【建材/震災】大畠国交相、建設資材の売り惜しみや買い占めに「断固たる法的措置」…仮設住宅の建設資材不足で [11/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 大畠章宏国土交通相は5日の閣議後会見で、仮設住宅の建設資材不足について
「業者の売り惜しみや買い占めが原因の場合には、断固たる法的措置をする」と述べた。

 第1次オイルショック時の1973年に制定された「買い占め及び売り惜しみ防止法」では、生活関連物資が異常に高騰する場合
所管大臣が業者に売り渡し命令を出せる。
大畠国交相は「(悪質な場合は)業者の名前も公表する。建設が遅れないようにしたい」と話した。

▽ソース:毎日jp(毎日新聞) (2011/04/06)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110406ddm008040149000c.html
▽関連スレ
【震災/建材】林野庁「仮設住宅向けの合板供給は問題無い」 [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301936498/
【震災/建材】仮設住宅、資材不足 早期整備に懸念も [04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301842179/
【建材/震災】合板が市場から消え、苦戦するプレハブ業界…商社や合板問屋が値上がりを待ち、隠している公算大 [11/03/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300462925/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 03:07:24.03 ID:xF5xdW8E
○水建設のことか
3名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 03:18:39.34 ID:gmpK1Lnj
今度は、北欧からの仮設住宅の援助を無視してるらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=BZCG5WQm57Q
4名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 03:33:34.54 ID:MxS0fAwK
鹿島が牛耳ってると思ったんだが。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 03:50:32.04 ID:Toc3sSpt
政権の辞め惜しみにも断固たる措置を採るけど?
6名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 04:33:22.57 ID:EAtMw2mO
隠蔽 改ざん防止法も 作ってくれ
7名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 04:44:25.16 ID:nxBNhMUZ
口先番長

だったらそれを可能にする法律の根拠を先に出せや。
口に出してから官僚に丸投げすんなよ。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 06:34:09.98 ID:7iOYavqI
買い占め及び売り惜しみ防止法ってすごい名前の法律だな
9名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 06:41:41.12 ID:sKE/1U/1
あー、麻生セメントねw
10名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 06:59:27.15 ID:SB5fNGRx
建築業界に日本の良心なんてないだろ
11名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:09:43.88 ID:xGFXW7wY
なら国で買い取って仮設住宅に提供すればよい
12名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:10:59.09 ID:C8CRZel2
この間、合板の国内供給は十分です。とか発表してたよな?

日立労組あがりの旧社会党大臣は現場の実情を知らないのか?
13名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:14:19.06 ID:n7/vFcv0
もういっそ国家総動員法でも作って供出させれば?w
14名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:15:16.31 ID:hjvP54Pe
【スーパー】買い占めとみなされた主婦、レジで商品全部を没収される★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
15名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:22:29.34 ID:7zU5GYqh
そもそも あの大災害をリアルタイムで見ながら
何が必要か 気付くのに 2週間
慌てふためき 地方の在庫放出
家を喪った被災者数に 改めて びっくりか
16名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:37:26.25 ID:TzeEE7eg
今までなにをやっていたんだ?
全てが遅過ぎる。
17名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:41:47.48 ID:XVIMf1lj
>>12
合板を作るときに必要な専用の刃を作るメーカーとか、周辺素材やらの会社もぶっ壊れて
実際はそんなに作れないらしい
18名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:45:30.03 ID:2LrS+GkW
一番の原因は国が定価で買い占めているから、
在庫がきえるんでしょうけどね。
国の出先機関の倉庫にある資材を吐き出して、
その後の在庫を買わないと宣言すれば、売り惜しみは減る。
19名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:48:45.99 ID:b0/0e6Cs
管総理の辞め惜しみも
断固たる措置をとれや

20名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:52:54.29 ID:q0w3hto/
そんなこと言ったって、商売人は普段から世話になってる
顧客を優先するのが当たり前なんだから、結局外観上の
売り惜しみや買い占めは、悪意がなくても発生する。

輸入を含めた国内への供給をなんとかしてますって行動と
メッセージだせよ能なし。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 07:57:39.04 ID:CttAEflt
売り惜しみや買い占めの現状は、どんな感じなの?…(´・ω・`)
22名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:09:28.05 ID:LV0pkixZ
鉄筋を国が差し押さえしてるって、マジ?
震災に関係無い所がそれで頭を悩ましてるってさ。
まだ鉄筋云々の段階じゃないよね?
23名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:16:39.94 ID:aVTD5m1H
国の震災特需なんて今年だけ
それよりはお得意様優先は当然だし

