【投資】ゴールドマン、小泉元首相を投資家会議に招聘 震災後の日本占う[11/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
5月18日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックスは6月に東京で
国内外の投資家向けコンファレンス(会議)を開催する。
小泉純一郎元首相や銀行首脳など政治・経済界からリーダーを招聘(しょうへい)し、
東日本大震災後の日本経済や国内企業について議論する。
モルガン・スタンレーも今月下旬に投資家向けフォーラムを開く計画だ。

ゴールドマンは来月2日と3日、都内で「ジャパン・ライジング」を開き、
海外と日本から約300の機関投資家を招く。
2006年まで5年間にわたる首相在任中に郵政改革や不良債権処理を進めた
小泉元首相は、2日午後「日本の歩むべき道」について講演する。
ブルームバーグ・ニュースが18日までに入手した招待状で明らかになった。

米ウォール街を中心としたグローバル投資銀行は3月11日の大震災以降の日本
にビジネスの機会を見いだしている。
戦後最大の国家的危機に直面している日本で今後、復旧・復興需要などをきっかけに
経済と企業業績が回復するとみており、外資系証券によるこうした投資家向け会議の
開催が目立っている。

ゴールドマンの松本弘子広報担当は、イベント開催について確認したが、
スケジュールなどの詳細についてはコメントを避けた。
ゴールドマンの会議では、三井住友フィナンシャルグループの久保哲也副社長や
東京電力の大槻陸夫株式グループマネジャーも講演する予定だ。

一方、モルガン・スタンレーが今月30日、31日に開催する
「ジャパン・リバイバル・コンファレンス」では、前原誠司前外相のほか、
日産自動車の志賀俊之最高執行責任者(COO)が講演する。
モルガンSの渡辺美嘉広報担当は同会議の開催については認めたが、
詳細についてはコメントしていない。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3Gs6412VS_U
2名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:16:31.29 ID:Bqk5oF4Z
死神のカードが
3名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:16:39.65 ID:/ZVG0nzy
う、占う ?
4名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:16:42.97 ID:cvm2yUiy
司馬遼太郎の小説にあった幕末の各藩のを人に例えた話を思い出したよ

薩摩 大人
長州 子供
会津 赤ちゃん

いまだったら

アメリカ 大人
中国 子供
日本 赤ちゃん

だな
5名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:18:13.39 ID:8ySKgxFj
奴らは、不幸が大きければ大きいほど喜ぶ。
6名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:20:03.59 ID:DAUWvXb2

まあ、不幸のときほどでかい金が動くからな。
7名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:20:23.31 ID:trT8UlP3
被害妄想の強い老害は「国が乗っ取られる」とか言ってくるんだろうなw
8名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:23:41.38 ID:5cQI1xEJ
何、この陰謀会議w
ビルダーバーグ並の胡散臭さw

>>7
火消しおつかれさん
9名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:25:52.19 ID:gA6Mrf6n
それなんてメルキド?w
10名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:26:06.22 ID:4i9ca1dx
つうか、ガチの復興経済予測会議だったら小泉なんて招聘しないだろうな。
全く意味ないから。

予測っていうより
「この会議で提言された○○をやれ」
という世論作りのためのイベント。
11名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:26:19.68 ID:0B93L0OQ
招聘ヘーイ
12名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:28:17.92 ID:k3MNZ1Jd
何をたくらんでんだこの詐欺師どもw
13名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:30:36.00 ID:GJ4p7Tha

【原発問題】平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」
 韓国・ソウルの講演で
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4727708.html
14名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:30:37.98 ID:CDdAEPcV
>>9
それはゴーレム
15名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:38:27.03 ID:nuK/UK+n
郵政ユダヤ化民間企業ユダヤ化
16名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:43:41.68 ID:YR8XG6V2
売国小泉
17名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:44:57.83 ID:+IQ5LSkE
ハイエナ
18名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:46:30.99 ID:ENMx6vWI
さすがに竹中のクズは呼びたくなかったかwww
19名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:46:39.77 ID:jbR7h8Ab
               ___
              <____>
       ┌--――|_. エ_+ェ|―┬--┐
       ,| i |   _ト.`´`´-|_    ! |\
      ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/  / ̄   ̄ヽ
    Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
       ̄    /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
       /  T /  ̄   _>   ヽ`-―´
       | ̄工 エ|_       | `ー ´\
      /`ー一 ´/|      \_二二l
      |二二二二/
20名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:46:50.42 ID:t4K4yxfk
小泉ってまだ人気あるけど何か成果を残したの?
21名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:52:49.76 ID:SBPbtxbe
TPP全力阻止
アジア共同体も全力拒否!!
22名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:55:16.23 ID:IYtCQ7Cc
もはやアジア共同体の方がマシな気がしてきた…
23名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:58:04.11 ID:/EFbrr6M
素人はめ込む餌に利用しようとしているのか?
24名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:58:26.33 ID:hUDnCPB5
大きく破壊されると金になるから
臭いを嗅ぎ付けて
代表的工作員と一緒に世界中を山分けする活動には敏感ですな
25名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:02:34.19 ID:a7v3g/Vf
小泉を誘う意味が分からない
竹中居ないと何も出来ないだろこいつ
26名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:03:56.06 ID:6VA6fHbr
普通考えていきなり呼ばないよね。
小泉さんの引退前から親好があったんだよね。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:03:56.59 ID:nuK/UK+n
28名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:07:43.60 ID:nIyBll3I
ほとぼり冷めて出してきたか
29名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:12:09.93 ID:jKYF5Zew
そんな簡単に小泉をよべるって、、どんな権力もってんだこいつら
30名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:13:21.79 ID:MW+NJXJo
中央銀行同士がお金をジャブジャブにして

ギャンブルのルールもないし 個人投資家には意味がない
31名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:14:26.64 ID:4RTN6THt
個人投資家なんか金男の餌でしかないからなあ
32名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:18:15.14 ID:cLSOv/aB
>>29 >>26
たかだか数千万で日本にクリントンだって呼べるわけだが。
33名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:21:29.03 ID:OnZF2Nxs
自民党に影響力があると思ってんだな。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:22:52.99 ID:nNh+G4cD
やっぱベッタリかあ。
衆院選も、アメへ留学した進次郎には、出来れば投票したくなかった。
35名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:24:05.96 ID:AIF+HKxa
>東京電力の大槻陸夫株式グループマネジャー

投資呼びかけるにはリスキーすぎるだろ
36名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:24:31.71 ID:NgUIPTqp
世界経済を見渡すと、リーマンショックも短期間で終了して
世界は資源食糧インフレになるほど、好景気に湧き始めている。
もちろん株価も元通り。

日本だけだよ。
株価低迷や、万年不景気で苦しんでいるのはさ。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:29:20.10 ID:AIF+HKxa
>>36
質素倹約志向や少子化で内需は縮小してくし
円高で輸出も厳しい
復興需要が頼りだな
38名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:34:16.16 ID:6p2NEDuz
何で小泉www
もう小泉が外交やれよ
39小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/18(水) 16:34:19.84 ID:k7z3c2kl
すごいなぁ。金融ユダヤの子分ばっかりじゃん。
小泉と前原はユダヤの子分だもんなぁ。これほどわかりやすい招聘はないな。www
こいつらには検察も手出しできないし。www
まさに、売国コンビじゃん。www この記事を見てなんとも思わないやつはバカ。www
40名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:36:13.08 ID:xwG9kQN4
売国って日本の何を買ってくれるんだよ。
外資が逃げて日本株なんかボロボロだよ。
売国とかいっているやつはアホ。
外資にどんどん日本に投資してくれるようにするべき。
41小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/18(水) 16:38:19.40 ID:k7z3c2kl
>>40 日本には老人の箪笥預金があるだろ?www
それが狙いだ。この国の老人は金持ってるからな。
それにいつまでも働いてるし。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:41:00.70 ID:6bb5YFvy
43名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:41:18.30 ID:ObN6Z7vt
飼い主から呼び出しがかかったかw


ケケ中もいっしょに呼ばれないのか?w
44名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:43:43.36 ID:rwHz9zIB
将来紙切れになる日本国債を買い続ける日本人
将来紙切れになる米国債を買わない米国人
45名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:48:28.41 ID:F9ukH+hE
民主党政権になってからの日本の壊れるスピードはものすごい。

