【コラム】東京大学は東電に「汚染」されている [11/03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
総額およそ5億円。これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科に寄付口座
としてだけでも流れ込んでいる。これは、東大の全86寄付口座の中でも、単独企業として
あまりに突出した金額だ。その内訳は、以下のとおり。

建築環境エネルギー計画学  ・・・  単独で1億4000万円
都市持続再生学  ・・・  14社で1億5600万円
ユビキタスパワーネットワーク寄付口座  ・・・  3社で1億5000万円
核燃料サイクル社会工学  ・・・  単独で1億5000円
低炭素社会実現のためのエネルギー工学寄付研究ユニット  ・・・ 単独で1億5000万円
出典 http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf

東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東京
電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力寄付講座の内実は、2002年の長崎大学
大学院で暴露された。そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い長崎大学に手を伸ばし
たことからも、手口の異様さがわかるだろう。

長崎大学医学部は、戦前の官立六医大の一つという伝統を誇り、その大学院医学研究科を
2002年4月から医歯薬学総合研究科へと発展させることになった。ここに突然、東京電力が
、9000万円で講座を寄付したい、と言い出した。テーマは、低線量放射線の人体影響。その
うえ、その趣意書からして、原発推進とも受け取れる表現が踊っていた。これに対し、当時
の学長、池田高良(まさに被曝腫瘍が専門)は、趣意書の書き直しのみで、カネの受け入れ
を強行しようとした。

このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。おりしも
、東京電力は、福島原発第一のユニット3で炉心隔壁にひび割れがあったにもかかわらず、
97年にむりにその交換を行い、2000人近い作業員がかなりの被曝をしていたにもかかわらず
、その後も十数年に渡って隠蔽し続けていたことが、ようやく2002年の夏に発覚した。そし
て、斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、東京
電力の寄付講座受け入れを取りやめ、すでに大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力
に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、有機水銀が
原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、日本化学工業協会は、
東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、連中が腐った魚を喰った
せいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、当時のマスコミも、この東大教授たちの
権威を悪用した世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。

いままた、同じ愚を繰り返すのか。「核燃料70%の損傷」を、燃料棒292本の7割、204本の
それぞれにほんの微細な傷があるだけ、などという、アホな詭弁解説をまともに信じるほど
、いまの国民はバカではない。なんにしても、テレビで口を開くなら、まず、東京電力から
受け取った黒いカネを、全額、返してからにしろ。

テレビもテレビだ。公正、中立、客観を旨とする以上、解説を学者に頼むなら、原発賛否
両方の学者を公平に呼べ。調べるプロなら、連中のウラ事情ぐらい調べておけ。

(純丘曜彰教授博士 大阪芸術大学)

ソース:アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1291655.html
2名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 04:59:41.22 ID:oz3tDVHG
この人、東京湾に沈められるよ
3名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 04:59:50.65 ID:MneCjcKg
東大というと、日露戦争で膨大な犠牲者を出した脚気の原因をめぐる論争でも
役立たずだった。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:01:38.70 ID:q1fS2pqp
「教授博士」
この人好んで使ってる肩書きのようだけど
なんだかねぇ
5名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:04:08.71 ID:SnhkYkch
> 97年にむりにその交換を行い、2000人近い作業員がかなりの被曝をしていたにもかかわらず
>、その後も十数年に渡って隠蔽し続けていたことが、ようやく2002年の夏に発覚した。

ここがよく分からないのは俺の理解力が足らないんだろうか
6名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:06:00.76 ID:AiBUkSGL
学問は利害関係者が強弁するために存在するのだね。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:07:18.71 ID:GLMdIZt/
東大は今こそ東電の恩に報いるため張り切ってるんだね
テレビ局といっしょになって
8名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:08:54.54 ID:y655Q4Kz
>>3
水俣病のときもじゃん。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:09:26.39 ID:Yie086aC
東大の学者さん達昨日あたりからTV出てないよな?
10名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:11:17.14 ID:ysDOriB8
いわゆる偉い立場の人が尊敬出来ないな。政治家、役人、東電社長、東大教授w
日本は宗教的なものが皆無だから歯止めがきかん。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:12:24.71 ID:QXrsD4Nm
東大が糞だと再認識したわ
12名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:13:00.90 ID:8KLUtBZM
>>1
残念だがアホ左翼は憶測に基いて真実を見ていたようだな。
エコエネルギーなど信じないが、東電は許せない。こいつらは本物の悪だ。
13名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:14:35.98 ID:odLtYQrg
連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説

ひどい学説だな
14名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:16:27.75 ID:9Au/YevY
民間の人間に偽装した公務員だからな
15名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:16:30.62 ID:F8X9y9ST
前東大総長 小宮山宏 は
地球温暖化脅威論(CO2 25%マイナス)をうたって
原発推進を邁進させた。

「地球温暖化懐疑論者(武田とか)を駆逐せよ」と言い放った。

東京電力の監査役も努めている。

そして三菱総合研究所の社長。
三菱総研は、環境省等から「随意契約」で温暖化関係の業務を億単位で受注。


もうね、すごいのよ。
原発推進派というのは。
16 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/02(土) 05:17:09.73 ID:7cYkE7np
寄付講座なんて何処の大学でもやってるだろ
東大だけずば抜けて貰ってるだけ。
17名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:17:58.26 ID:9Au/YevY
東大も官僚養成機関だし
18名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:18:20.39 ID:bh1hXV7T
マスゴミは取材、検証なしに報道していた。
とくに「みなさまのNHK」を信じた人は多かった。
ジャーナリストの一部は勇敢に戦った。

19名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:20:44.04 ID:D36yQDk8
「高級な人々」は皆グルなんだな
20名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:22:45.12 ID:9Au/YevY
公務員が天下る為に、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/

天下る事が目的なので、原発の安全対策なんて正直…どうでもよかった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
21名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:10.14 ID:GFPibASs
たった5億の寄付口座で汚染とかw
大阪芸大じゃ無理もないか。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:24:09.86 ID:8KLUtBZM
さっそく東電弁護のカスが湧いてきたw
23名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:25:08.73 ID:a6kUN37p
東大の温暖化懐疑論への反論ての読んだが、あれはひどかったな。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:25:25.99 ID:InVxzdqz
東大は馬鹿ばっかだからなぁ… 暗記やら処世術が得意なだけだし。
俺は日大理工なんだが、東大院生に教えを請われた時は、流石に幻滅した

日大なんかよりも遙かに充実した環境で研究できるのに、中途半端な知識だけで理解が全く 伴ってなかった…
25名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:26:11.00 ID:0iIIDInQ
カネをもらって、きちんとした研究結果を発表すればいいのだ。
カネをもらったからその企業に悪い結果を公表しない、というのは長期的に
その企業に悪影響が出るのは今回の事を見ても明らか。
悪い結果を発表するのは企業と敵対することではないはずだ。
ニコニコ笑いながら”いつも寄付金ありがとうございます。プルトニウムの
放射能レベルが高い数値が出てますので燃料が溶解して容器損壊してる可能性が
非常に高い、10兆円ほどかかりますが早急に地元市民に非難を呼びかけ容器破損の対策を取ってください
このままほっておくと会社の損害がさらに10兆円増えてしまいます”
これでいいんジャネ?
26名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:26:35.92 ID:y655Q4Kz
>>24
ロンダ院生なら仕方なくね?
プロパー院生だったらオワタ状態だろうけど。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:30:08.36 ID:WJ1BNfBm
>おまえら、勢いでいい加減なこと煽ると逮捕だからな、肝に銘じとけよ

>震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00793.htm?from=tw

ついに政府は情報統制を始めたな。
そうはさせない。
海外情報はどんどん入っているぞ。
ネットを切断すればそれこそ隠蔽が本当だと言うこと。
これは北アフリカでも証明済み。
28名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:32:22.30 ID:1TwiaAqT
僻みとやっかみ
29名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:33:19.97 ID:q1fS2pqp
>>10
尊敬できないんじゃなくて、「みんな一緒」イデオロギーに反する
偉い人を叩いて、庶民wが自分の正義を確認するんでしょ。
それが昔から変わらない日本人のメンタリティだよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:36:53.51 ID:gHd/hH8v
そういや東大に仙谷と福島っていう売国奴もいたな。こいつら弁護士時代は上司と部下の関係だってよ。
どこまで黒いんだよw
31名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:37:59.97 ID:InVxzdqz
>>26
ロンダだったのかプロパーだったのかはわからんけれども、比較的新しめの分野だったとはいえ、卒研生に聞いてくるなよ…と当時思った。
ロンダなんぞを院に受け入れる教授様方も同罪と思うけどね… w

特に、比較的新しい駒場の先端なんちゃらなんて酷いもんだよ…
碌に実績のないのが教授様だかんね。w
まともな研究者も多少はいるんだろうけど…
32名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:39:52.89 ID:8KLUtBZM
ロンダとかプロパーとか、日本の大学は幼稚だよな。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:41:44.20 ID:ETlY6fZ1
東大は鳩山総理を輩出したすごいところだよ
34名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:41:58.34 ID:nzoJzOb9
独占事業を民間にやらせているとろくなことないな
35名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:42:19.66 ID:oodM/zbC
このスレはヒマをもてあましてる東電の末端社員によって監視されております
36名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:46:02.68 ID:NKr9FHVu
素人めにみてもこんだけ賄賂もらってりゃ教授も現在の状態を正確には言えないだろうな
37名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:46:56.43 ID:8KLUtBZM
旧日本軍もこんな感じで肥大化して手のつけられない化け物になって、国を滅ぼしたんだよな。
日本の組織は国から保護されると腐敗して社会を困らせ、競争にさらすと従業員を奴隷にして
困らせる。バランス感覚が無い。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:51:16.65 ID:InVxzdqz
>>32
悲しいけど、ほんと、そう思う…
卒業後、UCBに雇われてそこの研究所にいたんだけど、学部生とでもかなり突っ込んだ議論ができた。
帰国後、講師として都の西北で教えてるんだが、院生に何か質問しても「わかりません」しか返ってこない… orz

日本、やばいです…
年々、学生の質が加速度的に落ちてる…
学問に興味がなければ、働けば良いのに…
39名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:51:20.23 ID:3w4PXaGY
>>1
政府と企業の利益のためにエセ科学を蔓延させる東大。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:51:33.06 ID:l4uEttDJ
東大閥慶応閥が大学マスコミ官僚大企業でがっちりスクラム組んでるのは今さら
41名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:01:36.23 ID:kkGwjPMo
>>27

なるほど、てことは東電と保安院と安全委員会は取り締まられるのか
放射線あびてもかえって体にいいとか、ほうれんそう300年食べ続けるとかいった教授様も摘発か
42名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:01:47.93 ID:JyEi7S5H
コストカットで利益重視社会の結果非常時にはまったく機能しないことが分かった
43名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:02:52.03 ID:y655Q4Kz
>>31
機械加工系の研究室なのに旋盤回すときに
軍手つけてる院生とかいるからそれぐらいじゃ驚かないよ。

>>32
アニメの放送時間に研究室にいくとすげー機嫌悪くなる上に
八つ当たりしてくるのとかアカハラで訴えられて負けた後に
名誉毀損で訴えて棄却されるようなのが教授やってるんだぜ?
44名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:03:48.90 ID:IRRook+y
ああ東大の法曹も多いよな。
弁護士会などは常に誰かをパージしようとしてるよ。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:11:40.95 ID:UcVjcFgZ
戦中の本営発表と同じで誰もが信用してません。
46名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:13:35.31 ID:mWYwULHP
派遣会社だってたくさんばらまいてたじゃんw
47名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:13:40.18 ID:oodM/zbC
>>27
原発関連じゃいろんなレスが飛び交ってるしな、東電を批判したら逮捕するんだろ
東電社員が2ちゃんも監視して、不都合なレスは全て通報してるんだな
非常事態になって、北朝鮮や中国の様相を呈してきた
すごい国だ
48名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:15:09.62 ID:3w4PXaGY
>>1
企業から東大の寄付一覧
http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf
製薬会社もズラリ
49名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:19:16.23 ID:iQgguDcl
>>38
>年々、学生の質が加速度的に落ちてる…
>学問に興味がなければ、働けば良いのに…

「*大卒」という「資格」を得るために、4年間在籍しているだけです。
「良い大学に入り、大企業に就職する」能力なんて関係ないんです。

浪人や留年せずに、最短距離をストレートに就職する。
それが生涯賃金を最大化するルートですから。

今の学生は、70年代から続く雇用状況において、最も効率を高めたモデルです。
人生の試行錯誤なんて全く無駄じゃないですか。
50名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:21:53.27 ID:ecSRuEPW
名古屋の大学生がヤフー知恵袋で何の心配もないと主張してたな。

水道からヨウ素が出る前までw

51名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:24:34.21 ID:pPP8UgOg
まあどの分野でも東大は抜きん出てるからな
京大東工大一橋は離されすぎた
52名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:25:24.69 ID:eNOBsmfk
>>51
地学系は東工大が日本一と聞いたが
53名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:28:03.07 ID:oodM/zbC
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  監視してるからね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
54名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:28:50.68 ID:WJ1BNfBm
東大というより行くなら今は医学部だろう。
天下の秀才は今は東大など行かない。
今や東大は医学部にいけないカスしか行かない。
除く東大理V=医学部
55名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:37:22.05 ID:dgBAg/d5
日本人がつくった高等教育機関だもの
自ずと程度がわかるでしょw
56名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:43:15.63 ID:YCbbmOTm
>>49
企業側がそれを求めてるからしょうがないよね
57名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:43:36.87 ID:KhGtxU6i
なるほどねー
東大って金欲しさに腐ってるんだ
東大出の政治家でバカがいるけど、金で出してやってるんだろな
58名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:44:29.21 ID:eNOBsmfk
ロンダ院生も生え抜きも同じ試験を受けているから、単に
選抜が機能してないだけだと思う
59名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:45:00.66 ID:u0gqZqRC
東大の医者は放射性物質浴びた方が健康にいいって言ってた
60名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:47:44.36 ID:vZ8ZD79p
東京大学他主要な大学の教授たちが
東京電力の金に汚染されている、ってことか。

