期の半分も売上高がなく、将来展望もない中で「自主独立」とか言いながら衰退していった。
ビクターとケンウッドの負け組連合、頼みのカーナビさせ売れなくなってきたパイオニアの悲惨なこと。
589名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:18:15.97 ID:IF4iOljd
俺のおどり焚きをなんとかしれくれよー!
三洋さんよー!
590名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:47:29.17 ID:v85RaYip
>>588
貧乏人を育ててきたツケが購買欲に繋がっているだけさ。
派遣や契約社員なんてボーナスの出ない(派遣に至っては交通費も出ない)
ような貧乏人を育てておいて、モノが売れないと嘆いても意味が無い。

小泉改革バンザイ!w
591名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:43:40.01 ID:OKhEu5AH
そういった低次元の話じゃないよ。
戦いが世界規模になってきて力の無い中小規模の電機メーカーが淘汰されているだけ。
592名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:59:41.14 ID:ERIVEyfF
ハイアールと組んだからだよ。
韓国と手を組む=負けそうだから組む
オープンソース(Web標準)と手を組む=負けそうだから組む

どっちも同じ。
593名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:13:47.87 ID:IF4iOljd
>>577
それは食品会社だとなんど言えば(ry

>>579
それはパチンコメーカーだとなんど言えば(ry

ちなみに「三洋」でググるとパチンコメーカーの方が上に表示されるのなw
594名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:24:31.53 ID:M4/Ecdij
595名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:30:39.73 ID:M4/Ecdij
井植歳雄が松下不幸の助平に呼ばれて淡路島から金ダライに乗って播磨灘、明石海峡、大阪湾の3つの洋を渡って着たことか名づけた由緒ある社名だぞ
596名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:38:30.30 ID:gWUYy6tj
外様はどこでも辛いな
597名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:38:32.62 ID:Fb7r+QQQ
ほっといてもGSとかに食い物にされて捨てられてたんだろ
こっちの方が幸せだったんじゃね
598名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:07:01.61 ID:M4/Ecdij
http://www.geocities.jp/daitotakuren/IMG_2559-22shimin-haru.JPG
ロト ト人 杁 朴 咎 朝 技 撤!!
599名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:54:30.94 ID:M4/Ecdij
600名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 10:30:08.80 ID:4DavFvj7
三洋は自己再生能力がなくなったので
パナに頼っただけ
601名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 15:49:10.33 ID:jma3yPwA
松下はサンヨーが要らないのになぜ引き取ったの?
経団連の方針?
602名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 16:07:00.77 ID:xViKMBz0
東芝や日立は原発で嫌だしこれでパナも嫌い
どこなら贔屓にできるんだ
603名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 16:09:29.16 ID:09k+6/7i
>>601
杯アールに買って欲しかったのか。お前国賊だな。
604名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 16:10:16.07 ID:nYdGFjH4
東芝といえば、真っ赤っかの富士通のHDDを買い取ったけど、
未だに意味がわからんな
605名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 16:10:24.48 ID:Ihnhx80c
群馬の大泉の工場はどうするのかねえ
606名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 16:49:58.91 ID:jma3yPwA
>>603
そうは言ってないよ。
むしろハイアールの日本での市場開拓を何故かサンヨーがやってた気がする。

でも引き取るってことは社員全員の生活もになってこそではないの?
あまりに、ビジネスライクな松下の対応に残念を感じただけさ。
607名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:07:19.10 ID:596hGzLR
>>588

●ビクター売上推移

・2003.3 9676億円
・2004.3 9219
・2005.3 8405
・2006.3 8068
・2007.3 7426
・2008.3 6584
・2009.3 (3113) ※合併
・2010.3 3986   ※ビクターとケンウッドを合わせた数字
・2011.3 3526   ※前期比▲11%減。8年連続売上減
608名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:07:45.73 ID:596hGzLR
>>588

●ビクター最終利益推移

2004.3 +156億円
2005.3  ▲18億円
2006.3 ▲306億円
2007.3  ▲76億円
2008.3 ▲475億円
2009.3 ▲307億円 ※合併後
2010.3 ▲278億円 
2011.3  ▲40億円 ※7年連続赤字
609名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:08:59.96 ID:87S6i9yd
また通勤電車が止まるなあ。
610名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:15:42.73 ID:j06jvP0g
>>607
>>608
生かさず殺さず絞れるだけ絞って技術を収奪したら用済みでケンウッドにポイ捨て
611名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:17:45.57 ID:w4FrruUe
で、白鯛はどうなった?
612名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:28:22.13 ID:xtPiW6qX
1万人の人生\(^o^)/オワタ
613名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:47:45.48 ID:kYtSKypi
パナが駄目とか言うが、日立や東芝がいいのかと言うとどっちもカスだし、ソニーとかチョンだし、
家電屋なんてどこもリストラしまくってんだし、もうどこでもええわ
この際品質さえクリアしてればチョンメーカーでもいい
614名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 18:28:45.24 ID:iJp5/t5v
リストラでしか会社を維持出来ないパナの社長は無能。
615名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 18:33:29.02 ID:Pq8RlOas
連結ベースでパナ30万人
三洋10万人だろ?

民生家電メーカーで連結40万人って異常すぎるよ。
616名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 20:03:43.81 ID:doVhPF3g
リストラは連結外の関連会社に押し込むのが常道
しかも出向なので給料は親会社持ちの数字のマジックよ
617名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:52:50.69 ID:q8u+/+H3
もう日本は製品をつくっても食っていけない。
Appleやサムソン向けの優秀な部品をつくって
生きていくしかない。日本ブランドは終わった。
618名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 00:26:55.48 ID:1tTmSO7P
日本ブランドなんて日本人が勝手に作って勝手に信仰してたんだな。
実態は原発事故を見ても分かるが後進国。
世界から後ろ指を指されてる。
619名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 00:47:39.58 ID:Zf5cmUBg
>>569
2005年時点では既にサンヨーは危ないと言われていた。
ま、その選択肢では何処も大差あるまい。
620名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:10:10.89 ID:SvcVZ7BY
>>425
人の松下も 単なるハイエナ企業になったな

パナといえば、ホームレス卵投げ動画の阪大生を思い出す。
こんな人材ばかりを集めて死体にむしゃぶりつくしか脳の無い企業になったんだろう
621名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:22:36.85 ID:/q41xppF
>>620
神大だろ、失敬な!
622名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:23:19.88 ID:G90ds/Du
>>620そんな巨大企業に奴隷扱いされる三洋社員の事をもっと考えてくれ。なんとかしてくれ
623名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 18:56:33.78 ID:hB1y+tUt
 ̄'''‐==ミ、    ,;;=== ミミミ彡
, ,r==、       _  }ヽミ三ミ 
` ゝ-' ゝ    ∠て )_ゝハヽミミ
 ─ '" ノ   ヽ;:.` ̄ ̄ {ハミ       
     ,,;;;   ∨:     ∨  
     /=‐-  └`ヽ   |
    ヽ⌒≧-、_,≦,ノ    .|    
  ,,;;iilllllllllll( ノlllliii;;、  ハ彡
 ノノ''''>'´ ̄ ̄ ̄ アl   .厂
 ,;'  \`TTTTT't ノ:l  ./ミ
    ヽ>ニ二ニ'´:/  /     木公下不幸之助平って強制連行のちょん公に軍需物資つくらせて一財産築いて
     \__/  {      敗戦で訴追されると義弟の#植に擦り付けてGHQに差し出した鬼畜やろ
      彡,,=ミ     |     世が世なら俺が卵ぶつけて成敗してやったのにwww K5
   ミ、     ミ  ノ
 \ ミノノ川 l|l彡=彳
624名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:05:43.36 ID:WEepZ8p0
エネループ充電池も、パナの無接点充電式のヤツがでてきたし、
美味しいところは全部吸われちゃったのかな?

