【コラム】米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」発言は差別でない 本人の責任 当然の結果 (週刊ポスト)[11/06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110616/Postseven_23114.html
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110616/Postseven_23114.html?_p=2

おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。
夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に
在住。
著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『アメリカなう。』
などがある。おぐに氏が、アメリカの「職業意識」を解説する。
 * * *
息子がある日、いった。
「中学の理科の先生がね、
『しっかり勉強しないと、大学に行けないわよ。そしたらアンタたち、一生、マクドナルドで
ハンバーグを焼き続けるか、スクールバスの運転手になるしかないんだからね』って、
クラスの皆に説教したんだよ」

私は、びっくり仰天! それって「職業差別」じゃないのよっ。
だいたい、特定の企業を名指しするなんて失礼千万だし、教育者がスクールバスの運転手を
生徒の前で見下していいの? そんなことだから、スクールバスの運転手をバカにし、
反抗的な態度を取る中学生が後を絶たないんじゃないの。今回ばかりは、捨ててはおけないわ……。

そんなわけで「先生、子供には『職業に貴賤なし』と教えてください!」と、学校に手紙を書きかけた。
途中で「日米で職業差別に対する考え方が違うのかも」とチラリと思ったのと、
そもそもビミョーな話題について上手に抗議できるほど、英語力に自信がなかったもんで、
結局あきらめちゃったんだけどね。

後日、アメリカで公立校の教師をしている日本人の友人に聞いてみた。
「どう思う? こんな発言ありえないわよねーっ!」と。
ところが彼女は平然というのだ。
「スクールバスの運転手、ってのは初耳だけど、『勉強しないと、マクドナルドでハンバーガーを
焼くだけの一生よ』ってのはもう決まり文句よ。私は使わないけど、教師仲間でも平気で使う人、
結構いるわよ」。

そ、そうなのっ? 少なくともタテマエでは、日本なんかよりずっと人種差別に厳しい国なのに、
どうして、職業差別はOKなわけ?

友人が説明してくれた。
「どんな仕事を得るかも、年収をいくら稼げるかも、本人の努力の結果、と考える国だからね。
『一生涯、ファストフードの店員』なのは本人の責任であって、彼らを見下しても
差別とは見なされないのよ。だいたい『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてないかも……」。

うーん、確かに、高卒より大卒、大卒より大学院卒のほうが年収が高いこの国の現実を
「学位偏重社会」と批判する人なんて見たことないもんな〜。

努力し、自己投資した者が得る当然の結果ってことなんだろう。
※週刊ポスト2011年6月24日号
(「ニッポン あ・ちゃ・ちゃ」第149回から抜粋)

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:49:43.10 ID:x3mOrnvG
マックのダブルチーズバーガーはうまい
3名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:50:29.99 ID:YqM3RQbP
努力しないと一生アフガン駐留
4名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:51:13.07 ID:GNuTqDmx
無職よりはマシ
5名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:51:27.94 ID:iUy+XaR/
努力しないと一生社畜
6名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:52:50.41 ID:4LAIwPP1
努力しない一生民主党
7名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:52:54.60 ID:uR1MYXsO
そしてハンバーガー買うときに店員を蔑視するようになるわけだな。
いいことなのか?
8名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:53:02.91 ID:DYi/ilcS
努力しないと朝鮮人の生活保護になる
9 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 11:53:07.24 ID:8cI8sVU6
マックジョブ
10名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:53:30.41 ID:qmew/YBQ
その努力が正当に評価された結果
収入に適正に結びつく

という前提が成り立っているのならば正論なんだがね

そういう意味では日本よりは1億万倍フェアかもね
11名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:53:47.21 ID:7fQWrN21
「だからね」で終わるのは皆ツンデレ
12名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:53:48.66 ID:iTTRAxTo
日本じゃ努力よりコネ
13名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:54:06.39 ID:XQbmbBBG
と 言うか
マクドナルドの店員に失礼では?
14名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:54:31.96 ID:tmIW8K74
好景気ならそうだろうが、このクソ不景気のデフレの中で
それ言う奴は逆に何にもわかってないバカかカス役人だろ
15名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:54:39.31 ID:3PyPQQcj
差別?
>>10
アメリカに行けば?そう思うくせに日本で安穏としてるんでしょw
16名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:54:43.05 ID:zvUKerAf
努力しないと居座る言い訳を探すだけの首相になる
17名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:54:43.73 ID:efp0mqwV
これは正論
18名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:55:13.98 ID:3Gl8slfS
物書きも大変だな
19名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:55:29.61 ID:uNHT+Gm6
アメリカじゃファーストフードで働いてるやつはカス扱いだからな
ソースはGTAの説明書だが。
20名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:55:37.41 ID:nB8DZgui
そんな思想じゃ毎日か朝日にしか入れないわよ
21名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:55:47.97 ID:PT3CBPQt
お金もらっても自国を辱めることに一生懸命な
仕事などしたくない。
22名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:10.75 ID:JPCXwIq3
どうせ見下されて生きるだけだからと店員の仕事もどんどん雑になっていく悪循環っぽいな
23名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:23.58 ID:ifqCp7Ug
>>1
やはりソースは親韓の週刊ポストかw

しょせん、チョンには「職業に貴賎は無い」って倫理は理解できないよw
24名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:33.46 ID:Z4d5UEWp
>元毎日新聞記者

やっぱ
チャベツニダ!
ってか
25名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:35.74 ID:e2VaUwMs
努力して働くと生活保護以下の給料と年金がもらえます
26名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:39.13 ID:3PyPQQcj
>>13
なんで?
貴賎なしとはタテマエで言うけど、ろくでもない仕事だろ?
27名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:45.49 ID:lI/9jh4a
↓なぜかこの記事に上から目線のニート
28名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:56:58.26 ID:jcQbiGrl
サベツガー天国ニッポン
29名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:57:01.12 ID:tLJigPfJ
マックジョブ
30名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:57:03.35 ID:iJ+mYVti
ネトウヨはこういうのは反対だろ。普段から「ニートの尊厳を守れ!」って吠えてるしw
31名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:57:22.10 ID:qmew/YBQ
>>15
英語話せんしな
一介のエロゲ制作者にアメリカで生きる道があるとは思えん
32名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:57:41.76 ID:NrSRIPDf
↓マクド店員が一言
33名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:58:21.80 ID:ObLUdiYQ
アメリカだと、一生マクドナルドの店員っているの?
オレ、マックの店員ってのはアルバイト・パートの
一時的な仕事ってイメージだから。
本社の社員とか、店長クラスは話違うだろうし。
34名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:58:26.48 ID:7fQWrN21
「努力を尊重する「と「差別を許容する」は同義でないと思うのだが
35名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:58:30.57 ID:QK3d6qXG
この中学の理科の先生は自分をどう評価してるんだろう
36名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:58:46.04 ID:9iAI4pCw
貴賤がある職業は公務員
37名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:59:39.43 ID:FLSFRP8m
EAのSIMSやってごらんよ

ガリガリに勉強してコミュ力高いやつだけ
上の地位につけるから
38名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 11:59:59.18 ID:ifqCp7Ug
>>30
オマエはネトウヨの大半はリア充ってことを知らないのか?w
39名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:01:03.19 ID:fVqr9beF
ヘッドセットでドライブスルーの注文とりながら
コーラ注ぎつつレジ打ちながらおもちゃどれにします?とか

あんな曲芸、女しかできん
40名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:01:35.34 ID:SM6VFZZ6
伝統技能とか匠の職人とかが
無い国ならではの価値観だな・・・
41名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:01:55.21 ID:RGjN+o0R
>>7

それが正しい姿

マクドだって、正社員とバイトを区分けしたマーク着けてるだろ(笑)


区別も差別も大事

おまいは部落同和の人権教育で騙されきってる人種だな

バァカ
42名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:02:26.30 ID:NrSRIPDf
ニートのメインストリームはニコニコに移ってるよ
43名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:02:44.59 ID:aiKz1yPG
さっさと努力して紙クズみたいな米ドルの価値を上げてくれよ
44名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:03:25.43 ID:rKIUiBr7
ソースは本だけど、「こういう価値観が強い→だからみんな大学へ行く
→当然就職難 →薄給でいいからホワイトカラーに」って流れになるらしい
45名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:03:40.17 ID:b1ltuGvh
まあ、差別発言だとは思うけど、
この程度の差別発言は、大目に見るべきだよ
世の中、奇麗事だけでは生きていけないのだから
46名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:03:51.94 ID:t779TZKT
>>30

お前、それは国民総ネトウヨの某隣国に失礼だろ
47名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:04:19.11 ID:qJkGQDwY
製鉄会社の工場へ社会科見学に訪れた小学生に 引率教師が
「あなたたちもちゃんと勉強しないと こういう年中熱い所で仕事しなきゃならなくなるわよ」と・・・
製鉄会社社員・・(オイオイ 一流大学出て 世界最先端の仕事してるんだけど・・俺たち) っていう話 思い出した。
48名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:05:03.09 ID:7fQWrN21
そもそもハンバーグ焼きやバス運転手を見下しているのはあやこの人な気がする
49名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:06:20.65 ID:DGLUtYS3
こういう教育だとボトム層の仕事が移民に任される
ボトムの仕事が奪われた国ってのはギスギスするよ、まあまあな仕事の倍率が跳ね上がってそっから落ちると生きていくの大変
でもアメリカは寄付社会だからまあ食糧配給はあるんだけど
日本は生活保護だけど生活保護認められない若者も多いわけだ
だからセーフティネットでボトム仕事を移民に明け渡してはいけない
そして職業に貴賎無しも教え続けるべき
50名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:06:28.23 ID:uNHT+Gm6
>>46
あの国の新卒の内定率みると.....
マックじゃなくてKFCだろうがね。

ネトウヨは生活保護の人も嫌いだから割りと豊かな生活を送ってる人が多いと思われ
51名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:07:17.27 ID:zcXnQnDN
JAPは現実を直視するのが嫌な民族だからな
52名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:07:24.15 ID:GNuTqDmx
アメリカはどうか知らんが、日本では小学校教師って
給料的には結構勝ち組の職業じゃね?
53名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:07:52.78 ID:sI3ozErb
日本じゃ働いたら負けだからな
生活保護が酷すぎる
54名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:08:20.21 ID:7PRRd0jz
努力しないと一生自民党ネトサポ草生やしニート
55名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:10:09.94 ID:iJ+mYVti
>>52
アメリカでは義務教育の教師は薄給。

だから次々と退職して(給料の高い)私立学校の教師になって、
地域の公立小学校が崩壊しつつあると定期的にニュースになる。
56名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:10:11.68 ID:+QhOP7zd
>>50
ネトウヨが豊かなのは親が生きている間だけだろ
57名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:10:23.80 ID:S3Brb2Wx
と、他人の不幸で飯を食う連中が騒いでおります
58名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:10:39.69 ID:mxkIANCo
日本では努力しないと一生偽装請負か派遣で働かなくてはならない。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:11:07.21 ID:6gCxv1HK
勉強しなくても借金して投資してればバーナンキが働かなくてもいいようにしてくれる国です
60名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:12:02.36 ID:bZha27z/
日本だと不当に保護されてる産業とかあるよね、
広告代理店とかパチンコとか。
あんなやつらの収入が極端に多いのは本来おかしな話なんだけど。
61名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:12:20.50 ID:UmzgTFbK

(日本) 新卒で就職しないと一生マクドナルド店員

これならあってる
62名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:12:43.70 ID:t779TZKT
「ネトウヨ」って言葉をみんな好き勝手に解釈して使ってるな
まあ朝鮮用語だから厳密な意味なんてどうだっていいが
63名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:13:02.48 ID:UQG64SPo
IT土方
64名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:13:12.64 ID:iJ+mYVti
>>50
ネトウヨは将来自分たちだけが生活保護をもらいたいから、
現在生活保護をもらっている人たちを排除しようとする。

だから「在日に生活保護与えるな」とか「母子家庭はビッチだから生活保護与えるな」とか吠えてる。
「愛国者だけが生活保護もらえるべき!」とか吠えるネトウヨもすでにちらほら出てきているw
65名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:13:54.01 ID:BZU1IRbh
噛み付くべきは「努力してもマクドの店員」であって、
「努力しないとマクドの店員」ではない。
66名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:14:04.87 ID:Ws9q0Hww
>>55
公立の先生は財政足らずにリストラされてるんじゃなかったか?
小学校が週休4日になったとか騒いでたな。
輪番停電ならぬ、輪番登校状態だって聞いたが
67名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:14:20.45 ID:sI3ozErb
>>61
(日本) 新卒で就職しないと一生パチンコ店員
68名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:14:32.12 ID:jvBtTmV/
耳がたこになるほど言われたな
69名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:14:48.90 ID:6gCxv1HK
中年になったらマクドのバイトもおとされるよね
接客業は若くて元気で見た目のいいのが好まれるから
70名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:15:07.17 ID:oUWLw2BK
スクールバスの運転手って、専任だとしたら
すげーキツいワリに給与安そうだよな・・
71名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:16:51.33 ID:484bfm83
職業に貴賎なしという前に、記者会見で一番偉そうなのが新聞記者だ
72名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:17:05.35 ID:t779TZKT
>>64

裏を返すと現在生活保護をもらっている在日が必死にネトウヨ連呼を続ける理由が分かるな
73名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:17:16.10 ID:jCqxOhlc
職業に貴銭なしと言っている偽善者でも
自分の息子をドカタにはしたくないと思ってるし
自分の娘をトラック運転手と結婚させたくないと思っている
世の中そんなもんだ
74名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:18:07.09 ID:4mYCTf48
日本では努力しないと、一生生活保護。

だろ
75名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:18:23.47 ID:RT2PCvVy
>40
女の子に人気の技能系会社経営者だが
技能職は学校で勉強する代わりに技能習得に時間使ってる
だから見習いや若い子や就職希望者や将来就職希望アルバイトには
「日々努力し成長しなきゃ使い捨て技能職になるよ」
って普通に言ってるよ

76名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:18:44.86 ID:YtEUeMHa
>>61
同感
77名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:18:45.49 ID:6gCxv1HK
でも実在の企業名を出した時点でアウトだろ
マクドナルドから訴えられて100億円ぐらい損害賠償させられるんじゃないか?
78名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:18:52.86 ID:nkh2WEly
土方とトラック運転手は割と給料良いけどね。
79名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:19:20.00 ID:XICg+ZOn
元モーニング娘。 保田圭 伝説

1996年6月
高校中退後、マクドナルド木更津店にアルバイトとして入社

1996年6月
約2週間ほど見習いとして研修を受ける

1996年7月
研修の後も引き続きレジ、店内清掃などの職務にあたる

1996年8月
夏休みの帰省大学生バイトなどがいない時に調理などの違う職務も体験し、
ほとんど休み無しでフル回転でシフトに入り、周囲から信頼を得る

1996年12月
相変わらずの大車輪の仕事ぶりで活躍。クリスマスイブにはやはり仕事が入ってた。

1997年4月
アルバイトにしては珍しくほとんどの仕事ができるため、
店長より上級ランクマニュアル(目茶苦茶分厚いのが数冊)を与えられ、
目をかけてもらう。以後発注、在庫管理の手伝いをする。

1997年6月
在庫管理中冷凍庫にて倒れる(寒すぎて)。軽度の凍傷を負う(無論店内では大ウケ)

1997年10月
直営店ではアルバイトとして史上初のサブマネージャーとなる。(史上最年少)
直営店ではサブマネは事実上の店長代理であり、アルバイト30数名の管理、シフト組も全て行う。
「調整仕事が上手かった」とは店長の弁。ほとんどすべての人員が保田より年上であり、
それでもなお上手く店を回せるようになる。年上から可愛がられ、年下が苦手なのはこの頃の影響か?

1997年12月
木更津店が月間県内1位の売り上げとなる。
店長以下サブマネの保田も本部から表彰される

1998年3月
マクドナルド定例会(店長クラス等直営・FCあわせて全店から約1000名が参加)
において、アルバイトのサブマネがよほど珍しいらしく壇上で講演というか発表を行う

1998年4月
店長以下アルバイトのほぼ全員の慰留を受けるも退職。
退職理由は

「プロとして歌を歌いたい」

とのこと。
「サブマネはすごく歌が上手くてカラオケではスターでした」とは主婦パート他多数の証言

1998年5月
モーニング娘。に加入
80名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:19:23.82 ID:uNHT+Gm6
>>64
随分と詳しいんだな、あなたはネトウヨ?

アメリカじゃチップのもらえない仕事はヤル気ださないからマックの接客は最低。最低賃金で働いてるからそれ以上のサービスはしない。
81名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:20:17.60 ID:HTKhuD9P
アメリカに行ったら分かること。

o 税金が高い
o 教育は詰め込み主義
o 国歌、国旗に敬意は当たり前
o 愛国心は当たり前
o 結婚までセックスするなと学校で教育

等々、およそ日本と違う。さすがは、自由な国。

82名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:20:30.14 ID:KZK3iWX2
>>73
日本社会はこういう裏で汚いゴミ屑が多いから嫌になる
島国根性ってやつだな
83名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:20:33.84 ID:w8NvffxI
アメリカは日本と違ってサラリーマンじゃなくビジネスマンだからマジで仕事楽しそうだな
そりゃマクナル店員なんか嫌になる
84名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:20:40.36 ID:7fQWrN21
>>73
感違いしてるな
「職業に貴賎なし」という考えを持つこと=善行ではない訳だが
なので偽善者が大声で言ってもまったく問題なし
85名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:20:44.73 ID:fs7Gj8Ah
一生懸命努力したうえで結果が出せないで最底辺にいるやつが一番哀れだな
86名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:21:04.01 ID:J3gpY/i/
マクドナルドってチップもらえるのかな
アメリカの飲食業はどこでも賃金自体は安いけどチップに差があって、
やはり高級レストランのチップは多い、賃金はマクドナルドと一緒でも
87名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:21:07.57 ID:8mfYitLw
アメリカのマクドナルドは日本と違って
猛烈に無愛想で嫌々やってる感があるからな
88名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:21:52.52 ID:MbVGOXbp
>>77
マクドナルド化って言葉を知らんのか?
これはだれでも出来るように非常に効率化された仕事だという誉め言葉だよ
89名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:22:11.15 ID:WHeVQblL
マックが底辺かどうかよりマック店員=努力してないって考えは差別的だな
90名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:22:24.33 ID:w8NvffxI
>>79
スゲーな保田
人生経験豊富すぎだろ
91名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:22:39.27 ID:6gCxv1HK
心の中でおもってるのと
公然と口に出して言うのは違う
公立学校で教師が生徒にそう教えるのはさらに違う
92名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:22:46.51 ID:gqRPgkxR
東欧から、パイロツトが大量に流入して来たおかげで、
機長よりも、マクドの店長の給料が高かったり、
パイロットがバイトでマクドで働いたりするんだろ?

だから、差別ではないと思う。。
日本もアメリカの様にすれば、格安航空の料金がさらに安くなり
消費者の選択肢が増えていいと思う。。

安全性に問題が有るから、駄目だと決め付けないで、
消費者に選択肢を!

みんなで日本をアメリカにしましょうw
93名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:23:01.30 ID:Jir78e6R
スクールバスの運助は勝ち組だよ

マックに限らず店員売子はまとめて負け組
94名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:24:01.99 ID:dKpZI+6E
>>79
かっけぇwww
95山田の壁 ◆3okOxGz0Ow :2011/06/16(木) 12:24:10.18 ID:cBgIgXM4
マックでも社員になれればいいだろ
96名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:24:18.01 ID:3zNSmODe
>どんな仕事を得るかも、年収をいくら稼げるかも、
>本人の努力の結果、と考える国だからね。

最近のアメリカでも、
そんなに「努力=結果」と考えられているんだ?
97名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:24:26.88 ID:UDJOPfEJ
アメリカのマクドナルドで働いてるのって
英語がちょっとわかる程度のやつとかでしょ
98名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:24:28.09 ID:4mYCTf48
>>61
俺は新卒で内定もらった会社を辞退して、
就職浪人して、
その後いきなり中途入社で就職した後、
何社か転職した後、
今はそれなりに名前の通った会社にいる。


左巻きの連中に騙されて、
日本て国を実体以上に歪めて捉えてると、
自分が損するだけだぞ。
99名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:24:41.26 ID:6gCxv1HK
>>88
こんなこと言われてたらマクドナルドは店員のモチベーション高めるのに大変だよ
100名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:24:51.62 ID:AM9azgZN
>>87
なんか想像出来てワロタw

まあマクドナルドに限らず万年下っ端な奴は努力してないのが多いね。
中には自ら望んで下っ端であり続ける人も居るけど。
101名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:25:09.97 ID:q0h9JjII
日本ほどブルーカラーの賃金の高い国はないからな
製造業なら並のホワイトカラーより高い
そのぶん高いレベルの労働を求められるので、
職業に貴賤なしという言葉が成り立つ。
102名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:25:18.21 ID:3FZCyLgr
>>86
俺はポテト頼むときは、必ずケチャップもらうよ。
103名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:25:52.60 ID:bbrmvA63
>>1

「建前は人種差別に厳しい」・・・よくわかってるな。アメリカは未だに人種差別が「絶対」
国民か国民でないかがはっきりしてる。密入国が多い国でもあるから。
その代わり、市民権を受け後、帰化した人は仲間として受け入れるけど、
それでも人種差別がある。それをよしとしているし、当たり前としている。


そう考えない国は、世界中でどこにもないし、あったら良くない。
国民か、そうでないかはまず絶対条件。

日本は、同和部落在日全なら無条件で排除する方が正しい。
世界的にもね。
104名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:26:21.59 ID:AoLqF6JS
>>79
すげえなwwwwwwww
105名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:26:31.92 ID:Lage5Wf6
見下されるのに慣れるってあるんだねえ 麻痺してしまう
106名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:26:55.19 ID:atIOtGtS
日本だと

努力したくてもできない事情の人がいる。
その人たちの気持ちを考えろ!

私の知り合いでは、、こんな気の毒な事情な人が、、、その人たちをバカにするのか!
ゆるせん・

てな論点になるな
107名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:28:01.14 ID:cdHrmBJl
>>87
アメリカの接客はどこも無愛想でしょ
こっちから挨拶しないとニコニコしてくれない
108名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:28:03.77 ID:6lDw09ls
アメリカの大学は基本的に学力とカネがあれば誰でも入学できる。
ただしバカは卒業できない。
努力でなんとかなる社会。

日本の大学は若者や留学生を優先して社会人をほとんど入学させず、バカでも卒業できる。
25歳までに人生が決定され、以後の努力ではどーにもならない。
109名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:29:05.10 ID:RiZjcQAB
工員と店員なら店員の方がマシだと思う。
110名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:29:10.02 ID:tytY1ZYt
>>1
>『勉強しないと、マクドナルドでハンバーガーを
>焼くだけの一生よ』

実際、マクドナルドのハンバーガー焼きから役員に出世した人も
いるからね。
でも残念ながら日本のトヨタ自動車では高卒の役員が存在しえない。
111名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:29:25.35 ID:3zNSmODe
思うに日本が職業差別に敏感なのは
それ以外、差別する手段が少なかったからだろう

アメリカだと人種・宗教と差別するネタが豊富なせいで、
かえって職業差別が深刻にならなかったのではないか?
112名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:29:43.66 ID:jb7dFTTi
マクドナルド=底辺だとはっきり言わないとダメなんだよ
オンリーワンとか努力を認めろとか
そんなこといってるから日本は衰退した
113名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:29:50.40 ID:dKpZI+6E
>>87
だから差別されるのか。なんか納得
日本じゃ愛想よく一生懸命やってるから、なかなか叩きにくいよな
114名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:30:04.01 ID:6gCxv1HK
>>108
一流大学に入るの大変みたいだぞ
日本なら入試一発でいい点とれれば文句言われないが
向こうは高校までの成績とか、ボランティアの経験とか、親の寄付とかいろいろ大変見たい
115名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:30:09.93 ID:MXS+i/uv
アメリカ人「資本主義はもうたくさん」
2011年04月08日(金)16時22分

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php

4月6日に発表されたグローブスキャンの最新の調査結果によれば、自由市場は地球の未来にとって最も望ましい経済システムだと考えるアメリカ人は 59%だった。

この割合は今や新興国を下回る。中国では67%、ブラジルも同じく67%だ。68%のドイツが、今も世界で一番、資本主義に満足している国ということになるだろう。

59%というアメリカの数字は09年から15ポイントの下落となるが、特に貧困層と女性の間で大幅な落ち込みが見られた。グローブスキャンは次のように解説する。

「年収2万ドル以下のアメリカ人は、この1年で自由市場への支持を著しく失った。09年の76%から10年には44%に下落した。女性も同様に、 09年の73%から10年は52%となり、自由市場に対し否定的になっている」
116名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:30:32.37 ID:0kcjG1B/
あなたの職業はなんですか
老人ホームで介護、エロ画書き、原災計画
117名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:30:46.07 ID:64fJxrn7
マックの正社員は給料よさそうなんだがw
118名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:31:01.67 ID:XICg+ZOn
同じアメリカの低賃金ジョブでも
チップ稼ぐのに必死なウェイトレスとかは
「ハァ〜イ私はキャサリンよ
あたなはタカ?素敵な名前ね!
ゆっくりしていってね!」
こんなうっとおしいノリらしいな
119名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:31:39.98 ID:RVqBKBQb
日本なら

『勉強しないと、パチンコ屋でお客の玉を運ぶだけの一生よ』

って教育すればいいと思う
120名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:31:45.78 ID:3zNSmODe
努力=結果なら
バブル期に労働時間の長い日本人を
「働きすぎ」とは批難しないだろ

アメリカの白人に限定されることに思えてならない
121名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:31:46.58 ID:w8NvffxI
サラリーマンしてて毎日苦痛ならマクナル店員を選ぶ
122名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:32:09.41 ID:Lage5Wf6
>>108
そこなんですよねえ 大人になってから勉強するシステムがない
もしくは、卒業したところで年齢的なもので就職が困難
もっと人材をうまく活用してまわせないかねえ
123名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:32:41.97 ID:Reef86im
旅人とか。。
124名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:33:34.00 ID:3FZCyLgr
アメリカでは、もともとウェイトレスやウェイターは人気の職種なんだけど
それは、努力すればチップ収入が増えて、収入が高いから。
マクドナルドの店員だと、チップ収入を増やす努力をする機会がない
職種ってことで、下にみられるんじゃないの。
125名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:34:24.72 ID:3zNSmODe
最近はアメリカでも金持ちが叩かれているらしいじゃないか
努力=結果ならば、金持ちを批難はできないんじゃないのか?
126名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:34:30.94 ID:sy2I+Ls4
スクールバスの運転手…日本では(特に公立校なら)、
むしろいまや高給取りの部類に入る気がする。
127名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:34:37.59 ID:dKpZI+6E
人間、軽蔑しつつ同情することもあるわけで。
軽蔑しつつ尊敬する事すらある。
128名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:35:01.35 ID:6gCxv1HK
>>118
レストランで片言の英語で注文したら
my name is ○○、ok?
って注文持ってくるたびに3回ぐらい強調された

わかったわかったちゃんとチップ払うって
といいたかった
129名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:35:07.15 ID:7fQWrN21
>>118
どこのダイナーだ紹介しろー!!(*゚∀゚)=3
130名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:35:19.23 ID:56VsuKi5
アメリカ人は普通に「貧民街は治安が悪く危険だ」と語るよ。
努力する奴にはとことん親切で、怠惰な奴には限りなく冷たい国柄...
少なくとも怠惰な奴が首相になれるほど優しい国じゃない。
131名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:36:34.49 ID:w8NvffxI
>>128
卑しいな
乞食かよ
132名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:36:52.62 ID:tytY1ZYt
だいたいアメリカ人でマックジョブに生涯あまじんている奴なんているのかな?
すくなくとも日本よりはチャンスに恵まれているとおもうけど。
そのぶん競争も厳しそうだが。
133名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:37:17.50 ID:o8V6h1Ay
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
134名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:37:28.56 ID:jCqxOhlc
もちろんアメリカにも人種差別はあるだろうが
それでもアメリカは他の国に比べて努力が報われる国
アメリカで平均年収が一番高いのは一番遅れてやってきたアジア系だからな

一方で努力をしない黒人は平均年収が一番低い

戦争難民でアメリカに無一文で来たベトナム系を見習うべき
135名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:37:35.37 ID:6gCxv1HK
昔は経済が成長してたから
貧乏人でもがんばれば金持ちになれたかもしれないけど
もう今は相当厳しいだろうな

逆に元からの金持ちは寝てるだけでどんどん金持ちになる
136名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:37:44.56 ID:gqRPgkxR
要塞都市を作り、貧乏人は入れなければ良い。。
137名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:37:49.78 ID:rC9K2u9h
実際の所飲食ってちゃんとやれるなら
手っ取り早くなり上がるには悪くない業種なんだよな
138名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:38:06.80 ID:3FZCyLgr
>>118
基本的に、席についたら挨拶にきて
その子が担当になるんだよね。
追加注文したくても、その子以外に注文できない雰囲気なのが
メンドクサイ。
139名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:38:09.36 ID:xqBOkvYw
アメリカもニートが増えているみたいだけどな
140名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:38:38.84 ID:rOvCXQqU
失うもののない者を馬鹿にして一瞬の優越感を得たために、
代償として命で払わされたアホな知り合いを思い出したよ。
お前らも気をつけろよ。
口や行動に出したら、それはもうお前のモノから離れてるからな。
141名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:38:40.11 ID:96T7rNTi
usaは公立の小学校に日本人でも教師になれるもんなの?
外人が公務員になれるのは問題ありそうだけど
人種的な日本人てことなのかな?
142名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:39:05.22 ID:dMqN+KLQ
マクドの正社員は、結構収入的には恵まれてるだろ
143名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:39:31.89 ID:dKpZI+6E
>>135
経済成長していない原因は何だと思う?
144名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:39:34.35 ID:tytY1ZYt
>>122
>もしくは、卒業したところで年齢的なもので就職が困難
>もっと人材をうまく活用してまわせないかねえ

むりだなあ、大卒は大卒が好きだから。
自分と同じような経歴の人間を受け入れることで、社会のシステムを
何度でもクローン再生するのが日本だしね。
新たな遺伝子を組み入れるだなんて、純潔大好き日本人には無理。
145名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:39:58.53 ID:KKMC0i8W
このまま一生砂糖水を売りつづけたいか?それとも世界を変えたいか?

