【危機管理】JR東海のリニア中央新幹線、地震時は"新幹線並みの時間"で停車 [04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
JR東海は14日、2027年に首都圏と中京圏の間で開業を目指しているリニア中央
新幹線について、大地震の初期微動を検知して最高時速500キロメートルから緊急
停止する際、90秒前後で停止可能な設計であることを明らかにした。同270キロ
メートルの東海道新幹線の約2倍のブレーキ力を作動させ、新幹線とほぼ同じ時間で
停止できるという。

急減速で乗客にかかる重力加速度は新幹線より大きいが「座席にシートベルトが
なくても乗客の安全を確保できる水準」(同社)としている。

◎JR東海(9022) http://jr-central.co.jp/

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E09E8DE3E6E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2

◎関連スレ
【危機管理】3.11の東北新幹線、最初の揺れの9秒前に非常ブレーキ [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302011475/

【鉄道】リニア中央新幹線、計画通り2027年開業(東京〜名古屋)で合意--国交省委員会 [04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302777354/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:36:30.83 ID:jsttY+gN
3名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:37:34.34 ID:BMTrTJgE
ネコ耳エアブレーキ、お願いします。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:38:04.65 ID:pr4cT/aj
倒壊
5名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:39:14.51 ID:3072ODbO
リニアいつ完成するの
6名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:39:15.22 ID:hz8SMVbT
9秒で止めろ出来るはずだ

乗客?無問題!性能アピールと車体保全を優先
7名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:39:56.71 ID:z6Vc8+pj
というか、東海東南海南海が起こるまでに完成が間に合わない気がする。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:43:45.81 ID:1pXNjgdW
阪神ジェットカーよりちょっと強めの減速度かw
9名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:49:57.19 ID:jATwDZ0m
いつまでも夢を語るだけで行動しないヤツをリニアモーター野郎といふ
10名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:50:02.75 ID:lY6oSXpV
鉄輪レール式じゃないから、脱線?みたいのはしづらいね
11名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:50:32.46 ID:JYT82w0O
バスよりは低いGだろうけど、しかし浮いている状態で停電で電気止まって止まれるのかね。
途中からはタイヤ接地するけど
12名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:54:11.05 ID:jsUjWuJ0
加速と同じくらいのGか

加速も1分ちょっとで500kmまで加速するんだっけ?
13名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:54:52.83 ID:cGEJAJbU
リニアって停電したらブレーキはどうやってかけるの?
14名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:55:37.38 ID:zUMtoseK
>>10
脱線は無いけど脇のコンクリートが少しでもゆがめば
車両が粉々に砕け散るよ
15名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:56:34.04 ID:HHl/UvEz
じゃあ新幹線ももっと早く止まるの?
リニアなんて当分おあずけなんだから、新幹線守ってやって下さい。
16名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:58:36.86 ID:q1kVxrFW
>>14
もしもの時は飛べばよい
死ぬのが5秒遅くなるぞ
17名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:11:00.66 ID:epvdMKPt
シートベルトが不可欠になる?
18名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:13:44.89 ID:iq4Z9T2f
>>7
起こってからつくればいいじゃまいか
19名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:15:37.53 ID:SV1C9yik
設計上でしょ
たとえば、進行方向に震源があって、地震波が先に線路(というのかどうか知らんが)を破壊したところに
突っ込んでいくようなことがあったらどうなるんだろ
20名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:16:26.19 ID:asUYURNV
家をリニアにしたら浮いてるから地震関係ないよね
21名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:19:01.78 ID:JYT82w0O
>>20
超伝導磁気浮上式住宅
カッコ良いじゃないかw
22名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:25:43.16 ID:23MmQrp9
原発の影響で新幹線の往来数がかなり減ってるようだが
状況によっては、リニア中止もあり得る
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110329/biz11032918500045-n1.htm
23名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:39:56.73 ID:71PhOV+8
>>8
あの加速感はなかなか笑える
24名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:41:02.68 ID:71PhOV+8
>>20
停電するまではなw
25名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:50:08.19 ID:HijdQZ11
>>6
>9秒で止めろ出来るはずだ

>乗客?無問題!性能アピールと車体保全を優先


9秒ならシートベルト付ければ遊園地のコースター程度の加速度。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:06:30.03 ID:mZPt4hVV
てか、トンキンはオワコンじゃないの?
そんなところにリニア引くとかスゲーな
27名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:09:07.91 ID:lqOqj9DN
>>26
君はどこの人なの?
28名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:11:27.61 ID:XDCHMyS+
>>15
新幹線はレールとの摩擦でブレーキ力が制限されるから、今以上のブレーキは難しいだろ。
砂まいて緊急停止はできるかもしれんが、車輪全部パーだろうし。

リニアは軌道と車両の間の直接の電磁力でブレーキかけられる。
29名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:17:36.30 ID:KoGMAbSm
確実に来るといわれてるM8余震で福島第一に止めを刺したら
たぶん東京は放射能の都になるからな



リニアどころか国家存亡の危機
30名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:19:25.93 ID:+A1vUf2j
>>5

