【エネルギー】世界の原発ビジネス、「フクシマ」が新たな商機に[11/05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21053720110512
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21053720110512?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21053720110512?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21053720110512?pageNumber=4&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21053720110512?pageNumber=5&virtualBrandChannel=0

[1/5]
[東京 12日 ロイター] 東京電力福島第1原子力発電所の放射能汚染事故は、日本のみならず、
米独など海外各国で反原発ムードを勢いづけた。
しかし、世界の原発ビジネスには必ずしも逆風は吹いていない。

新興国の電力需要や地球温暖化への懸念が高まる中、原発プラント各社はむしろ「フクシマ」を奇貨とし、
安全性を掲げて新型原子炉の売り込みを加速させている。
市場規模1兆ドル(約90兆円)とも言われる原発商戦。官民入り乱れ、激しい主導権争いが続く
巨大市場の熱気は容易に衰えそうにない。

原子力ルネサンス―。
1986年4月に旧ソ連(現ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原子力発電所事故以来、
約四半世紀に及んだ「冬の時代」を経て、原子力発電は化石燃料に代わる有力エネルギー源として
息を吹き返し始めた。地球温暖化阻止のため、原発の再認知は避けて通れない道というのが
各国政府に共通した認識だ。しかし、その機運の高まりに「フクシマ」が冷水を浴びせた。

東日本大震災とそれに続く東電・福島原発の事故の直後、ドイツのメルケル首相は
1980年以前に稼働した国内の原発7基について一時稼働停止を発表。
それに続いて、イタリア政府も原発再開に向けた議論を無期限で凍結する方針を表明した。
スイスでは3基の原発建設手続きが中断、さらに同国経済相が「新規の原発建設は不可能」との見通しを
示した。いずれも、国内に高まる反原発の世論を目の当たりにした突然の政策転換だった。

全土に104基を抱える世界最大の原発保有国、米国。オバマ政権はクリーンエネルギーとして
原子力発電推進の姿勢を変えていないが、福島原発事故の影響で、新規の建設計画はほとんどが
棚上げ状態になっている。米電力大手NRGエナジーは、東芝が参加するテキサス州での原発2基の
増設計画を断念した。安全基準をめぐる不透明感が高まっている、というのがその理由だ。

<「フクシマ」がセールストークに>
各国に連鎖する「フクシマ」ショック。
しかし、世界全体を眺めてみると、福島原発の惨事が原子力産業にもたらした打撃は、
チェルノブイリ事故の時ほどの深刻さを見せてはいない。
日本を襲った放射能災害が一部先進国の原発計画を大きく揺さぶっているのは間違いないが、
その一方で、中国、インド、中東、東欧などの新興国における原発需要は根強く、建設推進の方針に
揺らぎはみられない。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/12(木) 12:55:36.86 ID:???
-続きです-
[2/5]
東日本大震災前、世界各国で建設を計画または提案中だった原子炉の数は300基を超す。
その大半が新興国で、その後も計画を見直す動きはあまり表面化していない。
変化があったとすれば、福島原発の惨状を知った発注者側が「より安全な原発」を求めるようになった点だ。
「ノー・モア・フクシマ」。
日本を襲った未曽有の放射能災害は、皮肉にも、世界の原発メーカーが次世代プラントを売り込む
新たなセールストークになりつつある。

例えば、チェコの国営電力会社CEZ。同社には、総額300億ドルに上る大型契約を獲得しようと、
米国、フランス、ロシアの3つの事業体から競うようにオファーが寄せられている。
オーストリア国境に近いテメリン原発に2基、東部のドゥコバニー原発に1基、
隣国スロバキアに2基の炉を建設する計画をめぐり、東芝傘下の米原子力大手ウエスチングハウス(WH)、
ロシアの原子力企業アトムストロイエクスポルトと地元のシュコダの国際企業連合、仏アレバが
受注争いを繰り広げている。

同社の原発プラント建設担当の幹部、ペトル・ザボドスキー氏はロイターとのインタビューで、
「原子力エネルギーは過去の出来事からの教訓を踏まえてこそ活用できる」と表明。
「日本で起きたことを分析し、そこから学んだことをサプライヤーの選択に生かすつもりだ」と述べ、
プラント選定の条件として従来以上に安全性を重視する意向を示した。

<次世代原子炉めぐり火花> 
すでに各国の原発メーカーは、独自の安全技術を盛り込んだ新型炉の開発、売り込みに激しい火花を
散らしている。
技術力の高い欧米メーカーが有利になるか、あるいはロシアや韓国といった低価格炉のサプライヤーが
勢力を伸ばすのか。少なくとも、先進各国で原発建設が立ち往生している現状では、各メーカーが
その分小さくなったパイを争うこととなり、競争は激化する。
「フクシマ」ショックが長期化すれば、原子力産業の勢力地図が塗り替わる可能性も否定できない。

安全性を重視した次世代原子炉の開発で先頭集団を走っているのは、原子力世界最大手の仏アレバ。
同社が手掛ける第3世代炉「欧州加圧水型原子炉(EPR、出力1650MW)」は地震や津波といった
自然災害に備えて複数のバックアップシステムと安全装置が付いた設計で、
2001年9月の米同時多発攻撃のような航空機の衝突も想定した災害耐久力が売り物だ。
「将来を担うのは低価格炉ではない」―。東日本大震災の数日後、「アトミック・アンヌ」の異名で知られる
同社のアンヌ・ロベルジョン最高経営責任者(CEO)はこう語り、EPRの優位性を強調した。

-続きます-
3名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:55:52.36 ID:hmzPXc0l
2ならフクスマ
4やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/12(木) 12:56:45.35 ID:???
-続きです-
[3/5]
同社によれば、EPR1基が1年間に炉心溶融(メルトダウン)を起こす確率は100万分の1未満で、
第2世代原発の1万分の1と比べて安全性が大きく向上した。
仮に、最悪シナリオのメルトダウンが起きた場合でも、EPRが格納容器底部に備える「コアキャッチャー」が
溶け出した炉心をせき止め、溶融物が地中に浸出するような事態には至らないという。
「フクシマの炉がもしEPRだったなら震災に耐えられた」と
アレックス・マリンチッチ最高技術責任者(CTO)は言い切る。
EPRはフィンランドのオルキルオトで第1号機、仏フラマンビルで第2号機が建設中。
さらに中国広東省台山でもEPRを2基建設しており、1基目は2013年、2基目は2014年に
操業開始予定だ。契約額は80億ユーロという。

これに加え、フランスのある当局者はロイターに対し、中国が国内の中規模プラントに第3世代原発技術を
導入する意向だと明らかにした。これはアレバ陣営にとって大きな追い風となる可能性がある。
同社は三菱重工業と合弁会社「アトメア(ATMEA)」を設立し、中型の第3世代炉である
加圧水型軽水炉(PWR)「アトメア1」(電気出力1100MW)を開発・販売している。
アトメアは英国、米国、インド、中国、チェコなどと約20のプロジェクトを交渉中。
福島原発事故のため事業の遅れも懸念されているが、同社は2030年までに世界の新設原子炉市場で
3分の1のシェア獲得を狙っている。

<新興勢力も新型炉で追撃>
世界の原子力業界は現在、アレバと三菱重工の連合、東芝傘下のウエスチングハウス(WH)、
米ゼネラル・エレクトリック(GE)と日立製作所の連合という3陣営がしのぎを削る構図となっている。
最大手のアレバにとって、背後を脅かす最大のライバルはWHだ。