               -スティーブ・ジョブズ-
146名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:40:25.12 ID:ff6Z5D/Z
>>135
こういう考えは成長期に当てはまる考えだよね。
アメリカの成長神話も終わったと思うからこれから変わるかも
147名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:41:15.80 ID:GevE3pcl
ニガーとか言ったら逆上するくせに変な国だ
148名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:41:33.90 ID:6gCxv1HK
>>143
そりゃ無限の経済成長なんて無理だろ
149名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:41:47.28 ID:O524BxHc
アメリカは解雇されても他の仕事があるもんね

日本のように解雇されたら首吊る文化とは根底から違うんだろう
150名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:41:47.88 ID:bbrmvA63
>>81

まさにその通り。

そうじゃなきゃ、日本もいけない
151名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:20.79 ID:DxscWh21
>>118
※ ただし、イケメンアメリカ人に限る
152名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:28.14 ID:4wC7KkD2
一生の仕事やないやろ。役者を目指すためのアルバイトなんてよくある話や。アメリカは厳しい社会で逞しいやつがおる。
153名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:27.21 ID:uNHT+Gm6
>>149
んなことない
アメリカでも首になったら自殺を考えるよ
マイレージマイライフでもみるといい。けっこう必死こくよ。
154名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:33.12 ID:AZHcqzbk
>>108
>日本の大学は若者や留学生を優先して社会人をほとんど入学させず、バカでも卒業できる。
普通に入学試験を受ければ、東京大学でも普通に合格できますよ。
私大は知らないが、国立大が、成績以外の要素で入試判定をしたら、深刻なスキャンダルになるので絶対にありえない。
かつて、東京大学は、総長の息子を不合格にしたこともある。
155名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:41.17 ID:O1UIb/io
アメリカのマクドナルドは既にこの程度のことで中傷されても痛くも痒くもない大企業になってるから言えることなんだけどね。
他のショボい企業や団体ならとっくに訴訟沙汰になってる。
156名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:48.67 ID:jb7dFTTi
アメリカの成長神話ってw
成長率2・3%の平凡な国だぞ
157名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:57.83 ID:DI8qKfKB
日本は働いたら負けだけどな(´・ω・`)
158名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:43:59.05 ID:sKAJH9bc
日本の公営バスの運転手は、年収一千万円超のエリート。
159名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:44:14.25 ID:p6fYZWRr
>>132
アメリカの人口の1%は刑務所の中にいるんだぜ
160名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:44:22.29 ID:58iYtojd
努力しても馬鹿は馬鹿
161名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:45:04.97 ID:GevE3pcl
店員ならまだいいけどピエロにされるのは御免だ
162名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:45:07.32 ID:X8IhyyiQ
>>149
仕事、選んでるだけだろ?
163名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:45:08.55 ID:tWoWzFIq
あっちのガキは、スクールバスの運転手サンをばかにしてるのかな。それなら
問題だし、あとからトンデモないしっぺ返しを食らうかもしれんぞ。


164名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:45:52.79 ID:6gCxv1HK
>>156
ちょっと前までは世界で最も豊かな国の一つにも関わらず3%ぐらい成長してただろ
165名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:46:03.55 ID:bbrmvA63
>>!34

努力が報われる国・・・・どこだそんな国?


アメリカほど努力より「我慢」が大人の常識という国はないぞ。
努力=ずるがしこく・先手をとるか・騙すか・殺すか

そういう国だよ。どんな高等教育受けても、どんな一流企業のトップでも、
どんなに成功した人間でも、ルールは自分に有利に作るものであって、
存在するものを否定して、盗みや騙しや見た目が全てという国家。

だから自由や主張が許されてる。

ルールという考え方が世界一難しい国
166名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:46:16.82 ID:dKpZI+6E
>>148
いいえ、原因は総需要不足です。
デフレギャップを埋めてデフレ不況を止めればまた昔のように経済成長できます
ちなみに「経済成長」の定義は、名目GDPが年率4%程度で伸びる事です
167名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:46:47.21 ID:DxscWh21
日本でも 「燃えるお兄さん」で、徹底的に用務員は差別されていたぞ
168名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:47:10.68 ID:6lDw09ls
>>114
アメリカの一流大学は確かにそうだね。
多様性を持たせたほうが学生にとって良いからと人種枠もあるしね。

>>112
社会人でも学びたい人は安い学費で学位を取れるような仕組みがあるのがイイよね。

製造業は新興国との価格競争だから日本は頭脳や情報や知識で稼ぐ必要があるのに、
その割りに教育に力を入れてないよな。
169名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:47:19.49 ID:z1zuDUWg
日本の場合っていきなり絶壁があるからな
俺たちはプロのクライマーじゃないんだからw
時々ある登りやすいルートは大行列なうえ平気で振り落としありのバトルロイヤルですよ
170名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:47:21.18 ID:VqCtNVn5
一度道を踏み外したら99.9%の確率で二度と這い上がれないというルールがある日本では差別にあたる。
171名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:47:52.79 ID:qEbfruc/
マクナル
172名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:48:32.10 ID:HxwKwHD5
やりたいことで仕事できるように頑張れってことだろう。
マクドナルドの定員になるために勉強してるわけじゃないんだから。
173名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:48:44.51 ID:mxkIANCo
パチンコ屋の店員でも釘の調整を覚えれば年収は1000万円以上。
174名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:48:50.26 ID:6gCxv1HK
>>166
誰も金使いたくないんだからしょうがないじゃん
誰も金使いたくなくなったってことは国家としての伸びしろがなくなったってことだよ
175名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:48:55.09 ID:juIwoyqr
下級軍人もDQNだがこれをバカにしたら退職に追い込まれるのがアメリカクウォリティー
176名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:49:06.39 ID:MXS+i/uv
トリクルダウンなんて幻想
低所得ほど負担が重く、輸出企業は戻りで恩恵すらある消費税を増税言ってる奴が多いのを見ると
所詮階級闘争だわ

177名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:49:55.28 ID:GevE3pcl
実際店員とかバスの運転手ならいい方だろホームレスって言っちゃえよ
その辺の偽善臭さが鼻につく国だ
178名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:50:50.86 ID:GCp16/S2
ジョブズ「このまま一生、砂糖水を売り続けるのか、それとも世界を変えるチャンスを掴みたいか?」
スカリー「それは職業差別だ」
179名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:51:00.69 ID:jqPKELee
放射線量率が高い地域で生産された野菜を避ける行為は差別ですか?
180名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:51:28.98 ID:uihGlFcF
これが差別じゃないってことはマジでクソな店員だらけってことなのかもな
181名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:52:04.86 ID:bbrmvA63
>>155

アメリカのマクドナルドは、「そういう人材戦略」だから気にしないだけ。
安い労働力を「受け入れて上げている」会社という自負がある。

アメリカだけじゃなくヨーロッパも中国そういう考え方に立っているよ企業は。
それが企業価値であり、社会貢献性。
なんか勘違いしてる奴らが多いな日本は。

馬鹿な低学歴や移民を安い賃金で使うことは何も問題なし。
しかも人件費の効率が図れる。
物価は正常に維持できる。

だから日本は経済がおかしくなったんだよ
182名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:52:53.62 ID:hjpV9j3Y
努力すれば報われるとか米に幻想持ちすぎだろ
183名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:53:44.30 ID:AZHcqzbk
職業に貴賤は無いかも知れないが、稼ぎの多寡はある。
日本だって、戦中まではそれが当たり前だった。
戦後日本の左翼思想がその秩序を破壊した。
184名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:53:49.76 ID:HyBIzwCW
ただ言えるのは、どんな仕事だろうと適当にやってるやつは かっこ悪い
185名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:54:40.98 ID:XbQegmSQ
サブウェイのサンドイッチ作る方が高度な技術を必要とする
186名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:55:35.89 ID:6lDw09ls
>>154
たしか群馬大学だっけ?テストの点数は合格レベルより10点以上上だが、
年齢を理由に落とされたとして裁判に訴えたけど大学側が勝った。
まぁ内申や面接でなんとでも理由付けできるからね・・・

でもたしかに東大は例外的にテストの点数主義を貫いてて年齢は関係なさそうだね。
187名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:55:46.19 ID:NnRO0hAm
でも大学でたからって生涯賃金そんなに高いわけじゃないよな、アメリカも日本も。
日本の場合大学出てても新卒で就職できなきゃ終わりだし、下手な大学出てるよりは
高卒で手に職つけてるやつのほうが稼げてるからな。なかなか人生むずかしい・・・・
188名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:55:52.92 ID:2WOT19WS
努力しないと一生韓国人
189名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:55:54.84 ID:mxkIANCo
日本は本音と建前の国。
190名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:56:13.17 ID:bbrmvA63
>>147

ニガーといって、白人は逆上しないが。

白人主義と言うが、ヨーロッパからの移民で出来ているんだから、
ヨーロッパ人に対して外人という概念はない。
アメリカ人にとって外国人と感じるのは、英語がしゃべれないこととカラード。
英語が公用語になってから余計に強いかな。

どこの国よりも保守的な国家。
191名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:56:16.21 ID:DxscWh21
米国人が言っていた
 「別にマクドナルドで働くのは悪いことではない。悪いのはずっとマクドナルドで働いていると言う事だ」
192名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:56:17.42 ID:6gCxv1HK
この子供たちが大学を卒業するころには
ハンバーガーを焼くのはirobotの機械がやってるな
たぶん
193名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:57:44.49 ID:GdjRT0JV
>努力しないと一生、生活保護受給者よ




良いじゃんw
194名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:57:57.35 ID:juIwoyqr
>>181
別にアメリカのバイトが日本より安いなんてことはない
激安なんてのは不法移民使ってるようなとこ
195名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:58:41.26 ID:dKpZI+6E
>>174
GDPを分解すれば個人消費+民間投資+政府支出+輸出−輸入
人々がカネを使わないのは、まさにデフレ不況だから。
トリガーとして政府支出を増やしてやれば、デフレから脱却でき、家計も企業も消費に投資に金を使うようになる。
緩やかなインフレになれば実質金利が下がるので円安に振れ輸出も伸びる。
財源は日銀直接引き受けでOK。現状が酷いデフレなのでインフレが行き過ぎる心配はない。
196名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:59:17.10 ID:z1zuDUWg
>>186
何浪しようが東大はいるという気合入った人種がいるからなあ
197名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 12:59:41.36 ID:dKpZI+6E
>>186
医学部だろそれ
198名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:00:10.48 ID:mxkIANCo
アメリカトヨタの労働者の時給3000円。
日本のトヨタの(偽装請負の)時給1000円。
秋葉原で大量殺人。
199名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:00:10.78 ID:XbQegmSQ
一生食い続けたら悪いだろ
200名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:01:36.62 ID:41AKzpOK
>だいたい『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてないかも……
まぁその通りだわw
日本でも信じてる奴は、脳みそお花畑な奴くらいなもんだし。
201名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:01:57.43 ID:uNHT+Gm6
>>186
それ医学部
ばあちゃんいれても医者になれんから落としたはず。
税金も使われてるしな。
普通の学部ならおっさんでもじいさんでも問題ない。日本では大学は職業訓練の場ではないよ。
202名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:02:26.40 ID:vujuGOFd
これはマクドナルドやスクールバスの方に意味があるわけではないよな。
焼き続ける、運転し続ける、それだけの一生ということだろう。
203名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:02:26.95 ID:bbrmvA63
アメリカの基本的な考え方。

1,まず、アメリカ国民であること。ドイツ・イタリアなどのユーロパ系アメリカ人であること
  (但し、イギリス系とフランス系はつきあいたくない)
2、次いで、アフリカ系アメリカ人か、日系アメリカ人であること
3、中国系アメリカ人は人と知識による
4、メキシコ人やラテン系アメリカ人は知人が多く人間として良ければ大丈夫。
5,不法入国や難民、韓国人で無いこと。

こういう感覚
204名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:02:50.55 ID:U0P9x/Dh
>>181
数年前の円安の時だけどフランス人の友人が
「フランスのマクドナルドでバイトを一人雇うと会社は1時間あたり2500円(当時のレートで)くらい
払わなくければならないからヨーロッパの外食が高いのは仕方が無い」と言ってたが
アメリカのマクドナルドの時給だって少なくとも日本よりは高いだろ?
205名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:03:24.29 ID:tAlOX6RR
運転手・ゴミ集め・犬捕獲・給食のおばん 公務員なら生涯賃金数億
206名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:03:53.67 ID:J4yOpb7j
アメリカのマックは知らんけど、たぶんここのスレにいるほとんどが
マックでまともに仕事できないやつばかりだろ。おれなんか絶対無理だ。。
あの人達けっこう優秀。。
207名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:04:25.47 ID:JR9f+pyM
低学歴を見下し競争を賞賛してきて成り立っているのが今の日本社会です
当然学校でも会社でも苛めがあり、勝ち組負け組云々分け隔てようとする為政者権力者の
支持でギスギスした社会に誘導してきたマスゴミメディア
「職業に貴賎無し」とか訳の分からん価値観を埋め込まないと社会が成り立たないだけで
移民を入れても日本のおよその勝ち組には満足に使いこなすことが出来ない

アメリカのことはよく分からないけど、「ガラス張りの天井」云々聞いたことがあるよ
努力じゃなんともならんこと認めていたっけ
208名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:04:26.89 ID:AEoBVqKo
努力しないと一生原発作業員
209名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:04:57.64 ID:mxkIANCo
努力しないと一生ネトウヨ
210名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:05:53.21 ID:CDEtj29c
しかし、そこまで無技能でもでき、低賃金だってんなら、とっととハンバーガー焼きロボット
でも作ればいいのにな。そんなロウワーな人間が作った食い物なんて、変わらないだろう。
211名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:05:59.73 ID:mxkIANCo
アメリカのグラス・シーリングは女性差別。
212名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:06:28.85 ID:U0P9x/Dh
保田圭の華麗なる経歴 
1996年6月 高校中退後、マクドナルド木更津店にアルバイトとして入社
1996年6月 約2週間ほど見習いとして研修を受ける
1996年7月 研修の後も引き続きレジ、店内清掃などの職務にあたる
1996年8月 夏休みの帰省大学生バイトなどがいない時に調理などの違う職務も体験し、
ほとんど休み無しでフル回転でシフトに入り、周囲から信頼を得る
1996年12月 相変わらずの大車輪の仕事ぶりで活躍。クリスマスイブにはやはり仕事が入ってた。
1997年4月 アルバイトにしては珍しくほとんどの仕事ができるため、店長より上級ランク
マニュアル(目茶苦茶分厚いのが数冊)を与えられ、目をかけてもらう。
以後発注、在庫管理の手伝いをする。1997年6月 在庫管理中冷凍庫にて倒れる(寒すぎて)。軽度の凍傷を負う(無論店内では大ウケ)
1997年10月 直営店ではアルバイトとして史上初のサブマネージャーとなる。(史上最年少)
直営店ではサブマネは事実上の店長代理であり、アルバイト30数名の管理、シフト組も全て行う。
「調整仕事が上手かった」とは店長の弁。ほとんどすべての人員が保田より年上であり、それでもなお上手く店を回せるようになる。年上から可愛がられ、
年下が苦手なのはこの頃の影響か?
1997年12月 木更津店が月間県内1位の売り上げとなる。店長以下サブマネの保田も本部から表彰される
1998年3月 マクドナルド定例会(店長クラス等直営・FCあわせて全店から約1000名が参加)において、
アルバイトのサブマネがよほど珍しいらしく壇上で講演というか発表を行う
1998年4月 店長以下アルバイトのほぼ全員の慰留を受けるも退職。退職理由は「プロとして歌を歌いたい」
「サブマネはすごく歌が上手くてカラオケではスターでした」とは主婦パート他多数の証言
1998年5月 モーニング娘。に加入
213名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:06:42.38 ID:Jir78e6R
しかし、低学歴DQN連中は結構人生楽しんでる
むしろ一番人生の負け組は受験、就職に失敗した中途半端な奴ら

つまりネラー
214名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:06:58.16 ID:6gCxv1HK
>>195
政府が国民の財布に無理やり手を突っ込んで勝手に使うってのはもはや犯罪だよ
使ってもらう間はいいけど
返済を迫られる時期になったら優秀な奴から我先に国外に逃げ出していくだろう
215名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:07:28.82 ID:M0XTjLAY
日本だと庶民の子は学校で「職業に貴賎なし、人類みな平等、競争は悪」と教えて育つけれど
富裕層の子はしっかりと幼稚園の時からエリート教育を受けて、一流企業社員か官僚になるように育てられてるんだよね。
日本の教育システムはそれはそれで、奴隷を大量生産するには都合のいいシステムかもしれんけど。
216名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:07:34.73 ID:z1zuDUWg
今の日本だと努力しないと無職→あれ、働いたら負けじゃね?→ニートナマポ続出ww
217名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:08:20.11 ID:GevE3pcl
>>213
痛い所つくなw何も考えないのも幸せなのかも知れんな
218名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:09:21.19 ID:PPFX3Jz3
>>203
いろいろ嘘が混じってるなw
219名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:10:17.26 ID:vujuGOFd
>>206
マックは例えであって、伝えたいことは

・快眠、快食、快便
これだけだとブタでも出来る。

勉強しないとブタと同じだよってことだ。
なんのために勉強するかは自分に価値を見出し社会参加するためだ。

この社会参加をしないと「生きている」ではなく「死んでいない」というだけになってしまう。
養豚場のブタと同じだ。
220名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:10:37.35 ID:bbrmvA63
>>195

ばかがいるぞwww
>>GDPを分解すれば個人消費+民間投資+政府支出+輸出−輸入
>>人々がカネを使わないのは、まさにデフレ不況だから。

物価が低ければ、デフレーションというのか?
GDPが破綻している理由は。「政府支出」「民間投資」という概念尺度があるから。
なにを基準にするんだ?
逆に基準なんか作ったら、成長率はあり得なくなるぞ。wwwww


GDPなんて考えは時代遅れどころか、経済無知がさも知ったかぶりする道具なんだよ。

設備投資しすぎれば「デフレ」に自然になってしまうんだよ。
デフレーションにならない設備投資ってのもあることはある。
品質の向上や新製品。研究開発投資だね。

ところが、馬鹿企業は、人件費を気にして「効率化」に設備投資しちゃったから、
デフレの非kが値を引いたんだよ。そこまでならよかった。失業者が増えるだけだから。
ところが、給料上げて、何でもかんでも平等で、男女雇用均等なんてくだらないことしたから
物価と人件費がアンバランスになり始める。そこに効率化と市場拡大で生産性向上。

どんどんデフレーションになる。
インフレに戻すことは出来なくなるから「インフレに陥らない」という理屈がまかり通る。

ゼロシーリングの基準点を国家規模で計り直して、成長無しの状況を維持する努力が重要。
その上で、製品価値から受け入れる市場が広がり海外に売れ始め、数詞拡大する。

・・・・・なっ、高度成長期の日本の姿だろ。
そこから間違えたんだよ。GDPだGNPだって下らん経済の嘘計算で。
221名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:10:49.90 ID:juIwoyqr
日本はむしろ職業に貴賎なしをもっと広めないと
みんなが高学歴目指した結果雇用ギャップ
職ないからと言っても1次産業や飲食とか3K系は常に求人不足
アメリカはこれを移民で補ってるだけ
222名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:11:04.55 ID:fnrF8bNt
努力しないと一生童貞
223名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:11:25.74 ID:vnrEIQHO
職業に貴賤なし=金のためなら何をやってもいいという意味。これ豆知識な
224名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:11:27.38 ID:Ak8npNs+
>>207
他国のことをよく知りもしないで、「日本は・・・」って語るのは低学歴だよな。
馬鹿丸出しなんだが、本人がなぜ笑われてるのか気が付かない最悪のパター ん。
225名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:11:28.02 ID:PPFX3Jz3
そもそもアメリカのマクドナルドで白人が店員してる確率は
ほとんどないだろ。
高確率でメキシコ人かアジア人、そして黒人
226名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:12:17.31 ID:uNHT+Gm6
>>198
日本のトヨタだってそれくらい払ってるよ
派遣は中間搾取されてるだけ
227名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:12:37.95 ID:iJ+mYVti
>>218
そいつのカキコをたどっていけば、ほとんどウソだから誰もほとんどレスしてないんだよ。
228名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:13:15.32 ID:PPFX3Jz3
>>227
ただの煽りだったのか、サンクス。
229名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:13:20.22 ID:JmX9c7Pt
>>195
その前に政府支出の支出先を見直してからだろ
年金やら医療費やら老人にばっかり金出してんじゃねーよ
230名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:13:52.01 ID:Xx1Dp7NZ
「嘘をつくと民主党員」
231名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:13:54.89 ID:vnrEIQHO
職業に貴賤が本当にないのなら売春婦になってもいいわけだ
とーぜん、日教組の親は娘にそーゆー教育をするんだな
まさか売春婦になっちゃいけないとか職業差別は絶対にしないだろうな
232名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:13:55.25 ID:xzzCsVqS
>>220
独自理論はブログとかでやってね
233名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:15:18.73 ID:dKpZI+6E
>>214
ん?君は何を言ってるんだ?
どこからどうツッコんだらいいのかw
じゃあ例えば国債発行をゼロにして政府支出をその分大幅に削ったとしよう。確実に恐慌になりますぞ。
234名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:16:34.62 ID:bbrmvA63
>>210

ロボットなんて作るのは簡単。でも作ったら、デフレーションになる。
ハンバーガーの価格は、物価で決まってくる。

ロボットで自動精算すると、ハンバーガーの価格を下げる原因になる。
設備投資を回収するために、量産(販売数)を上げなくちゃならないから。
もちろん値下げしないで人件費を浮かせばいいけど、人件費が存在して初めて税収や
消費が産まれる。企業が、設備投資の回収や、効率での余剰金を吸収しても
経済に流すためには「投資」か設備投資くらいしかない。
それを、のこった社員で分配しても、その社員の投資や著値が増えるだけ。
貯蓄する余裕もない下層が消費を行うことを増やす方が税収にとっても
経済循環にとっても有利なんだよ。工業化というのは「マニュファクチュア」出来ない規模の製造に
限定すべきなんだよ
235名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:16:45.57 ID:dKpZI+6E
>>220
日本語でOK
236名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:17:40.93 ID:6gCxv1HK
>>233
将来的には
国債発行を0にする分+膨れ上がった債務を返済する分+膨れ上がった債務に対する高いプレミア利子分の支出を削らないといけなくて
確実に大大大恐慌になるわけだが
237名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:17:53.28 ID:X+85O8og
>『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてないかも……
いいねえw

まあ単純な努力だけじゃどうにもならなかったりするけどな
238名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:18:51.67 ID:hbBKi7uS
アメリカンドリームがあるからね
アメリカンドリーム追いかけない奴なんてやはり負け組みでしょう
239名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:19:01.86 ID:XbQegmSQ
マクドナルドでデフレって
おまえらあたまおかしいぞ
240名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:19:51.00 ID:bbrmvA63
>>239

マクドナルド指数
241名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:19:52.27 ID:JR9f+pyM
職業に貴賎は無しでいいなら日本の現状のままでおkってことだろ
低学歴や低収入者を放っておけば、明るい未来が待っているよ^^
搾取対象を生かさず殺さずにするサイクルが破綻しそうな日本社会
極少数の本当のエリート以外は外国に逃げて裕福に暮らすことが出来ませんよ
242名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:20:37.07 ID:PARFHwDR
職業に貴賎無しって日本の左翼が広めたんじゃないの?
243名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:21:00.99 ID:RT2PCvVy
ニートみたいな奴はすぐ「国が」「社会が」って話の枠広げるよな
未来はわからないんだから、現状のまま続く仮定して話せよ
やれ破綻だのリアル北斗だの仮定を増やすな
たとえ未来に破綻確率高かろうと仮定は仮定だ
244名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:21:14.31 ID:dC9JDZob
アメリカでは「努力しても一生マクドナルド店員」という発言はないのか?
245名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:21:39.59 ID:dKpZI+6E
>>229
それこそ、氷河期の人達を公務員として雇うのはどうだろうか。
日本の場合、諸外国と比べて公務員一人あたりの給与水準は高いが、同じ人口当たりの公務員数は少ない。
一人あたりの給与を引き下げて、数を増やすのが妥当だろう。
246名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:23:09.12 ID:bbrmvA63
>>241

職業に貴賎はありでいいんじゃねえのか?
だから在日全の連中が、部落同和だの人権だの言って騒いでるんだから。

そういう簾中の立場はちゃんとすべきだとおもうけど。
密入国がのさばっちゃいけないよ。その密入国の隠れ場所や、集団生活圏を
部落だの同和だのでごまかさせちゃいけないと思うけどね。


勉強しないやつは、安い賃金で肉体労働しろ。
でもそれは、職業貴賤ではなく、あたりまえの姿、それを救済する理由はない。
247名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:23:21.28 ID:vujuGOFd
アメリカはマクドナルドの店員にスクールバスの運転手でも楽しく人生を過ごせるよ。
だから差別にならない。

教師が伝えたかったことは快眠、快食、快便はブタでも出来る。
ブタレベルで満足しては人間をやっている意味がないということ。

そもそも「しっかり勉強しなさい」ということが言いたいわけだしさ。
例え部分が重要なわけではないよ。
248名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:24:32.88 ID:OYy8HV6q
>>226
アメリカでは労働者派遣には何の規制もないし、派遣業という概念もないに近い。
医者とかあらゆる職種が派遣されている。
しかし正規雇用と非正規雇用のような区別もないに近いので単純に年俸や週給
で労働市場が成り立っている。ただし派遣労働者の賃金はその職種の平均賃金
を越えていなければならないと定めている州が相当数ある。
249名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:24:54.73 ID:dKpZI+6E
>>236
デフレを止めて緩やかなインフレになれば名目GDPが増え、それにつれて税収も増える。
詳しくは税収弾性値でググってくれ
ま、要は総需要を増やしてデフレを止めれば財政再建も出来るという事。
250名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:26:12.51 ID:+e7YjKPH
スクールバスの運転手もマックのスタッフも土方もいなくなったらこまるだろ。
みんな医者や公務員になったらどうするんだ!
251名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:26:21.59 ID:mxkIANCo
日本では「努力しないと一生民間人」の方が学生のやる気を出させるにはいいかもね。
252名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:26:41.09 ID:bbrmvA63
>>245

