【地域経済】関空への入島税導入へ…往復百円軸に地元の泉佐野市が検討[11/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
関西空港連絡橋の国有化で年約8億円の固定資産税収を失った大阪府泉佐野市は
28日、連絡橋の通行車両に課す「入島税」を導入する方針を決めた。

市が6月中に提示を求めた減収分の穴埋め策について、国土交通省が示せないと
伝えてきたため。市は9月市議会に関連条例案を提案し、可決される見通し。
国や関空会社は「利用者減につながる」と批判的で、論議を呼ぶのは必至だ。

入島税は、地方自治体が独自に課税する法定外税として導入する。
市関係者によると、課税額は1往復100円を軸に検討しており、
料金所で通行料(普通車800円)に上乗せして徴収する予定。
年3億円以上の収入を見込んでいる。

市は、連絡橋の国有化決定後の2008年8月に一度、入島税(往復150円)を
徴収する条例を制定。
その後、国交省が市に対し、年約6億円の固定資産税増収につながる
関空2期島造成工事の前倒しを提示したため、市が条例を施行せず廃止した。
だが、関空会社がすぐに必要ではないとして造成を進めず、市は「約束違反」と
反発していた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110628-OYT1T00735.htm?from=top
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/28(火) 16:13:27.65 ID:???
関連ニュースは
2011年6月28日 泉佐野市:市職員給与削減、縮小議案を提出 きょう可決 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110628ddlk27010387000c.html
 泉佐野市が6月定例議会に提案した職員給与を20%削減する議案について、
千代松大耕市長は27日、削減率を8〜13%に減らし、期間を来年3月までに
短縮した訂正案を議会に提出。同日の総務産業常任委で賛成多数で可決され、
28日の本会議でも可決の見通し。

当初の削減案は、市長の任期に合わせて実施期間を7月から2015年3月とし、
年間で部長級161万円▽課長級148万円▽係長級115万円、全職員平均で
112万円をを削減する内容。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:13:52.81 ID:4OWMig6a
\(^o^)/
4名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:14:21.65 ID:p4r0I5k4
乳頭したくないので、伊丹に逝きます
5名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:17:05.51 ID:xQxEj4T0
もう、舞州で良いよ
6名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:25:25.42 ID:G5eXZ5Fs
そうだ 伊丹に行こう
7名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:25:59.12 ID:7YzxPWzC
人モノ金の動きを阻害するな
8名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:29:22.15 ID:TtMwDa4m
泉佐野市全域に入市税を導入しろよ。市へ入るやつは1万円とかにして。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:30:09.89 ID:7YzxPWzC
利用者を増やす結果として税収は増える
10名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:30:30.60 ID:LEMw1Oic
また日本の空港を使いにくくする作戦か
11名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:32:03.81 ID:qWEBtToQ
やっぱり羽田に集めるべきだな。
成田と関空はいらない子だわ。
12名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:34:44.88 ID:uWZUIPIR
伊丹、神戸から成田経由で海外へが増えるだろ
13名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:35:36.27 ID:p6WtB9jR
\(^-^)/
14にょろ〜ん♂:2011/06/28(火) 16:38:15.13 ID:fbIz4i3y
神戸から国際線出せよ
15名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:38:19.09 ID:NUth+R3H
せこー
携帯でとられるユニバーサルなんとかみたいなもんか
16 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:38:39.40 ID:Z1ADL7rk
>>8

逆に周りの町に入ったら入市税取られるかもしれないね。ww
17名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:40:35.50 ID:t5bVtqQ6
メガフロートにしとけばとっとと泉州沖から動かせたのに。
18名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:44:15.43 ID:OdE+goGe
空港使用税を廃止してくれ
19名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:46:53.31 ID:VUx48rQt
なんだ外国の話か。酷いバカな国があるもんだな。
20名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:47:26.00 ID:iXG4sI1W
>>1

泉佐野市って、コリアンタウンを計画していたところやね。
21名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:55:15.61 ID:7HGvlEon
かわりにりんくうタウンをなんとかするってのが筋だろうな
いまの感じじゃただ大きい橋のほとりでしかないしなあ
22名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:56:50.44 ID:z6DkAK8E
>>1
>市が6月中に提示を求めた減収分の穴埋め策
どんだけ乞食やねんW泉佐野
23名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:59:50.59 ID:350noAk6
ジャスコの無料送迎バスの課金は岡田持ちか
24名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:05:35.32 ID:EZe/sBoA
JRや南海電車も課金されんの?
25名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:07:10.42 ID:zkxwggQ1
こんな事やってるから・・・・・関空が伸びないんだな・・・
26名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:11:38.38 ID:Rm/nkmEe
楽市楽座の設置、関所の撤廃が安土桃山時代の経済的な
発展の起爆剤になったに行政のやることは常に潰される
事しかやらないw。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:13:33.66 ID:B9diTCIO
岸和田市民が他の市町村に入れば
入町、入市税を徴収しろ。
岸和田市民は、大阪府民でなく、大阪負罠だ。
28名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:14:03.01 ID:K/hKTp/4
「入湯税」は聞いたことがあるんだが
29名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:15:56.62 ID:vbnWPLqF
船でいこか
30名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:18:32.76 ID:dTGJgaFD
>>24>>1くらい嫁
31名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:20:47.15 ID:vlQokKWa
国有にしたとたん税金なしってのもおかしな制度だよな
固定資産税は国税じゃないのにさ
だからといって通る人間から税金巻き上げるのも狂ってるが
32名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:20:56.90 ID:jJF8x/iB
既存の航路は大繁盛だな。

そんなことよりちょっと風が吹いただけで閉鎖するのなんとかシル。
33名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:23:38.90 ID:Jb2Yt6gD
乳頭税とな
34名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:36:39.59 ID:+/q5ZUiH
関西空港には、田尻町や泉南市の領土もあるのに、
なぜ泉佐野市だけ??
35名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:40:09.51 ID:k8g6xGNS
もう船で行くよ
36名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:45:02.69 ID:KBnbpqEp
伊丹から東京にとんで乗り返したほうがいい
37名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 17:54:47.75 ID:NR9cHZDo
>>28 入湯税も時代遅れだから廃止するとかいってたのに。
38名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:02:12.22 ID:uDVyu3at
関所かよ今更 信長に攻められるぞ
39名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:08:31.69 ID:0KmCZo/K
通行税かよ、どこの戦国時代だ
40名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:12:33.95 ID:sT5fOGSG
たった100円で文句言うなよ
41名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:17:08.18 ID:lDQctJZX
羽田便の便数・客数で伊丹に大差をつけられている関空(笑)

近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)

伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)

器を大きくすれば自ずと美味しい料理が大盛で盛られると勘違いしている関空厨(笑)

中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田に持っていかれてる関空(笑)