民主党政権になってからの日本の没落するスピードはものすごい。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:48:43.32 ID:HR5SCMLv
http://www.gazo.cc/up/38014.jpg
日本の全就業人口は6432万人。このうち7.9%にあたる507万人が自動車関連業界
で働いている。自動車関連産業で働く知り合いがいる人も少なくないはずだ。
507万人の内訳は、
道路貨物運送業などにあたる「自動車利用部門」が272万4,000人、
ガ製造・部品関連にあたる    「自動車製造部門」が71万9,000人、
ソリンスタンドなど      「自動車関連部門」が33万7,000人、
塗装などの            「自動車資材部門」が6万8,000人、
自動車小売りなどの      「自動車販売・整備部門」が122万2,000人。
【業界規模】
アニメ      2,500億円 人材派遣     9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円 アパレル.   4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円 運送.      6兆1,516億円
コンビニ.   6兆5,063億円 鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円 建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円 スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円 ← 数十万人 
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円 ← 507万人、「自動車関連部門」のガソリンスタンドなどで33/507万人

パチンコ  21兆円 数十万人
自動車   43兆円 507万人

パチンコはずいぶんと儲かってるようですね
パチンコ産業の雇用がどうの言ってる人いるけど、心配せず全力でぶっ潰してください
犠牲はたった数十万人の失業者で21兆が他業界に流れる
そして他の市場で雇用が生まれる
47名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:50:03.56 ID:a1h/er5F
>>20
おまいらにたくさんの放射能プレゼントした
原発の規制をゆるゆるにした保安院作っただろ

若者の25人にひとりはガンになるってさ

YouTube - 【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02 : http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

48名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:51:01.90 ID:nNh+G4cD
あと、地元に高速道路を引いたw
49名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:58:51.74 ID:EbCYw3dX
2000年ぐらいまではまだ日本復活の目があったけど
その時代に次世代を育てることを放棄して
派遣として安くこき使って既得権益層の目先の利益に代えちゃったからな
50名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:02:48.73 ID:V86Qb9RC
既得権益=大企業
51名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:03:21.62 ID:QTyCsb9z
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0


マイケル・ルーベンス・ブルームバーグは
アメリカ合衆国の実業家、政治家。第108代ニューヨーク市長(共和党:2002年 - 現職)。
                      ********************************************

1942年、マサチューセッツ州ボストン生まれ。両親はポーランドからのユダヤ系移民。
                            *******************************
証券会社大手のソロモン・ブラザーズに勤め、共同経営者(partner)にまで上り詰めたが
同社が商品取引会社のフィブロに買収されるのと前後して退社。
1981年に通信会社ブルームバーグを設立、ウォール街の企業へ金融情報端末を販売して巨万の富を築き上げた。
世界でも有数の大富豪であり、フォーブス誌による2010年世界長者番付では23位にランクされている。
52名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:04:04.26 ID:Ob522O1h
>>1
おらおらおら。尻尾みえてまっせwww
53名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:05:53.01 ID:QmliGH5k
パチンコは返金があるから実質その10分の1だろ
54名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:06:27.97 ID:QTyCsb9z
ゴールドマン・サックス
ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク
The Goldman Sachs Group, Inc.

種類 株式会社
NYSE GS
略称 ゴールドマン・サックス
本社所在地 アメリカ合衆国

設立 1869年
業種 証券、商品先物取引業
事業内容 投資銀行業務 トレーディングおよびプリンシパル・インベストメント業務
       資産運用および証券関連サービス
代表者 ロイド・C・ブランクファイン

ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs, NYSE: GS)は
アメリカの金融グループであり、世界最大級の投資銀行である。
歴史は古くドイツ出身のユダヤ系のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。
       ****************************************
モルガン・スタンレーやシティグループ等とともに
投資銀行業務の幅広い分野においてリーグテーブル上位に位置する名門投資銀行と言われている。
55名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:28:01.77 ID:Vsaesi99
このスレみてると本当、日本人て馬鹿だなあと思うよ
勝手に足引っ張り合いしてくれるから搾取されやすいw
56名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:30:05.22 ID:TrzN7yBs
こいつと竹中に幾ら払った?
売国しやがって 
57名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:04:55.90 ID:jcli2ZOV
スレタイでゴールドマンと小泉の名前入ってるだけでブサヨと派遣労働者が
キーキーとヒステリックになるからおもしろい
58名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:14:05.22 ID:RsPpnii7
客には買いを勧めておいて
自分たちは売りさばく詐欺まがいのゴールドマンか。

小泉もハゲタカのごとく震災ビジネスによってきているし。
59名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:16:02.64 ID:RsPpnii7
>>20
2001年に原子力保安院を作ったのが小泉政権。
四国の原発の安全性を研究する機関を無駄だと潰したのも
小泉政権。
60名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:25:27.41 ID:l6Pw1XBq
今DQ8でゴールドマン倒しまくり。すぐゴールドたまるよね。
61名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:45:55.11 ID:wgtEbmKG
まるで悪の組織にしか見えない・・・
地震兵器使ってるのってこいつらじゃいのか?
62名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:50:04.77 ID:y9aC5a+R
金男とピム娘だけはガチ
63名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:10:09.04 ID:czpFDKim
>>45
ぜ〜んぶ自由民主党がお膳立てしたんだよ
64名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:52:51.14 ID:kBx5IcpL
日本潰そうぜじゃないのか
65名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 01:42:24.83 ID:6p7ujTxq
金玉男尺八は、ますます肥えるな。
66名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 03:37:58.74 ID:Iou/eRVZ
首相時代の働きに対する報酬ですね!
後払いにしたんですか?
贈収賄対策ですか?w
67名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 03:54:28.71 ID:kD/LHePy
アメリカ系売国奴小鼠チョンイチロウ消えろ
68名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:13:01.68 ID:BF30Y3+C
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
69名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:25:04.74 ID:aVitRSpt
小泉竹中の政策で景気は良くなるかもしれないが
格差は大きくなるね
血液の供給量は増えても
毛細血管に血液が回らなくなるというか

小泉は世襲させたからね、それだけで失格
世襲とコネで日本は駄目になった、JALとか東電、マスコミがその象徴

幕末の志士の子孫が自民党の議員
麻生をみたら、司馬遼太郎の幕末モノにでてくる無能な世襲の幕臣だろ

要するに、いまの日本は幕末と同じ
で、黒船が来てるけど何もできず。

IMFに占領されるよ

個人的には大阪の橋下に期待してる。
彼が関西を州として地方分権を実現したら
地方も後追いする
そうしたら本当に平成維新が実現する
70名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:27:15.02 ID:b35Gt4Ms
>>67
支那系奴隷ですね
71名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:28:12.22 ID:Qo/qC+cW
ドクロベエ様が
しもべ召集。
72名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:37:58.18 ID:/SIrWwLH
小泉呼んでも意味ねーよw
73名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:40:46.83 ID:3bHHreJq
経済がどうなるかなんて超他項方程式は解けっこないから
占うっていうのは適切な表現だな
74名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:49:53.99 ID:PQZrjmLD
日本をぶっ壊す!!
75名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 06:56:57.74 ID:7Z+FKOt4
小泉呪われろ!この悪魔め!
76名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:13:19.30 ID:ybSGHGA4
小泉なんて一瞬で呼べる位力のある民間企業、ゴールドマンサックス
77名無し@十周年:2011/05/19(木) 07:20:11.29 ID:5Yso0rWS
小泉憎しの基地外があつまるスレがここですね。^^
78名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:22:43.32 ID:HU9Z5sKu
何億円くらい儲かったんだろ
79名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:23:33.93 ID:c4aLsQzg
日本を食い物にしてきた連中が今度はどんな悪巧みを企んでいるのか
80名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:40:54.83 ID:fZ59tQO2
小泉工作員を招待か
わかりやすいな、ゴールドマンサックスw
81名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:47:11.69 ID:6fOvgQ2i
稲川会系政治家小泉純一郎か
82名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:47:29.20 ID:B3WCcy/A
小泉は最強のコストカッター

安全対策費と人件費を極限まで削って、浮いた分をアメリカ様に献上

災害が起きても、後片付けは増税でやるから、関係ナッシング!

リーマンショックと同じ構図
83名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:51:16.27 ID:hVScEXFc
500万くらい貰えるの?
84名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:52:27.28 ID:rd26fY8g


  キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━

  外資金融の犬・小泉純一郎&竹中平蔵&木村剛&岸博幸!