下請けで製造するだけになるのかな?
625名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:29:17.83 ID:G90ds/Du
>>624 悪魔に精液全部吸われて立たなくなったような。俺なら自決するよ。
626名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 21:07:43.86 ID:yXk/9wPO
パナに数百人出向へ 三洋CE家電部門事業統合前倒し

三洋電機子会社で家電製造の三洋電機コンシューマエレクトロニクス(三洋CE、鳥取市)が、
10月までに従業員を数百人規模でパナソニックに出向させる方向で検討していることが11日、分かった。
あわせて、家電部門の従業員を9月末までに200人程度早期退職者を募集する方針。
親会社のパナソニックと重複が多い三洋CEの家電部門のリストラを進め、事業統合も前倒しで実施する構えだ。
パナソニックは子会社化した三洋電機、パナソニック電工の3社の事業を来年1月に統合する方針。
ttp://www.sankei-kansai.com/2011/07/12/20110712-055149.php
627名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 21:34:59.57 ID:U+aiayCq
卵は、Aランクテキスタイル商社に転職していることを
鯛は、Bランク外資系IT企業に転職していることを知らないやつは、なにをやってもダメだろうな。
628名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 21:41:27.77 ID:tv3qVVzs
三洋空売りしてたらパナソニックがTOBしてきやがった。 <br> こういうことするならTOBなんてするんじゃねえよ
629名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 22:01:04.47 ID:yXk/9wPO
>>628
三洋が電池事業だけパナに売却すればTOBは無かった
630名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 22:19:23.96 ID:n8u3CRRG
>>627
そんなこといちいち知ってる方がネット依存の廃人無職ニートだよ
631名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 09:15:58.34 ID:HLOd0uJs
もう電工も三洋も社名消えます。
ロゴも一新ですよ。これマジ。

by 下請けデザイン屋より
632名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 09:26:08.70 ID:G/eZEKRH
>>620
どうやったら神戸大の阪大を間違えるんだよ
田中K悟君は神戸市出身の神戸大卒だ
633名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 09:26:41.66 ID:G/eZEKRH
訂正
どうやったら神戸大と阪大を間違えるんだよ
田中K悟君は神戸市出身の神戸大卒だ
634名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 09:41:24.68 ID:PRyCoLR/
>>583
加藤は負け組派遣がカワイソウみたいな扱いだったけど、三洋正社員は選らばなければ何とでもなるだろう、ふざけるなみたいになるんですかね?
635名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 10:27:50.08 ID:HAOxb2t8
サンヨーの中国礼讃とはなんだったのか・・・

いや、他の日本企業も似たようなもんだけど、
会社潰れるまで中国に貢いだ成果って、何?
636名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 11:43:01.10 ID:HvN7Zd5R
>>634果たして、三洋正社員にどれほどの市場価値があるのか。加藤と同レベルだと思うが。
637名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 12:17:29.12 ID:T8daJlXv
>三洋はモーター事業子会社・三洋精密(長野県上田市)の日本電産への売却で、
>国内外で従業員8000人を移籍させる方針。

マッタリ大手子会社から激務で有名な会社に移籍か。
638名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 11:22:22.25 ID:dn51hXJT
639名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:06:54.84 ID:kuUAZI+h
>>620
パナソニックだけじゃなくソニーも同じ
考えて作りだす人材はさげずまれ、 
食いつぶして他人の上前をハねる人材ばかりが本社社屋で跋扈し出してから

後は没落するだけ
640名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:19:31.72 ID:dX6WoiQd
サンヨーの従業員の何割くらいを減らすことになるんだ?
641名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:23:10.78 ID:l28zkD2m
某投資会社が長々とやってたからね。かなり厳しくきれいにしないとペイしないんじゃないか
数年したら、移籍先が独立して日本電産サンヨーとかで上場しそう
642名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:35:58.08 ID:u1GWIEjk
ハローワークで仕事を探せばいい。合わない仕事だからってえらんじゃだめだ。プライドを捨てろ

って、一応大企業の篭にたまたま縁あって入れただけの三洋の社員は、職にあぶれた人たちに思ってたんだろうな
まあ優秀な方々ですから、すぐに仕事は見つかりますよw
643名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 14:46:49.85 ID:FUQt/fXu
エネループ乾電池が消えてしまった・・・
644名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:10:31.98 ID:220dgUVy
>>630
贔屓目に見てもお前の言うことに説得力はないのは笑いを誘っているからか?
645名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 02:34:07.60 ID:6s10CCfA
>>642
明日は我が身な世の中だよね。
1年前は三洋社員も安泰決め込んで猛暑にビールと晩酌楽しんでただろうにな
646名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 02:56:21.45 ID:XmRyEfHL
随分とPanasonicアンチが多いな
正直今の日本の家電屋じゃ一番まともだと思うが
647名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 03:04:53.13 ID:D3Nydc7+
>>646
既に日本の家電業界そのものが終わってると考えてる人が多いからだと思う。
648名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 03:46:04.85 ID:6eho+4lT
srf-m98のようなラジオを早く出せパナソニック
年内に出さないならソニー製品買っちゃうぞ
649名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:30:44.45 ID:iEH35w1l
>>645 だから早く次の仕事見つけた方がいい。とあれだけ言ったのに
650名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:29:57.05 ID:LxWawrKs
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: | またまたご冗談を
              |::: :i ニ'-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:47:33.20 ID:LzHoCPLn
>>645
>1年前は三洋社員も安泰決め込んで・・・

 三洋社員 「おっシャー! 明日から俺もパナの社員様だぜっ 勝ち組って俺のことだ!!」

652名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:51:01.14 ID:xjDtiJLP
>>645
下手すると、パナの本社勤めの社員すら安泰じゃないよね。
三洋・パナ電工の処理が終わったら本体にも手を付けかねないし
653名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 16:12:14.21 ID:az2FsEu7
>>651「やるぞー三洋だー」絶叫でパナをビビらせw
654名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 16:18:12.29 ID:sxzhtda6
まあ、当然の展開だわな。
そもそもあんな赤字垂れ流し続けた三洋社員を
そのまま雇用する方がどうかしてる。
655名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:19:28.63 ID:d163JhRT
>>652
10年前からずっと切りまくりじゃね?
やたらと構造改革費だかの費用で
純利益削ってたと記憶するが。
656名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:11:51.20 ID:az2FsEu7
>>654リストラの意思表示はしてるが雇用すると言ってないが。
657名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:35:54.75 ID:az2FsEu7
>>651パナがお前を救済してくれたんだ。よかったなw
658名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:38:17.13 ID:DisKNSTT
>>1
ア〜ア因果応報キター
イジメてた派遣と同じような社会的地位だな
659名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:29:01.25 ID:H+w/DQZF

これはどう?

【コラム】いまだに「高度経済成長時代の生き方」を続ける日本人の不幸 [11/07/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310814790/

経済的な側面から見れば、人生のポートフォリオは、
自ら働いてお金を稼ぐ「人的資本」と不動産や預貯金などの「金融資本」で構成されている。
多くの日本人はマイホームを購入し、金融資本を不動産に一極集中させた極めてハイリスクなものとなっている。
では、人的資本はどうか? 資産運用や人生設計についての多数の著書で知られる作家・橘玲氏が解説する。
* * *
一方の「人的資本」でもリスクの極大化が生じている。
大卒の日本人は、その大半がサラリーマンとして会社や官公庁に就職し、終身雇用の下、定年まで勤務する。
しかしこれも投資の観点でいえば、
自分が持っている「人的資本」を会社というひとつの銘柄に集中投資していることにほかならない。
その企業が倒産したり、今回のように会社や工場ごと津波に流されてしまえば、たちまち人的資本はゼロになってしまう。
大卒で大手企業に入社し、定年まで勤めたときの総収入は約3億円といわれている
(企業年金や社宅なども加えると5億円との試算もある)。
それがすべて失われてしまうのだから、そのダメージは計りしれないものがある。
サラリーマンなら誰で
660名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:31:33.18 ID:TxrwNcGc
負け下の製品は二度と買わねえよ
今持ってるエネループで頑張るわ
661名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:46:16.22 ID:H+w/DQZF
誰か現実を教えてやれ。

【調査】厳しい就活のせい? 今年の新入社員の理想は「終身雇用で管理職」--産業能率大学[11/06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308211829/

一つの会社に勤め続け、将来は管理職を希望−。
今年の新入社員が思い描く理想のキャリアプランが、産業能率大学が16日まとめた意識調査で
浮かび上がった。
産能大は、今年の新入社員について「企業にとって育成しやすい、前向きな会社人間」と結論づけている。

調査結果によると、「終身雇用を望むか」の質問に対し、「望む」との回答が過去最高の74・5%に
達した。
「将来の進路」では、「管理職」という回答が過去最高の48・1%となり、最初に就職した企業で
自身のキャリアアップを図ろうとする姿勢が浮き彫りとなった。