毎年脱税と100億単位の税金タカリをしないと維持できない関空(笑)

伊丹のジェット機発着枠制限と国際線制限がないと維持できない関空(笑)

驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)

スカイマークにすら見放された関空(笑)

タカった税金を原資にして着陸料無料化しないと就航してもらえない関空(笑)

関空アクセス鉄道の特急はるかに減便された関空(笑)

お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)

伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇・鹿児島にも国内線乗客数で負けている関空(笑)

着陸料無料化しても伊丹から国内線を奪えない関空(笑)

空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)

国内線が1日僅か32機しかなく、神戸にすら抜かれそうな関空(笑)

開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)

貨物便込みでも1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)

伊丹民を乞食と叩きながら地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)

1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)

スカイマークを叩くくせにANA系LCCをアテにしている関空(笑)

羽田伊丹便8870円という席数・発売期間限定の運賃を乞食呼ばわりしながらANA系LCCの羽田関空便5000円をマンセーする関空厨(笑)

近畿圏の航空行政を語るスレでなぜかお国自慢思考に陥り羽田・成田や東京までも叩く関空厨(笑)

「僻地の空港は成功する」と他空港の過去の成功例を重ね、需要のなさ・大赤字・使い勝手の悪さという現実から目を逸らす関空厨(笑)

伊丹の騒音は喚き立てるくせに関空の淡路・洲本への騒音公害は全力でスルーしようと必死な関空厨(笑)
42名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:17:49.15 ID:lDQctJZX
利用者総数、国内線のみの利用者数、どちらで比べても、
関空より伊丹のほうが利用者数は多い―つまり需要が大きい―のです。

「伊丹500万人」などという日本でもごくごくひとつまみしか存在しない伊丹叩きの主張は、
問題に詳しくない人などをミスリードする為のただの捏造です。

==========================================

★伊丹(4発ジェット機禁止、運用時間制限、便数制限、国際線禁止の縛りアリ。滑走路2本のうち1本はプロペラ機専用)

平成20年度:1538万人
平成21年度:1460万人

★関空(大型ジェット機利用可。国際線独占。24時間稼働可。便数制限ナシ。大型滑走路2本。毎年100億円以上の税金を投下して着陸料無料化)

平成20年度:1509万人(うち国内線:521万人)
平成21年度:1338万人(国内:線394万人)



平成21年

羽田=伊丹便 5249780名
羽田=関空便 1274839名
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900a00005.pdf


平成21年&20年の路線別乗客数・貨物重量

20年比の21年乗客数、羽田=伊丹が10%減。
一方の羽田=関空は倍以上の21.6%も減。

同じく貨物重量では、羽田=伊丹が68000トン強で4位、前年比103.5%。
一方の羽田=関空は伊丹の僅か1割強の6900トン弱で29位、前年比のなんと半分未満。

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900cb0000.pdf
43名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:18:30.51 ID:lDQctJZX
●伊丹が原因という幻影

関空不振の原因を伊丹の存続に求める声は根強くあります。
しかし、「伊丹が足を引っ張っている」論は本当に正しいのか。

もし伊丹(および神戸)を廃港し、関空に集約したとして、関空や大阪府が考えるような「関空の回復」はあり得るのか。
もしそれが正しければ、各社は「伊丹規制」などしなくても「関空シフト」を進めているはずであり、
そうなっていないということは、「関空シフト」は全体で経営を悪化させる方向に動く結果になると言う認識だと言うことです。

新幹線などライバル交通機関がある路線はもとより、ライバルが無い北海道や沖縄路線ですら関空シフト→減便の流れが確立しているわけです。
北海道にいたっては、ツアー利用でも最近目立つようになりましたが、伊丹から羽田乗り換えへのシフトがあるわけです。

だから伊丹がなかりせば、と考えるのでしょうが、逆に乗り継いでまで伊丹にこだわるところにまで至ると言うことは、
関西の「国内線」航空需要そのものは伊丹あってこその部分が大きい、言い換えれば関空はライバルですらないかもしれないという推測が成り立ちます。

もちろん関空アクセスがはらむ諸問題が伊丹へのこだわりを招いていることは事実でしょうし、
これだけ言われても一向に改善が見られないというのは最早なにをかいわんやの世界ですが、
とはいえ大阪市内や神戸市内(阪神間)など関西圏の航空需要のメインエリアにおいて、
関空への時間距離において言うほどの大差があるわけでも無いという現実もまたあるわけです。

そうした状況でも根強い伊丹志向があるのはなぜか。
乗れば速いがフリークェンシーで劣る。そこに来て早朝深夜便対応という意味では羽田に比べて格段に見劣りがするアクセスの改善が一向に進まない。
これだけならアクセス改善による地位向上も狙えますが、そもそも何かあった時に代替交通機関を選択する際に、
絶対的な距離を痛感する現実があるわけで、その「不安感」「リスク」こそが関空忌避の原因ともいえます。

結局「国内線」航空需要は、伊丹があるから使うという一定の基礎票が存在するという推測が可能です。
もしそうであれば伊丹なかりせば関空が復活する、ではなく、関西の国内線航空需要自体が縮小する可能性があります。

いわんや伊丹が無くなれば関西(大阪)が発展するというのは幻影どころか妄想に過ぎません。
伊丹便の高度規制のため梅田に東京のような超高層ビル街が立たない、というような、「となりのなんとかチャンが持ってるのに...」
と駄々をこねる幼児のような議論を真顔でする人も少なくないです。

確かに大阪ビジネスパーク(OBP)は伊丹便の高さ規制を受けて超高層化が出来ませんでしたが、高い稼働率を誇ります。
しかし超高層ビルだったとしたらその増えた延べ床が埋まったのか。超高層ビルといえば南港のWTCがありますが、
二度目の破綻が現実味を帯びているわけで、大阪市内のビル需要はピンポイント的で、伊丹廃港でバラ色の未来になるようなものではありません。
44名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 19:22:37.47 ID:jJF8x/iB
>>41
伊丹のステキな所は、
関空ができるまで空港廃止を唱えていた周辺自治体が、
関空ができたとたん空港存続団体になったことだ。

分り易すぎ。
45名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 19:26:17.45 ID:IoiMW4hu
船で引っ張って舞州にくっつけろ
46 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.7 %】 :2011/06/28(火) 20:09:53.08 ID:y2fvX097
福井県に次ぐチンピラ自治体発見

47名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 20:19:11.90 ID:4lGv8m0t
まさに打ち出の小槌
48名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 21:09:30.87 ID:TQ83unGs
泉ズリア涙目で飯がウマイwww
49名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 21:21:44.00 ID:l0B02HCt
もう神戸拡張国際化でいいよ。
JR神戸線の支線作って新快速乗り入れする工事費、空港拡張費合わせても
関空リニアより絶対安上がりだろ?
50名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 21:35:07.79 ID:GO2nLlBq
空港の土地と負債をセットで国に譲渡すればいい
51名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:11:51.24 ID:4h0xJgFF
平成22年度 空港乗降客数(速報値)

