【住宅関連】「太陽光発電パネル」+「可搬式リチウムイオン蓄電システム」の電源装置を大和ハウス工業が発表 [03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大和ハウス工業は31日、可搬式リチウムイオン蓄電システム「パワーイレ」と、
太陽光発電パネル(520W)(可搬式もしくは固定式)を組み合わせた電源装置
「SOLAR STORAGE」(ソーラーストレージ)の販売を、4月1日より開始すると
発表した。販売価格は252万円(税込)。

パワーイレは平時の商用電力(AC:交流)だけでなく、日中太陽光パネルで
創出した電力(DC:直流)も蓄えることができるため、停電時のバックアップ
電源としても利用できる。また音声と液晶画像で揺れが到達する前に、地震を
知らせる緊急地震速報機能が搭載されている。パワーイレの運転状況は、
集中管理センターにおいて、24時間遠隔監視されているという。

太陽光発電システムは、シャープ製の産業用太陽光発電システムを架台に載せて
移動できる可搬式タイプと、屋外に常設する固定式タイプがある。太陽電池
モジュールには、モジュール変換効率16.3%の単結晶モジュールを採用。
可搬式タイプの傾斜角度は30度、固定式タイプの傾斜角度は20度と30度から
選択できる。

充電時間は約5〜6時間が目安だという。稼働時間は自立型運転の場合は、
システムを安定して稼働させるため、通常の使用可能容量を約1.1kWhに制限
している。これは照明(45W)3灯、携帯電話の充電10台分、ノートPC3台を
約3時間利用する分に相当する。パワーイレ単品を商用電力のみで充電して利用
する場合は、約1.8kWh分の利用が可能で、照明(45W)3灯、携帯電話の充電
10台分、ノートPC3台を約5時間利用する分に相当する。

パワーイレの本体サイズは幅320mm×奥行550mm×高さ702mm、重さ約62kg。
蓄電池容量は最大2kWhとなっている。太陽電池は、可搬式タイプの重さが41kg
(太陽電池モジュール搭載時)。モジュールは、幅1,626mm×奥行980mmが
2枚となっている。

●画像
http://www.daiwahouse.co.jp/release/images/release_20110331-1.jpg
http://www.daiwahouse.co.jp/release/images/release_20110331-4.jpg

◎大和ハウス工業(1925)のリリース
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20110331150342.html

http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/31/75707.html
2名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:51:11.53 ID:d8GbPBJ8
大事なことだな
3名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:53:13.89 ID:HMR6IRqk
うむ、車買い換えるとかどうでもいいから、こっちが先だな。

ただ実際使う機会があるかどうか・・・・
4名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:53:23.68 ID:kQ536rdV
大事だ
5名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:53:27.83 ID:gC+6fm3H
252万円で2kwh?
6名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:54:46.24 ID:To7acjW1
ソーラ・レイだよ、国民諸君


7名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:54:46.74 ID:IboeNT3X
名前が変
8名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:54:47.07 ID:RQMqFbOk
変換効率40%越えがあるのに今買うのはEGOだよ
9名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:54:55.67 ID:XJo9Xu+D
あのさ、照明3灯+携帯10台充電+ノートPC3台が3時間使用可能って書いてあるけどさ・・

ケータイとノートPCは3時間くらいの停電なら問題無く使えるよね!!!
10名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:55:19.53 ID:F6YoPmD2
クーラー3時間無理だろうな

扇風機ぐらいか
11名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:55:33.57 ID:0hqkB1N0
>>1
簡単に言うとどういうことですか?
12名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:57:11.75 ID:B/jsHww2
考え方は正しい。
13名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:57:16.39 ID:gC+6fm3H
>>11
高い金払っても携帯充電する程度の電力しか無いって事
14名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:59:15.97 ID:Ie/ohzvA
つけたいけど原発が落ち着かないことにはどうにもならん・・・
15名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:59:26.62 ID:cK3ZAjxD
自宅で使うのだったらこんなの買うより
灯油で動くエンジン発電機を買ったほうが良い。
あとは車のバッテリーとACコンバーターか…
16名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 21:59:43.30 ID:eKT3oov3
説明文がよくわからんが
商用電源と簡単に切り替えられるの?
それならよかねえ
17名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:00:32.29 ID:OnEJzfXU
ざっと読んだけど、大したメリットもなく高いだけ売れなさそう。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:03:49.48 ID:6HxySsP5
原発推進とか言う奴は福島県が30年(希望)から2万5千年近くも住めなくなる経済損失をどう考えるのか。
狭い日本の国土で100年一度位で原発が爆発したら日本は亡国になる。1億人が流浪の民になる。
北朝鮮の原発へのミサイル攻撃やテロ攻撃、航空機の墜落の可能性もある。
太陽光発電など自然エネルギーはコストや効率の問題、設置工事費用の問題、蓄電池の耐久性やコストの問題はある。
そうした問題は、福島県が住めなくなった問題より小さいと思う。太陽光発電コストなどの問題は今後の技術革新に夢を託せないか。