なーんだ、主要テレビ局、新聞社、出版社マスゴミと同じ
なだけじゃん。って、おい。
61名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:49:41.96 ID:wgoP5oUi
>>1
東大はウンコ
ルーピー見りゃわかるだろお花畑具合が
62名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:49:49.49 ID:g92H0cRV
思ったより少なくてビックリ
日本の最高学府でもこの程度か
63名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:53:23.42 ID:oXps1koz
>>62
東電本体以外もいろんな形で寄付してるでしょ
64名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:57:41.63 ID:Sg/Yh/ly
知らないの?馬鹿じゃないの
コストを下げれば保養所を豪華にできるのよ

安全対策なんてコストよ
関係会社に頑張らせばいいじゃない、偽装入札で

避難民はお断りよGWは正社員の予約で満室なのよ
あたし達と庶民と同じ人間だと思ったら大間違いだ

あたし達正社員が現場作業に従務したらコストが上がるでしょ
そんな事も知らないの?w

長谷川が削除要請してくれるわ

(大槻路子)
65名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:58:10.48 ID:3PTd3lk3
さすが、長崎大学。
旧七帝大出身以外の学者でノーベル賞を取っているのは長崎大学だけだからな。
「江戸の敵は長崎で」、関東の敵を取ってくれ。
66名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 06:58:17.44 ID:h1BTwI23
最高額腐
67名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:58:24.19 ID:eKcWEen/
今や大学の研究室って、教授が家賃を大学に払わないといけないから
企業からカネをたくさん引っ張ってくる教授の方が研究する教授よりもエライ
金額の大きさよりも汚染の度合いは深刻
68名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:58:33.86 ID:L8zEow/M




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




69名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:07:32.28 ID:eoNr+lXw
なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜
http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719#

【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk

予測されていた〜原発震災 石橋勝彦
http://historical.seismology.jp/ishibashi/opinion/9710kagaku.pdf
70名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:08:14.69 ID:dsVZerOc
TV解説に
やたら京大阪大関大が多いのは何故?
71名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:11:01.82 ID:tOs1mTWd
本日より『東京電力大学』と変更いたします。
72名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:14:49.49 ID:2J4xgX96
鳩山とかが東大なので
73名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:25:03.33 ID:9iekXL2d
東○大○が東○に汚染されてんじゃなくて、東○大○が汚染した奴を大量に輩出してるだけ。
まるで戦時中のエリート共と変わらない。
まあ日本人は世界ランキング二桁の所を神扱いしてるから、理解してもらえないだろうがね。
74名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:27:29.63 ID:i/rL5B+q
鳩山が東大だからな。程度は知れてるよな。
75名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:30:38.35 ID:NPgEkIof
腐れトンキン アカデミズム
76名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:32:00.96 ID:2GGDLkg/
テレビに出てた御用学者見てりゃ
火を見るより明らかだった。
77名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:35:59.43 ID:g5KXDISN
2chでは工作できなくなって知恵袋にいるらしい
78名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:46:45.85 ID:4xSD5N0y
>>73
同意。
東大解体から始めないと日本は復活しないだろう。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:54:27.56 ID:z5ecxAgw
>>73
日本の私立がランキング3桁も怪しいゴミしかないし
80名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:58:30.60 ID:6eoWCOj6
東大解体は必須。
大企業に東大出が入り込んで、企業のDNAをぐちゃぐちゃにしていく。
まるで中性子線。
81名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:00:12.91 ID:qshe3QUO
東大は主要なポストに学閥を持っていて、また東大卒の能力は普通の人よりはあるから、2つを合わせて使われると、一般人はなかなか対抗できない。
そういう状況において、倫理観がない東大卒の人間が出てくると、危険な存在になる。御用学者みたいな比較的影響力はあり、倫理観がない人とか。あるいは、私優先の官僚とか。
だから大学ではもっとモラル、倫理に気を使うべきだと思う。
82名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:05:45.44 ID:9iekXL2d
>>81もともと大学は哲学勉強したり神について討論する場だった。
だから今も少しはやるべきなのに、自分の専攻しかやらない。
その上自分の専攻も中途半端。
そもそも一年で何百人から数千人もエリート出るのが間違え。
83名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:06:00.73 ID:kuor1NG9
たしかにろくなやついねー
84名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:09:57.10 ID:oUUwq62I
東大出身者は東京が安全だと強弁する。
東京大学がアイデンティティーであり既得権だから。健康被害は関係ない。
85名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:12:04.65 ID:MYA3ekMg
東京や東が付く組織や企業にろくなのはない
86名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:12:30.15 ID:9iekXL2d
だから、今回の出来事で日本人の意識変わらないなら、海外で生きるべき
もし今、大学生や日本の大学行こうとしてる人は、卒業したらでいいから移住は考えるべき。
脱落しないように、だけど脱落しないなら手抜きしていいやっていう根性が気に入らない。
本当に意識変えるべき
87名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:15:09.39 ID:XFKjtjh8
>>3
そうなんだよね
鈴木梅太郎は頑張ったよね
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku06/60015.html

88名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:16:13.73 ID:9iekXL2d
>>84いや、安全って言えば安全だろう。
だって東京にデカい被害ないように作ってるからw
じゃなきゃ、田舎に作らんし、わざわざ偏西風を考えない。
どんだけ保身する力あると思ってんだ?
89名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:18:10.31 ID:i/rL5B+q
関東オワタ
http://atom.yaruoch.com/
90名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:18:32.72 ID:HBNv5+AZ
>>29
日本の場合は「偉い人」があまねく、どの視点からでも偉い訳ではなくて
それぞれの村社会の中で偉いわけでしょ。

だから利益構造を守る立場が立ち位置になる。
東大・大手企業・官僚・マスコミすべてがそれぞれ村を作ってる。

庶民の妬み起因の平等目線も糞だけど「偉い人」が有事に無能と
化すのは村の中の序列にすぎないから。
91名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:21:30.50 ID:1NyZW+Mb
東大。
恥ずかしい。
92名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:25:46.71 ID:lli9FzrW
いつの時代も日本をダメにするのは東大卒。今回は東大卒と東電。戦争時代は東大卒と陸軍。日本は白人に支配されてたほうがいい。マッカーサーの再来に期待。
93名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:27:51.33 ID:pODiEm1I
東大閥
94名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:31:31.02 ID:+gLoYNe3
天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:34:26.12 ID:NZYQcaJz
東電に汚染された学識者どもは、放射線に侵されているのと同じ
いずれ、ガンがひろがる、教育機関は排除しろ!すべてに広がるぞ!
96名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:42:21.78 ID:9iekXL2d
てか、みんな東○大○にみんな不満あるならデモしないの?
意識変えるにはいいと思うよ!
正直、いろいろデモしたいのはあるだろうけど、一番の根本的なのをやったほうがいいんじゃない?
97名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:42:59.96 ID:+qXKu5R3
東電氏ね
東電に胡麻をする連中は氏ね
おまえらは学者じゃない
98名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:43:23.32 ID:kGNHC31x
>27
ナイフで武装した外国人
集団で盗みをしている
->外国人窃盗犯の摘発なし

っておかしくない
なんで事実なしではないの
99名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:46:51.37 ID:+hfxEZLA
テレビであからさまな東電擁護するもんな
分かりやすいw
100名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:47:07.43 ID:ouvWUmyK
数年間、東大の予算と東北大の予算を入れ替えたら良いよ
101名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:50:57.38 ID:Vgm4u7lm
これまでにも原発の問題点については指摘されてたんだけど、社会全体で注目
されるほどにはならなかったのは、やっぱり大部分の人たちが「電力会社・役人・
学者がそんなにイイカゲンな事をするはずがない」みたいに考えてたからなんだ
ろうな。

今回の事件で、そういう社会通念みたいなものが、いっぺんに吹き飛んでしまった。
102名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:53:50.03 ID:9iekXL2d
>>101少なからず、一般人以下とは思わなかったろ。
あの年代で言うなら、東○大○は出たけど、中卒以下って事だな
103名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:54:36.67 ID:zMYsSaNe
Fランと高卒の怨念が渦巻くスレですねw
そんなに勝ち組がうらやましければちゃんと勉強すればよかったのにw
104名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:55:57.34 ID:BCnZC8Nj
東大の消費電力量どれくらいでしたっけ?東京の消費電力の内の何割くらいでしたっけ?
105名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:57:07.37 ID:djOtewbJ
danndei3 諸島庵
sedzirがリツイート
IAEAの方が正しい。馬鹿安全院は、地中5センチまでの土壌を採集し・とか何とか・・? 放射性ヨウ素は地中5センチまで達しない。
土壌微生物によって受け止められてしまうからだ、知っていて白ばっくれる、こんな奴らに何故給料を・・? 税金泥棒だ!

sedzir francisco
いよいよ動きだしたぞ。みんなで歴史の証人になろう。 RT @egg_rice: サンフランシスコ近郊に降った雨のサンプルから 米飲料水基準値の181倍のヨウ素131が検出された。
106名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:57:32.81 ID:pap/YnYb


NHKに出てた稲村教授はどこに逃げたんだよ?

「大丈夫」「大丈夫」の安全厨の東大の稲村教授はどこだ?
107名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:58:37.42 ID:ChP8iFvm
>出典 http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf 

あれ?

さんざん東電擁護してる諸葛宗男のいるここが抜けてるのは、隠蔽?

エネルギー・地球環境の持続性確保と公共政策
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/SEPP/newsletter/NL01.pdf
本年4月1日より、東芝、東京電力をはじめ15社の寄附による寄附講座「エネル
ギー・地球環境の持続性確保と公共政策」がスタートいたしました。ご寄附をいた
だいた各社には、深く御礼を申し上げますとともに、今後とも、この寄附講座の運
営にご協力いただきますようお願い申し上げます。

諸葛宗男特任教授(東芝原子力事業部技術顧問、産業技術論) (就任予定)
108名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:59:09.87 ID:UJH5UFYE
いまの原子力行政って、違法賭博パチンコ放置の現状と似てる
金さえあれば、白も黒になる典型。悪い典型
でたらめな原発検査を告発した前・福島県知事は別件で逮捕
密入国の不法入国者の子孫が税金もはらわず、21兆円も丸儲け
質そうとすると強制送還されるはずの罪日ヤクザがでてきて脅されたり殺されたり
警察も天下り先が欲しくて見てみぬ振り
マスコミも鼻薬かがされて見てみぬ振り
行き着く先は??

違法賭博パチンコの市場規模、異常だろ。罪日チョン(敵性反日外国人)にこれだけ莫大な
利権与えてることが異常。 罪日チョンを追い出して日本人がパチ屋を経営すればいい
29兆円の復興特別利益である

人材派遣  9,939億円
ゲーム   3兆0,898億円
アパレル  4兆1,004億円
IT      4兆7,863億円
運送    6兆1,516億円
コンビニ  6兆5,063億円
鉄鋼    13兆4,168億円
鉄道    13兆4,229億円
建設    15兆0,862億円
食品    16兆8,216億円
スーパー 18兆8,390億円
石油    20兆6,647億円
銀行    20兆6,790億円
パチンコ  29兆5300億円  ←ここ この分が他の市場に流れれば、どんなに!
自動車  43兆9,814億円
109名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:59:28.96 ID:BCnZC8Nj
平均33400kw/hも電力使ってるんだね。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:59:37.72 ID:xnaaXOkL
要約すると小泉竹中以降の小さな政府、民間資金万々歳路線の結果がこれだろ
まあ新自由主義者を支持した国民の自業自得ってこった
111名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:00:19.35 ID:+gLoYNe3
天皇家は東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
生ぬるくて腐った社風は株主のせいだろうw
112名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:02:48.71 ID:zMYsSaNe
Fランと高卒のみんなは東大を叩いて気分が晴れたかな?
なんの取り柄もない下民に叩かれるのもエリートの宿命だよねw
まぁそのぶん頂くものは頂いているから痛くもかゆくもないけどw
113名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:03:30.11 ID:3GEjUSCt
水俣病の時はなんとかアミン説でチッソをかばったはずwwww

「御用学者」ってホントにいるんだな^^
114名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:07:06.88 ID:t28M9eUM
俺の弟は理1出て超大企業に勤めたあと独立し会社を興した。
が、世間知らずで営業ができず、リーマンショックで潰れた。
いまはバイトしている。

俺は地方大出だが民間上場でたたき上げ、今は数十名を束ねるマネージャ。
重責だが仕事はきわめて面白い。

これからも必死で働きます。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:07:12.07 ID:9iekXL2d
>>103Fランと高卒以外なら、批判出来んのか?
なら中卒専門卒短大卒Fラン以上の大卒は批判出来るね!
ちなみにFランって関東にはないよw
116名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:08:13.37 ID:OW4gi47E
学者のタコツボ化は昔から指摘されてたね。
自分の専門分野しか知らない。
他の分野と連携させて考えられる人材が育っていない。

117名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:09:22.51 ID:HMygcdjR
しかしこの人事はエグイな。

【原発】東電、入院中の清水社長が原発被災者支援の新組織トップに就任 [04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301662600/l50