出典:東京航空局・大阪航空局資料
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html
http://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/
括弧内数字は平成21年度の順位 「比」は合計の平成21年度比増減(%)
(社):会社管理空港 (国):国管理空港 (特):特定地方管理空港
(地):地方管理空港 (共):共用空港 (他):その他空港

 順位  空港名    合計    国内     国際   比    順位  空港名   合計    国内    国際  比
. 1(. 1) 羽田(国) 63,391,301 58,574,136 . 4,817,165 +2.1   16(15) 神戸(地) 2,219,887 2,219,790 .    97 -5.0
. 2(. 2) 成田(社) 29,605,250 . 1,691,490 27,913,760 +0.5   17(17) 小松(共) 2,042,971 1,931,425 111,546 -1.4
. 3(. 3) 千歳(国) 16,452,660 15,503,128  . 949,532 -0.8   18(18) 石垣(地) 1,652,866 1,636,477 . 16,389 -4.3
. 4(. 4) 福岡(国) 15,953,656 13,527,260 . 2,426,396 -0.5   19(20) 函館(国) 1,537,573 1,461,254 . 76,319 +1.7
. 5(. 6) 那覇(国) 14,225,909 13,818,685  . 407,224 +1.2   20(19) 大分(国) 1,484,208 1,454,289 . 29,919 -4.1
. 6(. 5) 伊丹(国) 14,192,982 14,192,982       . 0 -2.8   21(21) 高松(国) 1,383,428 1,343,139 . 40,289 +0.8
. 7(. 7) 関西(社) 14,019,120 . 3,772,658 10,246,462 +4.7   22(22) 岡山(地) 1,303,686 1,077,920 225,766 -0.6
. 8(. 8) 中部(社) . 9,062,350 . 4,695,150 . 4,367,200 -0.4   23(23) 高知(国) 1,240,518 1,237,794   2,724 +3.1
. 9(. 9) 鹿児(国) . 4,825,174 . 4,752,242    72,932 -3.5   24(25) 北九(国) 1,184,171 1,124,379 . 59,792 +0.7
10(10) 熊本(国) . 2,854,890 . 2,817,731    37,159 +0.0   25(24) 旭川(特) 1,147,531 1,076,834 . 70,697 -2.6
11(11) 広島(国) . 2,720,080 . 2,389,687  . 330,393 -3.6   26(26) 秋田(特) 1,090,189 1,051,224 . 38,965 -0.5
12(12) 仙台(国) . 2,592,725 . 2,337,138  . 255,587 -7.4   27(27) 宮古(地) 1,075,859 1,075,614    245 +1.7
13(13) 宮崎(国) . 2,553,904 . 2,488,756    65,148 -5.5   28(28) 青森(地)  992,968  942,195 . 50,773 -5.4
14(14) 松山(国) . 2,310,460 . 2,256,362    54,098 -2.2   29(30) 富山(地)  937,122  836,289 100,833 -0.0
15(16) 長崎(国) . 2,329,830 . 2,296,739    33,091 +0.2   30(29) 新潟(国)  920,652  726,454 194,198 -3.4
52名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:19:32.35 ID:4h0xJgFF
 順位  空港名   合計   国内   国際   比    順位  空港名   合計   国内    国際   比
31(33) 徳島(共) 796,178 794,492   1,686 +. 5.4   46(48) 三沢(共) 261,767 261,767      0 +   1.4
32(31) 宇部(特) 779,607 776,448   3,159 +. 0.4   47(41) 花巻(地) 252,224 246,205   6,019 -.  31.3
33(34) 釧路(国) 687,811 671,199.  16,612 -. 7.3   48(49) 久米(地) 237,517 237,517      0 +   2.6
34(35) 出雲(地) 685,224 684,524    700 -. 0.9   49(82) 茨城(共) 211,079.  96,098 114,981 +2,381.5
35(32) 女満(地) 684,880 684,250    630 -10.0   50(50) 八丈(地) 192,784 192,784      0 +   0.4
36(38) 静岡(地) 554,846 322,119 232,727 +. 5.1   51(51) 山形(特) 182,735 181,128   1,607 +   2.0
37(36) 帯広(特) 522,872 521,062   1,810 -. 6.9   52(52) 稚内(国) 171,237 170,209   1,028 -   1.8
38(37) 奄美(地) 520,693 520,693      0 -. 3.8   53(53) 中標(地) 170,450 170,450      0 +   1.6
39(40) 米子(共) 450,367 419,138.  31,229 +. 1.8   54(43) 丘珠(共) 155,803 155,803      0 -.  52.3
40(39) 小牧(他) 405,669 405,669      0 -. 8.2   55(55) 屋久(地) 150,805 150,805      0 -   1.0
41(42) 庄内(地) 358,277 356,371   1,906 +. 5.4   56(57) 徳之(地) 149,920 149,920      0 -   3.2
42(44) 佐賀(地) 339,056 332,954   6,102 +. 6.4   57(54) 能登(地) 149,778 145,836   3,942 -   2.2
43(45) 鳥取(地) 297,302 297,188    114 +. 0.1   58(58) 福江(地) 128,257 128,257      0 -.  10.7
44(46) 福島(地) 286,375 224,125.  62,250 +. 1.2   59(59) 大館(地) 119,374 118,226   1,148 +   1.4
45(47) 対馬(地) 262,839 259,400   3,439 -. 1.7   60(56) 南紀(地) 114,045 111,465   2,580 -.  24.2
53名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:24:31.18 ID:4h0xJgFF
 順位  空港名   合計  国内  国際  比   順位  空港名   合計  国内 国際  比   順位  空港名 合計
61(60) 沖永(地) 80,213 80,213   0 -. 8.1  76(77) 但馬(他) 27,995 27,995  0 +. 0.9  88(89) 礼文(地) 0
62(61) 種子(地) 78,653 78,360 293 -. 4.7  77(75) 利尻(地) 27,554 27,554  0 -10.1  88(89) 佐渡(地) 0
63(68) 松本(地) 77,828 77,190 638 +35.2  78(69) 広西(他) 27,319 27,319  0 -44.2  88(89) 八尾(他) 0
64(62) 与那(地) 74,313 74,313   0 -. 1.6  79(78) 新島(地) 26,203 26,203  0 -. 3.3  88(89) 岡南(他) 0
65(64) 石見(地) 72,886 72,592 294 +. 8.0  80(79) 神津(地) 17,533 17,533  0 +. 6.0  88(89) 小値(地) 0
66(63) 喜界(地) 71,619 71,619   0 -. 1.0  81(80) 北大(地) 15,676 15,676  0 +. 1.5  88(89) 上五(地) 0
67(67) 調布(他) 62,318 62,318   0 +. 6.5  82(81) 奥尻(地).  9,836.  9,836  0 -. 1.0  88(89) 枕崎(他) 0
68(65) 与論(地) 61,215 61,215   0 +. 1.4  83(83) 粟国(地).  7,758.  7,758  0 +. 0.3  88(89) 波照(地) 0
69(66) 天草(他) 52,283 52,283   0 -13.5  84(84) 三宅(地).  5,678.  5,678  0 -. 7.2
70(70) 隠岐(地) 51,419 51,419   0 +. 4.8  85(86) 慶良(地)    53.   117  0 -54.7
71(71) 紋別(地) 50,638 50,638   0 +. 6.9  86(85) 下地(地)    36    36  0 -96.3
72(73) 南大(地) 39,009 39,009   0 +. 2.7  87(89) 伊江(地).     6.     6  0 + ∞
73(72) 大島(地) 36,863 36,863   0 -28.1  88(87) 福井(地).     0.     0  0 -.100
74(76) 多良(地) 29,864 29,864   0 +. 5.5  88(88) 大県(他).     0.     0  0 -.100
75(74) 壱岐(地) 28,597 28,597   0 -10.7
54名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:28:12.45 ID:r4LsTqNn
もう関空市として独立します!
市民はえーと、整備工場やターミナルの警備のおっちゃん
55名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 04:21:19.25 ID:De4oRyfc
国際線でたまに使うが
気分的に使いたくないな
自治体の横暴だろ
56名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:14:02.08 ID:k65ZCOG7
泉ズリア涙目www
57名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:21:39.77 ID:Uq7C/FoO
>>55
いろいろ密約があってなあw
58名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:26:07.60 ID:N2GlfmRQ
そういえば ボリビアを旅行していると 町の入り口にゲートがあって
武装警官がいて、金を徴収、バスにまで入ってきて、乗客から金徴収してたな
関西もボリビアやアフリカ並になったな
59名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:41:01.67 ID:kiAIXqeQ
つまり、泉佐野市と国交省のケンカに
巻き込まれた利用者が100円多く払わされるハメになるって事だよね
60名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 11:47:44.23 ID:4BiFuXPr
伊丹も地元(金クレ)と国交省(金ネー)の喧嘩に巻き込まれ
騒音対策費を利用者が一部負担(100円徴収)する事になったしなw
61名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:06:59.35 ID:sL3yduA7
電車やバスも100円上乗せするのか?空港で働く人達にも通勤する度に100円上乗せするのか?
62名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 12:09:52.43 ID:HeBt+gKi
関空が税金を踏み倒さなければそれで済んだ話。関空が悪い。
毎年100億もの税金を国からタカるだけでは飽き足らず、
脱税までするんだからどうしようもない。
しかもそれでいてなお大赤字とか、もはや存在自体が絶対悪。
63名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:23:13.84 ID:ZZ1KaFhA
>>60
100円じゃない300円だ
64名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:17:57.44 ID:0LYPjFm3
関空、始まってすらいないのに、もう終了のお知らせかよ
65名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:26:22.57 ID:+dV/chmY
こんなんがまかり通るなら、泉佐野市の住民が市外に出るとき税金とれるんじゃないの?国が泉佐野市に貸してる土地に対して課税してもいいだろうし。
66名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:37:25.71 ID:xGwLAay2
神戸が最初から関空受け入れてさえくれれば良かったのに
67名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:23:42.66 ID:i48ASa6z
神戸が再誘致運動始めたときに泉州が無理な横取りをしなければよかったのに。
68名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:44:58.72 ID:L5DxASsB
■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの商品説明編(画像有り)
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306317332