WHは中国で、第3世代原子炉「AP1000」を計4基建設中。
1基目の操業開始は2013年を予定している。
最新モデルとされるAP1000は、EPRのように安全対策として幾重ものバックアップシステムを
備えるのではなく、「受動的安全性」というコンセプトを採用。
非常時には、原子炉上部に設けられた30万ガロン(115万リットル)の水タンクの弁が自動的に開き、
重力で水が注がれて炉心を冷却する仕組みで、電力を使って冷却水を注入する必要がないため
バックアップの動力も不要という。
同社もアレバ同様、自社の新型炉であれば東日本大震災と津波の被害にも耐えられたと主張する。
WHのアリス・キャンドリスCEOは、今秋にも中国でさらに10基のAP1000建設に最終合意する
との見通しを示した。また英国、チェコ、ポーランド、リトアニアにも同炉を輸出する交渉が進んでおり、
ブラジル、インドとも予備交渉を始めたことを明らかにした。
「フクシマの惨事を受けて多くの人が受動的安全性の利点を理解し、AP1000の市場シェアは
伸びるだろう」と 同CEOは市場の先行きに強気を崩さない。

-続きます-
5やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/12(木) 12:57:06.17 ID:???
-続きです-
[4/5]
「フクシマ」ショックの広がりにも、ひるむところを見せないアレバとWH。
それに比べ、劣勢に立たされているのはGE─日立だ。
両社の合弁「GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)」は日本で「改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)」
と呼ばれる第3世代機2基を運営しており、さらに新型の「単純化沸騰水型原子炉(ESBWR)」を開発中。
米カーネギー国際平和財団のアソシエート、ジェームズ・アクトン氏は「福島第1原発の原子炉を
設計したGEが受ける痛手はとりわけ大きい」との見方を示す。


しかし、次世代原子炉の開発は、欧米企業だけの専売特許ではない。
三菱重工の改良型加圧水型炉(APWR)、韓国製のAPR‐1400、ロシア型加圧水型炉(VVER)、
中国のCNP1000はいずれも第3世代の新鋭原子炉で、アレバやWHにはあなどれない存在だ。

韓国勢は2009年12月、アラブ首長国連邦(UAE)で中東初の原発建設プロジェクトを受注、
原発輸出として初めての実績をあげた。韓国電力公社(KEPCO)、現代建設、サムスンC&Tで作る
同国の企業連合が、アレバ、WH、GEHといった並み居る強豪に競り勝ったとのニュースは業界内でも
驚きをもって受け止められた。

一方、ロシアは「第3世代プラス」型となるVVER1000、VVER1200を武器に、
海外市場で攻勢をかけている。
同国の目標は、原子力関連資材・技術の輸出を2030年までに現行の3倍の年間500億ドルへ
拡大すること。
国営原子力企業ロスアトムの広報担当は「われわれはこの25年間、チェルノブイリ事故から学び続けてきた」
とロシアの優位性を強調、福島原発事故の影響を気にする様子は見られない。
国際原子力機関(IAEA)出身の同国の原子力専門家は「チェルノブイリは悲劇だったが、
そこから教訓も得られた。ロシア製原子炉は完全にIAEAの基準を満たしている」と胸を張る。

ロシアの第3世代プラス炉の価格は1基30億─60億ドル。世界のウラン濃縮能力のほぼ4割を有し、
年間約30億ドルの核燃料を輸出するロシアは、自国の原子炉の購入者には特別価格で燃料販売も行っている。

震災直後の3月15日、ロシアのプーチン首相はベラルーシに飛び、90億ドル規模の原発建設案に
合意を取り付けた。その翌日にはメドベージェフ大統領がトルコのエルドアン首相と面会し、
ロシア製原子炉4基を輸出する200億ドル規模の計画推進を確認した。自ら「首脳セールス」を展開して
ロシア製原発を売り込んだプーチン首相、メドベージェフ大統領が強調したのは、自国製の安全性の高さと
価格競争力だった。

<台風の目は中国市場>
「原発ルネサンスの推進力になってきた世界の社会的、政治的、経済的な条件は依然として整っている。
その条件とは、原油価格、エネルギー安保、資源不足、そして温暖化を防ぐ低炭素系燃料の必要性だ」。
ロイド船級協会(LR)で国際的な原子力問題を担当するリチャード・クレッグ氏はこう指摘し、
反原子力ムードの高まりとは裏腹に、世界各地で原発建設の動きが続くと予想する。

-続きます-
6やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/12(木) 12:57:14.53 ID:???
-続きです-
[5/5]
「台風の目」となりそうなのが中国の動向だ。現在、米国、フランス、ロシアのメーカーから原子炉を
輸入している同国だが、原発輸入国からの脱却を目指し、国産原子炉の開発・生産にも拍車をかけている。

2007年3月、海外技術を導入して国産の第3世代炉を開発することを望んでいた中国は、
アレバではなく、WHと契約を結んだ。WHが53億ドルでAP1000の技術移転に合意したからだ。
一方、技術移転に消極的だったという理由で苦杯を喫したアレバも、手をこまねいていたわけではない。
WHとの受注競争に敗れて以降、中国広東原子力発電グループへの技術移転に同意し、台山原発などへ
EPRを供給する契約を相次いで締結するなど、WHを猛追している。

アモイ大学エネルギー研究院の李寧院長は、フクシマ危機によって、中国でも主流の原子炉が第3世代型に
シフトするとみている。WHとアレバに競争上の優位性があるとしても、中国メーカーがその技術を
習得するのは遠い将来ではない。李院長は「わが国が第3世代炉技術の完全国産化を達成すれば、
ほどなくして原発輸出国となるだろう」と予測する。

中国がこの先、第3世代炉の輸出ビジネスでアレバやWHと肩を並べるまでになるとの予想もある。
世界の原子力業界に詳しい米国の独立系原子力コンサルタント、ジョン・ポルシン氏は、中国が既に
「EPRを含む原子炉をアレバの3割引きの価格で請け負えると公言している」と述べた。
同氏によると、中国は南アフリカ、アルゼンチン、サウジアラビアに対し、「国産の第3世代」とうたう
CNP1000の売り込みに乗り出しているという。

価格競争力を備えた中国の次世代原子炉が世界市場に参入すれば、既存のサプライヤーにとって
新たな脅威となりかねない。
「中国は2013年から原発技術の輸出をスタートする方針を示している。福島原発事故により
若干の遅れが出るとして、私は2014年か2015年に実現するとみている」というのがポルシン氏の予想。
「フクシマ」でいったん萎縮した「原発ルネサンス」が、中国を軸に再び広がる可能性は少なくない。

-以上です-
7名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:00:54.39 ID:qJiabkYe
>>6
中国が原発推進で絡んできたら、反原発の世論が
急速に萎んでいくのが目に見えてわかる。
8名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:02:22.60 ID:roG9uxrj

10行以内にまとめてくれ
9名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:02:30.97 ID:hmzPXc0l
まさに中原の戦い
10名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:03:15.64 ID:UKJG8kHm
福島の事故をいかに被害を抑えて収束させられるかも今後の原発に影響するだろうな。
全てが人類初の試みになるだろうから意外と放射能って平気じゃないとかいう意識も生まれるかもしれないし。
11名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:03:25.07 ID:IXU+rmb3
人の不幸で飯のタネにするのも、商売人のコツだからな。
「ノーモア・フクシマ」が今後の展開だろう。
12名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:04:26.28 ID:BTxguDdZ
数を量産してノウハウの蓄積&コスト削減出来るから
中国産の原発は脅威だろうな。
事故があると日本まで飛んでくるのでともかく安全な原発をお願いしたい。
13名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:04:42.23 ID:B6tdUxuk
3行以上のニュース禁止
14名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:05:06.59 ID:hsloM14b
福島の件でGE・東芝・日立から賠償金を取れんの?
15名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:05:14.13 ID:yBBq8H7H
福島原発事故で今まで何人被爆して死んだんだ? ゼロだろ
それで原発が危険だから廃止するのなら
年間数千人がクルマ事故で死んでいるんだから 日本中のクルマを廃棄すべきだろ
なんで 危険なクルマを放置して原発だけダメなのだ

クルマは便利だから放棄できないってか?
原発はクルマに比べて便利度が低いから放棄できるってか?

