【航空】MRJ、香港から5機受注 日本以外のアジアで初[11/06/16]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
でMRJはいつできるんだ?
まさかエアバスみたいにあと少しで出来ますって
延期しまくるんじゃないだろうな?
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:06:25.66 ID:wDeNq8zn
HONGDAジェットで対抗アル
ホンダにしとけよ
MRJって響きがいい
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:07:59.90 ID:GCFP/qF2
出す前になぜか中国がそっくりな機体を(ry
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
>>1 >日本以外のアジアで初
ここまでして「初」を入れたいのか?w
素直に三社目の顧客でいいじゃん
>>8 アジアの市場のデカさを考慮すれば当然なんじゃないかな。
いまだにそんな状況なの?w
ほんとどこにも見向きもされないんだな・・・
こりゃダメでないかい?
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:15:01.54 ID:XbQegmSQ
間違いなく売れる
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:15:21.94 ID:7fQWrN21
香港ありがとう香港
>>2 それはエアバスではなく、ボーイング社の787型機では?
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:16:01.96 ID:tYdF3Yz8
中国の航空機メーカーに転売。分解して、コピー機を製造。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:16:02.92 ID:KLsb3iNP
がんばれ MRJ
ホンコンは、日本の災害を考慮して受注したんだろう
>>14 エアバスもA380で延期しまくって
航空会社がキレてたぞ
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:19:58.36 ID:qUyp0Rkj
簡単にパクられるよ
だってエンジンとかの基幹部品は自分で作ってないんだもん
優れた部品を集めてプラモデルしているだけなら、プラモデルにかかる人件費の安い中国のほうが有利
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:20:31.67 ID:XbQegmSQ
航空機開発にしてはかなり順調だよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:20:47.83 ID:WMCXWV7r
>>20 自動車すら爆発するのに
中国産の飛行機なんて怖すぎるわ
需要の最ピーク時に開発を決定し、底で初飛行を迎えるもっとも良くないパターンになりつつあるな。
総生産数はYS1を下回るかも。
肝心のエンジンは国産じゃないからね。それで国産とか言われても・・・笑わせるなよ。
エンジン含めた主要基幹が国産で他のパーツが海外製品ならまだ国産と言っても
納得できるが逆じゃ全く持って国産とは言わないね。
プラモデルの組み立てならインドネシアでやれよ
日本もほんとに落ちたもんだ
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:24:00.41 ID:XbQegmSQ
3千機は売れるだろうな
どんだけ儲かるんだろう
訂正
YS1→YS11
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:27:48.28 ID:K7SwwffJ
じゃあ何でボーイングは日本製の胴体やら翼を使ってるの?
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:28:34.33 ID:xZEEMj7r
ジェットエンジンはどの国の旅客飛行機製造会社もあの1社製だろ。
IHIのエンジン開発は金ばかり食って進展してないョ。
>>26そんなに儲からないよ。だってエンジンなどの主要機関は外部委託だからね。
ただの組み立て屋。どの業界でも組み立てやは薄利多売。PCメーカーみたらわかるだろ。
appleがなぜあんなに儲けてんのか。dellやHPなどのメーカーが何故規模に比例するほど
儲かってないのか。そんなもん、所詮は組み立てやだから
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:30:58.87 ID:f9bWlgC9
いずれエンジンも国産化するだろ。色々な妨害から逃れる為に最初はアメリカ製のエンジンなんだよ。
もちろん顧客への信用もその方があるしね。
XP-1のエンジンだと微妙に出力足りないのか
素直に喜ばしい事だと思うよ。自尊心だの誇らしいとかは、関係なく。
放射能がとか現地で言われそう
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:32:55.56 ID:0hJmUIu+
71式陸攻だろ
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:33:01.62 ID:3x4HIlXS
ID:mCg6IgyKの1から作ってる製品を見てみたいものだ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:39:00.79 ID:2mOUn/VP
パリ航空ショーで何機か受注を期待
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:40:18.51 ID:tAlOX6RR
777が1機150〜200億円
エンブラエル ERJ145
ボンバルディア・エアロスペースCRJ
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:44:44.23 ID:vujuGOFd
飛行機は営業が大変なんだよな。
どれだけ売れるかは営業にかかっている部分も大きい。
日本人が苦手な分野w
エンブラエル170がいろいろ優秀すぎて厳しいな
あと10年早かったらもっと張り合えたかもしれんが
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:48:52.33 ID:n8Ap0GEn
台湾あたりが発注しそう
Mr.J
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:50:30.91 ID:OfZSsuIP
羽の先端がクイっと上がってるのがチャームポイントですか?
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:51:59.85 ID:nCJrxON3
三菱嫌い
いつも思うがエンジンが国産じゃないとか無知丸出しのアホばっかだよなあ
世界でまともなエンジンメーカーがいくつあるのか、知ってるのかね。
自動車なんかとは訳が違うのに、どうも人が乗る航空機ですら、そこらの
ラジコンヘリや飛行機と同様でいいと思ってるらしい。
今更小型ジェットに参入しても勝ち目ないだろう。韓国は航空機作ってるの?戦闘機だけ?三菱は早く、心神完成させろよ。
ステルスで設計して管制官から三菱ニンジャジェットと恐れられる使用にすれば受けるかも。
紛争地帯も飛べるシナ。
>>31 アメリカで売れなきゃ宣伝にならん。
アメリカで売るには、アメリカ製品をたくさん使わなきゃいけない。
>45
そういえば零戦のエンジンもP&Wのコピーだったね・・・。
>>30 3千とかの釣りにマジレスしてんじゃねーよ(笑)
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:00:15.90 ID:XmZaHOz5
>>20 中国製の胴体やら翼を使ってる旅客機ってあるの?
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:02:08.30 ID:310y3WTH
>>49 いや、そんな事言い出したら、欧米メーカーの
コピーを一切してない日本製なんてねーよ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:04:17.84 ID:sHKpHDT1
さっき、ひるおびで報道してたな
MRJ受注状況
【受注】
全日空 確定15機 オプション10機
トランス・ステイツ 確定50機 オプション50機
ANI 確定5機
【交渉中・購入予定】
カタール航空
ベトナム航空
日本政府
まだまだこれからだぞ。
目標1000機なんだったら。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:05:24.91 ID:XbQegmSQ
ものすごい注目されている
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:06:56.53 ID:QioFp4MV
確かにエンジンが三菱じゃないこれは国産とは言わん
迷走しているな売れば良いってもんじゃないぞ重工
自動車のグタグタは体質だったんだな100年先は無いな
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:07:16.59 ID:sHKpHDT1
三菱はロケット作ってるんだから飛行機なんか楽勝だろ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:09:50.86 ID:zGBxFBsi
韓国?
KRJとか?
これってリアルにジエット?
>58
釣られるけど、例えるとそれはケーキ屋に寿司を作らせ、その上良質の味を求めるようなもの。
>>57 そういうことはタンク式じゃない大容量の高空試験設備を日本に作ってから言って下さい
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:19:10.98 ID:KpMp4oMP
日の丸ジェットが飛ぶのはうれしい。
ここは、橘花を再び
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:24:57.11 ID:k8fdNYBa
予想はされてたけど、しょっぱい受注状況だな。
後発のハンデはやはり大きい
これなんで受注者がANIで報道されてるの?
例えば全日空が丸紅を通してボーイング機をリース発注しても、
全日空がボーイング機導入って普通報道だよね。
インドネシアの航空会社が主体でMRI発注して、ファイナンスの一環で
ANIを咬ませてるだけじゃないの(´・ω・`)?
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:31:52.14 ID:kzQocc+X
>>63 また石油価格上がってきてるし、とりあえず方方に少数でも導入運用してもらって
燃費の良さから追加発注→他社も導入検討って進んでいって欲しいな
インドネシアの航空会社って香港資本に抑えられてるとか
特殊事情があるんだろうか?と疑問が沸いた。
>>63 まだ飛んでもいないからね
来年飛ぶからそこからが注目だな
低燃費は魅力だからいい線行くと思う
蔵野さん飛行機買ってくれてありがとう!!
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:37:14.24 ID:k8fdNYBa
>>65 徐々に信頼を得ていくのが王道なんだろうけど、時間が掛かるだろうな。
>>67 ライバルも年々改良してくるのでそのペースに追いついていけるか(資金的な意味で)が問題だな。
国の支援が必ず必要になるのだが、民主政権という最大のリスクが
>>69 イメージだけで物事を論じるのは止め、「民主党ビジネス航空推進議連」でググりなさい。
新規参入する場合は何事もそうだ、アフォかと。
そして当たり前の話だが、その全てが成功するわけもない、
成功例もあるのに、失敗例だけ上げてさもそれが正しいかのように
言うことに何の意味があるのやら。
お前の言うことは新しいことは何一つするな、と言ってるのと何ら変わらない、
三菱をはじめ、日本の企業の多くは最初は新参者で
欧米の中に飛び込んで今の位置を築いたのに、明治期にいた
欧米の商品を永遠に買ってろ、とか言ってたバカと一緒。
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:53:43.76 ID:9QiZQ/1e
注目点はここ。
ANI Group Holdings Ltd.の幹部は次のようにコメントしている。
《中略》
また、私どもはMRJファミリーの拡張を心待ちにしており、100席クラスの派生型が
加えられた際には、さらに20機の追加発注を検討したいと思っています。《以下略》
http://www.mrj-japan.com/j/news/news_110616.html もともと欧州から要望が強かったと言われる100席クラス。これで、ストレッチタイプを
本格的に開発するきっかけになる。90席型から3〜4年後あたりに100席クラスを飛ばす
のがベスト。飛行試験段階に入れば、設計部隊のリソースに余裕が出てくるし。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:58:23.29 ID:50Wk+ieR
ID:mCg6IgyK
ボクぅ〜、バイアメリカン条項って知ってる?
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:05:23.53 ID:k8fdNYBa
>>70 例えば、今回の震災なんかでも色んな委員会や議員の集まりが出来た。
で、何をしてくれた?
>>8 お父さん(アメリカ)お母さん(日本) 香港(他人)
他人から認められたんだから、それはもう大騒ぎw
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:08:44.58 ID:xZEEMj7r
確かにブラジル・インドネシア・カナダの各メーカーはこのクラスで強い。
しかし売込の厳しいのは常のこと。
でもね戦闘機を売るよりはるかに正常な取引に近い。
成功を祈りたい。
しかし搭乗時に機内の天井が低く・通路が狭く・・・て日本の精密巧緻ながら
小規模な感じでない造りにして欲しいもんだ。
椅子や通路の設置は航空会社の営業ポリシーで決るから日本製の責任では
ないが・他国製の機材から乗換えて・やはりcool Japanだと思わせるものが
欲しい。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:08:48.97 ID:GrfHd1UK
インドネシアいったときは戦前からジェットあったっけとおもうほど古い機体で操縦もあらっぽくて活きた心地がしなかったぜ
MRJに置き換わるのならまた行きたい
活火山も見れるからな
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:10:56.85 ID:tAlOX6RR
エンジンは整備の関係上、一般的に流通しているタイプを選ぶ。
三菱がエンジンを作れたとしても、旅客機のエンジンとして採用されることは無い。
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:12:49.74 ID:s4QLcy5+
コピー専用機www
>>78 ええええええええええええ
何故その距離でA380
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:16:36.30 ID:SRWDk3EB
エンジン国産じゃないとかまだ言ってるやついるんだ
自動車と一緒でまずは技術蓄積が必要な段階
航空機産業は一回壊滅してるわけだし
>>81 大韓航空はその航路で747-400とか使ってなかったっけ?
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:28:42.72 ID:9QiZQ/1e
スホーイスーパージェットくらいなもんだ。このクラスでエンジン国産なんて。
しかも、そのエンジンもフランスとの共同開発。
二大メーカーのエンブラエル/ボンバルディアは無難にエンジンメーカーから購入。
そっちの方が、顧客にとって利益が大きいし、機体メーカーはリソースを集中できる。
メンテナンス体制が整わなきゃ絶対売れない航空機市場で、よくわからない会社の
エンジンを採用してる機体を買うなんていう、物好きな顧客はほとんどいない。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:30:04.75 ID:v6UzuSai
政府専用機としてMRJ5機ぐらい買っとけよ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:30:10.31 ID:AoLqF6JS
>>78 しかも2階は全席ビジネスクラスらしいなw
>>66 香港の会社は単に航空機専門のリース会社として間に入っているだけ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:35:36.03 ID:v6UzuSai
ジェットエンジン作れないとか糞航空機メーカーだろ。
エンジン作れないのに大手自動車メーカーとは普通恥ずかしくて言えない。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:36:16.42 ID:AoLqF6JS
>>88 作りたくても作らせてもらえなかったんでしょ?