それに普通に在庫不足だろ
供給は変わらん、もしくは減ってるのに需要は跳ね上がったんだから
24名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:26:09.76 ID:GLFpnOxA
売り惜しみの話は震災直後から出ているな
25名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:30:56.33 ID:GLFpnOxA
当然に仮設住宅業者から訴えが上がってきてるんだろう
仮設住宅業者だって絶好のビジネスチャンスだしな
26名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:42:29.47 ID:fN6zziq8
ジャパンとかナイスとかが、アレな訳か?
27名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 09:15:12.61 ID:7glnn7vc
東北の工場が被災してモノがなくなってんのに、何言ってんだこのバカは。
一刻も早く被災地復旧しろよ。原発を封じ込めろよ、ボケが。
28名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 09:19:59.04 ID:EF7K0OCw
少なくとも合板会社が多い東北が壊滅してることに気づけよw
ミンスは本当に馬鹿しかいないな…
29名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 09:23:00.32 ID:yHw8+YSi
>>28
合板会社が多い東北が、そろって供給していない。
闇カルテルを結んでいる可能性がある!

とか、やつら言いかねないぞ。
30名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 10:10:34.29 ID:cPQcTHOC
URの取り壊し予定の住宅に住んでもらえばいいのに。

取り壊し理由は耐震不足とかの理由じゃなくて
民営化を睨んだものらしいし。

昨日の噂の東京マガジンでやってた。
31名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 10:19:27.87 ID:0ZCsxFxP
ちゃんと、清水建設、とか名前出せよ。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 11:12:27.22 ID:39JHpfQR
その前に物資を通す道路と鉄道をまともに繋げ
そのための国土と交通の大臣なんだろうが

つか震災後こいつがまともにニュースになったのこれが初めてな気がする

どこで何やってたんだ?
33名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 12:08:45.91 ID:C9zd2hcf
国が買占めしてるからなww
34名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 12:51:23.22 ID:HwYFOpXy
以前から断熱材が全然ないのに、さらに無くなってるよ
弱小工務店とかハウスメーカーだと問屋に後回しにされるから工事
がストップしてる所もある
35名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 14:07:32.96 ID:M6aQdwYr
仕入れが滞ったら
出し惜しみするしかないだろ

くだらないことやってないで
流通を何とかしろよ

とりあえずカナダあたりと
話を通してこいよ
36名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 14:53:08.08 ID:/vunl7eN
ハウスメーカーに聞いたら、国が差し押さえてるって言ってたぞ?
37名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 16:03:10.69 ID:b0/0e6Cs
清水と鹿島?
38名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 15:47:12.35 ID:4dH0EHld
関西地盤とする大手ゼネコンが、関西の建築資材市場を抑えているらしい。
高騰するのを待って、首都圏や東北に売りにいけばボロ儲けできる。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:03:27.14 ID:AolNzADS
知り合いの業者、全部東にもってかれて全く無いか高杉で仕事にならないって泣いてたんだが。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:25:18.69 ID:B2/GyIzE
国が胴元
スーゼネとハウスメーカーがディーラー

何が品不足やねん
出来レースじゃないかw
41名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:54:21.00 ID:EO0NjHba
大畠国交相は「(悪質な場合は)業者の名前も公表する。建設が遅れないようにしたい」と話した。

「ただちに、悪質とは言えない」として、公表されることはまずない。
42名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 22:39:26.47 ID:e8tUKsk7
告発方法とか、明確に示してくれたらいいyoって、おもったけど、
でっち上げとかになっちゃうかな?
43名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:02:44.67 ID:+H+e3jpf
>>3
日本の基準に合わないようなものを持ってこられてもダメなんですよ。
数年前のトルコの地震で日本から仮設住宅持って行ったら、いろんな部品の
規格が現地と違ってて組み立てられず、大ブーイングになったケースがあった。
ドイツは近隣国で調達してトルコに持ち込んだからスムーズだった。
日本向けに援助するなら韓国や中国などアジアで調達すべきなんですよね。
44名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:06:20.14 ID:HNr4EQbv
>>12
原子力部門で働いてたってことになってるが、専従でしたからね。
住宅地だと50メートルおきに大畠のポスターが貼ってあり、民主党を
批判するだけで糾弾されるような地域です。

労組が応援してるから何となく票を入れてるだけの日立市民が悪いんだけどね。
調べれば埃はいくらでも出てくる鬼畜野郎なのに・・・・・

45名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:31:58.62 ID:o+VlI9j9
仮設住宅は無駄。