産能大は、「就職活動がかなり大変だった」とする回答が、過去最高の35・4%だった点を挙げ、
「厳しい就職環境がこうした意識につながった」と分析。また、「社会の役に立つ」ことを
仕事に求める割合は減少しており、震災が新入社員の意識に与えた影響は「それほど大きくはなかった」
としている。

調査は3月28日から4月8日まで、国内企業に今年度入社した415人から回答を得た。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110616/ecd1106161458002-n1.htm
662名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:25:32.36 ID:G9XvMLVk
絶対に買わない上げ
663名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:37:22.10 ID:az2FsEu7
>>661超疑問なのが新入社員が終身雇用は崩壊したのを知らないの?終身雇用は過去の遺物だろが?
664名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:26:17.77 ID:RH6cNbbl
三洋時代に取引があったが、よく仕事が暇で仕方が無いと言ってたぞ。まあ、うちは大企業だから潰れる事も無いしと余裕かましてたが…
そんな仕事もろくにせずに学歴のみある連中なんて、使えないんだから切るしか無いでしょ、ヘタに残してたらパナも潰れるわw
665名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:29:10.86 ID:+dL7NgFL
さすが世界のマネしたやな
666名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 02:42:49.32 ID:7xhYDFVq
しかし、国内の生産設備なんて魅力は薄いだろう。

太陽電池とリチウムイオン電池だけにしては高い買い物だったな。
667おふこーす:2011/07/17(日) 08:46:16.68 ID:G5wK3CdN
さいならー
さいならー

さいならー…ああ
668名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 09:50:54.96 ID:XGey4Poz
三洋電機さよーなら。
669名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 09:57:30.51 ID:ZY5+jHJu
神戸出身の神戸大卒の田中K悟ホームレス襲撃事件以降、パナソニックの製品は買っていません
670名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:52:27.27 ID:Zg0EVP9t
やっぱ、社員を整理するための合併だったのね

幸之助さんのいた頃は、こんなに人をばさばさ切り捨てる会社じゃなかったんちゃうん?
671名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:19:08.18 ID:fge3khw2
パナソニックは外国人ばかり採用している。

72:名刺は切らしておりまして :2011/07/03(日) 15:40:26.87 ID:npd8ftcn >>55

実際のところ、もう日本の大企業は東大卒どころか日本人自体を必要としていない。
優秀な人材であれば国籍は問わない。


「外国人の新卒採用」積極姿勢の企業が増加中
http://www.j-cast.com/kaisha/m/2011/06/29099876.html

パナソニック採用の8割外国人 大学生の就職難深刻になる一方だ
http://www.j-cast.com/m/2010/06/20069022.html


メーカーも商社もグローバル化に対応するために必死だが、大学だけは相変わらず昔のまま。
文部科学省もいろいろと大学改革の政策を打ち出すものの、ことごとく失敗に終わっている。

そんな大学、文科省に日本の企業も若者も嫌気が差してきたというのが現実。
672名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:01:30.67 ID:ll33xTmD
>>645
明日は我が身か…そおゆう謙虚さがない人って結構いるよね
8割の人間は、今の会社や官庁からでたら何もできない
たまたま上手く就職できたってのを忘れてしまってる奴が多すぎ
673名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:10:25.67 ID:jPstu4Zr
>>664
一部の優秀な人が養ってるようなもんだわ。
674名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:29:56.67 ID:L4Rssr13
>>673
大企業ってそんなもんだぞ
俺は業界大手の大企業に勤めてるが、営業の奴らなんて社名と昔からの繋がりで小口案件から大口まで
楽に取引出来るから遊んでやがる
675名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:43:11.60 ID:MdFb5hkD
デジカメ       富士写真フィルム(株)
プラズマテレビ  富士通ゼネラル
有機ELテレビ    ソニー
液晶テレビ     エプソン
ウォークマン    ソニー
洗濯機        三洋電機
カーナビ       ホンダ
BDレコーダー    ソニー

パナって開発した商品ないの?
676名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:51:34.32 ID:y6/jw3gM
最近はパナ落ち目、三洋盛り返しの感じがしてたのに・・・
677名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 14:00:31.54 ID:3alwP9SX
>>674
おれも大手だが、そういうやつらが徐々に消されている
678名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 14:02:10.81 ID:cLLhhyti
>>663
だって新卒至上主義は継続しているんだもの。
常識人なら新卒至上主義なら終身雇用だと思うのは当然。

新卒しか採らないのに簡単にリストラする、今の状態が異常なんだよ。
8割方の人は一度リストラされた請負、派遣、非正規しかないので
国民生活が破綻するのは目にみえている。
679名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 14:16:05.62 ID:j5PSAWLQ
>>669
そういう調子のイイだけの学生ばかりを集めるようになったんだよな
680名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 15:08:35.19 ID:vaVBmvqU
>>678
雇用の流動化とかいっておきながら
切るのが安易になっただけで
中途採用しないんだもんな
681名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 15:25:04.78 ID:uIqHIGfy
>>680
中途採用はあるよ。ただし一部の技術職とか管理職がほとんどだし、
そこもかなり優秀じゃないと取らないだろうけど。
682名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 15:32:15.68 ID:rjA1Y9/4
平和だなぁ
日本を代表する大企業が1万人以上の生活を奪うのに
何も起こらない
683名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:05:03.98 ID:fge3khw2
パナソニックだけの問題ではない

【コラム】日本の雇用はイス取りゲーム化している!? [10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292428682/

「グローバル化」で正社員も外国人との競争に!
なのに、新入社員の「内向き化」が進んでる!? 
グローバル化が進む中、日本人の年収や雇用はどうなっていくのだろうか?
4つのポイントでみてみよう!

(1)労働人口が最も多い製造業の雇用が減少中!

かつて「モノづくり」という言葉が盛んに用いられた時期があったように、多くの日本人は我が国の製造業の実力に関して強い自信を抱いている。
実際、これまで日本経済を牽引してきたのは製造業の輸出で、この分野に従事する人の数は労働人口全体においても最も高いウエートを占めてきた。
ところが、100年に1度の経済危機が日本の製造業を直撃! 
トヨタ自動車の赤字転落が象徴するように、輸出の低迷で業績が著しく悪化した。
大半の製造業は死にものぐるいでコスト削減に取り組んだ。
当然、製造業にかかわるコストの中で最も負担が重いのは人件費だ。
製造業において大掛かりな雇用調整が進められ、リーマンショック以降の3年間で86万
684名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:08:48.32 ID:hFIklGE6
白鯛ってまだ三洋にいるのか?
685名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:11:50.72 ID:uLOYqY9g
パナソニックって他社のパクリで食ってきた企業でしょ
そういう姿勢の会社はもう中韓に勝てないんだよ
686名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:13:17.43 ID:fge3khw2
そのうちトヨタも大規模なリストラに踏み切るのは確実。

【コラム】営業利益の大半を金融で稼ぐトヨタ [11/06/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309637050/

 以前に本コラムでも指摘したが、トヨタと日産の勢いの差は歴然としている。2011年3月期
の連結決算の営業利益額では、トヨタは日産に負けた。09年3月期にリーマンショックの
影響でトヨタが赤字に陥った時を除き、通年でトヨタの営業利益が日産を下回ったのは初めてだ。

 詳細を見ると、トヨタの売上高は0・2%増の18兆9936億円、営業利益は約3・2倍の4682億
円。これに対して日産の売上高は16・7%増の8兆7730億円、営業利益は72・5%増の5374億円
。トヨタの売り上げの半分にも満たない日産に利益額で負けるということは、いかにトヨタ
が低収益に悩んでいるかが分かる。営業利益率も日産が6・1%なのに対してトヨタは2・5%
しかない。

 さらに深刻な問題もある。トヨタはリストラが遅れて過剰設備と過剰人員を抱えている
ため、もの造りで利益が出ない収益構造になっているのだ。自動車産業は「シルバーストー
ン曲線」に見られるように、稼働率が高まれば高まるほど大きな収益が期待できるが、その
逆に稼働率が落ちると、とてつもない大赤字に陥る。

