【産学連携】レアアースなしEVモーター開発へ…磁石で代用 北大とトヨタ自動車北海道[11/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/09(木) 15:19:57.18 ID:???
トヨタ自動車系列の部品メーカー「トヨタ自動車北海道」(北海道苫小牧市)は、
レアアース(希土類)を使わない電気自動車(EV)などの駆動用モーターの開発に
乗り出す。

北海道大と技術提携し、来秋の完成を目指す。
レアアースは、EVやハイブリッド車(HV)などのモーターの回転を生み出す部品の
原材料に使われる。
しかし、世界生産シェア(占有率)の約9割を占める中国が輸出を規制し世界的に高騰、
供給不安が広がっている。

同社は、北大が一般に流通する磁石を代用したモーターを研究している点に着目。
今月中に技術協力を結び、共同開発を進める。
来年5月頃をメドに試作のモーターをトヨタ主力の小型車「ヴィッツ」の改造EVに
搭載、走行テストを経て同10月頃の完成を目指す。

北大の研究によると、レアアースを使わないモーターも、従来のHVに搭載された
モーターの出力(50キロ・ワット)に匹敵。原材料費は5分の1程度に抑えられ、
量産体制が整えば、大幅なコスト縮減につながる。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110609-OYT1T00694.htm?from=main4
関連スレは
【行政】レアアース高騰で緊急支援策 経産省、技術開発に補助[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307058063/l50
【化学工業】レアアース磁石4割値上げ 信越化学が7月から[11/06/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307422191/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:20:31.82 ID:qeeHDULx
民主党「早速技術を我が主に献上しますね」
3名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:22:22.54 ID:9IPaCS3z
こういうニュースって何度も出るけど、相変わらず現実の製品がでないよね
4名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:28:55.98 ID:NLQapNdF
>>1
2012年10月に完成して
量産化するまでどのくらい?
5名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:31:17.78 ID:BCx2iNEC
>>3
来年5月にヴィッツに試作品を搭載して10月に完成を目指すと書いてあるでしょ。
一年位の研究開発で、この先永遠にモータにレアアースを使わなくて済むのなら
十分ペイするよ。
6名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:31:51.34 ID:n2OXqsfM
>>3
中国さまからレアアース買う見返りに政府に円売り介入してもらうほうが儲かる
7名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:35:05.23 ID:Pb8xnfyV
またマジックナイトスレか
8名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:36:02.26 ID:jYwK3KdK
普通に新聞で見る単語だろ。ニュー速に帰れカス。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:44:50.11 ID:qYnrvf/3

倭猿はマネすんじゃねーぞ。
10名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:49:28.48 ID:yjcViu2e
>倭猿はマネすんじゃねーぞ。

何?これ
11名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:51:28.65 ID:AbYZzya0
レアアースがほしければ中国で合弁会社を作れだもんな
合弁会社で技術を盗み、不要になったら切り捨てるという
従来同然の結果になるのは見え見えだから拒否しろ
12名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:56:32.75 ID:qs2Bq08v
性能アップだけ
13名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:57:54.32 ID:jeOlXq56
コレにレアアース使えばさらに性能よくなんの?
14名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:02:44.13 ID:QSw2ILl6
コスト五分の一とかすごいな
15名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:03:06.12 ID:S66avsaG
そういえば、中国が日本とレアアース代用品を共同開発することになってるから、この技術も中国に献上するんだとさ
16名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:05:09.38 ID:BCx2iNEC
>>13
なるだろうね。だけど自動車に高価でむちゃクチャ大出力のジェットエンジンは
要らないのと同じで、求められる出力のエンジンがより安価に出来る方が
一般人の使う車には大切。軍事用の物なら別だろうけど。
17名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:06:01.70 ID:AGPFUkXV
レアアース不要のモーターを研究

中国様の機嫌を損ねる

中国様に仕えている○○が妨害

研究中止に追い込まれる
18名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:06:28.09 ID:FliegXCN
中国終わったw
19名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:19:16.11 ID:dFd8N2C1
現在の湿式異方性ストロンチウムフェライト磁石はネオジム磁石の3分の1程度の磁束密度が得られるから
使う磁石の量を増やせばネオジムに近い特性のモーターも作れるだろうね。
20名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:34:41.26 ID:gp/0ven6
>>19
>ストロンチウム

なんだか時期的に物騒な感じだな
21名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:03:54.59 ID:CyyTJpZY
誘導モーターにしとけ
22名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:07:41.53 ID:hrfNX2Xo
>レアアース(希土類)を使わない電気自動車(EV)などの駆動用モーターの開発に
>乗り出す。

開発したんじゃなくて、これから乗り出すんかい!w



どこがニュースだ、出直してこい!

23名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:09:39.43 ID:vSI1w0Je
車なんかボンネットに馬でも入れとけばいいよ。
24名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:18:32.51 ID:Vvd9cmQE
>>22
札幌でモーターショー 来年2月 自動車産業誘致狙う
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/296725.html

このイベントのアドバルーンじゃね?
北海道は自動車関連の研究が進んでますよって企業向けにアピール
どこかの半島と同じで持たざる者は必死だよ
25名刺は切らしておりまして
>>10
北大を北朝鮮大学とでも思ってんじゃないの?w

パリパリ精神のミンジョクは浅はかですね