でも被災者が望んでいるなら建設するしかないけど。
誰も説得できない政府は無能。

なので資材も出てこない。
46名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:54:06.49 ID:cY7e8fCN
アジアからのベニヤだったら手配出来るぞ。
3x6 9mm ¥950 12mm ¥1050
2000枚から
47名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:41:51.41 ID:Ct/IcJwQ
大臣!災害復旧を理由に国が根こそぎ持っていくのですがどうすればいいでしょうか!!!
48名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:15:24.02 ID:AjYWTHIU
534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/04/18(月) 07:07:10.40 ID:kKJ8WJHM
震災をきっかけにして
『政治主導』であらゆる産業に中韓の業者が参入してきてる
海の向こうで震災特需
代わりに日本人の業者が仕事を奪われて死ぬ

378 無記名投票 sage New! 2011/04/17(日) 18:32:00.49 ID:g8EgjZSC
>国内住宅メーカーだけでは間に合わないので

こんなの嘘だよ。 韓国、中国の住宅メーカーに発注する気満々だ。
国内住宅メーカーを含む建設業界は、民主党不況のせいで受注が激減しているから職人さんがあぶれている。
合板メーカーも同じ理由で、生産調整をしていた。
東日本大震災で3割の加工工場が被災したとしても7割は無事だ。人も原材料も国内に有るから自給自足が可能だ。
しかも不況で閑古鳥が鳴いているのに、なんで大畠の馬鹿は韓国、中国の住宅メーカーに発注する発想になるんだ?
合板の生産が間に合わないからという理由も嘘。
マレーシア、インドネシア、カナダ、アメリカ等から合板の輸入が可能だ。
韓国、中国の住宅メーカーに発注しても原材料の輸入相手国は同じだ。
国内で自給自足するメリットは、
@被災者及び失業者の雇用確保。
A国内の景気回復。
B増え過ぎた杉の伐採、利用が可能。
CBにより杉花粉被害の緩和。
等、いい事ずくめだ。反日亡国売国の民主党政権は、日本国民を騙し、生活を苦しめ足りないのか!?
ちなみに、合板業界は日本、韓国、台湾で「日・韓・台 合板業者懇親会」をしている。
中国を参入させるということは、親中の大畠が台湾を外したいという意図が明らかだ。

【以下参考資料】「第6回食と農林漁業の再生実現会議幹事会(議長=管直人首相)」www
http://www.jpma.jp/product/index.html
49名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:25:01.27 ID:PKOtI9yT
政府がアホなんだとおもうけど、建材は震災前から不足してた。特に断熱材。ぶっちゃけグラスウール

国内は大手二社で八割かた供給してたんだが、不況で住宅落ち込み工場閉鎖、製造機械をアジアに売却
そこにアホ山の住宅エコポイント
需要が一気に二倍(断熱材を二倍入れないとポイント無し)だけど工場処分で製造のしようがない
断熱材暴騰。これが震災前の話

増産しようにも工場の24時間操業以上ふやしようがない
しかも、仮設のグラスウール需要で仮設じゃない住宅が造れない。どうもならん
50名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:34:19.67 ID:dcpGUYWz
まず建てる場所を決めろ!
それから大手メーカーだけに発注してるから遅いんだよ
51名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:42:53.14 ID:DT/3W67s
>>1
>買い占め及び売り惜しみ防止法
下らねえ法律だ
何でもかんでも法で縛ってアホかと思うね
息苦しいわ
52名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:48:00.94 ID:4OqbgSl2
まだいってんのかこのタコ。
建材は十分供給できるから、きちんと計画立ててから注文しろよ。
いつも人のせいにする民主党。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:50:39.89 ID:+Fb4SEw7
>>1
米国債売って
円高になったついでに
その金で海外の安い石油や資材大量に輸入しまくれ
54(`ハ´):2011/04/21(木) 00:53:45.70 ID:uftksMeL
>>52
通常より多くの需要が起きてるのに
供給が不足しない方が不思議だお
55名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:41:06.07 ID:gs4Ot16z
売り惜しみって・・・被災地に材料作ってるところがあったのは
株関連じゃ有名なんだが
56名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:43:36.75 ID:gs4Ot16z
まあ早い話しが民主党がコンクリから人へなんつー政策を取った為に
土建機材、資材、人材、全部がいざという時に減ってて足りないってことさ
民主が国防を省みなかったツケを今全部払わされてる
57名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:48:35.52 ID:0R8tufWJ
テレ東では、買い占めが起きてると言ってた。
建てる場所を決めるのに時間がかかってる感じだった。

堤防が壊れ、余震による津波が来ないところを探すのは
大変なのかな?
58名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:50:23.75 ID:OxKxnR0U
仮設住宅なんか建てなくても、全国の空き家を賃貸すればいいじゃん。