 トヨタはいま、営業利益の76・5%をロー
687名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 17:35:31.42 ID:UlNZ+0Kj
松下は人を作る会社でした #名言の文末を過去形にすると深みが増す
688名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 20:39:33.38 ID:phB1Qn0c
正社員だったら、
何いわれても、首を縦に振らなかったらいいだけじゃないかと
おもうけど、
耐え切れないような、いじめとかがあるのかな
689名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 20:54:10.41 ID:+W47XOJZ
家電縮小なのか。家電最近の三洋の家電は悪くはないと思ったんだがな。
690名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:11:27.84 ID:tidpEUtJ
>>646
それは無い
絶対に無い
691名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:13:06.01 ID:tidpEUtJ
>>675
マイナスイオンwwwwとかか?
692名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:32:13.76 ID:XGey4Poz
>>688 過去にはヤクザ研修、これから始める三洋社員タコ部屋研修など。
693名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:33:07.89 ID:7xhYDFVq
雇用の流動化を進めれば幸せになるみたいな論調があるけど、
雇用先が増えなきゃ意味無いのよね。
雇用先が増えれば必然的に流動化は進む。
雇用先がないまま流動化を推し進めても、タダの解雇と失業にしかなんないんだよなぁ。

なのに俺らと同世代が「上を切って、雇用の流動化を進めよう」とか言うのはいぶかしい限りだぜ。
694名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:38:43.56 ID:pJF4WEGx
>>683

グローバル化が原因は間違いだよ。
明らかに20年来のデフレ円高放置の人災だよ。自民党の売国連中が
規制緩和だ金融自由化だと日本の財産を売り渡して懐に隠した事が
最大の経済劣化の原因だよ。
デフレ円高を放置している限り何をしても日本経済の劣化は止まらない
と知る事です。
695名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:49:10.21 ID:grDBeQA8
低脳低学歴の働く場所がどんどんなくなる。
民主党が願う1億総無職の最小幸福社会がどんどん近づいているんだ。
696名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:58:29.05 ID:oTLY1UEl
結局電機で構造改革成功かつ収益の柱複数確保は三菱電機だけか・・・

三洋はダメで、次はNECあたりか・・・
697名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:59:46.43 ID:LOKofZGt
ガタガタ騒ぐな
うちの会社なんて、業績良くても悪くても日常的に退職勧奨しているぞ
(((((((( ;゚Д゚)))
698名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:00:03.67 ID:7xhYDFVq
>>696
三菱電機も実質名古屋次第みたいよ
699名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:07:15.90 ID:nE1+suoY
>>670
幸之助さんが居た頃は右肩上がりの時代だったからな

今は状況が何もかも違う
700名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:10:15.56 ID:8ldKZgcQ
>>699
松下幸之助がいたら、そもそもサムソンの後塵を拝するような
事態にはなっていないはずだから、リストラは不要。
701名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:21:28.06 ID:5k4EAVLf
三洋従業員

バナのせいで路頭に迷わされるのか
電車に飛びこむか
東尋坊へ飛びこむか
樹海で吊るか…
702名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:27:46.67 ID:de64IRuL
そりゃそうよ
703名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:53:03.41 ID:m6ubEf65
>>676
盛り返されたらパナこまるやん
704名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:55:55.37 ID:UNEtFB3p
>>695
その割には労働力が足りなくなるから、
外国人を大量に移民させようとか言う政治家がいっぱいいるんだが
705名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 23:17:40.16 ID:14b+WfKD
>>699

そうだよな、
うちのバカオヤジが某カメラメーカーの子会社の副社長になれたくらいの右肩上がりの社会だったもんな
子供の頃、家に遊びに来てたオヤジのどう見てもバカそうな部下が
取締役とかなったくらいだからな

今では考えられんわ
706名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 23:18:39.59 ID:fge3khw2
やれやれ、全くなにもわかってないな。リストラくらいで死ぬとか言うなよ。
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
707名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 23:20:33.41 ID:LAcUKNkn
今の若者にとって、車買って結婚して一戸建てを建てるってことが
一番難しい経験なのかもしれないな
708名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 23:21:40.85 ID:XGey4Poz
>>697元々ブラック会社だったんだな。三洋はホワイト時代もあったが。ちなみに社名言っちゃえ
709名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 23:23:28.22 ID:XGey4Poz
>>706高卒コンプレックスをバネにしたんだ、性格は屈折しただろう。
710名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:10:00.28 ID:avzHjsNa
>>706 人間性は成長出来たか?モラハラっぽい文面からして仕事は充実してるかも知れないが、人間的には好かれてないように思うが。大学時代は友人との交流や大学時代にしか出来ない人生経験もある。
711名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:10:27.00 ID:pqH4DUuT
>>101
歯磨き粉製造の楽喜化学+軽電製品の金星社が合併して楽喜金星社になった。それがCIで改称してLG。
だから昔のLG製品はGoldstarブランドだった。映画のチングで現物を見ることができるが、だいたい日本のコピー製品っぼい。
712名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:16:05.59 ID:UyCCqcQ7
>フランスに渡米
 この表現の時点で創作決定(wwwwwww
713名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:24:10.83 ID:mNtWZMjs
人は要らないってことだな。
714名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:28:05.94 ID:Rj292Cgl
三洋の日本国内工場もほとんどが要らないでしょう。
海外に生産シフトしているのに。
研究所もパナソニックから見たら魅力が薄い。
研修所なんて絶対不要だろうな。
715名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:53:13.88 ID:avzHjsNa
>>706脳内でフランスに渡米しただけのニートだったんだな。
716名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 01:00:22.54 ID:XNB9y9ka
お前らコピペに釣られすぎ。
717名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 01:31:41.89 ID:fLQHBMpY
確かに野中ともよが会長とか経営がおかしくなってたのは疑いのよちはないが、リストラ確定の事務方は大変だな。

管理部門はパナ側だけでたくさんだもんな。
718名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 03:34:15.90 ID:URjlKmBu
首になったら家族が路頭に迷うね

俺52でやめたからきつかったよ
719名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 04:12:31.24 ID:avzHjsNa
>>718 その後、どう生きてきたか教えて下さいませんか?俺は50で三洋本社からリストラされた。
720名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 06:33:50.69 ID:M9S3bWAc
松下幸之助もちあげてるやつ、日本電産の永守重信ももちあげろよ
クビにしないって言ってるんだぞ、あのおっさんは
現代の松下幸之助だろ
721名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 07:16:31.30 ID:UDZA2RHy
休日出社!先月から土曜出の毎日残業です
722名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 07:22:36.33 ID:5c+pNmYL
>>721

仕事があるっていいな
723名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 07:32:11.36 ID:MWF3dudM
Xactiという欠陥品をつかまされた俺にとってはざまあwwwとしか言いようが無いな。
旅行に持ってったけど実質100枚も撮れなかった。
724名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 07:55:08.53 ID:UDZA2RHy
>>722
親族が・・・旧三洋現パナで工場勤務
725名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 09:46:18.58 ID:PGtKHKcF
本当に人足りてるの?現場は忙しいのに人減らされてんじゃねーの?
726名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 10:01:05.97 ID:5pP5AzBI
>>721

休日出勤?えっ?どこの職場?
727名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 10:12:13.57 ID:8MJEK8kh
白鯛うまく逃げたな
728名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 10:18:58.29 ID:Rj292Cgl
>>727
そうか?うまく立ち回れば日本旅行の平田みたいに素人広告塔として大出世できたぞ。
うまくやってれば、30代でパナソニックの広報部門部長も手に入ったのが白鯛。
729名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 10:23:00.49 ID:nLD6O23q
パナソニック
「糞ジャップイラネwwwwwwwwwwwwwwwww」
730名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 10:32:31.61 ID:er6Mu0F7
>>1
2011年6月28日

古い記事いいの?
731名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 11:33:46.79 ID:nmzlsg4w
SANYOの得意な洗濯機も、今はTOSHIBAのZABOONの足元にも及ばないからなあ
充電池くらいしか強みがないんでしょ
732名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 11:37:24.72 ID:O4H36BaC
>>712
カビの生えたコピペにマジレス乙
733名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 11:50:32.25 ID:7bnSrtup
つーかさ、今の日本、今の教育に必要なのはサラリーマン志向の人材を育成することじゃないんだよな。
今の日本に求められているのは新しい産業を切り開いていこうとするベンチャー志向を持った人間。

そういう観点から東大のこの改革を支持する。

【教育】東京大学、秋入学を検討…入試日程は現行のまま 国際化に対応する狙い[11/07/01] (245)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309623984/

【社説】東大の秋入学案 実現には産官学の連携が要る(7月10日付・読売社説) (17)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310426419/

 将来、大学の入学式は桜の季節ではなく、秋風の吹く頃に行われるようになるのだろうか。

 東京大学が、入学時期を春から秋へ移行する検討を始めた。秋入学が主流の欧米の大学と足並みを合わせることで、外国人留学生の受け入れや、日本人学生の海外留学を促進する狙いがあるようだ。

