【コンテンツ】日本アニメは世界各国で負け始めている--アニメ!アニメ!数土氏が語る「海外市場壊滅の真相」 [05/03]
>>949 エルフェンリートが上位っていつ見ても凄いな。
海外でもスルー・ザ・ブラック層に受けたのだろう。
>>952 いや、ここで注目すべきなのおそらくヘルシングだ
>>845 アニメはまだまだ可能性はあると思う。
小さい会社にしか出来ない事を今までやってこれたのは大きくて、スタッフのレベルが相当高くなっているんじゃないかな?
今小さい制作会社が一万社あったとして、これを海外向けに10チームくらい分けて、資本もマスメディアも確保できる環境になれば国外へ勝負できる一歩になるはず。
ただ、現地の感覚やらを理解するのは難しいから、そのチーム毎に現地で協力できる現地パートナー達が重要になると思う。
今後はコミュニケーションを図れる制作スタッフが重要になるんじゃないかな?
--------------------------
アニメと同じ失敗を辿りそうなのがファッション。
ギャル服は相当な国外需要がある。
109に外国人が行きたがって連れて行くが、店員は英語を話せない、服を外観で買おうとするが、サイズが日本人サイズだから買えない。
だから、代わりにバックを買ってるってのがよくある。
日本国外へ勝負するにしてもグローバルな人材育成が最大の課題なのかもしれないね。
この手の文化モノは勝敗を気にする世界じゃないしな〜
ただ、商業目的としては勝敗を気にしなきゃいけないのは解るがね。
>>952 エルフェンリートなんて規制対象で満足に見れないイメージすらあるのにね
ウェブどころかケータイで、欧米は日本じゃ電子化されてない漫画でも読めるぞ。
ナルトもワンピもケータイマンガとして配信してる(欧州はドコモとドイツ企業合弁、アメリカはアメリカ資本)。
957 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:14:26.33 ID:uI/TT76i
漫画家の世界に年齢制限があるとかいう噂を見たときだめだこりゃって思ったわ
ビジネス化したとはいっても、クリエーターまでサラリーマン化させたらだめだろ
いつも不思議なのは
漫画やアニメはあくまで媒体じゃなくて「中身」をかっているんだから
古本などの中古でも著作権者にマージン支払う仕組みを作るべき何だよね
「情報」が劣化する訳じゃないんだから
今の本にはすべてバーコードついているんだから
すぐにできるはずなのにやらないんだよな
原作者に「金が動く以上はバック」する仕組みを作ったらもっと活性化するだろうに
959 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:14:45.06 ID:J0HwmPgA
海外の地元のアニメ産業に玩具とのメディアミックスのビジネスモデルを既にコピーされてしまったと云うスレ
960 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:15:33.71 ID:ga+2RZAG
シャフトは、外国人に理解されないと見た
ID:4XfQc+ZC
京アニ信者でネトウヨかよ
もう救いようがないな
>>946 それだけあれば十分でしょ
今は2chや同人などさまざまな場所があるし
963 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:18:29.00 ID:J0HwmPgA
日本の商社も玩具とのメディアミックスで再参入を計画中と云うスレ
>>951 ソニーはアニプレックスで参入してるだろ
966 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:21:07.47 ID:QZLpIEz0
>>225 テレ東みたいな系列の少ないのは一部の地域でしか放送しないんだから
ローカルみたいなもんだよ
>>962 一作品だけ楽しむならそれでいいけど、
そこから何か展開しようと思うといくら何でも尺がたりなくね?