日本の全体物価が下げられる(民間給与も下げるんだけど)なら、それが正解。
戦後、公社を作った理由は、雇用救済と経済活性(賃金で支出が産まれる)にあった。
公務員ではなく、「公社員」がいいと思うよ。税金で賃金が全て支払われるわけではなく。
収益で支払われる部分があるから。復興や公共企業として、土建屋やインフラを
公共企業としてって言う考えもあり。アメリカなんかも原にそういう部分がある。

まぁ日本の土建屋は、公共工事で生きてるから。公社なのかもなwwwww
253名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:28:16.47 ID:gIfd/QJj
筋が通ってるんだか本音と建前なんだかわからんけど
別にアメリカをけなす必要も持ち上げる必要もないよな
「日本と違う」ってだけでさ
254名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:28:21.42 ID:Zs7IVqBp
おまえら一生リーマンやろ
マック店員と何等かわりない
勘違いするな
255名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:28:34.27 ID:bbrmvA63
>>248

なんか夢見てないか、派遣のぼくwwww

そんな話はどこにも無いどころか、それこそ建前。
アメリカなめるなよwww
256名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:28:59.53 ID:RT2PCvVy
>251
公務員になった人々のうち本当に優秀な人は民間からオファー来るしな
最近増えたよね。利権とかじゃなくて実力ある公務員出身の民間幹部

257名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:29:36.16 ID:9QKi05K5
日本の就職に関しては、男女差別や職業差別はどうでもいいが、
年齢差別をなんとかして欲しいなあ。
258名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:30:23.88 ID:zNlsQnIs
>>168
小泉政権時代に教育関連予算が削減された事をお忘れなく。


私  「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私  「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために
    彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私  「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。
    その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私  「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」

教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
   「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
   「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、
    社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
    高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。
    代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
    自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
    かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるってことにすれば、
    本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」

私  「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・
    虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私  「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
259名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:30:42.77 ID:F2BO7iG8
努力した結果、リーマンショックで年金ぱあになって
マクドナルドで孫の世代に命令されてる爺さんもいる
260名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:30:55.48 ID:3v9HzVym
努力してもマクドナルド店員どまりの奴だっているのに
261名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:31:40.95 ID:dKpZI+6E
>>252
>日本の全体物価が下げられる(民間給与も下げるんだけど)なら、それが正解。

262名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:31:45.49 ID:U0P9x/Dh
>>260
努力してもマクドナルドの店員にもなれない奴だっているよ
263名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:32:04.49 ID:AaTq2IX3
ヽ(´ー`)ノおいしい
ハンバーグ焼けるなら
そいでもいんじゃないかな
うん

ヽ(´ー`)ノ要はどこに生き甲斐を求めるかつか
ヽ(´ー`)ノいしょけんめ労働は何人であっても何であっても貴いとか

ヽ(´ー`)ノだから職業差別いくないの
みたいな

ヽ(´ー`)ノ経済的なことより違うとこにおく傾向あるかな
これは欧米の合理主義つうよりは東洋の精神性とかそんなんのあれかな
264名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:32:10.92 ID:tYjthYk8
中国では「努力しなくても一生日系企業の安月給社員」って差別でもなんでもない事実です。
265名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:32:28.31 ID:6gCxv1HK
>>249
名目GDPがいま500兆円ぐらいだろ
で、税収が40兆円
この状態で1%のインフレが5年続いたとすると
名目GDPは約525兆円
税収は42兆円

ところが500兆円の借金の利子は5兆円(今平均で1%ぐらい)→10兆円になる
差引3兆円のマイナスだよ
266名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:32:32.86 ID:TC6VYLjS
>>1
英語力w しねよ。
267名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:33:22.34 ID:RT2PCvVy
>248
最低賃金以下で働いてる違法移民を忘れてるな
そして違法移民は最初から違法移民じゃない
職を失ったりして条件や期限付き永住権を失ったのが多い
そして違法移民雇用してる会社を行政は見逃してる

268名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:33:36.59 ID:2do7H3Ni
>>12 アメリカもコネ。それに学歴と職歴が加わり人種がトッピングされる
269名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:33:49.68 ID:tWoWzFIq
>>247

理科の先生が、スクールバスの運転手にはなるなと生徒に言ってる学校は
あんまり楽しくなさそう。
270名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:34:26.27 ID:8f4Kf916
アメリカはその分、何歳になっても再挑戦できる。30歳すぎて大学行くのも普通。日本は新卒逃したら終わり。
271名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:35:17.55 ID:sgXbUy1L
アメリカはそこから這い上がれるからな
時給5ドルの深夜倉庫番からCEOとかw
もちろん頭よくないとダメだけど
272名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:36:19.13 ID:U0P9x/Dh
>>268
やっぱ学歴社会が一番公平だよね
中国やアメリカは学歴社会じゃないし
日本は国立の学部入試は公平性が保たれてるけど出世は学歴がすべてではない
本当の学歴社会なのはフランスのエリートくらいだな
273名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:36:41.22 ID:U20Zdpem
つい最近、金融関係で本来なら勉強しまくって成功したヤツが、
金をいい加減に貸して投資して大損だしただろ。
で税金に救われたと。身ぐるみ剥がされたワケでも無しで。
これ見てると、マクドナルド店員のほうが堅実でまじめで社会の役にたっているよ。
274名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:37:02.96 ID:YqM3RQbP
努力したいひとは、アフガンか福島第一にいってください
まじおすすめ!
275名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:37:02.68 ID:S81TngZZ
>>231
こちらから頼んでもいないのに
○○の投資とか資格を取れだとか、仕事場に電話してきて
断ると捨てゼリフ吐いて切るような連中あるじゃん。

あれは確実に賤業だな
276名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:38:08.55 ID:sgXbUy1L
>>275
でも合法な
アメリカでは禁止できる

日本でどうして禁止にしないかっていうと(ry
277名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:38:32.01 ID:ff6Z5D/Z
>>250
アメリカ人は金持ちに対して肯定的。金持ちになったら今よりずっと楽しいぞって感じだな。
足るを知るっていう考え方の日本人とは発想がちがう。もっと金持ちになろうぜっていう国。
テレビで年収何億円のキャスターが庶民感覚が重要とかいって視聴者が納得してる国じゃない。
278名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:38:33.04 ID:mxkIANCo
>>276
kwsk
279名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:39:02.42 ID:38t1fF23
>>7
軽蔑されて然るべき存在だからそれでいいんじゃない?
つかマクドナルドに行ってる時点で似たようなレベルかと
280名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:39:09.70 ID:RT2PCvVy
>270
そうだな
テスト合格するかコネクションか大学行きなおすかだ
いっとくが、学生アルバイトならともかく一度でもレストラン調理場として働いたら、そいつは大学行きなおさない限り、まず二度とホワイトカラーにはなれない
職歴厳しいのがアメリカ
つまり金がないと大学にも行けない、ホワイトカラー以外の労働しなくて済むにも金がないといけない
それがアメリカ
金、金、金
それがアメリカ
281名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:39:43.41 ID:jCqxOhlc
インテル三代目CEOのアンディ・グローブはハンガリーからの移民
二十歳の時に英語も喋れず無一文でアメリカに亡命してきた
授業料無料の市立大学を首席で卒業して、名門UCバークレーに進学して博士号を取得
インテル創業者のゴードン・ムーアに創業メンバーとして誘われインテル入社

自分が底辺な状況にいるのを環境のせいにしてる奴はいつまでも底辺のままだよ
282名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:40:05.33 ID:U0P9x/Dh
>>270
40歳までニートでも大統領になれる国だからな
283名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:40:36.53 ID:6gCxv1HK
やり直しがきくっていうけど
大学入りなおしてゴールドマンサックスに入ったやつとかいないだろ
たぶん
284名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:40:38.36 ID:EGYTsPiT
マクドナルドで働くのってかなり大変だと思うが
時給は高いほうなんだろ
フリーターの中ではエリートだろ
285名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:40:40.37 ID:KQay4POw
しっかり勉強した人が東電で高給取りになり、勉強しなかった人は安い賃金で原発の現場に駆り出される



これ至極当たり前のことなのに、叩かれるのはおかしいよね
286名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:41:42.08 ID:akJ7h3n+
日本は、職人を大切にする国だからな
どんな下働きだろうが、その道のプロになれば尊敬される
一流大学出の新聞記者なんぞよりも、その道40年の職人の方が社会の役に立つ

ただ、その尊敬される下働きの職人は、「年季を積み上げたプロ」だから
小泉改革がアメリカから持ち込んだ派遣システムだと、年季が積み上がらないんだよな
287名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:41:44.11 ID:sgXbUy1L
>>284
単純労働をmacjobと呼ばれてぶち切れた
禿げと呼ばれてぶちきれるのは禿げだけ
288名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:41:53.77 ID:F2BO7iG8
>>275
絶対もうかりますとかいうけどだったら自分で金借りてでもやればいいだけ
ワンルームマンションに投資して老後の備えってねえ
老後になったらマンションぼろになって売ることもできない不良資産になるだろ
289名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:42:04.05 ID:6gCxv1HK
しっかり勉強した人じゃなくて
しっかりリア充した人の間違いではないのか
290名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:42:45.12 ID:FMjKF6a9
ところでアメリカ人もマクドって略して言う事あるよな
291名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:42:49.08 ID:mxkIANCo
>>285
しっかりと安全管理が出来て事故を起こさなきゃ叩かれないよ。
コストカットしまくって事故を起こして為す術も無く情報隠蔽しているから、
叩かれるんだよ。
292名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:42:56.75 ID:dKpZI+6E
>>265
なんだそのメチャクチャな計算はw
それ、インフレ率1%、名目1%、実質0%、税収弾性値は1.0のイメージなのかな。だとしても間違ってるけど。
長期金利はどのくらいを想定してんの?「500兆の借金」ってのも意味がよく分からないし。
あと、名目GDPは480兆ぐらいな。
293名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:43:12.45 ID:AaTq2IX3
ヽ(´ー`)ノinstead
of Mc

ヽ(´ー`)ノused
in
japan
ヽ(mom´ー`)ノif youdon't study,you'll
be your fathar.

ヽ(´ー`)ノaha…

ヽ(´ー`)ノそっちのがあれかなみたいなw
294名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:43:32.43 ID:OfZSsuIP
職業に貴賎ありまくり

これが真理
295名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:43:57.33 ID:sgXbUy1L
>>288
アホ「絶対儲かります!」
俺「本当!すげー!!儲かったら倍にして返すから金貸して!」
アホ「。。。」
俺「。。。じゃあ金持ちの右翼団体の人紹介するから一緒に事務所行こう」
アホ「・・・帰ります」
296名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:44:10.28 ID:U20Zdpem
>>285
勉強して高給東電に入ったのなら、東電の仕事である原発で
しっかり仕事してもらわなければ困るよ。
297名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:44:26.34 ID:ff6Z5D/Z
>>285
突然東電ネタか
アメリカのレイオフは厳しいぞ。リーマンショックの時はいきなり社員がダンボール持って
荷物持ち出してた。業績残さなきゃ理由は何であれクビ。東電も今期沢山クビ出るんだろうね。
298名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:44:35.36 ID:AaTq2IX3
ヽ(´ー`)ノlike a
your fathar
299名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:44:49.07 ID:qzM7K037
自由競争社会で勝者と敗者が産まれるのは当然の事
勝敗に貴賎は関係ない
300名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:45:24.66 ID:6gCxv1HK
>>292
年金の積み立て不足は言わない約束になってるみたいだから
一応金融資産もあるという前提にすると差引の借金は500兆円程度だろ

それではあなたの素晴らしい試算をご披露ください
301名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:45:41.56 ID:JR9f+pyM
>>285
なら低学歴ニート引き篭もりを強制的に原発作業員に駆り出せばいいじゃんw
無理矢理3kの仕事をさせようとしないのは何故なんだろうね^^
無理強いしようものなら加藤が乱発される世の中になるんだろうな
302名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:46:00.39 ID:xEuduOqA
>>1
>元毎日新聞記者

もう、下の記事読みません。
303名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:46:23.55 ID:xZur+s5l
>>281
じゃあとりあえず今からお前がインテルのCEOにもなってみろよ。努力して。
304名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:46:56.51 ID:dKpZI+6E
>>288
投資で区分所有ってのは大変だろうな
305名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:47:52.33 ID:9LkU1xxx
努力しないと一生童貞
306名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:47:53.31 ID:mIzvgyXi
マックは脂っこい!
307名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:48:48.29 ID:zNlsQnIs
>>286
職人も千差万別だよ。人間的な質の悪い職人は本当に酷い。
それこそ新聞すらマトモに読めない読解力に輩がゴマンといる。

>>299
極論にも程がある。
勝者が際限無く富を蓄え、敗者が一歩的に富を簒奪される(アメリカのような)世の中には問題がある。
308名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:49:44.55 ID:XkKU1j8w
米国って日本以上に上司が生殺与奪の権利握っているんだけどなあ
学生みたいに妄想全開
所詮マスゴミは社会人じゃないんだな
309名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:50:15.67 ID:U/RrmNUc
アメリカが人生の再出発に優しいと考える奴多すぎw
あの国で一度失敗したら再出発は日本以上に厳しい現実を知らなすぎ
310名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:51:43.19 ID:BLCivQCT
アメリカでもコミュニティ・カレッジ卒業ぐらいだと,
大した職業に就けないのでは?

「早慶上位学部卒業→大手企業就職」みたいな
米国版のわかりやすいグレードを作ってくれ。
311名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:52:24.18 ID:bbrmvA63
職業に貴賤無し・・・・・

本当にそう言えるのか。よーく考えてから答えてね
312名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:54:28.61 ID:mxkIANCo
日本の底辺労働者に対する多重ピンハネがないだけアメリカの方がマシだよ。
313名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:55:39.96 ID:58BEAA31
簡単にクビを切られるけど、同じ業界内の転職は結構簡単に出来ることが多い。組合が会社じゃなくて業界ごとだから、転職盛んだし、優秀な人材を集められない会社はすぐに潰れる。
314名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:56:17.42 ID:IyZV5ge1
>>310
別に新卒云々ないし、海外はインターンシップとか転職とか普通にあるし
大学出たから何?だし

日本と勘違いしてない?
315名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:56:42.41 ID:mxkIANCo
日本のマクドナルドの店員の時給だって多重ピンはねされた底辺労働者の
賃金につられて下がりまくっているし。
316名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:56:52.15 ID:Z/kJK91B
アメリカの資本主義は行き過ぎ。
質素倹約を尊ぶ心がないといつか破綻する。
317名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:58:24.30 ID:D21TXbxb
この辺は建前に厳しい日本とは違うな
318名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 13:59:16.62 ID:zNlsQnIs
>>316
その為にはまず、選挙のキーパーソンであるところの茶会や全米ライフル協会から何とかしないと。
319名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:00:26.03 ID:nCJrxON3
はっきりしていていいな
320名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:00:31.36 ID:dKpZI+6E
>>300
試算なんていったら、マクロ計量モデルとかそういうレベルの話になってくるからね。
ここで適当に加減乗除して一丁上がりなんて訳にはいかないよ
てなわけで今色々ググってるわw
321名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:02:02.01 ID:ljh9Iehm
アメリカの実質失業率は20%。
この数字でよく再就職がしやすい、やり直しやすいって言えるなw
322名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:03:08.39 ID:YlbhmTMS

努力しなけりゃ一生ゴミや死体イジリや奴隷ライン工

こんなの明確な事実であって、差別でもなんでもないだろ。あほくせぇ

>>1にある馬鹿女の更にバカなところは、理性で判断してるわけではなく、
「周りもそうであるかどうか」を知人に聞いて
それで良し悪しを判断しているところだ。

周りがどう思うかじゃなくて、お前がどう考えるかが重要なんだろが馬鹿くせぇ

左がかった馬鹿女は移住しても何もかわらねぇ証拠
323名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:03:11.75 ID:kD9GlEel
日本は新卒逃したらマックの店員。
失業したらマックの店員。
35超えたらマックの店員もできず自殺。

すてきです。
324名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:03:32.60 ID:6gCxv1HK
>>320
インフレで実質の借金が棒引きになる反対側には
インフレで実質の資産が目減りする人間が必ずいる

通貨の価値を変動させることで事態をうまくいかせるなんてそうそううまくいくもんじゃないと思う
儲けるのはそういう変動に敏感な金融生物だけ。ヘッジファンドとかな
325名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:04:21.84 ID:HPFsDmvw
お勉強できて大企業や官僚になっても
人災で原発暴走させて国を傾かせる奴らもいるよ。
特に国会議員なんて誰も腹切りしてないし、
あいつら自己保身と利権だけで国とか国民とかどうでもいいって
証明してるし。
こういう糞虫共を粛清してやればいいのになぁ。
326名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:04:31.27 ID:Ak8npNs+
日本の下流の人間って、誰かがナントカしてくれるって、どこか甘えたところがあるんだよな。
327名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:06:00.80 ID:hGJMIM1n
>『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてない

その通り。職業に貴賎はあるんだよ。
日本みたいにパチ屋二世を青年実業家(笑)なんて媚びるのは恥ずかしい。
328名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:07:17.30 ID:jCqxOhlc
>>321
アメリカは完全雇用を目指している社会主義国じゃないし
努力しない奴はいつまでも底辺の国だよ
329名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:08:10.28 ID:mxkIANCo
職業に貴賎なしなんて言うのは「建前」だよ。
それでおしまい。
330名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:08:29.63 ID:F7nqIbqy
底辺は底辺なりに一生マック店員なら犯罪でもして成りあがってやるみたいなお互い様的感覚なのかね
こんな自分勝手な差別主義が根付いてるから犯罪率も高いんだろうな
日本人なら自殺を選ぶだろうけど
331名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:10:32.07 ID:JR9f+pyM
まあ善悪を抜きにして考えると、やっぱ競争至上の資本主義社会において
あらゆる努力は避けられないのかもな

だが俺は断る!今まで通り田舎で半自給自足でノンビリ暮らす。あくせく働いて
金銭を手に入れるなんて卑しい連中のすることだ
土地無し家無し拠点無しの奴は地獄な世の中だねぇ
332名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:10:55.06 ID:FMjKF6a9
アメリカってアレだろ
その辺歩いてるガタイの良い奴はみんな特殊部隊で
街中でいきなり戦争おっぱじめて
弾丸が飛び交ってるけど通行人にしか当らなくて
車は常に急発進でホイルスピンさせて
かならず面白黒人が一人いて
女はいつも太ももに銃を仕込んでて
警察所長がマフィアと繋がってて裏で権力握って
飛行機は簡単にハイジャックされて
企業のパソコンはアニメーション豊富なパスワードでロックされて
間違うと3分後に爆破するようセットされて
夫婦は必ず離婚してて幼い子供がいて
でも最後は夫婦仲直りして熱いキスしてバックに星条旗がたなびいてる
そんな国だろ
333名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:10:57.19 ID:mxkIANCo
別に差別されているわけじゃないだろ。
マックの店員だからバスは後ろに座らなければならないとかそんなのはない。
334名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:12:21.76 ID:hK75cgEh
規則上 給与や権限をそのままとして、実作業だけは下に職務と責任だけセットにして
押し付けるのが日本流。 
責任の所在が曖昧になり、問題が起こると全て下が勝手にやった事にされ
交代させられる結果になる。
335名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:13:11.34 ID:Ak8npNs+
>>331
要約すると、俺は地獄でものんびりと暮らすフリをして、
地獄からの脱却は目指さないと言うことか?


地獄ではのんびり暮らせないよな?
336名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:13:23.87 ID:/NVkvnjU
努力をしないことを批判すると「差別」とか言う日本が異常ってことだな。
震災被災者も一歩手前って人が多そうだ。
元々津波の多い地域に住んで自己責任の要素は強いんだが・・・
337名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:15:20.00 ID:D28X2m7d
なんで「ホームレスになるわよ」じゃないんだろ?
338名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:15:48.10 ID:zNlsQnIs
>>327
余談だけど、「ネットワークビジネス(マルチ商法)」を肯定的に捉えている雑誌を一度読んでごらん。
ネットワークビジネスの主催者もリッパな実業家扱いになっているから。
339名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:17:42.05 ID:+PeuTiMk
>だいたい『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてないかも

これは正しい
職業に貴賎はあります
日本で職業に貴賎無しと言うのは
士「農」工商みたいに
実情はともかくある程度の不満や鬱憤をはらせるように
下の職種でも形式だけは上にしておこうという考えがあります
340名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:17:49.60 ID:mxkIANCo
努力しすぎて精神を病んでホームレスになる人間のほうが多いような気がする。
341名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:17:55.24 ID:1JsMotKj
>>231
風俗は最強なんだけどね。世の中の見方をおいとけば。
342名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:19:00.72 ID:IP4m9hzt
努力ってお勉強じゃないですよ
343名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:19:10.38 ID:dKpZI+6E
>>324
>インフレで実質の資産が目減りする人間が必ずいる
だからこそ皆が現金を設備投資に回したり、リスク資産に回したりして経済が活性化するわけ
とにかく、インフレなくして財政健全化はあり得ないよ。
344名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:19:59.30 ID:dKpZI+6E
>>327
この場合はそういう意味じゃないだろ
345名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:21:16.49 ID:1JsMotKj
>>337
そうだよな。
あと、乞食とか貧民とか言葉狩りする前に、
そもそも需給ギャップが3割という現実を受け入れてほしいよね。
346名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:21:19.27 ID:JR9f+pyM
>>335

今まで通り田舎で半自給自足でノンビリ暮らすってゆったじゃん
ノンビリ暮らせないのは、土地無し(餅)家無し拠点無しの奴だってw
住むとこなくてネカフェ難民やホームレスを強いられている奴、また
そうなりそうな低収入者にとっては地獄な世の中だろ
347名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:23:59.56 ID:IP4m9hzt
まぁ労働生産性がキチガイなほど上がってるし人件費の安い国に簡単な仕事は奪われていくだろうね
今ほくそ笑んでる人も数年先はホームレス、自己責任で切り捨てられるのはあなたですよ
348名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:25:15.97 ID:jCqxOhlc
>>346
貧乏なのは悪いことではない
悪いのは貧乏から抜け出すために行動を起こさないこと
349名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:25:15.95 ID:2WAjzCkT
一生マックの店員?仕事があるだけマシだろ
350名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:25:26.37 ID:4L6WtUgA
親がさまだこういう事言って発破かけてくれる
人ならマシだって
親が「学歴は関係ないんだかry」って全然教育してくれない
家に生まれちゃったら
一生こういう職業しか選択肢がなくなる
351名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:26:02.35 ID:uNHT+Gm6
>>323
マックはいまじいさん、ばあさんが働いてるし中年の人も多くいるぞ。

文句言ってるけど35越えて高校生と同じスキルじゃどーすんの。それは自己責任だよ。
352名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:27:46.12 ID:B0doZ90r

あ2
353名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:28:57.89 ID:mxkIANCo
清貧なんていうのも建前でしかないのかな。
354名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:30:18.76 ID:Ak8npNs+
>>346
理解できた。スマン
金が無くても、田舎で家があればのんびりと暮らすことができる。
悲惨なのは都会で所得も低く家も無い奴らって話だな。
355名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:31:55.20 ID:UFcbOopb
昔、「〜(医者や弁護士など)から切符切りまで」という表現を使う人がいたが、
国鉄の分割民営化とその後の自動改札化の流れで、
確かに切符切りは職を失う形になったな。
356名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:32:10.17 ID:x6zun4YH

こんなのアメリカだけじゃない。
2000年以上の歴史を持つ我が国だけの特長
ってことに気づいて欲しいね、全ての日本人に。

『自主防衛を急げ!』必読ですよ。
357名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:32:44.81 ID:IvPXCB41
当たり前過ぎる・・・・
358名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:33:00.75 ID:f2XRTQCW
日本じゃ努力しても平社員か捕まるか死ぬかしかないです
359名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:33:06.25 ID:zNlsQnIs
>>356
我が国だけの特長??
360名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:33:23.21 ID:kfAjfR4h
あるべき社会の姿だと思うが。
マクドの店員で馬鹿にされるのが嫌な奴らは勉強をして大学や高校に進み
もっと上級の職業に就く。ほとんどの学費は自分がローンをくんで支払う。
大学をでて、上級の職に就くとさらによい収入を得られ尊敬される。
大学卒、大学院卒など学歴によって就ける職業が日本よりも厳しいから学費は自分への投資になるし、博学人間の割合も増える。
このすれで文句を言っているやつがいるけど普通に考えて頑張って勉強して自分に投資するやつと何もしないやつを
平等だのひとことで片付けるのは社会としても、おかしいし、そのコミュニティが衰退するのは目に見えているだろう。
よって正しい教育の仕方だと思うが。今の日本みれば分かるだろ。
何もかも平等という教育をしたせいでクレームしか言わない連中であふれかえり、国としては衰退の一途をたどっている。
361名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:33:33.10 ID:o/FhqJU4
>>117
残業代未払いなのに?
362名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:34:49.19 ID:+Ozpk9fK
>>348
俺も田舎の半自給自足生活だが、
月々1480円のADSLと軽トラ一台だけあれば割と楽に暮らせてしまう。
太陽光パネル+蓄電池+コンバータでも結構いけちまうもんだ。
まあ、人から認められないとダメってタイプには耐えられないだろうけど。
363名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:35:18.26 ID:Ak8npNs+
>>358
マックの店員ぐらいできるだろ、働けよ怠け者
364名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:36:04.89 ID:1awSWNHZ
努力しないと生活保護が貰えない
365名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:37:03.64 ID:f2XRTQCW
>>363
いや働いてるけど努力せずサボって2ちゃんしながらwww
366名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:37:57.58 ID:IP4m9hzt
>>360
あるべき社会の姿()
大学は学問をするところであって勉強するところではないよ
諸外国だとちゃんとした職業訓練校があるだろw日本と韓国は教育においては失敗作というか時代遅れ
367名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:38:11.39 ID:Ke/ZHRw9
努力しないで一生生活保護w
368名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:38:19.69 ID:Ra5Gz/qM
>>362
結局その日暮らしじゃねーか。
369名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:38:33.42 ID:Ak8npNs+
>>365
なら俺と同じだな
370名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:38:50.88 ID:5HRQdXnx
時給800円x7時間勤務x週5日=月給約112000円
生活保護のがマシだな
371名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:39:11.28 ID:JR9f+pyM
>>362 ナカーマ

ただ心配なのは、盗電みたいにベントされて自前の土地や生活範囲である近隣の自然が
汚染されたら一巻の終りってことだけ
372名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:39:11.29 ID:QyNA+97U
俺「就職決まったよ」
友人「まじで、おめでとう。どこに決まったの?」
俺「マクドナルド」
友人「えっ?」
俺「だから日本マクドナルド」
友人「なんでそんなとこに?」


本社社員と店員を混同してる奴多すぎ。本社社員はエリート。
373名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:39:29.93 ID:mxkIANCo
マックの店員だっていつも募集しているわけじゃないだろ。
日本は労働力は余っているんだよ。
374名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:39:32.03 ID:zNlsQnIs
>>360
それでは権利の平等の不都合の結果、機会の平等が侵される事になりかねない。
第一、国家の衰退という概念を持ち出すのは風呂敷を広げ過ぎだ。
375名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:39:44.34 ID:siffArUb
まあ日本のサラリーマンなんて本当は賤業の代表なんだけれどな
376名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:40:09.55 ID:o5mhVOfG
リーマンは60兆ぐらいの負債抱えて倒産したっけね。
ツケは底辺に回すからね。インディアンから土地を奪ったのと一緒で
結局強奪しかやってないだろ。制度的に強奪する仕組み。
377名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:41:17.59 ID:Ak8npNs+
>>372
子供をおもちゃでだまして、味の濃い高カロリーな
ゴミを売りつける商売に誇りを感じるのは無理だろ。

エリートといっても。
378名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:42:25.32 ID:RT2PCvVy
なんか凄い勘違いしてる若者いるね

努力ってのは苦労や苦痛を続けることじゃないんだよ
努力ってのは日々新しいチャレンジを続けていくことに「慣れる」ことなんだよ
慣れてしまえばいい

苦労や苦痛ばかり続くことなんて持続出来るわけないだろwwwww
楽しみがあるからチャレンジするんだよ
379名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:42:26.43 ID:kfAjfR4h
366>>それは文系の言葉尻をとらえただけの意見だよ。
学問を学びそれを消化して自分で勉強することが
新しい発明や新製品の開発につながる。
大学が勉強するところではないということは決してない。
職業訓練校は今現存するスキルを訓練するところだ。
380名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:42:32.96 ID:+Ozpk9fK
>>368
これがその日暮らしといわれてしまうと、
ローンを抱えたサラリーマンは、
恐ろしいほどシビアな綱渡りをしている。
381名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:43:07.04 ID:E5q6UagI
よく誤解されている格言と、その真意っていうか本来の意味