巨額の資金を持つ金融機関・大企業・中堅企業・資産家が、空き地や各家庭の屋根や上空を安く借り、太陽電池パネルを設置して行き、
電力を売って投資資金を回収するシステムを構築すれば、太陽光発電パネル設置普及に拍車がかかる。
そして、借家住まいの人が空き地上空や他人の屋根の上を安く借り、太陽電池パネル設置に参加出来る仕組みが必要。

ピンチはチャンスという言葉がある。
日本が世界最先端で太陽光発電社会を実現したら、日本が開発した高効率・低コスト・高耐久性の太陽電池発電パネル、
インバーターなどの機器、蓄電池などの技術を新興国に移せ、新興国にも電化社会が実現できる。
新興国で電化社会が生まれれば、日本の得意な省エネ家電を売る道が開ける。
19名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:05:11.42 ID:R6FSrLVn
>>15
ディーゼル発電機の事?
あれは軽油だよ
20名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:05:43.14 ID:ID3uIV3q
大和はうちゅ
21名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:06:10.84 ID:kGrrbbjw
東電は停電対象の全世帯にこういうの無料で配れや
そうすりゃ夏場の電力不足は軽減するだろ
22名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:06:25.68 ID:yeO9e2m6
今回の停電で活躍したん???なら考えでもないけど?
23名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:07:09.23 ID:P3m67zrd
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。

そして原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。

24名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:08:50.25 ID:RKigR/J+
ホンダがカセットコンロのボンベ二本で2時間くらい使える発電機売ってるよ、10万円くらいで。
ただ今回の騒動で売り切れ続出だけど。
25名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:09:32.88 ID:X9GuVpYb
だいぶ安くなったが、まだまだ高い。
自作でなきゃモトは取れんな。
26名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:09:53.87 ID:gJRF/tcf
家庭用蓄電システムってことか・・・
やっぱりまだまだ蓄電は金が掛かるのね
27名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:10:05.64 ID:zQXhHWpm
停電時でもIHとエアコンと電子レンジを同時に動かせるくらいじゃないとだめだろ
28名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:11:42.08 ID:fkUrTxwu
太陽発電がアップを始めたな
29名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:12:23.50 ID:PpXMa2rS
大和はおせち料理からホテルの会員権まで、何でも下請に押し付けるから厄介だ
もう買わされてるかもしれねえ
30名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:13:20.40 ID:pJur7Zfx
こういうのに国が補助金だすべき
31名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:15:32.14 ID:dY7F4xk0
> 充電時間は約5〜6時間が目安

ということは屋外に放置したままだと
日中が6時間以上の場合
充電制限時間を越えて過充電になるということか?
過充電→爆発?

災害時に屋外に放置して使うのであればちょっと問題?

むしろオプションで追加バッテリーが簡単に増設できて
夏であったも四六時中屋外に放置したままの状態で
どんどん充電容量が増えていくので安心して夜間も
時間を気にせずに使い続ける事ができるという形がよいのでは?
32名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:15:35.17 ID:cK3ZAjxD
>>19
以前、開口健のエッセイでガソリンと灯油のハイブリッド発電機を紹介していた。
たしかホンダ製と思ったが…
33名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:15:59.89 ID:VyliffPi
基礎電力は既存のプラントで補うとして、夏のクーラー分のたしに
太陽光発電というのは発想としては正しいんじゃないか?
暑い夏であるほど、効率がよくなるし。
34名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:17:00.20 ID:WkxGUdgY
原子力は利権の塊だから今すぐ解体とかムリ
35名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:17:00.06 ID:0v1LXVHr
>>1
1.1kWhで3時間とはこころ細いがまあ個人宅ならこんなもんだろう
一家に一台ほしいところだな
36名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:17:22.26 ID:QaQwMb8S
おい、冷蔵庫はどれくらいもつんだよ。
37名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:17:31.54 ID:8cSx9ckS
2kWh分のリチウムイオン電池が高いだけだろ
38名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:17:44.32 ID:YfFCRESi
コレ買うなら、1500W発電機付のエスティマハイブリッド買った方が良いな
39名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:18:58.16 ID:1bID71Dv
とにかくエアコンだろ。
停電でも3時間動くようなものを早く開発しろと
40名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:20:24.13 ID:QdY6EEVs
こんな値段だとコンテナくらいのディーゼル発電機買えるだろ
これだと家一軒賄える
41名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:20:37.27 ID:VyliffPi
500万世帯に配分したら1兆円くらいか。

公共施設や企業に義務ずけたら、一助になるんじゃないか?
42名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:21:30.18 ID:luccjxJ9
でもお高いんでしょう?
43名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:21:51.48 ID:Sjhb9FZW
私は真実を知っている
44名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:23:00.77 ID:dY7F4xk0
あと