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:41:16.64 ID:9QiZQ/1e
>>89 商売度外視なら作って乗っけても良いと思うけどね。商売度外視ならね。
世界に冠たるあのボーイングだって自社製じゃありませんが何か?
作りたくても作らせてもらえないってのも恐らく無知丸出しなんだよなあ
バカは、ラジコンヘリと一緒の感覚でいいと本気で思ってるんだろうな
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:46:50.20 ID:v6UzuSai
エンジンの設計力がないんだよw
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:48:09.69 ID:NtrNEDbq
>>82 ジェットエンジン自体は100年前の技術だし、そんなに難易度が高いわけじゃない
それより全体を制御する電子機器が一番重要。
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:48:13.27 ID:k8fdNYBa
>>92 RR、P&W、GE
確かにボーイングはエンジン作ってないなw
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:50:11.59 ID:OfZSsuIP
エンジンは徐々に進化している
戦闘機もいずれは技術実証エンジン(XF-5だっけ?)を原型にさらに進化したものが出てくるのは間違いない
>ジェットエンジン作れないとか糞航空機メーカーだろ。
ボーイングもロッキードマーチンもノースロップ・グラマンも、エンジンは作ってないな。
ユーロファイターもエンジンはユーロジェットから買っているわけだし。
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:51:45.63 ID:GrfHd1UK
エンジン自前にしなかったのは、サポート体制を構築するのにものすごいコストがかかるので、
当面は販売増に集中するために、既存のサポート体制を利用したいからと書いてあったよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:54:41.41 ID:myT6IQ3l
>>88 大手の航空機メーカーでエンジン作ってるところは無いぞ。
ボーイングもエアバスもエンジンは作ってない。
エンジン作ってる大手は、GEとP&Wとロールスロイスが御三家。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:57:16.96 ID:y+9Wyk41
JALも小型機としての、
MRJを、50機ぐらい発注してほしいと思います。
まぁエンジン自体を作ることはできるだろ。
信頼性、整備環境、環境性能、どれをとっても既存のエンジンに負ける。
こんな物、作るほうが馬鹿だ。
心神とかの自衛隊用の航空エンジンを研究開発費貰って作ってれば良いんだよ。
そのうちノウハウが貯まるだろ。
>ェットエンジン自体は100年前の技術だし、そんなに難易度が高いわけじゃない
クソなエンジン作るだけならね。
>それより全体を制御する電子機器が一番重要。
そこは重要はない。耐熱合金を製造する冶金技術、それを加工する技術、なによりその
膨張や強度低下まで見込んで最適の運転をさせる設計技術が重要。なんでも電子制御
でケリがつくほどお安いものではない。
タービンとケースの1ミリのクリアランスを熱膨張をこえて制御できれば、燃費2%改善す
るとか言ってる世界だぞ?
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:58:40.61 ID:v6UzuSai
ずいぶんエンジンで釣れるもんだなw
他がどうあれ作る気でいろよ。
たとえ今は販売集中という戦略的事情に依るとしても、
将来的には絶対エンジンも国産で作りますと公言しておけよなw
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:59:03.42 ID:myT6IQ3l
>>101 JALは、エムブラエル導入したばっかりだから、難しいのでは。
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:00:00.50 ID:7GtczURi
ANIって全日空の香港拠点のリース会社かな?
どういう仕事している会社ですか?
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:01:01.54 ID:k8fdNYBa
>>104 自分を餌にして釣りをするのは楽しいか?
>>78 一度の離発着での人数を考えたわけだろうな。
枠の問題もあるし。
エアーマネージメントを思い出した。
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:03:14.25 ID:myT6IQ3l
すべてにおいて、国産だ! それ以外ダメ!
なんてのは、半島の連中の台詞では。
>>104 だから、心神やXP-1とかのエンジンは国産だよ。
自衛隊向けなら、採用可能。
整備も自国でやるからね。
MRJ程度の航空機に載せるだけの性能はある。
でも、国際市場向きじゃない。
エンジン、エンジンいってる奴はバカwww
航空機ビジネスがわかってないwww
このクラスがいくら売れようが
三菱スゲーとはならないな
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:10:41.29 ID:k8fdNYBa
>>112 ボーイングもエアバスも思うほど儲かってないようだし、航空機ビジネスは結構難しいな。
これだけ開発項目が多岐に渡るようになると一社が利益を独占ってことにはもうならないだろうね。
ホンダジェットって、どうなってるの?
日本でだって機体をボーイングから購入すれば、貿易バランス取って
エンジンはRRから購入しろと政治的圧力が掛かるんだから、
他の国では日本以上に政治介入あるのは容易に想像できるもんな。
機体エンジン一体の商談じゃ納入チャンスその物がなくなるわな。
>>113 海外で勝負して売れるのはすげー。
日本国内だったら、売れなくても税金で穴埋めしたり大企業同士で数字あげてやったり
>>30 それ言ったらエアバスもボーイングも航空機メーカ全部エンジン買ってるじゃん
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:18:55.28 ID:wdoLaz4C
「日本以外のアジアからは初」ってスレタイ意味不明
バカなのかペテン師なのか?
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:21:40.37 ID:jUfjGW0e
>>115 現在米国にて形式認証取得手続を進行中
昨年12月、FAA認証試験機が米ノースカロライナ州試験場にて初飛行に成功(51分)
顧客へのデリバリー開始は2012年第3四半期を予定
まあ新機軸採用エンジン開発で、こんなにトラブルが少ないのは珍しい。果たしてこのまま
すんなりと行くかどうかみものですな。
餅は餅屋で作ればいい。エンジンはエンジン屋で作ればいい。もちろんや
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:43:58.98 ID:PZltJhBP
まあまあ、いいじゃないか。
エンジンも確かP&Wからライセンス生産ということで
小牧で作るとのことで、雇用もできるし、
サプライヤーだっていずれは国産化できるでしょ
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:04:11.89 ID:SRWDk3EB
今の段階だとまだまだだけど
受注したのは素直にスゲーよ
これで実績になるし技術が蓄積出来る
ホンダジェット・ホンダジェット・・・なんていう輩がいるけど
アレってラインで使うというよりは
ビジネスジェットレベルじゃなかったっけ??
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:28:49.79 ID:jUfjGW0e
んなこた言われんでもわかってる
速攻で分解されて技術をパクられます。
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:35:33.40 ID:flNeTifO
原爆級に国費つぎ込まない限り量産エンジン開発なんてできねーよ
>>128 ところが日本の技術者にはそれができちゃうんだなぁ
とりあえず飛べばいい、とかカタログスペック値的なものならそれでもいいだろうが、
信頼性や実績は長期間の運用の元じゃないと醸成できない。
戦前や20世紀中盤あたりなら、カタログスペック値や革新性だけでも通用したろうが、
現代の航空機は信頼性と安全性が第一なんだよ。
大げさじゃなく完璧、完全をもとめられるわけ。
自動車ならそれでも良いだろうが、故障やトラブルが即、大事故や致命傷、
航空会社の命運にまで関わる航空機エンジンはそれだけじゃ駄目なのさ。
その辺、ちょっと原発に似てるかな。
MRJは自衛隊が招来導入するでしょう。
その時、国産エンジン利用があるかもね、燃費と耐久性が悪化するだろうけど。
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:12:43.61 ID:flNeTifO
>>129 技術があるかじゃなくて商売にできるかどうかって意味
三菱頑張れ
民族資本の三菱は日本そのもの
早く国産戦闘機に国産空母、国産ICBMもお願いします
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:16:37.57 ID:flNeTifO
あ、俺は国産機応援してるんだからねっ
念のためw
リージョナル機は千載一遇のチャンスなんだからそれこそ国費つぎこめってこと
一機30億から40億円。すごい額だな。
200万の車1500台〜2000台分か。
航空機産業のでかさすさまじいな。
20日からパリエアショーがあるから他にも進展があると嬉しい
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:27:20.10 ID:/4t5cUz6
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:45:26.08 ID:hAqLCOLO
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:56:09.06 ID:E3S9h/3k
テスト飛行には菅首相を。
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:58:29.25 ID:0QlLuVHF
飛行機とかよくわからんけど
こういう実績が全く無いメーカーとかでも
受注とかされるもんなんだな
なんか怖くないか?客乗せて飛んだ実績無しなんだぜ?
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:01:19.96 ID:iPp1zgs6
>>139 首相の手柄になるぞ、支持率爆上げでいいのか?本当にいいのか?。
>>125 4人乗りの自家用ジェット
飛行機界の原チャリみたいなもん
MRJと国産エンジンは別物でいいよ、
新規エンジンを搭載してちゃ世界市場に売り出せない。
世界中の空港に整備場を開設する必要がある。
ただし戦闘機となれば話は別。
次期のその次くらいは絶対国産でやってもらいたい!
技術的な目処は立ってるらしいけど、
大推力エンジンの試験設備が無いのが一番のネックらしいんだよな。
145 :
名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:06:38.86 ID:QRB4rwxl
香港もコーヒー飲む人おおいんだ
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:08:29.81 ID:iPp1zgs6
>>142 ホンダジェットは航空機のカブだよ、ビズジェットには小さすぎる、
パーソナルジェット(個人用)って言うところかな。
日本のビズジェットは遠距離性能が必要だから、
トヨタはガルフを数機所有し日本とアメリカを往復している。
>>143 >>技術的な目処は立ってる
それはF−15クラスのエンジン(40年前の開発)のことで、
F−22、F−35クラスはまったくの未知の世界。
どうせ遅れるんだろ
>>74 党自体が「原発推進議連」の痔民党が
福島の惨状を引き起こしたわけだ。
さぞかし痔民党は立派な政党なんだろうな
>>147 大同特殊鋼のチタン単結晶合金、
不二越のタービンブレード加工、
IHIの3枚の推力偏向パドル等、
技術はあるし、未知じゃない。
技術は試験をして立証しなくちゃならんから、
試験設備が必要なんだな。
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:34:07.53 ID:iCr8HkvY
昔IHIがV2500ってエンジン作ってなかった?
あれってライセンスなのね?
152 :
名無し募集中。。。:2011/06/16(木) 20:37:22.51 ID:wv1VIxxM
石播も参加したコンソーシアム
>>25 ハイハイ在日キムチは何にも開発出来ないね
生保くらいかw
154 :
名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:44:01.11 ID:QRB4rwxl
しなちくとうめぼしの意見はどうだ
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:44:34.09 ID:t4jriJ3F
>>151 ライセンス生産でも一部の部品は輸入して組み込む場合もあるし
>>150 >技術はある、未知じゃない
そうういうことはそれなりのモノを作って初めて言えること。
むしろ試験設備がない方がボロが出なくて
いいんじゃないの。
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:11:00.73 ID:N7d4MTmb
エンジンのテスト施設って町ひとつぐらいの規模の大きなものらしいな
それがないから日本は困っているとか
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:16:07.70 ID:iCr8HkvY
ロケットエンジンの試験場があるのにジェットエンジンの試験場が無い? 本当に?
つーか試験場がないのがネックで開発できないとか本気であり得ると思ってるのかね。
>>156 マジメに答えて損した気分…
高高度の特徴である、
低気圧、低気温、低酸素を地上で再現出来る設備があれば、
ジェットエンジンのみならずロケットエンジンの開発にも有用だと聞く。
航空宇宙産業を大きく飛躍させるのに絶対必要だよ。
飛んでる状態を再現するために高速で空気を試作エンジンに流す必要があるが
その為の施設が超巨大
もちろんいきなり航空機に積んで試験してもいいがそんな自殺行為は中国でもやらんだろ
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:03:39.50 ID:i5LxNW+N
ホンダジェットは離島便に使えばいいんじゃね
先島諸島とか伊豆諸島とか
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:05:11.76 ID:iCr8HkvY
エンジン用の風洞なんかデカイ施設と思わないけどなぁ。建屋一棟くらいじゃん。
必要ならそれくらい作るだろ。
>>159 マジでネックになってる。
耐久性や空気の流れなど、まずはコンピューターでシミュレーションするが、
段階段階でシミュレーション結果が実数と合ってるか確認しなくてはいけない。
それが出来ない。
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:05:45.90 ID:Hbzpd/Gm
しかし、これの損益分岐点って10年間で420機くらいだよな。
当初予定では270機くらいだったはずだけど・・・。
建屋一棟じゃ、風速が音速レベルに達しないよ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:13:46.93 ID:iCr8HkvY
風洞で音速レベルの風ってどうやって作るんだ?