16名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:06:16.07 ID:mRJ7dyjr
どちらにしても日本の原発産業が斜陽なのは変わり無い
これだけの事故を起こした以上、日本原発を買う国が激減するのは確実
他の分野への転換をするならさっさとした方が良い
17名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:06:23.64 ID:DdI+gMip
>>7
そうだね、馬鹿サヨク猿真似集団は日本が憎けりゃいいんだもんねw
18名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:07:53.35 ID:qJiabkYe
>>14
国が廃炉と新炉の設置を認めなかったことを、
裁判で主張されます。
19名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:10:22.39 ID:ZVIXfcXO
>>11
オール電化すすめる常套句が
阪神淡路大震災のとき火事で犠牲になった人が多かった、でもオール電化なら安全!
だったことを思い出した

しょせんは物を売るための口車に過ぎないんだよね
20名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:15:56.57 ID:UKJG8kHm
>>16
地震多発国でより高度の安全対策が求められる日本は例外的な存在として認識されていくと思う。
21名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:17:12.09 ID:qJiabkYe
>>19
灯油やガスは火事で自分の家どころか、周りの家まで巻き込むし。
22名前をあたえないでください:2011/05/12(木) 13:18:51.98 ID:szexPzE/
あははは。
文系の萎縮思考では、恐いものはやめろ となるが、
理系では問題点を克服していく発想になる。

ジェット旅客機も当初はよく墜落したので もうジェット機止めろ、
プロペラ機で十分という意見が強くなったが、技術者があきらめずに
墜落の原因を究明し解決して ジェット旅客機の時代になった。

新しい原発は、この事故の教訓が取り入れられて、
炉の余熱を取り去るのに電源を必要としない設計になっているらしい。
燃料も濃縮していないウランやトリウムを使う方向に進んでいく。
そうなれば、太陽光や風力でちびちび発電しながら、省電力で
エアコンの代わりに扇風機使っている国は、貧乏たらしい爺婆の国になってしまう。
23名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:19:04.01 ID:1dK6cEUF
>>20
東南アジアや東・南米も同じような安全性が求められるんじゃないか?
24名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:23:42.69 ID:x/oaYpJT
>>22
>太陽光や風力でちびちび発電しながら

理系では問題点を克服していく発想になるので原発を使用しないで
太陽光や風力でガンガン電力造れるように頑張るよ

邪魔をするのは何時だって文系官僚と利権者です
25名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:26:47.03 ID:BTxguDdZ
原発推進派は事故をやっちまったんだから時間をかけて謙虚に信用を得ていくしかないだろ。
上から目線で馬鹿にしても話は進まんよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:28:23.20 ID:8ktU8sIx
>>22,24
まあどっちの可能性も見てるわな。
まず答ありきで作文するのが文系じゃないか。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:30:11.98 ID:CYgwIgb1
>>8
日本だけが仲間はずれ
28名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:33:11.52 ID:9Ogarbb7
>>1-6


三行でまとめろ
29名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:35:23.01 ID:UUHU4xu9
1号機の内部映像のところででかでかと三菱のマークが入ったシートが機械にか被せてあったけど
微妙な嫌がらせあよな。(多分換気するのに設置した装置かなんかだとおもうけどさ
30名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:35:35.95 ID:GN5s21sW
何で失敗した方の「フグシマ」なんだ?
「オナガワ」だろ、「オナガワ」。
31名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:37:23.05 ID:zZt9gH5i
今回の事故で日本メーカーのイメージ低下は避けられないんだろうな
32名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:37:25.43 ID:O3Ja5Yr+
>>1
韓国って、中身日本とアメリカじゃんw
33名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:39:04.00 ID:wWnH30eM
>>22、24
日本の理系脳は「悪いのはみんな文系…!理系は悪くない!!」でしょ。

居酒屋で愚痴を吐く仕事にはもってこい。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:39:22.48 ID:KTd2f4+H
ネトウヨは寄せ場に行って原発作業に応募してこい
35名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:39:41.53 ID:UUHU4xu9
GE>日立、東芝>>|責任の壁|>>三菱(巻き添え)
36名前をあたえないでください:2011/05/12(木) 13:41:58.42 ID:szexPzE/
>>10 意外と放射能って平気じゃない とかいう意識も生まれるかもしれないし。

あははは。
今回の福島原発の事故で、いろいろな専門家の意見を聞いたり、
自分でインターネットで調べたりして、もれはすでにそういう意識に
なってるわ。
それどころか、低線量放射線は健康に良い影響がある という説まで
動物実験や疫学調査の論文を見て、すんなり受け容れることができたわ。

ガリレイが地動説を唱えたとき、
それに大反発した大衆も、やがて徐徐にそれを受け容れていったわけだが、
抵抗なしにすんなり受け容れた人々もいた。

それまで信じていたことを否定するような新説を抵抗なく受け容れることができるのは、
知的レベルの上位10パーセントぐらいらしいが、今回の原発事故で 自分がどの知的レベルに
属しているか 自分で判定できるよ。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:44:06.55 ID:RKTGXn4m
ノーモア・ニオカ
38名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:44:59.99 ID:0Lc78Hox
>>16
1000年の一度の大地震で、地震そのものには耐えて
40年程使用し続けた福島原発であの程度の被害で
震源地により近い最新型の女川は大丈夫だった

そりゃ、勢いづくに決まってる
津波の被害と混同してる人が多いせいか
受け入れられないんだろうけどね
39名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:45:55.81 ID:8ktU8sIx
>>36
低量放射線はいい影響があるというのはともかく、
そんな丁度よい被爆量に調節するのが無理だろ。
40名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:47:11.52 ID:0rSgfAyZ

原発は悪くない。
地震国日本の原発が悪いだけ。

てんかんに免許証あたえるようなもん。
41名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:47:18.66 ID:5O74MQEm
炉内部の温度が上昇すると電源がなくても
自動的に水が落ちてくるシステムがあるのは分かったが、
問題はその後どうするかだ。
再び温度が上がってきたら蒸発した水蒸気が
上部に溜まり、そこから雨となって再び水が降り注いで
循環するとかだったらすごいでしょう。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:47:35.54 ID:zu8Pt48l
>>7

中国がウランを使ったらあっという間に枯渇する
43名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:48:14.90 ID:huEEx/zf



「中国様の原子炉はキレイな原子炉」by ブサヨ



44名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:55:10.39 ID:zu8Pt48l
>>38
地震そのもので電源が喪失したってこの前言ってたじゃん
1000年に一度といっても直下型じゃないし
原発に対するダメージは数十年に一度の直下型の方が遙かに上を行くよ
だから浜岡を止めたんだし

まぁ妄想にふけりたい気持ちもわかるけどw
45名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:57:33.92 ID:0rSgfAyZ
>>38

