【鉄道/IT】近鉄、JR西日本の『ICOCA』採用へ--グループ各社共通ポイント制度も開始 [05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
近畿日本鉄道は6日、平成24年秋からJR西日本の前払い式IC乗車券
「ICOCA(イコカ)」を導入し、近鉄線の乗車券や定期券、近鉄線と
JR線にまたがる連絡定期券などを近鉄主要駅の窓口で販売すると発表した。

近鉄はすでに後払い式IC乗車サービス「PiTaPa(ピタパ)」を
導入しているが、ICOCAも加えることで利便性の向上を図る。
関西大手私鉄では近鉄のほか、京阪電気鉄道も6月1日からICOCAを導入する。

また、近鉄はこの日、23年11月から鉄道や百貨店、ホテルなどグループ
各社共通のポイント制度を開始すると発表。まずクレジット機能付きの
ポイントカードを、24年秋にはICOCAによるポイントカードを
それぞれ導入する。

近鉄の駅や近鉄百貨店、近商ストアなどで利用する度にたまったポイントを、
グループの流通各店などで料金支払いなどに充てられる。

●近畿日本鉄道が発行する「KIPSカード」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110506/biz11050617570024-p1.jpg

◎近畿日本鉄道(9041)の発表資料 
http://www.kintetsu.jp/news/files/110506icoca.pdf
http://www.kintetsu.jp/news/files/110506grouppoint.pdf

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110506/biz11050617570024-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:35:31.06 ID:UoyYLnhj
名古屋ではどうするんだ?
3名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:49:46.83 ID:YI4vIZT/
定期が1枚に収まらないとな
さらにモバイルができないと
4名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:07:34.20 ID:SActqnFC
近鉄南大阪線-JR環状線-近鉄大阪線の定期が1枚で収まるのか?!
5名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:07:40.56 ID:HDDCeH0/
>>2
むしろ名古屋を考えたからこそICOCAなのでは?
PiTaPaは名古屋じゃ使えないけど、ICOCAならTOICAエリアでも使える。
6名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:09:53.69 ID:P7qCEHXZ
近鉄って、私鉄のくせにいつもJRの方に付きたがるよね。
前のプリペイドカードの時もそうだった。

大阪の人間としてはPitapaの方が使いやすい。
7名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:11:16.70 ID:Wg8/upUC
>>6
ごめん
イコカもってればピタパ全部使えるけど
お店のポイントを稼ぐ以外に何か利点がある?
8名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:21:49.05 ID:wrjCofhU
神鉄も早くICOCA導入しJRと神鉄と神戸市バスの定期一枚にしろ。
9名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:25:25.92 ID:VIWRHeQ+
Pitapaはポストペイにこだわってるのがいちばんの普及の障害

プリペイドPitapa・ポストペイPitapaの両方を作ればいいのにね
10名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:25:29.54 ID:VtSRV23b
阪神タイガースすごい人気だよね
11名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:27:49.24 ID:sIS9QpGQ
旅のお供に買ったイコカ
買わなきゃ良かった
12名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:31:29.31 ID:4kmj0uzN
近鉄でICOCA使いまくりの私にとって今更なニュースであった
13名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:34:10.45 ID:phB5iEDv
SUICAにすればいいのに
14名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:35:39.71 ID:tJeMEVpq
もう関西の交通系マネーはICOCAに統一しろ
ポストペイのPiTaPaは使い勝手悪すぎ
15名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:42:53.76 ID:sMSTU+12
ポストベイ批判が多いけど、
「最終的に使った額に応じて割引」の利用額割引制度は、
プリペイドじゃなかなか難しいと思うぞ。

ちなみに審査は超楽勝
バイトしてない学生な俺でも持ってるくらいだし。(クレカなしのノーマルタイプだけどね)
16名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:44:53.53 ID:uOfORkvI
二年後の春を目標に、
JR系5種、PASMO、manaca、PiTaPa、nimoca、はやかけんで
10種相互利用が検討中ですから。
17名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:05:26.80 ID:JQBD3Hpp
近鉄さん、バスもよろしく
18名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:16:31.29 ID:uOfORkvI
ICOCA導入といっても、
あくまで近鉄でICOCAを売るっていう話なんで、
ICOCAと相互利用対象のカード(TOICA、Suica、SUGOCA)では
従来どうり近鉄では利用不可。
19名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:27:36.21 ID:s4lm28yO
保証金積まないとPitapa作れないブラックが恨んで騒いでるなw
20名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:29:24.32 ID:oq+HUvCz
>>15
ノーマルのもれっきとしたクレカ

だから普及率が目論見を大幅に下回った
21名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:40:31.72 ID:iQFb48P8
LuLuCaはなぜPitapaについたんだろう?
22名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:50:02.68 ID:pQolAusE
>>15
いまはユルイのかな?
鼻プラスPitapaが始まったとき、住友VISAゴールド持ってる会社の先輩が
審査落とされたってネタにしてたわ。 おれには絶対無理なんだろうと思った

そもそも改札の混雑緩和を解消するためのものなのに
わざわざクレカ機能抱き合わせる商法が気に入らないって人結構いたっぽいね
23名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:52:31.40 ID:hG2xwwxv
早いとこJRもPiTaPaというか、ポストペイ方式も出せよ
チャージ面倒なんだよ
24名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:56:05.26 ID:p4gv+CO9
>>6
>前のプリペイドカードの時もそうだった。

Jスルーカードやね。まだJスルーが廃止される前はスルッとKANSAIカード
と両方持って車掌さんが車内でせっせと売りに歩いてたのを思い出す。
近鉄は鶴橋の環状線乗換連絡の需要が多いのでJR西のカードもあえて
売っていたのでしょう。近鉄単独の利用者にはややこしい話ですが。
25名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:56:37.17 ID:yMAH0zWZ
ポストペイ全廃
26名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:57:54.43 ID:HDDCeH0/
>>22
あと、サラ金の総量規制が始まって、クレカが作りにくくなったってのも大きい。
15はむしろ学生だからこそ、他にクレカとか持ってない分与信枠に余裕があったから作れたんだろう。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:10:05.47 ID:TxvQzzbs
カモノハシの絵はつくの?
28名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:13:11.83 ID:uu4qaHiY
つかへん
29名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:14:21.37 ID:HDDCeH0/
>>18
近鉄としてはそれでいいんだろ。
今回のICOCA導入の目的は、JR西との連絡定期券を発行する事と、近鉄グループのポイントカードにICOCA機能を搭載する事の2点。
近鉄ポイントカードのICOCAでTOICAエリアでも乗れたり、ポイントをICOCAチャージに交換する事でJR東海にも乗れるとなれば、名古屋圏の住人も近鉄ポイントカードに呼び込めるからね。
30名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:40:27.04 ID:8i/8dqzs
ゲンナマが一番使い勝手がいい
31名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:44:17.36 ID:8e4Rmoty
( ‘д‘)y-~~<奈良ファミリーぐらいしか行かんな
32名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:50:21.51 ID:QWKeAtDW
関西人せっかちのくせにクレジットカードには手を出したくないってか
だったらちゃんと余裕を持って残額入金しとけっつの
33名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:57:36.93 ID:xDEmGbVC
これで近鉄・京阪VS阪神・阪急・南海だな。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:07:28.84 ID:oq+HUvCz
>>33
スルッとKANSAI加入事業者はプリペイドICはICOCA発売で対応することにしているから