格言「天は人の上に人を作らず 人の下に人を作らず」

真意「でも、実際に"立派な人"と"クズ"はいる。これは教養の差だね」

格言「健全な肉体に健全な精神が宿る」

真意「…ことが望ましいけど、脳筋バカには困るよね…」

格言「職業に貴賎なし」

真意「どんな職業でも『金を稼いだ奴がエライ』、稼げない奴はゴミクズ」
382名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:43:29.57 ID:IP4m9hzt
てか底辺の受け皿は軍人、警察、消防、下級公務員だろ
こういった所に安定性だけ求めて自称エリート群がってるのが現状だろ
383名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:43:36.81 ID:TpXpz+71
努力の邪魔をしないならいくらでも努力するぜ
384名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:43:47.87 ID:jAHWhiym
アメリカ流の学問のススメだな。
努力が足らないという意味だろ。ちゃんと読んでないけどさ
385名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:44:43.59 ID:K5V6zFQO
本当に差別じゃないか、当のアメリカ人に聞くべきじゃね?
おぐにあやこさんはどこ住んでるの?
家の最寄りのマクドナルドと、新聞社に問い合せてみようか?
堂々と署名記事で書いているんだから問題ないよね
386名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:44:44.18 ID:uNHT+Gm6
>>370
普通の社会人は12時間くらい働いてるから20万近くなる
マックだってバイトしてると給料上がるから生活保護よりマシ
まあ障害者とかだとさらに増えるから働いてない人に負ける時もあるが。
387名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:45:10.15 ID:JR9f+pyM
2chが存在するから努力が出来ない (´・ω・`)
388名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:45:27.25 ID:Ra5Gz/qM
>>380
100人に聞いたら100人がお前の方が綱渡りと言うだろう。
若い間はいいかもしれないが、怪我や病気でもしたらどうするんだ?
どうせろくな貯蓄も失業保険も生命保険も無いんだろ。
勘違いして悦に入るのは結構だが、少しは現実見ろよ。
389名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:45:28.79 ID:o5mhVOfG
アメリカは詐欺師ばかりがのさばる
390名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:45:31.43 ID:U0P9x/Dh
もし本当に一生(というか60歳まで)マックの店員できるなら
それほど悪い話じゃないじゃん
391名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:46:02.92 ID:kvjWe8Sj
君達、仕事はどうしたんだ?
392名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:46:38.61 ID:zNlsQnIs
>>391
先週の日曜に出勤したので、今日は振り替え休日。
393名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:46:42.50 ID:c3mu7gVf
これ元毎日記者かw
石原にブンヤと言われて泣きそうな声で「ブンヤじゃないです!」って言ってたのも毎日記者w

高校は進学校だったけど
できの悪い奴に「義務教育じゃねえんだからお前なんか辞めちまえ!明日からガソリンスタンドで働け!」は普通
394名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:46:52.24 ID:IP4m9hzt
>>379
なら日本の大学は完全に失敗作ですね
就職予備校になってるのが現状だろ
4年もしくは6年を棒にふるだけ、ならまともな職業訓練校作ったほうがいい
395名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:47:06.41 ID:k0dEt2UN
>>1
洗脳されてどうする。情けない。
洗脳してやりなさい。
396名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:47:39.33 ID:E5q6UagI
>>391
個室を与えられて、誰に指示されることもなく自分の趣味をしてればいい大学教授ですが何か?
397名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:48:18.90 ID:9y42bk+G
スーパーなんかで見ていると、
パートの女性とかは結構楽しそうに仕事してる。
対して正規従業員はみんな詰まらなそう。

頭使わないで楽な仕事は給料が安くても楽しい。
少しでも複雑な仕事は給料が若干高くても楽しくないってこと?
398名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:49:04.06 ID:IP4m9hzt
>>388
スローライフ送ってる奴に大層な貯蓄要らねぇだろ
アホじゃないの君
399名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:50:30.40 ID:zNlsQnIs
>>397
それは職責の問題。
パートやバイトに職責やモラルを求めても無駄なので、その分正規の人間に負担が圧し掛かる事となる。
だから大変なんだよ。
400名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:51:26.47 ID:QSFIWFzX
ビルゲイツとバフェットが、尊敬の頂点に君臨する国。

日本だと、典型的なバッシングの対象であったりもする。
401名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:52:06.53 ID:mxkIANCo
人は皆平等というのはそういった方が都合がいいからそう言っているだけ。
という様なことをホッブスが入っていただろ。
お勉強が出来ないという理由で低学歴を見下す高学歴も、
低学歴のDQNに脅されて金を巻き上げられたりする。
実際のところどっちが上なのか。
402名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:52:42.78 ID:IP4m9hzt
>>397
人件費削るために非正規雇用増やしてるだけだろ
削った分の正規雇用者の責任が残りの正規雇用者に負担が押し付けられるんだから
そらしんどいわ
403名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:53:16.27 ID:U0P9x/Dh
>>388
>100人に聞いたら100人がお前の方が綱渡りと言うだろう。
生活水準さえ上げなければそれほど危険はないと思うが
公的年金を国民年金+2万円程度(確定拠出年金)は払ってないと危ないだろうな
で、年金受給を70歳まで繰り下げるだけのたくわえがあれば問題ないと思う
404名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:53:35.91 ID:kfAjfR4h
>>394
外国の大学を出た訳ではないので海外の大学は知らないが
大学院を出た今になって考えてみると大学は君の意図している意味で言うと
"勉強”だったと思うよ。自分の学部以外は知らないが
少なくとも6年が中途半端な職業訓練だったとは思わないが。
その時代のトピックを学ぶことができたしね。
405 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 14:53:51.73 ID:pOMOSZR2
差別w
じゃあテメーは一生マクドナルドの店員やってろやw
406名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:54:04.79 ID:5OiRncFm
大卒でバスの運転手をやってる俺・・
407名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:54:49.03 ID:Ak8npNs+
>>401
低学歴のDQNに金を巻き上げられる低学歴よりましじゃね?

馬鹿だね、お前。
408名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:54:56.68 ID:uTBjFjds
>>406
働いてるから立派だよ。
409名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:55:01.81 ID:IHv0iaNs
努力しないで一生ハンバーガー焼きも悪くないと思うんだが。
410名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:55:21.82 ID:JH8+psfJ
で、最近じゃ元金融マンとか元銀行マンがマクドナルドで店員やってるんだけどねw
411名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:55:35.52 ID:IV+3wSNy
>>377
とりあえず、日本とアメリカでは全然違う。これを前提として。

マクドナルドでバイトしてみると学ぶ事がたくさんある。
マクドナルドで鍛えてもらったおかげで今の自分があると思ってる。
地方公務員とかぬるい仕事してる奴が
マクドナルドのバイトしたら半日ももたないだろう。
ただし、日本のマクドナルドの店員の仕事は、
ただキツイ労働のくくりのひとつでは決してない。
キツイのを乗り越えた分だけ社会に出て通用するものを必ず得られる

保田圭ちゃんなめんなお
412名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:56:33.54 ID:PT3CBPQt
俺の周りにいた世間知らず。
「マブチモータ? あんなおもちゃのモータしか作ってない会社大丈夫?」
「キーエンス? 聞いたこともない潰れそうな会社大丈夫か?」
社会人でこのレベル。
413名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:56:38.66 ID:+Ozpk9fK
>>388
怪我や病気というが病気を患ったので今の生活に入った。
結果的に、非常に無駄な消費の為に駆り立てられて居たことがわかった。
月13万の収入で毎月、5万くらいづつ貯蓄できている。
都会に居た時はこの三倍の収入があったが5万も貯蓄できなかった。
414名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:57:28.02 ID:IP4m9hzt
>>404
お前は大学院出たからそう思ってるだけだろ、大多数は学士で終わるんだよ
ボケーと4年過ごしてな、今までは国が強かったからそれで良かったけど現状は違うだろ
大学が社会に適合した人材を供給できないんだから職業訓練校つくれって言ってるんだよ
415名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:57:39.57 ID:U0P9x/Dh
>>413
>月13万の収入で毎月、5万くらいづつ貯蓄できている。
年金は?
416名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:57:53.30 ID:M77LUR9I
これよんでると本人の努力というより、周囲の環境で出来不出来が決定される
と思うな、ファストフードばっかくってる家庭はDQN産出するのもわかる気がする
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308130297/
417名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 14:59:16.29 ID:c3mu7gVf
>>412
B2Bならしょうがない
興味ないことは知らなくて当然
418名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:00:00.31 ID:9Jwz/0+T
>>404
理学系と文系を一緒に語ってもしょうがないぞ。
419名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:00:24.09 ID:IP4m9hzt
>>410
皆がそうなることを恐れてるからブルーカラー蔑視したりしてるんでしょ
420名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:00:35.83 ID:+Ozpk9fK
>>415
当然、手取りでだよ。
額面収入は16万くらいかな。
一人会社なんだ。
421名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:00:47.64 ID:Ws9q0Hww
>>400
バフェットはサブプラバブルの誰でも儲かる時は
古臭いスタイルの旧世代の投資家って馬鹿にされてたけどな。
最近再評価されてるが
422名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:00:55.00 ID:zNlsQnIs
>>417
「マイクロソフトって何ですか?」「GMってどんな会社ですか?」という馬鹿に遭遇した経験ならあります。
423名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:01:20.61 ID:Ak8npNs+
>>411
それ、俺へのレスなら微妙な感じ。
424名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:02:26.14 ID:o5mhVOfG
結局上から下までジャンク品しか売ってなくね?
425名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:02:33.46 ID:zrDlJKoK
日本だとスクールバスの運転手みたいな公務員的な仕事目指すんだけどな
426名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:03:15.91 ID:nm0zS9mf
>>425
427名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:03:48.62 ID:o2D+jVSJ
これはマックのバイトのことか
それとも社員のことか
428名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:04:41.61 ID:+Ozpk9fK
>>422
ジーメンスってなに?フォックスコンてなに?GEってなに?
ロールスロイスやメルセデスベンツって高級車だけの会社でしょ?
こんなもんだわな。
429名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:05:12.50 ID:c3mu7gVf
アメリカ「努力しないとマクドナルド」
日本「努力しないとニート」
大阪「努力しないとマクド」
430名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:05:28.58 ID:9L6zJZhs
>>410
>で、最近じゃ元金融マンとか元銀行マンがマクドナルドで店員やってるんだけどねw
稼ぐことと生活水準上げることしか考えていなかったんだろうな
431名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:06:46.09 ID:xqBOkvYw
>>422
でもそういうのを知らなくても何とかなるからな。
ゴールドマンサックスに勤めてた奴でSMBCが何かを知らん奴いたぞw
432名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:07:18.15 ID:HBL9XcUZ
努力のレベルが違うんだよな。
幼少時のIQブーストは12歳くらいで効果を消失するが、その後の職歴がまともになる
効果は残るとされていて、その内容ってのがつまり「まともに挨拶できる」「ちゃんと
通勤してくる」人間になるから、職歴が良くなるって話なんだよね。
433名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:07:19.67 ID:BDsktwio
>>427
日本ならバイトも生きがいを感じられるようにしろとかってことになるのかな?
マックなんかも店員を階層化したりして色々工夫してるんじゃなかったっけ?
434名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:08:18.94 ID:2WAjzCkT
努力しなくても一生マックの店員で生活できるなら十分だろ
435名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:08:20.21 ID:B6114dzL
いやマクドに対しての差別だろ。
436411:2011/06/16(木) 15:08:50.37 ID:IV+3wSNy
>>423
了解
あなたへのレスではある。
しかしアンカー間違えた
>>363についてのレスでした。

とにかく保田Kちゃんなめんなお
437名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:10:08.15 ID:yZsAcyDS
この変の意識から変えられない国で差別根絶は不可能
438名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:11:01.59 ID:Ak8npNs+
>>436
了解。

意味は通じた。
439名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:11:28.03 ID:IP4m9hzt
要は生活水準下げれない奴が自分より下の奴を叩いて自我を保ってるだけだろ
一寸先は闇で人生どうなるか解らないもんな、案外ブルーカラーの方が生き残るかもな
440名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:11:56.14 ID:2oxLEc1H
んで、お前らのニートやらは底辺なの?(´・ω・`)
441名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:13:06.39 ID:YT1EBuDs
スタートは平等でもゴールまで平等とは限らないってことだろ
徒競走で全員で手を繋いでゴールするのがまともなわけ無い
442名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:13:19.01 ID:mxkIANCo
底辺だろうと頂上だろうとどっでも良い。
大切なのはやりたいことをやること。
443名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:13:32.28 ID:uTBjFjds
>>440
ニートではないが底辺だお
444名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:14:01.65 ID:bh3/ot+z
スマイル0円って最近見ないな
445名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:14:13.84 ID:kfAjfR4h
>>414 それは大学が社会に適した人材を供給できないのではなく
企業が学士号、修士号、博士号の価値を把握していないのだと思うが。
あえて大学の責任があるとすればボーっと4年間を過ごすことで卒業させてしまうのが問題。
アメリカが大卒を獲得するときは大卒にしかできない仕事しかまわさないよ。だから給料も高いし
しっかり大学で学んだ人間でないと取らない。逆に訓練でなんとかなる仕事ならば高校卒でも大卒でもかわらない。
ちなみにアメリカで言うと確かに職業訓練校はあるけど、短大と同じレベルにみられる。
しっかりとした職業訓練校は日本にもあるけどそれと大学の違いを理解していない企業と学生が問題。
446名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:15:19.97 ID:5zj/zudY
>>397
専業主婦は無給で育児と家事に追われる生活の孤独さや虚しさを知ってるから
低賃金のパートでも楽しいんだよ
しかも、パートの給料で習い事やサークル活動やスキルアップに励みながら、家事も育児もする
子育て落ち着いたらパートから抜け出そうとしてる野心家もいる
正規雇用よりよっぽどリア充
447名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:16:00.48 ID:di+m8aBO
努力すれば、マクドナルドの平店員からCEOにまで上り詰める事も
可能なのがアメリカという社会だわね。パテを焼くだけで満足してい
ちゃダメだって事だわね。
でもまあ、日本でも「牛丼屋」のバイトからCEOに上り詰めた人も
いたわね。
448名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:16:03.03 ID:Ak8npNs+
>>439
違うな。
上の人間も叩く、とくに好きなのが、上から墜ちてきた人間にとどめを刺すこと。

Q:なぜ叩くか。
A:そこの叩けるモノがあるから。
449名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:16:50.76 ID:kfAjfR4h
まぁ418がコメントくれたように理系と文系を一緒くたにした
漏れもなんだな。すまん忘れてくれ。
450名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:16:51.02 ID:IP4m9hzt
>>445
お前の言ってる問題点は全部正解だよ
でもいきなり企業や学生の意識なんて変えられないだろ?
ならさっさと国が職業訓練校つくって推し進めるしか無い
もっと言えば大学は減らすべき
451名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:17:34.65 ID:3v+CkJJB
大学によって給料も違う国だからね

日本は、東大も3流大学も同じ会社なら、とりあえず一緒だもの
452名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:17:42.67 ID:o5mhVOfG
事業者なら最終学歴がどこだろうと儲からなければそれまで。
学歴がどうこう言ってる奴は制度と権利にしがみついてる奴。
453名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:18:27.11 ID:4dnKZvaF
ID:RT2PCvVy
ID:Ak8npNs+
ID:jCqxOhlc
ID:bbrmvA63
ID:zNlsQnIs
ID:vujuGOFd

口先ネット弁慶のこの人達が死ねば
日本経済はよくなると思う
454名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:19:10.36 ID:bUm97i7P
職業には貴賎があります
455名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:20:26.30 ID:zNlsQnIs
>>453
相手してあげるけど、君、キチンと文章読んでいないでしょう。
まずそこから考えて釣りしましょうね。
456名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:20:44.96 ID:5OiRncFm
だから、マックはまずいんだろ
457名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:21:01.10 ID:1tQvNGrM
努力や差別云々は別として

歌手活動など長年やっても鳴かず飛ばすでダメだったのが
雇われ再々婚の老社長に拾われ、助かると言う事はあるね

http://ex-img.com/AC-109/May10551.JPG
458名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:21:49.67 ID:A6wcxidp
貧乏人から見ると金持ちの家って羨ましいだろうけど、
金持ちの家に生まれてノホホンと生きて30歳位になるとマジで使い物にならなくなる。
自分で言うのもなんだけど、うちは結構な金持ちで何もしなくても
家賃収入だけで相当裕福な生活が可能。でも俺は本当にダメ。多分、会社員とか絶対に勤まらない。
今はオヤジの会社で働いてるから何とかやってるけど、普通に会社勤めとか絶対無理。
だから普通の家に生まれて普通に努力して自立して充実して生きてる人が羨ましいよ。
おそらく金には一生困らないけど、人生って何なんだろうってよく考える。
毎日飲み歩いて馬鹿騒ぎしてるだけなのも楽しいことは楽しいけど、30歳過ぎたら色々考えるようになった
459名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:22:19.81 ID:uxjurJZB
ナマポに比べたら努力の塊だろ。

一生懸命働く人は素晴らしいものだ。

早く働け!ナマポやろうが!

働かないなら死ね!
460名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:22:53.38 ID:Ra5Gz/qM
>>454
職業に貴賤は無いね、格差はあるよ。
461名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:22:59.64 ID:9Jwz/0+T
>>431
SMBCは知らなくて良いだろw
りそなだけでOK。
462名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:24:05.28 ID:I8jYOF7l
日本には奴隷が居なかった。

階級社会のようでいて、江戸時代には既に(東北除外)身分制などあってなきが如し。

韓国のように、国内に植民地があるわけじゃない。
アメリカのように、努力すれば。アメリカンドリーム。と言いながら、明確な上流階級が存在し、奴隷層のある国でもない。

皆が貧しいときは良かったんだけど。皆で良くなってみると、閉塞感しか残らなかった。
でも、多分、これは至高の状態なのだろう。理論的には。
463名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:24:05.38 ID:IP4m9hzt
>>448
てかこれからはホワイトカラーの方がしんどいだろうな
日本は衰退途上国とは言え、国の力が強いからホワイトカラー=楽みたいになってるだけで
国の力が弱くなっていくにつれ求められるハードルは高くなっていくだろうからね
もっと言えば今は虚勢を張ってる人もドンドン堕ちぶれていくということ
1国の上位層ではなくて世界の上位層と戦う時代だからなw
464名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:26:17.96 ID:Ak8npNs+
>>459
ナマポはスタートラインにすら立とうとしないカスだから、
さげすむ価値すらないんだよ。

乞食と同じ扱い。
465名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:26:53.41 ID:o5mhVOfG
マジに勉強しないと戦場送りだろ。たぶん必死さが半端じゃないよな。
466名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:26:54.12 ID:UvG93fYv
>>458
そのままで何の問題もないのに意味のない心配してんなよ。
会社員なんて勤まらない奴が8割なのに無理やり会社行ってるだけだっての。
それもこれもお前が生まれ持ってる金を持ってないから仕方なくな。
「普通の家に生まれて普通に努力して自立して充実して生きてる人」なんて1割居ないから心配すんな。
467名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:27:00.75 ID:x4T4GNhY
過剰なタブーを作ってしまったのは、
圧力団体に屈してきたお前らゴミに拠るところが多大じゃね?

468名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:27:01.08 ID:mxkIANCo
働かずに生きていけたら最高だろ。
毎日終電で帰宅して休みは昼まで寝ていた生活にはもう戻りたくない。
469名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:28:32.76 ID:di+m8aBO
単純に、人種や性別や貧富の差に関係なく、「機会」が与えられて
いるのだら努力しない手は無いって話しかもしれん。
そういうのは実社会とは少し乖離した「幻想」なのかもしれないが
それを信じられる土壌がアメリカにはあるのかもしれん。
470名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:29:11.28 ID:V/CZ1cCO
日本のマックのバイトの時給も低くなかった?
学生の頃、マックではバイトしたくないなと思った記憶が。
471名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:29:16.40 ID:Ak8npNs+
>>463
"くくり"が大きすぎて無理がある。
たぶん、俺以外にも共感を得ることは難しいだろう、リアルでは言わないほうが良い。

472名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:29:19.60 ID:8gMLTIeH
マクドナルド店員は働いて自力で給料を得ているから別にいいと思うが。
無職だって、自分の資産を切り売りして生活する分には別にかまわない。
長々と生活保護を受給する人間こそカス中のカス。
473名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:30:42.05 ID:+Ozpk9fK
>>463
苦しいと思うよ。
俺、大学院出てこのスレに出てきた某企業に勤めていたが、
手取り13万の今の方が圧倒的に楽だもの。
474名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:31:00.07 ID:IP4m9hzt
>>471
リアルで言っても虚勢を張ってる奴は必死だからなw
生活水準落として資産増やす方向に思考を持っていけるヤツのほうが少ないからな
まぁ国が貧乏になるのはどういう事か分かってないんだろ大多数は
475名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:31:13.61 ID:iUMNvETX
ちょっとびっくり
伝統的には「ガソリンスタンドの店員」だったはず
アメリカも結構、いろんなものが変わってきてるんだな
476名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:32:01.69 ID:1tQvNGrM
すげえな、ビジ板でテクノレイブ状態ww

477名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:32:33.30 ID:1KLQ3Clf
アメリカはまだ
機会平等だよ
日本なんて手っ取り早く
技術つけて、金になる
医、歯、薬系の学部の大半が私立
で貧乏人はいけない
これいうと国立に行けばいいというやつが出てくるが
国立にしか行けない貧乏人
いざとなれば、私立にいける金持ち
ぜんぜん機会の平等が保たれてないじゃん

アメリカも学費は高いが
奨学金が充実して、貧乏人でもいける
欧州の先進国はこういう金のかかる学部は
国立にしてるところばかりだしね

478名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:33:58.29 ID:Ak8npNs+
>国が貧乏になるのはどういう事か分かってないんだろ大多数

これは同意。
俺も良くわからん。

ただ、第2次補正予算の2兆円のために、子供手当の見直しまで言及しないと合意が得られないほど貧乏だという認識がないだろうね。

多くの日本人は借金から目をそらし、復興が遅いとか、もっと復興費用を捻出しろとか、
平和な幻想を見ているんだろうね。
479名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:34:35.23 ID:IHv0iaNs
ハンバーガー焼きだと残業なんてないから、仕事終わった後にジムで筋トレをし、
夕食後は静かにジャズとウイスキーとともに読書をし、心を耕す。そんな日常が遅れるカモよ?
480名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:35:19.18 ID:IP4m9hzt
>>473
商社で働いてたからよく分かるよ
実際、後進国のアホでも出来る仕事が殆んどだからな
ただ国の力が強いからそういう生活が送れてるだけの話
スローライフで満足できる奴は正直ウラヤマシイ
481名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:36:30.90 ID:1tQvNGrM
>>477
医、歯、薬そんなに金にならんだろ。開業し、しかもその後
成功すれば話も別だが。

482名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:36:44.50 ID:iPGzEJ3f
水商売がバカにされるのは仕方ないと思うが
ハンバーガー焼くのは立派な仕事だろ
アメリカ人の感覚がおかしいわ
483名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:36:45.59 ID:Ak8npNs+
>>479
マックの店長の過酷な実体が問題になっていたよね。。
マックなんていかにも、各店舗をぎりぎりまで搾取しそうな会社じゃん。。
484名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:38:59.98 ID:o5mhVOfG
全員が努力すると社会が回らん。だからかったるい教育で
バカを一定数確保しようとする。下げ圧力を効かせすぎ。
黙ってても下がるのに下げようとするから加速度的に下がる。
485名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:41:06.01 ID:dAOCpcYk
>>480
昔なら窓際の余裕があったんだけどな
これがないとなるとホワイトカラーは厳しい
人員削減で仕事量が増えているのに、要求水準まであがって
朽ち果てた時の保護施設がないとかw
486名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:41:57.16 ID:D3dpMxKP
店員差別だろ
487名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:44:31.25 ID:9L6zJZhs
>>482
>水商売がバカにされるのは仕方ないと思うが
なんで?
488名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:45:21.52 ID:8tfYwYqH
尊敬される職業の人が
マックの店員ほどスピーディーに
ハンバーガーを提供できるとは限らないし
善良な市民とも限らないわな
489名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:47:24.33 ID:cjr1LP7V
>>479
確かに
490名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:48:32.81 ID:9L6zJZhs
>>488
ワープロでも玉掛け職人でも
日本でトップクラスになれば仕事はいくらでもあるわな
491名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:49:47.19 ID:QGFYxAa7
日本の「職業に貴賎はない」ってのは、全員が一所懸命に努力するのが当然という前提
があってのもの

その上で、生まれや素質によって職業は分かれるが、その間に貴賎はない

だから、飲食業が賎業というわけではないが、マクドナルドでハンバーガーを焼くだけじゃ
そもそも職業とすら認識されないってだけ

運転手にしても、スクールバスよりはトラック野郎かな
492名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:49:50.93 ID:1tQvNGrM
事実、このような芸能興行失敗で酷いものもヲッ玉の輿ピックアップで雇われまっく社長の妾になり救済される事もあるのが
素晴らしいマック ドナルドの世界です?w 殆ど蓼食う虫も好き好きの世界ですが
事実です。さあ、貴方も素晴らしいワンダーランドを崇めましょう〜w
パンパンでも頻繁な芸能枕接待、所謂「ヘビーロテーション」やってた
ようなのでも成り上がれるんだぜ〜(爆笑)

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=GrkoTqH6aLE


493名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:50:32.81 ID:uxjurJZB
そもそも最低時給が低すぎてナマポの方がいい生活できる自体、おかしいだろ。

ナマポは月3万以上支給するなよボケ。

ワーキングプア解消したかったら最低時給見直せボケどもが。

守銭奴がこの国をおかしくしているのは間違いない。

ナマポクズも元々は労働者だったのがワープアで落ちるところまで落ちたせいもある。

経団連の守銭奴が日本をおかしくしナマポやろうがを増殖させたのも事実。
494名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:52:35.05 ID:9L6zJZhs
>>493
手取りの所得は月額10万あれば十分だろ
問題は公的年金の額が低すぎることだ
60歳で引退して手取り月額10万の年金が受け取れれば問題ないと思う
495名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:53:31.12 ID:IP4m9hzt
>>485
先進各国のホワイトカラーは苦しめられるだろうね
優秀な人材なんか腐るほど居るからね、使えなくなったらポイ捨てだよ
そういう世界の常識も知らずにブルーカラー蔑視をしたりグローバリズムを叫んでるバカばっか
逆に日本のブルーカラーは日本語の壁に守られてるから生きながらえそうだけどね
496名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:53:39.83 ID:r1/nvK2j
マクドの店員(笑)じゃなくて、まだマクドの店員(笑)ってことなんだろうな
497名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:58:10.78 ID:dAOCpcYk
>>495
その日本が外国語教育に力を注ぐって、小学生から勉強させてるよw
もう何が何だか

移民が来ても困らないようになんだろうか…
498名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:58:14.65 ID:p6fYZWRr
高給業界の代表 金融業界は仕事してるごっこの割合が高いんだが
農家と比べるとな。
499名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 15:58:15.01 ID:1tQvNGrM
凄いよな、谷○有美は

売れない音痴歌手ミスタッチの連続、口パクカラオケの元祖みたいなのでも生き延び
雇われ老人社長のオッ玉の輿なんだからw これが女ならではの出世街道?