2005年運転開始で新しいはずの東通原発が津波無しの余震で、
全電源喪失一歩手前まで行った。
外部電源が1系統復旧しなければ、フクシマと同じことが起こっていた。


ってことは
新しい原発は大丈夫、防波堤を高くすれば大丈夫って論理は成り立たないよね。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:57:39.13 ID:MnOQuw3X
どんどんたかられるな
金かかってしょうがねえな
47名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:00:12.82 ID:LIPyqRoN
地球温暖化懸念はいつ高まったの?
48名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:00:19.13 ID:1WKx59jX
安全性だけに目がいっているけれど、使用済み核燃料の処分と廃炉関係の事業はどうするのかね。
49名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:00:39.40 ID:AaNuBtFO
>韓国勢は2009年12月、アラブ首長国連邦(UAE)で中東初の原発建設プロジェクトを受注、
>原発輸出として初めての実績をあげた。韓国電力公社(KEPCO)、現代建設、サムスンC&Tで作る
>同国の企業連合が、アレバ、WH、GEHといった並み居る強豪に競り勝ったとのニュースは業界内でも
>驚きをもって受け止められた。


すでに韓国メディアですら、赤字確実の無茶な金額で受注したせいで
その後の交渉で明らかに不利な立場に立たされてると言ってるのに・・・
ロイターってストーリーを作るのに必死だよな・・・
50名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:01:20.72 ID:gPkjR4SJ
長い・・・
51名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:02:48.97 ID:x15K3VaQ
金食い虫の方が利権もデカイって事か・・・
52名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:15:15.21 ID:JDWT5PAR
金の前では人間はいかに小さいかって事さ
53名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:15:48.01 ID:WfwT+S6R
「ビキニ水着」に続いて「フクシマ水着」が誕生するのかと思った
54名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:16:38.56 ID:uH6PjMSr
懲りずにまた技術移転に同意したの?
日本企業って馬鹿なんじゃないのか?

買い手として中国が強気な態度に出るなら、技術を持つ売り手側も
強きに出るべきじゃないのか?

アレバがそういう姿勢だったのに、東芝が先頭切って技術移転に同意してどうすんのよ?
中国相手に技術移転しないとういう協約結べよ。相手が中国なんだからいいだろ。
そうすれば、中国から頭を下げてくるにきまってる。

ほんと、この決断を下した東芝のトップがだれだかしらないが、
これは死刑に値するな

中国製造の原発なんて恐ろしいわ。ありえない。
55名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:17:36.53 ID:0Lc78Hox
>>44
外部電源の喪失→地震
内部電源の喪失→津波だよ、言葉が足りなかったかな?
ttp://blog.fut573.com/264

>>45
手前で済んで良かったよね
56名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:20:24.65 ID:eWW/b+DG
>>9
今から突撃します。
57名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:20:57.54 ID:QHDNUSAv
海外で売るには、海外で事故った時、
動かしてた奴が悪い
直してほしけりゃもっと金を出せ
と、言える厚顔無恥な傲慢さ・メンタリティがなきゃ無理

日本政府・電力会社には、それがないのが
事故って一々ゴメんなさいしてたら、
売ったら売った分だけ、賠償リスクが増えすぎて商売にならない
58名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:24:00.19 ID:qJiabkYe
>>57
ゴミが隠してたり政府が邪魔しとるんだろ、
東芝日立三菱重工でも対応できることを。
59名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:26:33.60 ID:bIctaAqb
フランスははっきり言うからな
原発をきちんと管理できる国にしか輸出しないって

その点日本はあいまいで問題が起きたら
日本政府に責任転嫁しようって魂胆ミエミエなんだよ
60名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:26:53.34 ID:MnOQuw3X
1号機、燃料棒すべて落下の可能性と発表
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110512-OYT1T00529.htm
61名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:28:04.10 ID:7F6PypH5
東芝必死過ぎだろ
62名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:29:22.86 ID:RKTGXn4m
>>55
震度6で一歩手前だった。震度7だったらどうなっていたか分からんね。
63名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:30:21.30 ID:BQpytnQu
アメリカの原発は機関銃持った兵士が警備してたりするのかね
テロリストは電源狙ってくるだろうし
64名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:31:49.74 ID:j4SD/Gdw
言える事は震度6とその後の津波で制御不能のポンコツになったという事実。
65名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:33:47.23 ID:F2P6CXiZ
事故起こした国全てが原発撤退してないしな。
やっぱり原子力産業は死なないな。
とにかく安全性の高いものをよろしく!
66名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:34:26.77 ID:qHtg8y8S
>>15
お前みたいなバカまだいるんだなw
原発放射能で死んだ人はいない。いないが、死ななかっただけ。だろ?
お前行けよ。福島の原発作業に。防護服着るなよ?
車事故と一緒にするとかキチガイそのものだなw
67名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:46:55.34 ID:0Lc78Hox
>>62
女川は地震も津波も耐えたけどね
68名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:47:20.19 ID:drgzKlNk
東通原発
女川原発
東海村第二原発(これは311)

どれも外部電源がぶちぶち切れまくって、福島寸前だったw
震度4〜5ごとき揺れで、アボーンしかけた現状をみろよ

震度7がきたら日本の原発で耐えられるものなんてない。どれも爆発するぞ
地震国の日本で原発はもう無理
69名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:54:10.46 ID:Oz3Xl2so
だからフグスマだよ!
70名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:55:55.79 ID:JDZDfULT
>>38 >>44

同規模の「津波だけ」なら今回の事故は起きていない。

あくまで原因は地震。

71名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:56:23.19 ID:w7jWeiSR
>アトミック・アンヌ
あのおばさんに、そんなカッコイイ異名があるとは
72名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:58:12.16 ID:1lVDddiL
>>41

記事に上げられているAP1000はそんな冷却システムがあった気がする。
73名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:59:50.34 ID:ykJtT8wQ
今回の地震で日本の原発は、多く見積もって5ヶ所襲われてる。

そのうち、福島第一だけが失敗し他は、まぁまぁ成功した。
これは、実に興味深い実験だよ。
74名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:00:53.02 ID:ykJtT8wQ
AP1000は全てデジタル制御なんだけど
今回のような事例になったら役にやつのか疑問だなー。
75名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:02:24.10 ID:1lVDddiL
外部電源喪失でぎゃーぎゃーわめいているのは
最新式では安全システムが電源や人間の操作不要というのを売りにしている
という記事をまず読んだほうがいいよ。
76名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:03:33.79 ID:JDZDfULT

都市直下地震で甚大な被害。

地方過疎村直下でも原発事故で甚大な被害。

今回は何とか核反応は止まったけど、次は判らんわな。

77名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:05:34.78 ID:qd7mbHyb
普通ならこうなるんだよねぇ…
原発爆発したのも管理してた人間とその利権に巣食ってた連中が屑だったのが原因なのだし
反対反対喚いてるキチガイ放置して設備更新とかしてこなかったってのもダメなのだから
安全性とか強化して管理する人間もしっかり教育しとけば
そうそうこんな馬鹿げた事故なんて起きないからな
78名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:05:44.77 ID:JDZDfULT
>>75

自然循環でも冷却配管そのものが破損したら意味ない。

福一も破損したやん。

79名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:07:00.78 ID:w7jWeiSR
>ロシアのプーチン首相はベラルーシに飛び、90億ドル規模の原発建設案に
>合意を取り付けた。
チェルノブイリで一番被害の大きかった
ベラルーシで原発だと…
80名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:08:06.50 ID:RKTGXn4m
>>67
だから震度6にはね
81名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:08:28.88 ID:ykJtT8wQ
KKは、直下型地震に耐え
1Fは、プレート型地震に耐えられなかった。

っていうのは、元々の耐久性に問題があったとしかいいようがないけどな。
82名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:09:34.85 ID:pwquNEiR
トリウム溶融燃料技術を確立した国が独り勝ちしそうな気がするなぁ。
83名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:14:40.90 ID:q3iCBnXQ
>>54
技術移転???
設計図の入ったHDDなら全世界に無償で公開済みだよ
84名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:15:11.62 ID:NURjm3rj
TMI 