準備ができたところからやっているだけ
35名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:12:11.04 ID:NtvAOonI
>>27
ICOCAサービス開始時にハートインのドリンクキャンペーンで
ポイント貯まったからカモノハシ絵の記念のをタダでもらったなあ
昼飯ローソン買いとかで毎日愛用中
36名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:52:02.94 ID:hfZPzkP4
鶴橋対策ですね。わかります
37名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:54:41.36 ID:sMSTU+12
鶴橋、柏原、吉野口
この3駅での乗り換えのトラブル防止か
38名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:07:50.37 ID:r7wTIj06
>>33
南海はもとから親・JR派だし、
盟友の近鉄もそうなったから、
ICOCA導入は有り得るかも。
(現行のPiTaPa定期も併用で)

阪急阪神は未来永劫(ry
39名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:09:50.28 ID:hG2xwwxv
吉野口からICOCAで入って、JR西の駅で出ようとすると怒られまっせ。
40名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:13:29.55 ID:aLf+wd5V
近鉄沿線の人間だけど、
icocaとEX-ICカードだけで、東京まで出張できるってことか?
41名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:14:15.05 ID:7vsU9MlL
>>14
PiTaPaがポストペイ式にしたのは、設備投資が少なくて済むから。
プリペイド式にすると、券売機もICカード対応にする必要があるので、
中小事業者の多いスルッとKANSAI加盟各社に多大な負担になり、
機器交換時期までICカードが導入できないことになってた。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:17:03.36 ID:mj6xfIsT
近鉄の現行磁気式定期券
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146484.jpg

     ↓

近鉄の来秋からのICOCA定期券(イメージ)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146396.jpg
43名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:31:53.31 ID:XkjBNmFa
現状、近鉄において、PiTaPaの定期券サービスは提供されていないが
(区間指定割引は提供されているが)、ICOCA定期券サービス導入(近鉄線内のみの定期も可)で、
PiTaPaの定期券サービスも開始か?
44名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:34:42.43 ID:xDEmGbVC
>>34
阪神と阪急はとりあえず無理だな。Pitapa依存だから
45名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:37:05.66 ID:SpxC5To6
つーかPitapaって阪急と大阪市営が主導でしょ。この2つは仲がいいしJR嫌いだから。
当然阪神もPitapa陣営になる。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:47:36.04 ID:4yiyNWA6
ん?どういうこと?
今でもICOCAで近鉄も奈良交通も乗れるやん。
近鉄の駅でICOCA買えたりチャージできたりするってことなんかな?
そんなことよりWAONポイントをICOCAと合算できるようにしてほしいわ。
47名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:18:19.52 ID:yJqBi+lk
>>46
一言で言うと、近鉄がICOCAの発行主体に加わるということ。
現在は、JR西日本のICOCAを近鉄で利用できるというだけ。
48名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:32:54.56 ID:H9ldnpdo
>>41
という建前ではじめたけど
大阪市や南海の懸念したことが起きてしまいましたとさ
49名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:46:32.36 ID:Jl17voYi
>>40を見て思ったが
名古屋駅で近鉄とJRを連絡改札経由で乗り換える時のICOCAとEX-ICの扱いはどうなるのか
あと、KIPS-ICOCAで新幹線や東日本エリアなども乗車が出来るんだろうか
50名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:09:17.10 ID:kZ4+fGYJ
>>49
現在、近鉄名古屋のJR乗換改札ではICOCAは近鉄側の乗車券としてしか認識されない
だからICOCA一枚で乗換改札は通過できない
まあ、将来的には改修してICOCAは一枚でOKとかするかもしれんけど
51名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:20:52.27 ID:FpRRb9sc
と言うことは近鉄グループの駅ナカでもICOCA使えるっちゅ〜ことやな。
52名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:38:11.05 ID:gQT2PlmT
Suicaで近鉄と京阪が乗れるようになれば便利だな。
ただし、鶴橋の集約改札での現在の制限は勘弁してほしい。
53名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:00:38.92 ID:BHX0MqQ2
布施-布忍間のイコカが出来るの?
54名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:01:03.05 ID:AjB4+NKK
ICOCAは要らない子。
Pitapaに統一しろ。
55名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:08:54.79 ID:nrkV+vWs
ICOちゃん vs ぴたポン!
56名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:53:03.14 ID:Pt7exd7t
>>50
例の全国相互利用が始まれば基本的にどのカードでもJR近鉄共に使えるようになるはずだから、
1枚OKかつ重ねて通るのは不可に変わるんじゃないかな。

しかしこれ、名古屋地区だとmanacaやTOICAと干渉するよね。連絡定期とかやるのかな。
57名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 04:19:07.02 ID:+tLMFbrd
既に近鉄でICOCA使ってるけど、
ICOCA定期券は使えなかったので、これで使えるようになるととても嬉しいな。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 04:33:19.98 ID:6kRc1Kuq
いい加減乱立やめて全国統一してくれよ
59名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 06:49:06.90 ID:qDbtKrdW
>>58
同意。
全国共通にしてくれたら、こんなややこしい事、しなくてもいいのにね。
60名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 06:53:46.98 ID:2/9bwvnU
全国での相互利用は結構なことだが、
この手のスレでは決まって出て来る「全国で統一しろ」とか言っている
ヤツは、バカとしか言いようがない。
61名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 07:08:33.31 ID:2/9bwvnU
>>48
何の懸念が起きたというのだ?
62名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:14:39.57 ID:U5BHIEAV
まあしかし京阪の次は近鉄かあ…こりゃ南海もICOCAあるかもなw
ぶっちゃけ阪急阪神HDになってなかったらな…
阪神京阪南海のANが3つでアンスリーとか仲良くやってたのに空気読めない会社があるからなw
63名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:30:45.76 ID:9KZCqTfa
名古屋の場合は名鉄、地下鉄のmanacaとICOCAの相互利用が可能になると思う
JR東海TOICA,JR東日本Suicaとは相互利用発表しているから

