【株式】日本株は続落へ、中部電の原発停止要請で生産懸念広がる 電力も[11/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aUyYtflMHXvQ

[1/2]
5月9日(ブルームバーグ):東京株式相場は続落する見込み。
米国の雇用回復ペースが期待以上ではない中、菅直人首相による中部電力の浜岡原子力発電所への
運転停止要請を受け、自動車など製造業を中心に生産制約への懸念、電力株には政策懸念が広がり、
売りが先行しそう。国際商品市況の下落を嫌気し、商社や非鉄金属株も安くなる。

大和証券投資情報部の高橋和宏部長は、「非農業部門雇用者数は市場予想を上回ったが、
失業率が6%台の正常ペースに届くにはあと1−2年はかかる可能性があって楽観視はできない」と指摘。
さらに浜岡原発問題に関連し、「中部地方は自動車や電子部品などの産業用の生産が大きい地域。
原発行政の不透明感は株価全体のマイナス要因」と話している。

シカゴ先物市場(CME)の円建て日経平均先物6月物の6日清算値は9785円で、
大阪証券取引所の通常取引終値(9850円)に比べ65円安だった。

米労働省が6日に発表した4月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比24万4000人増加と、
2010年5月以来で最大の伸びだった。増加幅はブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの
予想中央値(18万5000人増)を上回った。
一方、家計調査に基づく4月の失業率は9%(前月8.8%)に上昇。失業率の上昇は昨年11月以来、
初めてとなる。予想では8.8%が見込まれていた。

先週末の米国株は雇用者数の伸びが市場予想を上回ったことを好感してS&P500種株価は一時
前日比1.4%高まであったが、ギリシャの債務に関する不透明感から終値では伸び悩んだ。
また、ニューヨーク原油先物6月限は前日比2.6%安の1バレル=97.18ドルと、終値では3月15日以来の
安値へ転落。国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の死亡やドル高が
商品相場全体の売り材料となり、雇用統計は押し上げ要因とはならなかった。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/09(月) 08:53:51.07 ID:???
-続きです-
[2/2]
■浜岡原発問題
一方、中部電は9日午後に臨時取締役会を開き、菅直人首相による浜岡原発の全原子炉の運転停止要請に
ついて、同日に停止要請を受諾する公算が大きいと9日付の読売新聞朝刊が報じた。火力発電用燃料の
液化天然ガス(LNG)の調達にめどが立ったためという。

メリルリンチ日本証券では、60ヘルツ地域でも北陸電力・志賀や日本原子力発電・敦賀の停止が続くため、
電力余力は乏しいとし、夏の需給は西日本でもタイトになると予測した。
中部地方は、トヨタ自動車など自動車産業の拠点が多数あり、製造業全体への生産制約への不安が
高まりやすいと見込まれる。原発行政の不透明感から、電力株全体も下落しそうだ。

米主要3指数の6日終値は、S&P500種株価指数が前日比0.4%高の1340.20、米ダウ工業株30種平均が
54.57ドル(0.4%)高の12638.74ドル、ナスダック総合指数は0.5%高の2827.56。

■中部電や関電工が下落へ、住友化は上昇も
個別に材料の出た銘柄では、自社株買い期待の後退から中部電力に売りが増加する見込み。
配電線受注の減少で当面は営業減益局面が予想されるとし、野村証券が格下げした関電工、
投資先の一つであるRenRenの上場後の株価は低位にとどまるとゴールドマン・サックス証券が
指摘したソフトバンクも下落する見込み。

半面、スマートフォン(多機能携帯端末)に使うタッチパネル市場に参入するため、韓国に
約200億円を投じて新工場を建設する、と8日付の日本経済新聞朝刊が報じた住友化学は上昇しそう。
コンビニエンスストアの次世代モデル化を評価し、クレディ・スイス証券が格上げした
セブン&アイ・ホールディングス、12年3月期連結営業利益が前期比4.6%増計画の
野村不動産ホールディングスも堅調が予想される。

-以上です-
関連スレは
【証券】浜岡ショックで中部電力のADR株価30%安 [11/05/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304824146/l50
【電力】浜岡停止要請 : 大口電力使用者から驚きや戸惑いの声、トヨタなど節電で操業に黄信号 [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304692647/l50
等々。
3名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:55:48.36 ID:ksbgiAeL
反原発厨は日本から出て行けよw
4名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:56:31.05 ID:fwwbGbxe
5名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:57:02.21 ID:SS+JnTaD