普通、こういう仕事は直接の責任者を当てるのは避けるんだけどね。

被災者に土下座してお詫びして、罵倒され殴られても訴えることもできない。
なおかつ賠償を値切らなくてはならない仕事だ。

直接の責任者でなかったなら、まだ仕事と割り切ることもできるが、今回の人災
を招いた張本人だからなあ。

東電社内でも「清水社長がアレも削った、コレも削った、だからこんなことに
なったんだ」という怒りと怨嗟の声が渦巻いてるんだろうな。

118名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:10:20.76 ID:+gLoYNe3
天皇家は東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
生ぬるくて腐った社風は株主のせいだろうw
119名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:12:34.12 ID:t28M9eUM
>>117 コピペ乙。

慶応のクズを東大閥が始末の為に使おうと連中は考えているんだろうね。
この期に及んで学閥とか、馬鹿馬鹿しい。

優秀な者なら、なお一層世間の為に働け!
120名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:18:23.90 ID:vRxQrLXr
> テレビもテレビだ。公正、中立、客観を旨とする以上、解説を学者に頼むなら、原発賛否
> 両方の学者を公平に呼べ。調べるプロなら、連中のウラ事情ぐらい調べておけ。]

テレビ局ほど、電力会社からカネをもらっているところはないのに、何言ってるんだ?
それぐらいのウラ事情ぐらい知っておけ。
121名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:22:38.58 ID:CpdAtCml
テレビなんて見ないのが一番www
122名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:25:55.16 ID:S847S2wQ
福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。

当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。

ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。

テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.
123名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:30:23.70 ID:8WjqnRT1
東大がただのコピペ大学だとわかりました。
日本をずたずたにしてきた疫病神としかおもえない。
124名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:37:28.66 ID:9iekXL2d
>>123コピペも何も極一部の人が頑張っただけで、自分も優秀なんだって考える奴が大量にいんだろ
そもそも小さい頃からあらゆるモノをなくして勉強するだけ。
それも先人が考えた事を暗記する。
まあコピペだな
125名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:38:23.24 ID:iTgEJDCl
>>122
倫理観、モラルが無いね。
ダブルスタンダードで恥ずかしくないんですかと非難するのが、学者には効果的だと思うよ。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:38:42.88 ID:kuor1NG9
東大出でまともな人を頭の中で探したけど

出てこない
127名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:41:57.12 ID:qv2IREzM
曲学阿世が伝統ですな〜
128名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:42:37.29 ID:27vHMtLY
金の奴隷、権力の犬。知恵はあっても人を見殺しにする人でなし。

ペンは剣よりは強いが金に弱いとはね・・・
まさに資本主義の暗部
129名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:43:17.73 ID:PILFkgh8
原発業界学者リスト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha
130名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:44:35.55 ID:zZh7lS1f
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、   ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「もう、手遅れって」っていう。                 │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ

131名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:46:37.57 ID:9iekXL2d
>>96これ見て
132名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:47:55.91 ID:LhxfXSiZ
>>122
こりゃひどい
本郷キャンパスに行けばわかるが、図書館は開いてない、各棟18:00過ぎには真っ暗、研究も自粛で、
大学として機能してないのがもろわかるから。
この段階で節電じゃなく放射性物質なんて気にしてる馬鹿はそもそも東大に入れないだろw
133名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:58:14.97 ID:xgB0khDb
東北大は 工学部が貴重だ。医学部は屑だが。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:01:15.09 ID:aPdtLI5Y
イタイイタイ病の時も水俣病の時も権威ある学者はいつも企業の味方
135名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:04:32.35 ID:kuor1NG9
原発は公害ファミリーの最後の生き残り

中国を見ればわかる
136名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:17:17.65 ID:27vHMtLY
そもそも良識者が原発運営するのが最適なんだがねぇ。
良識者は通常運転時でも原発周辺で多少なり放射能汚染の影響があることを示してしまうのにたいし、
金の亡者は、絶対安全、財政も潤うことを全面に出し押し切ってしまうから、
結局金の亡者が原発を運営することになり、この惨事。
惨事が起きた後の処理もまた大惨事を引き起こすと
137名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:22:44.62 ID:y5EKVfvu
>>41
ホウレンソウが安全というのは畑でとれたときに基準超過したやつを
安全な水で洗って塩水でゆでた後食うのを前提としてるからだろ。
水が汚染、土が汚染されてからじゃ意味はないし、粒子が体内に入
る可能性が残る場合わざわざロシアンルーレット引かないよな。
138名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:25:03.69 ID:H/CVv3xY
東電に汚染されてるんじゃなくて
東大が東電を汚染してるんだよ。
学閥というものでな。
139名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:27:00.92 ID:t30CeCTN
最近よく放射能専門家としてテレビに出てる首都大学東京の大谷、
何を聞いても、「問題ありません」。
140名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:29:07.83 ID:2e5ZRXPq
大作家芸術大学か・・・
141名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:30:08.11 ID:u49f+cYH
>>138
どこの会社も東大の学閥はないと思う
個々人の能力が高いのと我が強すぎるのが原因で
142名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:34:24.02 ID:vsgUT4X/
李博士は、東電に汚染されていない様だ。
      ↓
http://www.youtube.com/watch?v=sSXbUAtoSs8
143名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:35:58.02 ID:HMygcdjR
>>119
東電勝俣会長「賠償問題につきましては国と相談して対応を決めたいと存じます」

管総理「民間企業として頑張っていただきたい」


昨日の管の記者会見で、以下の泥かぶる順番での1.〜4.をすっ飛ばして5.6.
の線は消えたな。

1.東電役員(役員報酬返上、刑事罰)
2.東電株主(株価ダダ下げ、減資)
3.銀行(債権放棄)
4.東電社員、OB(リストラ、給与削減、年金削減)
5.東電ユーザー(電力料金値上げ)
6.国民(税金投入)

144名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:39:22.93 ID:kuor1NG9
>>136
それは共産主義の場合と同じだな
というかすべてに言える
できることは悪いやつが力を持たないようにすることぐらい
145名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:40:56.69 ID:TGPUrZOg
東大原子力名誉教授「地震・津波・原子炉の暴走対策を考えなかった」..... 考えろよ、ボケ。
146名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:41:31.69 ID:LC1UJbwK
この懐柔に使った金をどれかに使っていれば……。

・古い原発のメンテもしくは立て替えサイクルを早くする
・地熱発電などの効率化
・ダム
147名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:46:10.35 ID:+TH/YMvH
まともな大学に行ったことのないやつらがほとんどだな。
東大に限らず旧帝の工学系はたいてい企業から研究費もらって
研究しているわけだが。

だいたい原子力工学なんて、研究者か電力会社、メーカーにしか
役に立たないわけだから、今何が起こっているか解説できる人は
ほとんどが原発に何らかの関わりがある人だ。
理学部の物理でてれば核分裂や放射性同位体の説明はできるだろうが
炉の構造がわかるかどうか?

だから原発推進派は数字、図面で論理的に説明できるのに対し
原発反対派はアホ集団がほとんどで感情論だけ。まともな論議にならない。
148名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:52:30.82 ID:4/7e413K
まあ、あえて何も言わん。
149名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:54:05.11 ID:/2v/Eack



以下 東大コンプのスレが続きます。さあ どうぞ ↓



150名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:55:06.84 ID:w9aue9Y6
会社の規模からすると突出した寄付額ってこともないけどね
してなかったらしてなかったで文句言うんだろうし
>>1のコラムもググって調べましたみたいな感じ
長崎大学医学部の部分は言いがかりにしか見えない
151名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:56:16.23 ID:FeRK/EO1
東京の都市としてのもろさに絶望して
東大の建築科はみな他業界へ就職します。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:57:09.46 ID:ZzBJy10Y
普通に産学連携・産学共同だろ。
芸術大にだってあるだろ?
153名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:57:48.93 ID:Vgm4u7lm
>>147
> だから原発推進派は数字、図面で論理的に説明できるのに対し
> 原発反対派はアホ集団がほとんどで感情論だけ。まともな論議にならない。

原発推進派は数字、図面で論理的に説明できる人たちなのに、どうして今回
みたいな大事故が起こったんだ?
154名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:59:39.05 ID:KRQqTA0/
大阪芸術大学卒業生で東京在住のものです。
教授がご迷惑おかけして申し訳ありません。
卒業生としてお詫び申し訳あげます。
155名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:01:40.72 ID:HMygcdjR
安全、安全、と言い張って、事故が起これば今度は、想定外、想定外wwww


言い訳野郎ですなあ。

156名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:02:30.03 ID:4/7e413K
こういうのって経済学部とかならありそうな話だが、
理系の場合はないだろうに。研究費もらったっていっても、懐に金が入るわけではないし。
157名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:02:45.17 ID:kuor1NG9
自分の正当性を証明するのにしか頭を使ってないよ

原発の中身なんてどうでも良い
158名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:04:24.17 ID:LC1UJbwK
>>153
メンテ費、建設費、教育費などのお金をケチって、ゴルフ三昧だからだよ。
159ぴょん♂:2011/04/02(土) 11:04:43.79 ID:/UVMsbkm
>>105
雨水で3Bq/Lですか。山梨県とサンフランシスコが同じとは・・・
http://www.berkeleyside.com/2011/03/31/tiny-amounts-of-radiation-reach-berkeley-from-japan/

テルルも検出・・・
160名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:06:42.31 ID:w9aue9Y6
>>155
確かに危機管理において想定外は言い訳にはならないよね
その辺は東京電力も原発推進してた教授、博士も反省してほしいね
161名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:10:08.07 ID:ChP8iFvm
>>156
>研究費もらったっていっても、懐に金が入るわけではないし。 

研究費ならともかく、寄附講座の場合は、教授から下っ端まで、給料もすべて寄付者から出る

寄付者に不都合な研究発表したら、寄付打ち切りで講座がなくなり部下ともども失職する覚悟が必要

>>1
>総額およそ5億円。これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科に寄付口座 
>としてだけでも流れ込んでいる。

と、これはそもそも寄附講座の話

162名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:11:14.95 ID:oxk+oGQh
あ〜らら、お金もらってる人には厳しい事いえないよね
163名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:12:38.40 ID:Vg3L0LV/
今は名称が変わって分かりにくくなってるが、東大工学部の原子力工学専攻から
東電に就職して原発配属なんてどストレートな奴が腐る程いるんだから当たり前。
164名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:18:31.54 ID:t28M9eUM
寄付講座のセンセっていのうは全部企業の犬、御用学者よ。
今はいい時代で、金さえ払えばトーダイのセンセーにもなれるのさ。
教授会での承認は要るが、研究費を出されたらイヤと言えないしね。

覚えておくといいよ、寄付口座のセンセは偽物、そこの学生も価値がない。
165名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:20:28.71 ID:+zv1GXO+
【原発問題】専門家らが警告「現在の応急的な冷却では、溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう」 [4/2 01:42]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301710269/
166名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:21:40.91 ID:q1fS2pqp
あれ?
おまえら、いつも研究で企業から金取ってこいとか
なんとか、必死になって主張してなかったっけ??

研究で金を取るとはこういうことだよ。金持ってるのは
企業なんだから、必然的に企業と組むことになる。
167名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:24:28.05 ID:LC1UJbwK
>>166
研究で金を取って来るのと、金を貰ってポチになるのはベクトルが全く逆ですな。
168名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:24:36.81 ID:pWiIFs2o


原発には毎年5,000億円(血税)が過去25年間に投入されている。12兆5,000億
原発が1基約3,000億、現在55基、16兆5,000億

原発は、ほぼ税金で作られている。
なので原発は国民の物。
だから、電力会社は国民に原発使用料を払わなければならない。
アメリカの3倍の電気料金を徴収するなど狂気の沙汰だ。
169名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:24:45.66 ID:yEoA9C9u
こう言うのみると、本当に、地獄の沙汰も金しだい、なんだなぁと思うわ

なんとか世界も金で状況を収めようw
170名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:31:02.70 ID:u4Gg1QFI

東大の原子力研とか東電に入社してるOB多いしな。
研究だって東電との共同研究。研究資金も東電から提供されてる。
そこの教授が東電批判なんて出来んだろw

171名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:31:30.67 ID:dM45pZeH
スラドが意外と反応鈍かったのには驚いた。その辺りの連中が書き込み
してたと思うとぞっとする。
172名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:34:52.66 ID:HMygcdjR
原発推進派は単元株という言葉も知らないそうだ。
偏った知識で他人を見下すのはやめた方がいいな。


【地域経済】福島第一原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年[11/03/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300850996/l50


327 :名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:53:00.81 ID:C2lQEUMp
>前代未聞の大荒れ総会になることだろう

1株株主を全て参加させる義務はないんですが?
100株以上に限定すればいいだけ

反原発って馬鹿しかいないな

332 :名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:03:08.65 ID:C2lQEUMp
1株株主を全て参加させる義務はないんですが?
1000株以上に限定すればいいだけ

反原発って馬鹿しかいないな
負け組みはそもそも信用取引口座なんて開けないよ?
原則として3年ぐらいの取引履歴か、1000万ぐらいの口座残高がいる

せいぜい証券会社を儲けさせてやれば?