JR東日本以外の会社がJR東日本のSuicaをそのまま導入は非常にしにくい。
独自の機能を折り込んだカードにして、相互の利用エリアでの互いのシステム利用料を
相殺させるようにしないと、単にJR東日本に吸い上げられるだけになってしまう。
国鉄を分割(民営化)したという経緯からも各社ごとのカードとなる。
TOICAやICOCAとかはSuicaとの互換性を持たせていても、全面的にSuicaのシステムに
依存しないようにしている。
国鉄分割せず民営化だけだったらオレンジICカード(仮称)で
全国統一なんだけどね
首都圏私鉄連合のPASMOみたいにSuicaがJR東日本のものではなく、全国JR連合のものだったらとも思うが。

交通系ICカードの統一を阻んでいるのは、実はSuicaだという笑えない話がある。
JR東日本がFelicaの規格を採用する前、ソニーはFelicaに各社を巻き込んで交通系統一カードを作ろうとしたが、
JR東日本はライセンス料ビジネスに目を付けてそれを拒み、Felicaに独自のプログラムを載せて作り上げたのが現在のSuica。
ここで他社がいち早く独自カード阻止のために手を挙げていれば、統一カードが作れる可能性があった。
Suicaで統一したら、日本中の鉄道、小売店は手数料を
胴元のJR東日本だけに吸い取られることになる。
誰もが胴元になりたがってる今、そんな流れには当分ならない。
64名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:39:02.86 ID:9KZCqTfa
http://www.kintetsu.jp/news/files/110506grouppoint.pdf
▼平成23年11月サービス開始
(1)クレジット付・交通乗車機能なし 「KIPS クレジットカード」
(2)クレジット付・交通乗車機能付 「KIPS クレジットカード+KIPS PiTaPa カード」
※既存の「KIPS クレジットカード」は、サービス開始後、そのままポイントカードとしてご利
用いただけます。
▼平成24年秋発行予定
(3)非クレジット・交通乗車機能なし 「KIPS ベーシックカード」(仮称)
(4)非クレジット・交通乗車機能付 「KIPS ICOCA カード」

三重交通等近鉄グループも参加
65名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:49:00.15 ID:2/9bwvnU
>>62>>38>>44-45
お前ら馬鹿か?
>>33氏が書いてるのが読めないの?

2009年12月のスルッとと西が以下のように発表してるんだけど。
特に2ページ目を読め。
http://www.keihan.co.jp/news/data_h21/2009-12-15.pdf
66名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:50:19.31 ID:2/9bwvnU
まちがった。>>34氏だったよorz
67名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:56:14.80 ID:3AqMt6eN
Suicaには分割定期非対応という致命的な欠陥があるし…
68名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:08:47.65 ID:Prq5eLdV
>>41
ICOCAとPiTaPaの相互乗り入れの時にその問題は解消されている。
今回の処置でかわることは、駅でICOCAを売るようになった以外は変化なしでは。
69名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:25:36.08 ID:j2fxP+BB
大阪市営はIC定期券すら取り扱わないほどなのに、JRより先にすべての券売機をIC対応にした謎事業者だな^^;;;
それなのに券売機ではICじゃきっぷも買えないし、精算もできないがな^^;;;
70名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:39:39.40 ID:QgdyLz7v
スルッとKANSAI協議会のPiTaPa規定ではプリペイド機能が必須、
ポストペイはオプションだったはずなのにいつのまにか主客逆転してるし
ポストペイのウリのはずだった利用額に応じての割引は
大阪市交を除けば軒並み磁気定期や磁気回数券より値上げスキームというお粗末。
阪急と共にリーダー的存在だった京阪は他社に先駆けて敵前逃亡。
そのうえ三井住友カードが自社のiDと競合するPiTaPaの普及を嫌ってる有様。
どこでボタンを掛け違えたのか知らないけど
もはやPiTaPa陣営はボロボロ…
71名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:52:23.13 ID:9g6lcM+a
>>70
週5回きっちり利用するわけではない人には、利用額割引は「使った分だけ」だから便利なんだけどね。
何回使おうがきっちり1月分支払いになる磁気定期に対し、Pitapaなら「少ない時は使った分だけ、多い時は定期の価格が上限」だから、
毎日講義があるわけではない大学生や、毎日オフィスと家の単純往復というわけじゃない営業マンなんかには有効。

上限を、大阪市のような「6か月定期券の1/6の価格」に定めれば、
もっとスムーズに普及したんだろうけどねぇ・・・
72名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:00:01.33 ID:+DsbA5Le
大阪駅変わりすぎで吹いたwww
これ大阪じゃないだろ!www

ttp://www.youtube.com/watch?v=qpurHZrdgV4
73名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:10:40.90 ID:duBkxC8b
恐らく磁気定期は近鉄バスのIC対応までは続くだろうね。
近鉄電車との連絡定期があるから。

でもスル関ってIC導入に消極的なとこもあるしなあ。
山陽とか、京都市バスとか、南海バスとか。
京都市バスなんか敬老パスが絡んでいて出来ないと言われているし
(仮にそれをIC化すると今までどんぶり勘定だった福祉関連部局から交通局への金の流れが透明化されるので
議員が反対している)
74名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:11:36.16 ID:qmO4e0N1
日本中の鉄道全部、一種類に統一できないのかね
75名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:13:34.80 ID:9g6lcM+a
>>73
>京都市バスなんか敬老パスが絡んでいて出来ないと言われているし
>(仮にそれをIC化すると今までどんぶり勘定だった福祉関連部局から交通局への金の流れが透明化されるので議員が反対している)

大阪と同じやな・・・
大阪も、IC化した途端福祉局からの繰入金がガクッと下がって、えらい騒ぎになったのを覚えてるけども。
76名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:24:17.62 ID:Pt7exd7t
>>71
それ、PiTaPaがダメな理由にしかなってないぞ。
集計後割引のシステムの顧客側からの利点は「運賃の最適化」なんだが、
PiTaPaが最安値ではない以上、それで乗ってる限りは絶対に最適化されないわけだろ。
『ある程度安いからいいや』って考えるなら、別に通学定期なんか3往復乗れば元取れるんだし、
はっきり言って無意味。