プロペラのわけないしな・・・・
>>160 こっちもマジメなんだけど。
少なくとも
試験設備さえあれば
日本独自でF−22、F−35クラスのエンジンが
開発可能なんて空想よりは。
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:16:14.32 ID:Hbzpd/Gm
C-1FTB
171 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:17:37.99 ID:uV9msril
ゼロ戦はもう作らないのか?
作ってどうする
売る
一人乗りで価格も高価とか、採算とれるほど売れるわけもない
プラモデルを売るような訳にはいかないんだが
800万以下なら買うなあ
原発事故や、振子式ディーゼル特急の火災とか見てると、
今の世代の日本人の技術力とか仕事遂行能力が疑わしくなってきた。
モノがうまく出来上がらないとか、欠陥機になるんじゃないかとか、嫌な想像をしてしまう。
なんとか成功させてほしいけどさ。
てかこの飛行機何に使うん?
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:47:49.16 ID:50Wk+ieR
>162
客を何人乗せれると思ってるの?
100人乗りで1500m滑走路を離着陸できたら、売れると思う。
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:12:28.68 ID:CBlsxbNU
部品点数が多ければ多いほど下請け城下町を形成できる
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:15:39.09 ID:t4jriJ3F
コストダウンしてるし100機受注しても売り上げは4000億円
そこから開発費とかいろんな経費をまかなうことになるから大変だな
黒字になるには何機受注するのやら
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:18:05.83 ID:cpgkz8Jb
重工の中の人(管理職)が、これで会社が潰れかねないといっていたな。
サポートも駄目だし続かないんじゃないかとかネガティブだった。
【祝●奉】
香
港
攻
略
186 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:21:50.23 ID:XmZaHOz5
旅客輸送に使う。
防衛省の札幌試験場の風洞は比較的大きいよ。
「エンジン高空性能試験装置」
だめ?
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:25:33.47 ID:rkd0xyHw
>>81 東京と朝鮮の結びつきを考えれば不思議ではない。
メディア、政治家、総連など見ても分かるように東京は巣窟だ。
風洞なんかどこにでもあると思うんだ。
KHIでもIHIでも。これがないからでき無いとかアホくさくて。
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:30:05.80 ID:t4jriJ3F
風洞と一口に言ってもサイズと再現する高度(気圧)、風速(速度、)
とかなんかいろいろ仕様があると思うが
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:33:16.51 ID:ynTEy33z
ガラが大きい割りに席数が少なくて、どうもダメらしい。
ここまで順調とは思わなかった
やっぱりMITSUBISHIの名前が利いたのかな
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:39:04.88 ID:qDNXtPhd
>>78 朝鮮の飛び地東京と本土朝鮮を結ぶ路線ならA380で一日100往復しても足りないぐらい
JALは将来のMRJ導入を見越して、転売可能なE170を導入したとか。
んな訳ないか。
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:45:00.73 ID:JUIVwunM
日本共産党員はオネムで結果売国なんだからレス自重。
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:50:11.41 ID:7MUWGArN
いいよいいよ〜。
三菱は日本の重機を担ってるんだから
もっと注文取ってくれたら俺ら下請けも
儲かる。
がんがれ!
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:55:33.53 ID:j0Dr2oM2
こういうスレになるとなんかアンチが出てくるよね。
アメリカ工作員なの?
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:01:18.16 ID:6NXsH30F
>>198 アメリカ工作員?
別に純国産じゃないからなあ、エンジンとアビオニクスはアメリカ製だし
文句いっているのは、偽装日本人のあの連中だよ
日本はだめだだめだといいながら、いっこうに祖国に帰らないあの不法滞在者の子孫。
この問題はでかくなってきたね、せいぜい2世ならあれだけども。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:01:44.02 ID:KlYL5fi3
>>193 そんな余裕をかましていられるのも今のウチだけだぜw
残り短い日本を楽しめよ、棄民w
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:05:10.59 ID:o06U74lr
まあしかし、作るならジャンボクラスのやつを作ってほしいな
このクラスじゃ、政府専用機にできないからなあ・・・
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:09:27.79 ID:6NXsH30F
>>200 そう怒るな、心配するな
チョンが発展したことはこの歴史上一度も無い。
今やたら闊歩しているが、燃え尽きる前のロウソクと同じだ。
日本の神がそれを許さない、民主党政権になったとたん、大震災という警告を見れば明らかだ。
俺はあれで確信したよ、日本という島にはホンモノの神が鎮座していると。
>天皇を中心とした日本の歴史と伝統は信仰ではない。
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:16:44.95 ID:mR55BCk+
これから航空業界はLCCが主役になってくから、
このくらいちっちゃい飛行機で、回転率あげるほうがいいよね。
ただ、LCCはメンテナンスが楽というのと、パイロット教育が楽ってので、
同じ機体ばっか揃えるんだよなぁ。
そこに新規に割り込んでいくってのはなかなか大変だろうなぁ。
やっぱりちょっと大きな航空会社が試しに少数購入して、
そっから評判上げてくしかないんだろうなぁ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:02:45.14 ID:vvwNVnqv
207 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:21:15.09 ID:6KaWB2BT
香港なんかに売っていいのか?
香港は支那の領土だぞ。
これには日本の航空産業の命運がかかってる。
今の日本の状況を考えると絶対に成功させないと。
神でも悪魔でも頼りたい。
>>189 推力15t級のエンジンの試験が出来る設備は国内に存在しない
前人未到の大規模施設が欲しいよ
そんなものは売れてからつくればいい
なんでもかんでも全部最初からやるとか
リスクや効率や費用対効果や商売をまったく考えないバカの発想
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:42:50.80 ID:zGdS1Y7L
アホだろお前
自動車程度の信頼性でよいとでも思っているのか?
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:46:08.09 ID:n/tgyHTx
はあ?なに意味不明なこと言ってるのやら
真性のアフォですか?
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:59:29.59 ID:DLsGsnW4
25年前からこつこつジェット機の研究をしていた本田技研は馬鹿ってことか。
>>213 ほうつまり、三菱は間違ってるとでも?
まったくアフォはどうにもならんな、何も考えないで欲望のままに厨房発想で
動くのが最高の創業者だと思ってるわけからな。
ああもしかしたらモノホンの厨房かな、それならしょうがないなw
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:36:44.91 ID:pvAV9B0d
>>146 エンジンが独自だけど、完全にプライベートジェットだもんね
MRJのような商用機ではないな
>>214 そんなことない。
目的が違うだけ
政府専用機がメンテの関係で駄目になるけど
MRJを代わりに使うにしても、ちょっと小さいかな・・
いずれは国内でエンジン開発するにしてもそれは先の話だ、今の時点でやるのは
デメリットが多く、失敗するリスクを飛躍的に高めるだけ。今回失敗したら
日本のこの手の旅客機の航空機開発産業は終わると思っても良いぐらいだ。
日本にとってそれは絶対に許されない。
後発かつ最後の参入チャンスの今、単に開発がちょいと遅れるだけでも致命的
になりかねない。エンジン開発がちょっと遅れた、それで終わるとか泣くに泣けない。
>>1 いいよ、奴らには売らなくても (´・ω・`)
>>214 ホンダは失敗したら言われるだろう。当然だが。
ただ、餅は餅屋に任せたところで失敗したかもしれんし、成功したとしても
任せた方が、もっと早くできの良いものが出来たかもしれんしな。
まあ、どっちになろうが、もう一方の選択をしてればどうなったかは分からん以上
本当の所は分からないが。ホンダは三菱と違ってかなり条件が緩いしな。
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 18:04:08.92 ID:PxcCH3h/
>>216 政府専用機も、
JALも、ANAも、
747を使わなくなったから、
いずれ、新型機を導入しないといけなくなるね。
長距離専用機でないとまずいから、
777−200LRあたりになるんだろうか。
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 19:24:52.51 ID:o1UqQ7ix
>>203 「天皇制度史」だって。
サヨク系学者が言いそうなことだね。
政府用としては国内向けにMRJのような航空機も検討されてはいる
特に離島滑走路の関係で大型機は離着陸困難な
場合があるから
>>223 事態は、初飛行前からYS11より悪いと言うことか。
>>223 政府専用機はそもそも日米経済摩擦の結果、米国へのお布施として導入された経緯があるので国産機はないでしょう。
国内の移動に専用機とか、無駄遣いで非難轟々だろうし。
エンジンが国産じゃないって言ってるの多いけど、
そのエンジン(GTF)の主要部品の世界シェアは
日本が一番高いこと知らないんだな。
飛行機がプラモデルなら、エンジンもプラモデル
みたいなもんなんだよ。
でも、精度の必要な部分は作れる国が限られてる。
もうすでに、一国で全部作るなんてのは無理な世界なんだよ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:54:15.49 ID:uOyOPvTh
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:56:13.26 ID:lc4IBLcK
三菱航空機 国際見本市での営業弾み
MRJ受注 燃費、快適性に評価
三菱航空機の次世代国産旅客機「MRJ」(三菱リージョナルジェット)=完成予想図=が、アジア地域から初めて5機の注文を受けたことで、20日にパリで開幕する国際見本市「パリ航空ショー」での営業活動にも弾みがつきそうだ。
今回、購入を決めた香港の航空機リース会社「ANI グループ ホールディングス」は、MRJの「優れた運航経済性(燃費)」と「客室の快適性」を高く評価。
インドネシアの航空会社にリースし、約1万7000の島々が点在する同国内でMRJを運航する計画だ。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei110617_3.htm 航空需要が増加しているアジアでのMRJ採用は、全世界の航空会社に対する絶好のアピール材料となる。三菱航空機は、パリ航空ショーでMRJ模型を展示し、江川豪雄ひでお社長が自ら売り込み攻勢をかける考えだ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:03:23.36 ID:TuyautNR
エンジンが国産じゃない厨
ジェットエンジンメーカーって基本的にP&W、GE、RRが西側のメイン。
フランスとかもあるけどアメリカとイギリスがほとんどの特許持ってる、
230 :
荒らし:2011/06/17(金) 22:55:37.90 ID:V5atcgGw
231 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 23:25:08.82 ID:3AS+PtYr
三菱UFJリースに100機ほど売ればいい
>>229 ンなもん現行ジェットエンジンを時代遅れにする新原理が発見されない限り
高強度、高靭性、高耐熱といった新素材の開発が出来ればひっくり返せる
エンジンの推力を上げても部品や材料の耐久性が追いつかないんだから
そして日本の冶金は大いに期待出来るレベルの開発能力がある
諦める理由を探すのに一生懸命なのはどうかと思うぞ
エンジン厨は機体よりもエンジンが偉いと思ってる厨房ばっかだからなあ
エンジンさえ国産であればあとは全て外国産でも文句は言わないが、
エンジン以外全て国産でも文句たらたら
>>232 ジェットエンジンに使われるような
高温 高圧に耐えてしかも軽量な金属の冶金に関しては
日本は伝統的に一歩も二歩も遅れていると思ってたんだけど
最近は違うのかねえ。
仮に素材レベルで追いつき追い越したとしても
実際の設計製作の部分で埋めなきゃならん差は
パテントの問題を含めてきわめて大きいと思うが。
>>223 いまから政府救済購入を言ってる様じゃ、全然ダメじゃん。
今も何も大型機じゃ離発着できないってのは、
以前からあった話だ、だいたい全然駄目とか意味不明なんだが
それが政府にとって必要で良い機体なら、どんなに売れようが買わないってことはない、バカかと。
>>236 で、チャーターで済んでるのにわざわざ購入を検討するほど必要性はあるのかな。
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 13:34:53.03 ID:+wQWTMwF
皇族利用以外で国内に747-400専用機使ってたか
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 13:36:04.50 ID:OgbZ3cs8
>>237 はあ、それを俺に聞いてどうするのやら。
そもそもそれは俺ではなく、政府に聞くことだろ、俺がそんなことを子細に知ってるわけもない。
俺が知ってるのは離島で短い滑走路の所があり、そこには大型機は発着できないという事実と
検討されているという話をどっかで聞いただけ。
そんなに、とにかくいらないというご自信があるなら、ご自分で調べて、その作り上げたネタをもとに
それで政府なり三菱なり思う存分、叩けば良いんじゃないですかね?