500名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:00:43.06 ID:p6fYZWRr
>>452
まったくその通りだな。勉強しただけでは実は足りないといわれるとその通り
501名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:02:26.22 ID:RT2PCvVy
>491
いやいや、努力するのに一生懸命とかないわー
当たり前の行動だろ
一生をかけるのは「決断」だろw
502名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:02:26.55 ID:FbXM2bLV
貴賤なしとは言うけど医者とかが尊敬されてるのは違うの?
503名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:02:59.28 ID:p6fYZWRr
>>464
なにやら労働にプライド感じてるようだが大抵の場合 誰かが用意した
運動場をぐるぐる回っているだけだから
504名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:03:59.14 ID:GCu+rSro
老後を年金だけで賄おうという考え自体が間違えかと。キリギリスは早死にで問題ない
505名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:06:50.80 ID:Ak8npNs+
例えばさ、車で人をひき殺したときにさ、賠償額が違うだろ。

被害者の所得や社会的地位によってさ。
当たり前ジャン。
506名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:07:02.54 ID:QGFYxAa7
>>501
>いやいや、努力するのに一生懸命とかないわー 
>当たり前の行動だろ 

そうだよ、だから「一所」懸命なんだよ

>一生をかけるのは「決断」だろw 

何か、話ずれてないか?
507名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:07:07.55 ID:IP4m9hzt
>>497
知的職の移民はドンドン受け入れるべきってのが現状でしょ
だからその国の上位層と戦うんじゃなくて世界の上位層と戦うってのはそういう事だよ
そして使えない人材は切り捨て若い優秀な人材と入れ替える
そういった世界で生き残れるのは何割なんだって話だよね
508名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:07:14.13 ID:OYy8HV6q
職業に貴賤を分かたずというのは士農工商いずれの身分の者も
今後は何の職業に就くのも自由という意味だよな。
509名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:08:57.53 ID:uxjurJZB
>>494
極論で議論しすぎ。

そんなギリギリでは心を腐らせてしまう。

あと少しのゆとりがゆとり世代には必要。

まあゆとり世代とは戦後のぬるま湯で生きてきた者すべてだけど。

510名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:09:03.95 ID:7fQWrN21
>>501
>一生をかけるのは「決断」だろw
===(´□`;)==⇒グサッ!
511名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:10:25.62 ID:I8jYOF7l
>>507
だから、稼いだ金にはあまり所得税を掛けず。ドカンと稼いだら退いてもらう。
その後も相続税を掛けずに、慎ましく生きていくなら子子孫孫生きていけるお。

…ってのが、アメリカ的思想。

日本は、どうするんだろうね。稼げず。税金高く。残せず。
512名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:11:43.54 ID:9Jwz/0+T
>>496
ホッチナーの弟は、ダイナーの店員だった。
第1部では、法学部に合格したにも拘らず父や兄の後を追うことなく、NYのレストランでの修行を選んだ。
多分第7部頃に死体になって、ホッチナーが涙の再開をすることになると思う。
で、ギデオンの目の前で犯人撃ち殺して最終回。

そんな感じかなw
513名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:14:21.05 ID:IP4m9hzt
>>511
日本が目指してるのは韓国なんじゃないかなぁ
三星エリートの友人が何人か居たけど皆切られて今はフリーターしてるよ
そういう社会に成りつつあるよね
514名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:14:58.13 ID:dAOCpcYk
>>507
俺なんか絶対使えない側にいる自身があるよw
そういう奴でも慎ましく生きられるくらいの国家政策は
用意してもらいたいなあ
515名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:16:21.94 ID:2WAjzCkT
努力しなくても一生マックの店員で生活できるなら十分だろ
516名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:18:06.19 ID:rmFzq+5A
マックは終身雇用だったのか!
517名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:18:27.42 ID:pwqyM61Y
努力しないでもハンバーガー屋の店員にはなれますよって事ですね。
518名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:18:45.42 ID:IP4m9hzt
>>514
パナソニックがM&Aして大量に解雇するだけでも騒ぐでしょ?
皆しがみついてるだけなんだよ、自分は堕ちぶれたくないってね
でも堕ちぶれたときの救済措置は叩く不思議な国民性
国の力に負んぶに抱っこされてるのが理解出来ないんだろ
519名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:19:43.43 ID:wtWlBV5/
勉強しないと一生役所の環境局でバッカー車の運転して汚いゴミを集めて
50歳で1千万円、退職時4千万円の退職金で毎月宝くじが当るような高額な
共済年金の日々よ

いいかげんに勉強しなさい
520名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:20:32.19 ID:9L6zJZhs
>>514
日本は所得水準は低いけど物価も安いから低所得者は生活しやすいと思うぞ
低所得者でもまともな医療や教育受けられるし
贅沢言わなければ住宅費も安いし
521名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:21:10.72 ID:ikw01Q53
>>7
そんなことで差別できるなんてお前はなんて差別主義者なんだ・・・
522名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:22:04.66 ID:9L6zJZhs
>>515-517
だよな。
一生と言わずとも60歳までマックの店員やらせてくれるのなら悪くない。
523名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:22:55.42 ID:aXXl/HMW
アメリカではマックの店員でも日本ほど差別されることはないよ。
掲示板でネチネチ悪口書かれるのは日本くらいだろ。
524名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:23:14.78 ID:hjpV9j3Y
日本じゃマックの店員も許されないな
525名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:23:19.59 ID:9L6zJZhs
ところでアメリカのマクドナルドの店員って公的年金はどうなん?
526名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:23:24.53 ID:vqVmtzdk
>>1

日本だと非正規で結婚できないとか? 「差別」はなくても、暗黙の「区別」はどの国にもあるな。
527名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:28:05.02 ID:dAOCpcYk
>>518>>520
現状でも色んな救済措置がある事は一応理解しているつもりだよ。
未払賃金建替制度払いをありがたく頂いたこともある。
でも、このままグローバル突入だけは勘弁してもらいたいんだ。
ベーシックインカムなんて書いちゃうと物議を醸すかもしれないが
何れにせよもう少しだけなんとかなりませんかね…。という俺の作文。

稼いでいる人には足向けて寝られないですよ、はい。
528名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:30:55.83 ID:OOCALhSe
日本でも努力したやつは医者や薬剤師になってぼろもうけ出来てる
努力しないやつはすべからく底辺

アメリカこそ、なんだかんだでコネ社会

日本でもグダグダいうやつは、世界どこでも成功しない
甘えるな
529TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 16:32:00.37 ID:XKhEOm8o
〔参考〕グローバリズム。新自由主義。自己責任。貧困大国アメリカ。構造改革。規制緩和。民営化。TPP。ショック・ドクトリン。

日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
       アメリカ          日本
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)
出産  115万円(2日間入院)  39万円(5〜7日間入院)
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)
530名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:33:56.33 ID:9L6zJZhs
>>527
今の制度で不満があるとすれば基礎年金だな。
40年間収めたら60歳から月額10万円受給できるようにすべきだ。
531名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:35:10.10 ID:IP4m9hzt
>>527
BIは有り得ないと思うよw
でも2025年にはBIが可能なほど社会保障費が膨らむのも事実
国が貧乏に成りつつあるというのに社会保障は膨らみ続けるというキチガイな事が起きてるからね
今の若い人は本当に辛い人生を歩むことになるだろう・・・
532名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:35:15.13 ID:sYVdVWbe
派遣村のニュースが出たとき、一緒にテレビ見てた小学生のわが子に
『努力や勉強しないと将来こうなるんだぜ、大学とか出ても好き勝手な生き方してたら
やっぱりこうなるからな』と説教してたよ、
もう2年以上経つんだなあ、、、
533名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:35:46.67 ID:aXXl/HMW
アメリカ人は体が強いし性欲で困ることはあまりないんだろ。
日本人は欲求不満でいろんな物に愚痴を言って発散させてる。
精神的超差別国家。
534名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:36:44.62 ID:hjpV9j3Y
アメリカは機会の平等といいつつ下層は思いっきり切り捨てるからね
読み書きもできない奴がいっぱいいるのが現状だし
535名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:38:14.58 ID:OOCALhSe
このスレでBIがどうたらいう奴に啓蒙してやる

は た ら け

働かざるもの食うべからず


政権がミンスになって、ネラーにも甘えがで出したのは
嘆かわしいわ
536名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:39:01.32 ID:9L6zJZhs
>>529
日本は医療費は月額10万もかからんよ。
高額医療費は一時払っても後から返してもらえる。
自己負担金さえない人には自治体が無担保・無金利で貸してくれる。
537名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:41:24.47 ID:9L6zJZhs
>>535
ベーシックインカムって超資本主義だぞ。
社会保障制度をそれに関わる役人とかもすべて削減して
一定額を国民に配って後は勝手に自己責任でやれという制度なんだし。
538名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:42:08.16 ID:OYy8HV6q
>>527
ベーシックインカムのような単純な制度を作れば、なるべく多種多様で
複雑怪奇な仕組みを作り、大部分をピンハネしている公務員が不要に
なり、議員の利権もなくなるので日本ではきわめて実行困難。
539名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:42:29.21 ID:1w3A0z7b
>『一生涯、ファストフードの店員』なのは本人の責任であって、彼らを見下しても
良いこと言うね。ゆとり共に垢を煎じてたっぷり飲ませたいわ。
540TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 16:42:42.16 ID:XKhEOm8o
■堤 未果、松枝尚嗣 『コミック 貧困大国アメリカ』 2010年、PHP研究所
貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
急激に進む社会の二極化の中で何が起きているのか!?
・サブプライムローン
・貧困と肥満
・一度の病気で破産する人々
・転落する医師たち
・経済徴兵制
・民営化戦争を支える世界のワーキングプア
541名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:42:42.30 ID:dAOCpcYk
>>530
今の物価で考えるとそのあたりでしょうね。
それでも基礎部分とはいえナマポに負けるのかあ…

>>531
社会保障については継続前提で考えてもらいたいけれど、
なんか不時着時点を探っているようにも思えてきてしまうなあ。
財政考えたら80年代で既にキチガイじみた国債発行しているんだけどね。
本当に若い者はかわいそうだ。
542名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:43:14.41 ID:qTG3nbCg
じゃあ日本で、一生、吉野屋の牛丼の店員という発言をしたらどうなるか。
結果はわかってるな、諸君。
543名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:46:00.85 ID:OOCALhSe
>>575
超資本主義ww経済の基本書くらい読めや

社会保障は撤廃すべき
なまぽや国保もな

努力しないものやできないものが、社会の構成分子である必要はない
544名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:46:50.61 ID:IP4m9hzt
>>540
言葉を借りるけど
>貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
これは先進各国どこも当て嵌るよ

>>541
皆、臭いものに蓋をして現実を見たくないのさ
545名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:47:57.50 ID:kCuIYdis
>>458
年取ったら他人からの尊敬を得るのって大事になるからね。
金だけあっても満足出来ないし。
546名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:48:22.42 ID:IHv0iaNs
酒とセックスとイジメだけだもんな。
547名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:50:36.07 ID:aXXl/HMW
どうしてバカにしたくなるのか考えるべき。
548名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:51:00.98 ID:xVUATcMg
日本なら一生携帯屋店員ってとこだな
549名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:51:28.98 ID:KNW3yCRV
どうせ中学出たらラーメン屋

えなりかずきが渡鬼で言っていた台詞が未だに頭から離れない
550名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:52:15.14 ID:KCocTQT9
能力のある人間の義務は能力の無い大半の人間を食わせる・夢を見させること
真に能力のある人間は世界を作りかえることすらできる

バカと背比べして満足できるのはちょっとマシなバカだからだ
551名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:52:50.02 ID:KNW3yCRV
>>542
ゴルゴ13が出てくる
552名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:53:44.30 ID:AZaBGqV8
で、高学歴勝ち組エリートのウォール街の連中はどれだけ世界経済に迷惑かけてくれたんだろうな"( ´,_ゝ`)プッ"
553名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:53:45.24 ID:IP4m9hzt
自分の幸福は誰かの不幸によって得られるんだよ
今までは不幸の役目を後進国が担ってくれていただけ、後進国が成長した今、不幸が先進国に向かうのは当然こと
だけど幸福を享受してきた老害は逃げきり、不幸を与えられるのは若者ってのは遺憾の意だわ
554名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:54:43.73 ID:9L6zJZhs
>>550
有能な奴だけ上位2割とか3割だけ集めて国をつくれば
ものすごい国ができるよね。
555名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:57:08.03 ID:gqRPgkxR

世代間の支えあいなんて、嫌

自分だけが一方的に、経済的な利益を享受したいから

金だけあればいい
556名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:57:20.44 ID:JmlYPuLC
>>10

不公平な場所から脱出して、公平な評価がされるところなり自分で企業するなり
選択肢はいっぱいあるよ?
557名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:58:34.26 ID:MIeBsdYV
ほんとは、努力しても一生マクドナルド店員、が正しいんだけどね。
夢見たいがために騙された言葉で必死にお金を払う奴隷になるのさ。
558名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 16:58:59.01 ID:IczIXaVv
マクドナルドで上手に焼いてくれる人がいるから
たくさんの人が
おいしいハンバーガーを食べられる

どんなことでも50年焼き続けることの尊さを、今の若い者に伝えたい。
559名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:00:08.86 ID:+BU/03lC
今や日本では落ちこぼれはマックの店員さえなれない。
560名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:00:22.07 ID:VJLozf/W


× 「どんな仕事を得るかも、年収をいくら稼げるかも、本人の努力の結果、と考える国だからね。

◎ 「どんな仕事を得るかも、年収をいくら稼げるかも、(本人の努力×能力)=結果、と考える国だからね。



(本人の努力×能力)=結果

バカは寿命を縮めるほど努力しても報われない
能力の高い者は、楽しみながら頑張ってどんどん報われる

バカと能力の高い者は平等じゃない、生まれた時から決まってるだろ。

561名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:00:31.50 ID:o5mhVOfG
マック店員の年収を1億にすれは逆転
562名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:00:39.89 ID:k7v8p+lY
ドナルド涙目w
563名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:02:29.67 ID:ff6Z5D/Z
>>558
昔は勤続年数に応じて収入上がったし終身雇用もあったからそれもよかったけど。
今は無いな。 親が資産家で無い限り誰の人生もギャンブル的要素はでかくなったな。
一寸先は闇って事で。
564名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:04:23.63 ID:IczIXaVv
勉強だけが人生の手段でもなければ、年収だけが人生の目的でもない。
アメリカ人はそこを履き違えて
「頭のいい人」がブラックショールズ式をこねくり回した挙句、サブプライム問題を引き起こして
多くの人を不幸にした

ゴッホは赤貧の中で美しい絵を描き続けた
人生の楽しみとは、そんなものだ
565名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:04:49.74 ID:o5mhVOfG
社会主義だとかバカにされるヨーロッパの方がアメリカより
成り上がる確率が高い。アメリカンドリームは嘘でした。
566名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:09:01.78 ID:Ct/C0YOe
「努力しないと一生マクドナルド店員」
でも
「努力しても一生マクドナルド店員」
567名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:09:39.96 ID:Dvr+AmKD
中韓所得層増やさないと駄目なんだけどな
568名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:10:11.12 ID:1tQvNGrM
>>532
心なしか顔文字が焦っているように見えたww

569名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:10:11.85 ID:IP4m9hzt
自分に合った妥協点を見つけられるかどうかだよ
570名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:10:33.51 ID:9L6zJZhs
>>565
日本の方が難易度は低いよ。
底辺に生まれても人並みに勉強さえして国立の高専にでも入って
奨学金もらって大学3年に転入して技官にでもなればミドルクラスの仲間入り。

571名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:11:24.02 ID:1tQvNGrM
妥協した結果が谷○有美wwww

572名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:11:36.73 ID:IP4m9hzt
>>570
だからそれは国が強かった時代の話だろw
573名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:12:27.47 ID:hpPxnMJW
こういう価値観を真に受けてるあたりアメリカは若いねえ
574名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:13:13.24 ID:gqRPgkxR
>>564
赤貧の中で美しい絵を書いても意味なし、
後で、その絵を高値で売り捌いた画商こそが、真の勝ち組w
>>565
ニューヨークをショーウインドーにして、綺麗な所だけ見せて
汚い部分を隠し無かった事にすれば良いw

嘘も本当になるよ
575名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:13:48.78 ID:3IoT2leA
努力しないでも親のコネで高給職に付けるのが日本
576名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:13:59.38 ID:tsitfcdY
>そんなわけで「先生、子供には『職業に貴賤なし』と教えてください!」と、学校に手紙を書きかけた。 

アメリカ人に貴賤なんて難しいことわかるかよ

単に収入の多寡を言ってるだけ

>「スクールバスの運転手、ってのは初耳だけど、『勉強しないと、マクドナルドでハンバーガーを 
>焼くだけの一生よ』ってのはもう決まり文句よ。私は使わないけど、教師仲間でも平気で使う人、 
>結構いるわよ」。 

勉強しなくてもバスケットボールの一流選手になれりゃあ、それでいいじゃん
577名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:14:12.30 ID:k7v8p+lY
>>567
標準的な2ちゃん脳の持ち主の誤変換
578名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:16:48.09 ID:IP4m9hzt
衰退する国家の中でどのように生きていくのかが論点だろ、若者はね
おっさんは今の地位から落ちぶれないようにしがみつくことだな
大多数は国に負んぶに抱っこ、これまで蓄えた負債は若者が償還しますって話ですよ
579名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:17:00.38 ID:ff6Z5D/Z
まあ金がないとか仕事がないと苦労するよとか
努力しないと高収入は無理とか
程度に言っておけばいいと思うが。
580名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:20:26.23 ID:SQ0pUJJe
米国でも底辺は少なくとも労働組合に加入していないとホームレスかスラム暮らしがオチ。

その代わり欧州よりも政府の管理から比較的自由でもある。

まぁ、中学が心も体も子供から大人に変わる思春期なのは万国共通の様で・・・
581名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:22:35.08 ID:9Jwz/0+T
アメリカはまだ成長期だけど、日本はもう衰退期。
これからどんどん悪くなる。
個人で反抗しようとしても、国全体の流れなんて変わらない。
もうね、庶民は努力なんかしても報われないんだから。

おれは、小学生に向かってこう言いたいね。
「もう無駄だから、適当に遊びなさい」って。
582名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:33:56.55 ID:aXXl/HMW
日本が悪くなっても自分が不幸になるかどうかは関係ないんだけどね。
583名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:36:05.38 ID:IP4m9hzt
>>582
国が貧乏になれば例外を除いて相対的に不幸になるよ
国家国民とはそういうものです
584名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:36:15.99 ID:0PPdm/N9
お前ら、まちがってもトラックドライバーに「運ちゃん」って言うなよ。
即行でパンチ食らうぞ。どくとくのプライドもってるからな。
とくに大型は。
585名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:37:46.71 ID:9Jwz/0+T
>>582
マクロが悪くなると、ミクロでどうあがいてもずり落ちて行く。
今の日本そのものだよ。

ミクロ大好きな民主党が政権をとった時点で、挽回不能。
586名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:38:00.87 ID:QDlowS2o
日本だと努力しないと貴族になれるがな
587名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:38:50.11 ID:+SPzzed0
日本ではどんなに努力しても利権団体が全部持って行くからな

いまだと放射能で全部パーになるおまけも付いてきます
588名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:38:53.01 ID:FMjKF6a9
そろそろマクドかマックか決着をつけようじゃないか
589名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:40:19.24 ID:gqRPgkxR
マクドに1票
590AJ:2011/06/16(木) 17:40:59.01 ID:vVyfo+Y9
怒らせて、殴り合いのロッキーを作るスレッドだな、ロッキード
591名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:43:12.87 ID:T0rUgbJH
努力しないとパチンコ屋の店員だぞって言われた。
高校の担任に言われた。
592名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:44:26.74 ID:aXXl/HMW
>>583
生活水準が下がれば不幸にるの?
その中にも幸福があるだろ。
593名刺は切らしておりましてだよ!:2011/06/16(木) 17:45:07.37 ID:u6CCh+ee
勉強しないとふくいち勤務ね
594名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:46:42.60 ID:poAy66IX
そりゃアメリカの場合は逆差別じゃないかと言われるぐらいの優遇枠があるからね
機会の平等に関しては、日本よりも遙かに厳しい
その結果が、マクドナルド店員

まあ、金なくて大学にも行けずに裏街道走る人なんて、アメリカには腐るほどいるから
機会の平等つってもねえって感じではあるけどな
595名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:47:05.46 ID:xHEmeJy3
日本ではバスの運手主はエリート。w
596名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:47:22.61 ID:5jgBZnhH
>>592国が貧乏になったら「生活水準」なんて生ぬるいこと言ってる場合じゃなくなるよ
597名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:47:57.49 ID:F1rbZU9/
ちゃんと勉強しないと、民主党に投票しちゃうようなおバカな大人になっちゃうよ。
598名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:48:16.93 ID:IP4m9hzt
>>592
だから例外を除いてって書いてるだろ
大多数の人間は生活水準が下がれば不幸だと感じるんだよ
生活水準が下がっても人生観が変わらないような立派な人間は少ないんだよ
599名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:49:23.80 ID:o5mhVOfG
>>592
ならば公務員や医者や学者などの報酬は鬼のように下げてよろしいね。
時給850円くらいでいい。
600名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:49:50.11 ID:cJndlo+r
みんな仲良く並んで流れ作業してた時代には差別発言だったかもね
601名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:51:06.14 ID:+Ozpk9fK
デジタルデバイスの進化は、
物=生活水準という尺度を崩してしまったように思える。
必死に働いてその対価として商品を購入し、
商品を購入するために必死に働いていた時代よりも、
働くのはほどほどで、残った時間を1480円のネットやってる今の方が、
生活水準が高い気がしてならない。
602名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:51:22.13 ID:C0EIMXzD
職業に貴賤なしってどの立場の人が作ったんだろうな
603名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:52:22.18 ID:xHEmeJy3
世の中で一番言ってはいけないことは「本当のこと」
604名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:53:18.21 ID:o5mhVOfG
国家が破綻すると並みの小金持ちくらいじゃ助からない。
スーパーリッチ以外全部没落。
605名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:53:43.36 ID:aTQ8vxtA
吉本興行の立場は磐石だ。
606名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:56:08.83 ID:xHEmeJy3
全員勉強して大学に行ったら誰がマクドナルドで働くんですか?
607名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:56:52.70 ID:f4aUohZR
ゴミ収集員と国立大教授の年収が同じとかそんな話なかったか?
608名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:57:19.97 ID:9L6zJZhs
>>591
朝鮮総連にチクったれ
609名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:57:26.42 ID:cJndlo+r
はてなとかあの手の相談サイトで一生懸命仕事に上も下もありませんみたいなの書いてるバカって自分で言ってておかしいと思わないんだろうか明らかな嘘を
610名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:59:21.91 ID:kCuIYdis
>>591
パチンコ屋の店員って結構時給高いからそこまで底辺って感じしないな。
一生コンビニ店員の方がぞっとする。
611名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 17:59:22.99 ID:zLA2/dte
努力しないと一生原発ジプシー
612名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:00:32.87 ID:IP4m9hzt
パチンコ業界って市場の割には労働人口が少ないよね
表探してくるけど
613名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:00:34.34 ID:C0EIMXzD
仕事で上下がなかったら誰が上に行くんだろうな
面倒な事が増えるだけで利点が無いってなら皆下に固まるだろうに
614名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:00:36.36 ID:iyMBYITg
日本のマックの店員って、律儀につつがなく働いているよな
たかがバイトなのに
あんなもん、適当にやりゃあいいのに
客が許さないんだろな
615名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:01:56.23 ID:iQ0D29tk
職業に貴賎なしと本気で思ってるならただのバカ。
616名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:02:17.45 ID:kCuIYdis
あとパチンコ屋の店員ってある種、優秀だよね。DQN的な意味で。
学校でイジメにあってた人種には絶対務まらない。
給料がそこそこ高いのもわかる気がする。
617TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:02:53.99 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈1〉
2009/05/27 『★金融危機の真犯人を育んだMBAの罪』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090525/195663/
2009/10/16 『★嵌め屋のゴールドマン・サックス:米国民の税金を盗んで巨額詐欺利益』
http://www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/33346455#33346455
2010/07/29 『★嵌め屋のゴールドマン・サックス「支那株は買い」』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aK4K0wiuE.ls
2010/09/17 『米貧困率、過去15年で最悪の14.3%に=国勢調査局』
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17284020100917
2010/09/30 『★嵌め屋のゴールドマン・サックス:支那工商銀株を約1880億円で売却』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPqkebRfnOnA
618名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:03:17.44 ID:IP4m9hzt
【業界規模】
アニメ    2,500億円 人材派遣     9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円 アパレル.   4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円 運送.      6兆1,516億円
コンビニ.   6兆5,063億円 鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円 建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円 スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円 ← 31万人
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円 ← 507万人
619名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:03:58.24 ID:IczIXaVv
幸福や不幸は常に相対的なもの

竪穴式住居に住んで、木の実を拾う生活は
それはそれで幸せだったはず

年収1000万でも、年収2000万をねたみ
年収2000万でも、年収1億万をうらやむ。
そっちのほうが心の不幸
620名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:04:14.16 ID:IP4m9hzt
まぁパチンコも人の不幸を金に変えるシステムだよね
621名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:05:13.48 ID:RT2PCvVy
努力と選択肢を得る能力と決断力はみな別物

混ぜて語る奴は愚か
社会に丸投げする奴はもっと愚か

官僚かのように経済語りたい奴は経済板に引っ込んでろ

622名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:05:41.43 ID:bG0SyHs3
先進国で義務教育の大切さを教えるのって難しいって教師が講釈してたな

昔は楽だったんだと。ちゃんと勉強しないと○○みたいな人生が待ってるぞっていう
その○○に当てはまる存在もありふれてたし、子供たちも簡単にイメージ出来た
ところが近年だとどんなに貧乏だろうが馬鹿だろうが義務教育は受けてる
623名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:06:40.33 ID:aXXl/HMW
>>598
>生活水準が下がっても人生観が変わらないような立派な人間は少ないんだよ
日本には地位が高い事が幸せだと勘違いしてる人が多い気がする。

みんな生活水準がさがれば自分がいかに面倒なことをやっていたのか理解するはず。
624TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:07:06.18 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈2〉
2010/10/14 『米国民は老後を悲観、不況はウォール街に責任−ブルームバーグ調査』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a5zuFs.KFdmk
2010/10/14 『★米BOA:賞味期限切れ食品に防腐剤を入れてリパッケージ−RMBSを再組成』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRC_FuoUdfXg
2010/10/25 『米雇用、9月は34州で減少−失業率はネバダ州の14.4%が最高』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aVWH4m9n_3UE
2010/10/26 『「米銀の最悪の10年」幕開けも、大恐慌以来の収入低迷時代に突入』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aWgY_tme9QbY
2010/11/02 『FSB:世界金融危機を招いた、自称エリート(他称知的障害)大国アメリカ−報告書』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a4P.jBx_Y5Tw
625名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:07:24.83 ID:/S+kphuO
やっぱ強い国は国民の考え方が合理的だし強いな

こういうのを「民度か高い」って言うんだと思う
626名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:08:01.04 ID:IczIXaVv
黒人やヒスパニックは「努力」しても
報われない国がアメリカ
627TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:09:20.17 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈3〉
2010/11/05 『★ECB:ユーロの金融危機を招いた汚染源はゴールドマン・サックスと説明』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=altB5MKu8rhs
2010/11/10 『ウォール街、納税者からの集金マシンはサブプライムだけではなかった』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aT2APCF4TcjI
2010/11/20 『★米当局がインサイダー取引の疑いでゴールドマン・サックスを調査−WSJ紙』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aDEUlit7fyRQ
2010/11/24 『ホイットニー氏:米銀は向こう1年半で計5000の支店を閉鎖へ』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiW4usyylbXw
2010/11/25 『★米SEC:ゴールドマン・サックスに対する訴訟、新たな訴え追加』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=alWUjPEnQj3Q
628名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:10:30.19 ID:IP4m9hzt
>>623
物欲に支配されてるんだから仕方のないことだろう
みんながみんな賢いわけじゃない、ここの連中みたいに教養があって物欲否定できるのは稀だよ
629名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:11:26.27 ID:hFw3Hrsm
マクドの店員でもスクールバスの運転手でも
仕事があるならまだマシな方だな
630名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:11:28.32 ID:1M+TUro8
マクドナルド店員ならまだマシだろ
すきやの店員とか最悪じゃん
631名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:12:10.15 ID:GjR8UIKY
>>1
現実的だな
632TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:12:19.69 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈4〉
2010/12/08 『★米BOA証券をSECが証券詐欺で提訴−地方債の不正入札に関与』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPe1Gky8bhrk
2010/12/09 『恐慌に苦しむ米国民の大半「FRB金融屋はいらない!」−BN調査』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoEC0Jn3aUD8
2010/12/18 『米銀破綻は今年157行、金融危機以降では322行が破綻−FDIC』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aroCwCXlP2M4
2011/01/11 『株式アナリストの助言は危険いっぱい−逆張りで高リターン』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aayCteJKPYoY
2011/01/18 『★嵌め屋のゴールドマン・サックス「今年の米欧株、2桁の上昇を予想−景気循環株など推奨」』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aEuN2GyYp3pM
633名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:12:29.77 ID:BAn0OXJB
アメリカの大学生
卒業→就職率20%?
マクドナルド云々なんていう状況ではありません
634名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:13:12.47 ID:v5Ct2IL4
貴賤はあるが
それでも真面目に働かないと客は二度と来ない
田舎なら致命的
635名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:13:59.74 ID:IczIXaVv
4ヶ国語に堪能な優秀な脳、
かっこいい顔、スポーツ万能
病気知らずの体
暖かい家庭、

