【地域経済】「責任は免れない」「日本地図から双葉町がなくなるのでは」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩[11/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574.html
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_01.html
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_02.html

[1/2]
「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市中央区)に町機能ごと移転している福島県双葉町。
地元に雇用を生み出し、多額の金を落とす福島第一原子力発電所に、町も議会もすがってきた。
その選択は正しかったのか。28日の臨時議会に出席した町議は、苦渋の表情を浮かべた。

午前10時半。折りたたみの机と椅子が並ぶ会議室を「議場」にして議会は始まった。
議題にあがったのは、48億8600万円の2011年度一般会計予算案など。
震災前の8日に提案され、審議が中断していた。

「歳入はこの通りにいくのか」と議員から指摘があった。
しかし「いつ町に戻っても予算が執行できるようにしておきたい」(清川泰弘議長)と原案通り
可決された。

顔をそろえた全11人の町議の中に、福島市の避難所から高速バスで5時間半かけて駆けつけた
岩本久人議員(53)=1期目=もいた。
腎不全の父親(83)は1日おきに透析を受ける必要があり、避難所を長期には離れられない。

震災2日目。避難先の南相馬市で「ドン」という破裂音を聞いた。十数キロ離れた福島第一原発で
爆発があったと聞かされた。

第一原発が稼働したのは、ちょうど40年前の1971年。岩本議員が中学生のころだった。
これという産業がなく「出稼ぎの町」だった双葉町にとって、原発は金の卵を産むニワトリだった。
町は原発との共存共栄を掲げ、議会も7、8号機の増設を求める決議をした。
2002年の東京電力による原発トラブル隠し発覚後、決議を凍結したが、07年に凍結を解除。
再び増設受け入れに動きはじめたところだった。

「町と歩調を合わせてきた議会の責任は免れない。残念でならない」と岩本議員は言う。
ふるさとに戻るまで短くても1年以上はかかると思っている。
「埼玉で避難生活を送る町民のそばにいられず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
何ができるのか、ずっと考えています」。涙をにじませた。

凍結解除を発議したひとりの伊沢史朗議員(53)=2期目=は、アリーナで避難生活を送っている。
「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。

町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
7、8号機の誘致凍結を解除すると、その見返りに毎年9億8千万円の初期対策交付金が町に入った。

だが、町に住民をとどめるために誘致した原発のせいで、いまは町に住民が近づくこともできない。
「安全を担保されるのが条件だった。しかし、これだけの事故が起きると、あれで良かったのだろうか
とも思う。厳しいのは、いつ戻れるか先が見えないことです」

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/29(火) 08:18:09.08 ID:???
-続きです-
[2/2]
町は今月末までには、アリーナから再移転する予定だ。
避難生活の長期化を見越して、生活基盤を築くために仕事に就く町民も増えそうだ。
だが生活基盤ができれば、ふるさとには戻りづらくなる。
噴火災害で全島避難した伊豆諸島・三宅島の場合、住民は避難前の4分の3に減っている。

伊沢議員は言う。「だから一日でも早く戻りたい。最近、こんなことも考えるんです。
日本地図から双葉町がなくなってしまうんじゃないかって」


     ◇

町は、約1200人の町民と共に、さいたまスーパーアリーナに移転してきた。
井戸川克隆町長は「なるべく多くの町民を一カ所に集めたかった」と話す。

震災翌日の12日に町民らが福島県川俣町内に避難した後、町長が旧知の埼玉県職員から耳にしたのが、
数千人が収容できるスーパーアリーナの存在だった。
「当時は、それほど選択する時間がありませんでした」。即決だった。

19日、川俣町から役場ごとアリーナに再避難。ただ、月末までには、埼玉県が用意した
旧県立騎西高校(加須市)の校舎に再度避難する予定だ。「漂流」は終わらない。

井戸川町長は語る。「旅をしているような気分なんです、私どもは。旅の終わりというのは
自分のうちに帰ることですよね」

-以上です-
避難所の「さいたまスーパーアリーナ」で始まった福島県双葉町の町議会臨時会=28日午前10時33分、さいたま市
http://www.asahi.com/national/update/0329/images/TKY201103280577.jpg
“双葉町民の避難状況”という地図は
http://www.asahi.com/national/update/0329/images/TKY201103280575.jpg
3名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:18:17.09 ID:NxA8hiI/

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

                               だけです。
               _____
             /  ゙     \
             / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
            ||        | |  
            |/ -―  ―- 丶|  
            ( Y   -・-) -・-  V´) 
             ).|   ( 丶 )   |(
            (ノ|    `ー′  ノ_)
             ヽ   )〜〜(  /
            //\_____⌒_//\


   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましてはただちに安心しなさい。



4名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:18:53.04 ID:964/pJfu
流浪の民になるんですか
5名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:20:55.63 ID:E6jlGaNc
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ状態で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発の管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
6名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:23:00.37 ID:1wmEdWyk
案外埼玉を気にいるかもよ。災害の心配はないぜ
7名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:24:42.34 ID:XrmCCVAq
首長や議員はこういうときに責任重いなあ
8名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:24:44.62 ID:AVCIxH+n
ま、確定だろうな。

埼玉県加須市双葉町として原発とはめちゃくちゃ無縁な生活を送るしかないだろーな
福島県の本土にガシガシ原発建てて財政たてるしかない
9名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:29:30.12 ID:7VdKmk5v
福島は何とか藻と太陽発電の県になるしかないのか
10名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:30:12.82 ID:ne++nCZL
無くなりませんよ

永久保存されます立入禁止の死の大地として
11名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:33:00.82 ID:3Gm9HbJx
原発擁護、自業自得。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:33:14.21 ID:2NmymgzB
原発で市の財政は潤ってきたんだろ ?
13名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:33:42.96 ID:7GKDDYwq

※双葉町民は、住民税を30万以上減免されています。
14名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:33:59.11 ID:7lYoe9Mo
てか、世界観的にはコッペリオン?
15名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:34:56.31 ID:qnifZ4mv
残念だが、相馬といわきは、一部が残るかも知れないが、
浜通りは、全部地図から消える。居住不可能地域だ。

この事故の規模は、そういう規模。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:35:26.04 ID:dfDiNRm5
今いる人間が生きてる間には戻れないのは確定でしょ
17名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:36:55.77 ID:yh8nFkk7
何で近くに住んでて安全管理についてうるさくいわなかったの?
死ねば
18名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:37:21.13 ID:FOt5tbKf
南相馬よりはマシ
19名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:37:29.88 ID:S/yZOXaU
まー責任を感じてる分、町議は東電幹部や不安院よりはましかもな
20名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:37:57.60 ID:kvUjOlLG
さいたまには何でもアリーナ
21名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:38:16.76 ID:XCvDT7Y0
金は自分たちの物でも放射能はより広範囲を汚染する
正直許せない気持ちもある
22名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:38:45.98 ID:elEjBSHA
50キロ圏内はひまわり畑にすればいい
23名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:41:06.56 ID:uMEivPrT
ライオンとかヒョウとかサファリみたくしてほしい
24名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:41:44.95 ID:ZAzFi9ju
昔なつかしき故郷
坊や昔あのあたりに村があったのよ
25名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:42:53.13 ID:1Tpa7qKi
ダッシュ村はさくっと消えました

双葉どころか近隣の市町村(福島市いわき市ふくめ)て無くなるだろ
補助金の恩恵すらうけてないエリアの近隣市町村が悲惨すぎる
26名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:43:31.02 ID:AJypPSE7
原発部落民認定w
27名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:44:42.04 ID:ka7KiAsz
まーこれまで良い事もあっただろうよ。
過疎化の進む寒村に若い人が来て道路ができたり病院ができたりしただろ。
原発はそれだけリスクがあるものだよ。
しょうがない。あきらめな。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:46:02.08 ID:dOHtdykY
>>6
計画停電も災害だよ
29名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:46:07.82 ID:0mFJoNM8
毎度お馴染みネガキャン。
30名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:46:11.09 ID:MIPxWUTL
たった40年の短い栄華だったな
31名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:47:17.81 ID:qqRM9WeK
地図からは無くならないと思うよ。
もう人が住めないだけの話。
32名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:47:29.62 ID:DjKX0fE3
「チェルノブイリ」 「スリーマイル」 「フクシマ」 世界の3大ブランド

「チェルノブイリ産」 「スリーマイル産」 「フクシマ産」

世界の3大ブランド商品は誰も買いません(><)
33名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:48:20.07 ID:frWOZK+o
>日本地図から双葉町がなくなってしまうんじゃないかって

昔だったら幕府直轄地になったんだろうね
34名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:48:41.16 ID:SKo1INUF
チェルノみたいに作業員がたくさん死んだわけじゃないが
周りの土地はちゃくちゃくとチェルノ化してるよな
35名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:48:52.51 ID:KwZjz9Xc
>震災翌日の12日に町民らが福島県川俣町内に避難した後、町長が旧知の埼玉県職員から耳にしたのが、
>数千人が収容できるスーパーアリーナの存在だった。
>「当時は、それほど選択する時間がありませんでした」。即決だった。

色々あるだろうが、これは英断。俺は評価する
36名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:49:48.28 ID:EcjXJTjM
議員個人にも会社から金貰ったのではないか? こいつら自業自得と言うより
加害者。
金貰っていない他地域の住民が哀れ。
37名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:51:07.30 ID:p9GH2eFj
逆に日本がなくなっても福島と双葉町の名前は永久にのこるとおもうのだが。
名前だけだが。
38名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:51:52.59 ID:T31hgLwT
新十津川町みたいに、どっかに新双葉町を作るんだろうな。
みんな暖かく迎え入れてあげよーぜ。
39名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:51:57.53 ID:v4jfK+oV
いわき市・相馬市以外の浜通り地方は、今後、国の直轄地として強制的に接収させられ、
少なくとも30〜50年は国の管理下に置かれて、立入禁止区域になるだろう。
残念ながら、今の住民が生きている間に帰れる土地ではなくなってしまった。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:52:49.40 ID:HAe2uC6I
昨日のNHKラジオ夕方ニュースも酷かった。
いつもの団塊バカ丸出しの解説委員という奴が放射能レベルのことを「ただちに健康に影響を与えるものではない」という表現はあいまいでよくわからないと人事のように言ってましたよ。
よくわからないままで垂れ流しかよと思いました。
あげくに、科学的なものには噛み砕いて説明する通訳が必要とか言い出して、国とか自治体で個別の状況に対して個々に説明できる体制をつくれとマル投げ発言しました。
卒倒しそうになりました。
こんな連中が今回の原発事故を招いたんですよ。
日本劣化の象徴です。
恐るべき無能団塊世代が今日本を先導しているのです。


41名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:53:54.11 ID:82oaRwkI
自業自得。かわいそうなのはまわりの街。
42名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:54:05.56 ID:i9N/uwcp
ニュース見た感じじゃ土壌汚染が酷そうだしな
広島長崎とは決定的にそこが違う
43名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:54:46.25 ID:BwADYF/y
ヨソに引っ越したら住民税の高さにビビるだろうな
44名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:56:00.58 ID:/u0L3+L8
DASH村の名前が地図に載る前に、周囲の本当の村が地図からごっそりと消滅
45名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:58:09.91 ID:LmxgeeUA
てか、左翼系からのリスク指摘に耳を貸そうともしなかった
放射線リスクも考慮せず、実態は金に目がくらんだ単なる平和ボケやん

田舎もんにはやっぱり分権したら駄目だわ
日本は政権を賢人集団に刷新して、中央集権を徹底しかないよ

>>17
田舎もんは9割は情弱なんだろ
オレなら近所に原発新設されたら即日で引っ越すわ
一個人が対抗防災できる施設じゃない

>>19
町議も最低限の人格はあるが政治家の能力は無いな
第2の人生頑張ってくださいと心から申し上げたい
46名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:02:06.41 ID:AVCIxH+n
>>45
原発が、自分たちの自治体にあるなら問題ないと思う。
今回の場合は、避難まで一応時間があったからいいけど。

ただ、半径30km以内に原発があり自分の住んでる自治体にないのなら
避けるべきだな。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:03:42.79 ID:KheuG68W
二葉町は自業自得、かわいそうなのは相馬やいわき
48名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:03:48.61 ID:yDR2Na0t
町がなくなり住民がいなければ借金も帳消しになる。
徳政令と同じ。
49名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:08:30.28 ID:fII7u2v7
こいつらは加害者だよ 目先の金に釣られて町はおろか国まで潰した

埼玉スーパーアリーナに避難してるんだろ?丸ごと焼き討ちにすりゃいいんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:09:06.05 ID:bakd71Vf
麻薬中毒と一緒で、住民税が安くなる代償は大きかったな。

>>45
政権を賢人集団って、そんな奴いないだろw
51名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:12:30.79 ID:wea2xcpb
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 福島ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな県ないよ?
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
52名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:14:40.93 ID:e+tlHRtF
いけしゃあしゃあと

この言葉がぴったり合う
53名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:15:45.65 ID:vyEcHkZU
放射性廃棄物と動物の楽園になります
54名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:16:51.58 ID:UtFX1OK1
議員はいらん
55名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:19:22.81 ID:ilUbca+C
福島は廃県だな
56名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:19:44.39 ID:bW8stTdp
双葉の人間には同情する余地なし
57名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:22:26.68 ID:tAeXU29A
騙されたと騒ぐ詐欺被害者と酷似してる 
後悔先に立たずは先人の教訓 転ばぬ先の杖の選択もリーダーならできたはず
58名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:23:54.12 ID:Rm1uF/dz
生活保護申請したらどうなんの?加須市負担?
59名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:25:54.13 ID:MlV801Qj
大規模な滅菌作戦だなぁ・・・
60名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:35:24.01 ID:B9ok8o4S
町長の給料「ゼロ」に…福島・双葉町議会が条例提出 [2008/12/16]

厳しい財政状況が続く同町では、09年度には自治体自身で改善を図る「早期健全化
団体」になることは避けられない見通しで、井戸川町長は、「少しでも改善するために
必要に迫られ、取りあえず、今年度内の分を提案した」と話している。来年度以降の給料
額については未定という。
http://www.nihongodeok.net/thread/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1229423659/

とんでも町だったんだなw
住民は死んでも負債返せよw

61名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:36:50.63 ID:R64M4yo8
むしろ町の中に居る優秀な人間に仕切らせるべきだったね
天下りのゴミ屑老害どもや無責任にピーピー外野から
原発反対とだけ喚き散らす思考停止したバカよりも
余程しっかり原発の管理とかその将来とか考えて設備投資とかの意見が出ただろうし
管理もおざなりにはならんかったはず
ま、そこらの町長にゃんナコト不可能だろうから
やっぱり責任取るのは屑民主とキチガイ東電の老害どもでいいと思うわ
そこらの町長風情の取れるもんじゃないだろ、今回のは。
それに本来責任感じてこういう事考えてないといけない連中が
他人事のまま振舞ってるシナ('A`)

>>49
国を潰したのは民主と反原発しか言ってこなかった馬鹿とキチガイ団塊だと思うぞ
国がヤレって言ったらそこらの貧乏な町が幾ら反対してもどうにもならんだろう
やんばダムとかが良い例だと思うがな、アレ町が反対してきてないと思ってるかい?
反対してきてもダムできたしミンスのアホな思いつきで
強制的に作ってたダムが今度は廃止とか無茶苦茶になってるぜ?
62名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:39:34.94 ID:gYOaWPG3
こうやって金使いまくって
事故が起きれば回復不可能
放射性廃棄物の処理も先送り状態なのに
原発の方が安いとか妄言もいい加減にしろ
63名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:41:34.42 ID:T31hgLwT
中間貯蔵施設を最後まで拒否した高知県東洋町はいまごろほんと胸をなでおろしているだろうな。
もし作っていたら、今後ろくに処理されていない、ぷんぷんするようなごみが
がんがん運び込まれるところだった・・・
64名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:44:13.52 ID:zIW0XFKl
民主党のやる気の無さがひどい件。 
群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
65名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:45:07.36 ID:9TKuM0P7
このままだと関東事態マズイだろ
66名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 09:59:11.49 ID:8WxTq/Q9
>>62
原発は処理保管費用まで考えると
国債と同じで将来の安全を担保に金とエネルギーを借り入れるしくみ
今この瞬間はたくさんあるから相対的に安く見えるけどね
本質的に自分の物じゃない

今回のように「返せなくなりました」ってなると
命とか健康とか住む土地とかを全部持って行かれる
67名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:01:28.31 ID:tIeKxJyZ
>>45

人格者なら責任取って町議の給料返納するくらいしないとダメだろ。

>
> >>19
> 町議も最低限の人格はあるが政治家の能力は無いな
> 第2の人生頑張ってくださいと心から申し上げたい
68名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:04:31.64 ID:vIMvXTdl
双葉の奴らって原発の恩恵受けておいて
逃げる時は一早く逃げやがって補償もかなりしてもらえるんだろうな
マジ最悪
69名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:05:13.52 ID:/xXMRHu4
たしかに。

双葉なんてクズだろ。
他の県民に迷惑を掛けまくって。

死者も出ているんだぞ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301359310/
70名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:07:38.15 ID:CVwMhDM1


世界地図から日本が無くなる

71名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:13:09.42 ID:tIeKxJyZ
被災弛で唯一同情されない町だな。

自業自得だ。
72名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:13:28.23 ID:vIMvXTdl
クソ双葉

576:M7.74(宮城県) 03/29(火) 08:04 l9iRebMc0 [sage]
7号機、8号機まで東電に要求してたなんて、正直驚きです。
そんなにお金が欲しいんですか?

「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574.html

73名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:19:23.76 ID:8WxTq/Q9
双葉の財政運営は共栄なんていいものじゃない
ただの寄生
だから調子に乗って箱モノ造りまくって金が足りなくなった
だからもっとくれ(=原発造れ)と言ってただけ

例えば東海村なんかはその辺の勘定がしっかりしていて
箱モノは学校と道路くらいしか作らなかった

今は医療費と電気代と福祉関係に金を使っていて
支出の調整ができるようにしている
74名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:20:59.42 ID:DFt/+uhS
まあ 町なくなったら 町議は だたの人になるからなあ
75名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:23:16.60 ID:ehA/vhIR
また地図を書き直さなきゃならんな
76名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:29:38.35 ID:1AQ4a+fq
潔く諦めろ
77名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:32:11.42 ID:vyEcHkZU
しかし原発があるおかげで収入はあるはずなのに
どうして収支が合わなかったんだろう。
78名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:34:21.22 ID:zen/h5Lu
侵入禁止エリアとして塗りつぶされるくらいはあるかも
79名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:37:39.12 ID:8WxTq/Q9
>>77
維持費がかかる何かを造った
造った何かは税収を増やすようなものではなかった

造れば造るほど調整が効かない支出が積み上がり
いつしか収入を超えた
80名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 10:37:41.69 ID:1DhhUVfx
双葉町永久封鎖地区として名前が残るよ
81 【東電 88.3 %】 :2011/03/29(火) 10:57:57.43 ID:sgvEju5u
82名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:07:53.06 ID:vAOld28V





広島と長崎を見なさいよ。









83名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:08:13.95 ID:vIMvXTdl
>>81
牛の作り物っぽさがすごいんだが
84名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:08:20.25 ID:mdfvUsa8
85名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:22:01.17 ID:P3W+K5sw
埼玉県に双葉町を作れば良い
86名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:57:56.43 ID:qp3gEbW8
>>23
それもありだな。
今は避難地域の人がホイホイ帰宅してるらしいし、分かりやすく物理的に入れない、入りたくない場所にする必要がある。
87名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:18:20.96 ID:ejMp6ha8
原発利権の片棒かついでおいて
いまさら被害者ヅラすんな、
88名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:30:52.15 ID:FJ3hCIrO
みんなスルーしてるけど、
原発マネーがあるのにハコモノ建てまくったせいで破綻寸前って
マジキチだろwwwwしかも打開策が原発おかわりwwwww
89名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:33:34.20 ID:9eqYNUp6
双葉人民「そうだ!さいたまに原発建てよう」
90名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:41:10.26 ID:5owX48EN
原発の恩恵を受けてた東京電力管内に住む人たちに、
双葉町の人たちを責める権利はないぞ。
91名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:46:39.84 ID:KOh7aIif
>>88
典型的日本人の知性ではどうしてもそうなる
目先の快楽に溺れてしまうからだ
92名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:53:46.22 ID:EcjXJTjM
日本は電力余ってる。電力自由化すればさら余りまくり。停電もなかった。
電力料金も大幅に安くなっていた。民間企業が地域独占は独占禁止法違反。
原発は元々要らない。原発はその発電量より、核廃棄物の管理に使う
エネルギーの方が遥かに多いギャグ。原発を作った罪は重い。
93名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:53:50.32 ID:vIMvXTdl
>>90
俺達関東人はちゃんと金払って電気買ってましたし
その金で潤ってさらに東電に原発増量要求して
金を貰おうとしてた双葉に同情の余地はない
94名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:55:11.03 ID:CktRJK71
他スレ見ると埼玉に行ったのはごく一部の人間なんだと
他の双葉町民は埼玉に行くことすら知らされず置き去りになった
町長も村役場機能も埼玉だから残された病人は他の町が見るしかない
福島のテレビ局では置き去りにされた町民が怒りを吐露してると

東京の人間は非難するなと言うが
双葉町は自分たちから東電に原発の増設を持ちかけてるんだ
前の福島県知事が必死に東電と戦って原発をやめさせようとしてたのにな
95名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:55:47.02 ID:IEU65Y2D
どうにかなった時の金を今まで貰ってたんだろうが。


96名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:57:05.59 ID:eCoyab99
自己責任。二葉町のやつらは率先して原発作業やれ
もちろん東電の連中もだ
97名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:57:24.28 ID:e+tlHRtF
>>88
スルーしてない
呆れている
98名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:58:45.56 ID:CktRJK71
>>90
関東人にばかり責任をなすりつけるのはどうかと思うぞ
福島県の連中の書き込み見ると東京にも怒りを感じてるみたいだが
双葉には本当に怒ってるのが分かる
同じ原発賛成派で原発持ってた大熊は逃げずに福島会津に留まった
99名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:02:53.91 ID:vyEcHkZU
浜岡原発だったら関東はマジで終わってた。
ちょっとだけ運が残っていたな。
100名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:03:17.95 ID:eCoyab99
>>98
>福島県の連中の書き込み見ると東京にも怒りを感じてるみたいだが

そりゃそうだろ
原発の恩恵をうけるのは双葉の連中だけ
事故が起きれば、双葉だけの問題ではすまないのに
なぜか双葉の決定だけで原発がたてられる


浜岡もそうだ。
浜岡の爺どもが、「科学は日進月歩だから、事故が起こる前に放射能は無毒化できる」というどこかの大学教授の妄言にだまされてたてられたが
当然、他の静岡県民は同意してない。浜岡氏ねの大合唱だよ
101名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:04:59.11 ID:xPhSv8Sa
普通接待をするよ
おれだったら懲戒議員を接待しまくる
女、金、旅行、いんしょく接待
102名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:06:55.78 ID:CktRJK71
>>100
いやいくらなんでも双葉の同意だけってわけでもないだろ
大熊にもまたがって建設されてるしな

しかしもう双葉と今の県知事は福島の土を踏めないだろう
前の県知事は原発に猛反対して福島を守ろうとしてたのに
今の知事のせいで何もかも終わった
103名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:12:52.09 ID:xPhSv8Sa
群馬とかにゴルフ場造るとき接待した人の手記を読んだがすごいもので
福田派とかそれぞれ派閥の議員に裏金持っていって
おねだり町長とかに高級うで時計
ごねる町長を議長が一喝してとか生々しい
104名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:18:40.28 ID:tfwqbGGA
東 祥三(あずま しょうぞう)内閣府副大臣、原子力安全、震災担当
http://azuma-shozo.jp/

内閣府は機能してるのか?

105名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:19:33.59 ID:eCoyab99
>>102
とにかく、原発が一、二の市町村の決定できまるのはおかしい
浜岡に原発たてるなんて、静岡県民はよほどのマゾなんですねとか皮肉いわれても困る
106名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:19:59.31 ID:fRCstxDW
菅が邪魔しなければ良かったのにね
107名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:22:13.77 ID:lbipumCP
>>49
トンキン人も同罪だけどなw
108名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:27:34.75 ID:aauzOVuA
出エジプトだな。
109名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:36:45.99 ID:uDNiWnWu
旧福島
110名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:36:50.26 ID:9Sv2oJsP
>47 情弱でないなら新設される前に逃げるだろう、新設されるまでにげないなんてどれだけ情弱
111名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:37:01.94 ID:CktRJK71
>>105
浜岡も大変だと思うが
福島がこうなっちまったからには耐震対策強化するだろ
作った原発をどうにかするってわけにもいかんし
もう何が起きても大丈夫な様に頑丈な対策をしてもらうしかない
四国の伊方なんかは相当細かく県民に報告するみたいだな
112名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:42:53.84 ID:CktRJK71
337 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:06:26.01 ID:ZqjrJeIe0
四電の原発は日本一厳重かつ神経尖らせて運用してるぞ
定検で建屋内で工具落としただけで出入り禁止、建屋外のまったく関係無い場所でこけて怪我しただけで始末書書かされるレベル
本当に超細かい事ですらイチイチ報告したり発表してるのもあって東電なんかと比べたら雲泥の差があるくらい安全意識高い

353 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 00:55:14.39 ID:99sWAbc30
>>337
確かに。
ローカルではすげー細かいことまでニュースで伝わってるぞ
今回のこれも、東電なら報告すら無いレベルだろうな


東電もこのくらいやってたらなあ
福島原発でこういう対応があったって聞いたことない
113名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:44:53.66 ID:8sKrV82y
>>112
愛媛朝鮮人
114名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:11:59.08 ID:nUNx/uJE
ピコーン!