> また音声と液晶画像で揺れが到達する前に、地震を知らせる
> 緊急地震速報機能が搭載されている。パワーイレの運転状況は、
> 集中管理センターにおいて、24時間遠隔監視されているという。

これは標準装備である必要はないと思う。
オプションで付ける事ができるという形で
性能よりも価格のほうを重視した方が良い。

なぜなら そんな余計な事をしてくれなくても
電力があればラジオが聞けるし 電波があれば携帯も使えるから
他から必要な情報が入ってくるし
余計な電子部品を追加したらバッテリーの電力がそちらに取られるから
災害現場では逆に困るということになる。

災害現場に直接空輸するという運用形態を考えた上で
その利用目的に最適化した組み合わせに取捨選択した
方が結果的には喜ばれ頼りにされると思う。
45名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:26:10.17 ID:luccjxJ9
>>15
ディーゼルのワンボックス買った方がいいな。
道路走らなきゃ灯油でもいいんだろ?しらんけど。教えてエロイ人
46名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:26:34.53 ID:DsXgebpL
ノートPC3台分のバッテリーとか、蓄電容量が少なすぎる。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:28:28.77 ID:XYprt+Pk
太陽電池は、液晶パネルと同じでたわみに弱い。
フレームがしっかりしてないと、シリコン結晶が割れる。
割れなくても、ヒビが入ると中の不活性ガスがもれて、天候に弱くなる。耐久寿命が極端に短くなる。
よーするに、太陽電池があるから電気はとれる、は過信するな。
蒸気機関で、何でも燃やして発電コイルを回す原始的な発電機を県か市に一個くらい博物館に置いとくといい。町の鉄工所でも、修理改造できるし。
  
48名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:28:44.99 ID:dY7F4xk0
追加バッテリーについては
メーカー正規品のみを対象とするのではなく
例えば
地震などでメゲた自動車のバッテリーを集めて持ってくれば
簡単かつ安全に並列で追加できる仕組みがあれば最高だと思う。
災害現場で必須の装置になるだろう。
49名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:32:01.00 ID:dY7F4xk0
>>47

蒸気機関というのは良いアイデアですね。
瓦礫が一杯ある中で
それを燃料にして燃やすことができる。
博物館というのも平時の設置場所としてグッドなアイデアだと思います。

いずれにせよ 多様なソースを持っていれば災害時には強いですね。
50名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:33:21.57 ID:S8COLDyi
もう電気も水も地震津波対策も個人でまかなう時代になったのか
51名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:33:38.03 ID:hCemN9Xv
ドサクサ紛れに、普段ろくに売れもしないし実際使い物にもならない太陽光発電パネル売りつけようってか
情弱相手にボロい商売だとでも思ってるんだろうな
52名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:34:11.21 ID:PiUDp3Ih
こういう商品が出てくるのは望まれてたけど、まあ、まだまだだな
太陽光発電の株上がってるし、研究も進むだろ
問題は蓄電池か
53名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:36:13.47 ID:v446Vyk2
パワーイレ・・・。名前がおかしいな。どこ間違ったのかな?
54名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:38:07.68 ID:imA5L2bC
バイオレッタのソーラーギアで、
 最大出力25.6Wのフレキシブル型球形シリコン太陽電池パネル
 公称容量240.0WhのAGMディープサイクルバッテリー
 充放電コントローラー
 DC-ACインバーターを内蔵した、AC100V出力の電池格納部
のセットで76,800円っていう、個人向けのお手軽なのもあるよ
55名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:40:24.30 ID:/6lBIHBA
ガスで動く発電機を何台か買った方がマシだった
そっちの方がはるかに安いし。
1年ぐらいたって落ち着いたらマジに買おうかなと思う。
56名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:41:40.77 ID:dY7F4xk0
57名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:42:17.58 ID:v446Vyk2
せめてエアコンが動けば、各家庭にひとつ備えさせてピーク電力対策になるのに。
58名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:43:29.44 ID:zoIRQ48b
エスティマとかアルファードのハイブリッドの100Vは1500W
炊飯器や電子レンジやホットプレートもオケ
ガソリンさえあれば最強だね
59名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:49:17.07 ID:dY7F4xk0
60名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:54:22.70 ID:Q5CWdVip

ガスボンベ発電機なら
8万円
61名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:54:40.81 ID:CQ8SUl6q
太陽光発電はいいとして、蓄電池の意味が全くわからん。

万が一を考えたら、燃料電池とかガスコジェネとかじゃねーの?
62名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:55:08.70 ID:v5poNSw8
電気がポカしたから次はガスかな?
63名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:55:24.52 ID:HnLiUtPF
メンテ代は月5万くらいか?
64名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:56:27.90 ID:HnLiUtPF
>>61
>太陽光発電はいいとして、蓄電池の意味が全くわからん。

太陽光で発電した電気を溜めるんだろ
太陽光は不安定だから
65名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:58:36.32 ID:THmc+WMW
>可搬式タイプの傾斜角度は30度、固定式タイプの傾斜角度は20度と30度