別に回数券類似の割引だったらプリペイドでもPASMOとかmanacaとかで実装してるし、
ポストペイが単なる普及の足かせとしてしか機能してないと思うんだがなあ…。
んだから結局ICOCAと平行導入して、上位互換として存続する道を選んだんじゃないの?
77名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:25:48.51 ID:Pt7exd7t
すまん、通学定期は週3往復ね。
これも例外はあるだろうけど、大抵はそれくらいに収まる程度の一般論ということで。
78名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:33:10.43 ID:j0rgYckM
近鉄はJRと構内で繋がってる駅があるから当然じゃねの

JRのicoca非対応駅無くしてくれ
79名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:44:39.73 ID:Qq/eeVuK
>>70-71
ほとんど地下鉄しか使わない俺にとってはピタパは神カード。
勤務地が複数ある仕事なんだが、自宅−一番遠い職場をマイスタイルで結ぶと、
他の職場も全部対象駅に入る。うまく使えば定期代分で地下鉄乗り放題の状態。
80名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:07:58.20 ID:+0iMS9Mt
ICOCAで東京メトロに乗れるようにしてほしい。
81名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:10:38.07 ID:duBkxC8b
聞いた話だが、大阪地下鉄は定期券をIC化しない方針なんだってな。
しかも、連絡定期以外廃止の案まであるんだと。

>>75
京都は福祉利権が複雑化しているからね。市バスの運賃箱をIC対応にしたのはいいが
調整にものすごく手間取っている。

>>78
三重地区のJRにも言えることだが。
県内の紀勢線や参宮線はToica対応計画もないからねえ。
津や松阪や伊勢市での取り扱いどうなるんだろう。
県内のJR連絡定期はしばらく磁気のままか?
82名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:13:05.75 ID:eUIXwc3W
>>73
山陽は電車もバスもIC導入済みだよ。
83名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:29:02.59 ID:FHpxy9Ro
>>46
現在近鉄は、ICカードで定期券を発行していない。
PiTaPaは区間指定割引で実質1ヶ月定期並の料金にはなるが、定期ではなかったし3・6ヶ月定期を
フルに利用しているユーザーは磁気定期券しかなかった。

当初はPiTaPaで定期採用すると思われていたのが、今回JRとの連絡定期券発行のために
ICOCA採用となった。

2分割区間定期発行できる実績も買われたのだろうな。
84名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:34:23.43 ID:Pt7exd7t
ときどき勘違いしてる人がいるけど、二分割自体はICOCAでなくてもできるよ。
ただ、Suicaなど他カードでは営業施策上実施してないだけの話。
85名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:35:43.29 ID:U8NV16ND
日本全国で統一しろよ。
めんどくせえ。

ICカードなんてお金を発行するのと同じなんだから
政府で指導しろよ。
86名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:37:35.09 ID:ejb5f8yt
種類大杉、
もう全部まとめて
NIPPON
とかにしてくれないかな。
87名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:37:55.72 ID:rD0Hn5Xv
糞ニーじゃないけど、あんまり統一して規模がデカくなっても怖いんじゃないの。
88名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:01:48.81 ID:PGq5CbG+
89名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:43:42.48 ID:YvOqXalL
数年後に日本全国共通で使えるように調整してるって一年くらい前に言ってただろ
90名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:51:06.53 ID:uBOYCZq5
>88
ワロタw
91名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:10:46.42 ID:FHpxy9Ro
>>73
>京都市バスなんか敬老パスが絡んでいて出来ないと言われているし
それは言い訳だな。

奈良市だと奈良交通がCI-CAで実現していて、奈良市優待乗車証というICカードを発行している。
昔は何度乗ってもタダだったが今は1回100円に改められた。

やろうと思えばいくらでも出来るんだよ。
92名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:19:19.62 ID:9g6lcM+a
>>79のような人を見てると、
大阪市の「マイスタイル」がいかに神システムか分かるな。

そういう俺も「マイスタイル」ユーザー
自宅と、乗り換え駅である天王寺を登録したら、
なんばも京橋も大阪ドームもいけるようになった。梅田にはあと一駅足りなかったけど・・・
93名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:46:51.23 ID:E3Ttk/RX
>92
特定しますた
94名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:53:20.31 ID:H9ldnpdo
>>89
検討だけでやるかどうかは別
95名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:16:00.02 ID:DlrWVj+y
内部線+名古屋線利用なオレは今まで通りの磁気定期しか選択肢がないのか?
96名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:30:29.46 ID:UD+i4ITR
人を呼び込むとか言いながらこういうをやらないで
古臭いスタイルのままのところがあると大迷惑だな
97名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:34:51.61 ID:iqqu63Io
近鉄がpitapaで統一できなかったのは鶴橋の連絡改札がネック。
ラガールカードとオレンジカード両刀遣いだったのもそのせい。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:03:53.92 ID:wyJQ4p7h
PitapaのIC定期は実施予定ないみたいだな…

クレカで磁気の定期の購入は出来ない(KIPSカードしかダメ)けど、
Pitapa定期にしたら、他社カードで定期購入→近鉄がカード手数料負担
の流れを懸念してるのか?

99名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:10:18.39 ID:iTv+nPL/
kips、e-kenet、J-WESTということは、三菱UFJニコスが裏で動いているのか?
100名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:38:14.95 ID:4jI+FhIs
100!

そういえば、STACIAにも、MUニコスのカードがあるよね。
101名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:19:42.77 ID:uvIgg16y
>>91
だからその下に利権絡みで出来ないと書いてあるだろw
102名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:41:55.18 ID:JhGcRmFR
京阪神はどう考えても一番ポストペイに不向きな都市だと思うがな。

イラチがイチイチ手続き踏んで呑気に審査待つか?
って考えはなかったんだろうなあ。
103名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:56:00.57 ID:H9ldnpdo
>>102
よっぽど磁気プリカで割引やらプレミアムがないってクレーマーに噛み付かれたんだろうなぁ


そういうのは結局審査で跳ねられるレベルの連中だった、と
104名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:14:55.80 ID:J4Qw++uD
というかプリペイドの方が簡単明瞭だろ
なんで電車乗るのに、いちいちクレジット審査が必要なのかと
105名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:37:32.86 ID:nYpe90io
沈黙の四国
106名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:01:37.15 ID:H9ldnpdo
>>105
徳島県以外ではICカード乗車券ありますよ
107名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:50:24.38 ID:LpT/7h+N
>>70
導入当初の阪急の区間指定割引は超絶素晴らしかったんだがな
8ヶ月連続利用すれば、以後永遠に一ヶ月定期運賃の15%offだった
108名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:10:27.68 ID:AjWfgs+Q
>>69
チャージさえ出来れば何も問題はないけど?
あとは、有人窓口から開始…でいいから、モバスイに対応してくれ。