85名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:54:29.22 ID:v3nbdRiY
ずぶずぶ
86名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:57:55.40 ID:kBn///wT
>5月18日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックスは6月に東京で 
>国内外の投資家向けコンファレンス(会議)を開催する。 
>小泉純一郎元首相や銀行首脳など政治・経済界からリーダーを招聘(しょうへい)し、 

竹中じゃあ客集まらんだろうし木村なんて逮捕

まして白川とか藻谷とか小野とかじゃあ、、、

ろくな駒がいないってこったね
87名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:59:57.20 ID:fZ59tQO2
>>81
アメリカの金融業界から稲山会計に報酬が払われるのかもな・・・
なぜか震災で静かな、小泉ジュニア・・・・
正体でたー
88名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:03:21.17 ID:g5j4CFN3
名門銀行と言われる所がせいぜいこんな所なんだよ・・
何か有るたびGSが、ゴールドマンがと買いかぶりすぎ。
89名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:09:12.56 ID:fZ59tQO2
小泉をリーダーだってよw
福島原発の危険性すら無視した害悪政治家くそ小泉
はやく芯で欲しいなー
90名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:12:11.01 ID:lWGySIYb
ハゲタカ外資のアイドル
コイズミンちゃんマンセー
91名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:22:26.12 ID:j90ol366
GSさん債券インサイダーができなくなって、調子悪いですねww
92名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:33:30.92 ID:sXrt7Qmg
陰謀バカの集うスレだなwwwwww
93名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:40:04.54 ID:d8Szn3Uk
>>92
金融すらしらない低学歴ほど陰謀って言葉使うよな

94名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:45:57.98 ID:sJJ98wWm
復興需要の金の臭いにつられてやってくるとは正直だなw
95名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:52:53.45 ID:JldLBSMZ
原発事故の被害を拡大させた原子力安全保安院を作ったのが
小泉元首相。

事故の被害を大きくしておいて今度は震災ビジネスで一儲けか。
えげつねえな。
96名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:00:00.59 ID:fZ59tQO2
>>95
テレビって不自然に小泉は叩かないよね
原子力の問題でも。
どういう素性なんだろ、小泉という男は
朝鮮人疑惑はあるけどな。
97名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:20:34.18 ID:yqhmPrg/
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4767.jpg

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4768.jpg


                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
98名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:28:15.56 ID:yqhmPrg/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4793.jpg

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4794.jpg

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4795.jpg

マイケル・ルーベンス・ブルームバーグは
アメリカ合衆国の実業家、政治家。第108代ニューヨーク市長(共和党:2002年 - 現職)。
                      ********************************************

1942年、マサチューセッツ州ボストン生まれ。両親はポーランドからのユダヤ系移民。
                            *******************************
証券会社大手のソロモン・ブラザーズに勤め、共同経営者(partner)にまで上り詰めたが
同社が商品取引会社のフィブロに買収されるのと前後して退社。
1981年に通信会社ブルームバーグを設立、ウォール街の企業へ金融情報端末を販売して巨万の富を築き上げた。
世界でも有数の大富豪であり、フォーブス誌による2010年世界長者番付では23位にランクされている。



         /\      
 ____/..氏 \____
 \ 煽 / ̄∧ ∧ ̄\ 騙 /
   \/  (, ゚Д゚)   \/
   /\((ヽ/   | )) /\
 ./ 嵐 \____/ 鬱 \
   ̄ ̄ ̄ ̄\. 逝 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
         \/   
99名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:29:43.47 ID:lZICugp+
>>20
地方をシャッター街にした
100名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:41:07.47 ID:nV9vGOSC
>>20
大量の派遣社員を生み出した
企業経営陣から見れば神
101名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:46:50.91 ID:nV9vGOSC
>>68
そのコピペは正しい
小泉のやったことは1人の勝ち組のために20人を犠牲にすること

小泉家に生まれた子供は役者や議員になれて一生食うに困らない(女も銀座で調達できるし揉み消し工作もされる)
貧乏の家に生まれたら一生貧乏のまま
本人の資質や努力より、家柄で人生が決まる社会を作ろうとしていた
102名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:56:29.05 ID:1HwPaqk5
>>87
どうでもいいが静かなのはマスコミが取材しないからだろ
マスコミがスルーする裏で、小泉jr本人は感心するほど動きまわってる
あの行動力はすごいぞ
103名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:05:21.74 ID:yqhmPrg/
ロバート・ゼーリック
ロバート・ブルース・ゼーリック      現職  第11代 世界銀行総裁
                        就任  2007年7月1日
                        指名者 ジョージ・W・ブッシュ
第14代 アメリカ合衆国国務副長官   前任者 ポール・ウォルフォウィッツ(ユダヤ人)   

                        任期 2005年2月22日 − 2006年7月7日
大統領 ジョージ・W・ブッシュ
前任者 リチャード・アーミテージ
後任者 ジョン・ネグロポンテ
第13代 アメリカ合衆国通商代表
出生 1953年7月25日(57歳)    イリノイ州ネイパービル.
国籍     アメリカ合衆国
配偶者    シェリー・ゼーリック
子女     無し
居住地   メリーランド州チェビー・チェイス
信仰     ルーテル教会
ロバート・ブルース・ゼーリック(Robert Bruce Zoellick、1953年7月25日 - )は
現在の世界銀行総裁。前職はアメリカ合衆国国務副長官(2006年7月7日に辞職)。
その他、アメリカ合衆国通商代表として2001年2月7日から2005年2月22日まで仕えた。
2006年6月19日にゴールドマン・サックス証券の国際戦略部のマネージング・ディレクター兼代表として加わるためであった。
           *****************************************************************
ゼーリックはまた、多くの民間と公的組織での役員として役目を果たしている。
アリアンス・キャピタル、セイドホールディングス、およびプレキューサー・グループなどがあり
エンロンとビベンチャーの顧問会議のメンバー、
*******
アスペン研究所の戦略グループの指導官、外交評議会、合衆国のドイツのマーシャル基金
および世界野生生物諮問委員会として
そして、ウィリアム・コーエン長官の防衛政策委員会のメンバーでもある。
彼は外交評議会と日米欧委員会のメンバーである。
彼のキャリアはビジネスと政府とが密接につながっていることを示している。
104名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:15:19.17 ID:fZ59tQO2
>>102
小泉チンカスジュニアが震災で行動しているとか
きいたことねーな
105名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:22:10.86 ID:hodZ8i+H
ゴールドマンサックスも地に墜ちたな。

変人を招聘するとはな。もうここの会社の情報は無視しよう。
106名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:23:03.13 ID:LSukhZeq
>>14
ああああは妖精の笛を吹いた♪
ゴーレムは目を覚ました!
ああああは妖精の笛を吹いた♪
ゴーレムは目を覚ました!
ああああは妖精の笛を吹いた♪
ゴーレムは目を覚ました!
ああああは妖精の笛を吹いた♪
ゴーレムは目を覚ました!
107名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:31:58.90 ID:1HwPaqk5
>>104
そりゃおまえのように引き篭もって2ちゃんで陰謀論唱える生活していれば
政治家の動きなど知りようがないわなw
108名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:36:19.09 ID:yqhmPrg/
略歴考察  (Standard version)

2004年(平成16年)3月 - 関東学院大学経済学部卒業。
2006年(平成18年)
5月 - コロンビア大学大学院政治学部にて修士号取得。
6月 - 戦略国際問題研究所(CSIS)の非常勤研究員。

世界の大学・ランキング 2010(参考資料)

1位 イギリス・ケンブリッジ大学
2位 アメリカ・ハーバード大学
3位 アメリカ・エール大学
4位 イギリス・ロンドン大学
5位 アメリカ・マサチューセッツ工科大学
6位 イギリス・オックスフォード大学
7位 イギリス・インペリアルカレッジ・ロンドン
8位 アメリカ・シカゴ大学
9位 アメリカ・カリフォルニア工科大学
10位 アメリカ・プリンストン大学
11位 アメリカ・コロンビア大学    ←←← ココ(参考資料・注・大学院修了)
12位 アメリカ・ペンシルベニア大学             進●●氏(同一人物)
13位 アメリカ・スタンフォード大学 
14位 アメリカ・デューク大学
15位 アメリカ・ミシガン大学
16位 アメリカ・コーネル大学
17位 アメリカ・ジョンズ・ホプキンス大学
18位 スイス・チューリッヒ工科大学
19位 カナダ・マギル大学
20位 オーストラリア・オーストラリア国際大学
109名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:40:41.06 ID:yqhmPrg/
21位 イギリス・ユニヴァーシティカレッジ・ロンドン
22位 イギリス・エジンバラ大学
23位 香港・香港大学
24位 日本・東京大学
25位 日本・京都大学
26位 アメリカ・ノースウェスタン大学
27位 イギリス・ブリストル大学
28位 カリフォルニア大学バークレー校
29位 カナダ・トロント大学
30位 イギリス・マンチェスター大学