これは夏仕様だな。春分、秋分の正午の太陽仰角が大体
34度(奄美大島28度ぐらい、宗谷岬45度)で
冬は+23度、夏は−23度まで変化する。

冬は陽光が弱いんだからなるべく太陽光を真正面に受けられるように
仰角(傾斜角度)は20度〜80℃まで10度刻みで変えられるように
するのが望ましい。
66名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:01:09.46 ID:iZdvuq1l
ソーラーは単独で
夜間電力で蓄電したほうが よくないか?
67名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:03:08.92 ID:/mYujMNH
太陽電池など意味はない。
ドイツで12兆円もの金を通じながら、わずか全電力の0.25%しか供給できていない糞システム。
そのお金を原発や火力に回せば、200%もの電力供給が可能だっただろう。
ドイツの太陽電池導入は後数年で破綻する。
どれだけの人間が馬鹿を見ることになるのやら。
68名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:08:52.21 ID:eKT3oov3
>>67
ドイツはドイツだろ
世界はドイツ基準なのか?
69名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:13:44.53 ID:r6eyLxeg
■太陽光発電の長所(メリット)と短所(デメリット)の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301539592
70名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:16:07.87 ID:Tv4TA1vy
充電池がネックすぎるだろ
71名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:17:46.17 ID:/mYujMNH
>>68
どうした?しきりにドイツにやられたとか見習えとほざいたのを忘れたのか?
今日本でやってる買い取り制度はドイツを参考にしたシステムなのを知らないのか?
72名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:19:59.75 ID:/5jHRbbz
>>71
あと数年で実際破綻したら偉そうな事いいなよ。
73名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:23:44.29 ID:iY/ys70A
高すぎ
74名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:27:10.65 ID:/mYujMNH
>>72
てか、すでに破綻状態だが?
12兆円使って整備できたのは雀の涙とはね。

日本の公共事業も真っ青だ。
75名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:29:08.66 ID:u6i2TYxC
これからも原発を推進できるならどうぞ頑張ってください。
どれだけの説得ができるかを見守ることにします。
76名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:29:43.32 ID:RKigR/J+
>>62
ウィズガスは電子制御だから停電したら止まるってさ。
77名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:36:09.71 ID:yAyDx5fM
>>61
どこのスレでもそうだけど
太陽光発電の発電能力の低さ & そもそも蓄電は難しい
の2つの現実を知らない人が多すぎなんだよね。
イメージが先行しているだけかもしれないけど蓄電のハードルは高いって
78名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:38:54.22 ID:5CbvkWqe
まぁぶっちゃけ、太陽光発電は税金産業だわな
世界中の国策に乗っかかって食ってるだけ
シャープも得意げだが、要は欧州市民の血税を巻き上げたようなもんだしな

今は

今後はわからん
ブレイクスルーがあれば文字通り採算の取れる産業になるかもしれない
そのための研究資金と思って各太陽光発電メーカーは技術革新に勤しんでくれ
このまま税金泥棒やっていくのは不可能だ

蓄電池の方はもう絶望的
ブレイクスルーは起きない 少しづつ改善していくしかない
自動車産業も既存の蓄電池技術に合わせて車を設計していく流れ
つまり向こう10年はブレイクスルーはありえない、が相違

発電と蓄電、本当は蓄電でブレイクスルーが起きれば地球規模で助かるんだがな
79名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:45:37.97 ID:SsTwL6uM
>>67
12兆円ねえ・・・
さて、もし日本で12兆円を太陽光システムに使うとすると
今の相場で1kwの設備が50〜60万だから、60万として2000万Kwだな。
で、これが年間大体1,000Kwh発電するから、全体で200億Kwhの電力が賄える。
日本の年間発電量は1兆Kwだから2%と。
で、以下のリンク先によると原油換算で年間約3040万バレルだから、
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/output/JPpotential.html
1バレル100ドルとして年間30.4億ドルの節約。
1ドル80円として1,432億円の節約かあ・・・これが30年で4兆3000億円で、まあさすがに
燃料費だけを比較対象にすると割には合わねーな。
80名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:49:17.33 ID:h1xUDJ93
>>78
電池については希望はある、既にリチウムからナトリュウム・マグネシュウム電池があるし
NAS電池も実用化ま.じか
2倍3倍の世界はすぐだ。
多分君の言うブレイクスルーでは無いかもしれないが、窒化鉄の製造も見えてきた。
希土類磁石の2倍以上の磁石でナニができるかもかなり希望を持っている。