民主党の日本潰し計画は順調のようだな。
6名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:57:06.00 ID:oSlc2F80
俺に面倒くんみたいな施設軍隊があれば
民主党の連中を誅殺せしめてやるのに
7名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:57:32.49 ID:YEGYUU/Z
禿の格好の餌食w
8名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:02:55.17 ID:lchR+U2B
水面下で交渉すればいいのに、
なんでわざわざ緊急記者発表するのかねえ。法律もつくらずに。
おかげで、世界的に天然ガス価格高騰しちゃうじゃん・・・。

亡国総理は早く交代しろ。
9名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:02:55.37 ID:B6ELDY/b
世界に日本失速の加速を発表したような菅
将来のビジョンをはっきり世界に示しそれで浜岡を停止しますと
なぜ言えないのか
言うくらいなら子供でも言える
10名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:04:08.03 ID:OCVp+Cy4
週末のデモ

組合動員だったみたい
日教組と反原発市民主催(笑)
11名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:04:42.30 ID:inNnT7cF
菅はいい加減な原発行政の尻拭いをしている部分もあるからこれは仕方ないだろ。
日経は上げているな。
12名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:07:04.68 ID:eH0GIlGY
経済よりも安全が第一。
経済は安全がないと成り立たない。
13名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:08:40.79 ID:Q3a0+hEH
生産移管が・・・
14名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:08:44.60 ID:YCbfvvV7
>>12
いいえ、安全は経済がないと成り立たない
15名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:09:02.54 ID:drLswx9U
安全厨ですら危険視するような原発つくってたのがばれちゃったからなw

浜岡停止は止むを得ない 産経新聞
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304706362/
青山繁晴 浜岡原発…東京が壊滅する
://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-932.html
保安院、浜岡原発の緊急停止「考えなければならないのは確か」
toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300444906/
16名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:09:04.70 ID:Tt3Vre0L
金曜日にトヨタ買っちまったーーーーーーーーーー
マジで
17名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:10:52.59 ID:eH0GIlGY
>>14
逆だよ
経済は災害で動くけど
災害は経済で動かないから
18名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:11:05.46 ID:inNnT7cF
中国とか北朝鮮のミサイルより怖いのが
浜岡原発ともんじゅw
19名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:11:37.96 ID:7Kz5Tint
安全安全と九条九条って同じ響きだな

日本の長期低迷は九条のせいなのにね
経済が落ち込むとそのうち秩序も維持できなくなる、治安悪化、沈没のパターンだろ
20名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:12:34.14 ID:Di4PRAy0
反原発派wwww
21名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:14:55.86 ID:8ZQDDC5A
そうなるだろうな
政府が要請したと言うとなお更
22名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:14:57.49 ID:c9gn6iiO
民主盗は日本を潰すのが目的だからなww
史上最低最悪の売国極左政権www
23名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:15:08.66 ID:gReujzMN
本来あるべき株価に戻ったと考えればどうということはない。
24名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:15:25.49 ID:K0/s+ldB
法的根拠も無いのに総理大臣が一企業の収益事業に介入って総理は頭狂ってるんですか?
権力を嵩に着たこんな横車が罷り通っていいんですか?
で、これ株価操縦ですよね?
25名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:16:30.37 ID:1png3hak
菅は以後の対応ちゃんと考えているのだろうか
26名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:17:28.02 ID:SCh4IyVu
すっから菅
27名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:18:09.65 ID:SCh4IyVu
>>25
考えているわけねーだろw
28名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:18:39.88 ID:CRoWgLIP
浜岡止めるなら伊方ももんじゅも止めろよ
活断層の真上じゃん
トンキン野郎は自分とこの安全だけ確保かよ
29名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:19:01.87 ID:YEGYUU/Z
>>17
多分お前ら具体的な話をすれば話合うと思うよw
30名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:20:11.71 ID:YCbfvvV7
>>17
災害は経済で予防・復興する事が出来ますが、経済が低下すれば予防も復興も出来ません
私の主張する経済での安全とは、軍事面も考慮しています
31名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:22:44.56 ID:c59pSq5U
麻生が総理に就任して3日目くらいに株価が下落したのを見て管が国会でいったよな「麻生ショック!」って
これは何ショックなんだ?答えてみろよ滓管!
32名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:32:22.71 ID:fFY36hZR
浜岡停止はやむ終えないとしてもやり方が酷すぎる。どこの社会主義国家だよ。
33名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:33:37.18 ID:NTwJgIL2
浜岡もそうだけど、
愛媛の原発も断層の上なんだよな。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:34:55.25 ID:iPghjWMM
もうどうでもいいよ
今更何やっても焼け石に水だし
それならいっそ火に油注いでくれたほうが
鎮火が早くなる可能性もなくはない
35名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:35:48.45 ID:W37JjlQf
菅内閣は人殺し内閣。民主党は日本破壊党。
日本人に政治主権を返せ!
36名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:36:06.63 ID:VWVOLjV8
目先の利益(自分の都合のいい評価のみを想像)でつっ走るからな管は
落ち込んでいた支持率を何とかごまかしたいのも背景にありそうだけどね

