【自動車/震災】三菱ふそうトラック・バス、『スーパーグレート』トラクタシリーズの追加機種の発表・発売を延期 [11/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
三菱ふそうトラック・バスは3月15日に予定していた大型トラック『スーパーグレート』トラクタシリーズのラインアップ拡充に関する
発表、発売を延期する。

同社はスーパーグレートのトラクタシリーズに重量品の輸送に適したセミトラクタをラインアップし、3月15日から追加発売する
予定だった。

今回の地震を受け、発表、発売日を延期する。

▽ソース:レスポンス自動車ニュース(Response.jp) (2011/03/15)
http://response.jp/article/2011/03/15/153297.html
2名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:22:19.02 ID:Vyvza3Wk
いつもスレ建て細かすぎね?
3名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:28:47.02 ID:l1m3EDOq
ついでに超協力な放水が出来る仕様にしてよ!
4名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:31:29.89 ID:hX8wm+VA
空とぶタイヤ
5名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:51:26.56 ID:ISbwo2dN



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


6名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:35:24.11 ID:dQ+0wbRi
これが噂の520馬力仕様車か

あちゃー…
7名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:18:17.78 ID:/qkHyphr
災害復興の輸送用に、かえって発売を急いだほうが良いのでは?
8名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 09:09:22.27 ID:w76sWeDI
発表した所で買うには2000万近い金が要るんだぞ
おいそれと買える代物ではないだろ
9名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 23:20:00.99 ID:M2BvwASf
輸入車は新車の発表が徐々に始まったけど、国産車はどこが最初になるんだろ?
10名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:49:01.39 ID:EQVxWv5u
>>8
運送業者への需要はこれから大幅に伸びるでしょ
11名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:34:44.96 ID:CC4mZBhl
キャンターだけじゃなく、ファイターやスーパーグレートも無償貸与する気前を見せたら良いんじゃね?
12名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 23:29:20.71 ID:S4gTZX0K
>>11
避難所周辺の小口輸送に役立つのは、やっぱりキャンターじゃないかなあ
13名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 13:31:05.13 ID:QF5ShHmI
軽油はあるけど尿素が手に入らないから使えない
なんてことになりませんように…キャンター
14名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:11:52.15 ID:+3iWfGah
>>13
ディーラーに関してはAdblueの供給は大丈夫みたいよ
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/information/service/index.html
15名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:25:22.36 ID:EjIEaPpq
国産車は新車の発表が無いけど、何時まで延期、自粛が続くんだろ?
16名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:42:00.78 ID:6ugqffs9
>>12
キャンターはちょこまかいけるから便利かと。あと、貸与じゃなくて寄付ね。
三菱系はこういう時には気前がいいんだから。

それよりも、ウニモグの無償寄付にはびっくりだ。
どんな車よりも働き者になりそうで、頼もしい限り。
17名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 22:26:25.47 ID:xyXWizOy
軽油があれば何とかなるけどな…
18名刺は切らしておりまして
>>16
ウニモグはともかく、日本未導入のゼトロスはメンテナンスが面倒そうだなあ