31位 シンガポール・シンガポール国際大学
32位 スイス・スイス連邦工科大学ローザンヌ校
33位 フランス・フランス国立高等師範学校
34位 アメリカ・カーネギーメロン大学
35位 アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校
36位 フランス・エコールポリテクニーク大学
37位 オーストラリア・シドニー大学
38位 オーストラリア・メルボルン大学
39位 アメリカ・ブラウン大学
40位 香港・香港科技大学

41位 アメリカ・ニューヨーク大学
42位 香港・香港中文大学
43位 オーストラリア・クイーンズランド大学
44位 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学
45位 デンマーク・コペンハーゲン大学
46位 オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学
47位 中国・北京大学
48位 アメリカ・ウィスコンシン大学マディソン校
49位 日本・大阪大学
50位 韓国・ソウル大学校
110名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:44:10.54 ID:yqhmPrg/
51位 ドイツ・ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク
52位 アイルランド・トリニティカレッジ
53位 イギリス・ウォーリック大学
54位 中国・清華大学
55位 アメリカ・ワシントン大学
56位 オランダ・アムステルダム大学
57位 イギリス・ノースカロライナ大学チャペルヒル校
58位 ドイツ・ミュンヘン工科大学
59位 イギリス・バーミンガム大学
60位 日本・東京工業大学

61位 オーストラリア・モナッシュ大学
62位 スウェーデン・ウプソラ大学
63位 イギリス・イリノイ大学
64位 アメリカ・ボストン大学
65位 アメリカ・カリフォルニア大学サンディエゴ校
66位 ドイツ・ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン
67位 アメリカ・テキサス大学オースティン校
68位 ニュージーランド・オークランド大学
69位 イギリス・シェフィールド大学
70位 ドイツ・ベルリン自由大学
71位 スイス・ジュネーヴ大学
72位 スウェーデン・ルンド大学
73位 イギリス・ノッティンガム大学
74位 シンガポール・南洋理工大学
75位 アメリカ・ワシントン大学セントルイス校(同位)
75位 フィンランド・ヘルシンキ大学(同位)
77位 イギリス・グラスゴー大学
78位 カナダ・アルバータ大学
79位 韓国・韓国科学技術院
80位 イギリス・ロンドン政治経済大学
111名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:46:33.98 ID:yqhmPrg/
81位 イギリス・サウサンプトン大学
82位 オランダ・ライデン大学
83位 オランダ・ユトレヒト大学
84位 デンマーク・オーフス大学
85位 イギリス・リーズ大学
86位 ベルギー・ルーヴェンカトリック大学
87位 アメリカ・パデュー大学
88位 イギリス・ヨーク大学
89位 オーストラリア・西オーストラリア大学
90位 アメリカ・ダートマス大学

91位 日本・名古屋大学
92位 イギリス・ダラム大学
93位 ロシア・モスクワ大学
94位 台湾・台湾国際大学
95位 イギリス・セントアンドルーズ大学
96位 アメリカ・ミネソタ大学
97位 ドイツ・アルベルトルートヴィヒ大学
98位 アメリカ・ペンシルベニア州立大学
99位 オランダ・エラスムスロッテルダム大学
100位 ノルウェー・オスロ大学

省略:100位以下の世界各地の名門大学
112名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:50:02.99 ID:yqhmPrg/
【代々木ゼミナール 偏差値 (経済系学部) 】 入試難易度ランキング (主な大学・国公立大学を除く)

66 慶應義塾大学・経済、 早稲田大学・政治経済
64 上智大学・経済
62 青山学院大学・国経  明治大学・政治経済     立教大学・経営      同志社大学・経済
60 学習院大学・経済    中央大学・経済        立命館大学・経済
59 関西学院大学・経済
58 成蹊大学・経済     南山大学・経済
57 成城大学・経済     法政大学・経済        明治学院大学・経済   関西大学・経済
55 日本大学・経済、    武蔵大学・経済        近畿大学・経済
53 京都産業大学・経済
52 獨協大学・経済     専修大学・経済        東洋大学・経済
51 駒澤大学・経済     創価大学・経済        神奈川大学・経済
48 亜細亜大学・経済、   国士舘大学・政経(政治)  帝京大学・経済
47 大東文化大学・経営  桃山学院大学・経済     大阪産業大学・経済
46 流通経済大学・経済  四天王寺大学・経済     久留米大学・経済
45 城西大学・経済     拓殖大学・政経        明星大学・経済
44 白鴎大学・経営     千葉商科大学・商経     関東学院大学・経済   ←←←←←←  ココ
                                                  
                                                  (進●●氏・同一人物)
113名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:51:13.91 ID:fZ59tQO2
>>107
小泉チンカスジュニアが震災関係で活躍なんて、お前は夢みてんだろ
お薬をもらいに病院いってきなさい
114名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:51:31.59 ID:gOS3UWG1
風評被害で地方の土地買いあさってなし崩し的にTPP導入させる為の会議
115名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:14:56.22 ID:jJCLYcwl
ビジニュー速も名ばかりでこの程度なのか。
116名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:17:59.24 ID:gOS3UWG1
ゴールドマンサックスとか本国でも要らない子扱いされてるのに
なんで日本に招き入れようとしてるんだよ小泉きゅんは
117名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:30:03.29 ID:lZICugp+
>>101
最後は正しくない
小泉以降の内閣は行き過ぎた改革を戻そうとしてたし
118名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:32:32.64 ID:yqhmPrg/
宛名は竹中平蔵。差出人は前アメリカ通商代表部のボス、ロバート・ゼーリック(現国務副長官)だ。
日付は二〇〇四年十月四日。
竹中が経済財政担当に加えて、郵政民営化担当大臣を兼務することになった時点だ。
この手紙を民主党の櫻井充が読み上げた。
全文を読んでみたいと思い、翌日、新聞五紙を見たがゼーリックの「ゼ」の字も出ていない。完全無視。
人を介してコピーを入手した。全文を引きたいところだが、紙幅の関係で要約する。

−竹中さん、オメデトウございます。金融大臣としてよいお仕事をされた。それが新しい任務を招きました。
この任務を小泉首相が貴方に託したことは、われわれにとって心強い。
貴方に前と同様の決意とリーダーシップを期待します。
保険、銀行、速配業務において、競争条件を完全に平等にすることは、私たちにとって根本的に重要です。
郵貯と簡保を、民間とイコールフッティング(同じ条件)にすること
すなわち民間と同様の税制・セーフティネットを義務化し、政府保証を廃止するよう望みます。
                                   *****************************
ついては以下の点で、貴方を後押しいたします。

@民営化の開始(〇七年)から、郵貯・簡保業務に(民間と同様に現行の)保険業法、銀行法を適用すること。
A競争条件の完全な平等が実現するまで、郵貯・簡保に新商品や商品の見直しは認めてはならないこと。
B新しい郵貯・簡保は相互扶助による利益を得てはならないこと。
C民営化の過程において、いかなる新たな特典も郵便局に与えてはならないこと。
Dその過程は常に透明なものにし
    関係団体(筆者註、アメリカの業者を含む)に意見を表明する機会を与え、これを決定要因とすること。

この間題について、今日まで私たちの政府が行った対話を高く評価します。
貴方がこの新たな挑戦に取りかかる時に、私が助けになるなら、遠慮なくおっしゃって下さい……
末尾に手書きで「Takenaka−San」と呼びかけ、次のように結ぶ。

「貴方は立派な仕事をされました。困難な挑戦の中で進歩を実現された。
新たな責務における達成と幸運を祈念いたします。貴方と仕事をするのを楽しみにしております」
119名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:34:34.13 ID:gOS3UWG1
格付け会社とは何だったのか。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:36:10.80 ID:yqhmPrg/
興味深いのは以下の記述だ。

Gavan McCormack(オーストラリア国立大学の東洋学の名誉教授)の書き物によれば
ゼーリックが通商代表部のときウォール街が利益をゴールとする政策を実現するため
小泉再選挙のときに積極的に,働きかけ,郵政民営化法案の草案作りに関わった。

2004年10月ゼーリックから財務大臣竹中平蔵に手紙が送られた。
その手紙と他のゼーリックからの手書きメモを手にして竹中大臣は2005年,8月2日の国会に臨んだ。
小泉総理はこれは国内問題についての明瞭な米国政府からの介入(通商代表部)ではないかと糾されたが
竹中大臣がゼーリック氏のような需要な人物と交友があることに私はこれまで満足していると答えるのみだった、という。

郵政民営化で米国側やグローバル金融勢力が得た果実についていくら評価してもしたりない、という。
私も全く知らなかったが、竹中大臣は,2005年8月2日の国会に臨んだ際
ゼーリックからの手紙と手書きメモが大臣席に置かれていたのだという。
痛烈なリアリティーを感じさせる。