■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの質問・回答まとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306325885

久々に見て爆笑してしましました!
たまの気分転換に笑って貰えると嬉しいですw
69名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:01:13.28 ID:9iYuCist
>>67
神戸が再誘致運動始めたとき国は泉州と交渉中
だから正確には神戸が再誘致運動始め横取りしようとしたら
今まで首を横に振っていた泉州がいきなり縦に振りそのまま
決まってしまった。だろ。
70名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 08:25:33.79 ID:2atjt5Mh
>>69
74年に答申が出てるのに、泉州は反対運動継続中だったけどね。
80年の石井私案をきっかけに神戸が再誘致始めると、泉州側があわてて受け入れに転向したが正解。
71名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 18:46:23.33 ID:Uauafjgo
関空「玄関」営業終了 全日空ゲートタワーホテル

関西国際空港の対岸、りんくうタウンのシンボルとなっている
「全日空ゲートタワーホテル大阪」(大阪府泉佐野市)が30日正午、営業を終了。
再建に向け事業譲渡が予定されるが、再開時期は決まっていない。

http://www.sankei-kansai.com/2011/06/30/20110630-054699.php
72名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:09:53.97 ID:YJjcp5Pj
確実に詰みつつあるな、関空
73名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:20:58.61 ID:OG56ey74
自分の首を絞めるというより死なばもろともって感じだなwwwww
74名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:40:37.58 ID:P394l7jc
関空が自滅するのはいっこうに構わんが、他の空港や日本そのものを巻き添えにしないでくれ。
75名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:45:41.97 ID:lnpLZLxD
世界各地のお役所で働く公務員

ボリビアの小さな町Tinguipayaの三等警察官。月給は800ボリビアーノ(約9000円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/tinguipaya01.jpg
ボリビア・ポトシの公共事業庁技術課の都市環境事業担当責任者。月給2400ボリビアーノ(約2万6800円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/potpsi01.jpg
ポトシ警察署殺人課の刑事。月給920ボリビアーノ(約1万200円)。
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/potosi02.jpg
イエメンの税務署員。月給は1万2000リアル(約6020円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/al_mahwit01.jpg
リベリア・リバージー郡(人口10万人)の知事。月給2000リベリアドル(約4000円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/river_gee01.jpg
リベリアの首都モンロビアにある国家警察庁本部交通課。月給1000リベリアドル(約2000円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/monrovia01.jpg
中国・山東省済寧市の公安省外国人出入国管理部の部長。月給3100人民元(約3万4400円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/china01.jpg
山東省泰安市の芸術・文学協会長。月給4000人民元(約4万4500円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/china02.jpg
インド・ビハール州(人口8300万人)の州都パトナで州内閣の書紀補。月給5000ルピー(約9660円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/india01.jpg
ビハール州Kishanganj地方の徴税官。月給9500ルピー(約1万8400円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/india02.jpg
トムスク州Shegarsky地方(人口2万1000人)唯一の警察官。まだ警察学校の生徒。月給は6000ルーブル(約2万5800円)
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/russia02.jpg
フランス警察麻薬取締官。月給2200ユーロ(約26万5600円)。
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/france01.jpg
アメリカ・テキサス州Crockett群の保安官。月給3166ドル(約28万4000円)。
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/usa01.jpg
テキサス州の州都オースティンの認可担当部長。月給5833ドル(約52万3000円)。
ttp://gigazine.jp/img/2010/02/25/bureaucratics/usa02.jpg
76名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:52:50.85 ID:ducP+XW2
税収が減ったら、新しい税を作るという発想が理解できない。
税って、そういうものなのか。
77名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 21:54:34.34 ID:OOOJ0lah
おいおい、これ国が補助することで折り合った話じゃないのかよ
今さら、払えませんはさすがに無いだろ。
78名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 02:27:45.14 ID:zn5Qsoeq
関西三馬鹿空港
79名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 02:40:20.03 ID:dRWhsl0R
伊丹=馬鹿
神戸=馬鹿
関西=大馬鹿
80名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 03:22:43.60 ID:5aWAfvjh
アボーン寸前泉佐野

