【行政】レアアース高騰で緊急支援策 経産省、技術開発に補助[11/06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/03(金) 08:41:03.37 ID:???
中国からのレアアース(希土類)の輸出価格が高騰している問題で、経済産業省は3日、
事業規模300億円の緊急企業支援策を発表する。
代替素材やリサイクル技術の開発費用を補助することで、レアアースが欠かせない
自動車・電機産業の国内空洞化を防ぐ。

レアアースの価格高騰は、中国税関が昨年末から、一定価格以下の輸出を認めない
制限措置をとっていることが主因。
日本はレアアースの8割を中国に頼っており、先の日中首脳会談で菅直人首相が改善を
要請。
温家宝(ウェン・チアパオ)首相は「世界貿易機関(WTO)ルールに基づいて適切に
管理したい」と応じたが、その後も制限措置は続き、価格は首脳会談前と比べて
1?3割上昇している。

緊急支援策は、2010年度補正予算に盛り込んだレアアース関連予算のうち
87億円を活用。
タングステンなどレアメタル(希少金属)の一部も対象に含め、企業が取り組む
代替素材やリサイクル技術の開発、使用量削減策など計68件について2分の1?
3分の1を補助する。企業の負担分をあわせると事業規模は300億円程度となる。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0603/TKY201106020684.html
“レアアース・レアメタル関連の緊急支援”という表は
http://www.asahi.com/business/update/0603/images/TKY201106020702.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 08:43:30.86 ID:9KlCXQg3

その技術は中国に渡しちゃうんだけどねw

菅政権が尖閣問題の時に約束したもんねwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 08:54:43.16 ID:sgoAb7kT
被災した車から
沢山取れるでしょ。
4名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 09:24:34.92 ID:MDpaoO9X
レイアーススレかと思った
5名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 10:24:09.38 ID:5vNhDNsE
代替品の開発ってどうなったかな
6アンチ東京電力 ◆nrwiRRS63I :2011/06/05(日) 02:52:47.84 ID:jIkd698X
だいたい、なんでもそうだが

中国に頼っている っていう段階で、ビジネスとしてリスク管理できていない
企業。三流もいいところだ。

しかもチャイナリスクをようやく理解して、代替品とか言い始めている。こんな
ことは5年以上も前からわかっていたことだ。にもかかわらず今日に到るまで
企業はナニもやってきていない。人件費差益を美味しくいただいていただけ。

まったくもってバカげている
7名刺は切らしておりまして
レアアースに関しては中国がダンピングでシェアトップにたったあと、
値上げで回収にかかるを繰り返してるんだから、ろくに対抗なんかできねえよ