そうだ!リーダーシップを発揮するように見せかけるために原発視察だ!
 ↓↓
結果爆発させ大惨事に

そうだ脱原発ブームにのって浜岡停止要請だ
 ↓↓
日本株続落 電力不足再浮上
37名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:37:44.23 ID:qJCJLopI
これでダム作っても誰も文句つけないね
38名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:38:13.02 ID:83MbuIBy
民主党で中電の空売りしてんじゃないのか
39名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:40:40.28 ID:HEQA6E+9
生産懸念を引き起こす電力不足への政府対応がとにかく杜撰だから困るよ
根性論とか日本での生産を減らせばいいとかそんな気配しか伝わってこない
そんなのでは雇用と内需は更に落ち込むのに……
40名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:41:01.99 ID:rXNnS8RW
菅災まだまだ続く、永遠に…
韓国のために…
41名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:41:07.15 ID:7Kz5Tint
ルーピーと小沢と缶がトロイカとか入ってたように、同じレベルの人間だよ
42名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:43:47.21 ID:kPBeX7Ch
>>32
福島の事故から2ヶ月も経って
夏場のピークの直前にいきなり停止だからな

こっからじゃ供給確保もままならない

止めるなら止めるでもっと計画的にすべきだった
43名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:44:10.98 ID:WWp8cEm/
>>40
ところで被災地の仮設住宅どうなったの?韓国企業に宮城県が頼んだようだけど。
44名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:45:31.78 ID:kPBeX7Ch
>>39
雇用と内需の落ち込みは支持率に影響しない
日本人は愚鈍だから因果関係を考える知能がない
45名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:45:56.93 ID:SbOxfw/c
日経騰がってるけどな
46名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:46:00.77 ID:DEnMBBZX
九電原発再開するし足りるよ。
47名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:46:30.84 ID:KFmKXyH+
ミンスによる日本破壊作戦が着々と
48名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:46:46.09 ID:8/xp0nJB
>>5民主党の日本潰し計画は順調のようだな。
同意見。

実際どれ位の帰化人・成りすまし国賊議員居るんだ?

「平成2・26」起きてもいい時期に来てないか?
49名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:46:52.88 ID:5Z7Z98VY
店頭FXの申告分離課税移行はまだですか?
50名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:47:07.48 ID:TOUd5fWF
でも東電は大幅高
51名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:47:29.35 ID:Kz6EbnAR
浜岡を止めても、廃炉目的じゃないからあまり意味ないだろ。
地震に対する強みは十分発揮されるなら、電源喪失が怖いんだろ?
だったら、運転停止してても危険は変わらない。

そんな来るかどうかわからないことで、経済や生活を制限するのはやめて、事後対応策を徹底しろよ。
福島は明らかに、事後の対応に失敗した人災だろ。
52名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:47:54.81 ID:kPBeX7Ch
>>14
そもそも福島原発の事故の原因は
東電の経営悪化によるコストカット(バックアップ体制の削減)にもあるからね
53名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:48:50.31 ID:sgF08HPJ
貧乏になれば良いじゃんw
なに?ブルってんのwwww
54名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:49:01.92 ID:v0FBP5QW
民主党が株価操作をして、シナチョンに安く買わせようとしてるぞ
55名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:49:02.52 ID:DEnMBBZX
>>51
>だったら、運転停止してても危険は変わらない。
大きく変わる。大間違い。ミスリードもいいところ。てかゴミ。
56名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:50:12.42 ID:fQ0cMiRL
>>45
最初だけ
もう急落してる
57名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:50:17.97 ID:x3CEntVk
こんなの管が止めろと言い出したときからわかってたことだろ
止めても問題ないと大企業が言い張ってしまえば
そんなに気にするほどのことじゃないとある程度市場を騙すぐらいは出来た
58名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:50:57.51 ID:+1zniRQk

菅さんの政治生命終わった!