これをやったらといって焼け石に水

でも、やらんわけにもいかんという
81名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 03:23:26.26 ID:5aWAfvjh
日本で一番夕張に近い自治体

それが、佐野
82名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 03:56:50.97 ID:SgpA79wi
関空がやるやる詐欺したの?
83名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 04:40:52.45 ID:adI6ALr8
入島の色は?
84名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 07:24:02.09 ID:bm/lyYAA
>>83
パープル
85名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 01:18:29.61 ID:5Xyo+4EP
>>79
伊丹=駄々っ子
神戸=生まれてくるべきではなかった子
関西=借金まみれの問題児
86名刺は切らしておりまして :2011/07/02(土) 01:21:12.34 ID:ysGk38Dl
↑しかし存続するm9(^Д^)プギャー
87名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 01:33:44.79 ID:ETAHEptz
こうして関西没落は続くのであったとさ
88名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 01:50:21.76 ID:uTqQYCvn
>>78=横浜マンセー嫌阪バカ(蔑称・ヨコハマバカタイヤ)の頻繁利用フレーズ

「大阪は横浜未満」
「横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市」
「大阪はビジネスに向かない都市」
「大阪はポテンシャルの低い都市」
「大阪に移転する企業は皆無だな」
「大阪に移転すると株主も社員も嫌がる」
「大阪は福岡並の支店経済都市」
「大阪は日本を代表する衰退都市」
「外国人は(日本の都市といえば)東京と京都しか知らない」
「大阪に本社を置いていると投資家からのイメージが悪い」
「来年になったら大阪の企業は東京に戻ってくる」
「大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない」
「大阪には外国人が寄り付かない上、定着しない」
「大阪は過去の栄光に縋りつくな!」
「東京を捨てることは日本を捨てることだ」
「東京抜きでは成り立たないようにこの国はできてんの」
「地方は東京に依存しきっている」
「地方の本社は名目上 本社機能は実質東京」
「思い上がるなっ! 付け上がるなっ! 生意気言うなっ!」
「現実を見ろよ 事実を言っただけだろ」
「税金を下げても企業は地方には移転しない」
「地方に移転するなら海外に移転した方がマシ」
「妄想乙」
「神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?」
「日本中どこにいても電力不足だから、条件の良い東京に集まるのは当然だろ」
「うん九州人だ。それが何か?」

※「スケールメリット」「イメージ」「捨てる」「妄想」という単語を多用する。
※レス内にあまり句読点を付けない。
※レスは多くても5行以上まで。バカだから長文が書けない。
※「オマエモナー」「椰子」「香具師」「激しく同意」などのネット死語を駆使する。
89 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/02(土) 01:51:32.52 ID:nCGUjDXm
ああ
90名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:19:51.75 ID:5Xyo+4EP
関空連絡橋通行税を導入へ=1往復100円に−大阪府泉佐野市

大阪府泉佐野市は1日、対岸の関西国際空港への連絡橋(3.75キロ)を通行する車両に独自に課税する方針を決めた。
橋が国有化されたのに伴い、固定資産税約8億円が減収となったのを穴埋めするのが狙い。
1往復100円を想定しており、早ければ8月に臨時議会を開いて条例案を提出する。
千代松大耕市長が記者会見して明らかにした。
市は同税減収を受け2008年に1往復150円の通行税条例を制定したが、国土交通省が「10年中に関空2期島を完成させ、市には年間約6億円の税収が入る」などと説明したため撤回。
だが2期島は完成しておらず、市は穴埋め策を6月中に示すよう求めてきた。
この日の会見で千代松市長は「真剣に考えているとは到底思えない」と同省を批判した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011070100868
91名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:28:36.15 ID:cWR80TwE
自分とこの市の税収のために日本の広範囲の景気を押し下げる
自分勝手だね
92名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:22:14.58 ID:L9VxtD1U
大阪市民だが、泉佐野の市民が大和川を渡る場合も100円の通行料を取れば納得する。
93名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:30:22.53 ID:JwaxthFT
南港に新しく空港を作って
関空は米軍にでもくれてやれ。
94名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:11:04.69 ID:wre/h400
2期島を完成させるという約束を反故にしたんだから、国交省の責任じゃないの
95名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:33:03.94 ID:yFEMC2y9
関空はオワコン
96名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:40:44.23 ID:Skhqi+55
高い、遠い、不便な上に税金ですか?ふざけるな!泉佐野市
97名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:50:10.85 ID:M29BliBM
関空アクセス改善派だったけど
神戸集約派に変わりたくなってきた・・
98名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:03:16.87 ID:CpIE62wG

【大阪】7月3日(日)東トルキスタンデモ【場所】愛染公園。地下鉄堺筋線 恵美須町駅

7月半ばパチンカス糾弾デモ予定

チーム関西予定表
http://www.team-kansai.jp/
99名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:05:19.04 ID:qQ00so8I
開始上課
100名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:36:40.44 ID:ETAHEptz
>>97
神戸も震災以降オワコン
関西自体がオワコン
101名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:54:05.82 ID:AYvyNdR6
>>91>>96は関空厨
102名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 01:14:12.01 ID:KcbeD5ae

  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <黙れ関西人 妄想も大概にしるwww
  ‘    }, `、    ノ i l

7/2(1) ID:ETAHEptz

●【東京抜きでは成り立たないようにこの国はできてんの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/111
111 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/07/02(土) 00:49:39.77 ID:ETAHEptz
>>109
都知事といえど地方の役人に過ぎない
東京移転は止められない
あきらめろ、馬鹿
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/129
129 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/07/02(土) 12:11:59.82 ETAHEptz
>>125
正解
東証の方が規模が大きいんだから東証がリードすべき
目先のことしか考えない関西人には無理

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/146
146 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/07/02(土) 17:51:40.72 ETAHEptz
>>145
何言ってるんだ
相変わらず企業も人も東京に流入してるのがわからないのか?