 東大によると、外国人留学生の比率は7%で、20%台の米ハーバード大や英ケンブリッジ大と大きな差がある。無論、外国人留学生には日本語という壁もあろう。

 だが、海外から留学生を呼び込める教育環境を整えなければ、大学間の国際的な競争に取り残されるという危機感は強い。

 秋入学の導入で、優秀な留学生が増えれば、大学の研究水準や、日本人学生の学力が高まることが期待される。

 広い視野と豊かな語学力を身につけ、国際的に活躍できる「グローバル人材」は、日本の経済成長の原動力になる。秋入学はその育成につながる可能性もある。

 東大は年内にも一定の結論を出す方針という。導入のメリット、デメリットなどを多角的に検討し、議論を十分深めてほしい。

734名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 12:21:36.15 ID:avzHjsNa
>>725もうすぐ売却されるから忙しくても働かないだけ
735名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:09:38.89 ID:UDZA2RHy
age
736名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:15:34.56 ID:5P70KP73
【詐欺ブラック】ベ_イカ_レント・コ ンサルテ ィング【人材派遣】
新卒内定辞退強要常習犯の、執行役員_南 部光良が在籍中
非稼動者(売れ残り)人材の仕事は、ビデオカメラ下で詐欺面接練習
高卒執行役員三_浦大地が、社員経歴偽装、社員給与不正配分、違法事前面接対策を指示
737名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:28:47.11 ID:7bnSrtup
やっぱり学生は今の知名度だけしかみないんだな。

【調査】「新卒採用力ランク」、日本生命が初の総合1位[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310698004/

 就職情報提供のダイヤモンド・ビッグアンドリードは12日、
就職活動中の大学生と大学院生が選ぶ「企業の新卒採用力ランキング」を発表し、
日本生命保険が初の総合1位となった。募集職種や対象で異なるパンフレットを用意し、
メールをセミナーの告知だけでなく就職サイトの更新時も配信するなどの丁寧な対応が評価された。

 2位はウェブやパンフレット、メール配信などでバランスよく支持を得た東京海上日動火災保険。
3位の第一生命保険、
4位の大和証券グループ本社は「ワークライフバランス」の導入などによる働きやすい環境作りが
女子学生から評価された。また、上位を大手金融機関と商社が独占する中、メーカーでは17位にホンダ、
18位に富士通が食い込んだ。調査は3万人を対象にインターネット上で3〜6月に実施し、986人から回答を得た。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110713/bsd1107130502004-n1.htm
738名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 17:24:01.86 ID:URjlKmBu
>>719
俺は52で子会社行くか1000万割り増しでやめるかだった。
デ、親が死んだので仕事のあてもなく実家え戻った
マンションのローン返済。子供の大学2000万は親の財産相続した。
近くの温泉で18万の夜勤で修行。そのあとフロントや送迎やレストラン会計
20-22万で働いた。自宅だから低給料でも何とかできた。
60から年金生活無職です。母を施設に追いやり一人暮らし。
家族4人ばらばら生活、崩壊だね
739名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 18:27:26.92 ID:avzHjsNa
>>738 そうかぁ。俺も50までは本社では色々楽しく働かせて貰っていたが、あの絶叫と人事の汚いやり方に嫌気がさし未来はないと退職。その後は職を転々としてきたなぁ。生きていればいい事もあるさ。
740名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:55:25.33 ID:7bnSrtup
ふーん。大手電機メーカーもいろいろと大変なんだね。
741名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 01:10:24.61 ID:wSbRvc3/
メーカー勤務の正社員様が俺たちのお仲間にwww
742名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 01:35:12.14 ID:xUAnoeHs
>>706
あえていうけど
フランスにどうやって渡米するんだw
743名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 02:08:29.90 ID:51jLaIBK
744名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:39:40.87 ID:THxO6t5P
age
745名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:42:51.32 ID:THxO6t5P
>>721
友達の友人が同じだと聞いた事がある
群馬だかその近くだとか言ってたような・・・
746名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:47:30.19 ID:0SBng89J
>>742
飛行機に乗れば良いんじゃね
747名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 10:19:37.72 ID:FKzJ5/jH
ヤスキヨ乙
748名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 10:25:30.01 ID:y4M8ez8U
>>742
フランスに米軍基地が有れば・・・
749名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 23:31:50.44 ID:g+Bw7yhr
まだ間違いに気付いてないバカがいるみたい。渡米は米国即ちアメリカに渡る事。フランスに行く事は渡米とは言わない。
750名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 23:33:46.90 ID:Vh48URdh
じゃあなんて言うの?
751名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 23:40:35.63 ID:5bFOaNzo
渡仏だろ
752名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 13:20:54.37 ID:IRUjeUYg
三洋は、このまま消えてしまうのでしょうか。
753名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 15:35:36.76 ID:t4gtvmGn
ヤスキヨ乙
754名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 15:37:34.14 ID:t4gtvmGn
>>749
みんなわかって遊んでるんだろう、最高に間抜けなレスだね
755名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 17:41:46.25 ID:ak9YTXKi
>>730
いいのも何もスレ立て日付みろよ
756名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 19:57:33.14 ID:kUMa4w6t
>>755
見たはずなのに見逃してた
うわすげースマン
757名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:49:59.21 ID:RgBd21O0
>>752
パナがポアしたようなもんだな
758名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:53:39.80 ID:g24a5JmH
若いやつは全員もうフランスに渡米するしかない。

【論説】柳井正氏…「若者よ、日本を出よ」「今日の日本は、経済大国としての戦いに完全に敗北した。なぜいつまでも気づかないのだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311160364/

 日本のいちばんの問題は、保守的で臆病なところ、安定や安心や安全を求める傾向が強過ぎるところだ。世の中は常に変化
し続けており、他の国はそれに合わせて成長しているのに、日本だけが昔ながらのやり方にこだわっているように見える。

 そもそも発展途上国を見下す姿勢がある。たとえ発展途上国の企業でも、自分たちより優秀ならば、相手から積極的に学ぼう
とする姿勢を持つべきなのに、過去の成功が足かせになって、素直に学ぶことができない。これは経営者にも社員にも当てはまる。

 日本のビジネスマンや企業に、独自性が欠けている点も問題だ。全員が同じであるべきだと考える人があまりにも多い。だが、
この考え方は根本的に間違っている。

 そしてもうひとつ、日本の企業はまるでバックミラーを見ながら運転しているような印象を受ける。内向きの傾向を強めているのだ。
日本はもう一度、終戦直後まで立ち戻るべきではないか。何もかも失ってしまった状態から、いまの繁栄を築いてきたのだ(ファースト
リテイリングが創業されたのは、戦後の混乱期にあたる1949年である)。

 あの頃の気概が失われて
759名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 00:14:08.07 ID:C6g5iH+5
フランスに渡米?
アホだこいつ。
760名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 00:34:23.55 ID:fNgsk4Xl
ドイツに渡米したい
761名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 01:56:17.70 ID:g1cvdsni
時代はフランスに渡米なんだよ
762名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:03:23.25 ID:fNgsk4Xl
>>761
わかった、俺も渡米先はフランスに変える
763名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:10:30.14 ID:65VlgKtL
うーん これからパナやめよう

LEDは東芝
エアコンはダイキン
洗濯機は日立
ブルーレイはシャープ
カメラはソニー
764名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:18:06.51 ID:2u8kpX9G
渡米ネタは飽きた。
765名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:22:08.41 ID:fNgsk4Xl
>>763
原発犯罪者「東芝」と、同じく「日立」は論外
766名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:27:28.85 ID:tVI1Tsgy
>>763
ブルーレイがSONYでカメラはCanonかNikonだろ・・・
ビデオカメラってんならわかるけども
767名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 02:39:37.11 ID:S+ewOuZa
>>763
洗濯機はハイアール
ブルーレイはLGな
768名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:07:20.51 ID:gTGMLL8k
ハイアールもLGも無いw