240 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 13:37:31.59 ID:xbEPo0mI
中国はどうかしらないが香港は親日だぞ
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 13:38:30.24 ID:ZMkWMNfm
>>207 いちおう腐っても元英国領の準独立地域。
・・・などといったら笑われるだろうな、というぐらい中国の影響力が増してきているらしい。
香港は尖閣にしょっちょう船を送ってるけどね
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 17:37:22.42 ID:Aao50fnr
MRJ・・・w なにそれ?
245 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:02:08.42 ID:ygjo04VI
>>234 パテントといっても、有効期間は20年。
1991年以前の特許は自由に使えるんだから、日本の技術力なら
最先端とまでは行かなくてもそれなり以上のものは十分作れるだろう。
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:28:05.18 ID:wVPVzZZS
>>245 技術というのは特許にして公にするものと社内ノウハウとして公にしないものがあるのよ
メーカー勤めならわかるだろうが
だから全部わかるわけじゃないしコピーするのも限界があるし不可能な場合もある
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:39:02.09 ID:fECL6hoE
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:44:01.24 ID:c8YTVQGJ
ワットが自身の蒸気機関にクランクを使わなかったのは特許回避のためというのは有名な話。
249 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:09:13.71 ID:NuUbPVOy
>>243 そのホンダジェットを離島便などのローカル旅客便に転用すればいいんじゃね
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:11:00.77 ID:84VNRT9m
ロシアも、ロシア製零戦作ってオーダーメイドで売ってるよね
わざわざ三菱から設計書をもらったとか
日本も第二次世界大戦中の世界各国のレシプロ機をマニアのために、
オーダーメイドで作って売ればいいのに
251 :
名刺は切らしておりまして :2011/06/18(土) 19:11:20.34 ID:4w36GOzv
JPY!
252 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:22:38.13 ID:POO2qk7n
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 20:25:34.17 ID:ygjo04VI
液酸液水を第1・2段に採用した世界初のH2ロケットを自力かつ低予算で開発できる日本の技術力があれば、
航空機用エンジンの開発もぜんぜん不可能じゃない。
まあ、不可能だと言ってる奴はバカをのぞいて誰もいないけどね
ラジコンだってジェットエンジン機種がある時代だ、単に飛べば良い、
だけなら中国の町工場の三流企業だって金次第でできるでしょうよ
255 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 20:39:56.75 ID:Ic6Tbste
>>2653-254 そもそもエンジンを作れないんじゃなくて、エンジンのメンテナンスサービス組織が
作れないから使わないだけ。
>>253 ロケットは30分も噴射できればよい使い捨て。
ジェットエンジンもそうでいいなら楽なんだが。
257 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:14:12.70 ID:ygjo04VI
既に心神用の実証エンジンXF5-1、XP-1用XF7-10エンジンがあるようだね。
実用戦闘機用エンジンの研究も始まっている。
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:52:27.58 ID:Aao50fnr
飛行機の起源はウリナラ
チョッパリに飛行機はまだまだ無理ニダw
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:04:58.68 ID:Aao50fnr
>>256 それは真の理由じゃない。それよりも
実績がない事や、仮に作るとしても莫大な費用と時間がかかる事の方が問題。
あと信頼性の面から商業的に今は作ってもP&Wが作った物より売れない可能性が高い
リスクがいろんな意味で高いんだよ。
ロケットエンジンはジェットエンジンとは関係がない
一緒だと思ってるやつは馬鹿
素材の開発調合合金製造鍛造鋳造溶接切削研削調質表面処理技術の行く末を見届けようじゃねぇか
263 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 01:00:56.10 ID:IIxLdzen
完全自給生産じゃないと意味ない厨や
ジェットは作れない厨はアフォだから無視してOK。
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 02:14:19.30 ID:sHNTp63/
こんな飛行機売れるわけないw
最大運用高度 最大運行速度
エンブラエル(ブラジル) 41000 0.82
ARJ21(中国) 39,000 0.82
スホイ(ロシア) 41000 0.81
----------------------壁-----------------------------------
MRJ 不明w(公表できないw) 0.78 ← なにこれw
飛ぶかどうかもわからないw
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 02:29:07.23 ID:sHNTp63/
はやくなければジェット機の意味なし
なのに前世紀の速度0.78って、アホ丸出し
RJとは言え2,3時間の運航するだろうし
0.78の鈍足で確実に所要時間に差が出てくるな
そもそもそんな0.78みたいな737の速度で飛べば燃費が良くなるのにきまっとるわ
なのに従来機より20%燃費が良いってどんだけいい加減....w
他機でもそんな鈍足で飛べば燃費が良くなるわなw
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 02:33:00.43 ID:sHNTp63/
B737がずっと鈍足の0.78でやってきたのも
737の基本設計が1950年代のものだから
それ以上速度アップできなかった
なのにそれから半世紀以上もたってもおなじ0.78って
世間をなめんな三菱w
267 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 03:50:23.47 ID:uZRhMa7T
>>264-266 ピント外れの批判、乙。
マッハ0.78と0.81では、1000km飛んでも2〜3分しか違わないよ。
ベストセラー機のエンブラエルERJ145の巡航速度も0.78だしな。
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 05:17:39.57 ID:4KtILqth
>>267が正解
ポイントは燃費、整備コスト。
速度については一般的にエアバスはボーイングに比べて遅いけど、
ヨーロッパまでの12時間乗ってもみんなあまり文句言わないでしょ。
それでも遅いってのはちょっと悔しいな。
後発だけに同じ速度で燃費いい、ってのを期待していた。
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 08:00:51.96 ID:P6aj0KSY
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 08:07:16.02 ID:P6aj0KSY
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 08:09:12.09 ID:P6aj0KSY
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 08:17:23.44 ID:iRf9le6u
>>ID:P6aj0KSY
共同参画にご満悦みたいだけど、航空機業界では日本企業は
常にスレイブの立場だぞ。各社の宇宙航空セグメントの利益率の
壊滅ぶりを見れば、いかに分け前をもらえていないかは一目瞭然。
V2500エンジンの後継だろ
今さらな記事だ
>>20 組み立てるだけで出来るんなら、航空機なんて世界中で製造してるはずだが?
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 08:32:06.97 ID:P6aj0KSY
後発組なんだからスレイブ状態になるのは仕方ない。
仕事があるだけマシ。
277 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 08:51:20.41 ID:RiQR1s+z
>>271 いつもCFRPが出てくるとき、なぜか破壊靭性に触れないww
278 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 10:28:03.93 ID:sHNTp63/
>>268 わかっとらんな
他のメーカーはみんな世界の高速道路の制限速度の標準の時速130kmでの
走行を前提とした燃費を提示してるのに、日本のメーカーだけ時速80km〜100kmなどという
国際標準外れの非常識な前時代の制限速度で走った燃費を公表しているのと一緒
マッハに近くなるほど空気抵抗の増加率が上がり大きく増え、燃費が悪くなる
マッハを超えるとさらに空気抵抗が大きくなる
それと一緒で、時速百数十キロを境に空気抵抗が増える
BMWとプリウスの高速燃費を実際に図ってみるとBMWのほうが燃費が良かった
って話と同じ
日本メーカーのインチキ燃費まるだしw
時速80km〜100kmなんていう速度が一番燃費が良くなる
制限速度をそんな低速の時速80km〜100kmにしてても実際の到達時間はたいしてかわらん
とかわめいてるのは日本の馬鹿警察の詭弁であり、実際は大きく違う
ドイツに行ってみ、時速160kmで走ってると数百キロをあっという間に移動できるから
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 10:33:10.97 ID:sHNTp63/
空気抵抗の壁にどこにラインを引くかということ
かたや130km、もしくはマッハ0.82が妥協ラインと引くのにたいし、
日本は100km、もしくは0.78なんていう低速をラインにしてる卑怯さw
じつは、その30km、マッハ0.04の速度さで空気抵抗は大きく違う
その速度域では空気抵抗の増大率が非常に大きくなるから
時速50kmと80kmでは大して変わらないが、100kmと130kmでは大きく違うんだよ
それで燃費−20%ってwwwwww
日本車の燃費詐欺と全く一緒w
ドイツ車はカタログ燃費と実燃費の差がほとんどないのに
日本車は大きく違う・・これが燃費詐欺w
痛っ
>>268 その整備コストが課題なんだよな。
三菱は体制がないから急遽構築中。
あなたが指摘の通り、ここで周回遅れだから誰も見向きもしない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 10:57:06.06 ID:SDl0dJKL
みうらじゅんに見えた
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 11:46:04.76 ID:iRf9le6u
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 11:58:29.14 ID:sHNTp63/
その自称−20%の燃費もじつはPWのエンジンによるものが多く
三菱の成果でもないw
結局三菱の取り柄は座席の薄い背もたれで足元に3cmほど余裕があるだけかwww
>>284 それ自体は問題ではない。
トータルの商品力で勝負するわけだから。
ただその中でほかの商品との競争力が乏しいのが問題。
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:04:55.93 ID:RiQR1s+z
>>284 座席はレカロ?
まあ、三菱本体ではやっていないし
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:06:27.00 ID:sHNTp63/
>>286 じゃ、三菱には何のとりえもないw
あ、あったわ
派遣奴隷をつかって超低賃金で組み立てさせるという三菱の技術があったわwww
288 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:17:39.46 ID:sHNTp63/
おなじ低賃金長時間労働が売りの中国製旅客機だが
あまりに品質管理がずさんで完成品が粗雑で発注主に受け取り拒否されたこともあるそうな
しかし、三菱の場合、低賃金長時間労働のうえにさらに根性論で
きっちりとした製品を作れ!と奴隷オーナーの三菱社員に怒鳴られ殴られ
脅かされまくってこき使われる派遣奴隷が作るんで品質だけは中国製よりましかもw
それが三菱唯一の売りの超ハイテク技術w
289 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:23:24.11 ID:/7SSdD9k
無駄な改行君のバカ確95%
>BMWとプリウスの高速燃費を実際に図ってみるとBMWのほうが燃費が良かった
>って話と同じ
プリウスは市街地で?20〜18程度出せる燃費が売りだから。
狭い日本で高速燃費どうこう言う奴は理解していない。
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:25:05.44 ID:+pYg7icW
三菱は過去の経緯もあって反日極左に絡まれやすい
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:25:10.45 ID:sHNTp63/
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:31:34.56 ID:cfw9CH0U
他社の部品で組み立てるだけなら韓国でも中国でも出来るはずなのにね。
294 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:33:19.70 ID:bH2yq0cN
>>278 また中途半端な知識ひけらかしてるなw
80km/hと130km/hじゃ空気抵抗はそれほど変わらん
ましてや燃費に対する影響なんて微々たるもんだ
自分で計算もせずに聞きかじりで偉そうなこと言うなよw
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:33:30.50 ID:/7SSdD9k
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:35:07.93 ID:Y3fOfuhC
>>293 中国はライセンス無視して勝手に飛行機つくりはじめてロシアブチキレさせた前例あるからヤバイだろ
まあ、莫大な開発費をかけた新製品投入がブームが去った時期になり
市場は同じドジョウを狙った競合者の乱立状態だからヤバイ事態なのは間違いない。
298 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:38:52.43 ID:cfw9CH0U
>>296 あれは完全コピーじゃん。中国って完全コピー品じゃないと旅客機作れないの?
>>20 中国は独自の設計製造会社も機体を持ってる。
で、君の言うように安いから売れてる。
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:51:50.57 ID:QPZF49Q0
>>294 そうなんだ。そういうのってISOとかで計算式があると思うんだけど
計算式と一般的パラメータ教えてくれない?