●【大阪(関西)人は妄想が多い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/112
>>110
副首都構想なんて石井が失脚して立ち消えしただろ
単なる関西人の机上の空論にすぎない
夢だけではメシは食っていけないんだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/121
>>120
どこがだ?
まさか石原の鶴の一声で大阪移転が進むと本気で考えてんの?
妄想にも程度があるだろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/133
>>131
妄想乙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/712
>>709
妄想も大概にしる

●【地方の本社は名目上 本社機能は実質東京】
●【大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/716
>>715
登記上は西日本だとしても、実際のオフィスは結局東京なんだろ
本気で外資が大阪や名古屋に進出すると思ってんの?
103名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 01:16:41.20 ID:KcbeD5ae
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <黙れ関西人 妄想も大概にしるwww
  ‘    }, `、    ノ i l

7/2(2) ID:ETAHEptz

●【横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市】
●【東京から離れているだけで「不便」と決め付ける】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309223403/143
>>141
副首都を橋本に
大阪は遠すぎて不便
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309092467/16
副首都を神奈川に!
武蔵小杉をその候補地に!

●【大阪企業はみんな東京に行きたがっている】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/133
>>139
そのうち社員も役員も東京に行くよ

●【大阪はビジネスに向かない都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/141
>>135
関西に移すメリットもないがな
大阪移転はデメリットだらけ

●【黙れ関西人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/144
>>142
黙れ関西人

●【大阪はビジネスに向かない都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309503617/46
>>45
関西から飛ばしたって需要がないだろ
これだから関西の田舎者は…
多少割高でも需要のあるところに集中するのは当然

●【現実を見ろよ 事実を言っただけだろ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308842322/152
事実を指摘しただけじゃないか

●【神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309245201/100
>>97
神戸も震災以降オワコン
関西自体がオワコン

●【大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309223403/139
>>138
大阪や名古屋よりはマシ
104名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 01:18:30.34 ID:KcbeD5ae
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <黙れ関西人 妄想も大概にしるwww
  ‘    }, `、    ノ i l

7/2(3) ID:ETAHEptz

●【税金を下げても企業は地方には移転しない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/679
>>677
地方に移転したら間違いなく失敗する
人口減少でコスト高だからね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/682
>>680
東京至上主義とは違う
需要の大きいところで経営したほうが顧客との距離が小さくて済むだろ
逆に地方の過疎地に移転するメリットはなんだ?税金は変わらないしコストは高いし意味ないだろ?

●【東京を捨てることは日本を捨てることだ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/688
>>687
移転するとしても海外しかない
どうしても日本がいいなら東京にとどまるしかない

●【大阪最大の「企業」は「大阪府庁」と「吉本興業」だと思っている】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/689
>>684
地方にいる時点で利益出すのが難しいんだが
例外は吉本程度

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/721
>>718
日本で仕事するなら東京じゃないと非常に不便だろ?
関空も不便だし
どうして芸人でもないのに大阪いるの?
大阪に客居ないだろ
105名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 01:36:51.64 ID:nvf6hJ44
泉佐野を破たんさせないために関空維持するのは
もうやめたら?
106名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:13:48.46 ID:9/3SCqMJ
関空をなくせば泉佐野どころか大阪府が、そして日本が救われる。
107名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 07:18:05.24 ID:6wMLWR5h
そのうち200円に上がるだろw
おいしすぎw
108名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 08:25:41.17 ID:y2ebW152
もうアメリカ軍誘致してもいいぞ。
後りんくうタウンに競艇場作る案どこいった?
109名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 09:28:35.30 ID:S1XV+Zdc
>>108
土地埋まったから無くなったんだろ?
110名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 09:50:35.92 ID:7Kx0mqD5
「大阪りんくうホテル」 飲食店会社に事業を譲渡

大阪府が第三セクターを通じて出資し、経営難に陥っていた「大阪りんくうホテル」は1日、
飲食店経営会社「ダンシンダイナー」に、ホテル事業を譲渡したと発表した。
ダンシンダイナーは、関西を中心に焼き肉店などを経営。
ホルモン焼き肉「こてっちゃん」の製造販売元として知られる食肉卸会社「エスフーズ」の社長、
村上真之助氏が大株主となっている。


こてっちゃんに買収されるりんくうホテルw
111名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 14:50:15.43 ID:PBZ0xfk/
>>101
おまえの情報分析能力の無さったら、ハイレベルだねw
112名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 15:24:42.17 ID:bNsHg03N
>ホルモン焼き肉「こてっちゃん」の製造販売元として知られる食肉卸会社「エスフーズ」
こてっちゃんって朝鮮語もじった造語だったよな。
ここはВじゃなく在日系企業かね。
113名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 15:47:39.00 ID:wptCGdHf
関空2期、誰がどう見ても明らかに不要。
滑走路2本欲しければ、1期島で平行滑走路にすれば良い。

関空2期跡地を真剣に議論しろ。
114名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 19:51:51.59 ID:dNoeI0Cr
図体がでかいだけのウドの大木。それが関空。
115名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:06:06.07 ID:ZQeDgIk2
>>113
ピーチクパーチク航空がわざわざ一期島に着陸したあと
タキシングに無駄な燃料ダダ流ししながら15分ほどかけて
沖留めするのに使うらしいじゃん

例えメインターミナルのPBBが空きまくってても。

アカン、こんな計画100%頓挫するわw
116名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:15:28.72 ID:y/H0YPjL
関空の借金も泉佐野市が肩代わりするんだろうな。
117 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/03(日) 21:36:41.06 ID:YH7iIJH/
もう大阪は独立国家でいいよ。
全て自前でやってくれ
118名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:58:48.75 ID:avo7DltA
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 15:50:14.98 ID:9kBnbSg3 [1/2]
ここで先日まで働いてクビになったよ
この地区は電気代がめちゃくちゃ高くて
ホテルの稼働率は悪くないのに、赤字なんだってよ
納得いかんわ

5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/06/30(木) 15:52:28.76 ID:wqHq/Qu6
>>4
だって関西国際空港造る際にどれだけ地元民がごねて対策費使ったのか。東京から大阪勤務になった役員が
あきれてたから。
119名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 23:05:24.76 ID:SBKE/alT
泉佐野
必死のパッチ
120名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 23:17:32.29 ID:P6hUcAug
これが成功したらあちこちの自治体が関所をつくりそうだ。
121名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 00:28:17.27 ID:ptBtbY02
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/806-807
806 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/07/03(日) 22:39:13.77 UhlWwJdK
(次のバカタイヤのレス予想)
黙れ関西人

807 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/07/03(日) 22:41:36.67 bndeG8+x
>>806
釣られてやるよ
黙れ関西人
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