いくら金をつんでも
買えないものが尊いんだね
636名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:14:21.94 ID:IP4m9hzt
>>633
先進各国どこもそうだよ
若者は悲惨とかそういうレベルじゃないからね
637名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:14:56.67 ID:9L6zJZhs
>>630
原発ジプシーよりはマシだろ
638名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:14:58.62 ID:gqRPgkxR
社会的地位が上がり上へいけば上へいくほど、人間は小さくなる

金持ちに成ればなるほど、より貪欲になり動物に近くなる。。
639TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:15:37.20 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈5〉
2011/01/19 『★嵌め屋のゴールドマン・サックスに米投資家の怒りと苦情、未公開株割り当て中止−WSJ』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aarqf9Bt11xo
2011/01/27 『米国の州や都市のデフォルトの可能性が強い、投資家の46%回答−BN調査』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aUf1OC2i2GGY
2011/02/05 『米地銀:ジョージア、イリノイ州で計3行閉鎖に、年初来の破綻14件』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a6haH_ZTXlvQ
2011/04/08 『貧困大国アメリカ人「グローバリズム(新自由主義)はもうたくさん」』
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php
2011/04/14 『★米上院調査小委:金融危機の報告書「ゴールドマンはCDOで顧客と議会を欺いた」』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=amU7KOFzbhcQ
640名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:16:22.49 ID:+Ozpk9fK
>>628
かつて日の沈まぬ帝国といわれ、無駄に豪華な事の代名詞とされたヴィクトリア様式を持っていた英国は、
日本人の基準から言うとかなり質素だ。車も家電も建物も古い物を長く使うのが基本
でも、英国人が最新の家電やハイブリットカーなどの新型車をもつ日本人より不幸せかといえば、
大方の調査でNOと出る。
641名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:16:57.02 ID:rMHwmsny
新卒で就職しないで大人になってどんなに努力しても底辺(日本では女は特権階級なので除く)
642名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:17:16.93 ID:bU2AecbK
職業に貴賤はないという
意味がわかってないバカなんだな
これはブッタが始めにいったのだけど
たとえばハンバーガーやいて10年で
子供5人育て上げたとか
そうゆう未来への価値を産み出すこ
とができる人間がいるならば
貴賤はないのではないかという
たとえなんだよ
アメリカはキリスト狂で
内面がみれなくなってきたんじゃ
ないの?
643名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:18:24.12 ID:v5Ct2IL4
>>635
そういうの獲るのに技術で得ようという考えは結構あって
今までは倫理で縛ってたけど

若者がそれを許さないかもね
644名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:18:24.48 ID:OYy8HV6q
>>602
士農工商その他の身分で就ける職業が制限されていたが、
維新後、華族・士族・平民の3つに統合されるとともに、
どの身分の者がどの職業に就いてもよいとされた。
特定の誰かの言葉ではないが明治時代にできた表現。
645名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:19:39.81 ID:v9dE9Rdx
まあ、元変態新聞の記者だからしょうがないけど
ブッシュ二期目の大統領選のとき、
民主の候補が、勉強しないとイラクに派兵されるぞと発言して
問題になったんだけどな
いくらアメでも、本音と建前くらいあるよ
646名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:19:58.75 ID:+Ozpk9fK
>>636
就職活動が早期化しだしたとき、
欧米のほとんどの学生は、日本のように直ぐに就職などしない(キリ)
とかいってた自称海外通が居たが、
あれって単に仕事のクチがなかったんだよな。
日本もそうなりつつある。
647名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:20:40.39 ID:XJT+xQft
社会人としての人との関わりやマナーも同時に教えないとな
見下そうと思えばどんな職業でも見下せるし、所詮理科の教師とバカに
される場合だってあるんだしさ
648TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:20:46.63 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈6〉
2011/04/14 『★嵌め屋のゴールドマン・サックスのトレーダー、CDSで「踏み上げ」狙う−上院報告』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aqu.I67y_86U
2011/05/04 『★嵌め屋のゴールドマン・サックスが顧客欺いたとの上院報告、司法省とSECが調査』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ae.ZVzT1W42Y
2011/05/06 『★嵌め屋のゴールドマン・サックスBRICファンド、商品の「パニック売り」』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aL68R2vAadEc
2011/05/12 『米嘘吐き会社S&P:米住宅ローン担保証券7077クラス、格下げ方向で見直しへ』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aQgYOgp1wVI8
649名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:22:16.55 ID:KPMZRIkl
ホーマー・シンプソンみたいに原発労働者を仲間に入れない差別こそ真の差別
650名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:22:31.23 ID:8UJeALd8
>>646
新卒逃したら一生派遣工か飲食店従業員な日本よりはましじゃね?
651名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:23:20.57 ID:MrR1E1HQ
>>1
職人のいない国ならではだな
マックどころか料理人も下に見られると、留学した親戚が話してくれた
だからアメリカの飯はまずいんだよ
652名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:23:26.86 ID:gqRPgkxR
>>639
でもアメリカではアプレシオとか、プロジェクト・ランナウェイとかが大人気w

ドナルド・トランプが次の大統領になるかもよw
653TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:24:05.17 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈7〉
2011/05/13 『★侵略!金男−ゴールドマンは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aZP9UQ7ax80o
2011/05/13 『★ギリシャ、ゴールドマン・サックスと13回スワッピング−破綻の原因』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aG83a3FgIrhQ
2011/05/15 『米金融屋:デフォルトをネタに赤字国債発行高上限引き上げを迫る−議員に脅迫』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0ue.dIkq1N4
2011/05/26 『★ゴールドマンやRBSに異例の超低金利融資−FRBが08年危機時』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aDqnLuuMDb8o
654名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:24:36.39 ID:8UJeALd8
ガソリンスタンド従業員ってのもあるな。
655名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:27:18.55 ID:MrR1E1HQ
>>650
お前の妄想で日本を語るなよ
656名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:29:05.77 ID:zVTpT0yO
>>626
サウスパークのカートマンはズルしなさいって教えてくれた
657TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:29:24.49 ID:XKhEOm8o
■自己責任が当然と愚弄張る米国の惨状〈8〉
2011/05/26 『国連が米ドル崩壊の危機を警告−米政府が債務を返済できない事態』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21367620110526?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
2011/05/27 『米国債CDS取引が1年前の倍に−「デフォルト回避、ギリシャより悪い」』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aRTgBI8sHbSs
2011/06/03 『★ゴールドマンにNY地検が召喚状、信用危機との関連で−関係者』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=apffi2G_DQ4M
2011/06/04 『5月米雇用者:5万人増に急減速、失業率は9.1%と年初来の最高』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=asX_wHywL_6g
658名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:31:11.77 ID:fRfwVgXe
例えばマクドナルドの店員が年に10万ドル貰えれば
朝から晩までハンバーガー焼いてても勝ち組になるわけでしょ?
日本はハンバーガー焼いてること自体を見下すよね。
659名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:31:41.83 ID:aXXl/HMW
>>628
物欲じゃなくて他の人の評価に支配されてると思う。
バカにされたくないという理由で高い服を買ったり
やりたくもない仕事をしたり。
660名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:32:03.08 ID:PkLRQ39w
インドは差別が酷い国で、駄目だから、差別は酷くない方が良いよ。
661名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:33:59.19 ID:cJndlo+r
>>658
それは車作りたいと思っても努力しなければ販売員か工場作業員になってしまうから
設計や開発出来るようになるにはそれなりの努力が必要で金の問題じゃないってのと同じ事じゃないの?
662名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:34:22.86 ID:IczIXaVv
「努力すれば、負け組から抜け出せる」
は宗教
663名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:34:40.82 ID:gqRPgkxR
>>660
キリスト教に逃げ込めばカーストから、解放されるらしいよ。。
664名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:35:45.83 ID:tt2HBAGF
勉強せんかったら吉本行けて言われたわ
665名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:35:54.67 ID:lHxbHSrE
しっかり努力しなかったから、一生中学の理科教師止まりだったという見方もあるよな
陽気なアメリカ人ってあくまでイメージで、彼らは陰険陰鬱
だから精神科医が大繁盛
666名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:38:17.68 ID:PkLRQ39w
>>663

いや、無理だねアレは。

差別が活力を削いで、町中に牛とウンコが溢れかえってる。

差別が当然なら、上の奴の為に努力する必要もない。
667名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:38:36.82 ID:9L6zJZhs
努力すれば自由になるんだから
努力しなかった奴に自由がないのは当然
668名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:39:25.03 ID:IczIXaVv
一人だけ勝ち上がって、成果を独り占めしようとするのがアメリカ人
みんなで協力して喜びを分かち合おうとするのが日本人
669名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:39:33.99 ID:W184iHVz
失業率急増のアメリカじゃ、マクドナルドの倍率が20倍なんだが・・
正確には
「マクドナルド店員にもなれずフードスタンプ暮らし」が妥当
670名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:39:47.58 ID:PqOyTyBW
マクドナルド社員って誰でも簡単にはなれないって聞いたよ?大手企業なんだから潰れないだろうし。
671名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:42:31.69 ID:wZF4q03I
>>665
まぁ、教師が世間一般の中で、勝ち組側か負け組側かは、子供に影響大きいよな。
同じことを言うにしたって、実感が違う。
672名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:43:21.95 ID:8UJeALd8
>>668
みんなで協力して、勝者が出ないようにするのが日本人
673名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:43:29.23 ID:pF6y7OIR
マックの店員やバスの運転手を馬鹿にする社会はなんかやだな。
その両方になりたくないけど。

馬鹿にされている奴がエリートの子供をぶっ殺す社会になるより、
お互い笑って心から「ありがとう」といえる方がいい。
674名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:44:26.24 ID:XieZIdE9
>>671
教師の神格化を崩壊させてるのは他でもなく親だしな
675名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:44:48.56 ID:9L6zJZhs
>>669
フードスタンプって無職じゃなくても
世帯年収3万ドルくらいの低所得世帯ならもらえるだろ
676名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:46:03.39 ID:v5Ct2IL4
>>669
もうすぐみんなAKで武装しる時代がくるな
677名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:46:20.77 ID:gqRPgkxR
>>672
当たってるな
678名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:47:09.86 ID:UMeyEQyn
人間の能力は生まれつきである程度決まるけど、わかりやすい形で遺伝するわけではない。
馬鹿の子供は必ず馬鹿みたいなわかりやすい遺伝子は、長い人類の歴史でとっくに淘汰済みなのと、
人間は、相当ランダムに交配していて、交配管理が非現実的なため。
交配を完全に管理されている競走馬で、思い通りの能力を持つ馬が誕生してるかを考えれば分かるだろう。
生まれつきで決まるけど、わかりやすい遺伝は無いって事実からすると、小さい頃の試験で各階層に振り分けるのがもっとも効率的ってことだ。
実際、競走馬はそうやってるだろ?
徹底的に交配管理してもダメな馬がたくさん産まれて、そいつらは若い内に馬肉になる。
679名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:49:26.92 ID:mlCYuyKR
東西海岸沿いじゃなくて内陸部の方に入れば入るほどマックの店員はヤバい。
もう知的障害みたいなのも平気でいる。
でもマニュアルがそのレベルの人間にもこなすことが出来るように作成されて
業務も細分化されてるからシステムが稼動してる、そんな印象。
ホルモン異常みたいな顔した奴が仰山働いてる>マック
680名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:49:35.79 ID:LOAuWmP4
>>667
>努力すれば自由になるんだから
「働けば自由になる」だね
681名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:53:56.05 ID:nkh2WEly
>>672
そのとおり
682名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:54:21.17 ID:3yhvrgVr
アメリカに行っても、人前や本人の前でマック店員やバス運転手を差別しないでね。
そんなことをする非常識な人間はいないから。
記事を鵜呑みにしないように。ぶっとばされるから。
683名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:54:26.79 ID:zLA2/dte
>>680
どこぞの強制収容所の標語みたいだなw
684名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:54:48.33 ID:ckie3Egd
日本のマクドナルドも、日本の他の外食チェーンも実態は大して変わらんだろ?
外食チェーンが最低辺の仕事であることは、疑う余地のない事実だ。
違うのは、皆が、はっきり口に出してそれを言うかどうかだけだろ。

685名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 18:58:10.07 ID:mlCYuyKR
>>682
いや、職業差別ネタはテレビや映画でも鉄板だし普通に言ってるよ。
シンプソンズのオットーとか典型じゃんw
686TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 18:59:35.45 ID:XKhEOm8o
>>668
三橋貴明【著】『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』
「すなわち、「生産性の極大化」とは、企業がグローバル競争に勝つべく、「ムダを徹底的に省く」「非効率な雇用を切り捨てる」「労賃を減らす」「生産工場を海外に移転する」「国内を徹底的に寡占市場化し、キャッシュマシーンとする」など、
国民経済にダメージを与える形でしか達成されないというわけです。
結果、国内の消費は縮小傾向に入り、失業や格差、それに貧困が社会問題化して、果たして「国民経済の目的」を達成しているといえるのか? という話になります。
実は、韓国こそがまさしく大手輸出企業が「生産性の極大化」に突き進んでいる国の代表国なのです。」(三橋貴明氏のブログより)
687名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:05:35.19 ID:h/eSD8WX


元変態新聞の社員が偉そうにw
688名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:05:55.84 ID:4nH+qRDZ
アメリカの話じゃないけど日本でも爺さん婆さんのマクドナルド店員がいるよな?

アレ、なんか居たたまれない気持ちになって注文しにくいんだよ…
689名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:06:46.79 ID:UdH9W0b+
一生仕事があるんなら十分じゃないか
690名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:07:41.20 ID:ZeY2pAFC
これって国によって違うな。
勉強しないといい学校に入れないとかいい会社に入れないとか
マクドって社名出せるのは
赤信号みんなで渡れば・・・的なもんだろう。
691名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:07:50.86 ID:Rhi+FKXV
アメリカは、成功していないのか?

マクドナルドやコカコーラやスタバのような、超一流企業勢揃い。
ノーベル賞科学賞系の歴代受賞者数は、圧倒的に世界一。
GoogleやFacebookみたいな最先端企業が、次々と誕生する。
世界大学ランキング上位は、ほとんどアメリカの大学だ。

20年間GDPがろく伸びずに、高齢者ばかりが増えてる日本より、
アメリカのほうが、ぜんぜん成功しているだろ?

日本って、いまだに、ソニートヨタだー、言ってるけど、
アメリカ見てみろよ?

Googleさえ近頃じゃ停滞していると言われるが、
そのGoogleはほんの十数年前にできた会社だぞ?
その間に、学生でノリで作ったFacebookが世界を制覇した。
YouTubeは、たかだか数年で世界中の人達が見る最強コンテンツサイトに。

アメリカは、新陳代謝が激しい。次から次へと、新星が現れる。
移民や、企業の新陳代謝、大学研究力、人口増加が、国の活力になっている。

日本は、今後もソニートヨタ新日鉄で勝負できるのか?
何か20世紀の古い産業ばかりじゃんか。
692名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:08:41.68 ID:9L6zJZhs
>>688
なんか大手スーパーの系列の深夜スーパーとか
元ホワイトカラー然とした中高年の店員とかいるだろ?
ああいうの見ると居たたまれないな
693名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:09:04.48 ID:OtbI/UdE
こうゆう差別を飯のたねに
してるやつらは気が楽だよな
記者でアメリカ移住なんて
よっぽど金もってるババアだろ
同情するなら金をくれ!
だよ全く
694名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:13:10.23 ID:lsrMQsW3
マクドナルドだと窓口だけだからバレにくいが、
日本のバイトなんて、他国に比べたら
客にも店長にもペコペコへりくだって自己犠牲で製品管理までして…って感じで
「ただの飲食バイト」に求められるものが違いすぎるよ。
海外のCAの対応とかも違うじゃん。
695名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:13:27.77 ID:xJ+2g2A9
なんかこの記者、偽善的だなー
自分の息子がマクドナルドの店員になると言っても何も言わないのかね?
696名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:15:22.07 ID:TBqTq9Vn
今のマクドナルドはアメリカ資本だから年齢で差別しないんだろ。
日本企業は年齢差別しすぎ。
マクドナルドを見習って欲しい。
697名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:16:44.49 ID:Bms7M/bk
>>694
一番のデフレは人間だよな
一方では公務員が宝物のように
大切にされている
勘違いして偉そうになる
税金で飼ってるペットなのに
698名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:17:38.06 ID:lHxbHSrE
>>696
最近の日本のマクドナルドはおばさんや外国人だらけだな
ちゃんとやってくれれば別に誰でもいいけど
699TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 19:19:17.32 ID:XKhEOm8o
>>691
■製造業が衰退しても、経済成長を成し遂げた、アメリカさんのひみちゅ
          政府総支出     マネタリーベース        名目GDP       備考
日   192兆円  192兆円    72兆円  72兆円    498兆円  498兆円   2000年初
本   187兆円  187兆円    92兆円  92兆円    505兆円  505兆円   2008年末
       -3%   -5兆円    +28%  +20兆円      +2%   +7兆円   変化
米  3.18兆ドル  270兆円  0.60兆ドル  51兆円   9.35兆ドル  795兆円   2000年初   1ドル=85円
国  5.57兆ドル  473兆円  1.66兆ドル 141兆円  14.37兆ドル  1221兆円   2008年末   で換算
      +75%  +203兆円   +178%  +90兆円     +54%  +426兆円   変化
700名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:22:16.25 ID:EI0RgkHP
言う分には構わないけど文字に起こしたものをマクドナルドが訴えたらアウト、なんではないのか
701名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:23:44.77 ID:sTUfHe0M
レスラーって映画思い出す。
702名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:24:54.44 ID:q2tKENxd
まあ、でっかいビルのオーナーが、1ヵ月後に路上生活者になるような国でもあるけどね。
703名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:26:13.07 ID:BeakBgJf
じゃあ日本では
「努力しないと一生ニート」で

704名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:26:31.10 ID:OYy8HV6q
>>663
ヒンドゥー教徒でない者はみなアウトカースト。
だからパキスタン、スリランカ、ミャンマーが独立しているわけで。
下位カーストはキリスト教や仏教に改宗すれば
意識は多少自由になるだろうが、ヒンドゥー社会では
下位カーストでいるより更に不利になる。
705名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:29:46.81 ID:TBqTq9Vn
日本でも官僚、公務員、正社員、派遣、請負、フリーターというカーストがある。
706名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:33:31.12 ID:xqBOkvYw
>>703
ニートは恵まれた家にいるから出来るんだぞw
707名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:35:03.79 ID:hx4eCgIm
イギリスでもこう言うよ
708名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:35:56.06 ID:vacs2TDE
マックの店員にすらなれないヤツがいるからな
709TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 19:36:22.58 ID:XKhEOm8o
>>691
そして、米国経済破綻
2011/05/22 『FDIC:2008年から360行を上回る米銀が破綻−2011年は43行に』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aaGnG3dgdpEQ

つづく
710名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:37:10.37 ID:EI0RgkHP
日本では「努力しても一生マクドナルド店員」だったりするからな
711名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:37:16.48 ID:E7ZSvFRz
まあ「アメリカ人はバカ」だしなあ。
712名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:38:07.44 ID:ERJnxnY4
日本は努力してもニートだよ。
713名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 19:39:31.90 ID:QRB4rwxl
べつにもんだいないじゃね
努力しないと平店員のままで店長にも
その上にもならんのはふつう
714名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:41:00.85 ID:0YOBhYFv
努力なんてしない
715名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:42:00.48 ID:w2OfQIGQ
欧米人の多くは驚きもせず「それで?」と言い返すだろ
人の考え方はいろいろあるんだし 日本の方が異常
716名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:45:01.41 ID:tTaV0ew9
アメリカ人は単純明快
「金を儲けるアメリカ人がいいアメリカ人。それ以外はカス」
日本人や欧州人みたいに、人間の価値をそれ以外に求めたりしない。

多種多様の民族の共通の価値観っていったら、金以外あるわけない。


717名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:47:09.32 ID:gqRPgkxR
まあ、日本の文化なんてマイノリテーな物、
経済的な利益を犠牲にしてまで守るべき物なのか?

はなはだ、疑問ではあるな。。
718名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:49:52.48 ID:jCqxOhlc
>>633
アメリカは転職市場が発達していて実務経験者が有利だから
日本みたいな新卒一括採用とは事情が違う
日本は日本で高齢者、既卒差別があるからどっちもどっち
719名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 19:51:15.17 ID:QRB4rwxl
努力して玉の輿のらないと一生この会社で
働くことになるのよ ささやくあねご
720TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/16(木) 19:51:17.86 ID:XKhEOm8o
>>717
■多数論証
論理学における誤謬の一種であり、多くの人々が信じているという理由で、ある命題を真であると論証結論付けること。

【宣伝工作の例1】「セカイで日本文化は少数派ニダ!(少数派の文化は悪いニダ!)」
    110 :名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:48:21.97 ID:PbrV59TZ0
    一般的にイルカは食用ではなく、イルカショーやセラピーで知られていますね。
    つまり、人間の友達と思っている人の方が多いのが現実ですね。
    食用と思っているあなたは、事実、マイノリティーです。
721名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:53:40.61 ID:gqRPgkxR
>>720
細かい事言うなよ、小姑みたいな奴だな。。

嫌われるぞw
722名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:54:04.50 ID:yHKLwlJO
マクド店員にもなれないニートがいると聞いて
723名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:54:12.48 ID:XXEqgBVZ
マックの店員がいなけりゃマクドナルドのハンバーガーが食べられないことが分かってない。
掃除婦がいなけりゃゴキとハエだらけのトイレでウンコの着いた便器に座らなけりゃならないことが分かってない。
職業差別してる人間に限って大局が見えてないんだよ。
724名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:57:27.73 ID:9L6zJZhs
>>716
>「金を儲けるアメリカ人がいいアメリカ人。それ以外はカス」
なら上位2割とか3割の良いアメリカ人だけ集めて国をつくれば
ものすごく良い国になるよね?
725名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:57:28.44 ID:gqRPgkxR
鯨が食べたければ、白人の前では食べなければ良いと思われ・・

隠れて、食べればよいだけw

別にどうしても、食べたいわけでもないし
726名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:58:43.39 ID:tyl17tug
金が金を生み投資で儲けるのが資本主義だろ
努力とか説いてる奴は共産主義者

俺は何の努力というか労働もしてないが資産は年500万勝手に増える
727名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:58:45.79 ID:jCqxOhlc
>>723
じゃあお前がそういう仕事やれよ
そんな仕事やりたくない奴がほとんどなのにな
お前みたいな奴を偽善者って言うんだよ
728名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 19:58:52.26 ID:T2m4SRNM
それでいい
いやそれがいいんだが

俺だけ?
729名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:01:09.14 ID:3230G8Jm
アメリカじゃ当たり前。

アメリカでは学歴で完全に区別(日本でいう差別)される。
博士でない人が研究職につくことは不可能。開発職も修士は
必須。大卒は「教養は一応あるレベル」とみなされている。

実力主義と言うが、それは「博士」階層、「修士」階層など
それぞれの階層ないでの話。「おれ、独学でCPUも作れるし、
コンパイラも設計できる」といってIT企業の門を叩いても、
「大学で研究をしてからまたきてくれ。グッドラック」でおしまい。

ゴリ押しすると警備員につまみ出されるか、警察呼ばれるだけ。
730名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:02:29.90 ID:/piu5Atk
新卒で就職するのが稀な米と一緒にするな
既卒が同じ土俵に立てない日本では文字通り一生だが
米だとどこかの年齢で勉強しないと一生そのままって意味
年取っていても努力すればそれなりに報われる
寧ろそれを許さない日本企業は懲罰的賠償確実
731名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:03:08.28 ID:41nE65gX
>>281
ほほう、そいつはすごい奴だな。超努力家だし、特異な例。誰でもできる芸当じゃない。

で、君はどうなんだい?もちろんアンディ・グローブ並みにすごいんだろうね。
732名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:03:23.85 ID:QRB4rwxl
>>726
悠々自適さんは2chが趣味とはいい身分だ
733名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:03:45.12 ID:O1Q6KG2w
>>729
学士、修士、博士の能力が日本と違うからな
日本だと中卒並みの学士なんてザラだし
734名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:04:00.63 ID:El0whgez
気をつけないと痰や唾をバーガーやソースに入れられる。
それがマクドナルドクオリティー。
735名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:05:21.44 ID:mBCsvhZZ
日本でも競争社会だという現実を子供たちにちゃんと教えてあげた方が良いと思う
ぼーっとしてたらニートとかひきこもりとか無職とかフリーターとか派遣社員とか大人になった時みじめな目にあうということをちゃんと教えるべき
736名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:07:06.95 ID:Dvr+AmKD
無駄な年寄りを排除しないとな
団塊に嫌がらせ食らった若者もだいぶいるだろ
737名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:07:44.74 ID:+BZy248p
>>729
アメリカって博士号もってる奴がゲームの開発とかにもたくさん関わってたりするんだろ。
そこが、日本とは違うよな。
738名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:09:26.18 ID:F0vfLke9
小沢一郎は努力してないけど、日本ではまだ実力者扱い
739名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:13:17.39 ID:tTaV0ew9
>>715

日本が異常なんじゃなくて、アメリカが異常なんだよ。
アメリカって国は、世界でも相当変わり者国家と思って間違いない。
740名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:14:50.79 ID:tTaV0ew9
>>729

幾ら学歴があったって、経験無ければ誰にも相手にされないぞ。
それは日本もアメリカも同じ。
741名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:15:52.33 ID:b+j2ByzV
これに中国が加わると、割りに合わない仕事してるヤツ=バカって構図も増えるな
742名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:17:39.56 ID:Dvr+AmKD
日本より学歴社会だよね
743名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:21:46.44 ID:sjakhe0E
このスレ、チョンの工作員だらけだな
744名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:22:49.46 ID:GevE3pcl
どっかの名門学校の話だろ
745名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:24:37.43 ID:dR58W+0t
マックの店員でもアメリカなら普通の生活できるべ
746名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:25:23.68 ID:6vFM0sqo
そこそこ努力して二流大学に入って今は某食品メーカーの営業で頑張ってる
しかし、全く努力せず高卒で公務員になった同級生に年収でも待遇でも負けてたでござる
747名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:26:10.21 ID:KQay4POw
748名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:27:24.97 ID:vCdnQG1C
>>742
うん。
こっちの感覚で言えば優秀な研究機関を持つ旧帝大や
歴史のある一部の私立大学以外は相手にされない。
749名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:27:49.98 ID:QRB4rwxl
99パーセントぐらい
努力したくないとかできないって口に出すひとは そこそこ努力してる
してるのに負けちゃうから してないというポーズをいつもしてる
ついでにまわりのレベルをさげようとか努力させないための努力をする
そういう本能がある まじめなひとだ
750名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:28:11.58 ID:KQay4POw
>>312
>日本の底辺労働者に対する多重ピンハネがないだけアメリカの方がマシだよ。

アメリカだったら仕事そのものがないよ
もっと安い給料で働くアジア人が使われる
751名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:28:16.51 ID:jcp38K3L
『しっかり勉強しないと、大学に行けないわよ。
そしたらアンタたち、一生、働かずにお金もらって
税金も保険料も無料、バスや電車には乗り放題で
保険なんか1円も掛けずに医者にに只でかかれるのよ!』
752名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:28:58.54 ID:kv7sr5hV
毎日らしい変態キチガイ人権詐欺狂い屋な物言い全開で笑えるなぁ
753名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:29:47.20 ID:fzVyn1Vn
日本みたいなぬるい国で正社員になれない奴は、アメリカだとマック店員にもなれない。
最近の若者は世の中ナメすぎ
754名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:30:17.92 ID:puTjt2Qu
これを単純に日本に輸入したのがΩやポルポト派に近い今のミンス党政権ww
755名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:30:25.18 ID:KQay4POw
>>334
日本の民間企業ってどういうわけか下へ責任が押し付けられるんだよな