奇形生まれたら見世物にして観光地に!
115名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:24:56.32 ID:15Hq/4YQ
原発記念館にしろ
116名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:35:38.68 ID:tDIRWDd8
>>112
本当は四国電力の対応ぐらいしないといけないらしい
117名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:39:02.41 ID:39YRZPiJ
アッテムトや
レブレサックが浮かんだけど
ff5のクリスタルに頼ってた町を思い出した
118名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:41:08.10 ID:xOcxGonX
福島はチェルノブイリ並に世界的に有名になってしまったから
県名を変える必要が出てくるな。
119名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:41:49.47 ID:yoKBNi0G
町長・町議員リコールや住民反対運動はなかったの?
今だったらそんな前例がたくさんあるけど当時は無かったのか?
せめてプルサーマル運転時は反対派もいただろうが。
自分の町なのに何も知ろうとしなくて何も動かなかったのなら自業自得
特に風下の浪江町やいわきの人たちは本当にかわいそう。。。
120名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:42:15.35 ID:qeG0q1Nt
ここの住民どもは自業自得でもあるんだから、
戻って放射線を恒常的に浴びるモルモットになれよw
世界的に貴重なデータだしな
121名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:44:41.86 ID:QOLh8iFP
安心しろ。
東北&関東が無くなるから
122名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:46:30.03 ID:bKfhJ08q
>これという産業がなく「出稼ぎの町」だった双葉町にとって、原発は金の卵を産むニワトリだった。
>町は原発との共存共栄を掲げ、議会も7、8号機の増設を求める決議をした。

金のために好き勝手やってきて事故後は脱出して他と同じように被害者の一人になるのか
しかも補償もついてくるしみんなに気の毒だと思われる
隣接の住民を危険にさらして自分たちはガッツリ金もらってきたのに
おいしいな
123名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:49:46.85 ID:bKfhJ08q
原発誘致してきた責任として、双葉町内に放射性物質地下保存場を作って
近隣の汚染された土壌を最低でも表土10cmを運び込んで近隣の人々への罪滅ぼしをしないとな
124名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 14:56:49.98 ID:ey/RIeiz
>>120
おもてだって反対したら社会的に抹殺されたという例が何件もあるが
それでも「誘致してきた責任」というのか?
一番の責任は地方に発電所作っておきながら被害者面してるトンキンだろks
125名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:15:35.64 ID:I97SD9Jy
反対すると何でもプロ市民と一括りにして叩く連中もいるしな。
日本の原子力政策は元々CIAが関与するくらい真っ黒な状態、まともじゃない。
126名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:16:48.90 ID:8sKrV82y
>>116
愛媛朝鮮人
127名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:20:27.06 ID:W2cqX9x/
この後、住民が1人2人・・・って最後に全員埼玉県に吸収されていった場合、
町公務員の身分ってどうなるんだろう?
128名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:22:12.55 ID:uyZ0Yajy
双葉町に新しい原発作ればいいんじゃね?
129名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:36:03.82 ID:yoKBNi0G
>>124
そんな事は知ってるよ
潰されても戦って戦って反対し続ける。。。
そうやって自分達の町を守ってきたんだ
山口県祝町、和歌山県日高町、新潟県巻町
まだまだたくさんある
130名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:48:03.04 ID:GmIipfaO
これ微妙に「愚かだった地元、自業自得」を描写してるよな
そして実際そうなんだと思う

危ない危ない言われてる原発受け入れを承知した。その見返りに
広くて立派な道路ができた
豪勢な公民館ができた
隣の兄ちゃんが原発で仕事にありつけた
それで喜んでたんなら町が地図から消えても仕方ないなあ
リスク承知でリターンを受け取ってたんだ

>戻るまで短くても1年以上はかかる

甘いって・・
チェルノブイリの地元みたいに20年後も立ち入り禁止だろ
131名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:51:43.53 ID:bgic9LUY
原発をコンクリで覆うから、蓋場町
132名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:52:25.20 ID:VD/e2dFV
今すぐ首都圏にいる福島土人を回収しろ
133名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:57:33.00 ID:GmIipfaO
半端に収束すると教訓にならないから
福島は全日本国民が震え上がるような運命に遇ったほうが日本のため
134名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 15:58:50.65 ID:ey/RIeiz
今度から東京の原発は東京に建てれば無問題
送電ロスも解消^^当然どの原発よりも安全性にも力が入る
当然その分費用がかさむが本来原発というのは金がかかるもの
ごまかしたからこうなる
135名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 16:28:55.00 ID:pTRqPra7
比較的リスクの低い賭けに負けた、ってだけのことだろ。
136名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 16:54:18.27 ID:8y3utM4V
>>129
ただ“原発ドミノ倒し”っていうのがあって、
地域で一角が崩されると次々と推進側に転じざるを得なくなるんだよね。
双葉だって茨城の東海村からもっと離れていれば反対を貫けたかも知れん。
原発銀座と呼ばれる若狭湾岸なんて敦賀→高浜→大飯→美浜と次々に…
で、唯一取り残された小浜は同じ危険だけ背負ってお金は貰えず今や廃墟寸前…
137名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 16:56:54.99 ID:bffpx0Ac
■東電役員の役員報酬額(一人当たり平均)
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301031133
138名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 16:58:25.16 ID:W17UiHF5
プルトニウムが検出されたみたいですね
確か半減期が2万年超・・・
福島は終わりましたね

福島を犠牲にして何とか隣県の被害を最小限にして欲しいです。
139名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 17:16:53.13 ID:6BhCKW0K
50km圏内封鎖ならガンダムみたいにソーラーパネルで埋め尽くして世界初最大の太陽光発電所を作ろう
140名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 17:18:45.57 ID:IEU65Y2D
なぜおらが町に原発があるの?

原発推進派の議員を選んだから。

選んだ人々は?


町民
141名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 20:03:10.28 ID:mQd+OGEt
>>139
その案のった
国民は金を出し合って、初期投資して、
出した分だけ後々電気代が浮く仕組みにすればよい
142名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 20:36:53.87 ID:vCxgVfw+
東北の無事だった地域に町ごと移転してみんなで自動車作ればいいんじゃね?
143名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 21:42:37.93 ID:dkmRU95F
原発には根本的な問題がある。それが今回の件で明確になった。


    「優秀な人材が集まらない」


ということだ。
誰が好んであんな危険なものに近づいたり関わったりするか。
人に白い目で見られるものに、優秀な人は集まらない。
自分で判断し、自分に責任を持てる者は集まらない。

集まるのは
・人に「安全だから」と言われてホイホイ騙される者。
・カネに目がくらんだ者
・強大なエネルギーに魅せられて、その副作用を見ない人。

現場を見て、リスクを適切に判断し、適切な処理を迅速に実行し、その行動に責任を持つ。
そういう人材が集まらない。上から下まで。

よって、原発のヒューマンエラーはなくならない。
放射能問題を解決しない限り、根本的に原発は安全になり得ない。
この構造的欠陥は東電だけではない。
144名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 21:57:00.63 ID:C5p/+iO1
「日本地図から双葉町がなくなるのでは」

ご安心を。
さいたま市内に「双葉町」をつくります。
145名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 22:08:17.91 ID:+MF+yfuv
プルトニウムで日本地図自体がなくなりそうだが
146名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 22:11:49.86 ID:3OySs7m2
>>143
リスクを考えたら賢い選択じゃないよな、原子力工学
147名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 22:20:44.21 ID:1DhhUVfx
>>143
あんな所で好き好んで働く人はいないよね
炉の定期点検、修理だって人は1回だけで
ノウハウ持った人は育たない。
実物大練習施設を作るなら別だけど。
148名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 00:26:41.93 ID:ER3HWGrN
>>143
原発だけじゃあないよ、JCOの事故はその典型だな
いくら技術の粋をこらし安全対策をしても、人間が介在する限り不正な取り扱いはなくならない
カネがたんまりもらえるというのは、原発作業員にしても地元自治体にしても、そういうリスクも
一緒に引き受けているということなんだよ
ただでカネが入る仕事など無い罠
149名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 00:36:36.42 ID:TCqf30lq
>>139
日本には『雹』とよばれる直径数センチの氷塊が空から降ってくる気象現象があって
ソーラーパネルってのはこいつを喰らうと木っ端微塵なのよ。
150名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 01:10:03.85 ID:/mX7Cx6e
重電系はカネなんて大してもらえないだろ
ボランティアみたいなもんだね
オレの中卒のおじさんは内装業で数百億稼いで裸一貫から中堅企業を作ったし
151名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 01:26:50.80 ID:yq+l1nKK
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

152名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 01:35:37.73 ID:vp3GjhuC
まあそれらを今リアルタイムで越えようとしてるんだけどね。
153名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 04:36:14.08 ID:/n6DHaYU
原発に溜まった水飲んでこい馬鹿共が
154名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 08:27:17.90 ID:kuYJvsHt
>双葉町は地元枠があるから
>東電または関連会社に就職してる人多いよ

それでも地元のトップ高校でしょ、
職種・産業からしても。
いわゆるDQN高校の就職に電力・インフラ系の
話は来ない。これは埼玉でもそう。


155名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 08:52:11.13 ID:9D0JZ3+7
>>154
首都圏になると、高卒だとDQN扱いだろうなあ
Fランでもいいからとにかく大学に行こうと思えば、金さえあれば行ける訳だから

まあ、そうこうしてFランの評価も下がる訳ですが
156名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 11:53:28.31 ID:kuYJvsHt
双葉町長に送るナンバー。
http://www.youtube.com/watch?v=D47Hgd88ttI


157名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 11:56:10.61 ID:m0iNrKE9
福島県がなくなるの間違いだろ
158名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 11:57:16.47 ID:kuYJvsHt
>>155

関東の田舎だと名門卒の高卒いるよ。
埼玉の北部とか群馬とか。
そういう層は公務員系多いよ>県警、役場

159名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 12:11:30.30 ID:kuYJvsHt
双葉町議の学歴は想像できるなw
双葉に限らず地方の中卒農家議員はどうにかしろよ。
議題が
・嫁不足
・工場誘致
・高齢者福祉

       以上w

160名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 13:22:09.53 ID:z9pUxhsd
原発補助金が無ければとっくに消滅してただろ。
田舎者のこういうキチガイっぷりがダメ。
低脳な癖に傲慢。
161名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 15:35:24.33 ID:fVGPBECY
配偶者に三国人選ぶ時点でクルクルパーだろうよ
162名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 15:45:26.36 ID:YZitr3Q1
まだ一年で戻れるとか考えてるんだ。
震災前に立てた予算計画をそのまま可決したんだ。
163名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 15:53:44.93 ID:wkQu3EX5
東京人(田舎出身者の集り)ではこの難局は乗り越えることは無理。
今もトンキン人はパニックって全国に迷惑をかけている。
東京は終わった。

一般東京人(買占め暴動で被災地への物資供給を阻害、募金詐欺)
東京電力(東北への放射能汚染)
管直人(東京選出・首相、「首相は何もしていない、パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う」)


164名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:31:16.15 ID:ZCS5ElSP
>町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代に
>ハコモノを乱発。 借金返済に追われ、早期健全化団体に転落する
>ほど、一時は切迫していた。 7、8号機の誘致凍結を解除すると、
>その見返りに毎年9億8千万円の初期対策交付金が町に入った。

こういうのも、全国紙は関東一円で伝えてたとかも
165名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:37:20.43 ID:ZCS5ElSP
福島第一原発 世界に例ない“原発銀座”の理由
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110330_16117.html

「有り体にいえば、原発建設に反対する住民を懐柔するための法律です。
自治体首長たちは、補助金目当てに発電所誘致に名乗りを上げ、住民の
間にも誘致が決まれば地元が潤うと賛成する者が増えた。その結果、
東電の原発が管内とは別のエリアに建設されるようになった」(経産省OB)
 受け入れ自治体にとって電源三法の旨味は、5〜6年を要する工事期間
にある。経産省が示すモデルケースによれば、建設中は年間80億円近い
補助金が交付されるが、稼働後は4分の1に下がる(出力315万キロワット
規模の発電所の場合)。固定資産税収入も減価償却で年々減少する。
 「誘致した自治体は歳入減を避けたい。“1機誘致したら2機も3機も
変わらない”と、新規建設を受け入れていく」(同前)
 そして、福島第一にはあのような原子炉が6基も並び、世界に例の
ない原発銀座ができあがった。



>(※1)日本電子力発電/1957年、原子力発電の事業化のために設立された
>原子力発電専業の会社。現在、東海第二発電所や敦賀発電所の運転操作を
>行なう。筆頭株主は東京電力。
166名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:37:54.77 ID:y/yjTprj
原発を誘致した福島県自体がなくなります。
双葉町消滅は、原発誘致の見返りに相当恩恵受けていたから仕方ないな。

福島県だけでは県としての機能が成り立たなくなるので、東北6県合併して東北州でも作った方が良いと思うよ。
167名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:44:38.94 ID:QSzE//WY
埼玉県双葉町の誕生や
168名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:44:51.16 ID:ZCS5ElSP
そんなもん、総務省が半バ強制的に市町村合併させて
自治体としての体裁つけるわな。そして立ち入りできない
地域相応の面積と元人口を元に特別枠交付税制度を作り、
その自治体に上乗せ交付していくとかするはず。
169名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:58:00.41 ID:ZCS5ElSP
被災市町村の合併促進へ特別立法検討 菅政権
ttp://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103300224.html

すでに動きがあるね
170名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 21:48:02.89 ID:kuYJvsHt
>>168

もうあそこに負の施設を
作って全て民営化して雇用しては
どうか??
刑務所
処刑場
安楽死施設とか、
171名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:09:05.30 ID:eaIw16fA
忠夫いつの間にか腎不全なんかになってたのかよw
ウン百万払えば役場職員になれると言われたっけな。
172名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:14:53.34 ID:vQOPRDG5
去年、地元でB級グルメやった時、浪江やきそばのキャンペーンやった、
AKBコスプレした地元アイドルが話題になった。
地図で見ると浪江も原発にすごい近いから、あの子たちも避難してるのかな。
この調子だと、浪江町も住めなくなるのかも。
173名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:16:40.58 ID:VapwPeuj
共栄というか共犯だからな
因果応報だろ
174名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:22:01.66 ID:375C22Yz
>>47
いわき市民にも東電から年に何千円かの振り込みあるんだぞ
避難してきた人が当たり前のように言ってて驚いたわ
175名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:27:14.86 ID:aR05PxRQ
1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
176名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:28:30.84 ID:eJW7ycFH
>>58

ここの場合だけ役場ごと避難してるから双葉負担、福島の避難先は避難先自治体で面倒みろと政府通達があったようです。
ただし、来年の1月1日以降は現住所に、税、社会保障負担、車両登録等や基盤インフラをただ乗りされたくない避難先自治体ともめないかな?
177名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:37:35.08 ID:s2sw6Vdh
Jビレッジは?
放棄するしかないのか・・・
178名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:42:45.01 ID:JchX1QDq
欲に目が眩んだ豚共が何被害者面してんの?
全国歩いて謝罪しに行けよ
179名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:50:00.75 ID:SOEmk83I
御前崎市(旧浜岡町)の人間はこの記事よく読んどけよ。
未来の自分たちの姿かもしれないからな
180叩く人:2011/03/30(水) 22:55:28.84 ID:28rtP644
津波で地図から消滅しそうな町よりはまだましなほう。
こちらは地形の関係で永久に消える。

原発の方は時間はかかるが再生の道はまだ残されている。
181名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:57:38.64 ID:xtMNurNk
>>5
浜通りは福島県から分離させて政府直轄にするというのはどうだろう。
182名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:11:07.67 ID:qwwIdcfT
独占価格だから電気代この程度で済んでるけど市場原理持ち込んだら
電気代あがるだろうな。原発とか地産地消にすればいいよ。そうすれば関東の人も
福島とその周りに住んでる人たちの気持ちがわかるでしょ
183名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:56:32.99 ID:QtXhozpB
うつくしま福島、死の大地
184名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:57:09.00 ID:wEMzQBHk
町名は消えないだろ
住めなくなるだけ
185名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:07:41.15 ID:5Ik5NF/d
フタバサウルスが出たとこだよね。行ったことあるけど、本当に何もなかったな。
186名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:10:52.70 ID:Q1nXeoCB
そういうレベルではない
確実に福島差別が始まる

187名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:15:14.16 ID:Ot6vmgOS
パスポートの本籍地FUKUSHIMAなんだが・・・
188名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:27:28.21 ID:kThGwyOh
鬱苦死遺国、日本
189名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:31:00.14 ID:kThGwyOh
まあアレだ
せめて白骨の転がる砂漠と化して全国の原発城下町への教訓になってくれ
190名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:31:11.79 ID:UVi+nrG5
電源交付金は田舎の阿片ですな
191名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:35:00.21 ID:M2CFil8o
緊急速報!緊急速報!

【原発問題】もんじゅ周辺でも放射性ヨウ素検出 福島から飛来か 福井
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301498170/
192名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:47:09.98 ID:NRDo1amb
交付金という名目で
賠償金を先払いしているんだから
黙って出ていけばいいだけ。

原発事故も想定した上で損得勘定して、原発利権を享受してきて
今更被害者面したって誰も同情しません。
193名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 00:48:09.15 ID:Q1nXeoCB
>>189

その前に散乱する遺体そのものが高濃度の放射性物質を発する地獄がある

194名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 02:03:28.72 ID:Nh8E3bSc
そして埼玉の俺のテラ地元に双葉町の1200人が到着する訳だが、、、

戸締りは気をつけよう。あとなんか注意する事あります??
195名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 02:10:06.33 ID:Nh8E3bSc
それと
「原発事故で福島県内の避難所8カ所に分散していた町民を「1カ所にまとめたい」と、埼玉県側に談判し、アリーナに導いた町長の行動力に信頼を寄せる町民は多い。

http://www.at-s.com/news/detail/100014703.html


どうしたら他人の県で、ここまで勝手な意見を言えるんだ??
頼むから帰ってくれ。。
196名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 02:43:42.00 ID:8RnKLWRO
双葉町民にはカスが似合う
197名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 03:24:18.65 ID:wdeZYAKB
>>195
いいんじゃね。埼玉県の燃えたゴミとかは福島県にお金出して捨ててたし。
今は知らん。
198名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 03:26:35.07 ID:PD02PIHq
双葉町はともかく、FUKUSHIMAの名は世界に轟いたな。
199名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 03:26:59.55 ID:PnQ+sajh
福島には居所が無いと解ってて埼玉に非難したのか…
200名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 03:30:46.13 ID:o6FhMttw
>>1
>旅の終わりというのは自分のうちに帰ることですよね

あんたらは自分のうちを売り払っちゃったでしょ
原発交付金と引き換えに
あのカネはオレらの税金なんだけど、どこやったの?
201名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 03:32:08.18 ID:wdeZYAKB
>>199
双葉町の原発2つは無事だぜ。大熊町の原発は、4つ悲惨なことになってるけど。
202名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 06:25:32.98 ID:L65tbk/u
おめでとう、自分たちだけ住民税を払わなかったご褒美だよ。
203名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 07:03:27.00 ID:ekjrxjjI
>90年代にハコモノを乱発

バカだろw
浪費 → 原発誘致で一攫千金 → 事故で全てをなくす
204名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:00:03.85 ID:Y0KL+pEA
同じ福島県民なのになんか巻き込まれた感がする。
205名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:01:58.06 ID:rc9rD4fw
KにBに新たにFなんて利権が産まれるのか…
206名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:02:45.83 ID:D8AB5Ij5
大熊も双葉もかなりの数の原発技術者抱えているはずなんだよなぁ
それで現地に戻らず被害ぶりしている奴も多い
そういう奴はさっさと戻ればいいのにな
自分の仕事が世界に迷惑かけてんのに
207名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:17:57.17 ID:7S/JxMxl
原発を受け入れることのリスクとはまさにこのことだったんだなぁ
208名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:06:20.60 ID:myMVe0vz
もともと原発マネーがなければ
合併必死だったんだから
ジタバタするな

復興マネーで町存続とかいいだし
たらさすがにやばくない?
209名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 11:34:27.86 ID:MQ0ywn8W
双葉町民は家に帰れよ
今までだってそこに原発はあったんだから、そこで踏ん張れよ
他の地域に行ったらバッチイ
210名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 13:51:15.09 ID:Nh8E3bSc
321 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/31(木) 13:23:10.15 0
なんかやけに双葉町の擁護派がいるんだが、、、

埼玉のテラ地元の俺達からすれば、いきなり来られて勝手に町役場とか置かれて「まだ福島に残っている人も呼ぶから」とか言われて、、、
正直こんな迷惑な事はないんだが、、、

埼玉の小中学校に入るらしく「中学の制服をよこせ」やら「移動手段がない。騎西なんかでどうすればいいんだ」やら騒いでいるようなんだが、、、
こう言ってはなんだが、あくまで君たちを「避難させてあげた」訳であって、「仕方ないから避難してきてやった」と言われると地元民からすれば怒り爆発寸前なんだが、、

原発誘致の加害者なんかより、近郊の被害者の市町村の方々にこそ来てもらいたかったと思っている人も実際かなりいると思う
211名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 17:16:33.61 ID:VB1x52nC
双葉はド田舎
双葉牛が有名なくらい
こんな人口の少ない町の利益のために誘致した結果がこのザマ
いわきや郡山などはこのクソのため回復不能な損害を被った


212名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 18:22:09.42 ID:tVKVoDh5
いわき市は補助金出てないの?
中通りの郡山・福島悲惨やな
213名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 18:27:17.95 ID:J/DI3i+8
毎年9億で、人口7000人弱。
1人あたり、約12万円/年。
1世帯4人として、48万円/年。
貨幣価値の変動はあるにしても、
現在の価値から、40年分とすると、1920万円/世帯
町として、360億円
実際には、漁業権の買取とかで、
これを上回る額が町に落とされているし、雇用も維持されている。
加えて、この町が一部である福島県にも重複して金が落ちている。

それだけもらって、安全が100.0% 担保されていたと。。。
気の毒ではあるけど、それは、ちょっと厳しいな。
もう、前向きに考えて、補償金として100億位出してもらって、
どこかにニュータウンを切り開いた方がよさそう。
214名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 18:32:44.46 ID:Kjuc6/uI
だいたいこういう自治体の議員に地元の土建関係の族が結構いて財政を食い物にしてるってのが
パターン。全国どこでもそうだけど、補助金のぶんだけ悪質だな。
町民もこういうやつらをわかって当選させてきた
215名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 18:43:33.85 ID:ZzJOZb37
こんなものが発掘された

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270096847/l50
【地域経済】青森の市町村1人当たり所得 六ヶ所村トップ1520万円、2位東通村293万円、3位八戸市290万円 [10/03/31]
216名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:11:55.18 ID:yluaZnFk
これが後にサードインパクトと呼ばれる福島であった。 
217名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:23:11.01 ID:CVw5yZvZ
福島の地図には載ってても日本地図には最初から載ってないだろ
218名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:50:48.50 ID:HyHUr6pl
> B-29がばら撒いた爆撃予告のビラは、拾っても中身を読まずに警察・警防団に提出することが
> 国民の義務とされていた。「内務省令第6号 敵の図書等に関する件」により、
> 所持した場合3ヶ月以上の懲役、又は10円以下の罰金。内容を第三者に告げた場合、
> 無期又は1年以上の懲役という罰則が定められていた。
> また、住んでいる都市が爆撃予定にされていることを知っていたとしても、
> 役所から「避難者は一定期日までに復帰しなければ、配給台帳から削除する」などと告知され、
> 避難先から帰還する者が多くいたため、実際に爆撃された場合、被害が広がることになった。

所詮はこんな国なのでつ
219名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:06:15.32 ID:kbGTSFZc
>>218
アホかと…
今民主のやってることってこれと同じことだね
220名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 22:14:26.19 ID:K51Fmv7/
今回の大津波や原発事故は、間違いなく歴史の教科書に載る。
日本だけでなく、世界中の学校の教科書に載る。
221名無し野電車区:2011/03/31(木) 22:19:03.79 ID:WKY/YJ2R
双葉町民や大熊町民が原発誘致したせいでこんなことになったのだから
近隣の自治体いや東北関東の住民に土下座して回るべき
222名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:15:09.12 ID:aa1SrXdh
自業自得
223名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 00:28:28.42 ID:OsooBDRz
>>218
なんもかわってねーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
224名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 01:01:33.05 ID:ZT9/6VNd
スーパーアリーナは日本地図からなくなった旧与野市にあるんだがね
225名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 02:21:12.24 ID:Yd8Cl1yr
この後に及んでまだ原発廃炉に反対してんだもんな
他の福島県人から批判されても仕方が無い
226名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 02:31:19.60 ID:rym5xsxj
帰れよ双葉町民
227名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 03:03:04.02 ID:fWTts0T/
やっぱり東北人のメンタリティは一味違うぜ〜。
まぁ2chとか、接した事ある東北人がいるから
免疫あるけどww
228名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 04:00:58.04 ID:T08EvJ2I
この辺って原発できるまではろくな産業がなくてみんな出稼ぎに行ってたんだよね。
それ考えるとなんともいえないな。
229名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 05:35:04.73 ID:cvmk2hmu
大熊町には「原子力最中」なるものがあるらしいが...