7/3 ID:bndeG8+x

★☆★ 3combo!!! ★☆★
●【神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?】
●【大阪企業はみんな東京に行きたがっている】
●【大阪最大の「企業」は「大阪府庁」と「吉本興業」だと思っている】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/802
>>801
神戸製鋼だって今は東京本社だろ
もう関西を捨てたんだよ
関西で事業が成り立つのは吉本だけ

●【東京から離れているだけで「不便」と決め付ける】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/730
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/772
>>766
馬鹿だよなこの会社
奄美大島でゲームを作れる技術者が採用できると思ってるのか?
そんな物好きいないよ
会社の信用に関わる問題なのに…

●【地方ではIT企業は技術者不足で成り立たないと思い込んでいる】
●【地方の本社は名目上 本社機能は実質東京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/776
>>793
つまり田舎ではITは成り立たないってことだろ?
お前の会社だって実際の本社機能は東京なんだから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309624747/45
>>38
交通が不便だからしょうがない
ITは首都圏じゃないと無理だろ

●【関西人は目先の事しか考えない馬鹿」←←【New!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309415946/112
>>104
関西人が目先のことしか考えない馬鹿だから

●【スミトモガー! ダイショウガー! タケダヤクヒンガー! オオバヤシグミガー!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/742
●【税金を下げても企業は地方には移転しない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/776
●【横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/799
●【地方都市は何をやっても東京・横浜には勝てないと思い込んでいる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307842574/737
122名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 00:55:05.61 ID:77DMe7Gk
関空を独立国家にしよう。
国王は橋下で、バカチン市国に。

橋下の大好きな話題づくりにもなる。
123名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 02:17:35.78 ID:0DRwMZJF
>>109
全然埋まっていない大学が出来たからまあなんとかなってるかもしれないが
124名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 13:54:23.35 ID:e57yZwUR
関空を独立国にしろ。日本から分離しないとヤバイ。
125名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 21:09:13.05 ID:POsMET3V
伊丹ゎ廃止ゃで
126名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 02:09:04.18 ID:WRKsxPoy
【存続はN O!】関空ゎ水没ゃで。パート2
127名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:49:22.00 ID:jNLQXrNh
>>1
えっ? 車のみに課税?
鉄道利用者にも課税しろよカス。
128名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:58:30.98 ID:0H88F8zf
りんくから泳いでいくから大丈夫だわ
129名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 13:12:04.01 ID:U7fYMtPm
せめて徒歩による橋の通行を認めて欲しい。
神戸空港の連絡橋(スカイブリッジ)は徒歩で渡れるんだしさ。
130名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:08:38.50 ID:qweHRvIG
>>128
あの距離なら夏場は泳いでいけそうだよね
131 【関電 89.1 %】 :2011/07/09(土) 16:44:44.94 ID:zvvWZs+v

乳頭の色は?
132名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 23:42:40.27 ID:yXk/9wPO
関空とは一体なんだったのか
133名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 23:55:54.69 ID:AGt+ZbNJ
>>130
そうか?オレは5kmも泳ぐ自信は無い
134名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 08:25:04.69 ID:evFdNNtY
>>132
打ち出の小槌
135名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 11:27:18.60 ID:aJRxOAFr
船を使えばいい
136名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:30:57.76 ID:6Z4Vk3wZ
>>132
大阪土人と天下り官僚の利権のタネ
137名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:37:42.27 ID:YJ33MKP4
高速道路の割高区間等の料金割引について
2.関西国際空港連絡橋の料金割引について
http://www.mlit.go.jp/common/000160309.pdf
138名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:55:29.89 ID:0aYN59jj
>>132 日本を蝕んできた自民土建利権体質と地方おこぼれ政治やファミリー企業、既得権益固執官僚の象徴。
139名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 15:12:35.95 ID:5+Tm8BiV
入島税払って
駐車料金払って
施設利用料払って
のりもの券買って・・・
なんかいろいろとお金かかるのな

まとめて割引きチケットとか年間パスとか無いの?
140名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:58:24.54 ID:Fjlx2u2b
>>132
関西の民度の低さの象徴
141名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 17:40:05.82 ID:PRnNh9zP
>>140
関西を叩きたいだけの航空業界無知な馬鹿
カキコする意味無し
142名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 22:08:14.39 ID:6HSLFkgc
>>132
泉州村おこし
143名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 00:32:07.90 ID:ME6yr4uz
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <関西人の嘘に騙されたらダメだ、騙されたらダメだ、騙されたらダメだwww
  ‘    }, `、    ノ i l  

7/17 >>140=ID:Fjlx2u2b

●【地方都市は何をやっても東京・横浜・さいたまには勝てないと思い込んでいる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310872526/88
>>85
岡山からも撤退して東京移転か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310128657/375
>>374
大阪や神戸だって似たようなもの
東京や横浜ならまだしも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310348042/985
>>978
横浜30 さいたま25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310019959/853
>>850
大阪は50%以上だな

●【株・経済・航空業界に無知なくせに、大阪バッシングのためなら無理やり絡んでくる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310556331/78
>>77
関空だって基地害だけどな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310556331/88
関空も神戸も伊丹もクズ

●【東京抜きでは成り立たないようにこの国はできてんの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310348042/939
>>931
東京じゃないと事業が成り立たないんだよ

●【自分の意見に反するレスに対して、「陰謀説やら妄想やらデマやらガセやらでっち上げやら捏造やら八百長」だと言い出す】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310348042/942
>>941
関西人の嘘に騙されたらダメだ
どんな情報もまずは東京に集まる
大阪はその後

●【大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310348042/953
>>950
大阪も名古屋も発展してないだろ、馬鹿

●【関西人は目先の事しか考えない馬鹿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309245201/140
>>132
関西の民度の低さの象徴
144名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 01:14:48.87 ID:SPfL7vXj
>>141
お前も関西至上主義の馬鹿だろ
145名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 01:37:22.51 ID:GWPHx1FB
>>144
お前は横浜至上主義の馬鹿だろ
146名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 07:28:54.05 ID:+Kl81Hgg
79 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 22:49:45.20 ID:S1RvExMw [1/6]
>>77
関空は利用者が不便なのに
国は天下り先として
大阪府は地方税の収入源として
関空を優先しろってのはつくづくおかしいと思うよ
147名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 00:22:52.71 ID:M+KrzE5F
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <お前も関西至上主義の馬鹿だろwww
  ‘    }, `、    ノ i l
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
     ヾゝ_,.>‐'"

7/18 >>144=ID:SPfL7vXj

●【東京抜きでは成り立たないようにこの国はできてんの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310872526/116
>>113
テーブルマークが東京移転したのを知らないとは…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309624747/278
>>277
小松は東京本社だろ
移転するなんて嘘ついてるが

●【関西人は目先の事しか考えない馬鹿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309245201/144
>>141
お前も関西至上主義の馬鹿だろ

●【大阪はポテンシャルの低い都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310167046/413
>>411
大阪の公立なんて学級崩壊の代名詞だろ

148名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:07:24.43 ID:50tGVoU8
「世界で最も奇妙な18の空港」、関空!