参考までに。
普通空気の抵抗って前方面積に比例して、速度の二乗に比例するよね?
ただ大して差がないってことは、それに乗じられるゲインが小さいってことだろうから、
どういう計算式なのか知りたい。
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:51:57.18 ID:cfw9CH0U
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:54:05.80 ID:bH2yq0cN
>>297 防衛省からぼったくった利益でこいつの赤字を埋められるから
十分価格競争は出来るだろ
中国メーカへの発注をちらつかせれば部品メーカも安くせざるをえんし
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:56:49.17 ID:cfw9CH0U
それが出来るならとっくに中国メーカーに発注してるだろ。
304 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 12:59:08.73 ID:QPZF49Q0
>>302 一般的計算式でいいので教えて。
たぶん論文とかがあるよね。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 13:07:57.13 ID:QPZF49Q0
>>294 >>302 調べてみたら、一乗と二乗の両方の輪みたいだね。
一乗の項が主体的だと、1.6倍。
二乗の項が主体的だと、2.6倍。
空気抵抗はそれだけかわるみたいだけど。
まだ倍数なんでSI単位系に直して絶対値で評価したいよね。
そういうデータがあるからたいしてかわらないって言っていると思うので、データ開示よろしく。
アンデスだと大差ない
>>306 空気の質量が低めの高高度っていういみならたぶんどちらも同じ高さだよね。
そういうのも含めて302さんはデータをもっているから言い切っているはずだし、
306さんもデータがあるから言い切れるわけで、データを見せてって言うだけ。
>>307 気圧が3分の1なので、空気抵抗は9分の1になる。
つまり時速10キロ程度で走るのと変わらない
ゆえに
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 13:46:03.59 ID:QPZF49Q0
>>308 二乗の項が大半ということね。
君の意見は参考になったというか、俺の考えと合致していたので感謝。
ただ、302さんは、適当に言ったんだろうなぁとは思う。
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 13:51:14.03 ID:HO+s5a+3
気圧(空気密度ρ)には「比例する」だけど
ありがとう。俺も間違っていた。二乗にだ゜増されていた。
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:02:53.01 ID:HzSvyuiT
まあ、国際線だと今の三菱ではこれが限界だからしゃーないけど
本気で航空機やるなら
国内線向けに自前のエンジンもやらなきゃダメだと思う。
それから次はJ隊向けの支援機かな。
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:04:41.38 ID:duGJmwUR
ID:sHNTp63/
このバカ、なんでネガティブキャンペーンに必死なの?
本気でやるつもりだから自社以外なんだろうに。
だいたい国産ならまだしも航空機で何が何でも全て自社でやろうとかド素人の発想
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:15:46.92 ID:RiQR1s+z
>>314 昔の三菱ならCFRP主翼にこだわって死んでいた
さっさと手堅いアルミに設計変更したところに本気を感じる
プリウスで70km/h走行時、空気抵抗が全走行抵抗の1/4〜1/3を占めるらしい。
これから2倍の140km/hなら、空気抵抗は40%〜47%になると推定される。
まだ支配的とは言えないね。
317 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:26:22.39 ID:bH2yq0cN
プッ
Fラン大生か中高校生なんだろうが
人に頼らず自分で解決しろよ
ただで何でも教えて貰えるほど世の中甘くないぞww
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:42:47.24 ID:8Nyjm2b2
これが飛ばなくても重工の社員は困らないから羨ましい。
>>312 MRJはそもそも国際線向けの機体じゃないぞ。
そういう大型機はボーイングとエアバスで市場を二分していて、
とても三菱の入り込む隙はない。
アメリカもライト兄弟の会社が特許でライバル会社潰ししまくってたから
ヨーロッパに戦闘機開発で負けてたような
>>320 そして、アメリカ政府が切れて特許を買ったか無効化してたような
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 15:52:42.12 ID:sHNTp63/
>>300 馬鹿の言うことを真に受けては行かん
80kmと130kmでは燃費が大きく違う
これ常識
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 15:56:00.07 ID:sHNTp63/
だいたいからして現在飛んでるM0.82が最大運用速度の旅客機(777)などでも
ECOモードに設定すれば0.78ぐらいで巡航し、燃費が20%ぐらいよくなるわ
0.78かそれ以下で飛ぶんならもとから20%燃費が良くて当たり前
それがわからないおまえらが馬鹿
324 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 15:57:45.90 ID:sHNTp63/
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 16:07:30.00 ID:QPZF49Q0
>>323 うん。だからどっちも論文とか出してくれれば一番解決は早いなって。
326 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:10:49.73 ID:lTXk97/7
また盗まれるぞ
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 16:25:10.83 ID:sHNTp63/
どうも日本人は日本製航空機に対し自信過剰
おれから言わせればYS11にしろホンダジェットにしろまともな航空機じゃない
YS11は恐ろしく重く非力、200ノット出るか出ないかのウルトラ鈍足
あんな飛行機売れるわけない
実際、ほとんど売れなかったw
つぎにホンダジェット
とにかく非常識でアホな飛行機
主輪が小さすぎ貧弱で翼端と路面の間スペースがほとんどない
飛行機なんてもんは横風時にバンクつけてわざと傾けて着陸するときがあるが
その余裕などまったくない
通常はV型に翼端を上に向けて安定性を保つのに、翼がほぼまっすぐで
おまけに車輪が極端に小さいから全く余裕がないのだ
じつはYS11の時も同じ失敗をしてFAAから認定却下され
急きょ翼の根元にクサビを入れてV字型角度をつけたというお粗末なことがあったw
そのせいでYS11はずっと外開きのガニマタだったwww
横風時、もうひとつの着陸法で横を向いたままカニ歩き着陸があるが
その場合、主輪がしっかりしてて横向きの角度がつかないと主輪を損傷する
ホンダジェットのあの貧弱な主輪はどうみてもそれに耐えられるようなもんじゃない
はやい話が、まったくお話にならない飛行機がホンダジェット
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 16:31:50.82 ID:MEGKp75k
ID:sHNTp63/
こいつどこまで無知なんだよw
>>327 >YS11は恐ろしく重く非力、200ノット出るか出ないかのウルトラ鈍足
>あんな飛行機売れるわけない
当時のベストセラー機だった【フォッカー F27】も、YS-11とほぼ同じ速度だけどな。
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 16:52:30.81 ID:qEvw+zgy
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 16:54:27.37 ID:qEvw+zgy
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 17:19:19.19 ID:I7mAT0do
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 17:36:26.41 ID:qEvw+zgy
ぜ〜んぜん。 ただバカと呼び捨てただけじゃないか。
もし事実だったとしてもYS11は昔の終わった機種だし
ホンダジェットは、所詮市場が一部で試験的な部分もあるし、
ホンダ自体がまだよちよち歩きなのはしってるから
今はいろんな意味でさほど期待してないからどうでもいいな
もしこけても次があるしな。
ここはMRJのスレでそっちの正否は日本にとってはるかに重大
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 21:22:54.55 ID:qEvw+zgy
>>333 反証論破が終了し、相手がファビョったらバカにしたりスルーしても良いけど
それをしないでのバカ呼ばわりは手抜きですよ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 22:02:19.66 ID:uZRhMa7T
>>323 MRJの燃費がいいのは、機体の空力と新エンジンがいいからだろ。
0.78で運行して燃費がいいなら、他社も宣伝するわ。
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 22:29:35.04 ID:GWW1TvjE
>>335 何が言いたい?
それとも日本語の読めないバカか非日本人ですか?
ああ、これも日本語じゃないから読めないんですかねw
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 22:44:29.99 ID:uZRhMa7T
>>329 YS-11が結構売れたのは事実。
外国の政府専用機にもなったり、
頑丈すぎるくらい頑丈で運用時間の世界記録も持っている。
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 23:07:23.93 ID:cfw9CH0U
ニダーさんはこのスレでも頑張ってるね
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 23:10:17.74 ID:QFRfHt/Y
数年後コピー機がつくられるんじゃないのか。w
航空機に関しては実力がなければコピー機を作ってもしょうがない
安かろう悪かろうでは話にならんから
ソ連とかよく欧米のコピーみたいな航空機作っていたが、一応実力があったから
それなりになんとかなったがな
344 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 00:59:17.78 ID:faTheR4H
>>337 MRJなんて見た目エンブラエルと何ら変わらん
胴体直径もほとんど一緒
かわらなければとくにエンブラエルより空力特性がいいはずがない
ただ0.78しかでない非力エンジン積んでるから燃費がマシなだけと思われ
そもそも三菱が比較してる『従来機』がなんなのか不明
50年代に設計された737−100と比較してんのかもしれんしwww
345 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 01:45:44.12 ID:CRDmkxsm
>>344 >ただ0.78しかでない非力エンジン積んでるから燃費がマシ
推力が小さすぎると燃費が悪くなるぞ。シッタカかましているわりには
いろいろ間違いが多いのなwww
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 02:01:19.50 ID:faTheR4H
非力エンジン=高バイパス比エンジンということ
高バイパス比エンジンが燃費悪いとでもいう気かw
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 02:04:33.30 ID:faTheR4H
絶対50機以上売れないに100000バーツ
オプションもキャンセルされるよw
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 02:06:36.11 ID:X90k6bco
>344
ネガキャン乙
また頑張って一杯レスしてね?
>>344 最高速度M0.82としているサイトもあるので、おそらくMRJは最高速度がM0.82で
燃費を計る巡航速度がM0.78ではないかと思われ。
おそらく他の小型機も巡航速度は最大速度より低いだろうが、
燃費・航続距離をどういう基準で計っているか不明なため
MRJの性能がどうかよくわからない。
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 07:57:12.09 ID:CRDmkxsm
>>347 >非力エンジン=高バイパス比エンジン
何この勝手ルールwww馬鹿かwwwwww
352 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 10:36:39.56 ID:faTheR4H
>>350 最高速度じゃなく、最大運用速度
最高速度となるとどんな飛行機でも出力を最大にすればもっと出る
マッハを超えるかもな
他は0.82での運航での燃費に対し、MRJは0.78にしてるということ
353 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 10:46:05.37 ID:faTheR4H
@比較対象を明確にしてない
A最大運用高度さえ公表してない
以上からして、ま、どっちにしろ燃費詐欺の一種だろうなw
高バイパスエンジンにファンブレードに減速ギアをかまして
回転数を落とすエンジンで多少は燃費が良くなってるのかもしれんが
ジェットエンジンは基本的に回転が速すぎで無駄が多いから
ターボプロップのようにバイパスのファンの回転数を減速させるエンジンらしい
当たり前だが、日常飛行する高度により燃費は変わる
高度が高いと酸素が薄いし空気抵抗減るから
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 11:00:26.90 ID:faTheR4H
航空機業界は未熟で自動車産業みたいに消費者に提示する燃費の明確な測定基準がない
よって各社勝手に測定してる
10.15モードのように一定の基準を定めて表示させるべき
まず
高度は30000で標準気圧時にし、重量と速度を明確にすること
でないと正確な比較はできん
できないのにはっきりと燃費-20%じゃ!と平気でのたうちまわる態度が
すでに公正取引に反する燃費詐欺w
355 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 11:08:42.44 ID:faTheR4H
>>345 高出力エンジンはエンジン自体が大きく重く、エンジン自体の空気抵抗も大きいぞ
それに対し、非力エンジンは小さめで軽めでエンジン自体の空気抵抗ガ低め
おまえの論理は根本的におかしい
ま、1リッター車より軽四のほうが燃費が悪いのは確かだが
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 11:20:36.63 ID:faTheR4H
航空機の燃料は離陸時に多く消費されるんで
燃費測定の基準は一定の高度を飛行するだけじゃなく
標準気圧時に重量と速度を明示したうえで
離陸・・・一定の上昇率で上昇・・・一定高度で一定時間飛行・・・一定の降下率で降下・・・・着陸
ここまでしないと道徳的に燃費に関しては何とも言ってはいけないだろう
ペテン師じゃない限りw
357 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 11:40:54.95 ID:X90k6bco
昨日から一人で必死にネガキャンしてる
ID:faTheR4Hて、何者?
何が彼をそこまで必死にさせるの?