2027年に首都圏と中京圏の間で開業を目指している

↑このニホンゴの意味がワカラナイアルか?
31名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:20:54.45 ID:8czVI+en
これこそネコ耳使えよ
32名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:32:40.60 ID:AN4OLXIb
リニア楽しみ
33名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:54:01.76 ID:er2re276
500km/h ÷ 90s ≒ 1.54m/s^2 = 0.16G
大きいのか小さいのか分からん
34名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 01:01:49.21 ID:er2re276
>>25
9秒なら1.6Gか
座席後ろ向きに作ればシートベルトしなくてもなんとかなるかも
運悪く立ってた人は前にすっ飛んでいくけど
35名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 01:38:52.32 ID:E9r4ImfF
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302053374/167-168

276 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:49:42.58 ID:J5BpV51u0
>>4

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301413912/243,251
251 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/03/30(水) 03:41:00.18 ID:lMBJtVEe
>>243
>想定以上のことが発生して阪神高速道路は転倒しているではないか

だが、これは、原発だったら耐えられる程度の加速度。想定内といえる。
人間のつくった構造物で、一度、原発が耐えられない加速度で壊されたものがある。
中越地震の時の新幹線のトンネル。山岳トンネルは、原発の震度程度まで耐えられる
と考えて来たが、それが2000ガルを越える加速度で崩壊。

...原発も直下型地震ではアウトであることが、間接的に証明されてしまった。
直接証明はご遠慮ねがいたいものだ。
36名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 02:04:22.11 ID:oFT5mmOu
>>1
停車するまで6km以上走る計算か。
37名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 02:21:06.87 ID:ZBx4T0a7
>>28
> リニアは軌道と車両の間の直接の電磁力でブレーキかけられる

それ、停電したら制動が効かなくなるってことじゃん。
ブレーキシューで車輪止めるだけなら最初の地震波検知でブレーキロックしちゃえばいいけど
非常ブレーキを外部電源にゆだねるってダメダメじゃん。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 02:33:37.29 ID:yTjfp675
フォッサマグナが通ってる南アルプスのトンネルが崩落したら、永久に復旧できないんじゃない?
39名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 03:03:56.05 ID:5HjtiHlH
>>14
少々の軌道の狂いは問題にならないんだが
地震対策の為に余裕を持たせて浮上させてるし
40名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 03:26:24.52 ID:78wwgMGn
名古屋のリニモは走行中停電したら止まんなくなるのか
41名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 04:09:27.35 ID:SJQyIW1Q
新潟・中越で震度6強が3回、上越新幹線が脱線か
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1098527819/
【上越新幹線脱線】地震発生時、対向列車あれば衝突
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106548111/

台湾新幹線、地震で脱線_7本が緊急停止
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267696436/
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1267696436/
日本の新幹線技術の初の輸出例となった台湾高速鉄道(台湾新幹線)は計7本が緊急停止し、
うち1本で軽い脱線があったが、 けが人はなかった。

【鉄道】東北新幹線「安全神話」は健在 想定超えた地震でも脱線防ぐ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300748780/

42名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 04:57:57.23 ID:lqOqj9DN
>>37
普通のブレーキもあるけどね
43名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 06:11:43.00 ID:xypGxGZ7
>>31
もう付いてる
浮いてるから空気ブレーキは効果が高い
44名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 06:18:25.17 ID:8egBjI+x
>>37
停電になれば推進で使われているリニアモータが制動に働きます
原理的には車体を浮かせている力と同じものです
スピードが落ちるとこの制動力も落ちますが今度は車載のブレーキが使えるようになります
車内には独立した電源(低速時、非常用電源)が在るのでブレーキは動作するはずです
さあ全電源喪失したら如何なるんでしょう
45名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 07:35:59.37 ID:krOuPVSU
>>39
東海のリニアは高く浮いてるからいいけど、上海やリニモは不安だな
46名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 07:53:36.90 ID:Bkfm0sBV
>>44
某発電所の安全設計となんか似てるw
47名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 09:27:22.87 ID:Rl3LPojx
>>44
完全にコントロールなくなったら
空気抵抗で減速しながら慣性力で走行し続ける。超電導状態のままなら浮いてる。
百数十km/h、地上側コイルとの作用が弱まって浮上しなくなり非常用接地輪が接触、
その抵抗で止まる。安全はガイドウェイの耐震性次第
普段使うタイヤと違い非常用接地輪は出っぱなし。車両左右に非常用接地輪に相当するものってあったっけ?

管制は駄目だけど車両側でコントロール出来てマジヤバいときはタイヤ出して超電導コイルoffしていきなり接地
だったような
48名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:45:13.86 ID:rC4b1/a0
>>47
左右はガイドローラーが常に出てる
49名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 07:54:20.22 ID:LjeEH0H2
非常用接地輪じゃなくて緊急着地輪と案内ストッパ輪だった
50名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 06:56:02.55 ID:2vAw/vTu
>>18
作る人が居なくなってるだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:48:28.17 ID:Icc8HcQo
これはこれで日本らしい技術だと思うけどなぁ
52名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 03:08:24.43 ID:UMREJ3XL
新幹線の地震停車システムは地震の初期微振を感知して本震前に列車を停める。
当然、リニアも同等以上の精度を持つ感知システムで停めるわけで、第一義的に
は停電する前に停めることを目指している。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 03:27:41.08 ID:6Hu1jv3O
>>19
そんなもんどの交通機関でもアウトだろ
54名刺は切らしておりまして


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年