59名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:52:52.65 ID:QqFfd/SO
さすが民主党
壊国だけは有能だな
60名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:55:01.27 ID:fQ0cMiRL
テロか…
61名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:56:48.04 ID:69LQVAlG
>>55
電源が確保できていれば運転中でも安全の間違いだよな
62名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:59:18.22 ID:TB7s/eqv
中部が200円値下がり、東電が23円値上がり。
63名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:59:47.45 ID:pNIhI01c
民主党にアドバイスする元財務官は、
以前より出演番組等で、
「これからは、環境・介護・観光」って、言っていた。
「製造業なんて、もういらない」とも、言っていた。

俺、そこの属するんだけど、・・・・。

日本には、グーグルのような超成長部門のないし、・・・。
まぁ、日産のマーチみたいに、本社機能だけが、望ましいってコトで、
いいのか?

労組の副書記長は、大の民主党ファンだし、・・・。
ナニ約束したのやら???
64名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:04:35.31 ID:clywaT+k
菅なら株価下落の要因を中部電力の責任にしかねない
65名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:12:26.75 ID:m7fJdihn
続落ってほど下がってはいないけどな
66名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:17:19.42 ID:QzBqeHs/
意図的に電力不足をつくり出す菅製不況
67名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:25:04.46 ID:6M1pCN1+
輸出出来ない原発なんぞ、さっさと見切った方が良いんだよ
次世代エネルギーは日本にとってもフロンティア
68名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:29:02.07 ID:Z8nNpgdw
上がってるし、上昇トレンドに乗ったから。
1万超えがそのサイン。
69名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:29:02.44 ID:fSF0fldM
事前に空売りしてたやつ全部しらべろ。小口もだ。
70名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:32:48.78 ID:NBg8mmU9
震災後からここまで時間があったのに、経済のためや電力確保のための努力は何もせず。
浜岡だけ急に止めることを決めましたって、ひどいよな。

せめて3月に停止しておけば、ここまで経済もやられずにすんだのに。
71名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:34:49.38 ID:UZMTwaRn
ねーねー福井はどーするの?
72ジャップクソバカ死ね→ksbgiAeL他:2011/05/09(月) 10:36:36.70 ID:5Vjqwqc9
ksbgiAeL、ジャップクソクソ、死ねや、おいバカ!ウジムシ以下の脳ミソクソ
死ね、世界の「汚物ジャップ」はこの世から消滅だ!
73名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:45:24.78 ID:ayosX7Ic
ワイルド7の必要性を感じてきた
74名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:48:09.72 ID:NBg8mmU9
福井や柏崎の運転再開が不可能になっても、電力会社のせいという言い訳はできなくなったんだよね。

電力リスクは相当高い。
75名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:57:44.30 ID:kPBeX7Ch
>>57
大企業は菅と違って言ったことの責任を取らないといけない
76名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:58:55.48 ID:N5jSZjW4
何でも買って置いとけば上がる時代はもう来ないけど
きっちり見極めて売買すればそれなりに儲かるヨ。
自信がない人は高配当高収益銘柄だけ買い集めればいい。
77名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:01:12.25 ID:NBg8mmU9
脱原発なら脱原発の大方針をださないと、その方向での経済も活性化しないでしょ。

浜岡止めましたでも原発政策は変えませんでは、経済が落ち込む余地しかない。
78名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:07:33.60 ID:r2nXtDHV
みんな株買った事ないのかよ。いっぱい上がったんだから利確売りは当然あるだろ。
だいたい株なんて上がったり下がったりするもんだし。
79名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:54:17.57 ID:prCiriqP

>菅による中部電力の浜岡原子力発電所への運転停止要請を受け、自動車など製造業を中心に
生産制約への懸念、電力株には政策懸念が広がり、売りが先行しそう。国際商品市況の下落を
嫌気し、商社や非鉄金属株も安くなる  