109名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:14:36.40 ID:AjWfgs+Q
>>105
肝心のJRがやってないもんねぇ。
とは言え、色々統一される13年には何か使えるようになってると思うよ。
110名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:19:52.82 ID:9g6lcM+a
>>109
JR四国がやってないのに、琴電など私鉄各社はどんどんIC化してるという。
何でIC化しないんだろうJR四国は。経済的な問題だけじゃなさそうな感じがする。
111名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:23:31.80 ID:2jke+cw0
東京へのあこがれと劣等感のみで関西でSuicaを使うバカをまともに相手にしたらいかん。
112名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:55:15.55 ID:H9ldnpdo
>>110
独自カード入れたら快速マリンライナーで使えないという大問題が生じる

香川県内でICOCA入れるのが限界かな…
113名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:56:13.46 ID:HZQlFNg2
>>106
徳島も徳島西部交通のバスでICカード使える。
114名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:01:53.69 ID:Tqpr78IC
PiTaPaがポストペイなのは、駅にチャージ機を置く費用を抑えたかったから
115名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:04:28.88 ID:SInLC+Eo
>>102
いらちがいちいちチャージなんてやってられるか
なんで割引がないの?

ていう声に答えた
116名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:05:46.84 ID:H9ldnpdo
>>113
美馬市で1日2往復だっけ?
117名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:11:22.44 ID:OEbn814C
私鉄vs酉→私鉄vs市交シフト?臭い…敬老パスやマイスタの囲い込みでどの私鉄も収奪されてる。特に京阪、平行路線面積大市外出杉、敬老も上限有れば私鉄に一部流れる、セメテ運賃的に一区100円二区130円とか営団的役目したら私鉄乗り通しくれたり地下鉄駐輪場問題
118名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:14:22.50 ID:bOSct46f
suicaはつかえるの?
119名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:25:22.24 ID:OEbn814C
=平行路線の私鉄域から自転車スクーターで越境。東京と違い近接地域多いので始めから地下鉄乗った方が安い、結局市内で地下鉄乗替える客にしたら…職員人余り無駄多いのに黒字で判る様に労せず儲け構造。コマル民営化案の時、株主が大手5社+酉が持株で?様な
120名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:34:23.36 ID:OEbn814C
言い出したらややこしいが…

でも地下鉄の赤い券売機で、なぜICOCAチャージできるのか不思議に思ったが。
敬老パスIC化で相互乗入れの私鉄駅の下車対応かな?
121名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:35:21.71 ID:H9ldnpdo
>>118
PiTaPaエリアだからSuicaは使えない
122名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:43:27.66 ID:ACSd0+xc
もうややこしいから公共機関は全国共通にしてくれ
123名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:49:05.67 ID:H9ldnpdo
>>122
財務省からの天下りに数億円プレゼントしたい、と
124名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 02:00:50.24 ID:zbLfNi3e
>>6
近鉄は戦前、鉄道省、軍部、昭和天皇と結託し、天皇様の伊勢神宮に
路線を延ばすことにより、阪急を陥れ、阪急になり替わり関西私鉄王国
の雄になった会社だから、それくらいは朝飯前
125名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 02:07:25.73 ID:GgVXpGXb
>>124
関西私鉄の雄はずっと阪急だろ
近鉄なんぞ無駄に路線が長いだけの田舎私鉄
東京でいえば東武
126名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 02:30:04.20 ID:nqQ8YcmA
SUICA一枚で関西も関東もいけるようになるってわけじゃないのか・・・
127名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 03:24:29.66 ID:+nqzRawv
阪急の区間指定割引は年々やる気がなくなっているよな
128名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 03:47:21.74 ID:N09YXW5z
やっとか
近鉄はいつもJRとつるんでるのに遅すぎたぐらいだな
129名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:39:01.79 ID:ai80EyrQ
それより一年早く(あくまで目標だが)色々なカードの相互利用が始まる予定なんで
manacaで近鉄との連絡定期券が実現(厳しいだろうけど)することに期待したい。

磁気券より渋くなったとはいえ、やっぱ市バス・地下鉄の還元率や乗り継ぎ割り引きが
大きいから、名古屋に居るときはmanacaでいきたい。
130名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:51:58.42 ID:o92HHHig
名古屋は磁気でも地下鉄〜近鉄やJRへの連絡定期券はないし。
131名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 11:02:37.37 ID:xh1VwE0r
>>95
内部線ならまだマシだろ。俺は三岐鉄道線だぞ。切符が未だに紙だぞw
定期も三岐の改札で買うと紙だから近鉄の駅ではわざわざ見せないと
通過させてもらえないぞ。俺は近鉄の駅で買うから磁気の定期券だけ
ど。回数券だと紙の方が使いやすいんだよね。
ICカード乗車券なんて夢のまた夢だわwww
132名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 11:27:06.04 ID:ZRNckzsx
ご指摘の通り紙の乗車券の方が「見せるだけ」で済むので磁気やICよりも便利。
乗り越し精算とかしない限り。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 11:35:23.38 ID:yELH0P6h
東京だけの話で見てもSUICAよりPASMOのほうが汎用性高いし、
広いエリアで見るとどんどんひどくなるよねぇ
個人的にはPASMO統一が一番嬉しい。
定期使わずにバスに頻繁に乗ってると時々割引もあるし
134名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 12:43:09.24 ID:ki2ZKrOY
こういう人がpasmoとsuicaの二枚持ちをするんだろうな
135名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 13:26:08.96 ID:t5gDRuy2
東京へのあこがれと劣等感のみで関西でSuicaを使うバカをまともに相手にしたらいかん。

136名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 14:37:51.27 ID:TBtlextz
>>126
それはもう少し待て
137名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:15:03.36 ID:x0EtYs2W
>>131
三岐は望みないな。
係員がいないとき、乗車駅がわからないのは磁気定期でも同じなので
内部線は運用次第(内部線の四日市駅をIC対応にするだけ)で、
名古屋線連絡定期のみIC定期券導入は可能だと思う。