小泉政権が、もろにトランスナショナルのウォールストリート政権、ビルダーバーグ政権だったということだろう。
ゼーリックはネオコン総本山の PNAC がクリントン政権に対して手送った手紙
つまり,イラクに対して戦争すべしという手紙に,共同署名している。
ジョージ=ブッシュ政権時に通商代表部代表に就任しているが彼がやってきたことを見ると
中国や台湾をWTOに加盟させるなど
トランスナショナル(後述)のアジェンダを過激に展開して来た急先鋒, 強硬派であることが分かる。
121名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:37:55.29 ID:c4aLsQzg
>>117
しかし国民はまだ小泉幻想を信じているのも多いからな
小泉以降の政権が軒並み不人気なのは、その影響も大きい
122名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:44:18.38 ID:yqhmPrg/
ブッシュ政権の経済外交戦略は
“Campaign 2000:A Republican Foreign Policy”(『フォーリン・アフェアーズ』誌(2000年1−2月号)に
述べられています。

これをまとめたのはロバート・ゼーリック(Robert Zoellick)という人物です。
現在、彼は国務副長官ですが
レーガン、ブッシュ(父)政権時代から共和党外交エリートの一人でした。
ブッシュ(父)政権下ではメキシコとの自由貿易協定(NAFTA)の締結に尽力し
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の発足でも重要な役割を果たしました。

ブッシュ(息子)政権では01年から05年までUSTR(通商代表)として
日本との通商政策や規制緩和交渉の先頭に立ってきました。
小泉政権が誕生したのが01年ですから
まさにゼーリックこそ小泉「構造改革」の振付師と言ってよいと思います。

彼は自分の政策スタッフに
永年、日本に滞在して日本の政治経済分析を行っていた優秀なブレーンを抱えており
日本の「構造問題」には精通しているといわれます。
 
ところで、ゼーリックはネオコンの代表的シンクタンク
Project for the New American Century(PNAC)のメンバーで
ブッシュ政権のインナーサークルの一人です。
ラムズフェルド国防長官やウォルフォイッツ国防副長官(現在は世銀総裁)らほどの超タカ派ではありませんが
タカ派であることに変わりはありません。
ネオコンが軍事・政治問題に偏っているなかで
彼は経済、軍事の両方に精通した数少ない人物といわれます。
彼はウォール街とアメリカ財界でも高く評価されています。
それは彼が金融業界や多国籍企業の政府代表であるにとどまらず
これらの業界や企業の幹部として直接、関わってきたからです。
例えば彼はゴールドマンサックスやアライアンス・キャピタルの役員をしていたことがありますし
通商代表に就任する前は、後でお話するエンロンの顧問も務めていました。
要するに彼は「アメリカ株式会社」の利益代表なのです。
123名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:48:53.17 ID:gOS3UWG1
たとえ上手くいっても一時しかもたないゴールドマンサックスの栄華(誇大妄想?)
に何の意味があんの?アメリカでも扱いに困ってるような組織だよ。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:59:26.61 ID:9wH3pyGv
オバマがつれないから
かつての操り人形ブッシュの飼い犬たる小泉を招集w
125名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:02:57.15 ID:yqhmPrg/
ttp://tvnewslies.org/html/pnac_neo-con_artists.html

The Member of PNAC

ttp://www.reasoned.org/e_PNAC2.htm

Partial Member List of PNAC

ttp://yumenomatayume.blog.shinobi.jp/Entry/194/

Project for the New American Century : PNAC

ttp://www.theindyvoice.com/politics/pnac

This is a letter from the “The Project for the New American Century” (PNAC):
126名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:06:34.71 ID:yqhmPrg/
ttp://p.tl/W6SC

新しいアメリカの世紀プロジェクト(PNAC ピーナック)
はアメリカの保守系シンクタンクで
PNACの議長はウィリアム・クリストル(『コメンタリー誌 (w:Commentary Magazine)』の元編集長)。

現会員及び元会員には

ドナルド・ラムズフェルド    (元国防長官・タミフル)
ポール・ウォルフォウィッツ  (ユダヤ人・国防副長官・元世界銀行総裁)
ジェブ・ブッシュ         (ブッシュ大統領の弟・元フロリダ州知事)
リチャード・パール       (民主党員・ユダヤ人・暗黒の君)
リチャード・アーミテージ   (元軍人・禿)
ディック・チェイニー      (元副大統領・世界最大の石油掘削機販売会社ハリバートン筆頭株主)
ルイス・リビー          (ユダヤ人・チェイニーの首席補佐官・プレイム事件)
ウィリアム・ジョン・ベット、ザルメイ・ハリルザド、エレン・ボーグ(ロバート・ボーグ裁判官の妻)がいる

その思想とメンバーの多くは、タカ派のアメリカ新保守主義(ネオコン)の政治理論に関係している。


基本提案

PNAC自身は以下の基本提案に専心すると宣言している。

1. アメリカが指導力を発揮することは、アメリカにも世界にも良い。
2. このリーダーシップには、軍事力、外交エネルギーおよび道徳原理への関与が必要とされている。
3. 今日の政治的指導者のほとんどは国際的指導力を主張していない。
4. それゆえ、アメリカ政府は、軍事力を含めて使える全ての手段によって
   揺るがない優勢を獲得するために、その軍事優位および経済優位を十分に利用するべきだ。
127名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:31:21.44 ID:AVsfLW2X
>>101
肝心なとこをみんな見逃してるんだよな。
根本的に「規制をとっぱらっい経済構造を国際標準にして、人、物、金を国境を
越えて回して行けば経済がどんどん発展する」というグローバリゼーション
新興とでも言うべきものがあり、小泉改革はこれにそったものですかないんですな。
コピペでは愛国心で誤魔化したように書かれているが実際はグローバリゼーション
とそれに伴う果実で格差誤魔化してた。
TPPの時でもわかるようにグローバリゼーション新興は今でも生きてるから
この辺りを見誤ると同じ過ちを繰り返す。
128名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:13:16.88 ID:hVwtxqvO
アメリカって農業で遺伝子改良作物ばっかりにして同じような
病気で全滅しかけたって事について文化も同じだって思わないのかね?
まあ100年くらいしか歴史ないからなあ、単細胞でも仕方がない部分はあるが
それでもあまりに感覚的に鈍いよねぇ。
129名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:15:27.95 ID:hVwtxqvO
でも常識的な範囲で考えても遺伝子の均一化によって同じ病気で全滅するなんて
事を予見できないなんて感性以前にちょっと頭悪いけどねぇ〜www
130名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:17:47.44 ID:2pmLK4Cq
小泉元首相が講演?
東海の臨界事故を契機に数社で開発したロボットを
電力会社が乗り気じゃなかったからと、あっさり切り捨てた件について
コメントしてほしいよね。
もったいないことをしたもんだ・・
131名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:44:37.51 ID:yqhmPrg/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB

カーギル (英語:Cargill) とは

アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス市から少し西に行ったミネトンカに本社を置く穀物メジャーの1つである。
現在では穀物のみならず精肉・製塩など食品全般にビジネスの範囲を広げている。


カーギル社の企業形態は、株式の全部をカーギル家とマクミラン家の関係者が所有する同族企業であり
非上場企業としては世界最大の売上高を誇る。

秘密主義であり、情報の公開を義務付けられる公開会社としていない。20世紀に資産が6000倍になる成長をしている。

ミネアポリスにある本社は、外観が古風な建物となっている。古城のような外観から通称は「シャトー」。
内部は一大情報センターとなっており、全世界における穀物生産・消費の情報をもとに経営戦略が練られている。

穀物メジャーは石油メジャー同様、ビジネスの性格上政治と密接な関係を持つ場合がある。
第二次世界大戦後、日本において、米食からパン食や肉食に食習慣を変化させて
穀物輸入を増加させた米国の対日政策にも影響を与えたといわれる。日本に子会社の「カーギル・ジャパン」を持つ。
132名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:47:53.41 ID:jcxjwl/z
地元から言えるのは、アメリカへ留学した進次カには気を付けろって事だな。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:53:32.46 ID:lZICugp+
>>121
なるほど
そういえば、小泉が追放した政治家を安倍が戻した時から
袋叩きにされてたな
134名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:03:53.53 ID:fAgsJvpp