333 :名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:06:14.07 ID:C2lQEUMp
>質疑応答の時間が楽しみだ。この清水とかいう野郎を罵倒したい株主はさぞかし
多いことだろうなあwwww
前代未聞の大荒れ総会になることだろう。

じゃあ君がやれば?
100万近い金をどぶに捨てて 係員に追い出されるだけ

総会屋対策って知ってる?
173名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:35:36.97 ID:kuor1NG9
>>171
ずいぶん見なくなったな
Netnews的な堅苦しさがうざくなった
174名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:36:45.23 ID:/fbpjofP
超危ないものをいったん作ってしまえば動かなくてもかまわない。
もんじゅのように永久に年何千億円もの予算が出る。
事故れば国有化、賠償は国。すべて税金と電気料金にかぶせる。
原発は錬金術。
175名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:40:31.74 ID:hU1ClgLs
文系の底辺大学ってつぶしたほうがいいんじゃないの?
176名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:41:51.38 ID:jPS6+QwL
東大よりも東北大のほうがよっぽど日本に貢献してるよね
177名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:42:35.35 ID:azHrbBk8
東大の横暴、暴走を止めさせるためにも、ストッパー役としても
京大の存在が大きいのである。しかし、官僚は東大出が多いから、
どうしても、官僚は東大の学者の方を優遇する。そこで、危険に陥る。
何度、同じ過ちを繰り返したら済むのだろう。その実害を蒙るのは
いつも国民である。
178名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:44:59.95 ID:xk1QcHaY
とはいえ大阪芸大の教授を信じるってのも
179名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:45:26.70 ID:184BcoNh
まさかこれ程酷いとは…
独占企業が電力というライフラインを支配するとこうなるんだな。
独占の魔の手は社会の隅々に及び民主主義を破壊するんだな。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:46:35.33 ID:OXHpsxMV
東大は「金まみれ」なんだよ
周知の事実だがなw
181名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:50:43.71 ID:hU1ClgLs
5億円程度、大学の運営上、全然大金に思えないわ。

下衆のあんぐりって奴だな
182名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:54:47.70 ID:hU1ClgLs
哲学や社会学、文学の学者たちが、理系批判してるのは
なんでなんだろうか?

実学じゃない道楽学問の人たちは、社会に問題提起する資格さえないんだが。
そういう連中は、マスコミがもてはやしてきたから、今の状況がある。

文系栄えて国滅びる。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:55:18.45 ID:HMygcdjR
いや、今回の事故で、もうお先真っ暗な原子力関係者が必死なのは分かる。

皆、大前研一みたく経営コンサルタントに転向だ。
184名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:55:47.94 ID:q1fS2pqp
>>167
金もらっておきながらスポンサーに遠慮する必要がない
なんてことがあると思ってるの?
相手は営利企業で、自分の商売分野の研究に金を出してるのに。

しかも研究者側は、外部資金がなければ研究はほぼ不可能
という立場。

>>180
金がなければ研究できませんよ。
185名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:56:20.44 ID:184BcoNh
大金だ 配分で支配できる ぜろにされたら困る
186名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:59:31.20 ID:t2bBAEB9
>>181
東大の研究費は人件費だけでも500億だからな。

バカサヨクは原発反対研究に金を出さないのはおかしいと言ってるけど、
そもそもそんな反対だけの研究は成立しない。
太陽光発電など研究してる人は原発のことあまり知らないだろうし。

今回の事故も女川原発が無事なのを考えればバカ文系が安全装置をケチったために
起こった人災であることは明らか。
187名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:00:02.68 ID:hU1ClgLs
>>184
下衆な文系業界とちがって、理系は無茶は出来ない仕組みに
なってきてる。

どっちかというと、反対派や煽りを入れる側に科学的根拠が
欠落している。環境ホルモンってなんだったんだ?w
188名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:05:37.08 ID:DYf/IpoT
東大は自らが招いた原発事故でその地位を凋落させ、東京を恐怖のどん底につきおとした。

189名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:09:33.47 ID:nbZcMtXF
東京大学は倫理観のかけらもないな、それに比べて長崎大学は学者としての誇りを持っている教授陣が多い
190名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:11:22.78 ID:DKJX/UIf
>>187
それはあるなw

文系も大事だと思うよ。
社会的な仕組みとか方向性って点で
根本的な設計図を描くのは
文系だからね。
191名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:11:34.25 ID:f6pJZXOe
珍しくテレビで東電批判してるなと思ったら関西ローカルでした
192名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:15:44.06 ID:VlAUYhPP
東大というより、工学(テクノロジー)というのは、必ず>>1のような弊害を招くんだよな。
利害が一致する依頼者のために、特殊技能で物を作ってなんぼというもので、
そこには、外野(外部の関係者)との間に不可欠の批判的議論は存在しない。
公益的に安全かどうかの冷徹な判断は、原子力工学者には本当は原理的に不可能。
これをもって、文系の連中は「工学は魔術であって哲学では無いから、本来的に危険である。」というのだが、
工学屋は、この言葉の意味を1億年考えても理解できないだろう。
だから、>>187みたいなのを平気で言うし、
原子力の大御所が、ぽぽぽぽーんの惨状の説明で「面白いことに」という伝説の一言を発するし、
テクノクラートを厚遇した旧ソ連は見事に崩壊した(関係なさそうで関係がある)
193名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:17:58.61 ID:XkCdfCoI
>>190
文系は大事だけど、自分で「ボク文系なんで^^」とか言ってる底辺大出身の馬鹿は
本当の意味での文系じゃなくて、そもそも数学が理解できない馬鹿なだけっていうのが問題だろw
194名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:20:29.15 ID:CxDGa6nc
最近になって原発の解説役が東大の学者から東電OBに移ってきたけど新年度だから?
東電OBのコンサル会社社長と東海大教授をテレビでよく見る
キャスターが腫れ物に触るように扱ってて見てて痛々しい
195名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:20:35.76 ID:QD9JxMor

米GE製、もしくはコピー の原発ですが何か?

196名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:21:02.07 ID:184BcoNh
東大には経産省からの原発推進天下り教授もいる。
197名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:22:01.09 ID:L9Y4Uq61
>(純丘曜彰教授博士 大阪芸術大学)

大阪芸大・・・。
日本の大都市は危機管理が全くなっておらん!と佐賀県知事が怒るようなものだな
198名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:29:50.03 ID:iR606z/h
>>1
シラネーよ

ことがおこってからうだうだいうなよいまさら
199名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:31:07.99 ID:/4l/kV3D
水俣病の時も熊本大学の水銀が原因て発表を「田舎大学に何が分かる」と
チッソを擁護してたからな東大は。
200名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:32:01.92 ID:hU1ClgLs
>>190
社会的な仕組みにも、お金を投資するから経済学が重視されるよ。

数字の根拠のない文学、社会学、一部心理学なんかは
インチキ学問で、彼らが関わるほど世の中が壊れていく。
彼らはエンターテイメントであれば良い。
201名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:32:27.40 ID:azHARUHc
マスコミに対しても接待してます。
202名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:32:35.28 ID:+BSos9Mn
おれ、学士→博士、全て私立大で取得(人文系)。だけど、数年間東大の某研究室に入り浸ったことがある。東大研究者の多数は、おれの周辺に限れば二つのタイプに分かれてた。

一つは、出世にも金にも興味なく、ひたすら純粋に研究に没頭するタイプ。このタイプの研究者は、周囲の誤解を招きやすい、やや偏屈な人もいるけど、結局は大学内外で尊敬を集める例が多い。
この人たちはオレら私立大の院生に対してもわりと真剣に接してくれる。

もう一つは、学問自体に深い愛情を持たず、どちらかと言えば「オレ様がいばる為の道具」或いは「出世の道具」とわり切っているタイプ。
多くは意外と社交的で印象爽やか、話し出すと「タテ板に水」、鮮やかな弁舌に周囲が好感を持つ。
しかし実はその場その場を乗り切るロジックしか本人は考えておらず、大局的な見方はゼロ。
独自の研究思想がないため、指導教授の思想のコピーに終始し易い。当然、論文はクソ率が高い。他大の研究者と交流する姿勢は希薄で、私立大出身の研究者など人間とは思っていない。

オレの周りでは前者のタイプが多くて、東大はいい大学だなって今も思ってる。…ま、NHKに出てくる原発専門の教授は、みーんな後者みたいだな。
203名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:33:33.51 ID:nx8YQ0zv
>>177

実態がどうかは別として、二番目の帝国大学を創設するとき、
「東京に近いと政治にまきこまれやすいので、離れた場所がいい」
という考慮が(西園寺公に?)あったらしい。

スレ違いだが、ハヤカワノンフイクション文庫にある「日本/権利構造の謎」(上・下)
は内容に賛否はあるものの、ものすごく読み応えがある。
「なぜこの本がそれほど有名ではないのか?」と疑問に思ったが、最後の日本の状況を変える
必要があると訴える部分で、「手始めに東大を廃校にする必要があろう」と
断言していて「なるほど」と納得したことがある。
204名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:34:01.63 ID:FQ7QHiwC
後付けでなんとでも言えるわな
コトが起こる前に言えよ「汚染されてる」って
205名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:37:24.61 ID:184BcoNh
そういえばこういう金は全て事業費として電気料金に価格転嫁できるんだったよな。
マスコミにばら撒き、大学にばら撒き、政治家には個人献金という名目でばらまく。
206名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:41:20.72 ID:dSZbJom5
この人が社会から消されませんように
207名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:48:52.09 ID:gbBKkM3P
●関村直人(東大) 
NHKでずっぱり→2号機爆発あたりでクビ?→ポンプ車成功で再登場→3号機の黒煙はケーブル被覆が燃えた
●中川恵一(東大)  
放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 
●諸葛宗男(東大) 
いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1
1960年代当時はいまより1万倍も放射性セシウムが高い値だった。
核実験をバンバンやってましたからね。当時中学生くらいだったあなた(みの)もわたしも、
その空気を吸って、 お米を食べて育ってきた。
高くていいということはないが、全く心配することはない。
●小宮山宏(東大元総長) 
東電の監査役にして、原発推進のために地球温暖化脅威論を煽った。
●岡本孝司(東大)  
進展している、大丈夫しか言わない
●早野龍五(東大大学院理学系研究科教授)  
過去のツイート消しちゃった
●斑目春樹(東大教授、原子力安全委員会委員長) 
SPEEDI試算の公開を妨害
●寺井隆幸(東京大学工学系研究科教授)
不謹慎かも知れませんが、テレビゲームのように次々と新たな敵が出て来ますが、
順々に片付ければいいです。あまり心配しないで下さい。
●宮健三(東京大学名誉教授・慶應大学教授)
(地震は)歴史的な実験
●前川和彦(東大・医・救急医学)
避難地域でも濃度が低いところもあるし濃いところでないならマスクをする必要がない

●松本義久(東工大)
茨城のほうれん草は、メチャメチャ食べて300年続けたら、人体にも影響があるレベルです
250mSvならば全く問題ありません
被曝でダメになっても精子はまた新しく再生されます
遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます
●有富正憲(東工大)
1号機の煙は爆破弁の成功です→その後、内閣官房参与に
●澤田哲生(東工大の赤メガネ)  
(プリンストン大学の原子力の権威が これはヤバイ的な発言を聞いて)
この人は現場も見てない、テレビ画面見てるだけで何も分かってないんですよ

なんと言うか散々っすなw


208名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:49:19.49 ID:7m6sKOe7
東電叩きの次は東大叩きかよ。
ネトウヨはこうやって日本の国力を衰退させようとしてるんだなw
209名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:51:43.52 ID:t28M9eUM
>>208
そんなステレオタイプの解釈しかできないのかね?
モノの本質がまだ見えていないようだね。気の毒だ。
210名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:52:10.75 ID:IRRook+y
原災で癌になっても


東大卒の医者と弁護士はごめんだ
211名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:52:57.49 ID:LC1UJbwK
>>208
東大は報道で東電を庇いすぎた。あと、東電は嘘を吐きすぎたからな。
ベールで覆い隠して法律を破りまくったから、それこそ天罰(by石原)だろ。
212名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:53:43.12 ID:kuor1NG9
いろんなものからボロが出てるな
213名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:54:22.51 ID:DohkGpWb
東大自身が終了へのカウントダウンに入ってしまった
東京で研究教育活動ができると思うか?

今年、授業ができるのか?

来年、入試が出来るのか?

今までのように他大学からの人材引き抜きができるのか
214名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:54:38.01 ID:+QNWJSJn
ミナマタも薬害エイズも、東大がらみで被害拡大だわ。
いまさらw。いいじゃん御用で。それが東大。
ただそれに対するアンチな大学があるうちは、止揚するさ。
215名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:59:08.90 ID:nbZcMtXF
東京一極集中だとこういう癒着は必ず起きるよな
216名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:00:21.06 ID:gbBKkM3P
>>214
水俣は被害拡大した挙句未だに決着が付いてなかったっけw
今回の放射能漏れのやり口って政府も学者も気づいてるのかいないのか知らんけど
水俣と同じやり口なんだよな
政府は甘い見解と基準を上げることで安心感を煽り
学者は嘘八百並べ政府のやり口を追認
行き着く先は大量の水俣病ならぬがん患者と賠償訴訟の雨あられだ
217名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:02:09.45 ID:vDydD4Jf
東電の社外監査役


大矢和子
資生堂、東京電力役員

小宮山 宏
東京大学総長、東京電力役員

高津 幸一
東京第一弁護士会、東京電力役員

林 貞行
昭和35年4月 外務省入省
平成元年7月 同省経済局長
平成4年7月 同省外務大臣官房長
平成6年3月 同省外務審議官
平成7年8月 同省外務事務次官
平成9年9月 同省駐英大使
平成13年12月 同省退官
平成15年4月 社団法人日英協会理事長
平成16年6月 当社監査役(現)
218名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:02:14.59 ID:dM45pZeH
理学部系の先生のツイッタ 学生にドイツへの留学を勧めてるの?
219名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:03:21.31 ID:KMGdhoyB
Tongkingと言われて当たり前だわ。
カネで道理を曲げようとするのは、中国の賄賂文化
と変わらん。
220名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:05:06.63 ID:LM6HUgKd
長崎大医学部か。かなりの名門。東京で言えば医科歯科より上で、慶応医よりも上。千葉医と同じくらい。
221名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:06:24.11 ID:MVV1Cjyf
学者を買収するお金があるなら、津波から緊急冷却装置を守る
防護壁を作る資金にすれば良かったのに・・・。