81名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:53:02.43 ID:RKigR/J+
ドイツはフランスから原子力でつくった電力がくるだけだろう、だから太陽光とか言ってるだけで。
じゃなきゃサルコジが慌てて日本まで来ないだろう。
82名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:58:17.75 ID:u6i2TYxC
コストでいうと全体でみれば、けっきょくは原発は安くはないということになりました。
83名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:59:10.58 ID:SsTwL6uM
>>80
NAS電池は随分前から売っているよ。
http://www.ngk.co.jp/product/insulator/nas/index.html
84名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 00:05:48.33 ID:W0mqHd++
>>82
俺なんてオール電化ブームん時にソーラー発電の現実性の無さと
オール電化でECOは大嘘だと言ったら、どのスレでもガスの工作員扱いされたなw
>>80
民生で普及価格帯に降りるまで10年で効くの?
技術的に発電効率を上げるのは宇宙開発のエネルギー確保の点で昔からやってるけど
結果的には高コストで普及価格帯なんてdでも無いって状況なんだよね。
85名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 00:17:49.33 ID:RGRdoOPe
>>83
うん、これの次の世代はホボ完成!!
86名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 00:30:17.96 ID:Lv+foaz1
宇宙用のは強度や強い熱変位や宇宙線に耐えるようにしなきゃならないので、
そっちの研究がメインっす
87名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 02:15:47.79 ID:pb/taxac
たっけえええええええええええええ
リチウムにする意味がわかんねーしふざけてんのか
こんなん秋月で買って組み立てたら10万とかからんやろ
88名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 09:37:10.05 ID:Mn3VRgDZ
非常時の燃料電池動かすの電源にすれはいいのに、
89名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 09:46:56.90 ID:9QDzVbUZ
太陽光、風力、潮力、地熱
どれもこれも今すぐ代替にはならないんだよね
2000年代初頭から大金を注ぎ込んでいたら、今頃はそれなりだったかもしれないけど
長引く不況で、そうもいかなかった
原発事故は日本経済にトドメをさす事態ではあるが
90名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 10:47:21.44 ID:bQYYV+BH
>>83
それは大規模な企業向けだな
91名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 10:51:37.55 ID:bQYYV+BH
>>61
>万が一を考えたら、燃料電池とかガスコジェネとかじゃねーの?

計画停電みたいな場合は有効でも、地震の場合のガスの復旧の遅さから見て
万が一の時にはガスは問題外。
さらに今売っているエコウィルは停電時に使えないという、全く無意味な物。
92名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 10:56:31.77 ID:d4/ZWzT+
最大2kVAのUPSと520Wの太陽電池の組み合わせか
微妙だけど、こういうのはどんどん出て欲しいね
93名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 10:57:00.72 ID:KvINiW49
韓国から電気買え。
94名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 10:58:38.41 ID:SW5IhTka
新ダイワマン
95名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:02:43.64 ID:345uYai3
>また音声と液晶画像で揺れが到達する前に、
>地震を知らせる緊急地震速報機能が搭載されている。

良いシステムだが地震速報が微妙だな。
携帯で間に合うし、外れが多いから家の中で速報されまくるとうるさい。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:05:36.21 ID:ODAJ32FD
>>19
ホンダはガソリン仕様のを出してるよ
97名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:07:01.37 ID:wt3vgib+
たぶんこの大きさだったら集光鏡&スターリングエンジン&発電機のほうが出力高いと思う
98名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:07:51.45 ID:IK4oJYxh
2万円くらいにしてくれないと庶民は買えません
99名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:10:27.79 ID:bQYYV+BH
>>96
ガソリンは一般人が大量に長期間保管できないからな・・・><
100名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:12:18.32 ID:1FaVm2tK
先進国の需要をまかなうのはまだ無理だけど

インフラの整ってない開発途上国では
近年のコスト低下のおかげで、>>1の小型版みたいなので随分助かってるそうだね。
http://www.bbc.co.uk/ahistoryoftheworld/objects/lvsof-uPTpeh-VRmmywHIw
101名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:13:03.98 ID:x9f7e6Bf
モジュール変換効率16.3%w
102名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:14:25.79 ID:gCBMpjYf
この分野を伸ばして儲けるチャンス
103名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:23:43.17 ID:bYbLryam
なんでこんなにしょぼい電力なの?w
104名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:39:41.40 ID:JJgGgMcz
被災地入りにこんなキャスター足じゃ駄目だー
105名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:51:18.50 ID:1FaVm2tK
>>104
これを今回使うとしたら、ガレキまみれの被災地ど真ん中じゃなくて、
避難所とかじゃないの?
106名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 11:55:00.98 ID:APN57WBV
せめて10分の1にしてもらわないと
この出力だとエアコンも使えないし
107名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:00:30.57 ID:JJgGgMcz
>>105
今回だと雪積もりぬかるむグランドでの設置とかもあるだろう
108名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:01:14.77 ID:nXh6/7Mn
まあ電力少なめの奴なら多少は使えるだろ、後半は余冷でしのげw
いずれにしても3時間の計画停電向きだな、まるで見越していたようだが、もともとこういう企画は
あったんだろうな、だから早く出せた。
109名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:03:12.27 ID:kqAeY1Zt
つーか、この程度の蓄電料だったら、既存のソーラーパネルと
自前でUPS数台そろえたほうがいいような・・・
大きさ的にも、分散して使えるし
110名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 13:21:40.57 ID:mtpZZuwk
どう見てもパワー不足に見えるんだけど・・・
もうちょっとなんとかなら無いのかなあ。
可搬型やリチウムじゃなくてもいいから
もう少し容量と長時間化を並立させてほしいよ。
111名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 14:19:26.25 ID:KHzcd3/G
>>1-500
名前はリアム