http://blogs.yahoo.co.jp/asakiyo1973/36892260.html
230名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 06:01:08.23 ID:x74gVBOq
土壌汚染って何とかできるものなの?土の入れ替えとか?
231名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 06:37:56.44 ID:iPBmZTDw
町全部が「たかり」の精神であふれている。人口7000の町で予算が50億弱。この予算規模は異常ですらある。だいたい同人口の自治体の予算は半分以下。平成の市町村合併でも合併しなかったのは原発の金を自分たちで使い切りたいからという理由だけ。
町の中は人口7000とは思えないほどのパブリックな施設。それでも金が足りないので、さらに原発を2基誘致していた。それも金がいっぱい入るようにわざわざプルサーマルを希望している。
漁業権もたいそうな金で放棄しているのに、まだ漁民がいたりして操業もして、買取もさせていた。

町民は最初は県内の避難所に移転。その村を捨て「自分たち」だけとっとと埼玉に移動。
動けない老人は当然のように病院へ放置。動けないのはのちのち金がかかると町長は素敵な判断だよな。沈む船では「最後に」脱出するのが船長なのに、ここの町長は「先頭に立って」脱出。もう、これは盗賊の酋長レベルの行為。
その埼玉でもやりたい放題の乱暴狼藉。ボランティアは心無い言葉を散々かけられ、げんなり。弁当は飽きたと大量廃棄。刺身を出せ、ビールを出せ、化粧品を差し入れろと言い出す始末。
立ち入り禁止区域なのに、家電製品を取りに帰る為に車で突入。除染もせずに埼玉に帰ってくる神経。

こんなのをまとめて避難を受け入れた加須は大丈夫なのか?双葉町は全体がモンスターだぞ。
双葉町の連中は直ちに全員町に帰れよ。原発の金なんて危険手当みたいなもんだろ。原発の金で買った大きい家に住んでいろよ。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:20:31.69 ID:NpMEXgAq
県庁に通報しろよ。あきらかに自治法違反だろ!? なんで埼玉に役場ができるんだよ!?
233名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:24:21.41 ID:43KoMV+p
>>232
非常時の亡命政府みたいなもんだろ
234名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:25:23.69 ID:9+9khTlb
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。

賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]


http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232

235名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 13:20:41.32 ID:72uhXaCL
なくなるだろ
236名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 14:48:51.94 ID:meWcvE26
既に市から町に、町から村に格下げられる市町村はあるよ、いわき市も中核市から転落の危機だし人口流出多すぎで中核市の条件をクリア出来なくなりつつある。
八墓村の仲間が増えるな、日本地図から消える村、数年後は心霊スポット化されるよ。
237名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 16:24:33.18 ID:NNeXU/EI
>>234
国立病院や自衛隊病院、県立病院の「中堅医師」のボーナスより遙かに上だな。
238名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 19:43:58.92 ID:3JKMdxVm
旧県立騎西高校の入居能力に限りがあるため、各地に避難されている町民の全てを収容できません。引き続き、埼玉県、加須市にお願いして、収容先を確保していきますので、御了解願います。

双葉町HPより

埼玉、加須ではなく他へ行ってくれ
239名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:21:54.22 ID:SCdg8tj2
>231
事実なら最低な連中だな
戻って原発の作業に従事してもらいたいよな
被災者様は神様っていう神経に怒りすら感じる
喜んで原発誘致して豪遊していたんだろうな
240名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:27:12.51 ID:SCdg8tj2
今、犬HKでやってるな
双葉の連中が来たことで加須が被災したようなもんだな
市の財政や治安・雇用が崩壊するんじゃないのか?
241名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:27:48.90 ID:jtMHkS8B
双葉町は今度は疎開先の旧県立騎西高校(加須市)の校庭に原発を誘致するかも。
242名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:30:27.52 ID:SHjatDM1
町名は今後アッテムトとすること
243名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:38:41.83 ID:3JKMdxVm
町長はデスピサロということで

反対運動の勇者アベルはどこに?
244名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:05:17.02 ID:fWTts0T/
>>236

死の街→刑務所、処刑場、精神障害者施設、火葬場専用特区か

脳天気な街↓↓
http://gallery.bikini-dare.com/destiny/13/index.html

http://video.bikini-dare.com/vid/flash/destiny/destiny45-47c/

にするかもうどちらかだろうww
後者なら外貨が望める

245名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:19:16.12 ID:lurPaLmm
>>213
>毎年9億で、人口7000人弱。 

>現在の価値から、40年分とすると、1920万円/世帯 
>町として、360億円 

一人500万円で、土地だけじゃなく職場も含めた町ごとなくなるのは、安すぎだな

>もう、前向きに考えて、補償金として100億位出してもらって、 

1000億か、せめて500億だろ
246名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 21:23:05.20 ID:P18c63pD



             【双葉町の教訓】
       原発とともに栄えるものは、原発とともに滅ぶ



247仁平幸春:2011/04/01(金) 21:23:52.99 ID:ZObK7wXR
とっとと自宅に帰れや国賊ども、
それとも死んで詫びるか?
248名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:26:40.34 ID:XOXsTsKq
すまん。俺の中ではすでに石棺という文字に変わってるのだがwww
249名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:27:43.42 ID:jtMHkS8B
>>213 >>245
甘い、実に余りちゃねらーの皮算用。
毎年9億8千万円は初期対策交付金
運用中の原発には1機あたり年間14億円の交付金が降りる。
つまり、実際には、(14+14+9.8)÷6884人=55万円(1人あたりの年間交付金)
4人世帯だと、年間220万円。

過去40年間は5号機と6号機の交付金だけだったから、受け取った総額は、
1120億円超になる。
250名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:36:28.61 ID:prctNeB8
>>KFBだなw
251名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:37:18.94 ID:BAEH7AV6
■かんたんな東京電力の損害賠償可能額計算
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301597523

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■ナトリウム冷却炉のマスコットのナトリウム子ちゃんの画像
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301629025

■プルトニウム物語−頼れる仲間プルト君の画像
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301630299
252名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:38:47.86 ID:prctNeB8
>>205にでした。
253名刺は切らしておりまして :2011/04/01(金) 21:44:28.30 ID:P18c63pD
>原発は金の卵を産むニワトリ

正しくは麻薬だよ。麻薬中毒。
ゼイタクの味というのは、いったん経験してしまうともう元には
戻れない。
おそらく、町民全体がかつての出稼ぎと漁業で貧しく暮らしてた
頃の記憶を失ってカネの亡者みたくなってたんだろ。

表向きは「オレたちは国策の犠牲者」みたいなフリしてても事実
は、所有地の売却や漁業権の補償やらで”原発長者””原発成金”
を続出させた富裕層の町、平成不況だの貧困だのどこの世界の話しだ
という風情だったじゃないかw

石原ではないが天罰だと言われても仕方ないだろう>双葉町
254名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:03:35.54 ID:zPsW7rwi
>>199
福島の鼻つまみ者だから埼玉に逃げたんだろうね
255名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:08:29.59 ID:C8Rm4rpS
福島東部は元福島(国家管理地)、残りは会津県になっても不思議は無い事態だと思う
256名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:43:56.03 ID:S8mGz12S
加須は合併すら大反対の超絶排他的集団なのですぐ問題起こるよ。
市長は諦めてるんじゃないかな。
257名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:48:05.24 ID:lurPaLmm
>>249
>過去40年間は5号機と6号機の交付金だけだったから、受け取った総額は、 

5、6号機は、30年ちょっと
258名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:49:56.68 ID:jtz2M5xF
>>1
そもそも地方自治体の議会って、有力者が議員報酬に群がって
遊んで暮らすためにあるの?
259名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 22:56:14.66 ID:w9Qbrynt
>岩本議員は言う。
>ふるさとに戻るまで短くても1年以上はかかると思っている。

甘くないか?
260名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:10:20.94 ID:y74UCMCm
住めるようになるまで30年以上かかるよ
261名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:12:17.35 ID:2kIOC54+
いやいや、双葉町が地図から消える事はないよ。
ただ、人の存在は消えるけど。
262名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:12:24.05 ID:d1Jhga98
現実みろ。あきらめて新たな生活始めたほうがいいのに。馬鹿か。
263名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:14:30.95 ID:EdM8rgaN
米食う犬が叩かれず
皿舐める犬が叩かれる

民主党は、原発自民党の
ケツ拭きさせられてかわいそうに

264名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:16:24.11 ID:X8Hx3aJx

「13回にわたって中性子を観測」

http://www.j-cast.com/2011/03/31091858.html


265名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 23:23:37.99 ID:EfozKQRH
被害の酷い場所や原発の近くは復興をあきらめろ。
国道や鉄道は直して、後は壊れた家とかは一箇所にまとめて山を作り土を盛って慰霊碑を立てておけ。
生き残った人間は、地震や津波にも耐えられる場所を国が買い取り新しい街を作って、そこに入植させろ。
どうせ年寄りが多いんだから、駅そばに高層公営住宅を作り入居させ、小さくて住み易い街にすれば良い。
266名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 00:05:58.65 ID:7ToThEdN
1000年後に復活させればいいじゃないか。
267名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 00:34:36.05 ID:UsSgW3zl
正直、双葉町や大熊町は何の同情も憐れみも感じない
彼らは豊かさと引き換えに自ら悪魔と契約したようなものだから


だが巻き添え食った周辺の南相馬市や飯館村は気の毒でならない
これらの市町村だけは何とかしないと
268名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 00:39:32.44 ID:+QvaDbdP
>伊沢議員は言う。「だから一日でも早く戻りたい。最近、こんなことも考えるんです。
>日本地図から双葉町がなくなってしまうんじゃないかって」
町どころか福島県自体が日本地図からなくなる事は既成事実なのだけどね
でもね、生活していければどこでもいいやん、何も福島にこだわる必要は全くない
逆に何でそこまで単なる土地にこだわるのか全く理解できない
269名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 01:03:27.48 ID:aRf0nWz0
>>268
農耕民族の血なのかもね

ヘタな処理すると原発立地が成田化するので、安易なことはしない方がいい
270名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 01:38:30.95 ID:LPO6zZhg
質問だけど
双葉町が震災等で
自治体が解散したら住民はどうなるの?
何処かの希望する場所へ移住するとか?
271名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 01:55:27.49 ID:rQs7/0vI
>>268
その点岡田家の家訓は秀逸だよな
『大黒柱に車を付けろ』

土地に拘泥するより生き残ることが優先されるだろうに
272名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 02:51:12.98 ID:Lo66slCS
くたばれや双葉の土人が。埼玉県からでてけ
273名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 03:10:16.06 ID:X+x6Jjpn
>>270
仮設住宅完成→入居→入居した場所へ住所変更&住民登録(強制
福島に残ってる双葉町住民は多分こんな展開
埼玉に行った奴らも埼玉の避難所出た段階で同じ展開

双葉町って財政破綻してるから嫌でも何処かで吸収合併させられて町は終了フラグ
東京電力が既にあぼーん寸前だから
原発追加建築する為の保証金もこれ以上町には入らない可能性が高いのに
予算案会議とかやっててバカだと思ってる
今はそんな時じゃねーだろバカなの?死ぬの?って誰か言ってやれよ
いや、マジでw
274名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 03:18:10.03 ID:LPO6zZhg
>>273
原発がある自治体は
原発がある限り国から金が入ってくるんじゃないの?

それと埼玉へ移住した人達は福島よりも都会だから
ある意味、勝ち組だよね?

もし、町が終了の場合は、
住民の希望を聞いて強制移住とかになるよね?
275名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 03:26:57.61 ID:Q3mhmz4/

そら帰りたいだろ

今まで原電から補助金が支給されていたのだろ

それが貰えなくなるのでは

代わりに慰謝料がっぽりか

やはり原電は甘い汁数奴には
こたえられんな
276名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 03:34:30.93 ID:X+x6Jjpn
>>274
国が財政破綻しそうな勢いなのに
自分達だけ原発効果で色々補償金ウマーにされると思ってるなら
頭沸いてるとしか思えない罠

埼玉移住は就職出来ればラッキーと思えるかもしれないが
そうじゃなきゃ厳しいんじゃないかな
双葉町で年金暮らしの老人が月にいくら貰ってるか知らないが
福島より埼玉の方が金掛かるから同じ様に生活するのはキツイ可能性が高い
確か双葉町って税金安いんでしょ?
それだけでもかなり違うと思うよ

町は強制合併が決定した段階で合併先に強制移住
移住先の希望は聞くかもしれんが、普通に転居扱いで終了かな
277名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:06:22.91 ID:zVBQOLvO
>>256合併反対ってただ排他的という理由だけではないと思うよ。自分たちの町と町の名前を大切にしてるから無くしたくないんだよ。

どこかと違ってな
278名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:17:28.95 ID:PSF74fZq
周辺市町村のほとんどは原発マネーの恩恵も受けずに損害だけはしっかり被ってるからな。
ウハウハだった双葉町関係者がここで一方的な被害者ヅラしてもまわり呆れるわな。
279名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:23:00.12 ID:IJPR/RCE
>>276

となると戸籍、本籍の記載条項が
ややこしい事に〜〜〜w
280名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:25:57.75 ID:9kOf/79s
テレビでは絶対にいわないだろうけど
もう駄目だろ
あとは爆発しないことを祈るだけだ
爆発したら俺らも終わり
281名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:26:27.69 ID:IJPR/RCE
>>278

もはや加須市も被害者だろう。
田舎モンに目を付けられたらお終い。
埼玉の他の市町村もこいつらの様子見てるだろwww
内心嫌なんだよ、東北人が
282名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:36:25.30 ID:Mopy+Qmg
>>206
まるっと同意。

あと、消防隊もいるよね。
都のハイパーレスキューや川崎が命懸けで放水活動して、今度は神戸の消防隊まで来る。
コイツらは地元なのに活動しようとしないよね。
消防と原発従業員はさっさと戻って活動しろと言ってやりたい。
283名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:12:44.08 ID:0McQxoZF
埼玉に来たのは現知事と福島の現知事が仲が良いかららしいね。

原発依存で私腹を肥やしてた連中や病人を放置して見殺しにした医療関係者、ろくでも無い連中しか来てないだろ。

こいつら部落民そのままだな。
284名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:32:26.67 ID:WywNEHrt
このまま収まらなくて
宮城とかに被害出たら
マジで双葉(福島)訴えられるんじゃないのか
双葉VSそれ以外の福島県内なら
知事を選んだ連帯責任で
ひっくるめて福島の自業自得になるかも知れないけどさ
285名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:55:32.83 ID:QC8LNsSf
>>284
これ以上の程度にもよるけど・・・あと20km圏拡大したら

拡大したら、東北新幹線と東北自動車道が機能不全に陥り、東北は関東と分断される。
茨城北部のメーカーがやられると日本全体のインフラ系に影響が出てくる。

既に関西では鉄道がやられ始めている。
286名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:57:51.36 ID:euctuDgV
地名は残るだろ。
無人島にも名前はついてるだろ。
287名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:22:10.24 ID:w7JB87No
>>285
50q圏内になったら
東北新幹線も圏内に入るんだっけ?
けど、上越新幹線の延長をすれば問題はないはずだよ。
時間は今以上に遅れると思うけどね。
>茨城北部のメーカーがやられると
>日本全体のインフラ系に影響が出てくる。
関西とかに移転すれば良いだけじゃない。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:28:24.11 ID:Oli1VZ2Z
福島ってホント誰も使わないような施設が多かった印象があるなあ。
町内会の集会所みたいな規模の研修センターとか。
大学のゼミでわざわざ東京から泊まりに行ったっけ。
289名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:00:01.31 ID:MVV1Cjyf
人が住めなくなったこの町は、放射能の影響で、珍品種発生の宝庫になる。
変わった植物、花き園芸作物が取れたら品種固定して、新品種登録して、大儲けする。

もしかしたら、画期的なガンの特効薬を作り出す微生物が現れるかもしれないし、
バイオ産業の巨大実験場として生き残ればよい。

アラブの王室が油田採掘会社から鉱区権料を取って収入にしているみたいに、域内入場
を希望する製薬会社や園芸会社から入場料・標本採取料を取って収入にすれば、危険を
冒さずに稼げる。
売れる品種が見つかれば、そこからもお金を取ればいい。
290名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:44:13.05 ID:cJDcFzXd
>>287
>上越新幹線の延長をすれば問題はないはずだよ。

それが簡単に出来れば苦労はないな
多分雪問題が絡むから難しいと思うけど
291名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:24:54.48 ID:RtA8FccT
あのさ
原発=双葉町って報道してるけど
実際は大熊町なんだが
今騒がれてる1号機〜4号機まで大熊町に立地してるんだよ
双葉町は今安全に停止してる5、6号機だけだよ

でも何故かマスコミは全部双葉町と報道してるのが気になる
292名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:31:23.20 ID:v6Rg5Vmq
>>283
おまえが精神科病棟の患者連れて帰ってこいよ。
293名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:46:40.19 ID:pwN33wU/
>>288
人口7,000人の町にいろいろな施設あって驚いた
誰が利用すんだ
294名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:03:41.68 ID:q6X1bnpr
原発のおかげで暮らせてたような自治体は消えてなくなっても文句言えんな
そんな所に人が集まってたのが不自然ってことで
295名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:10:36.31 ID:5No7fRR6
双葉は補助金で裕福だとか書いてる奴多いけど、もし行ったら呆れるくらいなんもないで。
原発がコワイから他の企業も大型店も寄り付かなくて
田んぼと山ばっかり。
つまんないから若い奴もみんな帰ってこない典型的など田舎だよ。
国道沿にパチンコ屋がぽつぽつ、くいもんやがポツネンと田んぼの真中にあったりする。
バイト先もないし、あっても時給550円くらいじゃね。
地元から原発いっている奴だって下請けばっかで
給料よくないし、裕福な家なんて公務員か兼業農家くらい。
箱物なんかあっても客いないし、補助金の意味なし。


ちゅうわけで、原発なんかもう全国的に止めちゃえよ。
296名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:21:22.64 ID:5No7fRR6
原発の話があったのは1960年はじめやろ、50年前高度成長期や
住民は反対したんやで
でも、町が栄える、雇用がふえる、絶対安全っていってくどいた
最後まで粘った家にも、10年でなくすからゆうて
しぶしぶハンコつかせたんよ。
ほんなら延長延長、延長するときは住民の許可なんかとらへん
地域には子どもに原発は安全だ、
みたいなプロパガンダする施設おったててあそばせたりしてな。

十年もしたら、そこで働く人も増えるから、
コワイと思ってても、田舎の狭い人間関係の中で東電ではたらく人知り合いも多いし
面と向かって反対出来る雰囲気もなくなるねん

さすがお国が考えたシナリオやから上手くできてんねん
297名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:38:19.49 ID:IJPR/RCE
>>295

不謹慎だが百姓がダメとなると
だましだましやってた外国人嫁も来ないだろうな、
まぁ時代でアジア嫁はとっくに需要がない(*対象として
見て無い)けど今回で『トドメ』だわ

これは福島に限らず東北全体の問題
298名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:47:49.60 ID:HMygcdjR
東電は、もはやオウムと同じで「社会の敵」ですな


東電「嫌がらせ」過熱 社員寮“表札隠し”で自衛も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110402/dms1104021509007-n1.htm

福島第1原発の放射能漏れ被害が拡大するなか、現場とは直接かかわりがない東京電力社員に対する批判や
嫌がらせが過熱している。事故をめぐる情報の隠蔽体質や役員の対応のまずさに加え、計画停電の不公平感も
加わり、首都圏住民の怒りが頂点に達しているためだ。東電はさまざまな防衛策を講じているが焼け石に水の
状況だ。

《私たち東京電力社員を非難することはかまいません。しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった
考えはやめてください。電気を使え、うちに帰れば家族がいる幸せを感じてください》

不公平な計画停電をめぐり、東電への批判がピークに達した先月19日、同社スポーツチームの主将も務める
男性社員が、ブログに残した書き込みだ。ところが、自社の非を認めつつ、利用者の怒りをたしなめるような
考え方が逆効果となり、批判コメントが殺到した結果、男性はすぐにブログ自体を削除した。

今、東電社員の多くはこの男性と同じような気持ちなのだろう。先月22日、東電本社は東京23区にある
すべての社員寮の表札を粘着テープで隠したり、社名が入っていない新しい看板に掛け替えたりしている。
各地の支店に直接抗議に訪れる利用者もいる中、「社員と家族の安全を守るため」(東京支店)との判断だ。

東電の被害はこれだけではない。先月18日には、計画停電による鉄道の運行本数削減に腹を立てた男性
(41)が東京・内幸町の本社社屋に投石。20日には、PR施設の電力館(東京・渋谷)で、壁に赤い
スプレーで「反原発」と大きく壁に落書きされ、警視庁に通報した。

以下略
299名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:49:35.23 ID:B2atQ6tq
双葉町を暴走させたことを県内の他自治体も公開しています
300名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:53:40.63 ID:5No7fRR6
あのあたりで農家やってる家は、地域の中では裕福だし
地元に残ったもん通しで早めに結婚するみたいやで。

外人は学校の英語教師以外ほとんどいない。

原発が建つ以前から先祖の畑守って来た人らは、声もでえへんやろな。

301名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 20:59:01.24 ID:JZIy/kuv
自分の町の心配もいいが飯舘村の人にどう弁明するつもりだ。
自分たちが利権にあずかるためにあれだけの
迷惑をかけてしまって二度と顔向けできないだろ
302名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:03:02.94 ID:5No7fRR6
わしのまちちゃうし

分かりやすい標的にストレス発散するのは楽しいわな
303名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:05:51.55 ID:quV2E8rP
双葉町と大熊町は確実にこの世から消えうせます。

1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
304名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:18:33.58 ID:yN4xiMQC
双葉町と大熊町は東京の多摩地域に移住しても良いんじゃないのか?

多摩ニュータウンだったら高齢化が進んでいるらしいから
丁度良いんじゃないの?
305名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:25:45.55 ID:IJPR/RCE
福島人が関連スレに降臨してたが
大の成人が今さら出身高校名なんちゃら話は
文化程度の低さにワロタ





もっと競うモノあるだろwwww
306名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:28:59.34 ID:6SGeAI7k
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 双葉町ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな町ないよ?
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
307名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:29:03.84 ID:CQx8PNCB
こいつらも原発利権で長年利益を得ていたわけで。
東京電力に近い存在だよ。
308名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:37:13.24 ID:QC8LNsSf
>関西とかに移転すれば良いだけじゃない。

移転にどれだけの時間がかかることやら。
その間インフラが維持できなければ、社会は後退する。

シムシティじゃないんだよ。
物事もっと複雑に絡み合っていて、一つが躓けば、他も躓いて、立ち直るのは至極困難になる。
309名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:41:18.19 ID:0aoduvjU
剣心
310名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:04:26.33 ID:Eqh8SC45
原発の敷地以外の福島県は会津県として独立すればいい。
311名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:26:40.37 ID:h/k8w6fY
クソ議員どもがっ、
利権の片棒担いで今さら逃げんじゃねーよ、
原発と心中しろ、カス
312名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:16:06.90 ID:J8gPc2f6
>>296

> 地域には子どもに原発は安全だ、
> みたいなプロパガンダする施設おったててあそばせたりしてな。
あはは富岡町にあったわ。すげー違和感あった。
だって東北なのにやったら、あの辺りだけ東京電力が幅効かせてるしー

テレビでも何があっても訓練してるから大丈夫なんてのガンガンCM流してたよ
313名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:19:39.91 ID:J8gPc2f6
>>289
ちょうどイイのがあるよ。双葉ばら園
314名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:54:04.22 ID:NDNhDZyG BE:781555182-2BP(282)

福島原発のある双葉町(避難地域)のメインストリート
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401202706.jpg
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401202741.jpg

315名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 01:01:05.53 ID:99QhsrqE
>>312
訓練していてあのザマなのか?
316名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 02:02:30.55 ID:XLAc3x99
>>314
ガチで原発ウエルカムな町だったんだな
317名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 02:49:32.87 ID:vpz2M5TA
双葉の町長は今、己の命が下手すりゃ
やばかったのと他の町民を裏切った良心の
呵責と慣れない土地にいる緊張と見えない今後の
青写真に『精神ズタズタ』じゃないのか??w


それとも完全に魂を売っちまって…
318名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 02:56:01.71 ID:aJ7h7W/1
原発受け入れるなら、地元自治体が誰より原発チェックを欠かしてはいけないのに
大金を貰ってるからノーチェックだもんなあ。どうしようもない馬鹿だ。
自業自得だ。自分達の馬鹿さ加減のお陰で、町が消滅するんだから本望だろう。
319名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 02:59:24.04 ID:SNKlofMy

双葉原発って名前変えたほうがいいぞ。
世界で福島全体のイメージがチェルノブイリ・・・・
320名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 03:22:09.87 ID:r0pd7cg1
金に目が眩んだ自治体の哀れな末路か。
321名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 03:31:49.34 ID:RsfvASHY
もう福島原発沖にシーマン出現しても驚かねぇぞ!
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

322名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 03:37:14.20 ID:nIGsDtOs
1-4(大熊町)=500万
(日本平均)
5-6(双葉町)=300万
(福島平均)
http://www.pref.fukushima.jp/toukei/data/02/syotoku/19zenbun/2-dai2.xls


金もある、マスコミにも叩かれない大熊町最強!
323名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 03:58:45.07 ID:JVZbPRBD
双葉町は逃げ足のはやさが目立ったからなぁ
被害者面で町長がやたらとテレビやり新聞出てたし
さいたまスーパーアリーナでの態度の悪さで、一部のボラに嫌がられた
324名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:17:38.09 ID:rTdbGKaR
正しい理解www
325名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:24:24.87 ID:SfugXx8L
CNNの東電リポート見たけど、何あれ?
東電って相当ひどい組織だな
326名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:51:15.26 ID:v298eHNf
>>104
うわぁ〜、ひどいのが隠れていたな〜2月から何もやってないの
327名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:55:48.46 ID:wTSxEXuW
49. 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/03/26(土) 23:58:05.20 ID:A1+87EFI0
@twnomics 文藝春秋第二出版局第二部