この経験を生かし、2度と事故は起こさない(キリッ

チェルノブイリ

この経験を生かし、2度と事故は・・・

フクシマ

このけ(ry

ペースとしては20年に一回か 
85名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:17:45.63 ID:SEqnDQgE
まず日本勢が脱落だな
で、中国に東芝と日立の技術を破格で買われる
そして中国が原発商戦の覇者に

原発の運用に信仰を持ち込んだ報いだ
安全で無いものを安全と言い張り続けた報いを受けろ愚者共
86名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:17:47.54 ID:ykJtT8wQ
>>82
トリウムの難点は、、、
日本で確立すればレアアースを取りつつトリウムでもまいうーできるな。
87名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:18:07.01 ID:NURjm3rj
チャレンジャー

コロンビア

とか
88名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:20:16.13 ID:BmCvC3x0
>>77
本当にそう思うわ。
貴重なデータを得られて、最高の安全性と設計を
アナウンスできるチャンスなんだがな。

あ?東電はもち駄目よ。
89名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:20:30.27 ID:9k4SrM1E
>>2
最初からフランス製にしてりゃ福島も爆発せずにすんだだろうな。
福島の設計者がそう言ってる。

http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/305.html#id_fd26a71a
「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター付き格納容器を造った。
われわれも必要、と議論したが、会社は不採用。コストだなと思った」と後藤さんは言う。

 「高台に建てたり、防水構造にしたりしていれば。想像力が足りなかった」。
60年代、国内に技術がなく、津波を想定しない米国の設計図をコピーして
第1原発を設計した元東芝社員小倉志郎さん(69)は悔やむ。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:22:26.87 ID:bCIffyh9
震源地により近い女川原発は無事だった。
これを賞賛しない・アピールしないのは日本が馬鹿だからか?
91名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:24:00.10 ID:KMZ76BW8
中国が何かやらかすと日本も深刻な影響を受けるんだよね。 黄砂みたいに。
92名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:25:50.95 ID:Mo+M735X
>>90
そんなことアピールすると
東電と政府の醜態をアピールする事になるからだろ

まぁ既に醜態さらしまくってんだけど
93名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:26:49.48 ID:ty/+Y/zO
今回の地震、栃木県のホンダ技術研究所で震度7ってことだけど福島原発あたりはどのくらいの揺れだったんだろ?
94名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:29:08.61 ID:D66eLHGs
津波のせいにしているけど原因は地震の揺れだよ。
95名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:30:42.57 ID:ykJtT8wQ
>>90
むしろ、今回の地震で
東通原発
女川原発
福島第一
福島第二
東海第二
が、攻撃食らって福島第一だけがあぼーんしたからな。
と、いうか5箇所の原発が同時に襲われた例は世界初だな。

>>92
福島第二を一応どうにか止めたから、福島第一は(ry
ってことで済ませることできそうだけどな。

二つの原発が異常をきたしてたのに、社長を乗せなかった政府判断は尊敬するが。
96名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:31:52.24 ID:OALAs0Uo
安全、安全つってまた何十年かで事故るんだろなw
それがまた日本じゃない事を祈るわマジで。
97名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:35:44.31 ID:UKJG8kHm
>>51
そりゃそうだ。
日本の利権構造壊せる人なんていないと思ってるし事実そうだろう。
大衆は従順でおとなし過ぎる。
原発事故で2ヶ月も不自由な生活を余儀なくされてもこれといった大きな混乱は起きていないんだから、どれだけおめでたいんだって思う。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:37:35.42 ID:UKJG8kHm
>>59
どうせ俺たちには関係がない。
事故が起きるようなときにはこの世にいないと思ってるんだよ。
今の東芝社長が100年後も生きてないんだし。
99名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:46:32.62 ID:bCIffyh9
スリーマイル、チェルノブイリで欧米の原発産業は衰退した。
東芝・日立などの日本メーカーが躍進できたのは、欧米メーカーの衰退がきっかけと言えよう。
100名無しさん:2011/05/12(木) 15:49:52.78 ID:eoWlG/6C
東芝さ、受注を勝ちとることが目的でまた懲りずに技術移転しているようだねw

アレバはいい迷惑だろうなw この業界に日本企業が参加した所で、将来性ないよ
東芝は、技術ごと売却して撤退しろよ。日立も撤退。

原発関連は、三菱重工一社でいいよ。実際、東芝がアホな買収をしなければ三菱重工だけになった可能性が高いしな
101名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:00:44.40 ID:9k4SrM1E
>>80
正確には震度6強。
観測史上最大の津波にも耐えました。
その女川もさらに改善されます。

結局自動車と同じで、事故を経験して安全性を高めていくんだろう。

ちなみに世界の交通事故死者は年間120万人です。(WHO報告
102名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:04:54.87 ID:vBx6mA6L

20年後には奇形児出産率が壊滅的にアップし
被曝による末期癌患者で溢れかえるさ。

つまり日本の寿命はあと20年ってことさ。
103名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:05:18.70 ID:wKFtskHb
廃炉と廃棄物処理まで含めたら実は莫大な費用になることをちゃんと
教えて商売してんのか?
104名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:09:12.28 ID:bCIffyh9
俺が原発買いたい国ならまず女川原発を訪ねるわ。
安上がりしか脳がない韓国の原発なんて恐くて絶対買わない。
105名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:10:48.04 ID:ykJtT8wQ
>>103
原発を建てる時にお金を取り
廃炉する時にお金をとる

うはうはうなビジネスです。
106名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:13:55.11 ID:7c18nC96
>>103
その経費は国民が電気を享受する電気料に上乗せできるから、
各国の為政者=利権集団は、原発産業の魅惑のワナにおちてゆく
107名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:15:13.23 ID:5vk32ip8
「さあ皆さん、福島のことは忘れて、今日から原子力ルネッサンスです。」
108名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:19:57.18 ID:zF4BKKw7
>>101
>その女川もさらに改善されます。

要するに最初からやってないって事だな。
109名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:24:53.67 ID:u0gFIQnB
これからは小型化だろ
このブームはほっといてはやく実用化したほうがいい
110名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:46:11.81 ID:UUHU4xu9
>>108
そういう思考が福島のような惨劇をもたらすんだよ。
セキュリティや安全性ってのはエラーを重ねるごとに段々と向上していくもんだ。

111また繰り返す:2011/05/12(木) 17:13:47.22 ID:LvqFXCTv
■■放射能発電の核原発とは655:05/12(木) 16:03 現地の復旧作業員にも同じ目に遭うリスクがある。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg

112名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:18:11.30 ID:6EN71qhU
福島原発って、圧力容器の底がすり鉢状な時点でアフォだろ
どう考えても解けた燃料が底で集まってしまう
まあ、新しい型はそうなってないみたいだが。。。

何で改修しなかったんだよ
113名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:24:20.37 ID:5Zc6wgvs
>>110
何も日本でエラーを重ねるこたぁない
114名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:57:11.33 ID:UUHU4xu9
>>112
抜本的改修が必要な物を作るなと叩きまくられるから
日本人は基本的に時系列を理解しない。
原子炉もそうだけど ここらへんの国民性も直した方がいいよね。
115名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:52:23.45 ID:zF4BKKw7
>>110
違うな。やってもいないのに「やってます。安全です。」と
嘘を重ねてる奴らが原発なんて動かしてるから惨劇をもたらすんだよ。
元GEの開発者とか東電内部の人間にも危険を指摘する奴は
いたが、それを口にすれば村八分にされ黙殺されてきた。
116名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:54:53.72 ID:CXGSF54f
日本が原発を捨てても他国でいずれ爆発は起こる。
新規原発を推進しろとは思わんけど、既存の稼動中の原発の安全性をより強化していく増強はしてほしいもんだ。
117名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:58:00.90 ID:NBTVW89U
>>38
自身で福島の送電塔が倒れたのが原因らしいじゃん
118名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 19:14:46.20 ID:kLPqJSR5
>>8
フクシマでメシウマ
119名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 19:49:12.67 ID:Smk9cOY1
>>100
記事見ると三菱はAREVAにしがみつくしかないようにしかみえないが。