リチウムじゃないよ
112名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 15:23:04.69 ID:72uhXaCL
日本は陸にも海にも風力作れないんだよな
反対する奴が多すぎて
113名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:13:11.05 ID:cHD5gYUT
一方海外では

3360Wの太陽電池、インバーター、1350VA×12基=計16200VAのUPS付きで、
$15,000 約130万
http://sunelec.com/index.php?main_page=pv_systems&id=1090&type=GTB

http://sunelec.com/index.php?main_page=index&cPath=1
114名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:23:27.95 ID:SW5IhTka
もしも
太陽が
無かったら
115名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:35:08.12 ID:lNZjOeY0
原発と違って分散型のエネルギーは地域の実情に合わせていろいろ組み合わせる必要があるよな。
ドイツと日本じゃやり方を変えなければならないし、北海道と沖縄でも然り。
日本は比較的温和だから太陽エネルギーは重要な柱にするべきだろう。
日本のいろんな地域でノウハウを蓄積すれば全世界に日本のエネルギー技術を売ることができる。
116名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:37:45.09 ID:aWZgADoe
>>113
>3360W
実際の平均発電量は、360W/h程度だな。
たいしたことない。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:39:29.66 ID:cHD5gYUT
>>115
>>113見た?
既に海外では日本に比べたら破格の安さだよ
完全に出遅れていると思う
海外で出来てる事がなぜ日本では出来ないのか
コストでももう充分すぎるほど現実的になっている

3220Wの太陽電池、インバーター込みで$5,700位 約48万
http://sunelec.com/index.php?main_page=pv_systems&id=1530&type=GT
118名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:43:20.95 ID:A3cS3j2E
プリウス買ってタコ足配線のほうがいいんじゃね?
119名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:45:53.31 ID:cHD5gYUT
http://sunelec.com/index.php?main_page=systems_grid_tie

こういうのをみると、太陽光発電が高いなんて、電力会社が原発維持の
ためにながしたデマでしかないのがよく分かる
120名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:49:41.15 ID:P6b8KXO6
こんなの意味ねぇ

停電の時は素直に寝てまとう。
121名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:56:38.96 ID:n28DhZaD
もう都市ガス屋不要の流れが止められんな
122名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:57:20.14 ID:mOZino1z
252万円って電気代何十年分なんだよ
計算できないバカは買うかもだけど
123名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:59:33.93 ID:BvthQDFK
まてまてまて。
こんなもんでどうしろと。
しかも250万だと?
人の不安に付けいる様な商売してんじゃねーよ
124名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:06:05.85 ID:cHD5gYUT
>>1と同じで自立型で、容量が近いのだと
500Wの太陽パネル、 225 Amp Hour 6V×8基のUPSのタイプでアメリカでは
約28万円という安さ
http://sunelec.com/index.php?main_page=pv_systems&id=1205&type=OFFG

なんでこうも日本は高いんだろうね
125名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:21:37.53 ID:fpU+ln7n
ダイワマンが黙っちゃいないw
126名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:25:35.80 ID:WJLG7IaL
>>124
普及すれば下がると思われ、とコピペに(ry
127名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:35:08.89 ID:cHD5gYUT
>>126
何がコピペなのかわからんが、日本はそれなりに家庭用の太陽光発電が
普及しているはずなのに、海外より高いのはどこかに問題があるんだと思う
128名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:44:17.02 ID:0f4NUPjL
>>124
リチウムイオンだからじゃね?
129名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:44:32.30 ID:Vn+Hj7Pp
>>119
安い!!めちゃくちゃ安い!!
130名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:47:39.32 ID:CVTwPCrb
>これは照明(45W)3灯、携帯電話の充電10台分、ノートPC3台を約3時間利用する分に相当する。

これ凄いな。45W灯はちょっと暗いとして、
今のスマートフォンなんて凄い電気食うのに、それで携帯電話10台だぞ。
うちのノートPCは120Wなんだけど、それが10台。

全部で3時間も使えるなんてびびったわ。
131名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:50:27.76 ID:7hfyhea3
お前ら騙されるな

太陽光はクーラー一つ動かせないぞ
132名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:52:08.99 ID:cHD5gYUT
>>131
それは容量によるけど
容量が低ければ起動しないのは別に太陽光発電だからとか関係ないし
http://sunelec.com/index.php?main_page=index&cPath=1
133名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:55:34.32 ID:tTGWzHDK
こういうのはPCどころじゃなく日進月歩で、
しかも高価だから実際買うとなるとどうだろうね。

100万を切れば新築中心に一挙に普及しそうだけど。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:59:16.09 ID:lLxqh9mD

 安室レイ。 まだ?
135名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:00:46.03 ID:AQr0fuB0
でも原子力は賄えないんでしょ?
136名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:01:45.79 ID:svn4QEHf
>>124

hint はここにあるんじゃない?