菅はマーケットがどう反応するかなんて考えもしなかった。菅はプレート理論で危ないとされる浜岡
原発を停止させれば「人気が上がる」だけだ。プレート理論は当たるとは限らない。現に今回の地震
の規模はプレート理論では予想されていなかった。

菅を辞めさせるべきではないが50%以上(フジテレビ)らしいな。菅支持者は菅と心中してくれ。
俺たちを巻き添えにするな。
80名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:58:43.68 ID:WzgCCb1R
中電が今のままでいけると思うならつっぱねればいいだろう
81名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:16:07.39 ID:VloZkIA+
モミモミするが続落は無い
82名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:55:39.43 ID:XQQwyix0
糞株主がうだうだ言うなら株の税金上げろ
83名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:03:02.39 ID:O8s6v7c3
>>82
株を持ってないお前が言うな
84名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:04:57.05 ID:4n14qm+V
中電が一番悪い
あんなとこに原発立てたんだから
85名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:06:20.72 ID:0gWkiYwJ
>>11>菅はいい加減な原発行政の尻拭いをしている部分もあるからこれは仕方ないだろ。

尻拭いするなら綺麗に拭こうぜ
86名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:07:26.35 ID:fCPoD3tO
まあ、福島原発であれだけ我が侭避難民に罵られたら
だったら止めちゃるってなるわなwww
87名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:07:50.93 ID:si5mXSNv
>>63
>日本には、グーグルのような超成長部門のないし、・・・。

アホかよw
あの中国やドイツですら、毎年毎年、急増していくだけの対日赤字に苦しんでるってのにw

>中国、2月は11カ月ぶりの貿易赤字
2011.3.10 15:16
中国税関総署は10日、2月に輸入額が輸出額を上回り、73億ドル(約6000億円)の貿易赤字となったと発表した。
高い経済成長に加え、原油や食料品の価格高騰も背景に輸入が大幅に拡大したため。
貿易赤字は昨年3月以来、11カ月ぶりで、1〜2月の累計でも8億9000万ドルの赤字だった。
ただ、対米国では輸出額が輸入額を大きく上回っており、貿易不均衡是正を求める圧力は続きそうだ。
2月の輸出額は前年同月比2.4%増の967億4000万ドル、輸入額は19.4%増の1040億4000万ドルだった。
1〜2月の対日貿易は輸出が22.6%増、輸入が33.5%増で、

対日貿易赤字は64.5%増の計93億3000万ドルとなった。←
88名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:40:09.18 ID:FUBbSxik
自家発電を増やせばいい
89名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:44:26.19 ID:ZArSeC02
菅の人気取り(それも失敗)の為に、
大変な事になりそうだな。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:08:25.62 ID:uIGfcf29
>>51
菅政権の単なる政局対応策に正論は通用しない。
91名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:33:54.54 ID:K9Z5Qm2S
経済に冷水浴びせるんじゃなくて、原発に浴びせろよ。
俺の含み損どうしてくれるんだ?
下がるのが電力株のみならいいけど、そんなことないからな。
92株もっこす ◆JEhW0nJ.FE :2011/05/09(月) 14:39:39.11 ID:1q2ZpNUV
菅って野郎はイトコ同士でケコーンして息子が池沼だから人生に夢がもてず、日本人全部を道連れに・・・・・・・
って精神状態やろねwwwwwww
93名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:50:21.44 ID:FUBbSxik
自然エネルギーの有効活用
http://gshp-sunpot.jp/
94名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:51:58.36 ID:UTkZqUjt
スズキ大勝利w
トヨタ:原発が無いと生産出来ない
スズキ:原発停止は正しかった
95名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:53:15.05 ID:WaN6oNNk
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権温存)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走と思えます。
96名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:06:26.70 ID:Wrup/VF6
産経ビズ 【浜岡原発停止】自民・山本政審会長「支持率上げたくて行き当たりばったり」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110507/mca1105070006000-n1.htm

産経 訴訟恐れた首相の保身 反首相勢力には「クセ球」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/plc11050701110001-n1.htm

産経 「なぜ今」「海外に誤ったメッセージ」原発放棄、信頼は失墜
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/plc11050701240003-n1.htm

産経 与野党反応 自民・石原氏「電力供給はどうなるか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/stt11050700540002-n1.htm