東電は破綻するから、この寄付講座も終わりだね。
学者も失業かな?
あるいは、他の電力会社に請求書を回して、継続するのかな?
222名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:08:57.47 ID:RhQB6bNl
割と新しい企業だし
東大学閥に東電が汚染されてそれが東大にフィードバックしてるだけじゃないの
223名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:08:58.40 ID:bu87LEpe
>>208
ネトウヨなんて保守のフリした社会主義者だからね
なにかあればすぐに死刑にしろとか財産没収とか中国、北朝鮮の主張といっしょ
>>209
>>1のコラムもモノの本質が見えていないけどね
224名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:11:35.30 ID:IRRook+y
>>202
> 深い愛情を持たず、どちらかと言えば「オレ様がいばる為の道具」或いは「出世の道具」とわり切っているタイプ。

高級とりも同じだ。97%。
225名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:14:31.77 ID:IRRook+y
NHK解説委員で政治家だった小宮山洋子なんて

東大総長の娘だ
226名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:20:36.86 ID:/nEQjtv6
一応東大卒はエリートとは思うから、優秀な人はそれなりにいるだろう。しかし東大卒でも無能な総理がいた訳だから、東大って言ってもただ勉強ができるだけじゃないかって思える。
227名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:21:27.92 ID:+fW0d/93
いろいろ偉そうなこと言っておいて大阪民国の芸大かよ(笑)
228名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:21:59.82 ID:pKXQQEXj
東京大学
 ・東電汚染
 ・電通・IT汚染
 ・中国汚染
229名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:26:11.20 ID:IbgFLmSS
鳩山ルピ夫 菊川霊 ホリエモン 村上彰 etc
230名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:35:47.31 ID:Bx3n4Srb
>>1
学問の独立、とはほど遠いね。

癒着、ズブズブ、そりゃテレビに出てる東大の先生も「大丈夫」と繰り返すわけだわ

 
231名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:38:45.51 ID:93GW6YqY
東大の学生が東電に入社して、入社後は、東大に寄付をしてまた東電信者を育てる。
東電に入社した東大生の子女は、成蹊大あたりのおぼっちゃま大学を卒業して東電にコネ入社する。
こうしてだんだんと劣化コピーを繰り返すうちに管理体制ががさつになっていくのが東大=東電クオリティー
232..:2011/04/02(土) 13:39:31.95 ID:aor2Ilp/

東京大学出身者は基本的に無能で不運。

これに気づいて対応できてないから、
東京大学が東京をつぶすって感じになってきてる。

233名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:40:39.69 ID:LhxfXSiZ
左翼活動家
原発補償を増額させたいプロ市民
日の目を見ない研究者

ここら辺におどらされる阿呆の多いこと×2w
「産学連携」に取り残された冴えない学者の僻みによく付き合うなw
234名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:42:08.32 ID:51S0kc+Z
東大阪大学がアップをはじめました
235名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:45:09.26 ID:SYVdBkpR
Fラン乙
236名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:47:57.53 ID:Bx3n4Srb
http://takedanet.com/2011/04/1100_863e.html
中部大教授の武田邦彦、杜撰な論を垂れ流す京都大・渡邉正己教授を痛烈に批判!!!!!


 
237名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:01:41.55 ID:y6XdrEcZ
予算集められない教授のひがみw
238名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:15:01.58 ID:56VH0Toa
@hayano も今でこそ手のひら返したが最初は大丈夫の一点張りだったからなぁ。
危険を唱える人を批判したり、安心を伝えるのも研究者の役割と自分に納得してみたり。
手のひら返しを不自然さなしにスムーズにやってのけたのはさすが頭いいといういうことか。
239名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:24:00.23 ID:M+ocSHQc
金持ちが行く大学だから責任感なんてないんだよ
240名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:30:51.45 ID:LhxfXSiZ
>>230
学問の独立?意味不明過ぎて面白いw
大学の自治は、外部機関からの干渉を受けないという意味では使われるが、
一切のかかわり合いを断つという意味には解されてないわけだがw
東大を叩きたいにしても、もうちょいまともなこと言えよw
241名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:36:38.21 ID:qv2IREzM
この地震で東大だけでも潰せれば日本の将来に希望持てるんだがなあ。
242名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:53:16.80 ID:Vgm4u7lm
「一流大学に行けなかった人間のひがみ」とか書いてるヤシがいるけれども、
一流大学に行った人間が、原発事故を防ぐことが出来なかったとか、あやしい
情報を垂れ流しているとかって事については、何にも思わないのか?

立派な人については評価するけれども、やるべき事をやってない人については
批判せざるを得ないだろ。

「一流大学に行きさえすれば、どんな失敗をしても許される」とでも思っている
のかね?
243名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:34:37.78 ID:iv29FDVc
>>1
>東京電力から東京大学大学院の工学研究科に寄付口座

男芸者みのもんた!くやしかったら諸葛に突っ込んでみろ!
244名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:39:24.38 ID:ChP8iFvm
>>243
>くやしかったら諸葛に突っ込んでみろ! 

そいつがいるのは、文系の東電等からの寄附講座で、なぜか

>>1
>出典 http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf  

からは漏れてる

>>107
>エネルギー・地球環境の持続性確保と公共政策 
>http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/SEPP/newsletter/NL01.pdf 
>本年4月1日より、東芝、東京電力をはじめ15社の寄附による寄附講座「エネル 
>ギー・地球環境の持続性確保と公共政策」がスタートいたしました。ご寄附をいた 
>だいた各社には、深く御礼を申し上げますとともに、今後とも、この寄附講座の運 
>営にご協力いただきますようお願い申し上げます。 
>諸葛宗男特任教授(東芝原子力事業部技術顧問、産業技術論) (就任予定) 
245名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:25:27.61 ID:1IVk5ZLu
工学系は金もらってるんだね。
東大の学生はノンポリだし教授に影響される程アホじゃねーから関係ねーよ。
246名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:41:35.96 ID:Oli1VZ2Z
確かに震災の直後
東大の研究員の連中は部外者に
大丈夫だ大丈夫だって言ってたんだよな

飲み屋で聞いてて耳を疑ったよ
247名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:44:02.69 ID:AncXLUgr
東大は、とはいってもそれもまた1つの日本の縮図であって
つまりは日本全体の問題じゃねーの。東大にバカが多くなってるってんなら
日本にバカが多くなってるだけだ。
248名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:14:13.52 ID:KFO8yfT2
>>247
多くなってない。寧ろ昔よりまし。今回の件だって捏造具合だけを
比べれば水俣なんかの方がずっと酷い。

薬とか裁判の鑑定とか昔はトンでもない話はいくらでもあったけど
今は多少ましになってる。
249名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:31:11.38 ID:Oli1VZ2Z
東大の奴らが言ってるから信憑性がある
・・・っていうブランド力みたいなものは
健在だろうからな
250名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:51:16.53 ID:9Fd/c62B
東京に避難勧告が出るようになれば
東大でも今の福島大学みたいな惨状になる。
251名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:51:43.18 ID:djOtewbJ
kappaman kappaman
東京電力のお詫び広告を、いまテレビで初めてみた。お詫びという名の言論圧力。株価が暴落して先行きが危ぶまれる東京電力が、
この広告で媒体社にいくら払っているかを是非知りたいものだ。
252名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:53:47.43 ID:hWKEN0mH
東大工学部は信用しないのが工学系の常識だと思ってたが
253名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:55:04.33 ID:LzTuIXoi
どうりでテレビに出てくる"専門家"が楽観的な見通しばかり立てるはずだよ
そいつら呼んでたテレビも今頃というか今更焦燥感。
東工大の赤メガネw
254名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:57:05.18 ID:Kk+cYrFq
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど
一生懸命やっているのに、いつもいつも槍玉にあげられている東京電力の社員は
思い切ってストライキをやるべきだと思う。
調子こいて騒いでいる連中に、誰が正義か、この際はっきりみんなに思い知らせてやるべきだ。
255名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:58:15.74 ID:Oli1VZ2Z
公害病なんかを知ってる世代の方にしてみれば
やっぱり今のマスコミの論調は信用できないんだろうな。
年寄りが若者以上に身構えるのは
そういうことにも起因しているわけか。
その辺は考えていなかった。
今日も2ちゃんで少し勉強させてもらった。
256名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:59:51.14 ID:wQlXqIIc
【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★4
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1301731545/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301731545/
257名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:05:08.69 ID:9Fd/c62B
>>253
新聞やテレビに出てきて声高に安全を連呼する
東大とか東工大とかの教授どもは
基本的に東電の御用学者ばかりと考えて良い。
今や大手週刊誌やスポーツ新聞の原発記事のが信頼性高い。
そういうところは東電広告料への依存率が低いから。
258名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:10:08.30 ID:Oli1VZ2Z
社会インフラは民間に任せてはいけないのかもしれないな・・・。
259名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:39:46.08 ID:t1LzWp0e
避難者に嘘をついたのは、東大&東工大のお抱え学者達
グルなんだよ、東電のな!
東京にある大学はもはや日本人全体の敵だよ
人民の敵・東大出身者はこの国から排除せねばならない!
260名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:45:49.03 ID:t1LzWp0e
東大なんて、国の機関の一部じゃんか
官僚機構のための高等教育機関だから、公平な意見なんぞ全く期待出来ないよ

マスゴミに出てくる東大教授なんて、絶対信じちゃいかん!
官僚機構の学者風報道官だからな・・・
261名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:46:59.57 ID:t1LzWp0e
>>9
もうちょい前から出演を見合わせてるよな
赤メガネ、全く見なくなったよなw
262名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:17:36.08 ID:9Fd/c62B
ちなみに下のスレは大変参考になる。
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ(3)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301615657/

やっぱり東大教授の評判は最悪レベルw
263名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:19:23.52 ID:HMygcdjR
<話題>崩れ行く原発計画、日立・東芝・三菱重工に影響必至

東日本大震災が発生して3週間が経過した。阪神大震災時と大きく違うのは、地震が電力供給に大きな影響を
及ぼしている点だろう。東京電力<9501.T>福島第一原子力発電所は現在も緊迫した状況が続いており、日本国民
に「原発=危険な発電施設」との認識を植え付けた。日本では現在も各電力会社が原発計画を立案しているが、
見直しを迫られることになりそうだ。

電気事業連合会によると日本の電力供給は約28%が原発。また、資源エネルギー庁によると11年1月末現在、
日本の民間原発数は54基(米、仏に次ぎ世界3位)、建設中・着工準備中の原発が合計14基ある。

<建設中の原発>

◎東電東通原発(青森県)
 ABWR1基=17年3月稼働予定
◎J−POWER<9513.T>大間原発(青森県)
 ABWR1基=14年11月稼働予定
◎中国電力<9504.T>島根原発(島根県)
 ABWR1基=11年12月稼働予定

<着工準備中の原発>

◎東電福島第一原発(福島県)
 ABWR2基=13年10月、14年10月予定稼働予定
◎東電東通原発(青森県)
 ABWR1基=20年度以降に稼働予定
◎東北電力<9506.T>東通原発
 ABWR1基=21年度以降に稼働予定
◎東北電力・小高原発(福島県)
 BWR1基=20年度稼働予定
◎中部電力浜岡原発(静岡県)
 ABWR1基=18年以降に稼働予定
◎日本原子力発電敦賀発電所(福井県)
 APWR2基=17年7月、18年7月稼働予定
◎中国電上関原発(山口県)
 ABWR2基=18年3月、22年度稼働予定
◎九州電力<9508.T>川内原発(鹿児島県)
 APWR1基=19年度稼働予定

ABWR=改良型沸騰水型原子炉、BWR=沸騰水型軽水炉、APWR=改良型加圧水型軽水炉
264名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:21:28.03 ID:HMygcdjR
しかし、今となってはこれらの計画がそのまま進む可能性はほとんどないだろう。すでに中部電は浜岡原発の
原子炉建設延期を表明。中国電も上関原発での工事を中断している。他の電力各社にしても計画地域周辺の
住民の理解は得られにくそうで、特に東電による新規の原発建設などは限りなく難しい。

長期的に見ると、この延期の影響は大きい。建設・計画中原発の合計出力は1938.08万kW。現在運転中
の原発の合計出力が4884.7万kWということを考えれば、今後の電力供給計画は大幅な見直しを迫られる
だろう。これは世界的な流れとなりそうで、これまで原発関連として株式市場で脚光を浴びてきた日立製作所
<6501.T>、東芝<6502.T>、三菱重工業<7011.T>、日本製鋼所<5631.T>なども、視点を変えたうえでの再評価が
必要となってくる。

もっとも、環境や高騰する資源価格を考慮すると簡単に火力(石炭・石油・LNG)や太陽光、風力などの発電
に転換できるのかという問題が出てくる。いまは原発に逆風が吹いているが、コスト高を伴う発電設備を国民が
受け入れるかどうかは、まだ分からない。このあたりに関しては国のエネルギー政策のかじ取りが改めて問われ
そうだ。(宮尾克弥)

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2011-04-01 19:55)
265名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:36:19.78 ID:w9aue9Y6
いままで原子力についてまったく興味なかった連中が
1ヶ月も経たないうちに何十年も原子力に携わってきた専門家を全否定だもんな
すごいね
266名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:53:23.89 ID:dM45pZeH
そりゃそうだろ
267名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:55:59.88 ID:MzUWqvpG
>>265
いままで原子力やってきた専門家がずっといいつづけてたことがぜんぜん信じられなくなったんだから当然だろ
268名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:01:16.89 ID:ChP8iFvm
>>265
>1ヶ月も経たないうちに何十年も原子力に携わってきた専門家を全否定だもんな 