明日発売の週刊文春。『東電の大罪』。
毒性の強いプルトニウムを使う「プルマーサル型」原発の受け入れを拒んだ福島県に対して、
当時の東電常務が、副知事に電話をかけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝と、
当時の佐藤知事が実名証言。
http://twitter.com/#!/twnomics/status/50551482730299393

346 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 07:22:16.81 ID:aaKh6Pr/0 [1/7]
週刊文春の昨日の記事に書かれてた。

現場作業員が原発建屋内で地震被災して避難するときに、
東電社員は管理監督の立場で彼らを避難誘導すべきなのに、
さっさと自分たちだけで安全な所に逃げて現場作業員を置いてけぼりにしたのにはあきれたとあったぞ。

貯蔵用クレーンに置き去りだった運転者を見捨てずに下ろして救助たのも現場作業員。

東電の社員が被爆限界時間を大幅に超えて作業を無理強いして無茶苦茶だと現場作業員が内部告発しても
保安院が全部握りつぶしていた。
それで福島県前知事の佐藤栄佐久に直訴したら、県内すべての原発17基を止めた。

それに激怒した東電が佐藤栄佐久前福島県知事を逮捕させるように仕組んだ

関連

前福島県知事 佐藤栄佐久
2006年秋まで第5期を務めていたが、9月27日に実弟・祐二の絡む汚職事件で追及を受け、
任期途中での辞職を表明し、翌28日に議会の同意を得て退職した。後日、汚職事件で逮捕され、現在、上告中。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%A0%84%E4%BD%90%E4%B9%85

現福島県知事 佐藤雄平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%9B%84%E5%B9%B3
328名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 05:04:09.77 ID:ZZE+9Da3
>>1

日本地図から福島県が・・・
世界地図から日本が・・・
なくなることを想定しろよ。Googleの地図で北朝鮮みたいに
枠だけあって中が真っ白な地図が・・・
329名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 07:21:12.85 ID:J8gPc2f6
>>315
だね。俺も同感。
330名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 07:25:29.07 ID:J8gPc2f6
>>316
確か国道6号線から見えてた気がする。
正直、事故前からアレには引いてた。

確か大熊の6号線からは原発がチラッと見えてた気がする。
以前から気持悪いなぁとか思ってた。
331名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 07:32:07.00 ID:spV5Wyvy
福島県を離れ政府直轄地となりまする。

そんな事はどーでも良い。
JR常磐線と常磐自動車道、復旧ヴィジョン早く出せよ!。
332名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 07:37:36.28 ID:VrtTMT7O
>>323

> 双葉町は逃げ足のはやさが目立ったからなぁ


こいつら腐った連中


333名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 08:54:39.55 ID:eBq9fcDn
双葉のんきなこと言ってらぁ・・・
今回の汚染の件で、北関東の農家や酪農家は首くくりかねない窮状だというのに

命がけで地元守って福島に留まってる人達は、この人達をどう思ってるんだろう
田舎の村社会の話だし、「いつか戻る場所」なんてもう無いんじゃまいか
334名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:09:24.21 ID:gIVwaw/0
この町の企業がどうなっているのか。
情報が無さ過ぎてわからない。
工場自体とくに問題はないらしいが、
工場内には入れないらしい。
ここ数ヶ月の生産日程はどうなるのか。
従業員の様子はどうなのか。
335名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:10:06.72 ID:yznL+hNZ
原発がある自治体はみんな似たようなもんなんだろうな
最初は反対しても買収されて賛成派が増え出すと今度は反対派の方が
肩身が狭くなって何も言えなくなる
何か産業を誘致しようとしても暗に原発があるからと敬遠されて
ますます原発依存にのめり込む悪循環
原発問題は政府が音頭をとって縮小していかないとどうにもならんな
336295,296:2011/04/03(日) 11:33:25.90 ID:0ZkKnNl1
>>335
>原発問題は政府が音頭をとって縮小していかないとどうにもならんな

私も結論は同じ。

地域住民は、他の発電方法の発電所に切り替えるとか、
新たな産業をつくる約束をすれば納得するだろう。

ただネックになるのは、
原発絡みで取引のあるアメリカとフランスとの関係の悪化をふせぐこと、
未だにバッシングされず利権を得続けている他地域の天下り役人の反対をどうするのか。

国民全体が本気で抗議しないと、
現政権はなあなあにしてやり過ごすかもしれない。
337名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 11:54:07.42 ID:5hzsHwr7
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301674529/
338名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 12:11:17.51 ID:q8F4O1uF

         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂)  だから、ダメっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ   言葉わかるぅ〜
         l rェェ、〉 .  (   
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 


東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ
http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U

元ネタはこちら
Public anger growing against TEPCO(膨れ上がる東電への風当たり)
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

全世界に汚いツラを晒した東電社員
海外メディアは容赦ないな。勝俣会長は海外メディアも接待旅行で中国に行けよwwww
339名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 13:47:01.66 ID:vpz2M5TA
603 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 02:20:16.14 ID:3ys2IZUP
リビアで傭兵とかどうよ??>ふくしま人



604 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 02:29:48.62 ID:NbIeExNz
働け
選ぶな
上京しろ
原発行け

は聞き飽きた


605 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 13:21:41.87 ID:9iTlCVJ6
>>603
福島原発とどっちが良いかと言われるとそれこそまさに究極の選択だよね。


606 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 13:45:23.06 ID:3ys2IZUP
それか金正日の専属寿司職人とかwwww

340名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:03:19.90 ID:EyXBAeoW
頭狂都は福島県と合併すべき。
復興費用は旧頭狂都民がだすべき。
341名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:05:15.97 ID:X+FI+EV0
>>231 そこまで酷いと思いたくはないが、
テレビで町長か役人が集団非難に同意するように呼び掛けているときに
家具が家具が!財産がと絶叫していた人が、かなりいたのには違和感を感じた。
てか被災者扱いはしちゃだめ。ただの避難民。
342名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:18:01.23 ID:5A1smYx1
双葉町は
交付金という名目で
原発事故の賠償金を
先払いしてもらってきたから
これ以上何もする必要はない

あとは町長が
「町長の皆さん、解散!」
と宣言するだけでよい。

地図から町の名は消え
どの市町村にも属さない
「福島県双葉放射能汚染地区」
として永遠に封鎖すればよい。
343名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:24:03.93 ID:X+FI+EV0
>>103 原発利権議員は、ほとんど民主党に流れたよ。
今の自民党はクリーンだし利権とは関係ない。
むしろ、民主党の無能が世界中に露呈した以上、政権交代は当然だろう。
344名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:55:02.24 ID:yL1dk2sd
これ読むと双葉町に同情する気失せるよ

福島県双葉町が陥った財政難
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-3.pdf

原発関連の交付金や税収で公共施設と30億円の道路建設で財政難
実質公債費比率は一時は30%超過で全国自治体でワースト6位
原発建設で莫大な収入入ってきてもそれが長続きしない制度
固定資産税は原発の法定耐用年数は15年と決められてるから時間が経てばどんどん落ちる
税収のピークは83年度の原発の固定資産税15億円、現在は半額
電源交付金も多くは原発運転開始から5年までが限度で87年度には終了してる
作りすぎた施設や道路の維持管理経費がかさみ財政難になるが、
となりの大熊町に対抗してなおも公共施設をつくろうとする
そのために「原発増設を求める決議」を町議会で成立させて東電に7,8号機計画を立てさせる始末
7,8号機建設計画に対する電源交付金を、計画に否定的な福島県の分までまるまるもらい、
それを使って大規模工事を発注する財政健全化中とは思えない双葉町
345名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:19:21.79 ID:2QQWnBdH
町議会と役場潰して
国か埼玉から会計出来る奴送り込んで予算組ませれば?
町全体がサイマーなんだからそれ位していいかと
346名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 23:50:44.43 ID:vpz2M5TA
ヨソの土地へ移住を考えている方へ

★ヨソ者参入難易度★

S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都

A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀

B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本

C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄

D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎

E(他人に関心無し):北海道・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川



347名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 09:13:54.82 ID:qSt6x8XL
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
348名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 18:58:56.07 ID:KEadKOGS
349名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:02:40.46 ID:ZUbgB+NW
「国民の理解が得られない」


東京電力:発電と送電の分離案 政府、大手と統合検討
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110404k0000e020082000c.html

福島第1原発で深刻な事故を起こした東京電力への公的支援に関連し、政府内で東電を発電部門と送電部門に
分離し、送電部門を他の大手電力会社などに統合する処理案が浮上していることが4日、明らかになった。
東電は福島原発事故の放射性物質の漏えいで巨額の損害賠償が見込まれる。政府は原発周辺の避難住民らへ
の賠償に万全を期すとともに、電力供給の安定を図るため、東電に出資して管理下に置く方針。しかし「深刻
な事故を起こした東電を公的資金で救済するだけでは、国民の理解が得られない」(政府筋)と見ており、
分離処理案が浮上した。

東電の分離と他の電力会社への統合が実現すれば、電力大手10社が地域ごとに発電から送電まで電力事業を
事実上独占する戦後の電力体制の再編につながる可能性がある。

以下略


350名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:03:52.91 ID:ehM71Xba
>>346
秋田はS枠じゃないか?
351名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:07:34.81 ID:C19wN5qk
郡山、福島の中通り民怒り狂ってそうだな
352名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:12:28.84 ID:hANraWCb
双葉町住民は埼玉に永住して我欲を洗い落とした方が良い。
353名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:24:44.28 ID:UiDH+acl
>>346
大阪は郊外C市内D
四国は全部S
あと栃木Eは100%ない
354名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:31:04.95 ID:yJHT7CRx
こいつらは被災者じゃないな
355名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:32:42.82 ID:odcKURpf
双葉住民も日本からいなくなってほしい
埼玉県民なので本当人事じゃない
356名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:34:56.99 ID:X+hxjhgC
町民は集団で転入した自治体で改めて原発誘致活動を始め、きっと大願を成就するよ。
「双葉町民、百まで原発忘れず」って故事を舐めないほうがいい。
357名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:46:34.88 ID:hANraWCb
>>356
この惨事に7、8号炉建設を言い出す様な我欲の塊だからな。
海がない自治体へ強制すれば良い。
358名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:50:17.86 ID:7d+Bdtlt
マジ、こいつらは海辺の町にだけは移民させられんな
ロシアからお誘いのあったシベリアへ行ったらどうよ
359名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:12:50.45 ID:DKnolpfm
>>182
意味わからな過ぎ 競争を導入したら値上がりすんの?しぬの?
360名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:52:32.74 ID:odcKURpf
>>358
麻薬中毒者みたいだよね
原発なしじゃ生きれなくなるw
361名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:57:36.18 ID:ZUbgB+NW
親会社も外道なら子会社も外道

福島上陸 限定20台 放射性物質97%除去 by東電システム

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1492259.jpg

362295,296:2011/04/04(月) 21:02:53.08 ID:J5a1HWhU
>>360

売人だった国の天下りたちは丸儲け
363名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 21:31:39.07 ID:zrJOtied
>>360
冗談ではなくマジな話で、新炉増設のことを隠語で“注射を打つ”と言うんだよ
364名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 21:35:41.89 ID:tzgl28yj
>>361
なにこれ、酷い
365名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 21:55:09.04 ID:DKnolpfm
>>363
地元町民もある意味可哀想な面もあるんだよな
最初は相手が補助金なしで生きれない体になるまで徹底的に金漬けにしてくるからな
無理矢理ヤク中にされて逃げられず奴隷同然で風俗で働かされる女、みたいな…。

もちろん町側にも一定の責任はあるし、その部分においては自業自得でもあるけども。
366295,296:2011/04/04(月) 22:14:53.70 ID:J5a1HWhU
>>365

http://www.soc.toyo.ac.jp/~nakamura/anzen/3sho.pdf
http://ameblo.jp/rainbow777/entry-10113400336.html

これ読むと日本の原発の黎明期の感じと黒幕がみえてくる。
町民なんて小物だ
367名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:28:45.97 ID:/iXZB3rI
まったく、埼玉双葉組の奴等ときたら


大槌とか気仙沼とか石巻とかの被災者はお互いに助け合って、トイレ掃除だって食事準備片付けだって被災者自身も一緒にやってるというのに、

それに比べてお前らときたら
368名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:33:20.23 ID:d7aYXCGo
原発を誘致して、交付金でぬくぬくと生活してきた結果がこれだよ
369名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:10:52.20 ID:2pziwu+q
原発災害のA級戦犯、双葉町と大熊町  被害者づらした彼らをことさら取り上げているメディアってバカか。
370名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:45:51.83 ID:80me4REt
双葉は東電と同罪
371名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:48:26.54 ID:UeHw2Qdt
>>370
良かった。大熊は無罪なんだw
372名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:48:42.69 ID:giLRd5c+

福島の強欲で 双葉どころか 日本消滅 地球崩壊
373名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:51:26.23 ID:80me4REt
双葉は放射能と同じく害悪
374名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:52:25.41 ID:EdEA7Yi+
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
375名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:55:21.82 ID:80me4REt
双葉に損害賠償請求したい
376名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 02:57:58.27 ID:giLRd5c+

火力発電 水力発電促進の日本の象徴

いつの時代も 日本の象徴は 平和の神通力

悪魔原子を 打ち砕くには もう神通力にすがるしかないやろ
377名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:05:43.97 ID:giLRd5c+

知能遅れ寒内核 手足短い寒内核 権力酔いドレ寒内核

アッカン三拍子の地獄参りでは・・・もう戻れない

日本最後の救世主 小沢にまかせておけば・・・悔やまれる日本
378名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:10:51.44 ID:EdEA7Yi+
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
379名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:15:26.64 ID:giLRd5c+

福島県 お涙ちょうだい!の八百長田舎芝居は終演しろ

福島県に 他府県人 地球人は大損害賠償請求せんとアカンのう
380名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:16:05.51 ID:EdEA7Yi+
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
381名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:22:26.56 ID:giLRd5c+

強欲福島県を コンクリ塀で囲って 福島人を 鉄の檻に閉じ込めんとアカン

悪魔原子汚染物質拡散のためにも 鳥インフルエンザより悪質拡散が速い
トラックも電車も物流機能もゼニも人間もヤバイ!
382名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:22:38.11 ID:EdEA7Yi+
ベルギーのアルベール2世 国王の個人資産は預金や南仏の別荘、
ヨットなど合わせて1240万ユーロ(約20億円)で、欧 州の王室の中で最も少ない。

 欧州の王室の中で最大の資産を持つのは、スイスとオーストリアに挟まれた 小国リヒテンシュタインの
ハンス・アダム2世公で、額は約30億ユーロ(約4800億円)に達する。

英国のエリザベス女王が18億ユーロ(約2880億円)でこれに続く。 

憲法上、皇居や墳墓は国の財産である
売却するべきだ
国の資産を売却して何が問題??

天皇は都内の一戸建てから宮内庁に通勤しろ
383名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:28:17.97 ID:EYe7DOfx
333 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/31(木) 20:53:27.44 O
でも双葉町民は一世帯あたり住宅と原発の補償で
三千万もらえるから埼玉県民より金持ちなんだぞ!

↑これで生保請求?
そりゃずうずうしいわ。
384名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 03:45:40.39 ID:giLRd5c+

この地獄を拡大演出した 寒内核と民主支持者の 責任も重大やな

臭いケツの毛まで売って 日本人に損害賠償しろ
385名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 05:15:05.35 ID:CE2QaL6A
386名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 05:28:54.70 ID:i59ZCTDK


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/


--------------------------------------------------------


387名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 06:19:17.95 ID:j+Ts6uxX
ざまあみろ、自業自得
388名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 06:20:07.02 ID:j+Ts6uxX
双葉町には支援はいらないな。責任とれ
389 【東電 78.3 %】 :2011/04/05(火) 09:14:25.05 ID:o67/2hd5
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのでは
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩が
ある。そうなったら50km圏内とか、状況に応じて放射線管理区域に
して、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の
日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は
核の墓場として、捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を
与えるが、10年絶って癌になっても「因果関係が証明できない」
として見殺しにする。ソ連の60万人のリクビダートルと同じように。
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日09:14:08JST
390名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:03:15.80 ID:eEfp8dqf
そりゃあ原発のおかげでお金もらってたのに
原発廃止になれば町は終わるよな
391名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:07:45.31 ID:lhtQUkmO
>いつ戻れるか先が見えないことです

郷土愛は分かるんだが、30年は無理でしょ。
基本的に双葉町はもう消滅したんだよ、事実を受け入れよう。
そこから、これからを始めにしないといけない。
392名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:55:43.39 ID:2yk0YV7e
952 :山師さん@トレード中:2011/04/05(火) 11:34:56.36 ID:P7k5bz8X0
東電が避難指示自治体に見舞金2千万円 浪江町は拒否
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050154.html

まだ買収工作しているのかw
もう手遅れだってーの

393名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:07:49.72 ID:dUCYirUv
しかし、これだけ膨大な交付金を貰っておいて、
早期健全化団体って、いったい何をやったのか、明らかにすべきだよな。

どれだけ、政府開発援助を送っても、一部の人の懐にしか入らない
発展途上国を見ているようだ。
394名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:50:40.90 ID:LnFDjmCa
でもまだ双葉町に残ってる人もたくさんいるんでしょ?
町長が見舞金2千万円こっちで受け取ってるんだろうしどうするんだろ?
395名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 13:58:20.60 ID:ZPsyD7yA
>>394
アリーナで一人三万配って終了だったら笑う
396名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:23:58.79 ID:/zHj60FO
東京電力福島第1原発の事故を受け、全国原子力発電所所在市町村協議会(全原協)
会長の河瀬一治・福井県敦賀市長らは4日、首相官邸で福山哲郎内閣官房副長官らに
会い、菅直人首相宛ての要望書を提出した。まず原発事故の事態の収束に取り組む
とともに、緊急時の代替電源確保などを要請。首相が原発増設計画の見直し方針を
示している点に関しては、時期尚早との思いを伝えた。

河瀬市長や山口治太郎美浜町長、「福島県双葉町の井戸川克隆町長」ら全国3市4町の
8人が首相官邸を訪れ、福山副長官、芝博一首相補佐官に7項目を要請。原発災害の
早期の収束や緊急安全対策の実施、徹底的な原因究明と対策などを求めた。県原子力
発電所所在地市町協議会としても同時に、安全確保など6項目を要請した。

397名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:43:28.12 ID:q1hC/+pe
上小阿仁村に住め。
398名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:00:38.10 ID:qcC/JqxJ
北方領土の町も一応地図にはあるし大丈夫だろ。
399名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:34:05.06 ID:gaoFcbKt
万が一のときのために積み立て基金を作るでもなく
潤った税の分を超えて
町の規模に見合わないハコモノつくりまくった利権連中だからなあ…

原発利権と無関係なのに避難を強いられた町は気の毒の一言だけど
原発利権とずぶずぶだった町の幹部連中に
同情するのはちょっと無理
400名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:36:36.62 ID:Ev5nF6bf
>>1
おまえら原発の補助金で喰ってきたんちゃうの?
被害者面してんじゃねぇよ
最悪の状況は覚悟してきたんだろ?
糞の役にも立たないド田舎者が
喰えたのは誰の御陰だ?
東電さまの御陰だろうが
舐めた口きいてっと、
炉心に放り投げるぞ!
401名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:41:39.91 ID:z7zdpnk+
>>400
>最悪の状況は覚悟してきたんだろ?

んなわけない
安全だー安全だー って言ってきたんだから
今では、放射能漏れても安全だー って言ってるから、ある意味ブレてないけどなw
402名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:44:30.02 ID:EOAvTSSi
土建屋と土地持ち、市議会議員関係者は同情する余地ないな
403名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:01:15.32 ID:5sdwBffq
原発を作って莫大な税金が町に入ってきたが、それを食いつぶすと
さらに2つ原子炉を作れとゴネる双葉町民。
加須市民がかわいそう。
加須市が熊谷を抜いて犯罪都市になるのは時間の問題。
404名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:08:04.77 ID:ZPsyD7yA
まちBBSで爆発したのは大熊町ので
双葉町のは関係無いって言ってた奴に言いたい

5号機と6号機もハーイ寸前だと今日東電がゲロったぞ
405名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:12:42.30 ID:TjFZDuAl
日本政府の対応
原発が危機的な状況下、圧送車提供会社は自民党系だから手柄にしたくないとか民主党政権の糞対応。

【原発関連】三重知事選で「敵の手柄にさせたくない」?自民候補から提供された生コン圧送車を引き返させる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301972021/

福島第一原発の注水作業では、50m以上のアームを持つ生コン圧送車が活躍した。
「民間からの決死隊志願」として国民も大いに称賛した。が、この経緯には「政治的駆け引き」があった。
最初に提供を申し出たのは日本にある3台のうち2台を保有する三重・四日市の「中央建設」だった。
3月17日に2台の車両をオペレーターとともに待機させ、元経産官僚で現在、三重県知事選に立候補している
鈴木英敬氏を通じて東京電力に「提供する用意がある」と申し入れた。
東電はすぐに謝意を伝えたが、なぜか結論が長引き、同社に正式要請が来たのは20日の夕方だった。
福島到着は21日。3日も待たされたのである。
しかも、その間に官邸は輸出のため横浜港にあった独企業所有の圧送車を“徴用”し、
先に現地入りさせると、22日から注水作業を開始した。
そして、現地入りして待機していた中央建設の2台は、「もういい」と引き返させたのだった。
政府・与党の橋渡しをする政権幹部の話を聞こう。
「選挙戦が激しさを増している三重県知事選は、岡田幹事長のお膝元で負けられない戦いだ。
最初に申し出た中央建設は、自民推薦の鈴木候補の後援企業で、同社の機械が使われれば
敵の手柄になる。圧送車を巡る混乱の背景に、政府内部の“配慮”があったことは間違いない。
岡田さんも、政府・与党の協議でその経緯を知っていたはずだ」
しかも、結局政府は1号機にトラブルが発生したといって、一度は三重に戻っていた2台を24日になって呼び戻している。
中央建設の役員は、「国の役に立てるなら、いつでも提供します。わが社への要請が遅れたのは釈然としないが、
この非常時に与党支持か野党支持かは関係ない。政治的思惑などなかったと信じたい」と語る。
為政者より民間人のほうが「国を思う気持ち」が強いのは、誇るべきことでもあるが、国家的危機でもある。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110405_16650.html
406名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:25:56.24 ID:A3Co+BBf
>>403
100年後の「まんが日本昔ばなし」にでてきそうな内容だな
407名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:12:07.39 ID:twUUrrq8
てか埼玉の女に手を出したらブッ飛ばすwww
408名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:32:52.46 ID:NDlrDpgx
宝くじが当たると思って買うのと原発が暴走することはないと思って建てるのはどう違うの?
409名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:49:54.70 ID:twUUrrq8
916 :マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 23:14:59.42 ID:TAFarLNc

ここまで読んだ。

天罰というか人災の放射能がどんどん拡大中だな。
それに比例してどんどん甘くなるマズゴミの報道基準。

これが自民政権ならどれだけ政権批判してたか予想はつくのに、
この亡国政権に対するスルーっぷりときたら!