産経 見えぬ根拠 熟慮の判断なのか
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110507/trd11050701440004-n1.htm

産経 全国的な電力不安も ドミノ式に需給逼迫
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110507/trd11050701140003-n1.htm

産経 代替燃料コスト 中部電業績に重荷
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050700390001-n1.htm

日経 自民「説明責任が不十分」 首相の浜岡原発停止要請
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E69A8DE2E4E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

田母神 浜岡原発が危ないということが何故菅直人にわかるのか。これは反原発、反核運動だ。日本の弱体化だ。
http://twitter.com/toshio_tamogami/status/66496129814118400

97名無しのひみつ:2011/05/09(月) 15:14:00.64 ID:l8VF1Nxx
まあ、民主党の政策には成長戦略なんてないうえに
行き当たりばったりの政策決定で経済はガタガタ。
大手企業に勤める人間はとりあえ乗り越えられる
だろうが、中小・零細は悲惨なことになるね。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:17:47.87 ID:2rKIYpms
日本株続落、原発停止、生産懸念・・・


民主党「計画通り(ニヤリ」
99名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:24:38.54 ID:RZH1QAYk
しかしよくあんなとこに原発作ったよな。

電力自由化してガス会社や重電メーカーや自動車会社が参入したら電気安くなるんじゃないの?
100名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:26:08.10 ID:K9Z5Qm2S
他の国ならとっくにクーデターおきて倒閣されてるんだが、
日本人は我慢強いし、忍耐力もあるからなあ。
101名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:30:48.78 ID:onufXeWd
倒閣やクーデターを起こす度胸、失敗したときのリスクを受けいれる根性がないだけ。
別に我慢強いわけででもなんでもない。
102名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:03:58.82 ID:si5mXSNv
>>101
それをいうなら、朝鮮だなw
南北朝鮮とも、ドイツが統一してから22年、ベトナム統一から36年・・・
今でもなんも起こらないw

あと、フランス、ドイツ、イギリスの、ここ10年の増税だけの失政の嵐、
それでも、デモすら起こらない、まさに羊状態ww
103名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:36:57.05 ID:hJ2yCtiL
てか電力なんか足りるに決まってるのに御用マスゴミ各社が
足りない!足りない!と架空の電力不足を作り出したのが一番悪いんじゃね
風評被害甚だしいだろ。
104名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:53:50.70 ID:ww4iVV8S
>>103
希少なら高くても売れるから。
105名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:05:57.84 ID:GnO1Cf8G
何も考えずに菅は原子力止めたなぁ。
トヨタ、ヤマハ、スズキ等の生産業がどうなるか考えずに・・・
失業者が増えて景気が悪くなるだろうね。
民主党はもう消滅してください。
106名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:36:10.45 ID:7oVd+YuB
>>87
中国は元を切り上げないから見かけ上の対日赤字が出てくるだけ
本物の対日赤字はこれからだって時だった
ドイツもユーロに助けられてるから中国と同じ構図になってるだけ
どっちにしろ震災後は日本の貿易黒字は8割減ってるから意味が無い数字
電力のせいで回復は遅れるだろうから当分その数字を見ることも無い
107名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:39:42.20 ID:7oVd+YuB
>>99
あそこに誘致した地元議員は、今民主党の現職になってるぞ。w
108名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:42:38.96 ID:m7fcQYnB
民主党の日本弱体化計画大成功^^v
109名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:44:24.43 ID:hpLjW+9H
ミンスはマジで日本を破壊する気だろ
110名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:44:28.22 ID:VE2UUT2E
こないだ、たけしもテレビで言ってたけど、高度経済時代の原発のツケが一気にきたな
111名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:53:11.27 ID:BR1m9pjq
トヨタ、ヤマハクラスの大企業なら自家発電
のほうがいいと思うんだけど?
112名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:57:28.72 ID:gfn8pMLl
政権交代すれば株価2倍とか言ってなかったっけ?
113名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 19:39:29.74 ID:Cmp73PSP
なぜ菅直人ごときが必死に総理にとどまるために、日本の経済が落ち込まなきゃいけないのか。
菅直人が少しでも日本のこの先を考えてたら、もうとっくに辞任してるよ。
114名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:21:41.74 ID:si5mXSNv
>>106
じゃ、なんで両国とも、対日赤字をあんなに気にするんだww
貿易赤字は数字上の問題だから、何の意味もないですよ???