ズブズブ
135名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:11:25.66 ID:7O2l4b5R
まあ、小泉改革を批判してるやつは、殆どがナマケモノなんだよね
それか、営業員・販売員・運転手などの小卒でもできるような単純労働作業員くらいでしょ・・・
136名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:13:23.05 ID:hVwtxqvO
イスラエル発の強烈な排他性って元から人の移動が少ない島国には
縁が薄い思想だと思うんだが、経済的に傾いてるからって思想的に
フラットな方が調子の良い国まで強引に教化しようとしてないか?
137名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:14:06.57 ID:JldLBSMZ
>>130
小泉・竹中の子分の木村剛が日本振興銀行絡みで逮捕されたときだって
小泉と竹中はそろってインタビューから逃げていたじゃん。
138名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:22:02.88 ID:hVwtxqvO
どうもその辺の地理とか歴史的要因とかを全く考えずに
習った公式を全部に当てはめようとしてるだろ?
そういう所がおバカっていうかなんていうか、、、
ある国の思想がその国の歴史やら地理やら文化やらに
根付いてるのは当たり前の事でしょ、、、その国では上手く機能するけど
他の国では機能しない、何でその程度の事を気がつかないのかなあ、、、
139名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:23:15.50 ID:yqhmPrg/
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31968620080527

イスラエル、少なくとも150発の核兵器を保有=カーター元米大統領
2008年 05月 27日 11:40

[ロンドン 26日 ロイター] 

カーター元米大統領は、イスラエルは少なくとも150発の核兵器を保有していると述べた。
米大統領経験者がイスラエルの核兵器保有を認めるのは初めて。

カーター氏は、25日に英ウェールズで記者会見し
将来の米大統領がイランの核の脅威にどのように対処すべきかと質問され
世界の核兵器保有の現状を列挙。
「米国は1万2000発以上、ロシアもその程度、フランスと英国は数百発、イスラエルは150発またはそれ以上の核兵器を保有している。
このように(世界には)大量の核兵器が存在するばかりか
これらのミサイルをピンポイントで投下するためのロケットも大量にある」と語った。
発言は、写しの形で公表された。

イスラエルの核兵器保有は広く想定されてきたが、同国当局はこれを認めておらず
米政府も永年その立場に歩調を合わせていた。

カーター氏は、1977─81年に大統領を務め
この間、イスラエルとエジプトの和平を仲介するとともに、旧ソ連との戦略兵器制限交渉を推進した。
140名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:33:02.18 ID:hVwtxqvO
考えてないなら考えてないで良いんだけどどうしてそういうのに限って
やたら行動的なんだろうな、、、
不幸と言うかなんと言うか、せめて政治なんてやらなきゃいいのに。
141名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:41:21.94 ID:hVwtxqvO
もう少し謙虚な気持ちになっていろんな人の努力を認めれば楽になるのに
プライド高くて目立つ事ばっかりしようとする、
はぁ〜、、、、ムダやなぁ〜
142名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:42:43.88 ID:idUXLfzi
小泉に経済を聞くゴールドマン
シュールだなw
143名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:45:08.47 ID:hVwtxqvO
認識がかみ合ってないんだよねぇ〜
目立ちたいだけじゃなくて周りの人の意見を聞いて
役に立つように動いてくれれば感謝もされるのに勝手に感情的になって
突っ走って、一人でなんでもかんでもやろうとしてさ〜
何歳までヒーロー願望を引っ張るんですかね〜
144名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:45:22.77 ID:d+BMP3dV
>>59
>2001年に原子力保安院を作ったのが小泉政権。
違うよ。成立した年はそうだけど実質違う。
霞ヶ関のこと知らんねアンタ
145名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:01:35.80 ID:b2yfeXd3
複雑怪奇で理不尽な事実に目を背け
単純明快で筋の通った嘘を賞賛する

それが大衆

だから「大衆を教育・教化する」という
旧来のエリートは退き
「大衆=馬鹿、は騙して使え」という
新種のエリートが跳梁跋扈する
それが現代日本
146名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:22:02.97 ID:9wH3pyGv
>>135
こんなところで小卒でもできるような単純労働作業、ご苦労様です
147名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:26:42.63 ID:dc647y40
>>82
コストカットを唱えつつ国の借金を強烈に増やした張本人でも有るしなぁ
148名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:53:34.22 ID:hVwtxqvO
戦費とアメリカの借金の肩代わりに税金使ったナイスガイだもんな
149名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:55:29.87 ID:C1xTvQIi
民主信者のオアシス発見w
150名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:59:24.18 ID:zGXFVT/K
アメリカではハリケーンのカトリーナの被害で復興需要があったのか?
151名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:04:35.53 ID:Zx5s6wB5
小泉竹中はおおむね正しい。
埋蔵金をどんどんだし、民営化をすすめ、構造改革をすすめるべき。
格差をつくったとかいうのは民主党のデマ。
構造改革つぶしで喜ぶのは官僚や既得権益だけ。
民主党が改革を否定するかぎり、生活は苦しくなるだろう。
152名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:11:31.91 ID:hVwtxqvO
その結果はアメリカ化?
それって派遣会社が今までの権威にとってかわって
既得権益化するだけで、彼らの目的は単純に経済の効率化だから、
それだったらまだ社会や文化の維持っていう目的を共有してる方がマシだと思う。
153名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:12:37.08 ID:4iJ+2XLt
小泉で煽って一儲け、か
154名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:13:00.52 ID:3D4tUIyU
イカサマペテン師野郎
155名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:13:34.49 ID:hVwtxqvO
んでもってついでに言えば、アメリカが本当に効率的かどうかってのは疑問だ。
或いは効率的なのかもしれないが、それは家畜を肉に変えるのが効率的とか
そういう意味での社会の効率化だよね。
156名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:16:58.12 ID:hVwtxqvO
悪いけど時流に乗せられて経済学なんて勉強しちゃってご愁傷様って感じで、
何でそんなののイノベーションごっこ付き合わなきゃなんないの?メーン?
求めてないから活躍しなくていいよ。
157名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:18:15.97 ID:FGPKhuHI
菅やめさせて
竹中が総理になるべきなのにね。
残念です。
158名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:18:36.92 ID:hVwtxqvO
ギリシャとかどうなったん?借金なんて回収できないでしょ?
理屈倒れなら真面目にやるだけアホじゃんよ。
159名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:19:09.09 ID:ngOMjHR9
民主で 日本に残るのは

生活保護者、民主党員、公務員 在日

日本脱出は 資産化、投資家、企業って事か?
160名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:19:19.90 ID:Zx5s6wB5
今なら電力会社の送電発電の分離、電力埋蔵金の活用など、改革をすすめろ。
何でも反対する既得権益の共産主義者は北朝鮮へ行け。
161名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:19:25.64 ID:hVwtxqvO
経済学者のいう事聞いて国が潰れるとか最高だな、何のためにいるんだかw
162名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:21:39.61 ID:FGPKhuHI
放射能汚染されてるのにほとんどの国民は日本脱出しないんだよw
163名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:33:23.94 ID:V3Rm9gQN
ここまでドラクエなし
164名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:33:27.09 ID:xkL32ZZG
どう見ても日本を解体させたい連中の集まりです
165名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:37:51.60 ID:hVwtxqvO
理屈だけは立派だよ、、、それだけは認める、統一なんとかとか。
まあはっちゃけ理想論で、そういうマジキチで理屈倒れな所を
ヤクザとかマフィアに上手に利用されてるだけですよね。
めんどくせ。
166国民は怒っています:2011/05/19(木) 20:43:55.93 ID:sApbvhfC
支那に存在する旧日本軍の遺棄化学兵器の問題は日本の責任ではない。日本
軍はポツダム宣言受諾で8月15日に武装解除をされたのだ。日本軍の武器
はすべて当時の蒋介石国民党軍、ソビエト軍に渡されたのだ。それが支那の
内戦で共産党軍の勝利で国民党軍が各地に隠匿したものだ。何も日本の責任
など何もない。日本が回収する中に支那軍使用の遺棄兵器まで含まれている
とか?日本政府はその様な責任も無い事は止める事だ。いつまでも支那に土
下座外交などするな。契約など破棄すればよい。支那は元々条約など守った
事が全く無い。

旧日本軍が国民党軍に武装解除の時に兵器受渡書が残っているそうだ。遺棄
兵器を処理すべきは国民党の後を受けた支那共産党政府が処理をする責任が
ある。それがどうだ。戦後日本政府が兵器処理をさせられている。当時の河
野洋平が受けたそうだが本当に日本の政治家は愚かだ。日本の責任でもない
ものを政治家、外務省は、はっきり支那に言う度胸もないのだ。全く従軍慰
安婦、南京虐殺事件の問題と同じだ。全く嘘だ。日本の政治家、官僚は日本
の正義を守るために堂々と中止する事を宣言する事だ。