関西国際空港は水深の深い海を埋め立てて造られており、地球温暖化の影響で予想以上の地盤沈下が進んでいる。
米国の専門家は「50年後には完全に水没する」と警告。

実はこれはわざとなんです。
関空の建設工事は竹中工務店と大林組がやりましたが、

関空開港以来毎年のように、地盤沈下対策や、耐震強度の補強工事など
年間数十億からの工事台が使われており、
これらを独占的に受注しているのが、さきほどの大手ゼネコン2社なんです。

年間数十億の工事が毎年取れる同一現場なんてたぶん世界中探してもないでしょう。
ということで関空はゼネコンにとってはおいしい現場なんですよ。

民営化して一番良くない点はこの辺のさじ加減が曖昧になってしまうことではないかなあ・・・・・
149名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 00:45:52.28 ID:aTIvcrbb
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <大阪出身の有名人は芸人しかいないし…
  ‘    }, `、    ノ i l    (↑ウィキれカスwww)
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
     ヾゝ_,.>‐'"

7/19 ID:SPfL7vXj

●【大阪企業はみんな東京に行きたがっている】
●【日本中どこにいても電力不足だから条件の良い東京に集まるのは当然だろ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310128839/283
>>281
大阪には本社を東京に奪われたと考えてる馬鹿が多いんだよ
大阪の治安と電力事情を改善

●【大阪はポテンシャルの低い都市】
●【大阪企業はみんな東京に行きたがっている】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310019959/960
>>957
関西人には馬鹿しかいない
エリートはすぐに地元を捨てて東京へ

●【大阪はポテンシャルの低い都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311037052/89
>>87
大阪、京都、神戸なぞ眼中にないわな

●【関西人は目先の事しか考えない馬鹿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310556331/114
>>113
大正解
関西人は馬鹿だからそのくらいじゃないと気づかないだろう
させてから言え

●【大阪最大の「企業」は「大阪府庁」と「吉本興業」だと思っている】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311037052/99
>>97
大阪より遥かにマシ
大阪出身の有名人は芸人しかいないし…

150名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 07:40:54.07 ID:UC0wwsY2
朝日の記事に書かれていた「天下り受け入れ人件費など4億円・・・」

実は「関西国際空港用地造成会社」(KALD)だけの話ではない
「関西国際空港施設エンジニア」(KFE)の社長の平野忠邦は もと関空本体の代表取締役であり、
昨年任期満了に伴いちゃっかり(KFE)の社長に社内天下りしている。

この平野忠邦なる人物も国土交通省のOBで、
関空本体の代表取締役時代に(KFE)の社長も兼任していた。
当時は兼任役員の報酬はゼロとのことだったが、
昨年より専任に天下ったため、これまたちゃっかり役員報酬をとっている。
(KFE)という会社は関空内の施設の清掃、警備、設備管理をしているだけの会社で
親会社から下りてきた予算内で施設の管理をするだけの、
いわゆる連結売上を膨らますための「風船会社」。
151名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 14:09:28.64 ID:IRUjeUYg
税金は、本当に必要ですか?!
152名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 00:14:48.24 ID:b0ao5f9G
神戸沖が地元に利権が落ちないため騒音理由で断られた。
関空建設は中央利権の温床だった。今の橋下に罪はない。
太田房江までの官僚のヘタレがワイワイやって乗り込んできた。
伊丹の決着も付けず曖昧にして、初代関空社長の服部(国交省の
次官やったかな)ヘビ−スモ−カ−は連日新地で接待の豪遊。
大阪府や泉佐野市や泉州銀行がズブズブでバブルが弾けた。
泉佐野市、関空からの固定資産税を頼りにもともと紡績やタ
オルが精一杯の田舎駅なのに、駅前開発の箱モノ造りすぎた。
(堺市駅前より立派に見える)すべて利権開発。借りまくった
借金は関空からの税収では到底カバ−できない巨額。
当時の市役所連中や引き継いだ連中はだれも責任取らず汁吸
って逃げまくり。財政再建指定団体一歩手前(夕張) 官僚を
困らせて指定団体の手加減を狙う。姑息な泉州のおっちゃん達。
大阪府、ご存知けんか屋ハッシ−にボコボコにされ役人利権
は大幅に減少。忠実な下僕に変身中。
泉州銀行、前の三和銀行(現三菱UFJ)系地銀。三和に泣きを入れ
支援を受け生き残った。その後、不良債権をごまかし、弱って
いた池田銀行より内容のいい銀行と合併委員会で強調、池田銀
行の頭取スキャンダルをリリ−クし合併の主導権を握る。合併
してフタを受けたらヤクザがらみや利権がらみ不良債権ごまか
が散発。肝心の親方は三菱東京に吸収。
泉佐野市役所の財源不足は入島税年3億円以上あっても何の足
ならない。単に泉州人ゴネ喧嘩とヤラセで終わる。

153名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 00:24:02.31 ID:tBrLsyxD
佐野市から出てくる車に税金かけろ
154名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:03:05.48 ID:CuJ2FvmX

関空厨乙

ところで関空って誰得?
まさか皆得なんて世間知らずな事言わないよね?
155名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:29:32.64 ID:ElX5DDhk
関空の利用は不便じゃないだろ
電車は普通にあるしバスも出ている
伊丹キチガイは黙っておけや
伊丹は潰さないといけないんだよ!!
イライラするわ伊丹キチガイには!!
あんな民家あるばしょに空港あるのが悪いんだろうが
伊丹も相当不便だろ!馬鹿にするなやボケ!!
156名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:54:34.34 ID:/o7mrGEz
裏口交通は(゜∇゜)
157名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:56:43.27 ID:im8aCYXb
にゅうとうの いろは?
158名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 13:35:42.16 ID:rmK1sBfT
佐野市に居住する人間に対して市外のあらゆる施設利用時に日本国施設使用料かけろ。
独自に通行税とか基地外も大概にしとけ。
159名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 15:49:53.99 ID:c1eqJJm6
本土への上陸税も
160名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 16:12:32.90 ID:GGwLWvQg
伊丹が24時間化して、面積も1.5倍ぐらい拡張できて、
かつ騒音対策費も払わなくてよくなれば、問題は解決する
161名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 16:15:29.94 ID:2Kn2coQJ
これから全国至るところに関所ができそう
162名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 20:43:13.65 ID:hXAtTHtG
>>153>>158
志村ー! 泉!泉!
163名刺は切らしておりまして
泉佐野市長