神戸の震災→オウムのコンボの期間で考えたら、

5月くらいにテロ開始だな。


917 :マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 05:59:51.09 ID:MM49VK/a
>神戸の震災→オウムのコンボの期間で考えたら、

5月くらいにテロ開始だな。
こんなこと言ったら見ている皆さんから怒られるが>>916、俺もその線がピンと来た。


918 :マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 08:19:34.50 ID:CDw8xGli
>>917

今度のターゲットはマスコミOR東電に500ウオン。

410名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:55:59.95 ID:qA2Mf1K0
411名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:34:56.14 ID:tOI3Z1CG
原発が無くなって町に金が入らなくなるかもしれないのが
イチバンの問題です
412名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 22:24:16.79 ID:TPtRTa20
>>344
たしかにそれ読むと双葉町の財政事情と住民の実態がよくわかる。
しかも今年の1月のレポだろ。

住民たちが原発依存からそれなりに脱却の方向を模索してる時点で
今回の災難に遭遇したという感じだ。
ただ今後、東電や国の補償金以下の優遇措置という新手の特権に依存
してしまう危険性が濃厚だな。
413名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 22:31:25.86 ID:pk2iU5O9
故郷が無くなっても山古志の村長は国会議員になれたけど
この町は無理だろうなぁ
414名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 03:05:23.37 ID:NEvYAcJm
双葉町町長の原発中毒具合にワロタ、まだまだ原発推進して欲しいんだってさ。
415名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 06:42:37.52 ID:G4xTNcuU
双葉町長みてるとすでに
老人性のかんしゃく癖が出てるねー
素人判断でもできるぞ。

あの町長もう精神ズタズタだろう。
・誘致してまさかの事態
・町民置いて逃亡
・同じ県民に後ろ指
・先のビジョンも無し

こいつは精神病んで自殺路線かもよ
今は不明者の捜索で目をそらせるが落ち着けば
こいつは埼玉・福島県議会の俎上(そじょう)に挙がるww



416名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 06:43:38.76 ID:G4xTNcuU
>>414

加須に街宣車行くかもよwww
417名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 07:11:18.08 ID:YlJsGwb/
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
418名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 07:13:24.32 ID:jG+M60Zc
原発誘致した町のおえら方は今じゃ後悔してるみたいな記事だが、結局これ朝日のいつものイメージ操作か?
後悔してんなら、こいつらの代表の町長が政府に原発推進の陳情しに行ったりはしねーだろ

んとにあきれ返ってしまうな
まだ町が存続できるとでも思ってるのか
419 【東電 74.9 %】 :2011/04/06(水) 08:52:38.61 ID:jzi09OJv
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「1年前は
原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、従業員と一緒に福島第一原発の
30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされて
いる住民の姿があった。これを見て大変だと思った」と語って
いる。2011年4月6日水曜日08:52:21JST
420名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:59:45.48 ID:EhFAxEsl
>>414
遊んでても金貰えるからw
原発と生活保護はくせになる
421名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:03:46.10 ID:G4xTNcuU
≫中高年は言うまでもないが、田舎に洗脳された若者はかなり危険。

すげー良く分かる。
情報の収集先が近所、テレビ、つるんでる同級生(悪友w)
だもんなぁ、確かに田舎に残る層で『嫌韓派』も
今の所遭遇した事ねーなww

地位があっても『村議』レベルだとマジで見識を
疑うヤツがいる。

422名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:14:21.69 ID:MZTbe1rJ
150 :名無しさん@涙目です。(福島県)

49 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水)
福島県内に避難するとリンチされるので、県外のさいたまスーパーアリーナに逃げた双葉の大人たち(原発賛成派)の待遇

3000人分の食事配給係。通路とはいえ広く階も3階まであるから掲示板が多数ありその掲示物を貼る係、あとは中の案内係。
避難所の事務係。物資の受付、整理、保管係。外の誘導係。子供たちの相手係。避難者が不便の無いように連絡、相談係。

避難者は基本的にはゴロゴロしている。備え付けのテレビ見たり新聞見たりする。
新聞は各紙揃い、福島新聞も用意。もちろん全て無料で配られる。

食事は炊き出しの他、パン、おにぎり、カップ麺など種類も豊富。お菓子や果物も用意。
空の段ボール箱が積んであり、避難者はその箱に好きなものを好きなだけ入れて持って帰れる。箱の大きさはみかん箱くらい。

携帯電話の充電スペースはもちろん、生活用品もだいたいは揃う。娯楽では本、漫画も山積みで用意。好きなのを選んで読める。
出入り自由だから外を歩いたり買い物行ったり行動は自由。傘が必要なのはこのため。
子供は外でボランティアの人たちと遊べる。おもちゃもたくさんあり全て無料。
ちなみに時間でイベントもあり昨日はドッチボールと音楽の生演奏、ダンス。

毛布も大量に支給され好きなだけ使えるが、暖房が効いているので絨毯代わりに使用。
何枚も重ねて敷くのが主流。

これ以外に整体師によるマッサージサービス、ヘアスタイリストによる臨時美容院も、当然無料
ネイルアートサービスも確かあったと思う、こっちは学生ボランティアだったかと思うがちらっと見えただけで確実ではない

最近じゃパンがあまっているから、l風をあけずに賞味期限きれたらそのまま廃棄
次から次に新しい支援物資が来るから食べ物余ってるとの声も
423名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:59:22.57 ID:VTF9Y4JX


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


424名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:59:51.32 ID:VTF9Y4JX



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm



425名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:07:51.24 ID:YlJsGwb/
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
426名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:14:57.07 ID:ULp73Rlq
本音を言わせて貰うが、
多額の交付金受け取り、自分でハイリスク・ハイリターンを
選択したのだからグダグダ言わないで欲しい。
救援金は大津波で街並みを一掃された所に100%宛がって欲しいね。
427名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:15:18.73 ID:YlJsGwb/
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
428名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:29:27.94 ID:WciC7uwq
双葉町って交付金いくら貰ってたんだ?
南相馬市や浪江町は交付金なんて貰ってないのに
近いばかりに完全にとばっちりくらったって話だけど
429名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:30:28.06 ID:YlJsGwb/
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
430名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 23:25:16.90 ID:wpTfMNAO
>>428
双葉町50億
南相馬 0円
浪江  0円
431名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 23:29:10.65 ID:I6jA0MlE
地図からはなくならないだろ?
チェルノブイリも地名として今だ残っているんだから

ただ、人はだれも住めないけど
432名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 02:24:10.31 ID:x/EVY7W1
>>430
大熊町は?w
433名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 05:45:06.01 ID:GPqz8Fi1
>>346
それ双葉町住人に関しては違うよ
栃木茨城千葉は放射性物質の影響受けてるから
双葉町住人に対して厳しいよ
434名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 06:21:30.53 ID:8lbPnOsi
鹿児島にも楢葉町からの避難移住者来たけど、奥さんがシロガネーゼマダムみたいな派手な人でびっくりしたわ
子供の入学式に子供より目立つブランド尽くしのナルシー親だったよ
Jビレッジがらみで、東電の甘い汁をたんまり吸ってきた人種と見た
435名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 06:28:03.57 ID:PMOv/Hla
広島、長崎よりも、福島は有名になった。
436名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 10:06:44.21 ID:a8JNONVE
多分双葉の人だと思うんだが
埼玉の役所に生活保護の申請してる人がいるらしいね
しかし双葉はまだ福島の町だし福島が面倒見るべきと思うんだが…
埼玉だって生活保護が必要な人はいると思うし
そういう人にいきわたらなくなる?と心配になってしまうよ
避難した人人数多いし
437名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 12:24:18.25 ID:yU6tLuGH
双葉の人間は蛆虫だからなー
438名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 12:35:56.70 ID:3M0tIkfK
>>436
国の決定だから。こういう決定は早かった

>厚生労働省は18日までに、東日本大震災の被災者が、他の市町村に避難して生活保護を申請した場合、
>避難先の都道府県や市町村が保護費を支給し、費用も負担するよう求める通知を都道府県に出した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031801032
439名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 12:44:40.27 ID:4yjlOS9i
>>434
ブランドものがうらやましかったんでしょ
440名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 13:04:14.45 ID:jnY+A5si
日本赤十字社に集まった善意の義援金は一体どうなっているのか?被災者に配分したのか
どうか全く報告が無い。こんな事なら直接地方自治体に送金すればよかったと思う
現地の避難生活に苦しんでいる人々に一刻も早く善意の支援を届けるのが日本赤十字社の
義務と責任の筈だが報告も無ければ何もない誠意というものが全く感じられない
もう二度と赤十字には寄付はしないし赤い羽根の共同募金もしたくない
441名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 13:08:27.39 ID:3M0tIkfK
>>440
配分してません。明日から話し合いを始めます
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302119756/
442名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 14:47:19.10 ID:jnY+A5si
>>441 情報有難うございました。赤十字社などは其の道のプロの筈ですが
未だに配分されていないなどと誠意に欠ける対応振りですね,
配分は地方自治体に送り細かい配分は夫々の自治体に任せれば済むことに
思いますが,こんな事では効果は半減しますよね,赤十字は国と同じく
やること成すこと手緩い事が今回の事でよく解った気がします。
443名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 14:52:06.11 ID:PWF7u1fo
>>438
あーあ、国もやっちゃったね。
これで被災者を受け入れる自治体はなくなるぞ。
444名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 15:33:12.33 ID:Y7sgrE6s
すごいな、まだ戻れると本気で思ってるんだ…。どう考えても30年は立ち入り禁止だろうに。それとも放射能症覚悟で帰るのかね?
445名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 15:43:16.74 ID:mWm4vnoZ
>>443
通帳見せろ、車売れ、生命保険解約しろ、
土地と家は将来ボッシューとされるかも?
被災者義援金、国や東電からの補償金が支給されなくなるけどオケ?

で、生活保護申請した人が
「やっぱ止めます」してる
意外と埼玉強い件について
埼玉は無理っぽいが大阪なら通るかもなw
446名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 15:50:28.95 ID:kRKtskJQ
>>440
限りある、善意の金だからこそ、適当に配ったり出来ないんだろ。
ミンスみたいに、バラまくだけバラまいて、足りなかったら、
将来、誰かがツケを払えばいいって訳にはいかないんだよ。
447名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 16:07:21.63 ID:GQRydPBh
ピンポイントで募金してみたら?
任意の市町村のHP開けば義援金受付の口座開設してるよ
日赤や埼玉双葉組に金が行くの嫌だからおいらそうしてる
448名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 18:04:39.57 ID:FNQKh2sD
原発利権でどれだけ潤ってたの?
449名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 18:55:40.72 ID:d7x6W0PF
東電町と改め
東電社員の皆さん全員が引っ越せばいい
本社も移転しろ
450名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 19:23:54.66 ID:x4JUqOq+
御前崎市 とんでもないよ
おまえらだけできめんな
451名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 19:25:31.47 ID:SJe+NcXv
「みなさん大変ですね〜そりゃ被害者だわ〜」とか婦人部にのせられて
聖○新聞とか避難所でとりそう。人種が似てる。
452名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 19:30:08.41 ID:QVAQ9/OL
あの半島でさえ放射能まみれなんだから双葉町などは1万年ぐらい立ち入り禁止だろ?

韓国で放射性物質に懸念、休校やプロ野球中止も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110407-OYT1T00652.htm?from=top

 韓国各地で雨が降った7日、福島第一原発事故で放出された放射性物質への懸念から、
ソウル近郊・京畿道では84の幼稚園と小学校41校、中学校1校が臨時休校した。
 京畿道教育庁は6日、「保護者の懸念が高まっている」として、学校長の裁量で休校措置を
取ることができるとする通知を行っていた。
 また、北東部・江原道の教育庁は7日、管轄区域内の小学校や幼稚園に対し、
体育など屋外での授業を見合わせるよう要請した。
 また、7日夜予定されていたプロ野球4試合も早々に中止となった。雨脚は強くなかったが、
関係者は「選手や観客の放射能への不安感も考慮した結果だ」と明かしている。
453名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 20:47:25.86 ID:s6UadfDA
双葉町の人間にわたす募金はないぞ


日本中がこいつらの被害者じゃん
454名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 20:51:18.67 ID:WkjoaM31
自民党の被害者です。
455名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 20:58:02.59 ID:q6ND281I
soilyano kenichro yano
RT @hanayuu: 『〔放射能〕国会議員用の食堂では「福島県産の根菜」を不使用の形跡』低気温のエクスタシーbyはなゆー


h_hirano 平野 浩
中部大学の武田邦彦氏がブログでいっている。「テレビで『福島市の毎時20mSvはレントゲンの30分の1だから心配ない』と発言した東大教授が、
自分の大学では『換気扇を止めろ』と指示した」と。言っていることとやっていることが違うのでは。7日発行日刊ゲンダイより
456名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 21:14:46.64 ID:s6UadfDA
>>454

なんだよ双葉町民
のんきに埼玉からかきこみかよ
457名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 21:24:22.79 ID:uCmpKZPA
箱モノ作ったっていうけど、毎年9億?もの補助金があるのに
何を作り続けたの??
野球場と図書館くらいしか思いつかんわ
458名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 21:34:57.13 ID:mWm4vnoZ
>>457
町役場、老人ホーム、学校に高価な楽曲、下水道整備は、よくネタになる
459名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 23:47:07.71 ID:dO6X+C+z
>>454
福島原に原発をつくったのは民主党の渡部恒三氏とその一族。
県知事の佐藤雄平氏は渡部恒三氏の甥。


二葉町町民はじめ利権の恩恵受けてきた地域住民には
残念だけど「自業自得」「因果応報」という言葉を送るよ。
町長が、「原発に収入を頼ってきた。助けて下さい」
みたい事を国にお願いしてるのTVで見て、悪いけどゾッとした。

利権受けてない、他の福島県民と茨城県民等他こそがお気の毒だ。
特に、避難指示すら出されてない地域の住民。放射能は浴びっぱなしだわ
もう農業はできないだろうわ、いずれ放射能が原因でガンになっても
認めてもらえないわ、金はもらえないわで。悲惨すぎる・・・
460名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 00:09:33.25 ID:yG72UfQF
YouTube「福島第一原発元モニターからの証言」
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk

 地元の人たちの、原発そのものや東電社員家族との関わりを
元モニターさんが証言しておられます。
 
‐地元の人が原子炉を作ったんですか?
「一般の農家の方、近隣の方たちでしたよ。
普通の農家のお父様とか何の手に職も無い人が関わったんですね。」

「かなり高額頂いてたって言ってましたね。雨が降って塗装が出来なければ
いわきの方まで行って豪遊をするとか。」

ー住民の中で原子力発電所は危険じゃないのかという風な話にはならなかったのですか?
「ならなかったです。『安心・安全、安心・安全』東京電力が来たために交付金が
沢山入るから、日本で一番金持ちの村だということで、物凄くその点では有難いって
思ってましたからね」

ー例えば鉄の溶接とかは素人さんじゃ難しいんじゃないですかね?
「いやァー、上の人は親方さんは東電さんからある企業、また子・孫と下までずーっといるんですね。
受けた人は、そこに現場監督は居るんでしょうけど、あとは皆見よう見真似で、何の
資格もなくてもやってきたようですよ。」

ーそれでも危ないものという認識は無かったんですね。
「ええー、全然無かったですね。未だに皆さんそんなこと思ってないと思いますよ。」


461名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 18:04:17.10 ID:Xb1iDA6D
>>439
> ブランドものがうらやましかったんでしょ

避難された先だってみんなギリギリで生活してるのに、助けを求めながらまるで生活保護貴族みたいなことされると、そりゃ腹立つさ
462名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 00:39:14.69 ID:j1tu4nwX
≫439
双葉町の利権マダムさまこんばんは。
早く双葉町にお帰りになられる日を心から祈ってますw
463名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 01:26:34.11 ID:km+pDByr
皆、なんだかんだで大地震にビビってるんだな。たしかに東日本大震災の
被害は凄まじいものだった。500年に一度の大津波とか言われてるみたいだ
しな。ただ、逆に言えば、今後500年はあんなのは来ない、とも受け取れる。
少なくとも、俺等が生きてる時代・・・その後、数代先の世代を生きる人間
にとっては関係ないな。南海・東南海・東海地震でも津波は襲ってくるが
今回のに比べたら笑えるくらいショボイ津波のような気がする。
関東・東海から近畿・四国は津波対策に莫大な費用かけるみたいだけど
そんな金あったらロスジェネ世代救済基金に回せ。

464名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 02:20:32.76 ID:yktAT65p
双葉町民っていわきとか他の福島の人となんか違うと思ったら
江戸時代に飢饉で滅びかけて、富山とか秋田から移民を招いて凌いだらしい
双葉の富裕層はほぼ越中移民なんだって
双葉の歴史は移民の歴史なんだな
465名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 04:26:12.61 ID:KzEswlUw
つか、補助金貰って、原発で潤ってたのは、双葉だけじゃないぞ。
福島県としても貰ってるし、県として原発誘致したんだよ。
だから、県知事は、あんなにパフォーマンスして、
被害者側の立ち位置を確保したんだよ。
466名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 05:07:43.60 ID:sWXuboEm
>>463
防災対策は社会的包摂性のための政策と一体となってやらないと効果ないよな。
467オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/09(土) 07:17:51.69 ID:jqq9FXR0
福島県内にいる福島県民としては埼玉にまで逃げてる双葉町人は
もう福島県民でないかも 埼玉県民なんじゃ

468名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 07:36:08.62 ID:G2lkCwAL
原発周辺を地図で見ると比較的小さい市町村が密集してる。
財務状態が良いから合併する必要ないから。
今までの蓄えを吐き出して再建すべし。
469名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 15:07:56.12 ID:0L4oXXzj
>>463
地震・津波対策を名目に公共事業が増えたら、地方、特に若者の雇用は増えるよ。
現場作業だけじゃなくて、材料とか設計とか波及効果も大きい。
拡大再生産となるかどうかは微妙だけど。
470名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 04:20:42.08 ID:VmvSVjfY
>>468
ところが、双葉町は、大赤字で早期健全化団体。
もう、なんだかなぁ。
471名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 06:34:05.64 ID:au/u7QNB
双葉町の財政破綻は自業自得
将来を何も考えず、目の前にある金を無駄に使いきった挙句
維持費に押しつぶされてるだけ
東海村や大熊町は上手い事使ってるのにな
ただ、双葉町の住人は金持ってると思うよ
60近い婆さんでも職があって20万近く貰ってて
感謝してるって住人のインタビューにもあったし、
実際埼玉の避難所には外車がズラリ
472名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 11:17:16.76 ID:09uEtr03
さっさと埼玉から出てってくれ
埼玉県内でしょうこりもなくまだ原発に依存し続けるのは止めろ
福島の山奥に移住して東電相手に訴訟起こせばいいだろ
473名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:39:26.86 ID:oR46iRFr
早く埼玉から出てって欲しい

そして県は、別の地域の方々を支援、受け入れして欲しい
474名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:44:06.08 ID:RYCapkNO
ロールスロイスにも乗れたし、いい生活もできたんだからしょうがないとも言える。
先祖から受け継いだ土地を欲にくらんで破壊したことを双葉町は忘れちゃいけない。
475名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:46:35.91 ID:RYCapkNO
>>470
箱物作ったはいいが、維持費がかかる。
頼みの原発の固定資産税は老朽化で年々少なくなる。
仕方ないので東電に「新しい原子炉を建設してほしい」と要望。
気の毒ではあるが、二度と双葉町にはもどれないだろうから
自治体としての解体はまぬがれまい。
476名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 00:35:12.78 ID:hywOZkIz
埼玉県知事選挙で今の県知事に次は入れねー
477名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:36:00.26 ID:2iFl5Egd
双葉郡全部が潤ってたんやろ?屑双葉郡 お前らが原発を誘致したから福島県全体が悪者扱いされて迷惑だ 双葉 大熊 富岡 責任取れよ
478名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:50:29.39 ID:x2xc9BSJ
埼玉てマジで自虐な県だよな〜。観光地がないから避難所で名誉挽回てやるせないよな、県民は
479名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 13:30:46.68 ID:2qXkMdAH
>>477
いや、双葉町だけではなく、
原発誘致の陳情して、40年間交付金を貰い続けていたのは、福島県も同じ。
480名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 14:13:48.19 ID:jBVPR0CH
原発まねーで箱物連発
あげくの果てに近隣県の第一次産業崩壊
こいつら被害者でもなんでもない
481名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 19:25:50.30 ID:ESjzRB32
浜岡原発が軟弱地盤ごとハイジャンプして、見事着地、粉砕。
さて、今回の東海地震で浜岡原発は何m跳んだでしょうか?

答えが出る時が刻々と迫る。
首都圏直下型とこの東海地震、東南海地震、南海地震は連動するとか。
バカどもが「やっぱり原発は必要だよ」 と工作しているのは日本滅亡への時間稼ぎ。
もはややつらは日本の全てを殺す死神に取り憑かれているとしか・・・
482名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 19:39:56.76 ID:cHthL8+M
なんでそんな大金をくれるか考えたら分かるだろ。
絶対安全ならお金なんか払わなくていいじゃん。
483名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 21:04:18.41 ID:aof2VN34
双葉の町長はまだ、原発続けてくれって言ってんだってさ
もうやくちゅーみたいなもんだな
484名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 21:09:15.39 ID:t2TLWCgo

福島県は 悪質な加害者!
要注意!被害者を装って 取り込み詐欺拡大中!

責任者 直ちに 日本人に謝罪しろ!
485名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 21:10:15.25 ID:hywOZkIz
海外なら町長リンチされてると思う
486名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 21:33:23.29 ID:jofIN7DE
もともと原発なければ、市町村合併でなくなってた町。
でも、いまさらどことも合併できないから、
一般人立ち入り禁止の国特別行政区域でいいと思う。
487名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 22:01:03.61 ID:gXMaf9MM
双葉町だけじゃないよ。福島県という自治体全体の問題。県で旨い汁を吸っているよ。



大激怒の福島県知事「原発災害を今すぐ終結させろ!風評被害食い止めろ!」→防災担当相「…頑張る」スレより

278 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/10(日) 21:06:53.44 0
原発がある地方自治体にいったい幾ら
税収入があるのか調べてみた
浜岡原発のある静岡県の場合
税収入は、核燃料税・固定資産税があり
交付金は、電源三法交付金
と言うのがあるらしい

静岡県はこの収入だけで’11年度だけで80億以上あるらしい
ソース 
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/hamaokazeikento2.pdf
の”図-6”参照

地元住民が原発の恩恵を受けてる一端が分かる記事
http://www.at-s.com/blogs/hamaoka/055/

これに匹敵するぐらいの、その他の交付金・寄付金・雇用などの
経済効果もあるらしい
これらの恩恵と今回の事故によるリスクをどう考えるか
柏崎刈羽原発の例を考えると、あれだけの事故があったのに
安全になったか分からないうちに、すでに稼動してる
稼動しないと自治体に交付金が入ってこないからだからだろうか
488名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 22:01:31.21 ID:aof2VN34
合併ってそんなに嫌なもんなのか
近隣行政の一本化は効率的じゃん
何が問題なの
489名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 22:49:23.57 ID:hywOZkIz
>>488
合併しちゃうと住民増えたせいで一人頭の金額が減るから嫌なんだと
だから合併話が出ても故郷の名前を残したい
とかうまい事言って反対する
490名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 23:14:48.61 ID:CWY0BciM
金ね・・・さすが金ほしさに原発誘致するだけのことはある
491名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 03:41:25.43 ID:zuPEKJLW
>>488

町長、議会、町民

こいつら全員で『グル』。
ヘタなチンピラ真っ青www
492名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 03:47:10.34 ID:bceNb+yC
ちょっと映像見たけど、ド田舎なのにみんな家が不釣り合いに立派だった。
旧家だから立派ってのじゃなくて、ある種のバブルを感じた。
493名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 06:27:05.08 ID:1s3wCygq
1万テラベクレルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最大で1時間1万テラベクレル 国際尺度、最悪の7も
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101001182.html

 福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は11日、原発からは最大で1時間当たり1万テラベクレル
(テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。
 政府はこれを受け、原発事故の深刻度を示す「国際評価尺度(INES)」で最も深刻な、
旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」とする方向で検討に入った。
 INESの評価によると、放射性のヨウ素131換算で外部への放射性物質の放出量が
数万テラベクレル以上である場合は、レベル7であるとしている。
494 【東電 70.4 %】 :2011/04/12(火) 08:49:11.62 ID:Sp7XfPSP
去る1月25日、中国科学院(theChineseAcademyofScience)
が“戦略的・先端科学技術特別プロジェクトとして、
トリウム溶融塩原子炉の研究開発を行うと公式に
発表した。その内容については3月3日の
当コラムで紹介した。そして、3月11日の
大震災による福島第一原子力発電所の事故だ。
3・11震災発生までは、中国科学院の発表に対して
世界のメディアのメインストリームはほとんど反応しなかった。
しかし、3・11以後は変わった。■米国は
持っていたボールを落としてしまった。3月21日に
英国のデイリー・テレグラフ(TheDailyTelegraph)に掲載された「
中国がトリウムでリードする。(ChinaisLeadingTheWayWithThorium)」と
題する記事を見てみよう。要訳すると次の
ようになる。津波が福島ウラン原子力発電所を
襲い、原子力に対する国民の信頼を失うことになる数週間前の
こと。中国はトリウムをベースとする原子力発電の
技術開発に乗り出したことを公式発表した。
このことは、あまり注目を浴びることなく見過ごされた。
中国科学院は、「トリウム溶融塩炉システムを選択した」
と述べている。この、液体燃料のアイデアは、
もともと1960年代に米国のオークリッジ・国立研究所の物理学者たちによって
切り開かれた。しかし、米国は持っていたボールを
落としてしまったのである。中国の科学者たちは
有害廃棄物がウランより1000分の1以下になり、
トリウム溶融塩炉は、本質的に悲惨な事故を
起こしにくいシステムなのだ。(AmbroseEvans-Pritchard)
この記事の中では、元NASAのエンジニアで、
トリウムの専門家であるカーク・ソレンセンのコメントも紹介して
いる。「この原子炉は驚くほど安全な構造に
なっている。もし、過熱し始めると、小さな栓が
溶けて溶融塩は鍋の中に排出される。
津波で損傷して使えなくなるコンピュータも、あるいは電動ポンプも
不要である。原子炉自体で安全が守られる」
「日本で見られたような水素爆発のようなことも
起こらない。それは大気圧で運転されるから
である。放射能漏れもなく、スリーマイル島、
チェルノブィルあるいは福島のように制御不能状態が長く続くようなことは
ありえない」2011年4月12日火曜日08:48:58JST
495名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:06:07.92 ID:9nuumJUW
63万テラベクレルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

放射性物質放出量はチェルノブイリの1割 37万〜63万テラベクレル
http://www.47news.jp/47topics/e/204670.php

 原子力安全・保安院によると、福島第1原発事故による放射性物質の放出量は
チェルノブイリ原発事故の1割とみられる。大気中への放出量について
原子力安全・保安院は37万テラベクレル、原子力安全委員会は63万テラベクレルと推定。
レベル7の基準である数万テラベクレルを大きく上回る。
496名刺は切らしておりまして :2011/04/12(火) 17:09:53.89 ID:DkeX+Kbt
世界地図から日本が。。。
497名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:14:22.94 ID:qkom9nQz
さすがに帰る奴はいないだろ、金と引き換えに地元を売った連中だよ
498名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:22:25.15 ID:IA+uqG6I
もう福島には永遠に住めないよと何故本当のことを言わない。
499名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:26:14.66 ID:eatNa3O+
o(^o^)o 630,000,000,000,000,000 ベクレル放出♪ いっぱい出たぉ♪
500名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:53:15.88 ID:lLNAVAXa
>>498
・政府公認人類ニュータイプ化計画
・正義超人誕生の瞬間待ち
不謹慎かもしれないが研究対象として国が金目当てで
海外に売り込む可能性は高い
501名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 18:52:28.07 ID:eypL1dht
ガイガーカウンターは嘘つかないよ。

25年経過 チェルノブイリ原発の街プリピャチ市の現状
http://www.youtube.com/watch?v=101OEaksU0s&feature=channel_video_title
502名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 19:30:05.05 ID:z83ZT/kE
>>501
今、チェルノブイリをめぐるツアーとかおかしなものがあって防護服も着ないで
中に入ってる連中がいるが、あれはどういうことだ
503名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 19:30:56.20 ID:xGsiGkGo
242 :既にその名前は使われています:2011/04/01(金) 12:28:51.23 ID:y+xe7rrx
双葉町の住人は癌になったり、事故の際永久に故郷にもどれなくなることを承知の上で金もらってるし
原発関連から仕事もらってるから、原発がないと職がない。だから賛成に回る。
が、近隣の住人は何一ついいことなく、今回で大損害くらってる。

>>242
673 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:06:31.36 ID:lflKRuyI0
避難した人たちでその町の9割が原発関係で職を得ていたって聞いて
急に同情心が失せたわ

そこの町長も原発は国が推進してきたんだから国が町を保障して欲しいって言ってた
どこまでずーずーしいんだか誘致する時も乗り気だったんでしょ?