The 504 W EPV-42 is designed for tropical climates. For colder weather, this system may need to be adjusted or redesigned

このdaiwaのsystem を tropical climates で使ったら性能が1.5倍とかになるかもね。

137名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:01:59.10 ID:2jhb9c4S
コレと燃料電池発電を組み合わせればエアコンもいけるんじゃないか。700万円以上はするけど。
138名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:13:13.26 ID:Fjjd4BZE
>>137
700万じゃ_
139名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:14:42.23 ID:cHD5gYUT
>>136
1260Wの別メーカーの太陽パネル、225 Amp Hour 6V×8基、インバーターつきでも
40万円くらいだよ
http://sunelec.com/index.php?main_page=pv_systems&id=1086&type=OFFG
140名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:15:55.80 ID:fI4fEKjF
http://www.youtube.com/watch?v=6KSryGiUdtk

これだったらマンションのベランダに簡単に設置できるな。
商品化しないのかな。
141名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:23:53.27 ID:pphNu8Fo
過渡的な製品だな
142名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:28:12.45 ID:s20uxoNa
当たり前のように電気使ってるけど
大量の電気を生み出すって大変な事なんだなー
143名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:57:48.69 ID:BvthQDFK
>>130
車用のバッテリーと家庭用電源変換機だったら250分の1ぐらいの値段ですむぞ。
144名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:06:47.62 ID:pb/taxac
>>140
自分で組み立てるか輸入するんだ
日本のメーカーが苦手な分野の商品を日本のメーカーから買うのはアホすぎる

ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01796/
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02824/
145名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:15:13.71 ID:UbFERfIu
>>119
おまいがデマ流してるんだろ
146名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:17:56.47 ID:XyEIXiIq
いまさら大規模発電もねえだろw

これからは燃料電池社会さ
147名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:24:45.53 ID:zdpPTKyt
俺はノートPCとLED電灯が充電出来るだけで十分
後は電気無くてもとりあえず生きて行けるような気がする

148名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:26:06.49 ID:cHD5gYUT
>>145
なんでそのサイトがデマって話になるんだよ
あほか
149名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:26:46.65 ID:Wl9DPlSO
>>145
商品説明がデマとかw
150名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:29:03.40 ID:cHD5gYUT
>>149
Solar Panel Systems
これでアメリカの太陽光発電のフルセットシステムの価格見てみろよ
みんな同じくらい安いから
151名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:36:31.32 ID:bQYYV+BH
>>131
その意見は本当でもあり、嘘でもある

エアコンは起動し始めは、1kw 以上の電力がかかるが、室温が安定しその温度を保つだけなら 300w 程度しか使わない
一方太陽電池は、3kw タイプでも、自立モードで出せる出力は最大で、1.5kw
曇になるといきなりゼロ近くなる

で、この不安定な太陽電池でエアコンを動かすのは、メーカーとしても保証できない。
だから停電する前に室温を一定にして、停電したら一度蓄電したシステムからその300w程度の電気を取り出して
エアコンを動かすだけなら、太陽電池でも十分。

ただこのシステムが現在発売されている太陽電池システムには搭載されていない。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:48:10.09 ID:Wl9DPlSO
>>151
曇りならエアコンもそれほどいらんだろという突っ込みもあるけど
蓄電池の性能次第だな
153名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:57:16.61 ID:KwCw2nFa
>>124
つーか、>>1って日本基準でも高くねーか?

・550w分の太陽電池なんて30万にもならないし
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/product/solar_system/
・パワコンも似たような値段で済むはずだし
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/product/solar_system/
・リチウムとは言え高々2kwhの電池なら40〜50万程度だろう。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90225a05j.pdf

色々付加価値を考えてもこのスペックなら100万円台前半が精々だと思うんだが・・・
154名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:12:11.98 ID:qxEBgFGV
もうすでにトヨタホームがやってなかった?というか大和ハウスや積水ハウス、ハイムがトヨタホームに技術で勝ってる部分てあるのか?

ミサワがトヨタグループ入りしてすぐ、トヨタグループの力借りてゼロエネルギー住宅を量産型として業界初の販売開始。昔のミサワは蔵の特許も切れ企画住宅で安く売るしかなかったのに、ここんところの勢いがいい
155名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:13:57.81 ID:iw1HCn0x
ハウスメーカーは粗利50〜60%取るんじゃね
156名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:02:42.21 ID:sPG2ls+X
>>151
バッファ的に、1kWで6分ぐらいの時定数のバッテリーをパネルとパワコンの間に挿入したら、エアコンの入力は突入電力にも耐えて安心でしょうか?
その程度の容量のディープサイクルバッテリーは一般家庭で買えませんか?
実際には通常はトリクル充電の様な状態で、放電は突入時ぐらいだから、停電にならなければ、5年ぐらい交換しなくてもいけませんかね?