>>357 マンセーばっかりのレスが続くよりは
一人くらいああいうのが居たほうが良いと思うよ
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 11:48:19.66 ID:CRDmkxsm
>>355 お前のシッタカはどうでもいい。実際、非力なエンジンを積んだ機体の
ほうが全般的に燃費が悪かったのは事実。違う例のほうが稀有なんだよ。
頭の悪そうな車の例えは全く通用しない世界なんでwww
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 11:51:32.92 ID:CRDmkxsm
>>358 まあ、ID:faTheR4Hのバカっぷりは置いておくとして、旅客機の完成機市場では
まだ信用がない新興ブランドということを差し引いてもこれほど売れないという
のは、何か理由があるのかもしれんな。本当に実運用で燃費が何割も良い
のなら、飛びつくエアラインはもっとあるはず。同クラスの機体の中で
飛び抜けて売価が高いとかあるのかな。
>>360 実態はわからんけどライバル他社は開発費の償却が済んでる機体だからなあ
>>360 > まだ信用がない新興ブランドということ
それだけでも,十分売れない理由になる.40 年前にエアバス参入時がそうだった.
> のは、何か理由があるのかもしれんな。本当に実運用で燃費が何割も良い
> のなら、飛びつくエアラインはもっとあるはず。
カタログスペック高くても,実機でどうなるか,B787 の例があるし.
それからローンチした直後に,リーマンショック,ギリシャショックあったのも響いている.
363 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 12:54:11.54 ID:O3121i8t
364 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 13:00:33.63 ID:faTheR4H
>>360 人をバカ呼ばわりする前に自分の基地外さに気づけアホ
売れないのは売れるもんじゃないから
三菱同様にやくざと関係する国内の悪名高い某ヤクザ系会社しか発注せず
他はリース会社しか契約できないってことは世間はそこまで甘くない
そんな燃費詐欺など見ぬかれてるということ
激戦機種区でもあるし、セールスん苦労するのは当然だね。
366 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 13:11:21.82 ID:faTheR4H
三尾死やおまえらが自画自賛するMU2もたったの762機しか売れてないwwww
あんな小型機で、おまけに超円安時代に二束三文の値段でさえたったの762機しか売れなかったwwww
そのあとにまだ懲りずにMU300だったか知らんが、
全く売れずビートクラフトに事業売却だったか?wwww
いい加減にあきらめろよww
往生際の悪いやつらだわw
MU2は、試験試行した本田操縦士の話が良いですね。
胴体着陸は神業だった。
368 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 13:14:34.59 ID:faTheR4H
その762機でも大半は自衛隊とか日本の新聞屋とかが義理で買っただけでwww
ID:faTheR4H
この朝鮮人の嫉妬すごいな。
>>369 ペイントデザインのセンスが悪すぎるなあ、勿体無い
せめてデザインフィーに1000万くらい使ったら、こんな
ダサいデザインにはならなかったろうに
ほんと、金の使い方が下手
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 20:10:35.08 ID:faTheR4H
三菱みたいな
@人種差別
A年齢差別
B性差別
C暴力
D労基法違反の奴隷制度
が当たり前の企業は世界では絶対に受け入れられない
世界企業はみんな@〜Dを全面否定してる
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 20:22:06.78 ID:faTheR4H
三菱の総務部は本当にやくざ
総務部長がやくざで逮捕歴もあるし
つねにやくざに資金提供して不法行為の摘発から身を守ってるような馬鹿組織
そして派遣屋として奴隷を納入している派遣業者もヤクザ
三菱自体がやくざ企業
そんなやくざが世界相手に商売できるはずがない
残念でしたww 四菱にでも名前を変えて出直しておいでw
いくら菱が好きだとは言え、神戸の<菱>組そのものじゃどうしようもないわw
374 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 20:36:07.14 ID:faTheR4H
というか、トヨタ・ホンダ・日産(DATSUN)・スバルがみんな北米で自社ブランドで車を売ってるのに
三菱だけがその企業イメージの悪さ、実際にやくざ反社会的組織とつながるその汚物企業である事実から
三菱ブランドでの自動車を販売できず、クライスラーの下請けOEMしかできなかったほどの臭い企業が三菱www
その三菱ブランドで売れるわけがないwwwww
アホの三菱は企業イメージというものを軽視しすぎw
ま、三菱などこの先未来は全くない
いくらまともな堅気企業になろうとしても過去の前科からもうどうしようもないレベルwww
これ、当然ガウォーク形態になるんだろうなあ?・・・
376 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 20:44:29.49 ID:AQWreqbe
>>373 お前の町にはヤクザもんは居らんのかよっぽどの土田舎かw
ここでは菱は関係ないだろ
ボケッ !!
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // ガッ ゙
(几と ノ ) て._∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´
/ノ / | \ 彡 ( つ つ 。
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
チンピラ小僧がw
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 20:57:14.80 ID:J1Mlc4xN
結構前から見るが、いたるところでバス、電車、タクシーに民間企業の営業車等に負けるな東北!がんばろう日本!を見る。
三菱もちょっとした明るいニュースだな
378 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 21:12:09.70 ID:wlCVRMN5
R4Hはついに足出したな、共産党員かよ、戦闘機のケーブル切らないでね。
残念なことに重工でも数十人いるからな紅いシンパは。
379 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 21:16:20.01 ID:6N7tuHYc
アカの呑百姓っていまだに革命()とか思っちゃってるの?
三菱はTaxi2の敵役に選ばれるほど日本を代表する車として認知されている場合もある。
そもそも、重工と自動車で組織がほぼ完全と言っていいほど分かれてるのに
自動車憎しでMRJ叩いてたのか。バカなんじゃないかと。
そもそも、MRJが成功してくれた方が自動車の方がグループ内で地位低下していいじゃないか。
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 00:41:11.70 ID:xvN2TyzN
アラブの石油成金が趣味で作った自動車博物館にランエボがあったな
軍用機も作ってくれよ
>>360 燃費の改善は相当部分、新エンジン採用のおかげだけど対抗のCF34系列がこのクラスの
市場をほぼ独占してて標準機的地位にあるからね。不時着時も、CF34系列ならたいていの空港に
整備点検できる整備員がいるだろうし、中古部品市場での補修部品調達も容易だしね。
整備部門が弱い中小や新興の航空会社では、燃費が良くても新機軸エンジン
採用の新型機の導入に二の足を踏むのは、ある程度しかたないのよね。
過去の名機は殆どがエンジンを褒めてるわけじゃない機体を褒めてる
だいたい、機体が良ければエンジン並でも名機になりうるが、名エンジンでも機体が並なら
せいぜい中の上にしかなりえない。
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 23:09:57.51 ID:wc/RN7NJ
390 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 23:16:50.92 ID:wc/RN7NJ
391 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 23:17:28.25 ID:WwzbPBZ8
連日お勤めご苦労様です
392 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 23:48:11.70 ID:wc/RN7NJ
393 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 23:49:29.58 ID:wc/RN7NJ
というか、取り得がシートしかないんなら
最初からシートだけ売っとけよw
シート屋だろがww
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 00:20:16.28 ID:GH6v3HUq
日本が回帰する
395 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 01:49:46.11 ID:Wyhut7wR
>390
今日も頑張ってネガキャン ヨロ
まぁ、チョン航空が日本の飛行機
まして三菱製を買うことなんて
絶対ありえない事だしwww
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 02:02:25.63 ID:+bSoBoxi
>>395 ネガキャンじゃないだろ。そいつは事実を述べているだけ。
ひとつ言えるのは、そいつがここでいくら悪口雑言を吐いても、
現実への影響力はプラスマイナス問わずまったくのゼロだと
いうことだけだwww
果たしてこれは彼の仕事なのだろうか
それとも個人的な恨みでもあるのだろうか
それとも何か宗教的な行為なのだろうか
398 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 07:39:21.12 ID:QYF//172
韓国の刑務所では、出所後に使うための日本語をネットを使って学習させてると言うから、それだろう。
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 10:25:12.85 ID:tKZYtL6L
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 12:23:49.56 ID:xVJxdHm0
>>395 三菱ってチョん企業ヒュンダイと深い関係の準チョん企業じゃなかったか?
401 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 12:27:43.87 ID:xVJxdHm0
三菱の派遣奴隷制度なんて儒教官僚支配のチョん文化そのものだろがww
三菱が世界に通用しない理由のいちばん大きな部分がその三菱の儒教官僚的ちょん文化のせいwww
香川に見えた
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 16:54:48.11 ID:tKZYtL6L
idがwcだからトイレの落書きなんだろうw
日本の官公庁は買わないのかね?
>>405 wikiペによると、YSのリプレースとしては、残りは自衛隊分だけらしい(空自13海自4)。
あとは政府専用機としてニーズがあるか(or作るか)どうか。
アメリカが儲かれば、回りまわって日本も儲かる
普通は、初飛行までは注文しないよね?
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 13:01:46.26 ID:jqdfmDMV
初飛行できない飛行機など絶対注文しない
全日空は状況見ながら受注予定
日航はあいまい
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 15:11:14.99 ID:r4LsTqNn
三菱ってまだヤクザに資金供与してヤクザを総務部に入れて派遣奴隷
をシバきあげてこき使ってんの?
ヤクザの派遣屋いれてるし
412 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:30:56.38 ID:owD7kz25
三菱ジェットはメードインナゴヤだからしぶといよ
ドル円70円になったって名古屋は製造業を諦めない、販路が全てだよ。頑張れ
自動車をはるかに上回る緻密な作業が求められる先進国従業員向けの産業でありながら、納期遅れが当たり前のゆるゆるな業界
うまく軌道にのりさえすれば、まさに日本人にぴったりの産業なんだから
413 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:34:17.60 ID:22dqIOkx
○○すれば××。
タラレバ論は絶対に使うなと上司に教育されたのを思い出した。
415 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 16:39:02.69 ID:22dqIOkx
回答早いなw素朴な疑問に答えてくれてサンクスw
418 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:37:58.60 ID:r0QWb3C5
中部経産局など、名古屋市での大型風洞整備へ協議
中部経済産業局と中部航空技術センター(名古屋市中区)などは共同で、8月をめどに名古屋市での航空機開発用大型風洞の整備に向けて協議を始める。
三菱航空機の旅客機「ミツビシ・リージョナル・ジェット(MRJ)」の後継となる新型国産航空機開発を支援するのが狙い。
風洞の必要性や設置場所などを協議し、2012年3月までに結論を出す。
中部経産局が主催する航空宇宙産業フォーラムで協議を始める。
同フォーラムは中部地区の産官学が参加し、08年に発足。
中部地区における航空機産業振興策に与える影響は大きく、10年度に協議した炭素繊維強化プラスチックの研究開発拠点「ナショナルコンポジットセンター(仮称)」を、
名古屋大学が事業主体となって12年度をめどに建設する計画だ。
国内には宇宙航空研究開発機構などに大型風洞があるが、古くて最新鋭の性能基準を満たしていないという。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420110628hmae.html
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 18:53:13.33 ID:6jW9eXd8
昨日またボンバルが故障して緊急着陸したな。
もう危険だからボンバル禁止しろよ。
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 08:49:49.42 ID:HS92/0WZ
>>418 本気でビジネスするつもりなら自腹で研究施設つくればいいのに
役所のペースで物事進めるのかね
>>419 タービンブレード全破損って整備ミスじゃなければ終わったな
真に本気というのは、成功確率を高める事であって
無駄に努力するとか、頑張ってるように見せかけるとか、なんでもかんでも自前でやるとか、
必要以上にリソースや金をかけまくる事じゃないですから。
後がない今回は特にね。
423 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:02:17.99 ID:jlngwEUU
三菱以外も利用できるってのが、公営の試験場を作るメリットだろう。
どうせ日本じゃ航空産業なんて名古屋あたりにしかできないだろうし、立地は妥当なところじゃないか。
424 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:14:24.65 ID:VSKqSV0Y
>>418 支援て言えば聞こえがいいけど特定企業への税金投入だからな
日本は悪質な社会主義化していくばかりだな。
>>424 世界を相手にきれい事だけではすまないし、
それほど悪質なものとも思われない
まあ私怨と言えば聞こえが悪いからw
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 19:57:12.31 ID:VSKqSV0Y
>>425 欧米でもこうやってたから優秀な人材が半官企業に集まって民間が衰えて
日本企業に負けてしまった歴史があるんだよな。
その究極が軍事産業に偏重してたソ連だし。
428 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:25:20.77 ID:8bFDwIWp
>>424 世界の航空産業は官民一体でやるのが普通だからしょうがない。
ボーイングもエアバスも国が全面的にバックアップしてるし。
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:35:03.73 ID:VSKqSV0Y
>>428 税金まで使って旅客機を作る必要など別にないからしょうがなくない。
この手の企業は温くて待遇が良いから優秀な学生はこっちに取られる
相対的にその他の企業には優秀な人材が回ってこない。
アメリカの自動車が凋落した原因の一つも軍需関係に人材を取られて
自動車には回ってこなかったから。
430 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:42:35.25 ID:8bFDwIWp
>>429 航空産業の特徴として
@部品点数が多い(裾野が広いから産業のピラミッド構造が大好きな日本としては重要)
A工場労働者でも技能が必要(安い労働力だけを追い求めて海外に工場を移しにくい)
B参入障壁が高い(ライバルが参戦しにくいし、価格競争に陥りにくい)
ざっとあげるとこんな感じ
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:43:36.07 ID:VSKqSV0Y
>>429 アメリカの産業変化と人材の流れを全然知らないんだな
433 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:52:10.85 ID:VSKqSV0Y
434 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:54:02.49 ID:8bFDwIWp
>>431 一度参入出来れば美味しいが、参入するまでが無茶苦茶大変。
億単位の設備投資をしても数年間は全く利益が出ない状態だし。
(国等の機関による部品の検査や審査が無茶苦茶厳しいから、しばらくはその為の試作品作るだけ)
ついでに、完成した機体の販売も基本的に外交として国が全面に立って売り込みかけるから企業単位ではきつい。
後は、航空宇宙産業ってどこの国でも国策としてやってるから、企業だけでやらせても絶対勝てないってのが実情。
>>433 税金徴収額を増やす方法としての産業育成、つまり投資だろ
俺は納税者として納得してるね
君も単なる反対じゃなくて
具体的な税金の使い方でも考えて意見発信したら?