正しい乗車区間を買わないと酷い目にあうのでキセルは止めとけ!ってことでヨロ。
138名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:51:47.25 ID:/2t9AXKw
>>97
プリペイドカードの時代も
ピタパイコカになってからも
鶴橋で乗り換えるときはドキドキする
これで通れるんだろうか・・・ってw
139名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 18:57:36.43 ID:XjQrEqpj
近鉄さんお願いします
SMART ICOCAのクイックチャージ対応
140名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:34:45.93 ID:aJe3k3dE
>>139
そんなのピタパ持てば済む話じゃ?
141名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:42:37.83 ID:ZTbmP39O
大阪・京都・兵庫・奈良で近鉄・地下鉄・JRを近鉄土日回数券とPitapaで使ってる。

icocaは持っているが、1割位は返ってくるPitapaと違い割引が全くないので、全く使ってない。

スマン、icocaを使うメリットが分からんのだが、何かメリットはあるのか?
142名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:51:24.49 ID:vwt0y6ru
>141
JR定期が設定できる
だけかなw
143名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:37:57.78 ID:xSzSQv6/
>>131
豊橋鉄道なんて紙定期券からいきなりmanacaになった。
144名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:43:02.66 ID:v7oBRyFZ
PiTaPaは良いカードだ。
所有することで優越感を抱かせてくれる唯一のカード。
145名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:44:10.12 ID:1km8vdZQ
カノッサの屈辱で戦国時代風に解説してくれ
146名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:45:40.90 ID:GgVXpGXb
そらPiTaPaを見せれば、どんな女も股開くしな
俺はこのやり方でモデル級美女を100人抱いたぜ
147名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 00:06:08.30 ID:/btieeMH
審査など手続きが煩雑
148 【東電 71.7 %】 :2011/05/09(月) 00:12:33.73 ID:+QnZLdLF
関東は先払いのスイカだから関西の後払いイコカが羨ましいわ。
149名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 07:20:10.53 ID:7Rwf1f6H
>>110
投資に見合うリターンがないと判断してんでしょ。
JR四国は乗降人数の少ない駅が大半じゃん。
いくつかの駅だけ対応したところで、逆に混乱するしね。
150名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:19:23.24 ID:Hc0W0u4s
関西ではJRが抵抗勢力になってるのか
151名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:44:26.45 ID:KLqbfN/6
>>150
スルッとKANSAIはJRと利用者の挟み撃ちにあい一昨年降伏
152名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 19:19:34.16 ID:WOgpG9ts
近鉄でICOCA発売よりも、
「カモノハシのイコちゃん弁当 5000食限定発売!」
のニュースの方が重大だと思うんだが。
153名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:16:52.33 ID:3J2ZhuTY
>>149
水間鉄道がPiTaPa導入を決めたときには、スルッとKANSAI事務局が仰天したってエピソードもあるくらいだから
ICカード導入のコストは半端ではないらしい。
154名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:07:02.82 ID:OBgyZdCV
モバイルICOCAはまだでしょうか?
155名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:29:51.00 ID:Ic6Wprlj
>>154
採算が取れないから無理。
156名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 07:34:50.08 ID:ROEYB9vW
スマートICOCAとKips-Pitapa餅の俺は
これからどうなるの?
鶴橋乗り換えは磁気定期のまま?
157名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 07:47:24.93 ID:ztFn5Kbk
>>148
ICOCAもプリペイドですが?
158名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 07:58:57.69 ID:sw/Sb7IZ
これでICOCAが壊れても大坂まで行かずに済むわ
三重でICOCA使いけっこういるしな
159名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:10:12.19 ID:xvNpB7Mi
Suicaはじめて使ったが便利すぎて濡れた
160名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:28:45.69 ID:9NvCLV4d
死ね
161名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 10:59:37.88 ID:46Ltb358
Suicaが日本のスタンダード
関西もSuica発行すれば全て解決
162名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:33:33.38 ID:xD6UrgLR
>>124
そして阪急を潰すためにJRを味方に付けた近鉄
西だけでなく東海も味方に
自社製の車両メーカーを持っている強みだね、国鉄時代から国との窓口が大きかったしね。
JRは私鉄キラー車両を作ってくれた近鉄に感謝しないと。
163名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 21:06:05.24 ID:NNJU1Dtz
>>162
PITAPAもほとんどの加盟会社をだまして無理やり各社のPITAPAを発行させた阪急だから
スルっとの時もかなり圧力かけて近隣の鉄道会社を加盟させたから
164名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:56:35.05 ID:p1pxprZ+
wikiの「pitapa」のページに、こんな記述を発見

>なおJR西日本が、2010年にポストペイ機能を搭載したICOCAの導入計画を発表したため、今後はPiTaPaでもICOCAのポストペイ機能が利用可能となる予定である。

ってことは、今のPitapaでもJRをポストベイで利用できるようになる、ってことなのかな?
165名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:16:10.71 ID:VULbgmmB
そういえば、数十年前の昔になるけど
近鉄と阪急は百貨店の縄張り争いで対立したことがあったね
奈良ファミリーは近鉄で数少ない黒字百貨店、ここに阪急が進出しようとして近鉄と揉めた歴史が。
166名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:01:03.61 ID:ruVdkpz/
>>164
いちおうそう言う計画もあるみたいだけど、いつになる事やら
167名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:15:42.56 ID:YWV6Ej9v
>>161

> Suicaが日本のスタンダード
> 関西もSuica発行すれば全て解決
少なくともそういう事はJR六社束ねたら言ってくれ。
あんたら味方は北海道だけだろ。九州と四国は西日本の舎弟だし、東海とは犬猿の仲だから無理だな。
寧ろ西日本は東海、四国、九州と組んでICカードの普及に勤めてくれ
ICOCAとトイカ持ってれば山梨、静岡以西困らなくしてくれ。
168名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:20:28.26 ID:JzxUwLco
>>163
阪急も難しい立場。今里筋線できて上新庄、相川、正雀辺りまで市交に客盗られた。が阪急は酉との都市間競争に負け泣く泣く特急淡路に停めたり、今回の土休ダイヤ河原町行き…など堺筋シフト。阪神も市交に昔偉い目に会ってる。私鉄で大小あるが共通の…
169名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:25:11.17 ID:xrzmGP44
大市交にある種の嫌がらせを受けたのは近鉄、南海、京阪も同じだお
170名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:42:19.01 ID:JzxUwLco
酉客の大阪駅で地下鉄乗入れ客を奪い返す意味での堺筋線シフト。でも市交は足元見て、私鉄から近接に延伸して客を奪う今里の場合市内で文句も言えず(後だし有利以外に私鉄客も市内で地下鉄乗換客は又200円以上払う。じゃあ始めから…)所謂、儲け構造この近年特に
171名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 14:00:31.34 ID:JzxUwLco
>>169
酉も尼崎事故以来私鉄への収奪を緩め相対的に市交の私鉄からの収奪が“近年”表面化してきた。セメテ営団的、府全体関西全体を考える料金体系や施策を…勿論昔は私鉄ターミナルや御堂筋線のラッシュ時対応の役目あったが今は…調整役せずマイスタとか囲い込み
172名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 21:32:09.13 ID:WdyZAMNT
マイスタ囲い込みというが、阪急自体が脱落してんだから自業自得だ
173名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 21:51:54.18 ID:MbG0QSx6
近鉄の場合、いずれはICOCAを本格導入するのはなんとなく目に見えてた