論より証拠
269名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:05:44.97 ID:Y4CRJ9Jy
研究するにもお金は必要だし
学者の生活だってある。
何が問題なんだい?
270名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:05:58.07 ID:+zv1GXO+
【原発問題】 東電、電力の「供給計画」に原発の増設を例年通り盛り込む [4/2]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301742122/
271名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:39:33.41 ID:NV9MAvcd
>>1
工学では電気関係だけかと思ったら環境や都市、建設関係にも寄付やってるのか
それに加えて医学系…なるほどねー
272名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:41:31.80 ID:ut85p4dF
【原発問題】 「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301745123/
273名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:52:10.49 ID:wQlXqIIc
>>1
【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★8
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1301747675/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301747675/
274名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:57:12.31 ID:GmFPSvLH
東電もマスゴミ対策してる場合じゃあるまいし
275名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:02:52.84 ID:x0Ctt5en
専門知識を利用した嘘、これほどタチの悪いものはない。
しかも一般国民にとっては、東大の先生(笑)とか神様だよ。

悪質きわまりない。
検察なんとかしてくれ・・・
276名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:09:02.14 ID:gcb2TnDq
御用学者と判っていて原発事故当日見事に東大の教授ばかり解説に呼んだ民放、NHKも同じ穴の狢
277名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:09:24.70 ID:RtYM03jy
いやいやw
いくら汚染されようが、大阪芸大よりは東大、信用するでしょう。
278名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:10:32.58 ID:Ilo/Lugw
279名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:13:45.17 ID:oXps1koz
事故当初にいた東大教授達は全員、炉心溶融や圧力容器の損壊はないと言ってたからもう出てこれないのでは
280名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:15:49.47 ID:YOtzy9jY
東大はキチガイ教授の巣窟
281名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:18:38.98 ID:iR606z/h
たしかに教授がうんこが目立ってるな
だからか
282名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:19:36.34 ID:ut85p4dF
菅が叱りつけたせいだろ。↓

850 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 20:02:32.08 ID:9T8LQ8fO0
友達の友達みたいな感じで聞いた噂だけど
自殺未遂での入院らしいよ
283名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:20:31.34 ID:HMygcdjR
>>269
うそつきなのが問題
284名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:50:44.64 ID:LN5FLzKq
学者どもは金で魂売り渡して嘘吐いたり情報隠蔽したり人殺したりしてるわけか


もうここまでくると人間じゃないな
285名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:54:14.33 ID:D3BhrKMq
テレビに出ているのって原発擁護の御用学者ばかりじゃん。

原発反対派もテレビに出すべきだろ
286名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:56:35.76 ID:x0Ctt5en
まー日本での立ち位置はそんなに変わらないと思うよ。
現役は心配しなくてもいいと思う、ここは日本だから。

だが、先日少し大学時代の友人と話したとき、直訳(意訳)すると「東大ワロスw」みたいなこといってた。
287名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:57:25.74 ID:db51q7ms
↑広瀬隆だろ。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:35:54.99 ID:XO4cyjkJ
東大って税金を大量消費しながら、生産性ゼロじゃね
仕分けした方いいって
289名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:41:05.73 ID:rCGsPKJx
そりゃ説得力持たせる為に東大使うのは当たり前 それだけで馬鹿な民衆は安心するだろ? 民主党に大量に投票した奴らなんてそれでいいんだよ 10年後どうなろうが
290名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:51:45.03 ID:XCfHkSS+
今この瞬間にも日本の原発は稼働中だというのに、全機廃炉どころか運転停止すら要求しない厨房どもw
代替案も無く、かといって電気利用を止める気もない、正真正銘のクズだって事を自覚しとけよ、お前ら
291名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 03:26:24.91 ID:Ylz+hCn6
結局 国立法人化が問題なんじゃね?
国立大が経営を考えなきゃならなくなった
小泉までさかのぼることになる
292名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 03:42:50.04 ID:YOdbDl+6
>>291
今回みたいに半国営企業がやらかした場合、
国から金が全部出てるんなら結局一緒じゃね?
293名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:37:07.13 ID:SrIQZVIv
マスゴミ幹部を事故かくしで中国接待したり、こんなことしてるから
逆に日本で一番起こらせたら怖い鬼女をとことん本気にさせたようだ

マジで東電終わったな
鬼女の本気の攻撃はシャレにならんぞ


東電と戦う奥様のお手柄を報告するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301751995/

日本のマスコミは役立たずと見て海外マスコミに情報リークする鬼女

CNNに取材され、切れる東電のオッサン
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

294名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:58:32.21 ID:74gkVQGT
東大関係者もそうだが他のエリートとか言われる奴もかなり汚染されてるな
こいつらが放射性物質みたいなもんだ
295名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 08:21:04.01 ID:XhwHP1dv
結局日本の大学入試制度が時代遅れで、古い事実の記憶力よりケータイやパソコン持ち込みで短時間で最新の情報集められるやつが通るようにすべき。
296名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 08:47:20.71 ID:kPy2rPjw
>>207
その爆破弁というのは笑ったな。
けが人が出てる時点で嘘丸分かりなのに必死で説明してた。
そのあと即水素爆発だったって否定されてたけどw
297名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 08:51:36.68 ID:lFIo47QH
武田教授て中部大って馬鹿にされてるけど。
名古屋の名門、旧帝国大の「名古屋大学」教授だったんだよ。

まあつまり、飛ばされたってことだわな。
298名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:10:27.93 ID:LWxscg5P
olivenews The daily olive news
soilyanoがリツイート
【福島第一原発事故解説】穴が空いた原子炉と格闘する東京電力。 コンクリを打つ話を大きく報じるマスコミ、しかし毎日どれだけ注水しているかは官邸で公表されていない。

torrecolombaia モヒート
soilyanoがリツイート
日本人の助け合いや自己犠牲の精神が海外から絶賛されているが、同時に権力とマスコミ対しては極めて従順なことが批判もされている。
原発問題で政府、官僚、東電、御用学者、マスコミに対してみんなで怒りの声を上げることこそ、日本人同士の助け合いに繋がるのではないだろうか?

SukiyakiSong Yu Kato
soilyanoがリツイート
再》■放射性物質についての日本政府の『安全安心』は荒唐無稽の神話。新宿の空中放射線量が0.1μSv/hを下回って喜んでいるが
、天然放射線量の3倍。ドイツが原発廃止を決めたのは、天然放射線量の数倍を浴び続ける原発の5km圏で幼児甲状腺癌の発生が2倍というデータである。

343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0

当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
水を流せば、外まで簡単に出てくる。
最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
俺は、震災時、現場にいたんだぞ

349 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:42:18.10 ID:gFupaVEw0

>>343
>俺は、震災時、現場にいたんだぞ

kwsk

359 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0

>>349
4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき

365 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:18.37 ID:gFupaVEw0

>>359
マジカヨ・・・それが事実なら4号機の貯蔵プールに放水すればするだけダダ漏れじゃん・・・
軽く内部告発なんだが大丈夫かw
299名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 11:08:08.98 ID:2rx7hvvg
>>298
また自称関係者か
尖閣の時もいたな、殉職者がいるとか具体的な名前まで書いてた奴が
そいつらは今どうしてる?
300名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 11:11:22.57 ID:q8F4O1uF
もはやオウムと同じく社会の敵とみなされた東電社員の苦悩。逃亡しないだけ清水社長よりマシかね。
俺も目の前に東電社員がいたらケンカ売ってしまうだろうな。


「自家用車に"ひばく"とスプレー書きも」嫌がらせを受ける東電若手社員の本音
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6963.html

前略

「近隣の住民の方々から"早く解決しろ"とおしかりを受けた」というのは、都内勤務の東電社員Aさん(29)。
現在、社員寮に住んでいるが、日増しに風当たりが強くなり、ついには駐車場の愛車にスプレーで「ひばく」と
書かれる目にも遭ったという。

「寮に出入りするだけで鋭い視線が通行人の方から飛んできます。真夜中に"おい、さっさと福島に行け"という
怒鳴り声も聞こえました」(Aさん)

先日、この寮は「東京電力」と書かれた社員寮の表札をビニールテープで覆い隠し、社名のないプレートと差し
替える事態となった。

「石を投げられたとか、寮を出るところを記者に待ち伏せされたとか、そんな話も聞いたので、現在は埼玉県に
いる親せきの家から通っています」とAさん。

渋谷にある社宅に住む東電社員Bさんは、実際に記者の直撃を受けたというが、その内容は福島の原発では
なかったという。

「社宅の建設を施工したのが西松建設だと知っているか、と聞かれました」

西松といえば裏金問題で騒がれた渦中の業者。東電の原発事業にも深く食い込んでいたと見られており、すでに
一部マスコミは原発事故に端を発して見えてきた"電力の闇"にも探りを入れ始めているようだ。仮に利権がらみ
の問題の一つでも浮かび上がってくれば、東電に対する世間の目は一層厳しくなるだろう。

「正直、ノイローゼ気味です。会社を辞めたいけど、いま辞めたら"あのとき逃げたやつ"と一生、十字架を
背負うことになってしまう。病院へ通うにも批判がありそうで、しばらくは耐えるしかないです」(Aさん)

また、東電の社員を名乗る人物がブログに「これまで電力を使っていた国民が被害者面するのはおかしい」と
いう内容の日記を書いたことで批判を浴び、ブログを閉鎖するなど東電内部と国民の間の温度差は日増しに
広がっていくように見える。

以下略
301名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 12:21:30.68 ID:q8F4O1uF


         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂)  だから、ダメっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ   言葉わかるぅ〜
         l rェェ、〉 .  (   
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 


東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ
http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U

元ネタはこちら
Public anger growing against TEPCO(膨れ上がる東電への風当たり)
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

全世界に汚いツラを晒した東電社員
海外メディアは容赦ないな。勝俣会長は海外メディアも接待旅行で中国に行けよwwww
302名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:33:24.14 ID:TvBh8jC4
>>285
それやるとTVタックルの超常現象と同じになる。

原発の問題は、反原発派にまともなのがほとんどいないこと。
303名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:42:27.52 ID:TG2AMVMJ
朝鮮に優しく日本国民に厳しい政府、官僚。
パチンコ屋を何とかせんかぇ!
民主党のボケ。

304名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:16:38.96 ID:q8F4O1uF
東電の犬なら、今すぐ東電本店前に行って、こいつらに喧嘩売ってこいよwww

http://www.ustream.tv/channel/tepco-demo-apr-03

305名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:21:41.87 ID:f753Pnbz
低学歴の僻み丸出しだね
とりあえず批判してる奴は学歴晒してみ?
306名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:28:59.77 ID:FNDrnp/n
原発問題だけじゃないけどね
307名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:29:29.21 ID:ic/R8BfH
>>298
>当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態 
>原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態 

>4号機の定検工事をしていました。 

4号機の格納容器は、空っぽだよ
308名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:31:21.21 ID:q8F4O1uF
見えない敵と戦う東電の犬、最後の頼みは学歴か・・・

ここでは学歴詐称もカンタンだけどw


309名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:35:52.63 ID:74gkVQGT
これ政府ひっくり返って世界もひっくり返ったら加担した奴は死刑なんだろうな
エリートロボットの末路
310名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 20:03:55.36 ID:C4Xskb2Z
>>301
アメリカにはジャーナリズムがあるからな。
日本にはない。
311 【東電 85.1 %】 :2011/04/04(月) 15:04:41.55 ID:K2+Pd770

消せるもんなら消してみろや、クズ野郎! 2011年 4月 4日 月曜日 15:04:28 JST


このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!

ハッキリ書いておく!
どうでもいい内容だったら、わざわざ消したりする必要はまったくない!
誰かの人権やらなんやらに絡んでいるというのなら、そんなもんは裁判で決着をつけりゃいいことだし、むしろ証拠保全が必要だろう!

消すってことは、誰かにとって都合が悪いからだ!
ほかの理由があるというなら、言ってみろや、コソコソ裏工作クズ野郎ども!
312名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 15:14:37.37 ID:yAkQQGNE
民営化民営化騒いだ政府とそれに釣られたお前らのせい

資本主義を賛成してる奴等に東大を責める資格はないよ
313名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:11:05.81 ID:ZUbgB+NW
251 :名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 15:04:35.20 ID:qtFLOq5f
小話作ってみた
記者:東電の責任をどのように考えておられるのか伺いたいですが。
会長:全力を尽くしており、出来うるかぎりの責任を取らせていた宅所存でありす。
記者:具体的にはどのように責任を取るおつもりでしょうか。
会長: 東電といたしましては、関係省庁、所属の機関、政府との関係もございまして、
   現在東電、私どもの責任の所在、すなわち、回避が可能であるかどうかを
   東大内に設置した政策大学院大学に依頼しているところであります。
   ですから、責任という問題につきましては、ノーコメントということでご理解賜りたいと
   考えているところです。
 
314名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:15:27.11 ID:ZUbgB+NW
254 :名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 15:55:28.18 ID:qtFLOq5f
続小話

会長:赤門大の諸葛亮孔明に電話はつながらんか
秘書:はい。TVの出現以来が朝からひっきりなしで大学にもおいでになってないそうです。
会長:うむー。そうか、あの用心棒め折角講座を作ってやったのに
   用心棒にもならん。

秘書:諸葛亮孔明先生からTELです。
会長:おお、孔明か、お前のところの講座はこのような事態となったときのために
   作ったのだが如何ななっておる。
孔明:それが、政府や旧通産OBの締め付けが強く表立って検討できない状態です。
会長:何、貴様誰のおかげで教授になったと思う。
孔明:そういわれましても・・・・・。
会長:そういうつもりなら、わしにも考えがある。
孔明:ははぁ。 何とかいたしますでござります。
会長:金ならいくらでもだす、吉報をまっておるぞ。


 秘書:いかがでした。パパ。
 会長:うん。孔明め、あわてておったわ。 
     こら、会社ぞ、
 秘書:だって最近ご無沙汰ですもの。
 会長:そうか、しょうがないヤツだな〜。
315名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:17:41.01 ID:rurpz1zI
195 :可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:35:38.02 ID:rqe3CNEJO
★バックレ東電清水正孝社長(66歳) 計画入院予定
3/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東電病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
4/04 慶大病院(特別貴賓室)
(以下75日間繰り返し、人の噂も七十五日だもんね)