さらに言えば、停電時はこのバッテリーからパワコンの電源供給も行えれば、停電中は自立運転モードにしないと使えない問題も解決しませんか?

パワコンの回路自体はDCで動くだろうし何百Wも消費する訳でも無いのでは?(単一eneloopぐらいで足りるかどうかは不明ですが)

ただ、エアコン動作が重要視される話は多いものの、直前に寒いぐらいキンキンに冷やしておいたら、計画停電中ぐらいでは悲惨な暑さにはならない気もするのですが。

計画停電直前の電力需要の盛り上がりが今度は問題視されるかもしれませんが…。
157名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:10:00.88 ID:bQYYV+BH
>>156
↓これ間に噛ませれば問題ないよ。でもメーカーがちゃんとしたシステムを発売するまで待ったほうが良い
ttp://www.grants-s.com/images/img_battery01.jpg
ttp://www.grants-s.com/business/battery.html
158名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:27:13.14 ID:k//QMj3x
きゃぱしたぁじゃなきゃヤダ
159名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:30:28.19 ID:gF38Oc4w
エネパック・ミニ買った方がいいな。
160名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 00:24:50.25 ID:jrgAgV0q
>>157
ありがとうございます。

突入電力や雲の通過対策程度なら150Ah程度のバッテリーとその充放電制御回路で2〜3万円で安定化できないかなぁと思ったんでした。

製品開発は10円の部品でも簡単には追加してくれませんが、ユーザー要求機能に必要という事でシステムで用意されたら2万円はかからないかな?

百万円を越えるシステムだから誤差程度の値段upで出来るのかもしれませんね。

>>158
カットオフ周波数が1ミリHz程度のローパスフィルタが作れたら、Cでも同じ事だと思いますが…。電流が大きいですが、市販部品で出来そうですか?
161名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 02:14:39.59 ID:kBcS3P5j
夏の計画停電でクーラー使えないと、死にそうだ。誰か助けてくれ。
162名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 02:30:28.31 ID:YteNwo/i
どうしようもないね、車でも買って中でクーラーかけとけば?
それが駄目ならしんどけ
163名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:50:25.48 ID:TAjg4WE2
>>147
そのパソコンとかLEDを作る工場で必要な膨大な電力はいったいどうすんの?
164名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:52:07.36 ID:TAjg4WE2
そもそも太陽電池作るのにどのくらい電力いるんだ?
半端な量じゃないよね
165名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:53:29.70 ID:PZ/mm4d6
クーラーと冷蔵庫とパソコンが
3時間動ければ何でもいい
166名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:57:34.60 ID:7gf6h18s
爆発
167名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:00:10.32 ID:kP/jDQUa
>販売価格は252万円

何このボッタクリ価格
168名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 23:21:54.69 ID:cyrIv3Cy
燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000015-khk-l03
169名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 07:25:35.09 ID:yw7BhGtu
太陽光発電で、エアコンを動かせるようにすると電力会社が減収になる恐れがあるので、
電力会社からストップがかかっているのだろう。と想像してみた
170名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:29:33.30 ID:cUWmJqf1
太陽熱温水器最強
171名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:33:04.46 ID:ZPs2Ar7e
>>169
独立型で運用できると、昼間だけの充電で十分賄えるので電力会社には不利
だからパワコンに出力規制をかけたり売電方式を入れてる

住宅なら50万円程度の鉛蓄電池でも十分容量確保できるし
172名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:46:49.79 ID:m0vaWZSL
安いしこんなの一台くらい家にあってもいいな
早速注文してみる
173名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:51:39.80 ID:azkBqRcj
金があれば欲しい
174名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:58:12.77 ID:YiVi+Vud
なんか中途半端なスペックだよなぁ…値段も微妙に高いし
175 【東電 74.9 %】 :2011/04/06(水) 09:02:20.67 ID:x9E3NLUv
放射線発電パネル開発してくれ



176名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:14:00.80 ID:ZoAezMf5
>>171
ただ、日常的に充放電してると寿命が問題だよなぁ
まぁ鉛蓄電池はそういうのいは比較的強いにしても、やはり数年で交換になるよね
177名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 16:47:49.29 ID:XadOJyt7
エネループや携帯に充電できるウォーキングマシーンを作ってくれ。
178名刺は切らしておりまして
SOHOの人だけど
計画停電中は基地局も止まってしまい
有線の光通信+携帯電波系も全滅してしまうので
クライアント側だけ電気が来ていても
パラボラアンテナで衛星と通信でもしてなきゃ無意味だとわかった。