問題は
利用者にとって手軽なプリペイド式ICを導入する事によるIC利用者の急増
→自動改札の改修費用増
だったが、それも何とかなるのか
174名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:35:48.31 ID:c7HAGuo3
イコカってずっと前から近鉄で使えていなかったっけ?
ふつうに鶴橋でJRと近鉄をイコカ1枚で改札スルーしていたけど
175名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 01:43:31.31 ID:UJRheto6
>>174
今回のポイントは
・近鉄が独自にICOCAを発行するようになる(JR駅まで行かなくても近鉄駅で買えるようになる)
・今まで無かったICOCA定期券がスタート(近鉄線内定期、近鉄〜JR連絡定期)
176名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:02:42.80 ID:VNizJ92x
>>175
近鉄の取り扱いは発行ではなく発売
177名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:09:13.67 ID:6TXjAZHP
>>154-155
モバイルSuicaでも赤字という話だからな。
Suicaがダメなら、もう交通系でモバイル対応は無理だよね。
178名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:53:27.54 ID:qGzpBhSN
>177
なんで赤字なの?
suicaと何が違うんだてか、赤字になる理由が知りたい
179名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:35:49.50 ID:59rBNt8m
Jスルーカードも近鉄だけ使えたからなあ
親密なんだな
180名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:31:44.82 ID:HAnlDYcs
ようやく近鉄で6ヶ月定期がICで使えるのか。
磁気定期券は財布から取り出すの面倒だったからマジ助かるわ。
181名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:04:52.21 ID:yM6VukOr
次は関西の残りの私鉄と、トイカの名鉄、遠鉄、静鉄、伊豆箱根鉄道で完璧になるな。
182名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 21:23:33.23 ID:UDyUGie7
>>181
静鉄はすでにPitapa扱ってるから静岡市内はトイカよりイコカのほうが扱いやすい現実
そじていずっぱこはすでに大雄山線の方にはパスモ導入済み
遠鉄は磁気カードからの切り替えを狙って倒壊よりも早い段階で独自カードを導入済み
名鉄、名古屋市交通局の方は来年にトイカに片乗り入れ13年度に相互開放らしい

ふと思いだしたが交通局のユリカで一番長い名前の記念カードはゆりかもめと見事なまでのネタかぶりやってたww
183名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 13:11:21.88 ID:3QolEfdA
近鉄はスイカも導入予定だっけ
近鉄は早く近鉄バスでICカード使えるようにしろ
184名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 15:51:08.18 ID:I2IBE4MO
>>179
近鉄と地下鉄は酉と
食い相関係でないからな
環状線止まってる時の地下鉄への振替輸送料はいかばかりか?
185名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 19:03:12.26 ID:QnUosKt0
くそっ
ICOCAじゃなくてICACOならば・・・ゲソ
186名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 19:54:29.03 ID:pZhMudEd
>>183

交通エリアとしてはPiTaPaのまま。
PiTaPaの相互利用として、
近鉄の駅でICOCAを販売したり
ICOCA定期を使えるようにするという対応。
だからSuicaは使えないまま。
187名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 21:17:05.55 ID:G8Ykq3jK
ところで、PITAPAの読み込みエラーの問題は解消したんだろうか?
3社か4社かまたがると改札通れない、ってエラーがあったはずだが。

例えば、京都市(入場)→近鉄→阪神電鉄→神戸高速→山陽電鉄(出場)とか
能勢電鉄(入場)→阪急電鉄→神戸高速→阪神電鉄(出場)とか
改札がエラーを出す、ってケースがいくつかあったはずだが
188名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 00:50:53.49 ID:bSWE6zh2
一応13年春を目処に主要都市圏の交通ICカードの共通利用が可能になるように整備してるらしいけどね
189名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 02:41:56.11 ID:SPCkcMBT
>>187
京都市(入場)→近鉄→阪神電鉄→神戸高速→山陽電鉄(出場)はともかく
能勢電鉄(入場)→阪急電鉄→神戸高速→阪神電鉄(出場)は完全にわざと引き返してるだろ。
京都市交京都→近鉄京都とか阪急南方→大阪市交西中島南方みたいな
「ありえない経路」は2社またぎでもエラー出るよ。
190名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 06:57:56.24 ID:VwoZVTv6
>>188
整備じゃなくて検討

現状維持を望むJR東日本が震災で痛め付けられたからどうなるやら
191名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 07:48:53.40 ID:YVqToNzR
>>189
阪急と阪神の位置関係って、JRを挟んで山側と海側にはっきり分かれてるから、
この乗り継ぎ割と多かったりするんだけど。
192名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:38:03.60 ID:g5W8AXJi
>>190
これで一番のネックになっているのはパスモがものすごく消極的なこと

あとシステム的な問題として、関西私鉄と関東私鉄で一部の駅コードが重複しているらしい。
193名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:49:19.89 ID:WYL0ktol
>>192
それは来年には解消する

ちなみに、JR西日本でも、「広島・岡山エリア」と「京阪神エリア」で互換性がないため、別々になっている

それらも含めて、来年にシステム刷新してすべて解決するつもりらしい
つまり、Suicaで関西私鉄に乗ったり、「岡山から神戸まで」乗り通したり、も出来るようになるらしい
194名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 18:33:33.54 ID:mDg/K3Cx
じゃあ東海エリアから東日本エリアへもSuicaで乗りとおしたりできる?
Suicaで東日本以外エリアで使える使えるって言って、
他エリアから乗りとおすと現金精算になったりすることが
度々あって、腹立たしいことこの上ないんだよね、はっきり言って。
195名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 19:12:09.49 ID:aHTdZpSf
>>191
能勢電が振り出しなら梅田経由か今津経由だろ。
神戸ターンはありえん。
あと、夙川ラインから西は山側、海側といっても1kmも離れてない筈だが
徒歩10分程度の距離をわざわざ30分以上かけて神戸ターンするのか?
196名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:30:14.81 ID:os4XeuKF
>>194
残念ながら、「熱海またぎ」問題は解決しそうにない
JR東日本と東海は仲悪いから
197名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:49:26.05 ID:jsQD8TwZ
南海は上手いことJR西とも大市交とも他4社ともやってるが、
京橋や鶴橋みたいに環状線への乗換が生命線というわけじゃないので
導入はしないかもしれんよ。
198名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:01:05.89 ID:fpXjIzn6
鶴橋のJRと近鉄の連絡改札、ICカードは1枚で2社跨ぎしないと通れないというのは解消してほしいな
JRはイコカ、近鉄はピタパ、で2枚に別けて使おうとしたらどちらか片方でしか無理だったし。
199名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:14:55.16 ID:3+hzlqwt
PiTaPaがポストペイなのは、チャージ機を各駅におかずに済むようにしてるため
大手私鉄はチャージ機をおけるが、零細私鉄・バスも導入させるにはこの方法しかなかった