まぁ、救いようが無いような書かれ方されてる日立よりはましだが。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 20:04:08.35 ID:A7i2VmoW
>>95
乗せなかったって、自衛隊機のことか?なぜにアレを尊敬できるのか理解できん。
一度社長を乗せて離陸した機を、Uターンさせて降ろさせてるわけだし
121名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 20:06:36.07 ID:kLPqJSR5
>>95
いや、政府の対策チームに呼ばれて
自衛隊機に載せたのに、
北澤に話が行ってなくてそいつが独断で降ろしたんだけど
122名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 20:25:01.16 ID:/L1EAEZS
世界の視点からすれば放射能汚染地に住む住民をモルモットとして監視するのは確かだな
123名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 21:04:58.28 ID:rG1knAi1
福島メルトさせたほうが良くないかこれ? 今なら鉄塔のボルト抜くだけの簡単なお仕事で実現可能だと思うけど
124名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 21:11:11.23 ID:NBTVW89U
もう地殻が大爆発して日本だけ木星辺りに吹っ飛ばされればいいよ
衝撃で木星内部から水が吹き出てて、大気発生でおk
125東京電力 ◆nrwiRRS63I :2011/05/12(木) 21:40:26.18 ID:V2ssEQ0H
しかしこれ、福島は一文の儲けにもならんのだよなぁ
126名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 22:49:52.60 ID:t2ZoEACV
福島で儲ける人たちはいっぱいいます
127名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:50:10.20 ID:LCh6Mvjr
つまり「馬鹿は死ななきゃ直らない」ってことか?
128名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 12:56:42.74 ID:8QsxCj/9

あまりに危険リスク高い人命危機を与える
放射能からの発電などは、
未来いらない。

殺人核放射能、原子力推進は、

現状を透かして見ては現実から逃避



129名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 13:39:09.21 ID:veH2OLkq
一方日本の推進派は旧型を安全と言い張るだけ
130名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 13:55:12.22 ID:FqB6Uri6
新型になれば確かに安全性は増すんだろうが、、、
それでも人間が作業する以上、もんじゅ含めヒューマンエラー
に起因する事故は起こる可能性は排除できないからなぁ・・・
131名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 15:15:24.37 ID:s8nKOtd7
中国だって地震があるし、やっぱり怖いな。
132名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 05:54:05.52 ID:kt7ZLCWZ
今回の福島原発の事故で、いろいろな専門家の話を聞いたり、自分でインターネットで調べたり
して、俺はすぐに、放射線って意外に平気じゃないかって意識になったわ。
それどころか、低線量放射線は健康に良い影響がある という説まで
動物実験や疫学調査の論文を見て、すんなり受け容れることができた。

ガリレイが地動説を唱えたとき、
それに大反発した人々は、ガリレイの観測データが間違っているとか、ガリレイは女好きで
借金を返さないとか いろいろな難癖をつけて、地動説を受け容れなかったが、
最初からすんなり受け容れた人々もいた。

それまで信じていたことを否定するような新説を抵抗なく受け容れることができるのは
知的レベルの上位10パーセントぐらいらしいが、今回の原発事故は、自分がどの知的レベルに
属しているか自分で判定できるリトマス試験紙になる。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:24:47.71 ID:Pzij9nsK
韓国や中国には完全に追い抜かれたな
134名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:39:46.91 ID:tv3pVonl
ロシア−旧ソビエト−は核兵器を持っていますし、核兵器の実験もしています。日本よりも、非常時における核物質の取り扱い方法に関して、技術力は遙かに上です。
日本が得意なのは、正常運転中の機器の信頼性向上などに過ぎないのです
135名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:50:42.43 ID:pw6GSdfd
>>134
正常運転中に何度も事故起きてるぞ、
日本だけじゃない海外でも度々事故起きてる。
136名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:31:29.50 ID:k/z7O8+c
>>134
ロシアや中印は体育会系の電気会社が原発管理していることは
ないだろうし、地震や津波が来る場所にも作らないだろうし、
その上でまだ数も全然少ない。今後建設予定は第3〜第4世代の
新型原発でもある。
137名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:26:29.51 ID:iEoIvxgB
【電機/経営】東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見 [04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/443,649,673,675,725

【電力】東芝受注の米原発、主導の電力大手NRGが"撤退"--福島事故で [04/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303270544/159-164
138名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:22:55.87 ID:VhfkZMs3
今後、地方は補助金目当なら原発誘致するより最終地層処分所誘致したほうがよくね
同じ放射性物質扱うなら爆発飛散しない分リスクないし、国が無くなるまで補助金つづく
139名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 05:30:11.58 ID:PGDp8/V9
【電力/行政】経産省、"原発重視"の方針堅持へ--安全宣言で電力確保目指す [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304679568/

【原発問題】 菅首相 「核燃料サイクル、機能してない。エネルギー基本計画を白紙から見直したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305633449/

【原発問題】菅首相、経産省と原子力安全・保安院切り離し検討 送電と発電の分離も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305737331/
定期点検などで運転を停止している原発に関しては「緊急的な安全措置がしっかりと
講じられたものは、安全性が確認されれば稼働を認めていく」と明言した。
「原子力のより安全な活用の方向性が見いだせるなら、原子力をさらに活用していく」
とも語り、自然エネルギーとあわせ、原発を引き続き推進する立場を強調した。
140名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 05:30:59.42 ID:PGDp8/V9
【フィリピン】原子力発電所を観光名所に[11/05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305182397/
バターン原発は当時のマルコス大統領時代に23億ドルをかけて建設され、
1984年に完成した。
しかし86年にアキノ政権が誕生し、同原発の近くに地震断層と活火山が
あることから安全ではないと判断、営業開始を許可しなかったと
AFP通信は伝えている。このため1度も稼働しないまま現在に至った。


インドネシア 2010年6月21日(月曜日)
大統領 原発建設計画を凍結:候補地住民の受け入れなく[公益]
http://nna.jp/free/news/20100621idr002A.html

ロシア、インドネシア向け浮遊型原発受注へ準備
http://japanese.ruvr.ru/2010/10/30/30379309.html
 ロシアのアレクセイ・ボロダフキン外務次官は記者団に対し、ロシアがインドネシア向けに海上浮遊型原子力発電所
の受注を受ける準備のあることを明らかにした。
 これはイノベーション・プロジェクトで、船の上に原発を建設する手法には、ロシアの研究者らが考案した技術が
下敷きとして用いられている。こうした浮遊型原発の利点は、必要に応じて自由な移動が可能な点。
 ロシアは現在、インドネシア以外のアジア諸国とも浮遊型原発建設の交渉中を行っている。

“原発以外を選ぶ”
インドネシア大統領
ASEANにも慎重さ要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-10/2011051007_02_1.html
141名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 05:31:32.74 ID:PGDp8/V9
【原発問題】「浜岡原発停止」で英・セラフィールド再処理工場が存続危機[11/05/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305175272/
9日付の「インディペンデント」紙は、1面で「セラフィールド核燃料再処理工場の将来に暗い影を落とした」と報じている。
イギリス北西部にあるセラフィールド工場は、去年、中部電力と交わした混合酸化物燃料(MOX燃料)
の製造契約が唯一の契約であるため、「浜岡原発の停止によって工場が存続の危機に立たされるのでは」
と指摘されている。