次の輪番入院の予定は義父の勝俣恒久会長(71歳)となっています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  清水社長奥は会長の娘31才(年齢差35歳)    ■ 
■  現在奥さんはシンガポールに放射能避難中    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

東電・清水社長、赤坂自宅マンションは売却したよ。先週。
しかも事故物件扱いになってるから。
316 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:20:50.42 ID:SdnK4ek0
やっぱり金もらってたのか。
テレビに出てた東大教授も東電の擁護ばかりするわけだ。
317名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:31:33.64 ID:6cav2Zcw
マスゴミを信じないようにしましょう。
318名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:52:41.76 ID:jFQQxFDx
>>310
日本のメディアも東電も擁護する気はないけど
アメリカのメディアに幻想持ちすぎ。

あいつらも日本がターゲットだから強気にやってるだけで
イラク攻撃の時は大量破壊兵器の検証するどころか
攻撃を煽りに煽ったことを思い出せ。
319名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:55:44.29 ID:S8hi8ckZ
320名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:56:26.58 ID:yJHT7CRx
アカデミズムは反権力なのに東大はいつも権力に追従して大惨事を起こすよな。
321名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:56:40.23 ID:OFEhupZC
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
322名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:58:04.61 ID:ZUbgB+NW

東電の犬の皆さん、飼い主が死にそうなんで必死ですね。
ご愁傷様です。早く次の飼い主が見つかるといいですね。
保健所行きにならなければいいですね。


学者の道を志した時、まさか最初から「犬」になろうなんて、
思った人いないだろうになあ・・・
323名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:07:16.28 ID:37wj7Ier
東大は東電の犬助
324名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:08:17.85 ID:37wj7Ier
東大「原発は絶対安全ですワンワン」
325名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:14:57.11 ID:PcbjcKpM
アメリカでいう軍産複合体みたいなもんか>東電
326名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:56:58.38 ID:NMHbFCDN
>>318
海外メディアと民放。
どちらが信用できるか、そういう状態にある。

民放よりはCNNのほうがマシなんだよ。
恥ずかしいと思え。
327名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:48:41.94 ID:2zIg3fUU
東大関係者が原発安全厨ばっかなのは
これが理由か
328名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:52:44.23 ID:T8bDo0mm
確かに東大の信用は地に落ちたな
329名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:55:13.78 ID:yvUwphIT
東大行ったら洗脳教育される
だからノーベル賞なんて取れない
330名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:07:46.02 ID:2yk0YV7e
腐れ外道からの施しは受けない!

この期に及んで東電は買収かね?


東電が避難指示自治体に見舞金2千万円 浪江町は拒否
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050154.html

331名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:04:17.23 ID:CP6z7t3H
東大は国家官僚に汚染されている。
332名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:17:17.79 ID:tvym/WG+
モロにクズと書く東芝出身の諸葛先生。
ワイドスクランブルで
「昔は大気中のセシウムが今よりも1万倍あったから大丈夫」
とか言い出してるw(6m37s頃〜)

http://www.youtube.com/watch?v=HEMNbhLvZD0

悪徳商法のセールスマンみたい
333名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:37:48.37 ID:Kjet3ChQ
>>1
官僚に汚染されているの間違いだろ
東電も天下り官僚に汚染されている
334名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:42:19.23 ID:2rIdOVy/
100年前から東大は常に嘘をつく

あれは学府ではない
335名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:44:22.74 ID:84bvu5OZ
「寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる」というのが虚偽に近い。
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000786.html

東大の公表している「寄付講座・寄付研究部門設置調」によれば、東京電力が寄付している講座は以下の通り
(すべて工学研究科、最後のもののみ生産技術研究所と共同)。

建築環境エネルギー計画学 H21?23 4000万円 (東電単独)
都市持続再生学 H19?24 1億5600万円 (東電含む14社)
ユビキタスパワーネットワーク寄付講座 H20?25 1億5000万円 (東電・JR東日本・東芝)
核燃料サイクル社会工学 H20?25 1億5000万円 (東電単独)
低炭素社会実現のためのエネルギー工学(東京電力)寄付研究ユニット H22?25 1億0500万円 (東電単独)

ここに出てくる数字を全部足すと6億とんで100万円になる。なぜ澄丘氏が「6億円」と書かなかったかはよく分からないが、
実は最後のものは正確には寄付講座ではなく寄付研究部門なので、足さなかったのかもしれない。講座と研究部門でどう違うかというと、
上掲の「東京大学寄附講座等要項」を見ればわかる通り、学部や大学院に置かれるのが「寄付講座」、
附置研究所や全学センターに置かれるのが「寄付研究部門」である。
つまり横に並んでいるのが講座か研究部門かで名称を分けただけで中身は同じものであり、
現に同規定でも「寄付講座及び寄付研究部門(以下「寄付講座等」という。)」(第1)として完全に同じ扱いとなっている。
にもかかわらず計算に入っていないのだが、それが特別の理由によるものか澄丘氏の能力的問題なのかは詳らかにしない。

さてとにかく、書いてあるとおりこれは寄付講座の設置期間を通じた寄付の合計額で、
かつ他社との共同での寄付の全額を含めたものである。つまり東京電力が・年間に・この金額を払ったという数字では全然ない
(このことはすでに指摘している人もいる)。規程によれば設置期間に関する寄附を当初に全学受けるのが原則だというが
分割払いも認められており、その際に個々の年度をいくらにするかという点までは規定されていないようである。
まあ東大の受益額という観点から期間内に均等に分割して考えることにし、また共同寄付の場合のそれぞれの負担割合は
明らかでないので一応参加企業が均等に負担したものと仮定して計算すると、
平成22年度の単年度における寄付額推計は9723万円になる。もちろんこの金額を私個人がぽんと貰えたら喜ぶが、
しかし5億円がどうという話に比べると著しく迫力を欠くことは否めない。さらにこれは組織に入るお金であり、
仮に全額を原子力関係の研究者17人で分けられたとしても1人あたり年600万円弱、
東大の理系研究者ならヤバい橋渡らなくてもそのくらいの研究費は科研費でもらえるんじゃねえかと、そういう額になってしまう。
336名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:44:31.69 ID:kWybWxvm
>>332
顔で信頼できなかったあのオッサンは
しゃべりはもっとひどかったが
経歴もモロ御用学者
337名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:47:04.53 ID:yjfM5ylA
何で東電をはじめとして原子力や電力系って東大閥が絶大なんだろ。
京大?何それ?って感じだからなぁ。。。
東電は東電で日立や東芝の技術者?何それ?って感じだし。。。
338名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:51:35.57 ID:mmKZZ1xa
産学協同
御用学者
339名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 01:28:05.45 ID:bwn4UL1z
【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302014784/

2007年の企業広告費のランキングをいただいた。

それによると
1 トヨタ  1054億円
2 松下電器  831億円
3 ホンダ   816億円
以下、ソフトバンクモバイル、花王、イトーヨーカ堂、日産、KDDI、
シャープ、サントリー、キリン、ベネッセ、イオン、キャノン、資生堂、
アサヒビール、高島屋、そして
18 東京電力 286億円

東京電力が供給量では電力全体の約三分の一なので、広告費を3倍すると電力会社
全体で858億円、それに電事連などを足すと1000億円になると推計する研究者
もいる。この推計があたっていれば、トヨタに並ぶ金額だ。

それはともかく地域独占している電力会社がこんな量の広告宣伝を必要としている
のだろうか。
340名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 01:28:36.37 ID:bwn4UL1z
【サッカー/Jリーグ】FC東京のユニホームから「TEPCO」の文字が消えた…原発事故の影響で東京電力がスポンサー自粛
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301869321/1-2,26,30,33,88,101,125,282,285,289-290,291

26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 07:59:57.76 ID:uCsB2+le0
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/

125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/04(月) 13:03:15.53 ID:dwCDyK+dO
J1で代表と同じアディダスのユニフォームのクラブは2つ

@FC東京 スポンサーに東京電力

A新潟アルビレックス スタジアムが東京電力スタジアム

協会と共に真っ黒です。

282 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:33:13.97 ID:lwkgEXTd0
じわじわと巨額資金でサッカー界を丸ごと取り込んで原発の巨大な宣伝媒体にしようとしてたことが透けて見えてる
FC東京はその先兵役で、代表チームがご本尊だ

285 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:54:48.16 ID:lwkgEXTd0
だいたい代表チームがJヴィレッジで合宿トレーニングして、
そのJヴィレッジがサッカー協会と東電の出資で、
実体は原発資金で、目的は原発の啓蒙
これではサッカー応援するなら原発は批判できない、
そういう構造が作り出される仕組みになってる。
こういう仕組みを受け入れた側のサッカー界もその体質が問われる
受け入れ決めた奴を暴き出してサッカー界から完全追放しろよ

289 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 20:42:09.45 ID:fnHDvgRM0

  − 略 −

Forza!! Mareeze(東京MXテレビ・毎週水曜18時25分〜)


福島のチームをなぜ東京U局である東京MXが報道してるのか?
東京MXということは、FC東京のスポンサーではあるが、
東京MXが福島の女子チームに資本参加はしないだろうから、
東京電力がMXに働きかけてたわけだ
341名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:30:54.69 ID:xDEwp4iw
御用学者か
342名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:59:03.45 ID:lTN4makX
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


21日午前9時〜22日午前9時の
(たったの1日間)で5300メガベクレル
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     これが、 || イコール

大気圏内核実験で過去最大の1963年の
年間降下量の約2・8倍
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
343名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 00:34:02.62 ID:yaUwf7W/
「低線量率放射線効果の驚くべき健康増進力 ,持病も治る福島県産の農水産物」http://blogs.yahoo.co.jp/mozugoe/2968845.html
344名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 00:38:51.93 ID:PEeTKqZP
しくしく…
都内にいたから被爆しちゃったぉ…
345名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 03:13:57.52 ID:OLar03tG
東大みたいな低学歴で、なんでカンチしてるの?
346名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 09:38:27.42 ID:YqQN5oei
>>342
>そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw←このwがむかつく ヒャヒャヒャ
347名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 12:41:35.29 ID:iuwoJ8Vb
サンデー毎日 2011.4.4 177ページ

畑明郎 大阪市立大学大学院特任教授(環境政策論)

自身は、京都大の工学系大学院から文系の大阪市立大大学院へ転じた。

「工学系大学院の教授は企業の顧問に就くことができるし、研究費がもらえる。学生の就職を企業に斡旋もできる。

私は京大で反企業的な公害研究に取組んだため大学に残れなかった。文系に転じたのは自由に研究できるからです。」

原発の危険性を訴え続け、京都大学工学部で長年助手だった電磁波環境研究所所長の荻野晃也氏は言う。

「国立大の工学系にはまじめに研究している人はいます。ただ、原発推進派の教授の言うことを聞かないと博士号が取れないことがある。

ある反対派の教員は学生を連れて原発見学しようとしたら、電力会社から断られました。

『おたくの大学からは学生を採用しない』といった嫌がらせもある。だから大学にいられなくなってしまうんです。
348名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 13:23:03.46 ID:S8soHkOg
>>345
なんか、プリンストン大学の教授が原発ヤバイって発言してる話があったが
海外の大学の教授はなんて言ってるんだろうな
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350120:2011/04/07(木) 17:17:18.42 ID:uhk6HC1t
日本を汚染したのは東大での官僚。バ管総理の脳みそも汚染されていると思う。
増税で景気をよくする?汚染されていないと言えないぞ。
351名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 01:47:24.97 ID:a92fvbON
保身第一のキチガイ東電社員は、なんとか政府やメーカにも責任押し付けようと
必死みたいだがw

政府や東電以外の電力会社やメーカが今後も原発やりたいなら

「東電の安全対策の杜撰さは我々にも想定外だった。もう信じがたいレベル」

と一致団結して断罪した方が好都合だな。

東電だけを徹底的に悪者にした方が、原子力業界全体への被害の拡大は防げる

東電の犬の皆さんもこの流れなら新たな飼い主見つかるかもね。
352名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 03:16:56.02 ID:TlnERY8y
御用学者でしょうか
http://d.hatena.ne.jp/next49/20110331/p1
353名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 07:40:06.76 ID:h7dNl1Ar
東大はもともと官僚養成機関として作られ、戦前戦後を通じて
政府御用達の屁理屈を考える機関でもある
東電や大企業のケツ持ちやっててもなんら不思議はないな
354名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:05:26.96 ID:VEGW5r8Z
東京に出ると何もかもが腐るからしょうがない
優秀な人材とやらも東京にでるとただの変質者にはやがわり
あるいは、ただの平凡なサラリーマンになっちゃうしさ
355名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:27:18.64 ID:o6tA6rnD

こんなふざけた時代へようこそ

君はTOUGH BOY?