中国韓国製品はいらない
769名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:47:56.00 ID:EMOURwfx
これだけの大量解雇なのにどこマスゴミもろくに報道しないのだから怖いよな。
770名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:51:17.02 ID:a0TH9zjH
TVもダメ。ケータイも今ひとつ。白物家電も震災&節電絡みで売れる商品は限定…家電メーカーは相当厳しい状況になりそう…
771名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:51:21.16 ID:1jbnMJuu
>>769
大スポンサー様だからね。
批判できるわけがない。ジャーナリズムとか偉そうなこと言ってても、所詮は広告屋ですから。
772名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:25:08.92 ID:ZECRYpSg
758 それならアメはなぜ衰退したんだ?
773名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 16:34:25.29 ID:g9vmVuyz
>>771その通り、広告部から報道局へかなりの圧力がかかります。ペンは弱し
774名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 19:41:28.56 ID:0JbBbiLX
>763
ウチの家電は...以外にも三洋製品が多くパナソニック製品が少ない事が判明した。

SONY   パソコン(3台)、携帯電話、液晶TV(2台)、BDレコーダー(2台)、ラジカセ、電池、デジカメ(2台)
三洋電機   VHSビデオ、ラジカセ、炊飯器、冷蔵庫、コーヒーメーカー、食器乾燥機、掃除機、充電器、充電池、アイロン、布団乾燥機、ドライヤー、電動自転車
ケンウッド  コンポ、オーブンレンジ
ビクター   コンポ
パナソニック    FAX
シャープ   電子レンジ
日立      冷蔵庫
ブラウン   ミキサー、電動歯ブラシ
CCP     ハンドクリーナー
東芝      掃除機、洗濯機、電池、火災報知機、アイロン、エアコン(3台)
三菱電機   電池、扇風機(2台)
コクヨ     シュレッダー
フィリップス    シェーバー
オムロン   体脂肪・体重計
エプソン   プリンター(2台)
キャノン   デジカメ、プリンター
775名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 20:35:52.99 ID:C6g5iH+5
何か無駄にいろいろ持ってるな。
別にいいけど。
776名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 20:36:49.19 ID:1+yKyfm7
みんなメーカーで選ぶのかな…
俺は単品ごとに良し悪しをみてるが
777 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2011/07/21(木) 21:56:54.07 ID:rmJxER7O
>>776
ほしい機能があるかどうかと値段だろ
メーカーで選んでる奴なんてそうそういない。
2chの国士様は
日本(の会社である俺の勤め先謹)製を買わないのは売国奴
って言ってるだけだし。
778名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:46:58.34 ID:7dKgCZK1
サンヨーってここ数年、地味に優れた製品を出し続けてきたんだよな。
特に中型冷蔵庫と洗濯機は、非常にコストパフォーマンスが高くて感動モノだった。
さらに昨年モデルからはヤケクソになってさらにいい製品を出しまくってる。
おまぃら、買うなら今がラストチャンスだぞ。
779名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 07:00:06.56 ID:JgyrB++J
Asaη”Tallちゃんは今回のクリトリストラ大丈夫?ク”ラソ”ト”メン”ソ字”\前の3560マソの無謀ローンや
TaКHiρくんの奈身ニンミョン中等民族学校の授業料とか大変なのに、、、、
780名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:59:36.61 ID:JgyrB++J
http://www.geocities.jp/daitotakuren/IMG_2559-22shimin-haru.JPG
ロト ト人 杁 朴 咎 朝 技 撤!!
781名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:03:31.68 ID:cqbo19Kt
>>777
機能と値段で選ぶとサポートって面で派手に痛い目みる可能性があるのでお忘れなく・・・

まぁ、最近は日本メーカーもサポート下請けに投げてて糞なところが多いんだけど。
782名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 08:47:39.68 ID:9RZwEW5s
783名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 08:52:37.14 ID:20Xr61yg
オレは野中ともよが、ボカボンに三顧の礼でCEOに
むかえられてから、迷走しはじめオカシクなったと
おもうお

784名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 08:58:38.55 ID:pGru0xO0
これは不条理を感じる、三洋電機の従業員を1万数千人の生活をどう考えてるのパナは
785名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 09:29:58.61 ID:ExXrot82
悔しかったら、スピンオフ!!
786名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 09:36:29.64 ID:Fr6fbGB3
三洋は再生能力がなくなったので
パナにすがっただけ
787名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 09:38:36.29 ID:xH4XQ0Nc
>>784
たぶん無視だろうなぁ。 
そもそも倒産したら失業なわけで。
788名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 09:44:17.90 ID:jtMPy0m1
昔、三洋に受かったけど留年してしまって結局パナに行った先輩がいたけど、
結果的にそれでよかったんだなあ。
789名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 09:51:04.07 ID:lTK9/Nuz
大企業勤めから、派遣になったらプライドを維持できるのかな?
790名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:02:56.15 ID:458N5dmY
>>789
プライドじゃメシは食えんよ。
791名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:32:07.52 ID:/vM9BjO0
えげつないなあ
松下さんはあの世でどう思われてるんだろうか
792名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:39:23.98 ID:FkJl0k0p
>>791
幸之助さんの理想で、各地に工場をつくってそれが結局全体の収益を悪化させたりして逆効果になっていたよね。
存命中にもそれに言及していたから、リストラ自体は否定的ではないと思うよ。
793名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 12:06:35.13 ID:WUyRjo4V
>>791-792
終身雇用だけではなく、その家族の福利厚生も考えるという松下さんの理想は、
社員が会社に誇りを持ち、忠誠心を持って働いて貰う事により
会社自身も収益を上げ成長できるということだから、
今後は問題が起こってくるかもしれないね(´・ω・`)。
794名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 17:01:00.53 ID:4PvXiTtx
いまさら会社に忠誠心もクソもないわ(*`へ´*)
パナはサイテーな会社に成り下がったよ。
795名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 21:35:42.37 ID:u6l0PFH2
パナはまた個室ビデオ店事件みたいな流れになるのか
796名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 22:51:47.58 ID:dLTjbnDn
じゃあ聞くけど、これはどう説明するわけ?

【雇用】65歳までの全員雇用に異論 経団連「若者にしわ寄せ」 [11/07/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311257933/

【雇用】過剰感強まる正社員雇用 [11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310556580/

【雇用】真夏の就活に汗だくスーツ 原因は「人事ブログ」だった (J-CASTニュース)[11/07/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310631142/

やっぱりリストラは必要悪なんだよ。
そうでないと日本の社会全体があぼーんする。
797名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 23:03:48.32 ID:WUyRjo4V
>>796
>リストラは必要悪。
>そうでないと日本の社会全体があぼーん

違うだろ?
リストラは必要、そうでないと大企業あぼーんの可能性アリ。但し、
『失業者増加による生活保護の激増で自治体あぼーんなんか知ったことか』だろ?
実際、既に大阪はそうなってるがな(´・ω・`)。
798名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 00:34:09.06 ID:oJD65j4e
派遣や請負の時給下げればリストラしなくてすむんじゃない
799名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 07:24:53.87 ID:T+xk0ewv
>>798
とっくにやってるよ。
特にパナソニック発足時、
リーマンショックの時に派遣や請負を大量に『クビ』にしている。
800名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 23:14:25.85 ID:Tn03rQmx
>>797
うーん。鶏が先か卵が先かというようにしか見えないが。

じゃあ聞くけど、これはどう思う?

【経済】「世界で最も優しい」日本的雇用システム 10万人の死者生む[07/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311516135/

 日本的な終身雇用システムにおいては、会社が潰れない限り安定した収入が
得られる一方で、一度、職を失うと転職すら難しくなるのが現状だ。

この日本の雇用システムが生み出した悲劇について、資産運用や人生設計に
ついての多数の著書で知られる作家・橘玲氏が解説する。

 * * *
 日本的な雇用慣行は、今回の大震災に匹敵する悲劇をも引き起こしている。

 1997年の山一証券、北海道拓殖銀行の破綻を機に、翌1998年には日本長期
信用銀行(長銀)、日本債券信用銀行(日債銀)という“潰れるはずがない”大手
金融機関が次々と倒れていった。これによって日本の「会社神話」は崩壊し、
それ以降、日本の自殺者数が急増している。

 この、いわば「見えない大災害」によって、それまで年間2万2000〜2万4000人で
推移していた日本の自殺者は3万人を超え、ロシアなど旧社会主義圏と並ぶ世界
有数の「自殺大国」になってしまった。
今回の震災による死者と行方不明者を合わせると3万人近くに上るといわれるが、
1998年以降、日本ではそれまでより毎年8000人も多い人たちが自ら命を絶ち、
801名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 23:12:49.28 ID:B8KHrWjG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/f0e79766f557927f5365e63bc8477a51.jpg