記事では「セラフィールド工場は日本からの受注を想定し、約650億円をかけて建設された」としている
142名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 05:32:38.20 ID:PGDp8/V9
英原発“安全性に問題なし”

イギリス政府は、18日、福島第一原子力発電所の事故を受けて実施していた
国内の原子力発電所の安全性に関する調査の中間報告を公表し、全体として
安全性に問題はなく、原発の稼働を減らす必要はないと結論づけました。

福島第一原子力発電所の事故を受けて、イギリス政府は、国内で稼働する19基の
原発を対象に安全性に関する調査を専門家に依頼し、18日、中間報告書を公表しました。

それによりますと、今回の地震や津波はイギリスで想定される最悪の自然災害をはるかに
超えるものであり、施設の技術や設計も大半がイギリスとは異なっているなどとして、
全体として、原発の安全性や規制の在り方に問題はなく、稼働を減らす必要はないとしています。

そのうえで、報告書は、安全性の向上に向けて国や事業者が行うべき対策として、
▽津波を含めた洪水への対策や、▽外部からの電源供給が途絶えた場合の多様な
自主電源の確保に関する検討、▽緊急時に原子炉を冷却する能力についての検討など、
26の提言を行っています。

イギリス政府は、提言への具体的な対応を1か月以内に検討するとしていますが、
全体として原発の稼働に問題はないとする中間報告を受けて、原発を推進する方針に
大きな影響は出ない見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015976371000.html
143名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:44:23.08 ID:6HE70LYC
福島第1原発の事故受け、イスラエル原発計画の中止決定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0318&f=business_0318_009.shtml
144名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:25:47.23 ID:mlqD5vk9
平成23年5月20日の

 ※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
 
 福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。

 午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
 今日(19日)の夜中からだよ〜

これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
145名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:44:00.95 ID:9DWJXAVb
兵器としての原発か。
新しいビジネスだな。冷却装置にこちらでコントロール出来る起爆装置をつけるだけでいい。恐喝し放題
146名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:51:08.75 ID:a7qkZSn+
国を売る悪徳企業
147名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 04:51:08.75 ID:IivnKdTb
【原発問題】東芝の新型原子炉に「技術的問題」 認定が大幅に遅れる見通し 米原子力規制委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305999523/

米原子力規制委員会(NRC)は20日、改良型加圧水型炉(APWR)AP1000の原子炉建屋や事故時の
格納容器の最大圧力について技術的問題が見つかったとして、開発元である東芝傘下の米ウェスチングハウスに
設計の妥当性の説明を求めたと発表した。

NRCは今夏にもAP1000を型式認定する見通しだったが、大幅に遅れる見通しとなった。

AP1000は、福島第一原子力発電所で起きたような電源喪失時でも、原子炉建屋の上部のタンクにためた水で
炉心冷却ができる安全設計などが特徴。中国で建設が始まっており、米ジョージア州でも建設が決まっている。
148名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:06:42.07 ID:lLLw1Ey4
【エネルギー】2050年には太陽光や風力発電で世界のエネルギーの77%を供給可能に--IPCC [05/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304943811/
149名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 18:38:09.51 ID:DvYYnn9M
【電力】東芝、風力発電ビジネス参入へ 韓国メーカーと業務提携[11/05/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219506/
東芝は、風力発電ビジネスに参入することで、自然エネルギーを活用した発電事業により力を入れることにしており、
さらにアメリカの地熱発電メーカーとも近く技術提携を結ぶ方向で交渉を進めています。
150名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 18:38:39.00 ID:DvYYnn9M
【資源】中印は「原発推進」に変わりなし 急落ウラン価格、再上昇も[11/05/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306214405/
日本で3月に始まった原発危機を受け、各国政府が原子力発電所の見直しを実施したため
ウラン価格は一時、27%急落した。
しかし、ブルームバーグが集計したデータによると、世界の原発開発主要5カ国の消費は
20年までに46%増加すると予想されており、中国とインドが伸びを牽引(けんいん)する見通しだ。

中国の原子力エネルギー協会は12日、原子力発電能力を20年までに最大8倍に
増強する方針を示した。翌日にはインドの原子力エネルギー委員会が30年までに生産能力を
13倍に拡大する計画を発表した。

ブルームバーグのデータによれば、中国、インド、韓国の消費量は30年までに
2億6200万キロワットに達し、米国や日本、ドイツ、フランスの総発電量を上回ると予想されている。


 台湾:稼働中原発6基、順次廃炉の方針

 【台北・大谷麻由美】台湾の馬英九政権は稼働中の原発6基(3カ所)について、老朽化による危険性を回避
するため、運転期間を延長せず18〜25年に順次廃炉とする方針を決めた。台湾電力は、78年に運転開始
した第1原発について、これまで運転開始から40年間とされていた運転期間を60年間に延長するよう申請していた。
 また来年末の運転開始を目指していた建設中の第4原発については、安全性を再確認することになり、
運転開始は更に先送りされる見込みとなった。馬政権は今後、新たな原発は建設せず、総発電量の約2割を
占める原発への依存度を低くし、クリーンエネルギー開発を強化する方針だ。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110524ddm007030046000c.html
151名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 01:28:37.18 ID:n4WUVahW
スイス、脱原発へ
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_241493/?nid=NLM20110526
 スイスには5基の原子炉があり、その発電量は全体の約40%を占めている。残りはアルプス山中や河川に
設けられた1000カ所以上の水力発電で賄っている。同エネルギー相は、完全な脱原発をいつ達成するのかは
まだ決まっていないとしているが、専門家らは2040年ごろに実現できるのではないかと見ている。
5基の原発の運転許可は2020〜40年に期限を迎える。

 スイス政府の脱原発決定は同国の電力会社にとって衝撃だった。大手のアクスポ・ホールディングと
BKW FMBの両社は新しく2基の原発を建設し、約100億ドル(8200億円)の投資をすることを約束していた。
両社は、スイスが高価な輸入電力への依存をやめようとするなら、原発の新規建設が必要だと強調していた。
 アクスポのカーラー最高経営責任者(CEO)は「確実なエネルギー供給に関して言えば、
政府の決定は問題をもたらす」とし、政府決定には徹底的な分析が必要であり、最終的に国民投票を
実施すべきだと語った。
 1000以上の企業の団体であるスイス機械・電気工学連盟(スイスメム)は、政府決定は「原子力に代われる
ものがないため、問題がある」と批判、経済団体のエコノミースイスは、決定は同国経済に打撃を与え、
雇用を危険にさらすことになると警告した。

「2034年までに原発全廃」 スイスが国家目標
http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY201105250628.html
 記者会見したロイトハルト環境エネルギー相によると、全閣僚7人が特別会合を開き、
(1)老朽化する原発の改修を含む現在の原発態勢の維持(2)改修はせず、今の原発の安全性が保てる間に
順次廃炉(3)原発の即時稼働停止、の三つのシナリオを中心に協議。最終的に(2)を選んだ。
ロイトハルト氏は朝日新聞の取材に「フクシマが、今後数十年のスイスのエネルギー戦略を変えた」と答えた。
 スイスでは電力使用量の約39%を原発が担っている。今後は、約56%を占める水力発電の割合を高める方針。
スイスにはアルプスの水源を活用した水力発電所が500カ所以上あり、まずはこれらの設備を改修するなど
して効率を高めるという。さらに、太陽光や風力など再生可能エネルギーの導入も進め、原発分の穴埋めを図る。