役所ですら上が責任取らされるのに、企業は大抵上がトンズラ
756名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:30:43.43 ID:flz03DOf
>>752
結局何の行動も起こせなくて、日本のチラ裏に愚痴ってるところが
頭の悪さを物語ってて毎日的だよね
757名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:32:27.25 ID:/piu5Atk
>>750
だからこそどの年齢でも安く職業訓練と大学教育を受けられる
それまでは安く働けってだけ
生涯賃金を比べると日本と変わらない
これは階級移動がある米と違って日本は格差が固定されてますってこと
758名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:38:13.63 ID:2Rgu1Ly8
これっていつの話なんだろ?
GMやシティを潰さないで保護した今のアメリカでもこういう考え方が
まかり通ってるのかな?
こういう考え方は全うな資本主義が成り立っている事が条件になると思うけど。
日本では到底無理な考え方。
759名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:39:23.02 ID:rKo15uaF
働いて収入を得るだけ、まだいいんじゃないか。
760名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:39:53.44 ID:QRB4rwxl
あんまきにしなさんな
どうせむりむり
761名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:40:35.44 ID:E5OEnztp
マクドナルドのなかのひとに謝れ
762名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:41:54.82 ID:AgCTVdY5
職業が平等なんて、共産主義者の赤い思想が未だに幅を利かせてるのは日本だけだよ。
763名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:43:01.56 ID:BlhVBko9
マクドナルドの高校生バイトがヘタな社会人よか稼いでるんだが
764名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:43:52.20 ID:pKDm/wDi
努力しないと一生ゴム印なん?
765名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:45:20.79 ID:rNYonz1I
無能な奴に再挑戦のチャンスなんか無い
766名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:46:07.16 ID:isi61F3F
>>739
就職の状況に関しては、アメリカが標準的で、日本が異常なんだよ。
日本にいるとわかりにくいけど、ヨーロッパもアジアの各国も
アメリカに近いぞ。
767名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:46:23.44 ID:asYlQOAL
アメリカでは中学教師は、一生、年収300万位だよ。
日本での医療関係職と同じで、採用時の能力で決まった賃金は、ほとんど変わらない。
768名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:49:27.25 ID:2kgokQ6S
日本が異常なんじゃなくて、戦後日本の民間企業が異常なんだよ。
戦後に東京電力が作った終身雇用システムが雇用をおかしくした。
官庁は、試験をやってランク分けするだけマシな方だよ。
769名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:50:22.67 ID:QRB4rwxl
民間平社員もそんなもんだろ
うえにあがらんと
770名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:50:36.67 ID:vtTffjo0
久々にマクドナルド食いたくなった
ちょっと行ってくるわ
771名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:51:44.06 ID:QRB4rwxl
ぴくるすちゃんといれてもらえよ
772名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:54:02.78 ID:gqRPgkxR
こんなスレ覘いていると、マクドが食べたくなるぞw
773名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:54:03.91 ID:ydLiPieI
勉強しても新卒失敗したらアウトですから
774名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:55:33.24 ID:1tQvNGrM
事実、このような芸能興行失敗で酷いものもヲッ玉の輿ピックアップで雇われまっく
再々婚老社長の妾に拾われ、救済される事もあるのが
素晴らしいマック ドナルドの世界です?w 殆ど蓼食う虫も好き好きの世界ですが
事実です。さあ、貴方も素晴らしいワンダーランドを崇めましょう〜w
パンパンでも頻繁な芸能枕接待、所謂「ヘビーロ-テーション」やってた
ようなのでも成り上がれるんだぜ〜(爆笑)
http://ex-img.com/AC-109/May10551.JPG

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=GrkoTqH6aLE


775名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 20:56:37.34 ID:QRB4rwxl
いい大学入っていい就職してもそこでバーンアウトですから
776名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:57:38.69 ID:HxxmJUa1
>>773
それって問題だよね。
勉強が就職の道具になってどんぐらい経つんだろ。
大昔は貴族の娯楽だったんだよね。
777名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 20:59:00.16 ID:uLCsqGJy
アメリカでも、卒業年度の就職状況は、10年後の収入に影響しているという研究結果がでている。
日本の方が卒業年度による就職状況のバラツキが激しいのは確かだが、それは、国際標準に比べて異常に甘い年があるから。
学生に異常に厳しいのではなく、異常に甘いのが実態。
大学生の大半は大学で勉強どころか、高校卒業程度の学力すら怪しい。

778にょろ〜ん♂:2011/06/16(木) 21:01:52.37 ID:q41Orula
>>739
そういえば、アメリカで働いてた海外出身の奴が言ってた
東欧州系  アメリカ人はキチガイ
南アジア系 アメリカ人はキチガイ
まぁ俺の感覚でもあいつらの考え方に慣れるには経験が必要だとおも
779名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:02:47.90 ID:1tQvNGrM
■【研究】 M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308218656/l50

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308218656/14


780名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:03:14.36 ID:vAone+dP
日本は職業の平等の方が、国力を維持するためにはいいんではないの?
職業ごとの待遇が違ってもね。

原発の作業員をしている人たちが、公然とプギャーされるようになったら、
日本は成り立たないよ。
781名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:03:35.15 ID:RT2PCvVy
学校で学ぶとか努力するってのはな、おのれを知るってことなんだよ
だから何度も何度も学校生活やテストして答案してお前らに教えてくれてるだろ
「君の弱点と長所はこれ」とな

なのに弱点を見ない、長所を見つけない
ぼんやり皆が行く方向だけ見てなんとなく大学まですすむ
だから社会人手前で行き先見失ってニートになったり会社すぐやめたり意欲無いの見抜かれて内定もらえない
「お前は何?」と社会に聞かれて「俺は何?」と答えるニート
だから取り敢えず嫌なことから「逃げる」
逃げて逃げて逃げまくって行き場失う
そして2ちゃんねるで社会や他国や他人を叩く
ハッキリ言えば
「おのれ以外を見る暇あったら、おのれを見つめろ。もう社会がお前を無料で育てる期間は終わった」

782名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:06:39.40 ID:EIKczdeR
一生マクドナルド店員と言った人は職業差別をしてるかわからないが、
一生マクドナルド店員を差別発言だと、とらえる人は少なくとも蔑視してるだろうな。
783名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 21:08:46.57 ID:QRB4rwxl
んだんだ 勝手にそう思うなよ 偏見主義者っておもうふしもある
784名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:10:03.24 ID:RCWn0QXO
マクの店員よりスーパーのレジ打ちやってるばばあの方が見てて遺体
785名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:11:51.40 ID:7fqoyBj9
            ξミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
           ξξミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ  
           |              |
             |    -=・=-  -=・=-  l
        _ _ |                 |    実質、一生トレーダーだからつれーわ
      /´: : :.  l        _      l    
       |: : r: :   |      ー===-'     |      他は麻雀うめーくらいしか才能ねーし
       |: : |: : : : :|    ■■■■■   |
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

786名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:18:01.86 ID:C25PKPRo
ハリウッド映画で
「家でセガールの映画でも見てろ!」
とかいうセリフがあった
映画の名前忘れた
787名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:18:38.11 ID:pHGSx+nt
こんなこと今更言われなくても
福澤大先生が明治におっしゃってますって

そのむずかしき仕事をする者を身分重き人と吊づけ,やすき仕事をする者を身分軽き人と云う。
都て心を用い心配する仕事はむずかしくして,手足を用ゆる力役はやすし。故に医学,学者,
政府の役人,又は大なる商売をする町人,夥多の奉公人を召使う大百姓などは,身分重くして貴き者と云うべし。
身分重くして貴ければ,自からその家も富で,下々の者より見れば,及ぶべからざるようなれども,その本を尋れば,
唯その人に学問の力あるとなきとに由て,その相違も出来たるのみにて,天より定たる約束にあらず。 諺に云く,
天は富貴を人に与えずして,これをその人の働に与る者なりと。されば前にも云える通り,
人は生れながらにして貴賤貧富の別なし。唯学問を勤て物事をよく知る者は貴人となり富人となり,無学なる者は貧人となり下人となるなり。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ


788名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:19:45.54 ID:XJtjsyBd
( ´∀`) おい朝鮮人

<丶`Д´> 差別発言ニダ!

( ´∀`) 差別ではない、本人の責任
789AJ:2011/06/16(木) 21:20:40.29 ID:vVyfo+Y9
ワインバーガー元国務著管を馬鹿にしてるスレッドである
790名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:21:47.82 ID:9zPrc+Oo
>>782
勉強しないと、が頭についてるんだから
「勉強が出来ない奴=マックのバイト」という意味が含まれてると判断されて当然だろ
791名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:22:29.54 ID:xkjTZmt/
本当に新聞記者ってのは無知だな
「マックでハンバーガー・・・」ってのは、
「アメリカでは黒人がどんなにいい大学出てもマックでハンバーガー焼く仕事しかない」
ってのが元ネタなんだよ
アメリカってのは今も昔も差別主義国
792名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:24:15.79 ID:pHGSx+nt
>>790

マジレスすると

勉強が出来ない奴 = マニュアルで人に言われて動くだけの奴 = マックのバイト

ということだろう。

いい風に解釈して
793名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:26:48.81 ID:TBqTq9Vn
俺の知っている白人は「eqaull opotunityは逆差別だ、俺より頭の悪い黒人が
職を得ている。」と言って憤慨していたけどな。
794名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:28:57.33 ID:RT2PCvVy
学問を学ぶってのは補助なんだよ
人は学校行かなくても、観察力や注意力で得たものを分析したり組み合わせたりし記憶して成長するんだが
他人が既にやったことをまた時間かけてやっても(つまり経験)無駄が多い
だから長所を生かして得意分野に集中し他人の成果を理解し新しい選択肢などを探す
人は無から何も産み出せない
それが学問する基本的な意味
一流大学をただ目指すとかは本質じゃない
目指して悪いわけじゃないがね

結局、社会で何が出来るかだ
誰でもそう普通難しくないマクドナルド販売員になったら長所探して短所探してきた学校生活は無駄が多いと先生は言ってるだけ

マクドナルド販売員で何かを得る必要があるなら、それは立派な行動だが
795名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:29:25.30 ID:TBqTq9Vn
アメリカで差別なんかしたら訴えられて金をごっそりむしり取られるだろ。
796名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:29:32.80 ID:kabCfArW
アメリカの実態は知らないけど、日本の場合、マックジョブ相当のバイトでも
あれこれ色々とやらされてるような。時には管理業務まで
それでお値段これだけwそりゃ働いたら負けw
797AJ:2011/06/16(木) 21:29:48.21 ID:vVyfo+Y9
どれも、売春の肯定化しかしていないが
798にょろ〜ん♂:2011/06/16(木) 21:31:15.58 ID:q41Orula
日本は欧米から大学というシステムを導入したが 使い方までは理解できなかった
とりあえず真似してみた。猿真似は得意だった。
真似する相手がいなくなって気がついたら真似されるようになり
どうしようもなくなった
799名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:36:36.36 ID:KNW3yCRV
>>458
俺は貧乏だけど使いものにならない知恵遅れ三十路ニート。まあ、一応元社長の息子です。
別に馬鹿騒ぎしなくても、ハーブ育てるなり庭いじりしているだけでも毎日が楽しく感じる様になってきた。

むかしは、資格だスキルだキャリアアップだ知識だ就職だのとくだらんマーケティングピッチにまんま
とのせられて常に不安でイライラムカムカしていたけど、今から冷静に考えると、出来もしないのに馬鹿なことで
焦っていたと反省している。そう言ったのが性に合う「普通」の人は良いんじゃ無い?しなくてもいい人
は別に無理してしなくても良い。
800名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:36:52.72 ID:Auy2Gcdh
アメリカじゃマックの仕事はlow wage jobの代表だし
そんな言いまわし普通だろ
801名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:37:00.66 ID:ToSqUz9V
>>482
何でだ?俺は、脱サラで水商売やって
ビルとマンション建てたが?
最も地盤が一流といわれる企業だったからか、社長が金も貸してくれ、
一年やって、失敗したら戻って来いとも言われた。
そんないい社長に恵まれたから出来たという事も確かにあるな。
ちなみに俺の友人の自衛官で、2佐にまでなったが、退官後
焼肉屋を開いたのもいる。
802名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:39:15.82 ID:Hbzpd/Gm
中国人の低賃金労働者が流れ込んでくる以上
それを止めるか
それ以上の能力のやつを積極的に育てるか

どっちかしかないだろ
803AJ:2011/06/16(木) 21:39:16.60 ID:vVyfo+Y9
そもそも、韓国人の言うアメリカではが信用できないな
804名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:44:59.52 ID:EIKczdeR
>>790
いや、勉強してないとマックのバイトになると言う物言いはどうにでも解釈できるので。
勉強が出来ない→マックのバイト
ただ単に怠け者だった→マックのバイト
頭が悪かった→マックのバイト

と、まぁ色々解釈はあると思うが、俺は怠けててマックのバイトになる人に対しては自業自得としか
思わないし。1を見れば大抵のアメリカ人もそういう見方じゃないか。でも発言を聞いた人は
自業自得の当たり前じゃないか。と思う前に「差別発言」という考えが浮かんでるわけだよ。
その差別と自業自得を混同させちゃうところに、どこか蔑視的な視線を俺は感じたんだ。
805名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:45:27.91 ID:Wzmll6cg
日本ならさしずめ

勉強しないと、一生吉野屋で牛丼並盛りを作ることになるよ

ってとこかな。
806名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:46:47.60 ID:sYUJommB
なぜバーガーキングとかケンタッキーって言わないんだろ。
マックの方が時給高いのに。。。
807AJ:2011/06/16(木) 21:49:04.76 ID:vVyfo+Y9
外食産業は、ダイエットにはいいようです
実際に、太った人間を見た事がありません
ラーメン屋は例外で、すげえマッチョが麺を打ち据えてますが
808名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:55:16.22 ID:TBqTq9Vn
実際に作っているところを見ると食う気にならないらしいな。
マックでバイトしていた奴が言ってた。

809名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:58:48.55 ID:jftKXIqp
悪いことすると来世は朝鮮人
810名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:58:51.70 ID:43irPtk8
>>799
努力しても人並みにもできないことを無理してする必要なんてないよね。
努力したら人並み以上にできることを見つけたら努力すれば良いだけ。
働かなくてもなんとか生活できるのなら無理して働く必要もないと思う。
811名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:00:18.14 ID:hBumN6CG
アメリカの場合、若い頃に道を逸れてしまっても、
本人が努力すればある程度軌道修正できる。だから努力次第。

日本の場合、大学入試、新卒就職に失敗したら、その後の約40年間も負け犬になるので微妙。
812名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:00:37.95 ID:6866v40Z
日本なんて新卒就職さえ決めちゃえば
あとは会社やめなきゃ年収50000ドル以上なんて簡単にもらえるからな。
アメリカに比べたら楽勝かもしれない。

でも自分の将来について真剣に考えなくてもなんとかなっちゃうから
つまんない人生歩む奴を量産してる。
813名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:02:58.96 ID:+YJhqZa2
一生マクドナルドうんぬんを直訳すると結構きつい印象があるが、実際のニュアンスはそうじゃないとか・・・
俺は給与の差こそあれど、一生懸命仕事をしている人はどんな職業でも尊敬するがな。
814名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:03:20.95 ID:RxOQJQSo
>>808
そりゃどんな店屋でも汚い部分はある
客にはきれいなところしか見せない
牧場〜屠殺場での解体〜調理まで見て食欲わいてくるヤツは少ない
815名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:03:41.35 ID:nOaGy0aT
アインシュタインの脳みその一部、ホルマリン漬けで持ってた元物理博士のじいちゃんが
バイトでライン工やってたのTV番組でみたがシュールだったな。

好きでやってたのか、必要にせまられてやってたのかは不明だったが・・
816名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:03:59.67 ID:nRI7Lx8/
今や韓国が教育立国、帝国の後継者となり、
島流しの土人は後進黒まっしぐらか。
歴史とは皮肉なもんだ。
817名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:04:11.03 ID:D8aHrim9
最近は、一級建築士持ちのコンビニ店員とか環境計量士持ちのバイトライン工とか英検1級の請負工場派遣とかいるんだが
彼らは努力しなかったんだろうか?
818名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:04:11.33 ID:XtKloel9
日本に在日がいるのは日本人の責任、当然の結果
819名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:05:36.31 ID:43irPtk8
>>817
努力する方向が間違ってたんじゃね?
820名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:07:40.97 ID:qgg2XNnr
>>816
韓国人にとってはアメリカ式の方が都合がいいのは理解できるw
821名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:09:26.92 ID:dlNFgKVd
>>817
どうみてもコンビニ以外で働ける
自分にあった会社を探す努力してないんじゃ
822名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:10:47.21 ID:RxOQJQSo
>>817
資格ってのはそれに合う環境にいなきゃ活用できない
 
税理士や司法書士だって税務署など役所の近くの一等地で会社構えコネの実績もあれば
凄まじく稼げるが
ど田舎住まいで金も事務所もなくコネも実績もないなら、無理に実家で開業したってなかなか成り立たないよ
開業するから稼げるのではなく、稼げるから開業するんだ
823名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:10:55.66 ID:7xe9ogZg
この女がキモいと思ったら毎日か
824名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:12:43.77 ID:uV9msril
はっきり言って、一生マックの店員でもそれなりの給料と時間があればいいんじゃないの?
一生何も考えずハンバーグ焼くだけってスゲー楽じゃん
問題は不安定な職ってことだろうけど
825名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:12:58.14 ID:Y0BPiWqk
なんでこんなこと言うのかね?
誰だって自分の仕事をけなされたら嫌なことぐらい子供でも分かるだろ。
そうやって人を蔑むような荒んだ社会より、お互いが相手の仕事を認め
合って各人が自分の仕事にプライドを持てるような社会の方が結果的に
全員の利益になると思うんだがな。
826名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:16:42.33 ID:RxOQJQSo
>>824
「お前の代わりはいくらでもいる」と言わせないだけの何かがあれば少しは安定するだろうがね
これはリーマンだって同じ
努力ではなく、努力で何を得て何を証明できるか
827名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:19:30.55 ID:yMa1CLOU
>>79
感動した
828名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:24:27.43 ID:EIKczdeR
>>825
>>1の中のどこの発言に何を貶す発言があったように見えた?
829名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 22:24:46.30 ID:QRB4rwxl
着眼点がさむい
未成熟な息子からの告げ口にいちいち
学校教師にどなりこむきもいおばさんを想像してしまった
ひとりでからまわりしてるおばさんかな
830名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:26:30.36 ID:RxOQJQSo
>>825
それでは資本家は儲からない
全員の利益をピンハネするから資本家は資本家でいられる
>>827
アルバイトに正社員以上の仕事をさせることが出来たマクドナルドに敬意を抱くよね
これは簡単じゃない
831名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:26:48.98 ID:0kcjG1B/
アメリカは永遠に解決しない人種差別問題の事で手一杯で、職業差別問題には
手が回らないんだろう。
832名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:27:06.14 ID:i8KP0S89
要するに「搾取される側より、搾取する側に立て」ってことだろ
「掃除なんて、能力のない奴がする仕事」ってんで家の掃除はしない
「子育てなんて、能力のない女がする仕事」ってんで子育てもベビーシッター任せ

そういう親に育てられているからねえ、アメリカ人…
833名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:27:33.27 ID:+ArmZFrb
>>1
機会平等を結果平等と勘違いしている超社会主義。その結果日本ではエリートは
忌み嫌われて、貶められ、ゆとり世代が発生。国旗国歌など敬意を払わなくても
いいんだという大変なアナーキズムが生まれた
と後世の歴史書には書いておこう。。
834名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:30:08.85 ID:HxxmJUa1
>>831
いや、その前に彼らは職業差別という風には思っていないんじゃないかな。
格差すら問題とは思っていないようなフシを感じるし、どこか肯定しているんじゃなかろうか。
日本人には感覚的に理解できない世界を感じる。
835名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:30:12.45 ID:RxOQJQSo
>>832
単に役割分担してるだけだろ
管総理が「自宅のの掃除と子守が忙しいので災害地対策会議は後回しにする」って行ったら大変だよね
836名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:31:05.30 ID:nKKCLwBF
>>830
そうでも無いよ
消費税を上げて法人税を下げてもらえば
それだけでも結構儲かる
837名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:31:47.00 ID:nRI7Lx8/
>>820
アメリカ式とかいう非論理的分類で、
自分を選択の圏外において安心したいんだ。へぇ〜。
例えば共産主義がどこへ行って、資本主義はどうなってきたか、社会主義の末路はどうか。
先人がどういう判断をして今の日本があるか。
昔の思い出話は出来て、これからの話は出来ない。
典型的島国型知能後退症候群ですなぁ〜()
838名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:32:57.08 ID:EWsKAHZW
>>807
ピザデブとマッチョは意味が微妙に違う。
いや、ラーメン屋の店員にガタイのいい奴が結構いるのは同意するけどさ。
839名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:33:21.26 ID:UB234ili
努力しないと底辺より楽な生活保護が待っている
840名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:33:33.20 ID:Ypjixw3s
努力不足は守銭隷の言い訳、決まり文句

資本主義社会では、総ての人が金持ちになる事など有り得ない
幻想である

すべてはトレードオフの関係なのだから当たり前の図式なんだけどな
841名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:35:06.45 ID:RxOQJQSo
>>837
庶民は飯が食えるかどうかが大事であって
主義主張の高度な話したいのならわざわざ匿名掲示板でやらなくてもw
肩書きと実績ある人々を招いて会議なり討論なりしたらいかが?
842名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:36:34.56 ID:kCuIYdis
>>812
今の自分の給料ってドルだと80000もあるんだよな。
かなり多く見える。
843名刺だけはありまして:2011/06/16(木) 22:37:37.46 ID:QRB4rwxl
アメリカで資本家の子供と会社の運転手の息子が同じ小学校
マックのマネージャーとマックの店員の息子と同じ中学校
で家族ぐるみのつきあいってのもあまりないだろし
記者の息子の通っている学校はお坊ちゃんスクールなんだろってきがするし
なんか優越感的?自慢がはいってるような印象うけたんだけど 
よく読み解くといい学校行かせてるわたし が言いたいだけかもな うすっぺらな井戸端記事
844名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:38:03.60 ID:RxOQJQSo
>>840
希望を与えるのは悪いことじゃない
努力すれば、たとえ極わずかでも可能性は増えると思うがね
それが奇跡に近いレベルであっても
845名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:38:20.47 ID:41nE65gX
とはいっても大企業も早期退職とかある時代で、
リストラにあった四十路はほんと大変だぞ。

田舎で大手土建に努めたから安泰と思っていたら倒産したり、
N○c子会社外資にうりとばされたあと、解散、で。

こういうことが現実多くなってきたからなあ。
846名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:39:26.70 ID:0kcjG1B/
>>837
韓国人はグローバルな世界の中で地球市民となって頑張ればいいよw
847名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:43:56.44 ID:rjv9MHXR
成功済みで自分に好意を持ってる人がいないと詰む日本よりマシ
848名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:45:07.56 ID:yb7RKoKG
アメリカ人は個人の成功を努力に結び付けて考える傾向が強いってどこかの教授がいってたな
例えば貧困家庭に育った子供が満足な教育を受けられず低賃金で働かざるを得なくとも「努力が足りない」という考えが支配的らしい。
現実は育った境遇とかの方がはるかに影響が大きい。
849名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:48:52.47 ID:Uf4qa/58
こういうバカ女のアメリカ見聞録ほどつまらないものはない
850名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:51:19.06 ID:bMBGOBKg
チャンスは完全ではなくても、それなりに平等に与えられてて、
公立の初等学校に行くような家庭に生まれても成功出来るんだから、
努力せずに結果も残せませんでしたって感じの人には、『へぇー、その程度なんだ』って視線が向けられる。
朝からパチンコに並んでるような DQNへの疑問を口に出すのが差別になる日本は、
とても暖かい社会。
851名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:56:44.50 ID:1w3A0z7b
>848
アメリカはリベンジ出来るだけのチャンスがあるからまだいいんじゃね。
日本の場合はそのチャンスはアメリカほどないから厳しい。
世襲や談合も多いし型にハメるといった商売が横行してるせいかなぁ。
852名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:03:29.70 ID:QaCra5HC
小学校の時だが、男は勉強しろ、女はいざとなったら体が売れるからみたいな事
先生が言ってた。今じゃ問題だが まあまあ的を得てるな
853名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:05:48.02 ID:nRI7Lx8/
>>846
はいはい。機械にさえ敗北して職を失う土人w
オフィスのコンピュータ化に反対スマートフォンも排除
先端産業は作る側より使うだけの側。
作る仕事より使う仕事の方が少ないから土人は余る。
海外の機械に敗北するとは知能で負けるも同じ。
お前はエネルギー輸入もやめてさこくしたいんだろ。どうぞどうぞww
854名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:12:25.28 ID:K++g9Qel
>>815
どういう意図の番組だ?
855名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:19:14.67 ID:k0dEt2UN
>>854
ドキュメンタリーじゃないかな?