      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >    Amway 状態      <
802名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:10:48.93 ID:jaTxXKvn
>>797
キヤノンの大分を思い出す。
年を越せないリストラ作業員に 市役所が草むしりとか仕事与えてあげてたな

企業はクビ切り垂れ流し。 
工場誘致金せしめて労働者を人質に取ったらさらに減税や補助金を要求して、稼いだ金を海外へ持っていく
803名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:48:11.92 ID:dwHhC616
年収300万の派遣は仕事無けりゃあ切られるのに、
年収600万以上の正社員様が必要無くなっても保護されると思ったら大間違い。
とはいえ大半が日本電産への移籍なんだから、いきなり解雇よりよっぽどいいだろ。

まあ右肩下がりの時代なのに社会のシステムは右肩上がりを前提にしたままってのが悲劇だな。
804名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:15:53.83 ID:k3Wwf0lK
で、今度はパナソニックがどっかの傘下に。。。ってか。
で、パナソニック社員数万人解雇。。。ってか。
簡単に予想できるなぁ。
ってかバカなの?こいつら。
805名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:17:41.52 ID:7GypjjVW
>>804
三洋の社員がいらないだけだろ。さっすれw
806名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:32:04.53 ID:+zfgvGqg
もうインフラも生活用品も全部揃って不満無いのに
地デジだエコカーだスマートフォンだと無理に生活必需品みたいな宣伝して
エコ税金だなんだで補助して来たけど、根本的な問題として「もう必要無いだろ」と
誰かハッキリ言う時期に来てると思う
もう働く必要が無いのに働いてる人とか、バブル期の収入を維持したいだけの既得権者とか
害悪以上の何者でもないよ
一度社会に必要な総労働量を把握して当番制にすればいい
当番期が来たら働いて、それ以外はのんびり暮らす
当番期じゃないんだから、ニートだ無職だ乞食だと社会に負い目を持つ必要も無い
当番が回って来るまで堂々と遊んでいればいい

807名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:44:24.03 ID:vgjEe/Lj
未だに江戸時代の街道を拡幅したような国道ばかりなのに、インフラが整備されてるとか頭おかしいんじゃね。
808名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:45:59.02 ID:vgjEe/Lj
>>803
縮小均衡を追求するなら、社会を発展させることでも実現しろよ、能なし
809名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 02:01:58.79 ID:UFLe/zyo
大半は、三洋精密の広東の工場群の従業員の解雇だろ。
広東行った時に、三洋精密とか言う、余り聞いた事ない日本企業の
巨大工場がいくつもあって驚いた。1つあたり2万人の従業員がいるという
巨大工場がいくつもある。当然ながら広東では三洋精密はビッグブランド。
ブラシレスモーターや携帯のバイブ用のモーター作ってると言ってた。
広東は人件費が上がりすぎて、労働集約産業は厳しくなってるから
人員カットはやむを得ないだろ。
810名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 21:37:01.88 ID:b8oo6a6w
>>797
リストラが必要悪なのは異論なし。
ただしパナのやってることってほりえもんと一緒なんだよね。
ハイエナっぽいことやりだすと日本人から嫌われる。
811名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 22:06:18.35 ID:bnD0pctN
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/f0e79766f557927f5365e63bc8477a51.jpg
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >    Amway 状態      <
http://www.geocities.jp/daitotakuren/IMG_2559-22shimin-haru.JPG

812名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 22:08:07.23 ID:KlAMhXs4
好景気になれば、雇用先が増えて必然的に雇用の流動化がすすみやすい。


雇用先がないのに、解雇をすれば、それをどこかでバッファする必要が出てくる。
社会保障などでね。
それが出来るなら、解雇が先でもいいだろう。
出来ないなら、自殺行為だな・・・不況期の雇用の流動化は。
813名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 22:19:35.86 ID:qUxnO4xJ
天国で幸之助さんが怒ってるよ、きっと。ワシはそんな事はせんと。
814名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 00:47:34.73 ID:pwx6MAHb
三洋社員かパナソニック社員かの違いで人生が天と地ほどに違う。
人間個人は大差ないってか、同じなのに。
三洋社員でリストラされる奴は、まさかこんな事になろうとは思ってなかっただろうに。
人間ってのは平等じゃないって事ね。
815名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 00:52:02.23 ID:vmIk7gGh
非正規を蔑ろにしてきたバチが当たったんだよ、ざまーみろ
816名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:17:57.07 ID:alhnh742
>>29
サンヨーの社員から取れるものはないんじゃ?
もう、全部あげちゃったじゃん
817名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:19:34.48 ID:y3+K9ljc
>>814
経営者が無能な会社に入るとサラリーマンはどうしようもない
818名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:30:54.26 ID:NjFn/dvf
パナより優れた商品というと
エネループ、ゴリラ、ザクティあたりか?
関係者は生き残れるのか?
819名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:48:47.81 ID:tcmKnFTy
Xactiはもう終わった
SANYO製品の中でもいいもんだったのに、パナのカメラなんて誰が買うか
820名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 01:51:02.16 ID:JFzzpTTu
>>818
サンヨーの炊飯器のファン

今のが壊れたらどうしようとわりと本気で悩んでる
821名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 08:05:44.05 ID:dNFMGKDj
>>34がまったく評価されてないのが不思議だ
スレ読み始めてわずか34レスでお茶吹き出した俺はマイノリティーなのかw
822名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 09:44:35.18 ID:EtaQr9z2
家の23年前に買った三洋電機製洗濯機は今も現役で活躍している。
15年前買った三洋電機製冷蔵庫は先月、寿命が来て買い換えた。
三洋電機の製品は安くて高寿命のイメージがあるな。
823名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 10:04:17.72 ID:SbdZoZ5A
三洋製品は頑張って安くて高寿命を実現したので、出火リスクある
うちにも30年ものの扇風機あるけど十分現役
でもいつ燃え出すか心配、、、でも勿体ないので使うけどね
ソニータいマーが賢い戦略、信者はドンドン買い替えざるを得ない
824名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 10:47:23.98 ID:5Dfu7fEo
>>49
震災で隠し切れなくなっただけ
その前から傾いていた。
825名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 10:48:32.82 ID:AyqgkAxd
パナ製品って案外買おうかな・・・って思えるものが無いんだよな。
826名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 11:15:48.38 ID:ML/VILw/
会社消滅の無能経営を地震のせいにしたのは三洋くらいだろう。アホ会社だな
827福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/07/27(水) 11:57:14.91 ID:O1SHMubN BE:272929076-2BP(0)
サンヨーって逝ったら
オシャレなテレーコーU4
コインランドリーのごっつい乾燥機
鳥取
のイメージかな?

数年前、松下が石油ファンヒーターで不具合を起こし回収CMキャンペンが
張られ、有識者などから賞賛されてるけどアレと同様の事故を80年半ばに起こして
あの時のフォーマットとも言えるキャンペーンを張ったのは三洋なんだよね。
松下の手柄みたいに言われてるけど20年前に三洋がやったことを踏襲しただけ。
828福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/07/27(水) 11:59:40.96 ID:O1SHMubN BE:97474853-2BP(0)
>>825
サイトで商品検索したんだけどなんか品揃えといいしょぼくなった印象。
80年代や90年代のほうが充実していた印象。
昔買った側面に角のとれた大きな三角形したボタンのあったポータブルテープレコーダー
(ヲークマンの松下版)またほしい。
829名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 12:08:03.69 ID:vmIk7gGh
非正規を蔑ろにしてきたバチが当たったんだよ、ざまーみろ
830名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 12:20:08.77 ID:Cnj5M8bQ
>>827
てか、20年前にそんな不具合を出した事が不名誉だとは思わんのか?
831名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 12:50:05.22 ID:RosYKJwa
うえいさん

株を全部かいもどしてくれへん な たすけてや

はいみんなも大阪弁でどうぞ
832名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 13:39:14.14 ID:dtEZlupU
>>828
ソニーウォークマンと全面戦争してた時代はパナは好きだったんだけどな。
それ以後は三洋シャープの方がおもしろいもんだして頑張ってた気がする。
今となっては国内電機全滅だけどな…。
833名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 17:47:11.98 ID:3tyQ3tFf
正直、三洋だけ13000人もリストラするのが納得いかない。
するならパナソニック電工など他のグループ会社も平等に
リストラすべき。
はっきりいって労働組合が黙っていないだろう。
834名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 17:53:54.92 ID:GRFYwj7Q
>>813
管理部門だろうが開発だろうがきちんと雇用が当然ですよね
人件費が足りなければパナの社員と分かち合えば良いだけの話ですよね。
835名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 17:58:06.21 ID:vmIk7gGh
非正規を蔑ろにしてきたバチが当たったんだよ、ざまーみろ
836名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 19:59:26.91 ID:SbdZoZ5A
三洋の労働組合は黙っていることで自分自身の保身を図るかもな
837名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 20:43:46.59 ID:I6jUodCy
>>833
そもそもリストラに平等という概念を持ち込んじゃいけないだろ。
838名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 20:47:20.77 ID:LKAReoFV
>>835
それなら非正規の男性だけをバカにする2ちゃんねらも罰が当たるね