674 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:14:32.60 ID:t4w1fl2r0
お金もらって裕福な暮らししてたお膝元だけまっさきに特別扱いで関東に避難させてもらったんだよね
ボランティアがネイルサロンやマッサージもしてくれるすごいお大尽ぷりらしいよ
食べ物も余って捨ててたり、お金も自前の車も持ってる人いっぱいいて
外食したりパチンコしたり飲み歩いたりだってさ
(ついでにその車で服取りに帰ったりしてるらしい…)

その上国に補償補償ってうるさかったり
インタビューで関東の人は自分らのおかげで電気使えてたんだから
もっと考えろとか発言してて、なんかすごく印象悪くなった

これ反対してた福島県民とか中途半端な距離で屋内避難になってる人が完全にバカ見てるよ

762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/10(日) 11:57:41.22 ID:vhgZbVTGO
双葉町は福島県民から見てもずるいなと思う
うまくやりやがったよ、あいつら
もう福島県の土を踏むな

763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/10(日) 11:59:17.80 ID:SBvbHIrvi
双葉はマジで死ねよ
40〜80圏内が一番可哀想、
あと茨城とか福島市とか数値高いスポットは逃がしてやれよ。

764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/10(日) 12:07:09.01 ID:nlhBuSDtO
とりあえず早く埼玉から出てってくれないか
まさか加須に仮設住宅建てる気じゃないだろうな
避難してきた数日後にさいたま市に生活保護要請とか聞いてゾッとしたよ

ちょっと特殊な人達なんだな
504名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 19:33:37.25 ID:eypL1dht
>>502 防護服なんて着ても無意味だからだろ。安全なんじゃないの?滞在時間決められてると思うけど。行きたきゃどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=101OEaksU0s&feature=channel_video_title
505名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:20:31.80 ID:8/CHeWWw
日経までがこんなこと言ってる、原子力産業終わったかもなあ。


東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱
産業部編集委員 安西巧
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2EAE290E08DE2EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E0

前略

なにより、電力会社の経営者が事業上のみならず心理的な“原発リスク”に耐えられなくなる可能性が高い。
東電の経営陣は事故発生後の1カ月間、暴落する株価を見ながら株主代表訴訟の悪夢が脳裏をかすめたに
違いない。事故のエスカレートによって、もはや資金的にも心理的にも民間企業の経営者が負えるリスクの
限度をはるかに超えているように見える。

事故さえ起こさなければ、原発にはまだ合理性が……という議論があるかもしれない。しかし、この10年間を
見る限り、その合理性は大きく揺らいでいる。原発1基あたりの建設費は4000億〜5000億円で初期投資は火力
発電所の1.5倍。これを40年以上長期運転をすればコスト競争力は高いとされてきた。ところが、原発建設には
地元対策として巨額の支援事業(例えば、東電が福島県楢葉町・広野町に130億円を投じて建設したスポーツ
施設「Jヴィレッジ」)など見えないコストがあるほか、加えて事故・トラブルが余りにも多すぎる。

以下略
506名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:01:20.26 ID:D516pL5o
貧乏田舎の足元をみて
金と都合の良い言葉で洗脳し
実は生贄にしていた自民党・東電を
絶対に許すまじ

507名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:32:49.16 ID:9cx0B1Qe
>>506
原発爆発後も原発おかわりしてた奴らがよく言うよ
逃げた作業員が線量計持ち逃げしたせいで大変な事になったの知ってる?
身近に線量計持ち逃げしてる奴がいたら原発まで線量計返しに行けと言ってやってくれ
508名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:38:37.93 ID:VLFuw0o2
この先10年以上現地に戻って普通の生活なんて出来る訳無いじゃん。
なんでこんなに認識甘いのこの人達。
もう廃村の方向性を検討し無いと現実逃避してるだけだよ。
509名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:50:15.52 ID:mb69Rb+J
レベル7、プルトニウム、ストロンチクム。
・・・双葉町再建どころか、出身者と知れたら迫害されそうだな。
510名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:50:36.07 ID:sh0s0zmY
多分、栃木の県境には、

「黄泉比良坂
核無き熱源は子孫に和楽、想え惨禍の福島原発
これより北東に家を建てるな
平成二十三年大地震で原発が溶け、福島は全滅し、黄泉國となる。
生ける者は立ち入るべからず。幾歳経るとも要心あれ。」

と掘られた石碑が建つんだろうなぁ。
511名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 03:03:05.20 ID:8MA2Zv5m
>>510
被爆直後には「100年間は草木1本生えない」とまでいわれたヒロシマが今や大都会
512名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 03:04:50.22 ID:MGBYAW4z
原発の目と鼻の先に住んでたような人間が、原発に対してこの程度の認識というのが理解できない。
この議員のじじいの世代なら、チェルノブイリも東海村も見てきてるだろ。
ましてや東海村は隣県だろうが。
バケツウランじゃないから安心とでも思っていたのだろうか。

>>511
いまだに原爆と原発の違いが理解できてない人間がいるのか。
513名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 03:06:31.12 ID:MiDn1Hev
・・・常識で考えて、ほんとにアメリカが100年も草木一本も生えないと思っていたなら
投下直後に研究団、現地に送り込むかよ。
514名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 03:23:34.44 ID:mb69Rb+J
乗り込むんじゃないですか?
めったにない被爆サンプルですし。
515名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 04:22:51.55 ID:/U9yb9T/
>>502
自己責任でしょ。レントゲン100回分くらいか?
どのみち、直ちに影響はでないし。
516名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 04:34:30.14 ID:lZTIDxFu
>>511
原発は原爆より恐ろしい核兵器だとよくわかるレスありがとう
517名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:27:40.53 ID:I4pgEsOJ
原発立地の住民たちは、原発利権のお裾分けに預かることで裕福な生活を
送ってきたではないか。それが今更一転して被害者面というのは虫がよす
ぎる。

彼らが後世に残せる教訓はただ一つ。
「原発によって栄えし者どもは、結局原発によって滅びる」

とホントになればまだ良いが、おそらく現実は逆で今度は莫大な補償金を
手にして富み栄えることになる予感がするけどな。
結局、馬鹿を見るのは、放射能汚染で退去を余儀なくされたうえに土壌も
汚染されて農業壊滅も必至な飯舘村のような周辺町村だろう。

だから先の教訓とは裏腹に以下の教訓が残される。
「世の中とは、どこまでも理不尽で不条理なものだ」
518名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:28:29.50 ID:VLFuw0o2
広島とは拡散した放射性物質の量が福島とは比較にならない程少ないだろ。
って言っても、広島の被曝被害は決して少なく無い、でもなんか矮小化しようとする奴が多いんだよな。

つーか今の基準だと当時の広島に何年住め無かったか、なんて判断するデータあんの?
住もうと思えば今の避難地域でも住めるだろうよ。
519名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:30:13.23 ID:UTyMHw0X
2010年06月17日 あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下

17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障
で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディ
ーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態
でした。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/


今回も東電は、同じパターンでベントなしで復旧させようとしていたんだろうね。
ベントが遅れた理由は、ここだ。
電動か手動かではない。電源回復→冷却系統回復によって「安全安心神話」を維持しよう
としていたんだ。

(参考)
>「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
>復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
520名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:41:45.09 ID:xubMxv4Z
>>487
>双葉町だけじゃないよ。福島県という自治体全体の問題。

いや、双葉町をはじめとする一定の地域ばかりが震災前においしい思いをしたあげく、震災後はどうしたわけか至れり尽くせりの避難をさせてもらっている
なのに同じ福島県でも原発マネーが来ない所ほど見事なまでに見殺し状態
>>517に挙げられている飯舘村なんてその最たるもの
521名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:41:57.93 ID:MV/ctR7V
本当の無法地帯になる前に進入禁止柵を作らんといかんな
522520:2011/04/13(水) 05:47:58.31 ID:xubMxv4Z
途中で送信してしまった

飯舘村は、汚染が酷い酷いと繰り返し報道されなかったら
あのまま放置されてたよ
だいたい、いまだに避難エリアを広げようとしない時点でお上の思惑が丸分かり
523名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:50:25.87 ID:oek8xaAO
原発の恩恵で潤った地元は自業自得というだけでは済まないと思う
今回の様な原発事故の際には共同正犯として賠償する責任があるだろ
524名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:50:59.90 ID:+yGFRvbC
最終処分場問題がこういう形で解決するのかもしれないな
525名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 05:56:42.97 ID:ENxc3246
(´・ω・`)数十年住めないんだからしかたないお
526名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:07:31.64 ID:zMu5n1ac
飯舘もごくわずかだけど補助金貰ってたと思うよ。被害被った周辺市町村住民が双葉に文句言うのはわかるけど埼玉住民が埼玉から出ていけとか言うのは本当にやめて欲しい。
527 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/13(水) 06:11:21.09 ID:qtTc2C/9
レベル7
528名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:11:37.63 ID:b0qBxZea
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302531735/

双葉のごみぶりがよくわかりますねえ
出て行け
529名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:21:35.26 ID:eeAmUhu8
>48億8600万円の2011年度一般会計予算案

まずここがおかしいよなw
530名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:25:27.77 ID:b0qBxZea
>>231
>>249

笑いがとまらなかったろうな
寝てても1世帯年間200万以上はいってくるとか
531名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:41:06.18 ID:kXAsz4Yp
お金欲しさに悪魔に魂を売ったツケが来ましたね
532名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:51:37.96 ID:b0qBxZea
ここは、今後も被害者面して賠償金せびって優雅に生きてくつもりでしょ。
533名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 07:12:38.89 ID:6li4kEDF
今回の本当の犠牲者は、巻き込まれた周りの市町村。
停電で解雇や派遣切りにあったり、都営住宅に入れなくなった都市部の椰子だな。

【原発問題】計画停電で休業は補償義務なし…厚生労働省の通知 労働組合が撤回要請 3/18
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300457146/

被災者優先採用の企業が拡大 正社員に生活保護に補償金! 鬼女板は「焼け太り」と非難
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302003318/
【埼玉】福島からの被災者が生活保護申請→「避難所で食事や住居が足りている」とさいたま市が支給に難色★4
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301929311/
被災者(避難者)の生活保護について /  西東京市(田無)さくら司法書士事務所 小平市 東村山市  | 司法書士 志村理のブログ 『うたた寝』 
ttp://www.shihou.cc/blog/2011/04/01/3134/
【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300525144/
【大震災】生活保護の申請緩和 自宅の被害無くても-厚生労働省
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302093759/
【東日本大震災】東京都、被災者に都営住宅など600戸提供[3/16 15:56]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300259010/
534名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:01:13.38 ID:gjJBYAAK
女子供は逃げろ
535名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:10:37.26 ID:18/zAdDG
原発を誘致しない選択が出来なかった顛末がこれだとしたら運命とはあまりにひどいものだ
536名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:30:40.69 ID:W0h99OYB
ここ数日、新聞でやたらに、
課税や制限に「震災被災者は除く」ってのが見える。
いわゆる、被災者特権ってやつ。
もちろん、福島でも、津波・地震の被災者はいいのだが、
原発マネーがある連中も、優遇されるのか ?

納得いかねぇ。
537名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:32:53.43 ID:4yAKFIJF
原発と共に栄え、原発と共に消えていく
まあ正しい姿じゃね?
538名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:35:54.05 ID:/U9yb9T/
東電が補償を払えないから、他の電力会社や税金からも金をだすなんて話が出ている。

全くバカな話だ。

東電が払える分だけ補償して、それで終わりにすればいいじゃん。

元をただせば、福島県民が悪魔に魂を売ったのが悪い。
539名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:43:36.57 ID:CCyb4hjK
原発周辺「20年住めない」と菅首相=内陸に移住、10万人規模の宅地造成
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_221586

 菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、放射能漏れ事故を起こした
福島第1原発周辺の避難区域について「そこに当面住めないだろう。10年住めないのか、
20年住めないのか、ということになってくる」との認識を示した。
松本氏が会談後、記者団に明らかにした。
 松本氏は、避難区域などに住んでいた住民の移住先について、福島県の内陸部に
5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案。
首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら再建を
考えていかなければならない」と語った。 [時事通信社]
540名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:47:08.97 ID:2xwCpXl7
うまい汁吸ってた日本人ですらないやつらは、大熊、双葉の連中
その近隣はとばっちりくらっただけ
しかも、国が過剰なほど手厚い保護をしてるのは大熊、双葉の連中だけ
こいつら、ただの強請り集りの犯罪者集団
541名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:11:54.94 ID:VLFuw0o2
どうせ原発出来るなら我が街へ、
ってのはネタでも何でも無く真実なんだよな。
中途半端に近郊に原発作られるより事故った時の保証は至れり尽くせり、平時は言う迄も無く補助金ガッポリ。仕事も有る。

歪みまくってるよな。
542名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:16:10.08 ID:C/9tYAFP
福島の隣県というだけで日光、那須は閑古鳥。イチゴ狩りはキャンセル続出でお客ゼロ。原発利権に全く縁がない栃木県がヒドいことになってる。
543名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:20:42.89 ID:OFYGoSUa
海外なら町民全員殺されてそう
544名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:22:40.40 ID:wVY7dt8O
>>542
避難生活もせず電気利用しているだろうが。
545名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:28:46.59 ID:FV5vK+bq
>>541
原発の犠牲になった街だとか、電気を作ってやってたなんて双葉の連中が
ほざいてるが、金がほしいからもっと原発作れと、東電をせっついてたのが双葉ですよ。
しかもその金の使い方も分からず、雪だるま式に借金作って、金くれ金くれ。
これで借金がちゃらだから、案外、双葉の連中は大喜びかもな。
546名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:33:11.69 ID:J+97dbsj

泣くな 嘆くな 天晴れ!自業自得の福島県 福島県民!
547名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:40:53.02 ID:OFYGoSUa
今、栃木に旅行しに行くのが大変なんだよ
ジジババ愛用のスペーシアが本数激減状態だし
駅構内は節電でエスカレーターやエレベーター止めてるから
足腰弱い老人的は気軽に外出出来ないそうだ
548名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 19:19:56.40 ID:Dgkp1hgs
栃木県那須高原の高級別荘地の地価が暴落しそうな悪寒。カワイソ
549名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:30:35.90 ID:FV5vK+bq
正直、在日、部落利権とまったく変わらんよ
双葉の連中
550名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:23:23.36 ID:OfquBBF7
>>549
同感。
よくテレビで「東京向けの電気を作って下さっていた双葉町民が被災民になって申し訳ない」
と情弱な人からのFAXメールが読み上げられるけど、
原発城下町でぬくぬくしてたという事実は報道されない。
なぜお涙頂戴報道するんだろね。

福島県でも原発と関係ない飯舘村とか内陸部の会津方面は本当の被害者だから同情するけど。
551名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:35:41.68 ID:kyFNyuTM
焼け太りしそうだな

他の土地で新築立てさせ
生活保護やらで一生安泰
俺たちは放射能被災民だ
と開き直り
552名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:41:49.69 ID:2ak0NbTj
>>550
今みたいな事故がなくてもヌクヌクって思われてよそから軽蔑される
結婚断られたり差別を受ける
何より自分たちが一番不安

原発お膝元なんてそんなもんだろ
裏山なら引っ越せよ

原発なんて弱みにつけこんで用地確保するしかない
地元を叩くのは酷だろう
553名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:50:18.26 ID:kyFNyuTM
それでも拒否する町もあるわけで
双葉は7,8号機も作れだもん
東電と共犯と思われても仕方ない
554名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:59:39.36 ID:OFYGoSUa
今は埼玉で貰い乞食状態になってるな
老人はともかく若い奴らは今逃げないと
負の連鎖は断ち切れないだろう
555名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:02:17.31 ID:FV5vK+bq
>>552
原発おかわりしてたの地元民だぞw
おまえ、双葉の人間だろ
556名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:09:48.62 ID:5QPysTFt
幾らで故郷売ったの?
周りの市町村まで巻き込んで
今どんな気持ち?
557名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:14:20.33 ID:OFYGoSUa
自分達の町の金だけじゃ物足りなく
埼玉の税金も食いまくりすんのってどんな気持ち?
558名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:23:07.40 ID:2ak0NbTj
>>555
そう言われると思ったけど違いますw

俺は他のだんまりの町村のハラに興味ある
双葉の意思表示はいっそ清々しかった
国に見切りつけて東電支持しか活路がないんだろ
死地に立つ奴を責めるのは嫌なんでね
559名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:34:56.50 ID:5QPysTFt
ぶっちゃけ
もう帰れない土地で原発おかわりしてどうなるんだ?
万が一建てても
管理能力無い地元には任せないし
汚染地の土地代なんて二束三文だし
なんもいいこと無くね?
汚染地に住むの?通うの?
560名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:13:31.74 ID:3X6gMw9u
>>559
双葉町の要求
さいたまに双葉の役所を作らせろ
双葉の人間を新しくて綺麗な公営住宅に住まわせろ(古い建物は
気にいらないと文句垂れて断った)

要は住民のいなくなった双葉に原発おかわりで新しい原発建てさせて
さいたまに移動した双葉の蛭どもに、それに伴って生じる金を渡せという
ことだ
お花畑すぎて、最初、何を言っているのか理解できなかった
561名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:14:58.26 ID:bDUMv4/8
天罰だな
562名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:21:21.66 ID:3X6gMw9u
>>561
天罰どころか焼け太り
現段階で双葉の人間だけに一人頭3万と各家庭に100万の援助金
金もたっぷり持ってるのに、避難所で物資要求、その上、さいたまに
生活保護を出せと強請り始めた。
で、町がないのになぜか町に48億の予算。
完全に焼け太りで幸せいっぱい状態。
気の毒なのは、飯舘村や何もしてないのに農作物も出荷できない茨城
563名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:15:14.56 ID:/UivsHoT
福島県市町村電源立地地域対策交付金事業

電源立地地域対策交付金は、原子力・水力・地熱・火力発電施設の円滑な立地および運転を確保するため、発電用施設立地自治体等に対して、発電用施設の建設準備段階から発電用施設の運転終了までの期間において交付金を交付する制度です。
福島県市町村電源立地地域対策交付金事業は、地域住民の福祉向上を図るため、公共用施設の整備や産業振興等による地域活性化を目的とした事業を支援しています。
 
対象地域
いわき市、田村市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
 
事業内容
市町村が行う以下の施設整備や運営事業に充当されています。(一例)
(1)道路
(2)スポーツ施設(体育館、プール、運動場、公園)
(3)教育文化施設(学校、公民館、図書館等)
(4)消防施設

564名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:16:31.56 ID:/UivsHoT
原子力等立地地域振興支援事業
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/area4.html

565名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:17:23.91 ID:/UivsHoT
566名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:21:55.65 ID:pN7qIkBw
女川原発の例を見ると、1000年に一度の大地震、大津波にも
耐えるし、もう少し、安全対策を強化したら、原発は使えると思う。
福島第一原発のように、沸騰水型原子炉で、予備電源を脆弱な
タービン建屋に設置しているとかは、論外で、まさに、コスト重視の
人災にしか思えないけど。
567名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:24:18.69 ID:bebpFjDJ
ゲームの大戦略だと核爆発したマスと隣接するマスは
黒くぬりつぶされて入れなくなるよね
568名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:48:01.68 ID:/UivsHoT
>>490

原子力等立地地域振興支援事業

事業主体
いわき市、田村市、相馬市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、葛尾村、新地町、飯舘村、双葉地方広域市町村圏組合、相馬地方広域市町村圏組合の14市町村及び一部事務組合


http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/area4.html
569名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:48:10.78 ID:jS8pSmf3
>>526
関東に撒き散らされた放射能を全部除去してくれたら話を聞くわ。

東電、天下り官僚、献金受けた政治家、
原発の受益者ぜ〜んぶを罰してほしい。
570名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:51:17.30 ID:jS8pSmf3
>>566
余震のとき、動力系統2つ失ったとかやってたジャン、女川w
571名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 09:51:56.96 ID:PfTq6cH3
一ヶ月以内に震度8の地震が来る可能性
572名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:50:00.70 ID:ut1DoD51
なくなったらなくなったで仕方ないだろ
573名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:02:30.04 ID:lubG7/34
>>570
>余震のとき、動力系統2つ失ったとかやってたジャン、女川w 

甘い

第一報ではそうだから報道もそうなってたが、第三報では5つのうち4つが使えてない

http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408005/20110408005.html
女川原子力発電所については、現地の原子力保安検査官及び東北電力(株)によれば、
5回線ある外部電源について、工事停止中の1回線を除く4回線のうち3回線が遮断しま
した。

ちなみに、非常用ディーゼル発電機は、2系統のうち1系統が4/1から故障中だった

東北電力(株)女川原子力発電所1号機における非常用ディーゼル発電機A号機の損傷について 
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408012/20110408012.html
原子力安全・保安院は、本日(4月8日)、東北電力(株)から、女川原子力発電所1号機(沸
騰水型:定格電気出力52万4千キロワット)における非常用ディーゼル発電機A号機の損傷
について、原子炉等規制法に基づく報告を受けました。


この報告があった4/8は、余震の翌日な
574:名無しさん::2011/04/14(木) 14:46:22.92 ID:WkpuIbYp
違うとこに双葉町再建すればいいだろ たとえば会津若松市双葉町とか
575名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 14:55:14.47 ID:5wouOzCO
会津は大熊町が入ってるから
別の場所にしないとな
576名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 15:19:15.02 ID:/DKU/Ghx
東電の皆さん全員が双葉町に移り住み
空いたところに双葉町の皆さんが住めばよい
577名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 15:31:03.87 ID:XuzOYzSb
福島県民はクズということでいいんですか?
578名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:07:57.15 ID:XYzkmyBO
>>143
ホリエモンが言ってたなあ。原子力学科の不人気
単体でなく、統合システムのマネジメントとして捉えるべきだと思う
技術者の発言で、原子炉設計者ばかりがでてくるのはおかしいこと
579名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:06:53.75 ID:n1675oex
10年は住めないって言われて怒り出したみたいだけど
「じゃあご自由にお帰りください」って言ったらやっぱり怒り出すんだろうなぁ…
怒ろうが何しようが既に放射能まみれなのは厳然たる事実なんだし
それを前提に次を考えるってオツムは無いのかなぁ… この人たち…
580名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:26:19.71 ID:6K9sq8eG
国と東電と関東の人間が全部
家と生活の補償してくれて当たり前だと思ってるから無理
今も物資募集中
http://www.town.futaba.fukushima.jp/renraku-busshi.html
581名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:36:40.37 ID:ZzaOwoyS
ゴーストタウンになるなんてかっこいいじゃない
「どこ出身なの?」
「ゴーストタウン出身」
582名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:47:53.26 ID:wIrUEVnd
川崎市民はハッキリしてるよなぁ…あと船橋市の児童生徒も。
この手の差別は想定内。
583名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 18:54:18.84 ID:axYhuykF
川崎市で福島の放射能汚染ガレキを処分するんだってね。川崎市長が福島出身なんだとかw
いいぞ〜神奈川!
584名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:19:19.43 ID:68MS2AB3
市長が福島出身だからか
じゃあ利権がらみだろうな
ゴミ引き受け
ほんとえげつない
585名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:20:34.81 ID:2Dxd5Udr
福島の名前がダークなイメージになっちゃったから、廃藩置県しなおすかもな
586名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:13:49.60 ID:X5vEXy7b
>>583-584
ふるさと納税みたいな軽い気持ちなのか?
市長が川崎市を私物化してるみたいで呆れるんだが。
…と言ってる俺は川崎市の隣の横浜市民だから、川崎で妙なことやらかすと変な物質が飛散する可能性がある。
マジ他人事ではない。

向こう隣の大田区や世田谷区も川崎市に抗議しろ。
大田区在住の石原都知事は、今すぐ川崎市長に噛みつけ!
587名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:21:17.47 ID:5wouOzCO
とりあえず、一ヶ所にまとめておいて
大熊町、冨岡町、双葉町辺りに処理施設作って
雇用確保すりゃいいのにな
原発無くなったら雇用が無くなると
埼玉で騒いでる馬鹿な町長&町民的にも有難い話しだろ?
処理施設設置で町にも金入るからめでたしめでたし
588名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:32:54.89 ID:LC7CCGkw
第一原発の周辺の自治体は、合併するべきかと思います。
小さな町や村がたくさんあって異様です。