頭、大丈夫かよww
115名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:30:36.23 ID:0t4W7cQK
>>111
日本の大企業がアメリカの二倍もする電力を買い続けるのは不思議。
116名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:32:53.83 ID:MkSjuQfc
また雇用と景気が悪くなるね
117名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:42:07.62 ID:g1saElXn
まさに菅製不況だな
118名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:46:37.75 ID:ZmCBFqTU
電力なんか明日は爆上げだろwwwwwwwwwww
119名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:06:45.07 ID:+aYkLTu9
そういう懸念をできるかぎり、払拭してから、
菅バカ総理は、要請をだすべきなのに、なにもわかってない無能総理が、
権力をもっているとろくなことがおこらない。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:50:19.40 ID:yrEC2i35
ぶっちゃけ明日以降は爆上して続くと思う?
121名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:10:23.09 ID:9PXgZFky
まあここからの復活、というか「原発がなきゃダメ」と国民に思わせるために出し惜しみして隠していた技術や能力が
どばっと出さざるを得なくなるって目があるのが日本の底力。
122名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:14:36.33 ID:kjCBzQ+U
別に貧乏でもいいやー

123名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:49:29.59 ID:G4or2ZLT
だから停止するなら、ちゃんと代替電源のメドつけて
停止要請と同時に発表しなきゃ駄目って言ったじゃないですかー!!

止めるな、とまではいっとらんよ。代替電源のメドつけろと言ってるだけで。
希望をいうなら夏が秋の色を含むまで停止要請は待って欲しかったとこだけど。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:53:15.98 ID:G4or2ZLT
>>120
ドル安、ユーロ安が続いてるからなあ。
それがどうなるか次第じゃないのか。
125名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:48:49.51 ID:cmv4ifZA
俺の給料安はどうなりますか?
126名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 05:08:06.56 ID:u6JxyXAD
おいおい
早く辞めろよ
127名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 05:46:59.00 ID:q7iJmaaO
民主党政権になってから、何一つ良い事など無いよw
128名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 06:22:10.10 ID:1JktZaGo
自民の悪政のツケだ。









と言っていれば解脱できるよ。
129名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 09:00:52.02 ID:uoWz2LkS
浜岡原発の「停止要請」は非科学的だ
http://news.livedoor.com/article/detail/5539629/
130名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:42:48.95 ID:VULbgmmB
これで円安に傾けば民主党の計画通りだな
いま円安が進行すれば内需も外需もなく本当にオワタ経済に陥るぞ日本は
大量の技術が世界に売られ、売れなくなった不動産や資源が海外投資家どもに買収され、本格的に日本が日本で無くなる時代が来る、植民地化する。
131名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 23:58:40.94 ID:lUIHcrpS
>>130
愚痴るだけで何もしないのが国民の99.99%を占めているので売国奴は安住です
132名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:24:07.97 ID:Q/hzdctG
日本崩壊は小泉以降、阿部さんを除いて全員が行ってきた。
寧ろ55年体制のほうがマシだったね。

今の議員も実務能力のあるものはおらず、傍観者だらけ。

実務者を軽視してきた、ツケ(特に小泉から)が一挙にきたというほうが正しい。

ただ管は国外追放か死刑にすべきだとは思うけどね。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:44:16.20 ID:mu302AUQ
電力株どうなっちゃうんだろうな・・・
北海道とか沖縄とかとりあえず地震とは関係なさそうなところまで落ちてるし
134名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:56:01.59 ID:2rO5PpbD
明後日方向の話

英国のファンダメンタルズは、こないだの王子の結婚式費用が嵩んだので
綱渡りが続いています、アメリカも日本も不景気になるからばんばってね

135名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:04:26.15 ID:1g3l3l+t
日本株は語るだけ無駄
しばらく下げ続ける
円もしばらくしたら下がる
136名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:08:07.15 ID:yuz8o7/I
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南) [
137名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:12:24.51 ID:Wmzt7OSw
目標値8400
138名刺は切らしておりまして
日本政府が中部電力浜岡原発を理由も無く、無根拠に停止させたことによって、
関西電力で夏までに再稼動予定だった原発が再稼動出来なくなっている。

福島原発テロを実行した朝鮮韓国系帰化日本人工作員管首相への
外国人献金事件はどこへ行った!
東京地検、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!