ICOCAと共通化することで、実質的にプリペイドにも対応できるし
PiTaPaとしてはプリペイドやらないことで、零細私鉄の駅にチャージ機をおかない言い訳ができた


チャージ機は安そうに見えても数十万するし、
各駅に配置するととんでもない額になる
200名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:57:45.09 ID:cJ9IHV4J
駅売りできないとかクレカ会社の言いなりとかデメリットも少なくないけどね
201名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:45:22.10 ID:i5HSAZ+R
>>188
平成25年春の実施が発表されたよ
スルッとKANSAIでの落伍社が多いね
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf
202名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:35:32.55 ID:ANWeuX9x
JR西日本と近鉄は奈良周辺の競合路線がもともと奪いあいするほどのパイと体力がないのと
西が近畿車両のお得意様というのもあるだろう
203名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:54:26.88 ID:CKdM8pMc
>>201
神戸市交通局や阪急バスが入ってないな。
金が無いわけじゃないだろうに。
204名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:08:18.55 ID:ZWwR0M8b
>>201
神戸周辺組が軒並み脱落しとるがな。
山陽電鉄、神戸電鉄、神戸市交通局、北神急行、神戸高速鉄道、ポートライナー…
205名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:15:58.68 ID:iBfmvgHH
ICOCA導入は近鉄と京阪
このことは、沿線住民が貧しく多重債務者が多いので、
PiTaPaの審査に通らない者が多数だという証拠じゃないの?
そのうち南海もICOCAを導入しそう。
206名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:19:00.50 ID:CKdM8pMc
>>205
梅田へ行くのに環状線依存だから。京阪で一番乗降客数が多いのは京橋だし
近鉄は鶴橋。南海はなんばだが。
207名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:44:20.62 ID:66ECN3lx
南海も新今宮と堺東を合算すればJR依存率はかなりのものだが
208名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:45:35.53 ID:66ECN3lx
堺東じゃない三国ヶ丘だわ
209名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:57:54.16 ID:VyUJPX/E
>>207
南海はなんばが絶対的なターミナルである以上、あまり梅田地区への流動は
他の4社に比べれば多くない。御堂筋線で十分だから。
近鉄はなんばでもあまり強くない、上本町はなあ。
京阪は言わずもがなw
210名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:26:04.23 ID:QexAWA+I
>>209
今はそうだけど、今後は変わってくるだろうね
上本町はユフラと歌舞伎座で盛り上がってるし、
京阪も京橋の再開発とか中之島の開発とか、手を入れられるところはあるしね
211名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 22:52:30.89 ID:L2sxJ1Cs
近鉄は分散型ターミナルだから1ヶ所が失敗しても屁でもない、今後近鉄は阿倍野が最大のターミナルとなる
212名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:46:33.05 ID:J0wakRjr
>>206
東京的には、こと環状線乗り換えに関してだけは私鉄は好意的(都市間や平行路線は恨みあるだろうが)…営団の役目果たしてるが
地下鉄は全然果たしてない!1区100円、2区130円なら私鉄納得ガッテン、
213名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:27:28.24 ID:GYkftnC3
しかし奈良線や大阪線の人間がわざわざ阿倍野に逝くのかというと…
214名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:04:36.01 ID:xkjpnhLR
スレ違いも甚だしいが。

奈良線、大阪線の乗客は大阪市内中心部各所へは難波〜鶴橋の各駅を
利用するが(さらに阪神なんば線の新線区間も)、南大阪・吉野線は
阿倍野橋しかない。阿倍野橋はもっとも乗降人員が多い。近鉄名古屋
や京都よりも多い。
215名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:08:32.26 ID:dqXQS37H
限定ICOCA完売のはずが・・・ : 広島「仁義無き販売」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20110520-OYT8T01222.htm


JR西日本広島支社が広島駅(広島市南区)で3月、特別デザインのICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」
1000枚を限定発売したところ、約880枚を売った30分間で駅員が「完売」と打ち切り、残りを社員27人に
〈内部販売〉していたことがわかった。窓口では「1人5枚まで」としながら、50枚を大量購入した社員もいた。
鉄道ファンらからは「客本位のサービスとは思えない」と批判の声が上がっている。(薮上遼介)

 同支社によると、限定版は西日本、九州、東海3社のICカード乗車券の相互利用の開始を記念して、
3月5日に西日本管内で計3万枚を一斉発売。同支社の割り当て2000枚の半分を広島駅で売った。
1枚2000円(保証料500円、運賃代1500円)で、数日前から駅構内にチラシを貼ってPR。
「広島駅1000枚(お一人様5枚まで)」で、販売時間を「午前7時〜発売枚数完売まで」としていた。

 発売当日は臨時窓口を設置。午前7時から行列ができ、30分で約880枚が売れた。
しかし、担当駅員7人が「行列が途絶えた」として、売り切れていないにもかかわらず窓口を撤去した。

 すぐに広島総合指令所が支社管内の有人76駅に、「完売」を連絡。「問い合わせがあった場合、
広島駅の販売は終了したと伝えるように」と告げたという。

216名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:13:27.87 ID:7xCl+WzY
>>202
てか沿線でパイの大きいところが近鉄とJRそれぞれ離れてるでしょ
うまい具合に
217名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:23:09.65 ID:W2PcB+VN
近鉄とJRがうまく客を補填し合っているんだよ
増えないパイを取り合っても共倒れだし一箇所に客が集中するとどこかが廃線になり緊急時の代替路線が無くなってしまう
218名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 19:20:37.03 ID:W3O5hICY
>>217
奈良線はそれを狙って敷いたけど大阪線がね…
219名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 19:26:37.12 ID:Nu2BBifL
阿倍野は地元民も多いぞ
そこが特徴
220名刺は切らしておりまして
とっくに家のローンも完済し終わったジジババ&ボロ家住まい
懐具合は周辺より緩い