スイスも脱原発決定 2034年までに運転停止
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110526/erp11052601110001-n1.htm
 国内で一番古い原発は1969年、最新の原発は84年にそれぞれ稼働を開始。政府方針に従えば、
2019年に停止を始め、34年に全ての運転が終了することになる。

原発耐久検査、残存リスクに有効?
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30305376&rss=true
福島第一原発の大事故を受け、「原子力の平和的利用」に対する風当たりが世界中で強まっている。
欧州連合 ( EU ) とスイスは原発の耐久検査 ( ストレステスト ) を実施し、原発の安全性を見極める意向だ。
152名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 01:29:17.33 ID:n4WUVahW
【ロシア】最新型原子炉の内部公開 G8直前に安全性強調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306373816/
同原発は加圧水型で、原子炉の圧力容器を巨大なドーム形の格納容器が覆っている。
副チーフエンジニアのボゴモロフ氏は、航空機の衝突からも守れるという「4重のバリア」の
安全システムを強調し、「チェルノブイリ原発や福島第一原発の事故から教訓を得なければならない。
新しい安全基準への100%の用意がある」と述べた。

【外交】太陽光パネル1千万戸設置を表明 菅首相のOECD演説 原発事故を「おわび」と明言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306370370/

【政治】連合、原発推進方針を凍結 民主党政権のエネルギー政策に影響か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306390583/
連合は昨年8月、傘下の労組間で意見が割れていた原発政策について、初めて「推進」を明確に
打ち出したばかりだった。

【日越】ベトナム副首相、原子力協定「従来通り日本と連携を進めたい、早期批准を」−海江田経産相と会談[05/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306352585/
153名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 07:37:15.96 ID:bzQMwIeD
[JAIF][諸外国における原子力発電開発の動向]
ttp://www.jaif.or.jp/ja/data/monthly/0094-wadai.html

これからの原発、その輝ける未来を考えよう!後編
ttp://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/bb00192e23fb90b9ca518ec575508167
【Giz Explains】災害にビクともしない原発は可能?
ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/giz_explains_9.html
154名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 00:37:48.35 ID:/iuhREMT
次世代原発担う「高温ガス炉」 電源喪失でも炉心溶融の危険なし
http://www.j-cast.com/2011/05/13095498.html?p=all
  JAEAは2008年にまとめた「2100年原子力ビジョン」で原発利用による低炭素社会を提案し、
高速増殖炉、核融合炉に加え、水素製造などの用途にも使える高温ガス炉の利用を盛り込んでいる。

 実用化にもっとも力を入れてきた中国は、09年に山東省で商用炉の建設に着工し、2013年の運転開始を
目指している。将来は38基の高温ガス炉を建設する方針だ。米国はエネルギー省の主導で、21年度までに
原型炉を建設する予定で、韓国でも22年の実証炉の運転開始を目指している。
155名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 00:38:41.37 ID:/iuhREMT
【ドイツ】 2022年までの脱原発有力に 福島事故受け連立与党 ドイツの政策転換を受けて脱原発の動きが広がる可能性も 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306720399/
 ドイツは27日の連邦政府と16州政府との協議で、17基のうち旧式の7基を廃炉にすることで合意。
しかし、29日の与党協議では、7基のうち1〜2基は電力需給が逼迫した際の「予備用」として、当面廃炉にしない案も検討することにした。
156名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:04:41.59 ID:ikzub9cq
リトアニア原発計画、ウェスチングと日立GEニュークリアが応札
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aC7syKMXbAZA
リトアニア原発建設、日立と東芝の2陣営が応札
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21483920110601

【国際】 サウジアラビア政府、2030年までに原子力発電所16基を新設 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307010818/
157名刺は切らしておりまして:2011/06/05(日) 19:42:14.03 ID:Y8+cjcBZ
図録主要国のエネルギー源(石油・石炭・天然ガス・原子力・水力等の構成)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4050.html
主要国の電源別発電電力量の構成比
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html

スイスにおける発電量と消費量
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpw/ene_happyoukai_r/kouen.pdf#page=12
2005年: 水力発電60%、原子力発電40%
158名刺は切らしておりまして:2011/06/05(日) 19:42:47.81 ID:Y8+cjcBZ
スウェーデンの原子力発電所で事故 【2006年8月5日】
http://ja.wikinews.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%81%A7%E4%BA%8B%E6%95%85
なおこの事故のニュースは2日間にわたり非公開とされた。

スウェーデン、脱原発政策を転換 30年ぶり、小差で可決
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061801000138.html
 スウェーデンの電力の原発依存度は約48%。1980年の国民投票を経て、当時12基あった原子炉を
2010年までに全廃すると決定した。その後、2基停止したが、97年に閉鎖期限を撤廃するなど、
政策転換へと徐々にかじを切っていた。

フクシマ以降のスウェーデンにおける原発議論
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/77ffb40d59a6c08985101d6692283894
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/a883296589289629babd712f3c38a538
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/8613e4ca5091ad61ebd21936db8ee2af
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/41a8e3ba346f6b7ba22599760443bc9e
福島原発事故のあと、ドイツのように大勢の人が街頭に繰り出して反原発・脱原発のスローガンを叫ぶという光景は
スウェーデンではほとんど見られなかった。

自然エネルギー
スウェーデンの自然エネルギー
http://greenpost.way-nifty.com/k/2010/05/post-be98.html
 スウェーデンは、もともと水力発電大国です。電力に関しては、脱化石燃料をほぼ達成しています。
大型水力と風力などの再生可能エネルギーと原子力が二大電力源となっています。
自然エネルギーに大型水力を加えた自然エネルギーと原子力で電力を成立させている稀有な
エネルギー需給体制をもつ国であることがわかります。

カナダ、原発議論が白熱 大都市から1時間、10基運転
http://www.asahi.com/international/update/0430/TKY201104300407.html
 過疎圏にばかり原発を建ててきた日本のような国々と違って、カナダでは、政治と経済の中心地オンタリオ州に
原発が集中している。全国で稼働中の17基のうち16基が同州にあり、250万の人口を抱える最大都市
トロントから車で1時間の圏内で10基が運転している。東京に置き換えれば近県の川崎市や千葉県船橋市に
原発が並ぶような近さだ。
 カナダでは電力事業が州単位で運営され、発電から送電まで州内で完結するのが原則とされてきた。
水力発電が盛んな州、火力発電に頼る州もある中、オンタリオ州では供給電力の半分を原子力に依存している。

 福島の事故を受けて、カナダ世論は大きく揺れ、今では国民の6割が原発新設に反対している。
それでも国政レベルで見ると、原発は総選挙の中心争点にはなっていない。

だが、与党保守党を率いるハーパー首相は挑発に乗らない。「発電政策はしょせん州案件」とかわし、
有権者の関心を「景気」に向かわせるよう腐心してきた。好調なカナダ経済を背に3期目の政権維持を狙う。
159名刺は切らしておりまして:2011/06/05(日) 19:43:07.41 ID:Y8+cjcBZ
【原発問題】「原子力は六つの重要戦略の一つ」…政府が新たに設けた国家戦略室が原案まとめる [6/4 16:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175457/
160名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:24:36.03 ID:dBxmP5q6
【タイ】福島原発事故を受け、与野党が「反原発」表明 選挙後、日本とロシアに発注する計画見直しへ[06/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307340671/
タイ政府は2020年から25年までに原子炉5基の建設を計画していたが、福島第1原発事故
を受け、アピシット首相は既に見直しを示唆。
161名刺は切らしておりまして
【原発問題】 細い鉄骨、手抜き工事の中国原発 “事故”ということにでもなれば、福島原発以上の被害が日本を襲っても不思議ではない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307577241/
中国の原子力発電所立地点
ttp://news.searchina.ne.jp/img/column/20080630_001.jpg