原発の補償金もらうのに、こまごまとわかれていたほうが、
有利だったのでしょうか?
589名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:39:18.54 ID:LC7CCGkw
>>579
住民には、状況説明しないで、こっそり今後の計画をたてている。
「あそこは二十年住めないや。エコタウンでも作ってやるか」
これでは、まあ、怒るよ。
590名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:42:38.16 ID:aQzKzu0S
原発建設を賛成した地元は自業自得。
その周辺で巻添えを食った人はお気の毒。
591名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:14:29.14 ID:dqC7ZdIZ
>>588
原発の利益を独占したいので
合併しなかったんだよね
海沿いのあの辺りの細かい町は
592名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:22:34.83 ID:ELV47HzA
>>589
つうか
双葉の連中は、今、埼玉に双葉町作って住まわせろとごねてんだぞ
怒るも糞もねえわ
喜んでいくだろうよ
593名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:38:01.11 ID:S9DzJ6cP
島根から竹島をもらえば?
594名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:42:24.99 ID:x5JyCv2Q
100年後くらいにいい廃墟スポットとして人気なるから安心しろwwww
595名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:46:04.73 ID:x5JyCv2Q
DASH村を地図に載せようとしたら、周辺地域もろとも消滅しましたwwっwwww
596名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 03:22:50.56 ID:ZBx4T0a7
陸・海・空に続いて、地下までしっかり汚染だぉ♪

原発周辺地下水、放射性物質が数十倍にも
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104150051.html

 東京電力は14日、福島第1原発1、2号機付近の地下水に含まれる放射性ヨウ素やセシウムの濃度が、
1週間で数倍〜数十倍に上昇したと発表した。付近の高濃度の汚染水が地下にしみ出した可能性があるという。
経済産業省原子力安全・保安院は東電に監視強化を口頭で指示した。
 1〜3号機のタービン建屋や建屋外の地下には大量の汚染水がたまっており、2号機建屋外の立て坑の水位は、
13日夕から14日午前にかけて約4・5センチ上昇。保安院は、汚染水の回収が十分に進まない中、
原子炉への注水も続いていることが、地下水の濃度上昇や立て坑の水位に影響しているとみている。
 一方、3号機では、原子炉圧力容器の本体とふたの接続部付近の温度が急上昇したとのデータが報告された。
原因は不明だが、圧力容器の他の部分で変化はなく、東電は「計器の故障が疑われる」としている。
 圧力容器の本体部分と上ぶたの接続部付近の温度は、12日は166度だったが、14日には254度を示した。
接続部直下の本体部分も12日の144度が、14日には165度を示した。接続部の設計温度は約300度で、
ただちに危険な温度ではないという。
 東電は14日、第1原発の原子炉建屋について、現在の耐震安全性を評価するための検討作業に入った。
建屋は3月11日の東日本大震災で強い揺れや津波に襲われ、その後の水素爆発や火災で損壊。
相次ぐ余震の影響も懸念されている。保安院は調査や補強対策検討を指示していた。
 外部電源の供給や原子炉への注水が途絶えた場合に備えるルートの多重化も公表された。
電源では、東北電力から供給を受けている1、2号機と、自社の供給による3、4号機の電源盤をつなぎ、
非常時に切り替えられるようにするほか、非常用電源や電源車を高台に置き津波に備える。
注水についても仮設のタンクを新たに置き、現在の注水ラインとは別の経路を構築。試運転したという。
 東電は14日、被ばく線量が緊急時の上限である100ミリシーベルトを超えた作業員がさらに6人増え、
計28人になったことを明らかにした。
厚生労働省は今回の事故対策に限り、上限を250ミリシーベルトに引き上げている。
597名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 03:25:44.10 ID:gVX0KI/1
消滅でいい。自業自得。絶対天罰。
598名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 04:21:19.06 ID:Dt1RN18D
揺らぐマチの絆 埼玉に役場移転の福島・双葉町 県内避難民「戻ってきて」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/285813.html
599名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 04:25:54.47 ID:GCNOHLfe
双葉町はその前に福島原発関連住民が何人いるか公表してみ?
むしろ全国へ土下座したうえ石投げられても文句言えないくらいなのにな
600名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 06:36:31.00 ID:0ZEzZ4Kv
富岡町の議員は、住民のうち原発関連が3分の2だから、原発続けろとわめいてるよな
601名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 06:48:09.65 ID:SZ4pGApE
>>596
飯館村のようなホットスポットさえ防げれば、海と地下は、いいんだよ

どうせ周辺には誰も住めないし、地下水は海に流れるだけなんだから
602名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 08:26:41.23 ID:HuR4imUs
A級責任者の名前を早く公開しろよ
603名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 11:45:27.04 ID:SVO9gTYf
安全洗脳教育
原発成金
604名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 12:43:04.60 ID:O9cc/ZUb
埼玉県民としては双葉の人間には早く出てってもらいたい。
生活保護とかふざけんな
605名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 13:13:02.07 ID:A3/0FnzP
双葉町の会社社長が東電を訴えたらしいな。
ソースは朝日新聞。
ケータイなのでスマンがリンク貼れん。
他市町村より訴訟が真っ先なんだけど恥ずかしくないのかな?
606名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 15:40:11.71 ID:r6dtJ2vc
>>605

東電賠償求め仮処分申請 双葉の社長「避難で事業休止」
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201104140493.html

 福島第一原発の事故で避難指示を受け、事業の休止に追い込まれたなどとして、
福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に対して損害賠償金計4440万円の
仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てたことがわかった。
東電側は14日、申し立ての却下を求める答弁書を出した。

 事故後、司法の場で損害賠償金の支払いを東電側に求める動きが明るみに出たのは初めて。

 申し立ては7日付。申立書などによると、男性は同原発から約2キロの工業団地で年商約4億円、
従業員18人の鋼構造物工事会社を経営。大震災当日に同原発から半径3キロ圏内の住民に避難指示が出て、
会社に立ち入れなくなった。

 男性側は、事故と事業休止には因果関係があり、避難指示が解除されても事業再開までには
最低6カ月かかるとして、この間の従業員給与を含む事業経費(月700万円)と
男性自身の役員報酬(月40万円)の仮払いを求めている。

 国は11日、原子力損害賠償法に基づき、損害賠償の指針をつくる第三者機関、
原子力損害賠償紛争審査会を設けた。男性の代理人弁護士は「どのような内容の指針が、
どの程度の時間で出るのかが見えない。迅速な司法手続きによる判断を求めたい」と言う。

 一方、東電側は答弁書で「審査会の指針に基づく任意交渉と、和解の仲介で解決を図るのが
基本方針で、個々の案件ごとに司法判断を受けて解決していく方法では補償実務に混乱をもたらし、
公正・迅速な補償ができない」と主張した。

 男性は今、埼玉県内の親族宅に、家族と身を寄せている。会社が振り出した400万円の
支払手形は10日に不渡りになった。男性は「従業員も仕事に就けておらず、
一日でも早く再建への道筋をつけたい」と話している。

> 男性自身の役員報酬(月40万円)の仮払いを求めている。
> 男性自身の役員報酬(月40万円)の仮払いを求めている。
607名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 16:02:35.45 ID:jA5kmOTk
> 男性自身の役員報酬(月40万円)の仮払いを求めている。

気仙沼の港近辺に有った会社や岩手の方で工場が全壊した社長なんかは
「自分はいいが、せめて従業員は補償してくれ」
と震災直後からハローワークに即交渉しに行ってるのにな
非常時に人間性スゲー出るとは言うがここまで屑だと
双葉町に強制送還希望したくなるな
608名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 17:15:48.79 ID:d1lLI+T0
>>605
訴えるのはむしろ自分の町な
何十年間も散々せしめてきた金何に使ったんだよ
双葉 大熊 楢葉 冨岡 だっけ、、、、
気の毒なのはそこ以外の原発以外の南相馬 飯舘とか 沿岸の県北の町だよ


609名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 18:31:44.93 ID:iwcYXmRK
>>605-606
> 男性自身の役員報酬(月40万円)の仮払いを求めている。

年間480万もかよ。取りあえず国が決めた仮払金100万円で我慢しろや。
石原じゃないけど一度貧乏経験しろよ。
もうこれだけでスレ立って叩かれるだろうし、もしそいつがブログやってたら炎上するな。
610名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 18:50:02.49 ID:M06p611s
ほんと、ここまできても銭銭でなんでもやるんだな
双葉
こういう事実をしっかり報道しろよ
611名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 19:01:24.03 ID:oFoZ6p+k
なんか反省してるみたいな記事だけど
続報見たら原発の地元の連中全然反省してねーじゃんかよ
あきれてしまう
612名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 19:05:17.20 ID:sUITmLe7
早く埼玉から出ていってね
613名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 19:06:58.89 ID:M06p611s
>>608
田舎ものが使いもしない箱物作って、維持費でみずから首しめて
借金を山ほどこさえて破綻寸前だった
こいつら原発事故がおきてかえって喜んでるぐらいだと思う、正直
614 【東電 81.7 %】 :2011/04/15(金) 19:50:56.28 ID:vhB6HlnE
>町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
>借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
>7、8号機の誘致凍結を解除すると、その見返りに毎年9億8千万円の初期対策交付金が町に入った。

自業自得。
安全を売ってお金をもらったんだから、文句は言えないな。
615名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 20:27:08.16 ID:xx2RL4Qw
福島県で仮設住宅の建設要請してないで
何故か埼玉に建設要請する双葉町
福島で回収してくれよ
616名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 22:35:59.19 ID:BXZtfoly
埼玉県加須市に建てられた仮設住宅
仮設であるはずが定住されることとなり
双葉部落と呼ばれるようになるのであった

加須市が双葉部落に延々と苦しめられる事になるのは後年の話
617名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 22:38:04.33 ID:x5JyCv2Q
DASH村がなくなってしまわないか心配だ
618名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:15:25.32 ID:u/NncTQv
双葉町の町長がやり手とか言われてるが、
一番のやり手は大熊町の町長だよなぁ

双葉町より多くの原発を抱えてより多くの収入を得て、
会津若松にさっさと移動して、
町役場会津若松出張所に町立中学校会津若松分校まで立ち上げて、
避難生活の枠組みをきっちり作り、
なにより、空気みたいに世間から非難されていない
619名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:27:32.85 ID:xx2RL4Qw
>>618
町民の大半が一緒に移動してる点では評価高いよな
双葉町と違いクレクレ乞食じゃなく適度に金も出してるっぽいし

双葉は避難要請した新潟蹴ったり
埼玉に全額負担させたり
原発おかわりしたり
食事や設備にケチつけたりと悪い意味で目立つからな
620名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:35:29.11 ID:L8alhFer
そこかしこでコピペを見るが、双葉の連中って炭鉱労働につれてこられた朝鮮人で
帰化人ってまじか
きちがいじみた言動見てると、確かに朝鮮人と言われたほうがしっくりくるが
621名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:47:07.39 ID:6qQMkqd9
>>620
マジレスすると、
江戸時代後期に、大飢饉でもともと住んでいた人が絶滅寸前になった土地に
本願寺教団と相馬藩の宣伝に騙されて、はるばる移住入植してきた越中人(富山人)

他の東北人とどことなく気質が違い、東北的鈍重さより西国的阿漕さが違うことと、
顔立ちが、三陸沿岸の被災者などと全く違うのでよく分かる。小学生など、関西の学校にいるほうが馴染むw

まあ福島県というのは、イメージと違って比較的新しい移民の多いところ。
浜通北部はこの通りの越中人。浜通り南部は、常磐炭田の炭鉱労働者として全国から集まってきた吹き溜まりの子孫
内陸でも郡山周辺は、明治時代に九州から移住してきた開墾農民の子孫。
622名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 23:52:54.50 ID:UL48t2LI
双葉町は東電と並ぶ犯罪者集団だね
623名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:05:33.10 ID:JiK0D1O8
>>605
今回は朝日GJだな。原発推進論調の産経へのやり返しか?
報ステでも取り上げてほしかったわ。
双葉の会社社長は思考回路が完璧おかしいな、自分さえ
良ければいいのか?
双葉だけじゃなく全国の原発城下町の拝金どもはもっと
晒されていいんじゃないのかね。
624名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:14:09.76 ID:6kJA5pjY
こんな税金を無駄に食いちらかす町なんか、なくなってもらったほうがいいんだけど
というか、消えて困るのは金を猫ばばできなくなる双葉の連中だけだから
625名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:15:34.30 ID:7ZlQnl9Z
朝日はテレビも裏切りつつ有るからな期待しとく
626名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:24:55.50 ID:vjlvbeAw
【電力/政策】原発増設見直しは"時期尚早"、原発廃止はあり得ない--全国3市4町の首長らが首相宛て要望書 [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301978649/801-900

これ双葉町の町長も入ってる
さすがにこれは福島県民も怒るんじゃないのか?
627名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 06:12:36.65 ID:80OfOFc+
双葉町とか原発推進派の人達って原発無くなって困るという割には、福島原発で働いて事態を収束させようとはしないよね
628名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:06:23.90 ID:ehr8qsiP
>>620
若狭原発銀座もそうだけど被差別の対象になりやすい人が多く住んでる地域
ってのがポイント。1950〜1980年代はこの傾向が特に強い。(以降は貧困地域)

そこに被差別開放同盟(893)みないた変な団体が乗り込んできて原発推進。
用地買収・下請けのフロント企業等、原発利権の一番美味しい甘い汁を吸う。

原発地域住民は原発で潤ってるから自業自得だろみたいな声もあるけど
同和や在日朝鮮人といった被差別を受けやすい人を差別して食い物にする。

『 日本最大の被差別ビジネスが原発 』←ここだけは忘れずに覚えて欲しい。
629名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:09:24.11 ID:lz8thb1o
つまりはこの町は売町をやったのですな

日本はただいま絶賛売国中
630名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:11:41.89 ID:AUU1tEUH
やっぱり地元が推進していたんだな
631名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:34:37.61 ID:zaJ9AYe9
埼玉の加須に避難している女子中学生位の子が「東京の人が使う電気を作る為にこうなった」「もっと考えてほしい」と
怒りながらNHKニュースのインタビューに答えていたぞ。お前らトンキン人も批判ばかりせず少しは反省しろ。
632名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 08:10:27.03 ID:k4ZBZCXw
飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/285811.html

 福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる
報告会が13日、国会内で開かれた。今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する
飯館村の一部について「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。
 今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。
原発から遠い同村北部の空気中の放射線量は1時間当たり3〜4マイクロシーベルトだったのに対し、
原発に近い南部に行くと20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。
 同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、
旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。
 3カ月居続けた積算被ばく量は100ミリシーベルトに達するといい、「原子力安全委員会の
防災指針で『避難』とされる50ミリシーベルトを超える」と危険性を述べた。
 また、専門家の多くが「直ちに健康に影響はない」と安全性を強調していることについて
「直ちに影響がないのは急性障害で、問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、
遺伝的影響だ」と批判した。
633名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 08:43:14.68 ID:CYs83/NH
>>632
非人間の東電役員や原発推進者が住むに適したレベルということですね
634名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:46:28.24 ID:+C3x+DV7
埼玉の人
この連中、さっさと追い出さないと、双葉のキチガイどもは今度は埼玉に原発建てろと言い出すぞ
635名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:51:15.63 ID:sen+wd12
テレビを見ていると北朝鮮がいつ日本の原発にミサイルを撃ち込むか解らない。
日本人と顔が変わらない北朝鮮人のテロ部隊が日本の原発に何時攻撃して来るかも解らない。北朝鮮のテロ航空機がいつ原発に撃墜するか分からない。
恐ろしい。
青森県六ヶ所村の使用済み核燃料施設(原発より危険)に北朝鮮のテロ航空機が自爆攻撃すれば地球が終わる。
使用済み核燃料(プルトニウム)は2万5千年も冷却しないといけない。我々の子孫に猛毒プルトニウムの危険物資を大量に残して良いのか。
地球を破滅させて良いのか。
今まで、テレビでは何時も北朝鮮の恐ろしさを煽っているのでないか。
実際にアメリカで9.11テロでツインタワーが破壊された。
日本の国土は狭い。原発へのテロで日本に誰も住めなくなる。
1億人が流浪の民になる。

日本はコスト増でも太陽光発電社会・自然エネルギー社会を目指すべき。これは蓄電池が重要になる。

反論してみろ。これは想定外でない。子供でも想定できる事でないか。

福島の事故は過去に三陸地方の津波を考えると想定外でない。
原子力推進した政・官・民・学・電の利権集団は頭が良いのに何故、想定される事を想定外と無視してきたのか。
頭のエアーポケットに入ったでは済まされない。

マスコミは福島原発3号機(3号機だけプルサーマル)が水素爆発後、猛毒プルトニウムの飛散状況を伝えていません。
マスコミはプルサーマル(プルトニウム燃料)の危険性を隠蔽しています。
佐藤栄佐久前福島県知事の国策捜査の主因は、知事がプルサーマルに反対だったからだとか。
官僚・検察・マスコミ村民は、福島原発3号機が水素爆発後の猛毒プルトニウムの飛散ついての責任をどう執るつもりでしょうか。原発プルサーマル推進官僚・検察・マスコミ村民が隠蔽して皆で渡れば怖くないと思っているとすれば恐ろしい事です。
これは戦前・陸軍軍事官僚村民が無責任に皆で渡れば怖くないと日米戦争に突入して300万人の犠牲者を出した事に似ています。

官房長官は原発の敷地内でプルトニウムが微量見つかったと発表はしたが。他の地点はどうなのか。
636名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:56:24.46 ID:2UNEIG7d
>>606
>一方、東電側は答弁書で「審査会の指針に基づく任意交渉と、和解の仲介で解決を図るのが 
>基本方針で、

基本方針は、自分から被害を調査して請求される前に払う、だろ

額でもめたら交渉や裁判になるが、それでもまずは供託

>個々の案件ごとに司法判断を受けて解決していく方法では補償実務に混乱をもたらし、 

あら、司法否定しちゃったよ
637名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 07:42:07.78 ID:lFmla69v
泡くって倒れた清水
おまえほんと情けないなw
638名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 08:44:52.43 ID:hKvSrVh/
四国出身だが転勤で現在は茨城住み。
巻き添えで超迷惑だ。
自業自得のくせに逃げるなんて卑怯だよ。
639名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 09:05:19.51 ID:Rdl9AIC/
>>631
親がそう信じ込ませてるんだろうな。
自分達が諸悪の根源のくせに相手にも責任があるかのような発言をして罪を隠そうって魂胆だね。
在日の手法に似てる。
そんな奴らの面倒見る必要ないよね。
関東に迷惑かけておいて関東に逃げてきて東電や原発の責任は一切スルー。
埼玉は堂々と双葉町を放り投げていいよ。
640名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:02:35.42 ID:AlEvZAAi
>>639
きのうNHKでやってたマイケルムーアだか何だかの対談番組でも、
東大の現役女子学生が「東京の人間は福島の人々に謝らなければならない」と発言してたよ。
641名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:05:28.73 ID:iVx/aPGs
悪いのは原発依存させるように仕向けた一部の人間だろ
そこを間違えると後々面倒くさいくなる予感
642名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:09:39.76 ID:LKDZrsUm
>>640
東京の人が謝らなくては、と思うのは
良心的だけど
誘致した地元の人間が主張するのはおかしい
沖縄とは違う
643名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:17:12.30 ID:KRU+Ocio
まじで国の直轄地という区分があってもいいとおもう。
なんでも住民が文句言うから物事が前に進まない。
地方自治より中央集権こそいまの日本には必要。
644元東京都民(海外在住):2011/04/17(日) 12:20:14.09 ID:wO+MMvLb
>>631
「東京の人が原発の電気を使っている」これは結果的には正しいよ。
でもさ、東京の人の多くが、福島に原発を作ることを望んだわけじゃないんだ。

それを判断したのは、政府、東京電力と福島県民の一部だろ。
責めるなら、彼らを責めるべきだ。日本国に多大な損害を与えた罪は重い。
切腹しろとはいわないが、尖閣諸島を竹島にでも移住して自給自足で暮らして欲しい。領土保全のためにな。そのくらい役に立って償うべき。

そもそも電力は余っていたし、地震国日本で、まともな安全対策をしたら原子力がもっとも割高なエネルギーになるわけだ。安定供給の面から見ても、しょっちゅう止まる原発には期待できない。

エネルギー源の多様性は必要だと思うけど、「原子力は安全です」を前提に、安全対策を怠ったり、研究を止めてしまうのは、バカな話だったと思う。
もちろん、民度の低い田舎者に、金を配ってしまうなんて話もね。
645名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:20:25.64 ID:gvswehPb
>>1の記事読めば読むほどざまぁw
646名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:48:37.62 ID:mnk1CfUO
福島県民お断りって食堂やホテルがあるって聞いたときは酷いと思ったけど、
双葉の人とかって支払いの時に「被災者から金取んのか!」とか恫喝するらしいね。
最初はウソだと思ってたけど、、、そりゃお断りもされるよ。
647名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:03:00.79 ID:tlsqXbzG
双葉町の連中はキチガイ
悪魔に心を売った連中
648名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:16:21.63 ID:9K25NwT0
誘致して隣町とかに迷惑かけたくせに
649名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:19:47.12 ID:VaqIprq7
>>646

> 双葉の人とかって支払いの時に「被災者から金取んのか!」とか恫喝するらしいね。
> 最初はウソだと思ってたけど、、、そりゃお断りもされるよ。



マジな話?
650名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:44:11.44 ID:tMZlPT93
>>649
そこまで露骨にやってるのは自分は聞いた事無いが
ショッピングモールなんかで
「自分被災者なんで〜(遠回しな値切り要求」
と言う奴は結構居るそうだ
断るとそのまま去ってくのと
暴言吐いて去ってくのが居るっぽい

なんとなく福島県民だけのせいじゃなく
被災者装ったバカが増えてるだけの可能性も有る
被災者のフリして店を脅迫する食い逃げに関しては
早く逮捕者が出ればいいんだがな
651名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:47:24.04 ID:P2O1Ary6
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか
http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
652名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:58:11.52 ID:8NALOT1F
原発受け入れといて、なんかあったら、
「何やってんだ馬鹿!住めなくなった。補償しろ!」
って虫が良すぎないか?