356名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:42:55.63 ID:TDvIUSLI
伝言ゲーム要員育成学校なんかもういらんだろ
357名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 00:20:57.94 ID:Ss7JILyY
358名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 02:05:19.06 ID:JOeE6jfP
安全安全言い張って、事故が起これば今度は想定外想定外


水素爆発は想定外の事態だった…保安院認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110408-OYT1T01005.htm


359名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 02:58:40.88 ID:iALQy8zH
逆だろ、東大に東電が汚染されたと見るべき
東大卒が多い会社は衰退するって昔から言われてるしな
炭坑、鉄工、造船とかって競争力を持っていた産業も、その安定性から東大生の有力な
就職先になるとあっという間に競争力を失って衰退してきたからな
電力業界すらも例外ではない
360原発反対!!:2011/04/09(土) 18:59:52.52 ID:SHDxAf86
>>358
その通りだね

んでもってまた後輩の東大卒を呼び込む・・・というスパイラル

頭がいい!?・・いえいえ金儲けがうまいんです
361:名無しさん::2011/04/09(土) 19:07:39.75 ID:IYYi0bOX
東京が大震災で東大が廃墟になればメシウマ
362名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 19:14:25.40 ID:Nh7LQY+I
学閥は恐ろしい
東大VS京大他国大VS慶應筆頭私大
仕事そっちのけ
363名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 19:34:00.55 ID:VhijJrcy
マスコミも、自民党も、東電に汚染されてるからねぇ

東大だけじゃないんだよな
364名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:15:48.21 ID:CoDO+lY/
僻み厨がこうやってワラワラしてるのを見ると本当にニヤニヤしてくるわw
ほんとにみんな可愛いんだからw
365名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 07:16:27.51 ID:oOwZx8+C
東京が汚染されているのはたしかだがw


福島第1原発事故で 東 京 に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


21日午前9時〜22日午前9時の
“ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     これが、 | | イコール

大気圏内核実験で過去最大の1963年の
“ 年 間 降 下 量 ” の 約2・8倍
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

放射性物質が一番降った時期、俺の親戚は疎開してきていた。
無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうなw
366名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 02:30:42.13 ID:gMdMvHiB
海外脱出かw
367名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 19:47:25.77 ID:uPCPbLJS
2チャンネルは、ニートに汚染されている。
368名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:09:21.01 ID:8/CHeWWw
日経までがこんなこと言ってる、原子力産業終わったかもなあ。


東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱
産業部編集委員 安西巧
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2EAE290E08DE2EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E0

前略

なにより、電力会社の経営者が事業上のみならず心理的な“原発リスク”に耐えられなくなる可能性が高い。
東電の経営陣は事故発生後の1カ月間、暴落する株価を見ながら株主代表訴訟の悪夢が脳裏をかすめたに
違いない。事故のエスカレートによって、もはや資金的にも心理的にも民間企業の経営者が負えるリスクの
限度をはるかに超えているように見える。

事故さえ起こさなければ、原発にはまだ合理性が……という議論があるかもしれない。しかし、この10年間を
見る限り、その合理性は大きく揺らいでいる。原発1基あたりの建設費は4000億〜5000億円で初期投資は火力
発電所の1.5倍。これを40年以上長期運転をすればコスト競争力は高いとされてきた。ところが、原発建設には
地元対策として巨額の支援事業(例えば、東電が福島県楢葉町・広野町に130億円を投じて建設したスポーツ
施設「Jヴィレッジ」)など見えないコストがあるほか、加えて事故・トラブルが余りにも多すぎる。

以下略
369名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:35:11.00 ID:u9Vz7EVR
24 :名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:25:25.99 ID:InVxzdqz
東大は馬鹿ばっかだからなぁ… 暗記やら処世術が得意なだけだし。
俺は日大理工なんだが、東大院生に教えを請われた時は、流石に幻滅した

日大なんかよりも遙かに充実した環境で研究できるのに、中途半端な知識だけで理解が全く 伴ってなかった…

禿同
うちにも東大卒きたけど、まったく使い物にならなかった。
全部とは言わないが、自分で考えるのではなく、答えを探そうとする。正答がどっかにあると考えている。
東大めざすぐらいだから、気性もよらば大樹型、いわゆる体制追従型
370名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:42:26.33 ID:u9Vz7EVR
チッソのように、私企業(公営企業と都合良く顔を使い分けるなよ、
公的企業とは国家的又は国民的な監視下、監査が入っている企業体、
第1に国民の利益を考える企業体
1私企業の経営判断ミス(廃炉判断の遅れ)による損害はたとえ100兆を超えようと
(福島の地価下落補填分はいくらかはしらない。日本の輸出産業に与えた損害もしかり)
100年債をだして、国に弁償しろ
その間は、実質倒産状態なのだから、給料半分以下、ボーナスなし。
下請け使うなんてもっても他、自分たちで電柱に登れ。
371名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:52:55.96 ID:WZ7Za6ly
寄付講座はある意味でフェア。
人を出しているわけだし、公開もしている。
専攻にとっては旨みがあるが、各教授に対してはそれほどではない。

むしろ教授宛の寄付金(以前は委任経理金といったが)がどれくらいあったのか、が問題。
この寄付金は教授の一存で使い道が決められ、また年度を超えての繰越も可能と、大学人にとっては最も使い勝手のよいお金。

さらに分かりづらいのが共同研究。
実際のところ本当に大学の研究成果が欲しいというのは原子力業界ではまれで、政府の委員会でヒトコト言ってもらいたいけれども、寄付金は出しづらいという場合にこれが使われる。
報告書は卒論修論を適当にまとめて終わり。
寄付金と違って繰越はできないものの、これまた使い勝手のよいお金。

というわけで、寄付講座をつっつくのはある意味ちょっとずれている。
各教授宛の寄付金と共同研究が問題。

372名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 00:12:59.95 ID:EzCg/Q8D
東大も汚染されたか。
言ってることおかしいと思ってはいたが。
373名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:03:14.32 ID:dqLdxGwS
東京電力も大学もマスゴミも悪質だな。
ひどすぎる。

374名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 03:57:21.82 ID:G4vak2Co
記者会見で清水が金渡してることを認めたね
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/195695513.html

・・・。
清水社長は「大学研究室から要請があり資金提供した」と認めたうえで「意思決定には影響ない」と否定した。
・・・。
375名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 07:54:46.47 ID:NZ8Bcb0n
>>372

さらにさらに分かりづらいのだが、電源特会(今はないらしいが)が
元の各種巨大研究プロジェクトがある。JSTやらが途中に入るので
使い勝手は悪いらしいが、数億という巨額のもの。

一応公募で、ということにはなっているが、、、とある年の採択決定
者を見ると、、、現在テレビに出てらっしゃる東大の教授とか、これま
たテレビに出ていらっしゃる東大の(別の)教授の講座の准教授とか、、、

と、まあ色々とあるわけです。

前述ののように寄付講座は氷山の超一角。しかも一番クリーンなところ。
376名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:12:21.48 ID:pczRMn/F
テレビやラジオに出ていた評論家たちも
明らかにデタラメを言ってたもんなあ。
びっくりしたよ。
377名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:15:31.41 ID:RNdfEDAH
東大は汚染されてる側じゃなくて、東電と一緒に汚染してる側だろうに。
378名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:20:17.43 ID:8xO8w4NF
東大の論文なんて読んだこと無いわ
駅弁とか高専のほうが、いい論文書いてるよ
379名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:24:41.29 ID:tpFh9o54

日本汚染の原点・東大脳にポチの如く従順な日本人!

日本を赤字大国にしたのも東大脳
日本を妄想科学技術立国にしたのも東大脳
日本を破壊した原発国にしたのも東大脳
日本を敗戦国にしたのも東大脳
日本を輸出しかない敗北国にしたのも東大脳

東電バカりでは あらへんがな 世界一番志向オンリーの凶悪東大!
380名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:26:57.02 ID:by4VEWjn
灯台の時代はもう終わりだろうに
381名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:29:21.88 ID:tpFh9o54

灯台地獄ナビで暴走ドライブし続けて 破滅的大衝突の日本!

灯台地獄ナビを捨てられるか日本!
382名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:54:34.91 ID:xatCL68c
御用学者だらけの背景?
383呆れた:2011/04/14(木) 22:21:11.35 ID:oDSz7oGb
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため
384名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:28:22.39 ID:tpFh9o54

もういいいよ!想定外被害・・・拡大促進脳

想定外が突発すると 想定内数値はアップするんやろなあ 
この時 想定内数値はどう存在するんやろ?
それか 措定外として番外扱いされ 埋没してまうんやろか?

なにを言っても 想定外から逃れられん・・・今ドキ 日本人!

385名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:42:53.18 ID:tpFh9o54

日本の安全安心軸を放棄した東大!語るに堕ちず?
386名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 22:44:23.80 ID:79JA5i44
今回の件で
東大のブランドというか、信憑性のようなものが
ものすごく揺らいだと思う

まず
「どうせどっかから金もらってんだろ」
って思ってしまう
387曲学阿世:2011/04/14(木) 23:17:59.11 ID:9CFGJgdd
お金に媚びを売る偽物の学者が、

大学やマスコミでまかり通るようになると、

国の将来は危険に晒されることになるんだよ。
388名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 11:21:20.41 ID:gwAxOIOM
>>382
それはあるな。

俺はこいつらが警告をだしてくれてると脳内変換している。
言ってることの逆が真実である。
389名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 14:07:25.30 ID:9Z1ohR6E
東電と癒着した学者をコメンテーターとして呼んだテレビ番組は
被害の拡大を助長してしまったと思うぞ。
原発の事故があった直後、放射能が拡散しているのに、
テレビの論調を真に受けて安全だと思った親が
天気がいいからと子供を外で遊ばせたりしてたけど
何年か経ったら健康被害が出てくるはず。
390名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 14:28:15.45 ID:6k83dByV
頭狂大学ww
391名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 14:31:01.14 ID:Zf9KjGS6
東大は法学部以外は糞
392名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 14:41:23.86 ID:Z+CdJS7z
>>388
つまり、原発の存在は当初から「危険」であって、自分たちの職が「安全」であったと?
393名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 14:44:23.51 ID:pevqxlxg
>>103
Fランや高卒にとって同じ勝ち組でも京大は批判されてない理由を考えろよ
394名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 14:44:47.40 ID:D0iDWVn/
大学が企業から寄付をあつめて運営されるなんて当たり前だろ。
そんなの、世界では当たり前でそうじゃないと大学は競争力を維持できない。

なんで日本人は「寄付」を卑しい行為と軽蔑するのだ?
こういう>>1のような三流記事に騙されないで、もっと賢い日本人になれよお前ら

395名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 21:20:18.14 ID:gwAxOIOM
>>390
研究費をもらうことが悪いのではない。
その金で虐殺に加担することが問題、というか犯罪。

こういう連中から学んだ学生が、普通の感覚を持ち合わせているとは思えない。
396名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 21:31:59.11 ID:PNy7UTKw
稲はそろそろ謝罪したほうがいいんじゃないか?
397名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 11:00:36.80 ID:i4U7XUVj
設計寿命「40年」が60年に延長
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/129992
 ちなみに、この技術評価の責任者は、NHKでおなじみになった御用学者、東大の関村直人教授だ。

米国:福島と同型、バーモント・ヤンキー原発 稼働延長、地元が反発
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110410ddm007030140000c.html
398 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 11:37:37.03 ID:1kI1H2Qk



----------------------------------------------------------


原子力安全研究協会が お気楽 宴会 ♪ ※証拠画像付き [4月1日]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440


----------------------------------------------------------------


「ビールなどのアルコール類も出され、

会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。

理事らもリラックスした様子でしたね」


------------------------------------------------------------------



399名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:30:49.09 ID:0kG5AWPo
187 :証拠保全 :2011/04/14(木) 22:06:24.77
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 (p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。

400名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:07:41.63 ID:Tt46stq3
東大はFランだったのか
401名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:23:40.34 ID:SCq1HuDh
Fランに失礼。国連軍にテロリスト養成所として空爆されるのが正解。
402名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:26:26.85 ID:6tskAPJh
原子力発電はコストが安く、安全クリーンである。







事故がなければ。事故ればはんぱねぇコストw
403名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:02:43.47 ID:GPRYYDHk
「いままで大丈夫だったからこれからも大丈夫だろう」という
いかにも挫折を知らないエリートの希望的観測がもののみごとに木っ端微塵になったわけだからね。
放射線汚染の根源東京大学
404名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:03:33.75 ID:cLqjeufc
無駄なプライドが生み出す矛盾
405名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 01:01:15.20 ID:aXQ1yIg8
閣議を通さず勝手に大甘の東電処分の政府案(笑)とやらをメディアに垂れ流した経産省への
制裁は着々と行われていますねwwww


「天下り」批判、東電顧問の前エネ庁長官退任へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110418-OYT1T01015.htm
406名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:00:05.00 ID:igwFkpEo
産官学の理想的な連携がここにある
407名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:10:04.78 ID:b8kIxcbP
電気料金を世界標準程度にしなさい。携帯電話の通話料金も。
408名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:10:26.01 ID:2t3HetY3
東大は信用ならん
409名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:15:05.85 ID:08lO5aVN
410名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:22:08.16 ID:vtpFM3n5
TVタックルでも言ってたな
411名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 07:08:25.54 ID:3NJ+k/0/
東電社員A「検査の結果、原発の安全性に重大な欠陥があります! 改善には300億かかります!」
東電社員B「300億? 寝ぼけてるのか? おいC、すまんがデータ取り直してくれ」
東電社員C「課長、既に問題ないよう資料を作成済みです。それと経産省のD室長とゴルフコンペ取り付けました」

いわゆる、「仕事ができる」「出世する」タイプの社会人  ⇒B、C
いわゆる、「使えない」「仕事できない」タイプの社会人  ⇒A

お偉いさんへ交際費5億+天下り人件費10億<<<<<<<<<300億
問題が発生した場合、Aは責任を負わされリストラ 逆にCは昇進

東電だけではない。日本では上に媚びる者だけが出世し、逆らう者は排除される仕組み
現実ッ……!これが現実ッ……!!!
412名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 07:28:21.57 ID:Aae23TWm
寄付を受け取りながら片手で東電ブン殴る。そんな人材がいてもいいと思うのです。
413名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:31:51.73 ID:2zqCIuZJ
関なんとかさんはいくらもらっていたのだろう?
414名刺は切らしておりまして
寄付金で御用学者を育成
普段恩を売っといて、いざって時には提灯を仕立てさせるわけだ
象牙の学者なんざ扱うのはわけもない
そもそも同じ穴の貉であり同胞