物理学の博士号持っていてホームレスというのも珍しくない。
856名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:23:27.22 ID:t6mFk3u0
>一生、マクドナルドでハンバーグを焼き続けるか

ここで俺は言ってやったのさ「フライドポテトを揚げたり、ソフトドリンクを注ぐ仕事もできる」ってな
857名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:24:02.40 ID:0A7ILsrz
>>855
アホか。いないとは言わないがめずらしいだろ。
アメリカに生まれなくてよかったなwww
858AJ:2011/06/16(木) 23:24:51.69 ID:vVyfo+Y9
マクドで、おろしたてのコーヒーをお出ししますので、お待ちください
と言われてはや何年、なにいうてまんねん
859名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:25:30.62 ID:FJNAwM0N
もしかしたら毛唐の方々はスポンジボブをちょっと違った目線で観てるのかもなぁ。
860名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:29:03.21 ID:k0dEt2UN
>>857
仕事が無きゃ仕方ないじゃない。
861名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:29:13.34 ID:JUIVwunM
明日から本気だすとかのチャネラーは・・
862名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:32:04.25 ID:d+6jVQYR
努力する気もないから
死ぬまで生保でいい

863名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:32:50.71 ID:HaLG0Kuv
日本だけかもしれないけれど、マックの店員さんとかいつも楽しそうだよな
でも一生やるのは無理じゃないかな。年齢制限あると思うわwww
864名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:33:09.56 ID:vmqsR3K1
しきりに韓国がー、グローバルガーて、言ってる奴って何よw
865AJ:2011/06/16(木) 23:34:11.15 ID:vVyfo+Y9
マクドで寝る、駄グラスをつけて、F-18SuperHornet
ロッキードが競合です
866名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:36:40.29 ID:Sm7qxqHO
市バスの運転手は高給だろ。
867名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:38:13.71 ID:fFCj9/uS
他人に向って「努力」という言葉を使ってい人が
タレント等でいるけど
自分たちは大した努力なんてしていないよな?
868名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:38:41.27 ID:aX9Einxj
>866
特殊な人しかなれないんだっけ?
869名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:40:12.79 ID:EI0RgkHP
子供に努力の方法を教えない、そもそも誰も正しい努力の仕方を知らないのが日本なのでは
名だたる成功者も実力というよりは時の運というか時代の流れにたまたま上手く乗れただけというか

それでもある程度のラインを超える努力ってのはあるかもしれんが
ボーダーライン以下は外国人労働者に置き換えられる上にボーダーラインは年々上昇
ほんと、平凡な人間には生き難い世の中だね
870 ◆IFQSknf/N. :2011/06/16(木) 23:41:06.64 ID:KmcRHXCO
http://www.lifehacker.jp/2009/10/091008_hamberg.html
◆カラダに安全で美味しいハンバーグを作るコツ

子供も大人もみんな大好きハンバーグ51 件。 ハンバーグの材料といえば挽き肉ですが、これが意外にクセ物。米紙「ニューヨークタイムズ」の記事によると、米国では、挽き肉に含まれていた細菌が原因で重症な下痢症状になった人もいるとか。

そこで、体に安全で美味しいハンバーグを楽しむ方法をご紹介しましょう。

米紙「ニューヨークタイムズ」では、安全で美味しいハンバーグのためのコツとして、以下の4点を挙げています。

その1: ミンチ状の肉を買うのはできるだけ避ける

その2: 火を中までしっかり通す

その3: ハンバーグは小さからず大きからず

その4: 味付けはしっかりめに


871名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:42:10.17 ID:NJZ4uTu6
人口が多すぎるのかな?
872名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:42:14.08 ID:mUolKhga
ハンバーガー屋の店員すらできないおまいらがよく言うよ
873名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:45:06.51 ID:E5M4h2vW
>>839
低所得層なら一切貯金もせず保険に入らず、国民年金も払わないのが賢い。
仕事がなくなったら国が面倒を見てくれる
874名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:45:20.37 ID:oL4Ik7xg
アメリカも大変そうだが、日本は消費税上がって
もっと大変になりそうだ
875名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:45:46.52 ID:SIB7kWgn
愚直な努力だけでどうにかなるなんて
お目出度い発想だなあ
876名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:46:09.17 ID:C/B0YdD6
働いてるだけ生活保護の奴らより100倍マシだけどな

生活保護者は額に屑の刺青でも入れておけよ
877名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:46:22.64 ID:JJ+XEFFO
俺ってダメな人間だけど、おそらく世界で1%の富裕層に入ってる。
世の中って不公平だよな。ワーキングプアの特集とか見てるとつくづく思う。
俺とワーキングプアの人達の違いって、ただの運なんだよね。
俺、小さいころから遊んでばかりで勉強もろくにしてこなかったし・・
ちょっと運悪く貧乏な家に生まれていたら、自分もこうなってたかもしれないと思うとゾッとする。
ま〜、そうなってたら頑張ってたかもしれないけどね。
878名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:47:10.16 ID:Ian4SQo8
マックジョブというのは、システム化されて誰でもできる退屈な仕事という意味であって
別に見下しているわけではないと思うが。

日本人が大好きな製造業もマックジョブだしな。
879名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:49:53.85 ID:uf0SgCxd
>>876
生活保護も東大法学部出て官僚になるのも
他者を踏み台に出来るか出来ないかという点では大きな違いは無いんだよな。
中途半端が一番駄目だ。
880AJ:2011/06/16(木) 23:53:59.56 ID:vVyfo+Y9
すなおにF-22売ればいいものを
881名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:54:30.76 ID:Ian4SQo8
日本でも既得権益を目指さなければ、努力した分の結果は得られる。
右へ倣えと、他人と同じことをするから、盆暮れ正月の渋滞みたいなことになる。

他人より優れているなら競争する。でもそうでないなら、他人と違うことをしろ。
882名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:57:06.48 ID:cICmF3QG
大企業も含めて一般的なサラリーマンで
マックジョブじゃない仕事を探すほうが難しいだろ
883TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/17(金) 00:00:12.68 ID:QrvKbUPD
【奴隷経済】グローバリズムの優等生、韓国【反面教師】
「寡占市場化で韓国の消費者に損をさせ、売上原価削減で下請け企業に損をさせ、実質賃金を下げ従業員に損をさせ、
 金融費用を絞り込み金融機関に損をさせ、法人税優遇や引き下げで政府に損をさせ、
 純利益を最大化し、オーナー及び外国人に多額の配当金を支払う。」

外国人に配当金4兆506億ウォン、配当金全体の44%
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10821581545.html

【韓国の所得収支と外国への支払い(単位:百万ドル)】出典:KOSIS
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110306-1.jpg

三橋貴明(著)、室谷克実(著)『韓国人がタブーにする韓国経済の真実』
884名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:00:38.64 ID:UqvQuHmX
生活保護はつまり自宅公務員。

885名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:01:18.86 ID:UqvQuHmX
生活保護はつまり自宅公務員の恩給。

886名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:05:33.99 ID:3QJh6zqM
「差別」の観念が所詮社会ごとに異なる「感覚」に過ぎない事の表れではある。
887名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:07:38.09 ID:gCEHCNLs
日本のマクドナルドはリア充の巣窟だからそうじゃない人は辛いの何の
888名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:15:34.68 ID:PK5zsY5R
foodstampはクズ
889名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:19:49.82 ID:2JOCpX8u
アメリカはどうか知らんけど
マクドナルドで長くバイトしていた子って
その後、どんな職業に就いても大抵のことはこなせるな
890名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:23:31.48 ID:cQrTBq6d
そうそう、マクドナルド社員とか
891名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:26:54.09 ID:Ovlr7G62
雇用のルールが日本と違うのに滅茶苦茶言ってるな・・・
アメリカは正社員のレイオフは合法で好きなだけ出来る
一方日本は世界一厳しい規制がある

日本は大学と同じで大手に入れば半分ゴール(中小、零細よりはるかにマシという意味で)
892名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:28:44.50 ID:yAacTUU5
さすが差別の国ユダ金アメリカ。
ユダヤ人以外は人にあらず、か。
893名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:29:04.55 ID:6/xSVWzH
>>891
日本が世界一厳しいってどこの世界での一番厳しいだよw

日本ほどいい加減な国も珍しいぞ。訴訟起こされてもすずめの涙で終わりだし。アメリカだとレイオフの理由がなんだかんだと
言って大量の賠償金取られて会社倒産がちょくちょく起こるくらい。
894名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:33:35.38 ID:juxT9bZS
>>891
アメリカは解雇し易いけど、退職金とか凄いぞ。

外資系企業に数年勤めただけで1000万近く退職金でるし。
10数年勤めれば2000万以上貰える。

国内企業や公務員なら40年ぐらい勤めないと貰えない金額だよ。
895名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:33:41.94 ID:7/JCzsMw
要するにただのアメリカンジョークなんだろ?
896名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:34:53.68 ID:FPcCkuh5
日本では「ワルしないと一生ry)
897名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:36:52.49 ID:Ovlr7G62
>>893
日本の正社員保護は世界一
どの先進国より厳しい

日本より厳しい国あるならそこを逆に教えて欲しいぐらい

法律守ると正社員は会社が倒産しそうにならない限り解雇できない
賃下げも容易じゃない
898名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:39:06.47 ID:Ovlr7G62
>>894
それは上位数%の話で会社と契約する時にそうなってるだけ

レイオフとなると会社からは1年分の年収も貰えなかったりするのが当たり前
899名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:49:50.22 ID:KEg3r0nW
>>897
ヨーロッパのこと知らないの?
日本よりよほど正社員の解雇難しいよ
だから若年失業率が酷いことになってる
900名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:54:42.84 ID:juxT9bZS
>>898
外資系から転職した人とか数人知ってるだけだけど、
上位数%の人だったのかなあ…?
901名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:57:13.08 ID:8AQTgeIu
>>35
教育委員会を管轄するコミュニティにもよるけれど、
日本人駐在員の子弟が通うようなアメリカの公立学校の場合
教育学修士を持った人でないと主担任や教科担当にはなれない

だから十分努力した人なんだよ
902名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:07:39.80 ID:Ovlr7G62
アメリカは雇用が流動的だから、優秀であれば年収や会社での地位は上がるのは早い
そのかわり結果だせなくなるとあっさり首切られる
労働者の半分以上が勤続年数5年未満という国

そのかわり首切られても比較的、次の仕事が決まりやすい
そんな環境でマックでバイトしかできないのは、今まで何やってきたって話


日本の場合は新卒で失敗したり転職失敗してキャリアに傷がつくと
上位数%でもない並みの労働者だろうが前同じかそれ以上の労働条件の職場にいけない
日本で職差別がタブーなのは就職じゃなくて就社だったから



>>899
ヨーロッパは反省して制度見直ししてる、日本は正社員に限ると高度経済成長期から何も変えてない
それと失業給付の期間が全然違う、失業者の再教育制度も現実的なものだよ


>>900
知らん

アメリカの半分以上の人が平均勤続年数が5年未満なのに
そんな夢みたいな仕組み使ってる人間が大多数を占めるなら
アメリカの会社はあんなに利益だせないのはわかる
903名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:16:37.90 ID:BDH4zxS3
>>900
日本に乗り出してくるような外資は
勢いのいい会社が多いから、報酬もいいよ。
撤退する時は素早いけどね。
904名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:32:43.76 ID:hTuc0KOF
「職業に貴賎なし」っていう日本の感覚は世界的に見て
かなり特殊だと思う
日本ですら単なる建前だし
905名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:33:12.36 ID:Ovlr7G62
ヨーロッパって言ってもかなり違うから例を挙げると

オランダはワークシェアリングが完全に浸透した国
同一労働、同一賃金が徹底されてる 公務員ですらワークシェア
パートタイムの警官とか普通に居る
日本で言うハロワが失業者に仕事を斡旋、決まるまで失業給付が続く

ドイツはかなり日本に近かったが
2003年ぐらいだったか、労働市場改革のハーツIVっていうのをやった
簡単に言うと、失業給付、教育、雇用しやすくなるような段階的なセット



ちょっと話は変わるが

先進国における労働分配率の動向
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/2525.pdf

不況の時期にダントツで上がってる
日本は首きりたくても切れない、解雇も出来ないであろう事がマクロデータからもわかる
906名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:40:22.49 ID:Yg+pFOJ2
アメリカが再就職が容易とか、過去の話だろw
隠れ失業者も多いから、実質失業率は軽く20%を超えてるだろw
907名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 01:49:05.60 ID:Ovlr7G62
>>904
それはそれでいいんじゃないか
問題なのは、それが本音じゃなくて建前って事だな

一見美しいようだが、昔から事実上存在してる職業差別を無視する為に使われる方便
マイノリティが存在して差別が無い事にしないと現状維持できないからな
大多数の人間はそれで気持ちよく暮らせる


>>906
こういう謳い文句って過去をベースに言われるから
今 現在変わってきてるってのはそんなに意味が無い
それとおまえの妄想はソースが無い
908名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:02:31.31 ID:E/6/JMwZ
>>902
今の労働慣行より、流動性を高くした方がいいという
雇用者側(雇われて働く人)のメリットって具体的に何?

首切りしたくても切れないということはさ、不況時にも雇用が守られるってことでしょ
簡単に切れないからこそ、雇用を慎重にするという被雇用側のモラルが保たれているとも言えるんでないの
いるとき雇っていらなきゃサヨナラって方向に舵を切ることを望んでおいて、いざレイオフの嵐が来たら
失業率が高いとかもっと雇用しろとか政府や雇用側がいくら叫んでも、筋が通らないよ
「不況期は人いらないから切る」という企業判断は正当だってお墨付き与えたのは、雇用者や政府じゃないかという話になる。

再教育制度?ワークシェア?
自分の腹が減っているのに口にくわえたパンを見ず知らずの競争相手に譲ろうとする人が
どれだけいるんだろうな?
909にょろ〜ん♂:2011/06/17(金) 02:08:48.05 ID:5rs0FOfx
俺は某外資系に6年くらい務めたが
次の外資でたまたま日本企業から来た人がいて
その人は漏れより年寄りで20年くらい務めていたらしいんだけど
退職金は漏れの6年の半分以下だった
910名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:09:46.01 ID:aY9UfG59
>>447
平どころかチャーリーベルがバイトからCEOになったのは
有名すぎる話しではないだろうか
911名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:13:59.53 ID:R8D3x8KF
自民党みたいだな
912名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:24:29.42 ID:2iXRThYf
>>908
雇用を慎重にするという被雇用側のモラルってなんだ?
それと不況で首を切られようが本来ならそれを救うのは企業じゃなく
政府の責任で政府がその責任を果たせばいいだけ
その対策をしたほうが経済の回復も速くなるしな
913名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:26:06.99 ID:Ovlr7G62
>>908
企業が払える人件費は無限じゃないんだよ
企業は慈善団体じゃなくて利益を追求する為に存在してる
そして他企業と競争してる

企業努力でどうにかなる話じゃない


おまえが言ってる事はつまりこういう事だ
既存の公務員・正社員は保護されて当然、赤ん坊含めて若い奴はどうなってもいい
さらに全体がどうなろうとかまわない

民主主義国だから、後がどうなっても俺が生きている間は現状維持できれば
どうでもいいよというのも自由だがな
914名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:30:06.21 ID:zl4ChZ7e
マクドナルド店員って、おばちゃん多いよね

いい男つかまえないと、一生マクドナルドでパート って感じ
915名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 02:34:24.96 ID:Yg+pFOJ2
>>907
ググレカスw
916名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:03:19.59 ID:zW7pJkEp
×努力しないと一生マクドナルド店員
○金持ちに生まれないと一生マクドナルド店員

今のアメリカでは、大卒でもマクドナルド店員。
無駄に学生ローンを抱えている分、高卒より生活は厳しい。

まともな仕事につける上位の大学は、金持ちしか入学できない。
917名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:07:52.65 ID:YYpfudGX
>>7
むしろ、マクドナルドのハンバーガーを食べるような大人になるなよ・・ が教育方針
918名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:09:56.55 ID:BDH4zxS3
>>908
低賃金で縛られてる職場から離れることが容易になる。
919名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:12:20.51 ID:1w0QZx9r
食料自給率100%越えのアメリカで飢餓が発生する不思議。
十分にモノはあるのに、なぜ努力が必要なんだろう。
920名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:50:25.60 ID:fuUmJwGY
あとウォルマートの店員も低レベル職業の象徴だろ
921アメリカ在住:2011/06/17(金) 03:51:40.81 ID:oIYdUdRR
アメリカはスタートが平等なら結果が違っても文句を言わない
日本人はスタートが平等で結果が同じじゃないと文句をいう

と誰かが言ってたな。

大学なんて黒人だと簡単に入学できるるんだけどな。
それでも黒人が少ないという事実。
922名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 03:58:32.47 ID:3iY1+Z51
クリント・イーストウッドの「ダーティハリー」見てスクールバスの運転手にはなりたくないと思った。
923アメリカ在住:2011/06/17(金) 04:00:21.21 ID:oIYdUdRR
でもスクールバスの運転手、年収7万ドル以上だぜ。
朝と夕方だけの仕事なのにな。
以前、高すぎる、税金から払っているのに、と批判されていたがどうなったんだろう
924名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 04:30:24.71 ID:rjKuN1Do
資本主義は失敗だろう
925名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 05:28:23.91 ID:xzrofSOK
>>921
まぁそれも相当ステレオタイプだわなー
926名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 05:41:47.76 ID:TWBzWwK4
職業に貴賎は無いが、年収に上下はあるという事。
身分にも支配・被支配者はあるという事。

福沢諭吉先生も言っていると言うのに。

何でも管でも儒教とか、美徳道徳、集団・村社会で考えるのと、営利主義や自己実現や資産形成や、自己責任・自己防衛で考えるのと違いだ。

偏るんではなく、イロイロ知って総合的に考えて、最終的に決断しろという事だ。

学問のすすめぐらい読めという事だ。
927アメリカ在住:2011/06/17(金) 07:08:13.62 ID:oIYdUdRR
>>925
そうでもないぞ。
アメリカは仕事によっては「特別扱い」が許される国なのだ。
日本は建前ではどんな人であれ特別扱いはあってはならん国だろ
928AJ:2011/06/17(金) 07:09:18.14 ID:VZK+DGvl
>>927
いえいえ、マスコミ、司法、警察これらは選民思想に染まってますよ
929名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:10:11.57 ID:7K1Z85Te
日本は新卒逃したらチャンスがないアメリカはチャンスあるなんていうが
チャンスの意味をくじ引きみたいに考えてるバカが多い
アメリカは「オレは選ばれなかった。しかしまだ競争して戦う意思はある。もっともっと戦って競争していく」
「だから戦う場所を与えてくれ」
これがチャンスというもの
二度目三度目とチャレンジするたびにチャンスの枠は厳しくなってあたりまえ
 
競争から逃げてるバカにチャンスなどない
時間は決してもどらない 今を目一杯挑戦してないヤツなど捨てられて当たり前
930名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:10:19.24 ID:DUEE9DL/
映画「BTTF」でも、最初、マーティのお兄さんは、マックの店員だったのが
過去を変えて帰ってきたら、ネクタイ締めたリーマンになってたもんな。
931AJ:2011/06/17(金) 07:14:53.94 ID:VZK+DGvl
>>929
日本人の場合は競争を除外して、出し抜けしたり、騙し討ちするのが出世する
アメリカの属国の治世なんですよ、そこまで言うなら独立させてください

932アメリカ在住:2011/06/17(金) 07:20:23.02 ID:oIYdUdRR
前のマクドのCEO
オーストラリアのマクドのバイトから、その手腕を認められて
どんどん出世していってついにアメリカのマクドのトップまで上り詰めたんだよな。
アメリカの企業って時々そういうことするから凄いと思うんだよ。

ま、その人CEOになった直後にガンになって死んじゃったんだけどな。
ほんとうに凄い人生だ。

933AJ:2011/06/17(金) 07:22:48.16 ID:VZK+DGvl
むろん、アメリカに騙し討ちが無いとは行ってませんよ、さきのラディンを殺したのだって私から見れば騙し討ちだ
しかしね、日本に居るといつまでもパールハーバーだなんだ言われてうざいんですよ、オタクらの一部
934名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:33:21.60 ID:QPq5VP2i
多分賃金の事を皮肉って言っているんだろうな?
これが高月収なら誰も揶揄しないはずだ。
まぁ、昔の日本の国鉄・地方役場などは低賃金が相場で、
成り手が少なかったが、今じゃ大卒などの高学歴が低学歴を
押しのけてでも入るからな。
935名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:33:43.91 ID:g/VgqKpp
努力をすればバーガー屋の店員から抜け出せるのか?
そっちが問題だろう
936AJ:2011/06/17(金) 07:35:47.78 ID:VZK+DGvl
どうせ日本にCIAもどきを多数設置して、独立心は犠牲にされますよ
その代わりに生活の安寧をアメリカは属国に与える はず だった
しかし、サブプライムローン問題破綻やらでそれもできなくなったわけ
937名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:36:31.96 ID:QDHyhP/Z
日本なら、一生コンビニ店員だなw
マックの店員も、オーダー間違える馬鹿が多いが首都圏のコンビニやファーストフード店は本当に使えない奴等が多いな。
938AJ:2011/06/17(金) 07:37:56.42 ID:VZK+DGvl
ところで Mac tools Jobって整備作業員のことじゃ無かったの?
939名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:45:43.00 ID:g/VgqKpp
何が騙し討ちで何がルールに基づいた正当な行為かは勝者が決める
パールハーバーは騙し討ちだが、インディアンの土地に杭を打って巻き上げたのは
正当な行為なんだよ、市場経済も右に同じ、リスクを取ったんだから勝てば何でも可
悪どいの何のと言われる覚えは無い、負ける奴が悪い
940AJ:2011/06/17(金) 07:47:35.78 ID:VZK+DGvl
ルールは創価もしないな
しかし、掟は別だろ
たかが100年のはな垂れ子象の国に日本がなんでここまで気を遣わないと行けないのか腹たってきたよ
941名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 07:50:10.64 ID:JtLuGKNN
>>925
みんなで手をつないで並んでゴールだの
4大卒業したのに全員就職できないのはおかしい
だのアホなこと言う国は滅多にないと思うぞ
942AJ:2011/06/17(金) 07:52:10.75 ID:VZK+DGvl
犠牲から逃げてるだけの韓国人がうざいスレ
943名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 08:11:15.62 ID:LJk/3YSh
そりゃまあ、ホームレスは自己責任と同じで

職業もそうだわな
職業に貴賎なしってのは、その気持でやってくれないと国が腐るってだけの話じゃなかったっけな
944AJ:2011/06/17(金) 08:14:24.50 ID:VZK+DGvl
津波が来てホームレスです
945名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 08:16:10.30 ID:e+AHOIdr
その職で一生食っていけるかいけないかだよな
マックの店員で一生ハンバーグ焼くだけでも、それなりの給料と終身雇用が約束されてれば特に問題ない
むしろ、何も考えないだけ楽な仕事と言える

問題は終身雇用が約束されてないから不安定な職だと言う事
ただこの一点につきる
946名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 08:35:23.58 ID:TYdL7msU
アメリカじゃ自分の肉でバーガー作っているんじゃないかと思うような
200キロはあろうかというオバサンが店員やって居るけどな
日本みたいにガキばかりと言う職業でもなさそうだ、一生出来るんじゃね?
947名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 08:56:14.37 ID:N5QaYLAM
バカは一生事務員
バカは一生営業
948AJ:2011/06/17(金) 09:03:09.13 ID:VZK+DGvl
差技師です
949名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 09:08:06.11 ID:xjfeUZMV
>>48
職業に貴賎なし、という奴に限って差別してるよな
950名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 09:10:43.69 ID:PZaTIKdg
>>1
職業に貴賎は無くは無い。
ただマクドナルドやスクールバスの運転手も立派な仕事。
もし>>1の事が本当ならアメリカも教師の質が低い傾向があるという事だと思う。
日本も教師の質は低い傾向があるが。
951名刺だけはありまして:2011/06/17(金) 10:16:39.45 ID:JGLpr2Hi
2chかきこ立派な仕事 一生できます
952しん:2011/06/17(金) 10:49:36.28 ID:kDrQFQTB
政治家が尊くて、 町工場のおやじが賎しいとは思わないな、昨今は。
やはり福沢諭吉の職業観が正しいかな。
953名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 12:02:33.57 ID:l8VqWIFW
>>381
上は実際に見たなw ほんと真意と反対のロクでもない方向性で使われてると思った。
本当に書いてるのは、

人間は生まれは平等だが、格差が存在する。それは何故かというと学問をやっているか否かの差だ。
しかし、ただ学問やりゃいいってもんじゃなく、実学をやりなさい。

ってしごく納得出来ることなんだよな。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000296/card47061.html
954名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 13:12:38.34 ID:BIixkXcj
実力査定が日本にもう少し浸透すれば良いと思う、ガッツリだと終わるね
955名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 13:13:30.36 ID:631esvLV
マクドナルドで働いて金ためて
(株)買えばいいだろ
956名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 13:19:09.34 ID:qwBNJ9Z2
>>48
それは俺も思った
でもコメント読む限りみんな気にしてないのかな
957名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 13:25:49.99 ID:tD/52o9O
マクドナルドの店長
日本が年収750万で
アメリカが年収350万
数年前のやつだから今がどうか知らないが
958名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 13:30:18.74 ID:Q3+6xlQT
正直フリーターや非正規社員の男とは付きあえない2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1296645342/
959名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:00:08.45 ID:IP30p1m9
>>952

しかし叙勲を見てたら日本でも明らかに官制の職業差別はあるよな。
960名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:06:18.86 ID:J47k1cIH
昨今は努力しても一生マクドナルド店員ですし
961名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:07:55.31 ID:gy67ImvT
生活保護をもらうにも努力は必要
962名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:08:20.38 ID:vyc04wbq
スレタイしか読んでないけどマックの店員を馬鹿にするなって意味で差別発言と批判されたんでない?
963名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:26:49.10 ID:4hO4KS74
海兵隊行きよりマシだろ
964名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:41:13.43 ID:1w0QZx9r
マックジョブではないが、アメリカでは金持ちなのに慈善事業に寄付をしないと
叩かれるそうだな。

日本では差別だと言われそうだが。
965名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:48:08.09 ID:FSD7jTX2
>922
スコルピオの元ネタはゾディアック事件の犯人
ググると色々出てくるがおいそれと路駐も出来なくなるぜ・・・
966名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:51:12.50 ID:+Ij7FIhG
「貧乏になる自由」もあるからな
967名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:54:53.09 ID:zn+wByzB
白人は本当に汚い
人間じゃ無い、邪悪な悪魔と言っていい

アップルやグーグル、ハリウッド、ディズニーがどれだけ危険なものか大半の日本人は分かっていない。
968 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 15:12:16.68 ID:FIVZjQ+K
最近の飲食店は、中国人が多い。
一方、日本はニートや引きこもりが増えている。
つまり、日本人は中国人に負けているって事だ!
969名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 16:11:15.06 ID:3++Hpxue
当たり前だろ
頭は良いが差別されてるユ〇ヤ人が、「学歴だけ」で差別する社会にするべく大暴れして作ったシステムだから
970名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 16:31:11.62 ID:G7niehMd
職業に貴賤無しってのは今の政治家見てると正しく感じるのがなあ

正義のためなら蛮行すら許すことになっちゃうけど
971名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 18:12:14.54 ID:TuyautNR
ナマポは生活実感とかないから困るよな
972名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 18:20:49.88 ID:UQUhGvms
金の為なら何でもやるというのは抵抗がある
給料が少なくても世間体のいい仕事がしたいわ。
973名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 18:42:39.17 ID:MTd1cBPV
>>968
カッパ寿司や丸源ラーメン、吉野家、ローソン
中国人多いわ
974名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 18:49:23.75 ID:ne3NBXDC
マクドナルドで働くことは努力不足などではない

しかしマクドナルドで食事を済ませることは明らかに努力不足だろう
975名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 19:23:52.56 ID:TuyautNR
年収300万円以下は結婚できないの法則が今日の毎日新聞の夕刊に出てるぞ
976名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 19:27:23.89 ID:RbhdbW7B
>>964
日本でも個人の銃の所持を認めたら金持ちの寄付が増えるかもね。
977名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 19:43:30.87 ID:NHdrj37R
>>969
アメリカのシステムを作ったのはアングロサクソンだーよ。
978名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 19:52:57.51 ID:zn+wByzB
差別と区別は違う、人それぞれ出自育ち身分がある

近畿人=貴族
日本人=ローマ市民


韓国人朝鮮人=奴隷バーバリアン
979名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 19:54:55.65 ID:KyqwDhE+
身内にマックの社員がいたりするとさみしいわな。
980名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:13:32.44 ID:wfn8kE1A
勉強せんと父ちゃんみたいになるで。

コレ最強
981名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:15:45.45 ID:QB1Kw07M
×「努力しないと」

○「中流以上の家庭に生まれて良い教育受けないと」

日本の場合は流動性が無くてコチコチの学歴社会だよな。
アメリカは知らんが。
982名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:24:03.04 ID:oAO4oEAU
どっちにしろ、素質でほぼ決まるんだよ。日本もアメリカもな。
誰でも努力できるわけじゃないし、努力して身になるわけじゃない。
その他、素質でしか身につかないものが山ほどあって、それで社会的な評価が決まる。
983名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:24:10.93 ID:htdCoTta
その一方、日本では努力しないと一生生活保護で勝ち組に入れるのでした。
984名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:28:10.04 ID:sshfSfnR
素質差別は駄目だろ
985名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:29:33.91 ID:uUN7QlDo
日本もバブル期にはヒラ社員と底辺公務員をバカにしていたのと同じ
今の日本が終わらない氷河期で卑屈になってるだけ
986名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:34:10.13 ID:H/7D57dp
まず人間が平等じゃなきゃいけないというのが間違ってる
共産主義に通じる危険思想
987名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:36:39.16 ID:OObuRwct
>>1
努力して先生と議論できるだけの英語能力をつけろよ。。。
988名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:47:44.27 ID:Uk6oFRVJ
努力が正等に評価されればいいけどなwww


日本じゃ無理。


アメリカはまだ再チャレンジの機会も、一発逆転の機会も多いから良い。
989名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:51:10.90 ID:oZCWsHS1
エリート思考のフェミ共からしたら
マクドナルドの店員もコンビニ店員もイメージとしては同じだろう

あいつらは自分の息子や娘にはそんな職業についてもらいたくないと思ってるよ。
990名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:18:58.10 ID:oAO4oEAU
そのエリート思考の子供が本当に優秀なら良いんだろうけど
頭悪い癖にエリート志向だと、悲惨だろうな。

一般人が生きるために身につけないといけないものがすべてスポイルされてしまう。
991名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:21:56.52 ID:oAO4oEAU
まあそういう人たちは、普通はコネやらなんやらがあるから
心配は要らないのかな。
992名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:28:13.55 ID:prjXBm17
日本じゃ日本マクドナルド社員になるのも大変だろw

社員になっても店長やらせられて馬車馬のような労働力として死ぬまで働かせられるが。
993名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:29:46.09 ID:OObuRwct
日本で底辺になって店員身分になったとしても一生は無理だからな。
外国人に持っていかれる。

コンビニは中国人ばっかりじゃん。
マクドナルドには中華系がいるかどうか知らんが、
中東か地中海かよくわからない店員は見かけるぞ。
994名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:32:37.18 ID:FUXqxv+g
どんなに努力しても来世はまた朝鮮人
995名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:35:36.40 ID:9SwQZc1x
学業努力しないと、俺みたいにFランク大学も入れず、
40歳になっても年収780万円の三交代現場オペレーター
平社員のままだ。

996名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:40:03.68 ID:pW/Vy0Ac
>>995
40歳で年収780万円だったら良い方だぞ?
997名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:43:10.40 ID:LpRdgoYj
>>996
そう言われたいだけだろw
998名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:48:08.39 ID:OObuRwct
釣られんなバカ
999名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:59:10.25 ID:LD23w1Qb
どこの仕事も店員と社員は違うわなww
そもそも契約、派遣社員も社員並の扱いにっていう日本がおかしいと思うわ
体や家庭の理由以外に正社員以外の職に就く社会人自体アレだよな
1000名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 21:59:55.21 ID:pW/Vy0Ac
780万円もらいたいわ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。