原発を受け入れた町の責任はないのかよ?
被害を被ってるのはこの町だけじゃない、全国、世界中(…かは分からんが)に被害があるんだよ?
この町も被害者なのは認めるよ。
でも原発を受け入れた責任はこの町にあるだろ。
原発を受け入れなければ事故は起きなかった。

あ、そうそう、もちろん県にも責任あるよ。
653名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:03:39.31 ID:tMZlPT93
埼玉じゃなく柏崎行って
柏崎の原発関係の仕事してりゃまだ許せたが
埼玉来て原発は危険だから戻る気は無い宣言して
毎日ダラダラしてる奴見ると
強制送還したくなるよな
654名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:05:09.07 ID:LPJJwJPO
周辺市町村は被害者かもしれないが、受け入れた所は事故もあるという前提で受け入れているはず。
今さら補償云々はおかしいと思う。

被害者面の福島県知事は不愉快。
655名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:31:41.78 ID:mnk1CfUO
>>649>>650
又聞きなんで確かな話とは言えないけど、その時はパトカーも来たって聞いた。
650さんが言ってるように被災者装った人かもしれないし。

652〜の皆さんと同じで茨城・栃木や飯館村の人たちを差し置いて
原発利権の恩恵を受けてた双葉村が先に救済されるのは理不尽さを感じる。
そのズルイって感情が双葉村バッシングになっちゃうね。
656名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:56:16.36 ID:bR/97fCK
>>1
原発立地の双葉町・大熊町の避難は素早かったな。原発事故の”悲惨な被害者”
を代表する存在としてマスコミ報道されてるけど、その度に「ホントにそうなの
か?」という疑問が起きる。

今までは原発でさんざん潤ってきたが、今後も莫大な補償金で潤うだろ。
各世帯当たり数千万規模、更に東電(関連企業)被雇住人への退職金や再雇用斡
旋、副業的な漁業・農業への補償も別途支給・・・二重三重の”補償漬け”だろ。
町長はじめ避難住民のだれ一人として東電の責任を口にしないわけだ。
(事故があっても)原発と共栄w
657名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:58:14.73 ID:f5OH1COd
地域に雇用をもたらすはずが地域に人が住めなくなりました。
地域に金をもたらすはずが地域の産業は壊滅し復旧は絶望的になりました。
元住民の差別さえ生じています。
酷な見方をすれば目先の金に釣られて選択を誤ったことになる。
原発地域の住民がこの事態を受けてそれでも原発を受け入れるのならそれはもう自己責任論になる。
658名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 17:01:07.02 ID:t5uD2He9
未来の福島↓

25年経過 チェルノブイリ原発の街プリピャチ市の現状
http://www.youtube.com/watch?v=101OEaksU0s&feature=channel_video_title
659名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 17:08:49.85 ID:bR/97fCK
>>650
伝来の農漁業を棄てて、利権まみれのカネでなに不自由なく暮らしてると、
そのレベルにまで精神的にも堕落することになる。
彼らを批判するよりも、その姿をよく観察して反面教師にすべきだなw
660名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 17:17:31.77 ID:OC2dS+pl
双葉町を放射能特区にして、住民を原発や汚染処理のスペシャリストに育てたらいいんじゃないの?
町民の半数以上を世界を又にかける原発ジプシー専門に育てて発展すべきだよ。
高濃度処理施設も作ればよい。
661名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:27:22.35 ID:39ZN+ULl
それにしても加須の人たちは排他的な人たちだ。困っている人たちにもっと暖かい
手を差し伸べられないものなのか?といいたい。だれだってカレーがおいしくなかったら
おいしくないという権利はあるし、カップラーメンが続いたなら別のものを食べたい
と誰だって思って当然だよ。やっぱり被災していても文化的な生活を送りたい。
娯楽だって必要だろう。なんで被災者だからって移り住んだ加須の人たちの価値観にあう
ように、異常につつましすぎる生活をしなくちゃいけないんだろうか?
自分が双葉町住民だったら、こういうだろう。埼玉で地震があったり、津波があったら、
こちらでうけいれてやるよ、だからお互い様ってことでいいんじゃねーか
って。けつの穴が小さいようなことをいうんじゃねーよ
662名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:38:58.87 ID:J1L6enuY
ガミラスの人たちみたいに放射能の中で暮らせるように鍛えればいいのに…
あるいはイスカンダルの人たちみたいにコスモクリーナーを発明してみるとか…
663名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:51:08.39 ID:tMZlPT93
>>661
コピペ乙
避難所利用期限発表マダー?
664名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:57:03.36 ID:39ZN+ULl
>>663
あっちのスレでこの意見に絡んでた奴かお前馬鹿だろ
文句の一つも言っちゃいけねーのかよ自分は安全な場所から恥ずかしくねーの?
避難所の人達に謝れやカス
665名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:03:12.02 ID:tMZlPT93
>>664
意見じゃなくて単なるコピペし荒らしだろ?
それともマルチ乙って言った方がいいか?
666名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:06:39.38 ID:39ZN+ULl
>>665
そうか汚い言葉ですまなかった
667名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:27:27.00 ID:tMZlPT93
最初の段階で新潟蹴らないで
新潟組と埼玉組に別れて避難すりゃ良かったんだよな
新潟の方はペット可な避難所も多かった訳だしさ
人数も埼玉と同じ位は避難出来る様に待ってた訳だし
柏崎なら原発関係の仕事で差別される事も少ないだろうしさ

まあ、やっちまったもんは仕方ないが
役場機能は福島戻して福島で残ってる人や福島へ戻りたい人の為の
福島県内に有る仮設住宅と公営住宅の確保するべきだよな
他はもう仮設の抽選とかやってるのに双葉町は対応が遅過ぎる罠
町長は埼玉に仮設の要請してないで福島行けよと小一時間ry
668名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:28:00.09 ID:wnXY0Vmk
>>659
>伝来の農漁業を棄てて、利権まみれのカネでなに不自由なく暮らしてると、 
>そのレベルにまで精神的にも堕落することになる。 

でも、自業自得ってわけじゃなくて、東電と自民党の政治家の圧力に逆らえないままに堕落
させられてしまったわけだから、ある意味犠牲者であることは違いない

ということで、まず責められるべきは、東電と、当時の政治家が移った先の民主

麻薬の密売組織と客のどっちが悪いかって話だからね


669名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:38:46.35 ID:J0m28XOl
堕落させられたとか、押し付けられたとか、えらい、被害者面した物言いの馬鹿がいるが
金がほしいから7号8号作れとせっついといて、被害者もないもんだ
あほらし
思考能力すらないアメーバなら分かるがな、仮にも頭がついてるなら金ほしさにおかわりするような
ものじゃないってことぐらい分かるだろ
ここ、双葉の連中がかきこんでんだろ

さんざん、血税食い散らかして借金まで作っといて、被害者?
自民党が悪い?
笑わせるわ
お前らのメンタリティには責任転嫁しかないのか
670名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:40:39.65 ID:J0m28XOl
>>667
その上、今、避難している加須にたいして感謝するどころか、田舎だつって文句垂れてる始末
お前んとこの原発成金村のほうが田舎だろうがという話
671名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:43:55.02 ID:QHWbT888
【構図.1】

官僚・電力会社→マスコミ癒着←パチンコ利権
    ↓   \           /  ↓
  民主党 ←[ 被差別解放同盟 ] おまわりさん
           ↓        ↓     ↓
小沢問題←『 フロント企業 』−用地買収→賄賂トラップ
      /          \
  原発誘致 [原発利権] 下請け企業(原発周辺)
    ↑                ↑   
  財政赤字←かさむ維持費←箱物発注←【原発交付金】

★被差別解放同盟→『人権擁護法案』が悲願

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/159.pdf

骨の髄までしゃぶられるがいいわ。
672名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:51:08.15 ID:yqUukqWj
猛毒プルトニウムは微量吸ったら肺ガンになると言われている。
人類が造った最悪の物質。近年になるまで地球上に無かった。ウランを核分裂させると出現する物質である。
人類は恐ろしい物質を出現させてしまった。
なんとこれが、青森六ヶ所村使用済み核燃料施設に40トン近くも冷却装置のあるプールに貯蔵されているという。
これは2万5千年冷却が必要。冷却に失敗すれば福島原発事故の1000倍規模の放射能を出し人類、地球が滅亡する。
2万5千年もの間、ここが中国、北朝鮮によるミサイル攻撃、航空機テロ、航空機の墜落、隕石の墜落、1万年規模の巨大地震で無事であろうか。
使用済み核燃料貯蔵プールにひび割れが起きたり、冷却装置が破壊されれば、地球が終わる危険性は強いと思わないのか。
673名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:59:10.76 ID:wnXY0Vmk
>>669
>金がほしいから7号8号作れとせっついといて、被害者もないもんだ 

それ、薬中と同じだろ
674名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:22:24.30 ID:tMZlPT93
双葉町は既に財政赤字状態だから何処かと強制合併するか
他県に住民票移動して福島から消える位しか道が無いんだよな

しばらく町には戻れそうもないから箱物維持費とかに金払わないで済む分を
借金返済に充てれば財政黒字になるのかね?
675名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:26:26.19 ID:mYX+oiEr
>>673
よのなかの人間は、麻薬にはまった人間を見ても、麻薬売買人じゃなくて、誘惑に負けて麻薬を買った当人が悪いとしか思わないが
676名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:28:20.94 ID:mYX+oiEr
>>674
借金返す気あるのかね
今年も町がないのに48億の予算を通したそうだが、48億を何に使うつもりなんだか
連中見てたら、借金も国が背負えとか言い出しそうな気がする
677名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:29:49.73 ID:wnXY0Vmk
>>675
>麻薬売買人じゃなくて、誘惑に負けて麻薬を買った当人が悪いとしか思わないが 

いや、その場合は両方悪いと思うわけだが、、、

双葉町の場合は、ヤクザに誘拐されて無理やりシャブ漬けにされちゃったのに近いから、
まだ同情の余地があるわけで

678名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:50:51.12 ID:tMZlPT93
>>676
原発おかわりして借金返済後一気に財政黒字をしようと計画して失敗してるだけで
一応、借金返済する気は有るっぽいよ
ウシジマ君に出て来るサイマーみたいな考えで笑えたがw
679名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:54:05.51 ID:mnk1CfUO
       /:::/..::/                   ヽ::ヽヽ
      /::/::::/         \    /      l::::i::i
      |::::i:::l         <●> <●>     l::::i:::|
      |::::i:::l            △        l::l::::|
       ̄しヽ          'ー=三-'      /ソ ̄  借金を返さないでよいのでございますか?
          \                  / 
            \               /         
             \             /
              \             /
                \         /
                 \         /
                   \___/
680名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:05:17.80 ID:4n5Wcyg7
飯館村の賠償金は双葉と大熊でやれよ
それと原発推進派の町民は損害賠償請求するなよ
681名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:22:56.40 ID:u7bN4sl9
JR時刻表みてたら常磐線特急のひたち号が、
双葉駅と大野駅(大熊)にしっかり止まるのな。
乗降者数が500〜600人/日のローカル駅なのに…
駅舎もリゾートホテルを思わせるような豪華さ。

ウチの最寄駅なんか6万人/日の利用があるのに、
特急は止まらないしガード下の駅で貧弱orz
682名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:24:53.06 ID:mBRQfly1
原発難民だけど
それが当然だと思う
義援金貰うのが申し訳ない
(家族4人失業+先祖代々の土地家屋田畑を失ったので
凄く有り難いし頂戴しますが)
関東の人のせいなんて思わない
ただ被曝者差別だけはしないで欲しい
683名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:30:08.27 ID:m2cGDpYu
>>661

お前、生活保護されてる者が、高級車に乗って高級住宅に仮住まいして、高級食材の食事して
ふっかふっかのベッドに寝て大型薄型液晶テレビを見てたらどう思う??
684名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:30:54.15 ID:IQbInBXO
明らかに原発作業員の逃亡ですな。
東電社員は福島第一でヒーローになるもよし、リストラされるもよし。

事故を起こした当事者である東京電力の社員が命かけなくて、なんで警察消防
自衛隊米軍フランス人が命かけなきゃいかんのよ。

福島で防護服投棄相次ぐ 20キロ圏内入り脱ぎ捨てか
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201104160162.html

東京電力の福島第一原発近くから延びる福島県田村市の国道沿いに、使用済みとみられる防護服などが
相次いで投棄されていたことがわかった。普通ゴミとして扱えない市は、東電に回収を求めるなど対応に
苦慮している。

以下略
685名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 04:01:57.79 ID:MnLfX5fl
>>682
大丈夫わかってるよ
どんな世界にも悪人と善人が必ずいるものさ

頑張ってね
686名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 04:58:07.18 ID:fyFRJp8n
双葉町町長は原発廃止はありえないとのことで早速陳情に動いております。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html
687名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:03:18.45 ID:5uuZlY0q

原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

東電社内に双葉町をつくれ。
688名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:13:36.20 ID:EfMZ+o5D

徳川の紋を掲げて原発土地ころがしで暗躍した偽善水戸ジジイは どこへ隠れた?
689名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:14:33.15 ID:EfMZ+o5D

ぼちぼち出番やろ!どう審判するか?
690名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:26:08.72 ID:f5XDQgO6
>>686
双葉町なんてなくなるのに
原発推進しても意味ないだろうに
691名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:31:13.72 ID:bLFZF9T9
東電も無くなりそうな勢いなんだがw
692名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:48:40.81 ID:8Hm6g9Mo
双葉町民は加害者側だと言う事を自覚するべき
693名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:50:50.81 ID:YrWRyDy5
双葉は流浪の民になる予感・・・
国がないのに国民がいるってカンジ
埼玉乗っ取るの?
694名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 06:04:17.46 ID:0XQn3ao6
>>688
昨日の早朝、しれっと時事放談に出てたよ。
とりあえずTVにむかって舌打ちしておいた。
695名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 06:13:52.70 ID:/VspF+fH
>>677
無理矢理どころか甘えに甘えまくって、代々原発に自らしゃぶりついてきた町ですよ?
696名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 08:07:32.27 ID:pAADb8EL
>>688
史実の徳川光圀も8公2民の超重税を課して領民を大量餓死させながら
偕楽園造営とか大日本史編纂という道楽に邁進した暴君だからある意味似たもの同士
697名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:31:57.96 ID:cpNaqXXw
>>693
原発利権の次は原発被災者利権にしゃぶりつくんだろ。
埼玉が音を上げるまでしゃぶりついて、その後は群馬にでも行くんじゃないか。
デカイ家建ててもらって外車買ってもらって若い女の子がいる店でドーーーンだろ。
698名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:06:48.91 ID:scTxTnzD
双葉町民はだ埼玉に新しい原子力発電所を要求するニダ!ウリのおかげで財政が
が潤うニダ!感謝するニダ!!
699名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 23:34:15.08 ID:4n5Wcyg7
沖縄と双葉
ゴネルゴネル
700名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 23:40:03.46 ID:mBRQfly1
>>685
ありがとう
701名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 00:44:15.15 ID:AMOy5qUj
もしも原発の格納容器が吹っ飛んじゃって590万×1兆ベクレルだかの放射能が全部飛び散っちゃったら
福島市も住めなくなっちゃうよね。
そしたら東北新幹線も宇都宮-米沢-(山形-?)仙台とかに引きなおさなくちゃいけない。
で30年-100年ぐらいしたら、旧沿岸部・中央部は、福島野生牛、福島オオカミ、福島ヤマネコ
なんかが住む野生自然保護区として復活できるんじゃないかな、と思うんだ。
702名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:23:16.39 ID:ElQmMoEn
>>686
キチガイだな
703名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 08:14:00.69 ID:UAM4rqum
>>701
オオカミは無理
704名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 19:05:48.28 ID:qJkp6Ej1
今後10年間で原子力発電所は全て廃止になるでしょう。その後30年間かけて完全に撤去して更地となります。
原発の発電受け持ち率30%は今後10年間で、LNGガスタービン発電、太陽光、水力、風力、潮力、地熱発電で完全に補われます。
原子力に使われていた膨大な研究予算は全て次世代自然エネルギーの研究予算に当てられます。今後30年間で日本のクリーンエネルギー先端技術は世界中の国に輸出できるようになるでしょう。

705名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 22:14:26.77 ID:1vLs2q96
自宅に勝手に戻って埼玉県に放射性物質の付いた物を持ち込んだら東京も汚染ww
706名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:46:27.07 ID:fFjUX5nW
原発の設置を認めたのも双葉。
707名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:55:59.98 ID:vp0KYQd6
>>704
>太陽光、水力、風力、潮力、地熱発電











(´,_ゝ`)プッ
708名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:01:59.30 ID:cmQdwc1K
厳しいが、自業自得ではあるな

当然、こういう結末もあると判断して、メリットと引き換えに受け入れたわけだから
709名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:10:10.62 ID:obMVDRJL
>>707
随分上から目線だなw
原発にかけてた予算を注ぎ込めば、代替エネルギーのコスト問題なんか、原発保安コストに比べれば屁のようなものだ。
710名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:13:26.01 ID:QH+le/ns
>>686
福井新聞にワロタ
711名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:22:56.14 ID:47+isoJb
>>709
おひさま、川の流れ、風、潮流はホモサピエンスだけのものではありません。
712名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:56:08.01 ID:QH+le/ns
↑それを言うなら原発だって同じさ
713名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:09:46.98 ID:I6LSgxEg
首都圏も日本の地図から消えそうだよ。
714名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:16:48.87 ID:SJu2rgV1
なくなるんだよw
その位の覚悟して原発誘致維持して大金せしめてたんだろ?
しかもこの期に及んで原発利権にはむしゃぶりつこうとする浅ましさ
自業自得としか言いようがない

気の毒なのは周辺の自治体
715名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:54:34.87 ID:uV4DPANb
>>713
サザンクロスとかカサンドラとかになるのか?
716名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:39:37.49 ID:9Uhphogk
アッテムトとして名前は残る方が現実的
717名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:41:32.38 ID:JSHU1Sv+
楽あれば苦あり。
ハイリスクハイリターンってことで。
718名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:29:37.96 ID:0OWQ7AVW
汚染区域に合わせて国の直轄管理地になるだろうから完全消滅は確実
719名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 18:09:31.51 ID:ogsfj3ya
こんなヒルみたいな金をせびるしか能のない銭ゲバの町が消えてなくなったってだーれも
困らないどころか、かえって地方行政が正常化するだろ。
ほんと町民全員、首くくれって感じ。被害者じゃなくて元凶。
720名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:50:15.81 ID:nLrdCGZ/

原発交付金で豪華な公共施設や整備道路を次々と建設してきた双葉町。

それでも、「隣の大熊町に負けられない」と、なおも公共施設を建設しつづける。

しまいには、さらなる税収アップのために、東電に7号機・8号機の建設計画を立てさせる始末。



これ読むと双葉町に同情する気失せるよ

福島県双葉町が陥った財政難
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-3.pdf
721名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:08:27.38 ID:UNzmzvO0
双葉町は永遠です
人間は住めなくなるけど
自然の楽園として
奇形生物たちが闊歩します。
722名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 01:07:00.03 ID:ZKWG3piE
町を残したければ残せばいいんじゃない?
原発の補助金をもらってないのに今回被曝した自治体や個人が
国や東電だけではなく双葉町相手にも補償を求めるとは思うけど
第二の夕張目指して、放射能汚染してるから夕張よりひどいかw
723名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 02:52:05.45 ID:iKU4QTIy
>>722
>今回被曝した自治体や個人が
>国や東電だけではなく双葉町相手にも補償を求めるとは思うけど

双葉町の誘致に反対してた自治体多いらしいからな
どんどんやれw
724名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 03:46:52.57 ID:86F9mqtw
65 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/04(月)
09:15:44.53 ID:HyYdJ2zPP [4/8]
他の福島県の奴らと一緒だと袋叩きになるらしい。
この街は補助金目当てで、県をすっ飛ばして、国や東電に直接原発誘致を
持ちかけてたとか。

75 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/04(月)
09:21:14.25 ID:lcLsZTCK0 [2/2]
二葉町民て在日そっくりだな
ボランティア泣かすくらい態度悪かったらしいし
725名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 04:01:27.75 ID:bVkkcxFx
いいか?あんたら

格納容器は誰も見てない

圧力容器など確認も出来ない状態だ

全ては

東電の推測情報

今現在、ハッキリしている事象は(笑)

現在も【漏れ続けている】事だけ。
726名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 04:09:48.74 ID:ywVxgHiZ
町が消滅するから公務員、議員はいらなくなるな
727名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 04:12:34.17 ID:8tDFqzok
おまいら、早くひまわりの種を播く仕事に戻るんだ。
728名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 05:16:18.50 ID:VX+Z8zga
毎年、莫大な交付金を受けているなら
その中からこういう非常時のための「原発事故緊急対策費」みたいなものを
積み立てていなかったのかねぇ。
729名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 05:19:55.30 ID:SEhJB9yD
残念だが…双葉町及びその周辺は日本地図から無くなると思うよ。
どう考えても福島第一原発が(ある程度)終息するのに10年以上かかるからね。
730名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 10:23:39.65 ID:/RQqqWCW
スーパーアリーナ占拠してたら、仮面ライダーの撮影どうするんだって話だ。
731名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 10:35:33.48 ID:fv9nGV+w
>>728
田舎のあほが、あぶく銭もたされて浮かれて、無駄遣いして借金地獄に陥ってた
という典型的なケースが双葉。そんな建設的なことができるような連中なら、
そもそも原発おかわりしてない。
732名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 10:36:01.60 ID:9AL/te6S
dencochan_bot でんこちゃん
bilderberg54がリツイート
もんじゅくんを「ニートの神様」に認定しました!1Wも発電した事無いのに9,481億円(年間216億円)食いつぶしてるし、たまに起きたとおもったら、トイレに配管落っことしてもうあわわ!!
733名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:01:19.27 ID:JBwYi18x
いい加減、世界中の人間は目が覚めてるんだよ。原発は高価格で非効率で危険だと。

発電容量:再生可能エネルギー、原発逆転 米シンクタンク
http://mainichi.jp/life/money/news/20110417k0000m020019000c.html?inb=yt

<福島第1原発>米エネルギー業界大揺れ 安価なシェールガス 原発建設懐疑的に 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000008-mai-bus_all
734名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:12:16.71 ID:JBwYi18x
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
735名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:18:12.83 ID:hNqxtDXu
頼むから早く出てってくれ
埼玉で原発補助金見込んだ予算会議やるなよ
何なんだよこの人たちは
736名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:29:55.12 ID:3ujoAky8
双葉町民が東京スカイツリー見学
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E2808DE0E6E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
原発被災地の福島県双葉町の町民、秩父鉄道のSLで観光
http://www.pjnews.net/news/546/20110423_6

何なんだこの物見遊山ぶりは?
737名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:36:52.19 ID:l7nBi9ZN
>>731
シャブの売人=
シャブ中=

だな。まあ、終息させるためには売人どもを何とかしなければ
もとを断てない。

738名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:39:02.51 ID:ENZrd8Hr
原発の産み出す雇用や交付金に依存して地元産業を産み出す 努力を放棄してたんじゃないのか
いつまでも被害者面はできない
雇用と交付金目当てで原発推進し続ける他の市町村もね
739名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:41:41.08 ID:l7nBi9ZN
>>738
そもそも目立った産業のない地域(沿岸)を狙って原発は立地してるからね。
被害者面は困るけど、大元の原因は首都圏でしょ。


結局はどこかが犠牲にならなければならなかったのだよ。
それがたまたま福島県だっただけ。
740名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:44:00.92 ID:q1To16TM
>>738
原発で長年食ってきたこいつらは当然内部事情に詳しいし
まともに事故収束原発見直しするより金ばらまいて口封じする方が安上がり
そうして電力テロリストどもは再び原発でウマーしたい
以上
741名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:51:08.27 ID:3GvoOBbQ
>>728
莫大な交付金だけではない。
電源三法の交付金や、固定資産税とは別に、
福島県は、核燃料税といわれる地方税を設立して、
年間45億を東電から徴収している。
東電からというか、正しくは、電気料金に入っている。
1977年からだから、33年間。

ちなみに、この税の目的は、
原発立地及び周辺地域の安全対策、民生安定対策等になってる。
使い込んじまったのかな。
742名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:58:25.35 ID:wmftYo85
福島県に残るなら大変だけど、県外に避難できたから安心だな
743名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 23:51:07.03 ID:2SiGEzJB
原発は仮に安定して運転していたとしても高コストな電源で経済合理性はない
それに日本の電力供給は原発を止めても十分需要を満たすだけの能力がある

京都大学原子炉実験所 小出裕章助教へのインタビュー
「あらゆる意味で原子力は最悪の選択である」
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0
1:01:00〜

・原子力発電がなくても水力や火力で需要をまかなえる
・原子力発電のコストは水力や火力に比べて高い
・日本の電気の値段は諸外国に比べて高く産業の足かせになっている

立命館大 大島堅一教授へのインタビュー
「原子力発電は高コスト」
http://iwakamiyasumi.com/archives/8207
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

・原発の発電コストは経産省・電力会社の計算モデルで他電源より安いとされているが
 実績値では火力・一般水力より高くついている
・原発には他電源よりはるかに多額の財政支出が行われている
・原発のバックエンド処理には莫大なコストがかかり電気料金から徴収されている

中長期的には風力・地熱・太陽光その他再生可能エネルギーの割合を増やし
電力需要を増やさず経済成長できる方向に経済構造を切り替えていけばいい
744名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 00:15:51.57 ID:8gBAgsdR
土地を買い上げて、原発を増設。電力安定供給が可能で、
電源3法の交付金も不要になるから、結果的に安上がり。
745名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 03:37:34.45 ID:DySKhwR1
原発誘致したヤツは犯罪者
746名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 09:15:39.43 ID:xtdWBTX4
>町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
>借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
>7、8号機の誘致凍結を解除すると、その見返りに毎年9億8千万円の初期対策交付金が町に入った。

職場や雇用がもともとなかったとしても、コレはないだろ。
原子力バブル&バブル崩壊すぎるだろ。
パチンコジャンキーじゃあるまいし・・・
747名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:04:55.60 ID:lH802WST
なんか、ほんとうに楽しそうだな。集団ピクニック…

巨人、東京ドーム開催試合に被災者680人招待
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/26/kiji/K20110426000699770.html

 巨人は今季、東京ドームで開催される試合に、東日本大震災の被災者を招待する。
「ドリームボックス〜頑張ろう!日本」とし、年間680人を招待。
5月3日からの阪神3連戦では、埼玉県加須市に集団避難中の福島県双葉町民を招く。
748名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:38:55.44 ID:ZMdyNv+I
>>747
双葉町は東電の上客だから招待じゃなくて接待なんだよ
749名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 19:57:14.73 ID:LeshN6Sj
カネに目がくらんだアホども。日本、いや世界を破滅させる顔達↓

日本原燃は25日、六ケ所村の本社で入社式を開いた。
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001104260002
750名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 23:26:38.73 ID:nT15Ggwn
双葉町は本当のところを暴露すると東京電力の工作員で
他県で暴れているのは福島県のイメージをダウンさせて
矛先を福島県に向けさせる為の工作だそうです
751名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:46:06.63 ID:Soevfcy8
チェルノブイリを見てください
周辺には誰も住めない
石棺も100年使うらしい
752名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:47:54.12 ID:tHhTtQY7
福島第一原発周囲の地域は、昔からあまり良い噂を聞かない。
最近産科が激減し、お産難民が増えているけど、この引き金を引いたのはこの地域での事件だった

【福島県立大野病院土下座事件】
福島県立大野病院(原発警戒区域につき現在閉鎖)で妊婦が病死し、遺族が主治医(無罪確定済み)に土下座を強要
威力業務妨害、侮辱罪、強要罪等でモンスター遺族が逮捕されると思いきや、なぜか主治医逮捕
経験の浅い検察官が公判で「一か八かでやられては困る」と公言
また、本件無罪医師逮捕に関し、担当した富岡暑が福島県警本部長表彰を受けた

その後医師無罪が確定したが、判決後の会見で遺族は「弁護側の鑑定人として証言した医師達が、被告側の医療行為を正当化する意見を
述べた点を、とても残念に思う」「今後の医療界に不安を感じざるを得ない」「まだ疑問に思う」「生涯真実求めていきたい」と、
医療ミスが存在しなかったという事実を受け入れることを、頑なに拒むかのような発言を繰り返した
またその後も、無罪医師に対する執拗な犯罪者呼ばわりが改まることはなかった

今回未曾有の原子力災害に襲われたのは、まさに同地である
753名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:52:12.23 ID:kiz3tKL5
数十年前に、村は「悪魔との取引」をしました。
悪魔は大金と職を与えるが、いつか村は消滅すると言いました。
村人は、やがて悪魔の言葉を忘れていました。

そして、悪魔が現れ、この村は貰ったと言いました。
村民は後悔しましたが、もう取り返しがつきませんでした。
754名刺は切らしておりまして
無くしていいよ
原発と引き換えに無くなった街として 歴史に残せばいいじゃん