436 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:01:59.12 ID:Ez4wZ63r
まあ最終製品としての機体数を考えれば構成する部品の絶対販売数はしれてるとかあるしな
だからこそ小さいとこが参入してやっていけてるということもある
単価は割とそれなりでも数が少ないという
437 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:02:52.80 ID:VSKqSV0Y
>>434 > 一度参入出来れば美味しいが、
参入できなかったら莫大な損害でおわる。
>税金徴収額を増やす方法としての産業育成、つまり投資だろ
その思想は社会主義だろ、ならありとあらゆる産業の肩代わりしてやれとなる。
438 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:04:32.88 ID:VSKqSV0Y
>>435 > 具体的な税金の使い方でも考えて意見発信したら?
今さら飛行機はやる必要も意味もない
ガキが玩具を欲しがっているのと変わらない。
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:06:09.52 ID:VSKqSV0Y
>>434 高速増殖炉もんじゅも全く同じロジックで今日まで莫大な税金をつぎ込んだが
実用化にこぎつける可能性は殆どなくなった。
>>437 他の産業と比較した時の航空宇宙分野への投資額の低さを知らんのか
予算内訳を知ってから税金の使い方に言及したほうがいいな
>>434 大体そのとおりだと思うんだけど
エンブラエルやボンバルディアの場合
輸出において政府の後押しってどの位効果があったのかな?
ブラジルもカナダも
アメリカやEUほど外交的な影響力が強力な様には
見えない。
442 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:08:15.44 ID:VSKqSV0Y
>>440 トイザラスで子供がおもちゃを欲しがるように、
日本にも国産機が欲しいよと言ってるのとかわらん。
443 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:09:59.79 ID:VSKqSV0Y
飛行機くらい海外製品を買ってやらないと経常収支が安定しないし。
なんでもかんでも日本企業というのは逆に国が不健康になる。
そんな国は結局は自滅する。
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:20:01.70 ID:VSKqSV0Y
この件だけでなく政府が保護、補助、助成をして安くて高性能な製品を
輸出ドライブかけている超絶円高で末端から壊死しているのに
更にそれを推し進めて、それで国益だとか言うのはどこかおかしい。
それは国益でなく省益や社益の間違い。
短期的、近視眼的にはな
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:24:02.74 ID:VSKqSV0Y
447 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:27:35.56 ID:4eNzXHZg
>>446 採算性が取れて、ボーなりバスなりが手を出していないところであればいいんじゃないか。
ただ、今後10年で500機弱売らないと黒字にならないと言われている。
(当初は240機くらいが採算ラインだったけど。)
ここはかなり厳しくなってしまった。
>>430 ただ、生産量が全然安定しないから
下請けとしてはあんまり美味しくないね
449 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:31:51.04 ID:VSKqSV0Y
>>447 税金使わない三菱重工の金でやるなら文句言わないよ。
儲かったら三菱に、損したら国にみたいなのはいただけない。
>>446 産業を興す⇔株式へ金が回る
って流れじゃないから
航空産業へ金が回るきっかけが税金であっても問題はない
財政赤字なんて投資先が国債しかないというのも一因
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:35:04.71 ID:VSKqSV0Y
>>450 既存の三菱に金を流してるだけじゃん。
投資先がないのはM&Aを徹底的に排除してるからだし。
>>449 やや同意だが、
三菱が儲かれば雇用吸収効果があり、税収という形で国に戻ってくる。
あくまでそれが投資に見合うか見合わないか。
>>451 まったくの新興企業になんて金は出せないだろう
それは投機であって税金を使うべきではない
投資≒実績を考慮する
となると既存の企業への肩入れに見えなくもないが
投機と投資は分けて考えような
M&Aなんて健全な銀行が肩入れしないと難しいだろ
みずほ銀行見てみろよ
454 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:42:46.32 ID:VSKqSV0Y
>>452 それって美談に聞こえるけど単なる責任のない官民の癒着で
その結末は3セク破綻などでわかっていること。
>>454 官民癒着で商売しようとするから破綻したんであって
産業を育てるだけなら官が予算を組むのは問題ない
違いを学ぼうな
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:55:53.82 ID:9HcQxuMn
アッタマ悪いのが大量にファビョってて笑える。
なんで「国産」って言ってるのか理解できないのな、お目出度いオツムやね^^
457 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:02:28.37 ID:X0VRvF7A
>>455 お前こそ歴史に学べ、半官半民が成功したことなどまずない。
壮絶に失敗してるのが大半。
458 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:03:31.56 ID:4eNzXHZg
失敗、成功。
基準を何に置くか次第だからなぁ。
技術開発が目的か、商業化が目的か・・・。
切り口が多すぎる。
>>454 美談でもなんでもなく、フツーの国がフツーの政策として行ってることなんだが。
上手く行くとは限らんけどね。
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:05:15.27 ID:X0VRvF7A
>>458 言わんとすることもわからんではないが、事業として見るべきだろうな。
既に高度成長期が終わった国でこんなのやってる場合でもない。
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:06:31.33 ID:4eNzXHZg
>>460 高度成長期が終わったからやっている面もあるんじゃないの?
国外市場メインだから。
とはいえ、さっきも言ったとおり採算ラインが高すぎる
462 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:07:12.35 ID:X0VRvF7A
>>459 > 美談でもなんでもなく、フツーの国がフツーの政策として行ってることなんだが。
世界に主権国家はいくつあるでしょう?その中でいくつの国が行なっているのか?
ガキが「みんな持っているから僕も買って」ってのと同じではないですか?
463 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:08:11.34 ID:X0VRvF7A
464 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:10:34.60 ID:4eNzXHZg
>>463 航空機分野において、懸念する民業圧迫はないでしょう。
国内はコンプリートメーカーは2社しかないわけだし、そこにはもう沸くが決まっているわけだし。
ホンダもほぼ北米で設計開発していたわけだし。
まあ、三菱は他の防衛産業でご奉公してるんだから
飛行機くらいは国が支援しても罰はあたらないでしょ
>>457 歴史に没頭するくらい学べ
三菱他の財閥系企業が発展した理由が分かる筈
もちろんクロネコヤマトやソフトバンクみたいに
官に頼らず発展した企業もあるが
それらも含めて学べ
468 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:13:28.99 ID:X0VRvF7A
>>464 この事業だけでなくこういうメンタルが、つまり官民で何かをやりましょうってのが
時代錯誤で大きくみれば民間を潰してるでしょ。
>>462 正確に主権国家がいくつあるか数えたことはないが、
ガキは元気だからできること、と言って老人が休んでいれば
筋肉衰えて寿命縮めるのと同じ事だよ。
470 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:14:23.59 ID:4eNzXHZg
>>468 メンタル論で自分が正しいといわれてもなぁ。
それって笑われたくやっているんだよね?わざと馬鹿を演じているんだよね?
471 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:14:53.10 ID:X0VRvF7A
>>467 官僚と結託して意図的に官営工場の不採算を膨らませて
二束三文で払い下げてその後に普通に操業して大儲けしたからとかか?
>>439 すでに他国では成功しているのが航空機産業であって
参入している何れの国でもも実証炉、試験炉の段階までしか行っていない高速増殖炉とは比較にならない
日本も補助金垂れ流しを許容できるような経済・財政状況じゃないから
定期的にプロジェクトを見直して、当初の効果が見込めなくなったら
速やかに中止できるようにしないとな。
GXロケットのようなことでは困る。
産業として日本経済に貢献できるかどうかではなく
ともかく国産機を作ることが大事と考える人たちには
ファンドなり会社なり立ち上げて自分たちの財布でやっていただきたい。
474 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:17:40.51 ID:X0VRvF7A
>>470 国は何もしないほうがいいと言ったほうがわかり易い?
民間は民間、国は国の仕事をはっきりとわけておけ
余計な計画経済で特定産業や企業に税金などいれなくても
必要な産業は放っておいても必ず伸びてくる。
なんで税金使って特定産業を起こす必要がある?
資本の論理に従えば金は一番利回りの良いところに流れる。
475 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:19:39.09 ID:X0VRvF7A
>>470 メンタルの意味は そういう社会では優秀な人間は全員公務員
つまりソ連みたいな国家になるからだ。
国が保護、保証する企業があれば、だれが民間など行く?
馬鹿でなければすぐにわかること。
476 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:22:31.59 ID:X0VRvF7A
旅客機に未来があるなら、三菱が増資でもCBでも発行して投資家から金を集めるのが
道理というもの。
>>471 日本船舶振興協会の創業時みたいだなw
官の事業主導がヘタクソだから合法的に乗っ取ろう
って事だったんだろうな
そしてここで「国産」って事が意味を持つ
国内産業が潤い、日本国民の為になるのなら官民の別なんか問わんよ
航空機作れない朝鮮人が発狂しているなw
479 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:25:20.36 ID:8bFDwIWp
>>474 >必要な産業は放っておいても必ず伸びてくる。
確かに必用な産業は頬っておいても世界的に伸びる。(例えば太陽光発電や風力発電等)
しかし産業は世界的に伸びても日本の企業はどんどん他国の企業に置いて行かれた。
国の支援無しで企業単独でやろうとするとどんなに成長産業でも必ず同じことになる。
480 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:26:14.85 ID:X0VRvF7A
>>477 > 国内産業が潤い、
この意味がわからない?