あ、だからひきこもりなのか
839名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 21:20:52.21 ID:89XVQikC

おいしいところだけ食って後は捨てるのか。

みっともねぇなぁ。
840名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 21:25:34.39 ID:SrgRFImq
>>833
労働組合は会社側って知らないの?
841名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 21:28:17.90 ID:tcmKnFTy
正直世間のSANYOの評価がPanasonicより下なのが理解出来ない
名前が悪いのか
842名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 21:51:43.04 ID:sUjiGFFA
>>841
さすがに、そんなこと思ってるのはお前だけだw
843名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 21:55:08.68 ID:bx9bQN1P
松下幸之助の教えなど微塵もないな
844名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:05:10.49 ID:b61omXQQ
 ̄'''‐==ミ、    ,;;=== ミミミ彡
, ,r==、       _  }ヽミ三ミ 
` ゝ-' ゝ    ∠て )_ゝハヽミミ
 ─ '" ノ   ヽ;:.` ̄ ̄ {ハミ       
     ,,;;;   ∨:     ∨  
     /=‐-  └`ヽ   |
    ヽ⌒≧-、_,≦,ノ    .|    
  ,,;;iilllllllllll( ノlllliii;;、  ハ彡
 ノノ''''>'´ ̄ ̄ ̄ アl   .厂
 ,;'  \`TTTTT't ノ:l  ./ミ
    ヽ>ニ二ニ'´:/  /     木公下不幸之助平って強制連行のちょん公に軍需物資つくらせて一財産築いて
     \__/  {      敗戦で訴追されると義弟の#植に擦り付けてGHQに差し出した鬼畜やろ
      彡,,=ミ     |     世が世なら俺が卵ぶつけて成敗してやったのにwww K5
   ミ、     ミ  ノ
 \ ミノノ川 l|l彡=彳
845名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:13:20.26 ID:epoucGfd
まぁ
三洋もそんなもんさぁ

いらないゲソ味噌汁は絶品だった
846名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 22:35:58.20 ID:pwx6MAHb
アキバでジャンク買って、使えるパーツ取ったら後は捨てるだろ。
ジャンク=サンヨー
847名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:07:35.21 ID:SbdZoZ5A


llllllllllllllllllll|llllllll! !lll! i  i   i |::::    /~~``''‐、,           _ ' !、   |lllllllllllll
llllllllllllllllllll`llllll!∧ト-!-"!''!トi;;"!!'―---/       ` 、        '   丶 ト、 |llllll○lll
lllllllllllllllllllllllllllllllllll!:ヽ:::::(: ||:::::::::::::::::... '、        ノ_    ,   ○ ' / }, |llllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ :: : :::::::::::::::::::::::::::`'‐ 、,    /  ` 、/ ``'- 、  /  | ,|llllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\   : :::::::::::::::::     ``''"´ ::::::::::/      )/|  / /lllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`'''~ト :::::::::::            , , ' 、,    //"| //llllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,_llll|:ヽ::::::::      , ,,,,,__   .... .   `'‐-'" /llllll//ll"lllllll。lll
llllllllll,!!!-‐-、llllllllll、_ノ:::::/:::丶::::      λ ヽ、`==- 、_  、   l lllllllll○llllllll
!/:::::    ::、:::::\::::: \::丶:       丶   `.、 /~ '    l llllllllllllllllllolllllll
:::::   ○   |   ヽ、   \\       \、_ ,,/      /llllllllllllllllllllllllll
::       ○ |    ヽ    \\       、 ,,       /lllllllOlllllllllllllll   
       |     `、  .... \ \  ○       _, '"Ollllllllllllll○llllll
        ,|      ヽ    .... ` 冫‐、_ _ , ○-‐ '"llllllllllllllllllllllllllllllllll
まだ分からんぞ
848名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:13:21.92 ID:tcmKnFTy
>>842
SANYOは色々と新しい価値を提供しようとしていたけど
Panasonicなんて毎度毎度似たような商品しか出さないじゃん
デザインセンスもSANYOのほうが圧倒的に上だったし、何で負けたんだろう
849名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:23:06.10 ID:OaBjMO6r
切られる奴は派遣並みの能力しか無いから仕方が無い、いい夢見たろ
850名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:24:53.79 ID:sUjiGFFA
>>848
それはあなたの主観でしょ
新しい価値を提供しても、利益でなきゃ意味ない
結果が全て
三洋はゴミカス
851名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:44:59.43 ID:woSl6FZr
>>832
パナソニックも色々ヤバいから、今年末から来年から大きな再編でリストラもやるよ。
三洋や電工だけじゃないよ。
852名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 23:47:55.16 ID:Udy3C9PZ
そして中国人雇う
853名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 01:22:30.95 ID:7HvUEbLg
>>1
日本企業は1年前の約束すら守れなくなった。
創業者がいなくなれば所詮どこも並かそれ以下の企業でしかないな。
854名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 02:53:49.20 ID:n9QpMh8V
【M&A】パナソニック、三洋の白物家電事業を中国ハイアールに売却 [11/07/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311787604/
855名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:03:38.21 ID:yk4oqm6C
HIT太陽電池モジュールが2010年度スーパーGP認定だとよ。
露骨にモノは要るけど人は要らんって言ってるなこれ。
856名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 17:24:47.91 ID:tRR2GfCq
管理職や監督職を減らせばいいのに
ISOだの文書管理やら、リスク回避用人員多すぎ
製造も官僚化が進んでるよ
5人当たり1人は官僚化してるし
その1人が30万〜40万の給料だとしたら、そいつを生かす為には凄く負担がかかる
857名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:09:31.18 ID:yMwXPzJK
もしお前らがパナの社員だったとして中国行くかクビかどちらか選べと言われたらどうする?

【M&A】パナソニック、三洋の白物家電事業を中国ハイアールに売却 [11/07/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311787604/

パナソニックは子会社の三洋電機の洗濯機と冷蔵庫事業を、中国の家電大手、海爾集団(ハイアール)に売却する。
2011年度中をメドに日本と東南アジアにある開発・製造・販売拠点を譲渡する。
パナソニックは12年1月に三洋との事業統合を控え、懸案だった重複事業を解消する。
ハイアールは三洋の技術やブランドを活用してシェアが低かった日本などで事業を拡大する。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E5E2E4888DE0E5E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。

関連スレ
【企業】パナソニック:傘下の三洋従業員1万数千人削減へ[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309271002/
858名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:42:38.11 ID:xe/fFKdx
中国の家電メーカに買われたんでしょ、規模がパナソニックと比較してどちらが大きいかは知らないが、銀座に日本支店(?)らしき物があって、
日本の家電量販店でももう販売してるらしいよ。

売り飛ばされた三洋従業員の皆さんがどこまで意地を見せるかでパナソニックの運命も決まるんじゃないの?
復讐してやれ。
859名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:46:41.11 ID:gMKasLOx
>>814
人間個人が大差無い?
パナに入社出来るレベルの人間は三洋にわざわざ入社しないだろ

無能なトップが一番悪い
860名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:55:38.85 ID:6gv9f5Mc
>>859
無能なトップは一族なんで、入社レベルとか関係ない、昇進も関係ない
861名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:59:09.36 ID:CO24dmbc
>>860
意味不明w
862名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 01:00:31.49 ID:ysKgzXTS
なんだ松下幸之助の忘れ形見の三洋を消したかっただけか
流石中国に魂を売った企業は違うな
863名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 01:05:17.55 ID:6jzNI2uH
>>860
あなたはどこの建設事務所にお勤めですか?www
864名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 01:06:03.69 ID:6jzNI2uH
>>860
なんでトヨタへの不満をここで書いてるんだよwwwwww
865名刺は切らしておりまして
売国奴パナソニックに正義の鉄槌を