尖閣侵略時にフジタの職員が4人拘束された事だ。よい機会だ。日本は遺棄
化学兵器については支那共産党政府で行うべき事を主張し、日本は遺棄化学
兵器処理は止める事だ。日本は一切手を引く事を宣言する事だ。まだ、1兆
円のカネが掛るそうだ。これこそ無駄削減の最たるものだ。アメリカが日本、
ベトナム、イラク、アフガニスタンその他でアメリカが落とした不発弾など
の処理をしたのか。ベトナムの枯れ葉剤の処理をアメリカがしたのか?日本
政府も馬鹿になるのも程々にする事だ。日本国民はもう許さない。自衛隊が
戦える法整備をする事だ。核を保持し、日本得意のミサイルで日本の国が攻
撃されたら支那の北京、上海などを致命的被害を与える敵地攻撃能力を持つ
事だ。支那に日本を舐めさせない事だ。

◇遺棄化学兵器の嘘
http://www.youtube.com/watch?v=XG8m1ILeTcU&playnext=1&list=PL4E76F1BA4F21C5EB
167名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:45:47.53 ID:chGJKkw2
ジャパンライジング すげー馬鹿にされてる気がする
168名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:48:33.32 ID:hVwtxqvO
フジタだっておめぇ、ゴールドマンサックソン絡みだったじゃねえか
おふざけもほどほどにしとけよ^^
169名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:51:59.55 ID:Oj3dXzcz
ショックドクトリン
170名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:08:49.18 ID:OmHTjOcI
>>159
民主の目論見通りだね。ある意味天才的w
171 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 21:20:26.90 ID:S8lH423P
530万人雇用創出プロジェクトw
サービス業には500万人以上の雇用創出能力がありますっ!って叫んでたよなw

その結果労働者分配が過多にサービス産業に偏って、つまり限られたパイの奪い合い
(街に溢れかえるタクシー、交差点の4つ門出競争しあうコンビニ、死のリスクと隣り合わせの安売り外食産業)、

冷え切った国内消費で日本市場死亡ってプロセス作ったのは間違いなくケケと子鼠の二人なんだがw
172名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:20:40.55 ID:hVwtxqvO
ですよね〜
173名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:24:10.93 ID:hVwtxqvO
民主対自民とか民族主義者の土地乗っ取りとかそういう話にもっていこう
としてるけどこれただの日本企業の買収のためのマネーゲームだから。
174名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:25:39.09 ID:hVwtxqvO
中途半端に経済学とか齧っていっちょまえなフリしてた奴がネタに困って
あちこちに火つけて資金回収しようとしてるだけだから。
175名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:29:25.16 ID:hVwtxqvO



        γ⌒) ))
        / ⊃__
     〃/ / ⌒  ⌒\
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /





          ___(⌒ヽ
         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (
176名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 22:10:40.85 ID:Oj3dXzcz
侵略!イカ男−ゴールドマンは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aZP9UQ7ax80o
177名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 22:16:46.97 ID:dE84oBA5
売国売国
178名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 22:25:02.02 ID:7DEXJ1wq
>>176
金に侵略されるでゲソ
179名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 22:25:48.74 ID:+XaLRzvY
この人、今どこで何やってんの?お国のために人脈使って何かしようと思わないの?
郵便局が国営のアメリカに命令されて郵政民営化して、日本のお金がゴッソリ海外へ…
軽蔑します
180名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:29:46.29 ID:1ZcybIhH
庶民は完全自己責任。

ハイリスクの利益は銀行のもの。
銀行の損失は庶民の税金で救済。

これがゴールドマンの戦略www
181名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:02:19.60 ID:BA3Sdsj2
民主政権になったら小泉は逮捕される

とか言ってた人はどこへ?
いつ逮捕されるの?
やっぱり自分の境遇を小泉のせいにして煽ってただけ?
182名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:03:24.27 ID:tMNEhadO
>>181
今初めて聞いたw
183名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:13:16.95 ID:gypeaBWl
ネットで小泉竹中をたたいているのは郵政関係者と民主工作員だけ。
一般国民でアンケートをとったら小泉竹中の人気は高い。
184名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:55:37.76 ID:XOsXx3c9
と信者が仰っております。
185名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:06:22.84 ID:taQU3rDQ
日本社会経済生産性本部
 平成23年度新入社員の タイプは、「津波型」
186名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:17:37.97 ID:b5PvKKcC
やっぱストロスカーンの逮捕は普通じゃないよね。
187名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:26:44.03 ID:ivydZwu2
彼等は手段を選ばないからね
188名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:27:07.50 ID:rjLheI6K
>>183
具体的に小泉ってなんか良いことしたっけ?
何度聞いても納得できる返答がかえってきたことはない
なのに、やけに小泉を擁護するやつが2ちゃんは多い
工作員の掲示板だししょうがないか。
189名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:50:53.73 ID:A/eOdYNG
やっぱりな〜、って感じはする。

どうせ昔からグルだったんだろう、竹中も。
190名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:29:18.98 ID:+puvW9H4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3

フランスの経済学者、法律家、政治家。フランス社会党所属。しばしば頭文字をとって、DSKと呼ばれる。
IMF専務理事を務めた(2007年11月1日〜2011年5月18日)。

生い立ちと初期の経歴

1949年4月25日パリ、ヌイイ・シュル・セーヌのユダヤ人家庭に生まれる。
幼年時、モロッコとモナコで過ごした。

政界入り

ストラス・カーンは、社会主義教育研究センター Centre d'Etudes, de Recherches et d'Education Socialiste に所属し
ここで後に国防相、内相を歴任する社会党の大物ジャン・ピエール・シュヴェーヌマンに師事するとともに
後に首相、社会党第一書記となるリオネル・ジョスパンとの親交を得た。

1981年フランス大統領選挙で社会党のフランソワ・ミッテランが当選する。
ストロス・カーンは、ジョスパンが設立した社会党機関「社会主義とユダヤ主義」で勤務するため
公職を離れ、社会党企画担当委員となる。
191名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:18:18.96 ID:KLTqWdlg
小泉(清和会)、みんな、前原一派、公明、読売、産経は3.11の黒幕ロックフェラーの犬
192名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:51:01.85 ID:A/eOdYNG
やっぱりハゲタカの代理人じゃねーかww
陰謀論とかわめいてた奴出てこいよwww
193名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:04:26.81 ID:oToQPhpd
また馬鹿踊りを披露するの?
194名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:07:37.74 ID:8hKAUOxA
クラウディングアウト・ダンス
195名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:10:42.54 ID:+puvW9H4

竹中氏はローレンス・サマーズとの会話で
「今の経済学者はみんなモデレート・ケインジアンである」といわれたそうである。
モデレート・ケインジアンとは、市場を中心に思考しつつも
市場(政府)の失敗には介入すべきである、という考え方である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5

竹中平蔵

行動力がありローレンス・サマーズやジェフリー・サックスの知り合いだった竹中を気に入った長富祐一郎次長
(のちに大蔵省関税局長)の希望で、5年間研究官を務める。
長富は、日本開発銀行から研究所への移籍もすすめたが、竹中が断った。


1989年(平成元年)、日本開発銀行を退職
ハーバード大学教授を務めていたジェフリー・サックスの誘いで
ハーバード大学客員准教授及び国際経済研究所客員フェローに就任。     Wiki

ttp://books.rakuten.co.jp/event/book/interview/takenaka_h/

−−本書のなかにもお名前は出てきていますけど
ノーベル経済学賞を取ったばかりの著名な経済学者ですよね。
竹中さんとはハーバード時代からのおつきあいだそうですが。

竹中さん 

僕がハーバードとMITに留学したとき、将来のスター候補が三人いると言われていたんです。
(ローレンス・)サマーズ、(ジェフリー・)サックス、クルーグマン。30年後にまさにその通りになりましたね。
若い人には、ハーバードのような優秀な人が集まる場所に
できるだけアプローチしてほしいと思います。
明治維新のときも狭い範囲のところから優秀な人材をたくさん輩出している。
サマーズ、サックス、クルーグマンも同じところで勉強していたんですから。
196名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:17:19.04 ID:Vp0rUhTE
>>186
マジでスカトローンに見えたorz
197名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:18:06.70 ID:+puvW9H4

上に書いたメールが出された数週間前の夜
東京の赤坂でサマーズ夫妻と私と東洋経済の同僚の●島氏(前週刊●●経済編集長)の
4名でお寿司を食べながら多いに談笑しました。
その日の午後に大蔵省の一室でサマーズと野●●紀夫氏(当時一橋大学教授)を挟み
私が司会で座談会をしました。
その座談会のアレンジをしてくれたのが確か竹中平蔵氏だったと記憶しています。
彼とは81年〜82年にハーバード大学で一緒でした。