仮設住宅も利権だね
59名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:52:41.45 ID:gs4Ot16z
買い占めてるのは受注した業者だろ
立てる場所が無いから進まないだけで
建材が無いのは震災直後から言われたよ
合板の大手も被災して倉庫ごと無くなったらしいとか
電力不足でガラスが間に合わないとかね
そこに土地問題
受注業者が取り合ってるから価格は上がるしまあ当然だろこれ

どうせ売国大畠のことだから、足りないから韓国中国から政府資金で買うってポーズだろ・・・ああやだやだ
60名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:05:02.76 ID:n8gOrUca
>1

また民主党の寸劇が始まった・・・・

韓国から輸入するために寸劇が始まった

業者だメーカーは売り惜しみなんてしてないっていってるぞWWW

はよ政権から去れ、無能民主党



61名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:07:26.18 ID:PwqmrYXm
被災地以外でも地震で影響受けた建物がたくさんあるんだから仕事が増えるのは当たり前
買い占めなんかじゃないよ、生産が追い付かないだけ
62名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:08:47.46 ID:n8gOrUca
つーか、週刊誌だか新聞だかで民主党が韓国に発注するために
わざと寸劇しているそうだね
それをメーカー側や業者が反発している
いつでも売るのに、なにいってんだ!ってんで。
もうめちゃくちゃやで民主党は、はよ解体してほしいよこの政党モドキ
63名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:11:08.91 ID:GNDFbz5d
最近は政府とか自治体が法的措置とか規制とかしすぎだわ
どこの中国なんだよこの国は
64名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:17:29.61 ID:/2uF+EMp
んなもん
日本中にあるだろがアホか
ホント無能だわ

原発も爆発さすし
あとも
外国から助言されて
しかも民主党は
その間はエダノが会見連発してただけ

ホントに民主党は無能や
65名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:36:42.70 ID:mppPejVN
東北に仮設作れば断熱材が多く要るでしょうねえ。
66名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:38:04.62 ID:RwFL6Wkb
何をもって「売り惜しみ」「買い占め」とするか微妙じゃね?
67名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 08:15:53.81 ID:KBa0Q0m4
>>57
他にも条件があるぞ。
・土地の目の前まで電気や上水道、下水道の配管が来てること
・現時点で国有地、公有地であること
(自治体等が私有地を買って・借りて建てる際の手続きを簡略化する臨時法がまだ)

>>61
震災前からの継続状態として、資源の輸入価格がどんどん上がっているのに自治体が単価値上げを認めないので、公共向け製品は廃業or生産縮小状態。
住宅関連は民需もあるから比較的安定供給されてるけど、道路・菅路用資材は国内産が壊滅しそうな勢いだね。
68名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:48:28.80 ID:obuSHOmZ
そんな事より福島原発の作業員にヤクザの企業舎弟が入ってる事に厳罰与えろよ



東北だと鹿島が仕切ってるんだからよ


69名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:09:20.98 ID:HHLDJOcW
つーか誰もかも在庫抱えて喜ぶ時代じゃねーよ。
あっても極々一部だろ。
70名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:47:57.69 ID:y0dkZ9Ug
>>55
そうは言ってもオイルショック時のトイレットペーパーみたいに
末端ではなくて上流に近い所で売り惜しみ(というか止めてる)
の実績がある国なんだ
売り惜しみを疑うのは当然のことだ
71名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:12:58.31 ID:H/K2ZAJu
仮設住宅なんか建てなくても、全国の空いている賃貸住宅に
入居させればいいじゃん。

238万円あれば、3年分の家賃になるよ
72名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:58:38.51 ID:gbp4/kBa
>>71
見知らぬ土地に行っても放射能が移るから寄るなとか入店お断りとかいって
差別されてるニュースを聞くとなかなかねえ
避難先で苛められて怪我で入院した子もいる
73名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 08:08:19.70 ID:T7Nyfh4w
>>72
あれはメディアがかなり煽ってるよな。
人権擁護法案通す為に利用してきそうだから注意だな
74名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:17:03.99 ID:IYPd2XK1
建設資材の転売規制かけといて、業者の売り惜しみや買い占めが原因ってムチャクチャだろ?
メ−カ−増産しても出荷できずに大量の在庫抱えてるぞ
75名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:47:55.74 ID:J1ABb2zY
子供たちは東大で引き受けたらどうだ

御用学者が責任とって入学させればよいだろ
76 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
海外からの援助断りまくってる政府は、
資材や仮設住宅で利権確保してるんじゃないの?