日本企業は幅を広げるよりも今ある幅をいかに安く維持するかを考える
企業運営まで世襲のボンボンみたいになってるんだよ、資本力あるくせに
企業家としての資質ゼロ多すぎ
>>949観てもわかるように認知度は上がってると思う。
最新アニメとかでもすぐwiki作られるし、掲示板でも取り上げられる。
でもみんな違法視聴で作品に金を落とすことはない。
割れをどうにかしないとどうしようもない。
それは日本も同じようなもnだし、ソフトで儲けるって事自体が難しくなってるのかもね。
なげー
オンリーワン、パクられたらお終いってことか
テレ東ゴールデン付近のアニメはスポンサーが全国で商売するから、他の民放キー局ゴールデン番組より、
全国でいい時間に放送されてるよ。
番組ごとCMみたいなもんだから。
内向きと批判されるが、
もともと国内向けに作ってたものが例外的に海外でヒットしただけだろう。
それがそもそもありえないわけで、海外向けを狙うなら別の方法論がある。
今更ながらアニメ!アニメ!なるサイトを覗いたけど、絶望的なまでにビジュアルセンスがない。
この人に作品やマーケットを見極められるだけの眼力が果たしてあるんだろうかw こりゃ人の心配している場合じゃないぞ。
>>965 ごめん、中途半端ってことね
外国資本にのっとられてから、ソニー本体が
新規事業分野で成功した事例は記憶に無い
さらにネット情報流出で多額の賠償かかえた
オワコン企業だからソニーにはもう期待すんな
まじめに書いて損した。アニオタの妄想ばかり
アニメのビジネスは中にいる人間にしかわかんないし
制作と製作の両方の実態を知ってるのは一部の人間だけだから
でもオタの不確かな知識や妄想が流布するのって良くない
ハリウッドの違いとかってイメージだけで語ってるよな
>>975 誰だよオマエ。
>>975みたいな事だけ書くROMはよくいるけど、何もかけないから憎まれ口を書いて相手にしてもらおうという乞食ばかり。
977 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:40:30.53 ID:J0HwmPgA
オタクだけをターゲットにした商売が席巻した段階で終ってるとおもう。
980 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:46:05.23 ID:haJrsPLo
>>951 何度もいうが、この子どもむけのバンダイなどは元ヤクザだ
アニメって世界と競争するもんだっけ?
なんか違うような
>>979 少子化だからそういうことになったんだよ文句言うな
983 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:48:10.75 ID:haJrsPLo
競争を持ちかけ韓国人が盗みをするのが目的だろう
984 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:54:45.65 ID:J0HwmPgA
マス向けかコア向けかについての話だね。
マス向けが成功すればコア向けの足がかりにもなるという話。
元に戻っただけじゃ無いの?
986 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:56:05.32 ID:J0HwmPgA
現在、電通や三菱商事などは、現地玩具企業と提携して、玩具と
連動したマス向けのビジネスを展開している。
バンダイは関係ないみたいだね。
987 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:58:26.80 ID:M+rOz7AW
深夜アニメの、特に萌え4コマ原作のアニメについては
完全にドメスティック仕様だろ。
まあ、それできちんと利益の出る状況なら問題ないが。
>>987 9割赤字だけど、1割のヒットで元が取れる宝くじ形式らしい
989 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 02:10:38.36 ID:haJrsPLo
KO Nは、個人情報の乱用でできたブームだよ
>>984 で、マス向けで成功するには地の利か資本力が必要不可欠でどちらも持ち合わせていない日本の制作会社はコア向けを足掛かりにするしかない、と。
新興国のマスメディアなんて、バックマージンや、ひたすら煽てなだめて接待でもしないと進出できる気がしないわけなんだけど。プロデューサー育成?当然ウチでやるんだろうねぇ?と。
991 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 02:20:28.64 ID:J0HwmPgA
宮崎駿級が何人いるか?て話しだろうな。
ホントの文化なら万人ウケ作品をたくさん生まないとな。
994 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 02:28:38.03 ID:OQuiWYU+
負ける要素ねーだろうがクソが
ガオガイガー厨は何時まで起きてんだw
997 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 02:43:06.58 ID:J0HwmPgA
1000ゲットしてみたい
1000なら韓国がちんこ9センチアニメをつくる
999 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 02:48:01.21 ID:dTKlq+w2
そりゃ現地の人が作ったほうが要望に答えられるからしょうがない
銀河鉄道999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。