広義でみれば自由経済のモラルを失わせるだけだろ。
米農家に金をばら撒いているのと同じだ。
481 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:27:44.88 ID:X0VRvF7A
国滅びて 国産旅客機あり。 みたいなことになりそう。
>>480 つまり、最貧国含め貧乏な国々が豊かになり、
日本人の生活水準が下がって彼らと同じになるのが正しい政策というわけですね。
国際競争に勝つことではなく。
483 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:31:14.61 ID:X0VRvF7A
>>482 こんな旅客機程度で日本が支えられるか。www
モラルハザードの悪例だけを喧伝するようなもんだ。
484 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:33:46.85 ID:X0VRvF7A
明治の殖産興業から昭和の国家総動員まで日本は市場ではなく官僚による
産業育成と破綻を繰り返してきたけど、今回も破綻期に突入するってことか。
モラルハザードといいますが、産業振興というのは
上でも書いたようにフツーの国ならフツーにやってる事なのですよ。
もちろん失敗すればカネどぶに捨てたり一部の事業者だけ優遇することになるけど、
失敗する前提で行動する奴などいない。いい意味でも悪い意味でも。
486 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:34:51.26 ID:X0VRvF7A
>>480 自由経済のモラルなんて知らん
そもそも
自由=アナーキー
にならないようにモラルが必要なんだろ
日本の為に汗を流す事を厭わない人達に対して税金を使う
これ以上無いくらいに気高いモラルだろう
>>486 逆に航空機開発してて
そこに国の金を入れていない国をひとつでも挙げてみなよ
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:37:01.54 ID:4eNzXHZg
>>476 それってさ反原発論と同じで時間軸をまったく無視した意見だよね。
時間軸を考えてないYES/NO論ってのは馬鹿が言うことだよ。
「人は死にますか」って聞いているのと同じ。
490 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:37:35.26 ID:X0VRvF7A
>>487 > 自由経済のモラルなんて知らん
ならまず共産主義を叫ぶべき
491 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:40:21.46 ID:8bFDwIWp
>>463 大丈夫。航空産業(特に旅客機の分野)で国の支援なしでやってるところはほぼ無いから。
ホンダがやってるようなビジネスジェットならまだいけるけど。
もうバカな中学生の相手するのも面倒なんだが
・フランスはルノーの自動車開発をバックアップするため国費からルノーに投資して
日産を買い取った。
・インドは国策でコンピュータ開発を模索しており、OpenSPARCを採用する方針で
国費から支出して開発母体を立ち上げた。
フツーによくある話だ。日本の場合航空機だったという特殊性はあるが。
共産主義国家のヒコーキは素晴らしいが
日常生活に必要な製品が全くダメダメ
>>484 一般に「鎖国」と呼び習わされている
外国との貿易額が極端に低かった時代を起点とした
日本の経済成長の歴史を説明出来てないよw
496 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:44:13.25 ID:X0VRvF7A
>>495 工業化してない時代の話なんて持ち出して馬鹿なのか?
>>494 国費出して旅客機作ってる国の方が少ないという点で特殊ではある。
旅客機作ってる国で国費が関わってない国はほぼ無いだろうが。
>>495 ええと、目先の効く藩は領内の産業を江戸中期くらいから
盛んに奨励してたけど、それがどうかした?
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:47:04.53 ID:cZ5zZZiO
富士重のバックにあるトヨタも久々に飛行機事業再開かな
岐阜には川崎重工もあるし
どうせこんな建設費はトヨタが稼いで払った税金なんだから、地元に還元しても良いだろ
500 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:48:34.17 ID:X0VRvF7A
>>492 フランスは資本主義と社会主義の折衷政策だけど
日本はご存知の通り、弱者は勝手に死んでくれ
貧乏人は子供を生むな自己責任。
社会主義的政策の中でルノーなどの保護がある
日本はそんな土壌じゃないじゃん。w
インドは途上国だから論外
部分だけ抜き出して正当化してるなよ。
501 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:48:38.50 ID:HS92/0WZ
儲かるし未来があるというなら自力で投資しろよ。
そもそもライバルが多いし新規参入が難しい事業というのは投資に不適格だけどな。
だいたい官僚が経済性を判断して投資する能力を示したことは一度もない。
あったら教えてくれ。
502 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:49:49.37 ID:8bFDwIWp
>>497 旅客機作れる国力のある国自体少ないからね。
まぁ、だからこそ日本が参入するメリットがあるわけだけど。
503 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:51:30.15 ID:aHarlvQO
4〜5年前にヨーロッパ某国駐在の日本大使と面会する機会があった。
さりげなく、MRJのカタログ(豪華版)が、コーヒーテーブルの上に置いてあった。
504 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:51:38.95 ID:X0VRvF7A
フランス 大企業も零細企業も個人にも保護する
日本 大企業は保護するけど 他はシラネ。
それでどこでも支援してる、どこのヒトデナシが言ってるのやら。
505 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:52:15.03 ID:aHarlvQO
4〜5年前にヨーロッパ某国駐在の日本大使と面会する機会があった。
さりげなく、MRJのカタログ(豪華版)が、コーヒーテーブルの上に置いてあった。
506 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:52:33.34 ID:X0VRvF7A
>>502らね。
> まぁ、だからこそ日本が参入するメリットがあるわけだけど。
一部の人たちのメリットだけどな。
>>490 どういう「共産主義」?
「プロレタリア独裁」を通して達成する共産主義には反対だよ
それこそ官僚主義だろ
経済が発展して物が余るくらいになって
「物欲を満たす必要が無くなっちゃった」
って夢物語的に達成する共産主義なら賛同しなくも無いんだけど
508 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:53:56.25 ID:X0VRvF7A
>>507 国の為に汗を流せば税金くれるんだろ。
共産主義じゃん。
なんかこっちが応答してないのに連続して書き込んでるあたり痛いところ突かれたんだろうな。
社会主義的というがフランスは完全に西側陣営だし、
途上国が産業支援やるのは成功すればメリットが大きいからだろう。
重ね重ねいうが、問題は成功するかしないかであって、産業政策自体はフツー。
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:55:07.75 ID:X0VRvF7A
>>509 この手の産業政策は今の日本の為にはならない。
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:58:47.85 ID:HS92/0WZ
経済のことを知っていれば、利益率や生産性が高いものには民間から投資が集まることが理解できている。
民間では行えないことにカネを使うのが国の仕事。
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:58:54.54 ID:X0VRvF7A
日本に必要なのはかつてのミシンやラジオやテレビはビデオのような
全世界の大衆に普及するようなビッグビジネス。
別に物でなくてもファストフードでもかまわない。
513 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:00:35.31 ID:X0VRvF7A
>>511 この仕事の関係者にしかメリットがないことを税金でやる方が異常。
>>496 工業化って何?
産業の近代化の間違いじゃない
言葉の定義を間違えて解釈してるから論を組み立てると破綻するんだよ
学べ
>>498 国内経済レベルでの産業育成ならいくつかの藩は成功したけど
世界経済レベルで競争力をつける
となると藩だの幕府だのじゃなくて日本国自体を強化する必要があるだろ
515 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:03:19.88 ID:8bFDwIWp
>>512 大衆向けはすぐ数多くの企業が参入し、激しい価格競争に晒される。
そして日本は敗退する。
それこそ、そういう分野に税金投資してもあまり価値がない。
>>514 藩と国で違うというのはわかるが、この場合モデルの縮小版ってことで通用するだろ。
国レベルでやりゃあいい。
>>508 >国の為に汗を流せば税金くれるんだろ。
>
>共産主義じゃん。
やっぱ言葉の定義から学んだほうがいいな
ついでに靖国に参拝したほうがいい
「共産主義」と「国の為」の違いが分かるぞw
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:13:46.37 ID:HS92/0WZ
>>514 何、「産業の近代化」って?
非常に抽象的で
それだけを抜き出して定義できる言葉じゃないよなあ。
産業革命以降の農業から工業へのシフトを指して
「工業化」または「産業化」という用語は普通に使うけど。、
520 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:26:03.04 ID:N2GlfmRQ
強度計算をする時
原子力プラントは 4倍の安全率
ビルなどの建築は 2倍の安全率
飛行機は 1.2倍の安全率しか取らない
高性能の飛行機は、そんなに誰でも出来る設計ではない
香港の分は、2機ぐらいすぐ行方不明になって、2年後そっくりの支那旅客機が
登場で、世界各国に特許出願とか なりそう。
521 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:31:14.47 ID:2OMxKq+j
ボンバルディア、また事故ったなw
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:33:55.56 ID:9R9TObad
アジアでは初とか書いてあるから、他ではいっぱい受注してるのかと思っ
たら、そもそも3件しかないんじゃん。
523 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 23:35:12.26 ID:HS92/0WZ
100席級はエンブラエル一択か。
三菱が本気なら自力で投資しろよ。
>>519 >産業革命以降の農業から工業へのシフトを指して
>「工業化」または「産業化」という用語は普通に使うけど。、
農業から工業へのシフトってのが先ず「産業の近代化」だろ
一次産業から二次産業へのシフトなんだから
そんで現在の日本は
三次産業≒消費
が最大の経済活動なのも承知してるんだろ
産業の近代化ってのは
出資者
経営者
労働者
みたいに役割が明快になる事だよ
情報公開しても監査しても問題無いだろ
>>520 原子力プラントは 4倍の安全率
馬鹿、それは一般プラントの安全率だ
原子力は許容応力度法なんかで設計しない
>>525 原子力の最大の問題は
「世論」だからなw
物理学や医学といった
「学問」
は突付いた程度にしか考慮されない
>>527 馬鹿が馬鹿を煽動して世論を動かす
ってのを充分に考慮した上でレスしてるんだよ
痛いくらいに心に残るだろw
>>524 >農業から工業へのシフト
通常それは「工業化」または「産業化」という言葉を使う。
第3次産業へのシフトまで含めると「産業構造の高度化」だね。
「産業の近代化」という言葉を使ってるのは見たことないなあ。
>出資者
>経営者
>労働者
>
>みたいに役割が明快になる事
間違いではないとは思うけど
これと工業へのシフトがあなたの考える「産業の近代化」の全てなの?
まあ「産業の近代化」なんて明確な定義がある訳じゃないから
どう位置づけようが自由なんだけどね。
国家予算であれ海外為替市場的価値であれ、
日本国通貨=円=¥=yen
の価値は"日本人"が決めるもんだろ。
だから他の通貨を使う国の人達と駆け引きしてるんだろ。
先ずそれを理解しろ。
そしてそれから日本の産業振興政策に言及しろ。
日本国国民として税金を納めてるなら当然の発想だろ。
すっかりゴミスレッドになりました。このまま沈めてください。
>>529 農民と漁師の物々交換だけで成立する経済じゃあるまいし、
職人の手工業による経済発展と
資本家の投資による経済発展の違いを考慮しろよ。
これまでの歴史を顧みれば
「近代化」ってのは
「役割が細密化する」
ってのと同義だぞ。
>>531 次回このスレにレスする場合は「L9u9nfaL」とは別のIDにしろよ。
このまま沈めたいのならw
>>532 マニュファクチュアの時代でも労働者は存在するが
マニュファクチュアは前近代の産業。
>>534 家内制手工業と訳されるわけだが、今の中小零細企業とどう違うのだろう?
日の丸ジェット万歳
>>420 大型風洞自前で持っても、自前の用途だけでフル回転させられる訳じゃないだろうし、
大学やJAXAみたいな研究機関、防衛省みたいなとこが運用して、必要な企業に
貸し出して適時活用してもらったほうがいいだろう。
んでJAXAか防衛省でやって余所に建てられるくらいなら、ボーイング787の部品製造とかで
航空産業が集中してる名古屋が、自前で建てちまおうってことかと。
まあ、トヨタ様のために広い道路を整備するようなもんだ。
538 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 23:39:18.53 ID:UQLBjZyb
>>537 日本の税収は法人税が大きく貢献してるのは事実
そして高額納税者に便宜を図るのは別に悪い事じゃない
ってのを周知させたいな
経済拠点を移転されちまったら税収が減る訳で
グローバル経済的には国外脱出なんて最悪ケースだってありえるんだから
この手のスレって必ずスレに張り付いて延々否定し続ける奴が出てくるのは何故なんだろ。
一人で何十もレスしちゃってさ
540 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 00:24:22.99 ID:CQq/OQTW
>>538 独身だと額面500万円。扶養家族がいるならおおよそ700万円。ここが一つの分水嶺らしいね。
それ以下の年収の人は、自分が払った税金以上に、みんなから集めた税金を源泉としたサービスをうけているんだよね。
払った分より、もらうほうが多いという。
541 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 00:15:52.15 ID:7ITXrDTu
>>537 JAXAの関連施設を名古屋空港隣接地に誘致したし、そこに作るという手もあったよね。
542 :
名刺は切らしておりまして:
飛行機をつくれる、ロケットをつくれる、これは国の科学技術力の指標だよね。
資源もない、耕地も狭い日本は将来とも科学技術で食っていくほかない。
日本製の旅客機を子供たちに見せて、夢を与えてください。健闘を祈る。