「たまたま、財政金融研究所を担当する官房調査企画課長になった時
竹中君がいたのです。
行動力のある男で、私も海外の大学などで講演するときに、彼に引っ張りまわされました。
海外での活動は、ほとんど竹中君が仕切ったんだと思います。
竹中君は、すでに
ローレンス・サマーズ(元米財務長官、現ハーバード大学学長)や
ジェフリー・サックス(現ハーバード大学国際開発研究所所長)と知り合いでした。

当事としては意外かもしれませんが
おそらく米国では、自分の考えをもって行動する男であれば
竹中君のような若造でも、サマーズと友人になれたんだと思います

それで、そこでハーバード大学に留学する機会などを持たせてもらって
そこで研究をしながら教鞭をとっていました。
そこから研究者としての道を目指したので、ハーバード大学に行ったのが大きかったですね。
留学の際に先輩やいろんな人に助けてもらったり
この留学でローレンス・サマーズ(Lawrence Henry Summers)や
ジェフリー・サックス(Jeffrey David Sachs)に初めて会ったりして
すごく恵まれていたと思います。

日本に帰ってきてからは大蔵省や大阪大学で仕事をしていたんですが
サックスから直接電話がかかってきて「ハーバードにもう一度教えに来い。」と呼ばれて。
198名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:22:20.18 ID:+puvW9H4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA

※ローレンス・ヘンリー・サマーズ(Lawrence Henry Summers, 1954年11月30日 - )
はアメリカの経済学者、政治家。

クリントン政権後半期に第71代アメリカ合衆国財務長官(在任、1999年 - 2001年)を務めた。
財務長官退任後はハーバード大学学長を務めていた.。
2009年、オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長に就任した。
1954年11月30日コネチカット州ニューヘイブンに経済学者で
                                    ******************
ペンシルベニア大学教授の両親の子として生まれる。家系は東欧系ユダヤ人移民←←←←←←←←←←
                                    ******************


ttp://www.nndb.com/people/906/000117555/

※ジェフリー・サックス  Jeffrey Sachs

AKA Jeffrey David Sachs
Born: 5-Nov-1954
Birthplace: Detroit, MI
Gender: Male

****************
*Religion: Jewish*←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
****************



ttp://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Krugman

※ポール・クーグルマン

                                          ******
Krugman is the son of David and Anita Krugman and the grandson of Jewish immigrants from Brest-Litovsk.
                                          ******

Is Paul Krugman Jewish?
          *******
Yes, Paul Krugman, winner of the 2008 Nobel Prize in Economics is a Jew.
                                          ****
Krugman was born into a Jewish family.He grew up on Long Island, and majored in economics at Yale University.

199名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 22:00:04.51 ID:7ed0N7ZG

ホリエモン、もうすぐ収容されるのに、なにやってんのww(爆)

 → http://p.tl/CQci

ホリエモンはあんまり好きじゃないけど、仕事はできるんだろうね。
ってか、あのAKBの秋元さんまで推奨とは豪華すぎでしょww
200名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 09:21:51.01 ID:fDvgRtSt
2時間でいまがわかる! 日本経済こうすれば復興する! (2時間でいまがわかる!) [新書]
竹中平蔵 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4776206641
日本復活を妨げる30のウソを見抜き、
「複合連鎖危機」を乗り越えよう!
私たちは必ずできる!!
〔日本復活を妨害する30のウソとは?〕
×グローバル化はアメリカ主導だった
×小泉改革は、歳出カットで地方を切り捨てた
×構造改革で格差は拡大した
×民主党政権の誕生は歴史的政権交代だった
×増税すれば景気はよくなる
×消費税引き上げは社会保障充実のため
×年金が不安だから消費が増えない
×デフレはやがて脱却する
201名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 11:09:31.89 ID:vBqB/Y3r
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9

【ジェラルド・L・カーティス】

ジェラルド・L・カーティス(英語:Gerald L. Curtis、1940年 - )は
アメリカ合衆国の政治学者。学位は政治学博士(コロンビア大学・1968年)。
コロンビア大学政治学部バージェス教授、早稲田大学公共政策研究所客員教授
東京財団上席研究員・仮想制度研究所フェロー。
******************
コロンビア大学東アジア研究所所長、コロンビア大学政治学部教授
東京大学法学部客員教授、慶應義塾大学法学部客員教授、政策研究大学院大学大学院政策研究科客員教授などを歴任した。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5

【竹中 平蔵】

1993年(平成5年)にアメリカ合衆国に移住。
コロンビア大学ビジネススクールにある「日本経営研究センター」(所長はパトリック・ヒュー教授)の客員研究員になる。
1996年(平成8年)に帰国、同年、慶應義塾大学教授に就任。
日本財団の交付金で設立された基本財産が397億円のシンクタンク東京財団の理事に1997年(平成9年)に就任
                                  ***********************************************
1998年(平成10年)、同常務理事、1999年(平成11年)、同理事長。
*******************************************************
1998年(平成10年)に東京財団内に設けられた「インテレクチュアル・キャビネット政策会議」には
総理に香西泰(後に政府税制調査会会長)、官房長官に島田晴雄(慶應大教授)と竹中
財政担当大臣に本間正明(大阪大教授、後に政府税制調査会会長)と吉田和男(京都大教授)
金融担当大臣に池尾和人(慶應大教授)と岩田一政(東京大教授、後に日本銀行副総裁)らが名を連ねた。
これは実質竹中による、政策会議で、自民党議員との交流会も頻繁に開かれ、竹中の紹介で小泉純一郎と会ったメンバーも多くいた。
202名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 11:47:57.82 ID:hyv2JMYb
203名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:13:05.58 ID:vBqB/Y3r
中曽●弘●ファミリー日記

長男:中曽根●隆(28才 外資系証券会社)、長女:川●●子(25才 主婦)
長女の夫:川●●朗(39才 日本交通社長)の3人が、中曽●弘●・群馬県・参院選について熱く語ります!

ttp://nakasone-family.blog.so-net.ne.jp/2010-06-23

(以前もブログで紹介しましたが
進次郎と私はコロンビア大学院でカーチス教授の同じ授業を受けていました。
右の女性は、カーチス教授の娘・ジェニーです。)

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up3382.jpg

小泉進次郎の留学請負人&ネオコン・シンクタンク斡旋者と思われる
ユダヤ系アメリカ人コロンビア大学院客員教授ジェラルド・カーティス氏と小泉純一郎元首相。
204名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:08:30.61 ID:vBqB/Y3r
ttp://gree.jp/nakasone_hirofumi/blog/entry/442289169

こんにちは! 
進次郎、改め小泉進次郎先生と私について。

私と彼は同じ学年。年が一緒であるだけでなく、大学院も偶然にも同じ。
米国ニューヨークにあるコロンビア大学大学院で二人とも修士学号を取得している。

彼は1年プログラム、私は2年プログラム。彼が卒業すると同時に私が入学した。
よってすれ違いとなりニューヨークでは一度も会った事がない。

私と彼を繋いでくれたのはコロンビア大学院のカーチス教授。
日本政治学の権威である先生の授業を私も彼も違うタイミングで受けていた。

去年、カーチス教授の娘のジェニー(同じくコロンビア大学院のクラスメート)が来日した際に3人でお好み焼きを食べにいった。

私の彼の第一印象は。。。「やたら爽やかだな!」といった感じ。
お好み焼きも綺麗にひっくり返る見事なリストターン!
なんでも器用にこなしそうだなぁ〜といった印象。

あれから早2年弱、気づいたら彼はなんと自民党で最も人を集められるスター衆議院議員に!!
一方で私は大企業のさえない営業に! なんなんだこの差は。。。 orz..

まったく奇遇な事に、群馬を回っていると皆さんに「進次郎に似ている」と言われる。。。個人的にはただ「若い」というだけな気がするが。。。

あなたはどっち派




(右にいるのがジェニーで日米のハーフ)
205名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:28:47.84 ID:t/Zftm01
>>58
>客には買いを勧めておいて
>自分たちは売りさばく詐欺まがいの
んなもんN村証券だって同じ
206名刺は切らしておりまして
,   ;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /こいつ議員になる前わざわざ自衛隊体験入隊しているのにも
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                         かかわらず
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |          有事の際の 「初動」
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  が震災発生後15日目の進痔瘻WWWWWWWWWWWW
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \