【資源】出光、ガソリン値上げせず 混乱収まるまで[11/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:43:23.87 ID:2EmXJjiV
>>52
スタンドはもともとガソリンの利益はまったくない。
今回店頭価格が上がったとしても、売るガソリンがないから固定人件費分
やっぱり全然儲からない。
56名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:49:02.43 ID:Gp0C81Dy
>>55
それは間違いないな。
俺の行ってるとこは今月で店閉める。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:16:49.52 ID:6QKtMdGU
>>56
最近噂の地下タンクの関係でしょ?
58名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:16:43.70 ID:KE1i6D+s
むしろ今週と来週頭だけ値上げしちゃえば良いのに。
勿論、一般人限定でね。
買いだめスキーな団塊から金吸い上げるチャンスだぜ。
59名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:22:39.49 ID:6f2gtKDp
去年より利益が6倍近くなってるから余裕だろ
60名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:25:23.13 ID:Mej6phHT
需要と供給の関係的に値上げしないとまずいんじゃないの?
てか食品とかも買い占められるなら2倍3倍してバランス取らないと
反感買いそうだが義援金にまわすとかでやれよ

61名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:29:48.25 ID:LWIi5Tbv
子供の頃はデコウってよんでいた。。。
62mizuho4107:2011/03/18(金) 18:50:26.32 ID:aIjZt22q
千葉市中央区松波の出光スタンド、146円で販売、車の長蛇の列を見た。
63名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:01:25.78 ID:jeI9L6Ty
えねおすは
ハイオク170円だった。
売りきれてた。
64名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:17:00.78 ID:UfhvJ6a5
>>5
同族ブラックだけどな
こんな気持ちの悪い会社のガソリンなど買わないようにしてる
65名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:20:37.78 ID:Pq8Saa13
ぶっちゃけここで値上げしたら、マジで日本は詰む。

出光も終了だよ
66名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:24:27.06 ID:nAS/zp5r
むしろ混乱収まるまで値上げしろよ
過剰にガソリン入れて混乱させてるのは老害ジジイとDQNだぞ
67名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:35:07.69 ID:OCC47+Nv
自宅待機のサラリーマンや主婦がガソリン供給行列には多い気がする
68名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:40:19.51 ID:THKoK1Lw
近所のスタンド、バイトとか20人くらい出てきて交通整理してたぞ。人件費が膨大な予感w
69名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:46:44.50 ID:Fzgksgvt
昨日・今日の報告ですが環七沿いのopenしているガソスタは2時間待ちは当たり前です。
燃料・金額制限を行っていない為、早い者勝ちになっています。
横道からの割り込み車両が多いので環七に長蛇の列。大渋滞しています。
割り込みしている車両をどかす店員もいなければ、注意する前後車もいないので無秩序状態。
呆れてしまう民度です。
70名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:58:26.62 ID:ZsEh19vv
エコカーだ何だで内情は苦しいんだろうな
71名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:00:48.84 ID:tBC9/SIr
被災地域で無料配布する代わりに都心以西では倍の値をつけたら良いんじゃないか?
72名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:08:58.96 ID:OaBNiOHa
逆に値上げばーんとしろ。
「リッター300円で行きます。文句がある?
文句はメーター半分でわざわざ行列に並ぶ人に
言ってやればいいと思いますよ」
「そういうGS前行列作らなければ一定の所まですぐ戻りますから」
これでいい。
73名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:11:30.58 ID:ZsEh19vv
>>72
俺は東京だし車もバイクも無いから良いけど
車社会の土地は、それじゃツラいんじゃないか?
74名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:43:31.61 ID:HdZVdXW9
営業車乗りたくないのでリットル500円が妥当
75名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:30:20.60 ID:ctv4Z4Ie
大阪は141円tポイントカードで139円
76名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:32:37.13 ID:ZsEh19vv
あんま値上げされても連鎖的に食い物瀑上げだぞ
77名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:01:12.65 ID:CJErAupE
やっぱり出光だな

これからも愛用させてもらうよ
78名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:36:39.09 ID:ZnjVpucK
出光って普段からヨソより高いから値上げしないといっても
あまり良心的な気がしない
79名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:26:34.39 ID:HtwBpeEs
18日は151円で10リッターいか、給油してくれなかった。
秋田です。
80名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 02:51:09.84 ID:hH6fdrcO
秋田だか岩手で200円超えてたとか・・・
81名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:05:15.57 ID:7R4OuIsW
長野の出光は震災前でも147円だった。今は知らないが。
82名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:09:22.71 ID:Zz27bWDk
昨日プリウス納車した爆上げしろよちんこ
83名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:37:58.60 ID:upHdYYYU
出光はレギュラーのオクタン価一番高いし最高だぜ
(内陸部除く)
84名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:34:54.27 ID:/+/odUAp
>>83
マジで?
オクタン価92位で設計されてる(と思われる)欧州仕様のバイクに使ってみる。
いつもは出光スーパーゼアスを奮発して入れているので。

近所のエネオス→一昨日売り切れ、昨日からレギュラー155円で再開(再開前は150円)
近所の出光→すっとレギュラー150円のまま(今日も)、まいどカード+曜日割引で6円引(請求時はさらに2円引)

出光が値上げせざるを得なくなったら、出光降参ってことなのかなorz

85名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:40:15.35 ID:K4bevYM8
大阪は142円土日特価140円レギュラー
86名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:47:33.70 ID:4LyD2qnt
混乱後値上げが待っている
87名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:47:34.16 ID:yNLp4hnh
円高阻止しちゃったし、復活時は160円とかか
88名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:33:43.07 ID:B8A9bHX2
うち運送屋だけど
会社で契約していて130円だからなあ
未だ上がりそう
社長の頭が益々薄くなってwwwww
89名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:54:03.75 ID:/vUW0zAR
>>87
原油は地震前に落ち着きだしたんだけど
その直前の一番高い時期の分がまだ市場には
反映されてないんだよな
90名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:20:27.05 ID:Wqqr7kKa
30分ほど並んでさっき満タンにできた@横浜市
リッター147円。いつの間にかまた上がったねえ…。
91名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:45:55.35 ID:upHdYYYU
>>84
親父がVW9N POLO(欧州レギュラー仕様)で試したが燃費変わらず
VW公式アナウンスとしては「ハイオク入れろだけど」問題ないみたい

バイク乗りのHPでオクタン価95と見たことがあったので試した
ただし、内陸部出光GSは輸送時にJIS規格ブレンドされるから止めておいたほうがいい
92名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 18:43:13.02 ID:wgbE+DtH
埼玉だけど朝6時から並んで店は1時開店 給油出来たのは2時過ぎで20リッターだけ
並んだ人に聞いた話だけどね そろそろマッドマックスみたいな感じになりそう
93名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:04:55.46 ID:Qy8kjZF3
仙台市青葉区 出光 明日給油できるかな?
94名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:47:35.45 ID:0OwBD1f4
145円神戸だ
95名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:30:34.92 ID:FbZW6b8X
当方群馬だけど,毎日タンクローリーの補給があるのは,ほとんど出光みたいだ.
他の系列は,ほとんど休業状態.
出光は,少し高いかもしれないけど,自分の車の場合は,
各メーカーのレギュラーを試した中で出光が一番燃費がいい.
96名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:35:22.18 ID:7R4OuIsW
買い付け騒ぎが落ち着いても原油高があるからね。
このまま高値張り付きが続くだろう。
97名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:42:47.52 ID:xLHX80ge
>>95
あまり変な事言ってると身を滅ぼすぞ?
98名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:48:57.63 ID:3Q8OozWm
電力不足だから電気自動車にも期待できないしな。
99名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 00:33:05.40 ID:yePa6Dke
>>96
震災後原油価格は下がったんじゃなかったっけ?
反転したの?
100名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 05:06:42.22 ID:OOkngjHT
>>99
震災の影響では右往左往してる感じ。金曜は地震関係無く上がってたけど。
長いトレンドの話でしょ。
101名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 05:16:09.23 ID:sy4Xej7E
被災地以外は200円ぐらい値上げしていいと思うよ
102名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 05:23:02.76 ID:QEbZONHr
>>101
どういう根拠で?
今回は被災地の油槽所が一時停止した事と、交通網の混乱で一時的な品薄に
なっただけ。供給量はまったく足りてるんだが。
103名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 01:38:49.51 ID:H6s7V3Bk
昔、千載一遇のチャンスといって便乗値上げした石油会社がいたそうですね
あとオイルショック時代のこちらさんも含めて武勇伝も凄かった
石油売ってくだされ、だめです、困るんです、売ってくらないと
自殺しなければいけません、じゃあ死んでください

どこの石油会社だったかなあ〜
104名刺は切らしておりまして
>>99
>震災後原油価格は下がったんじゃなかったっけ?

リビア情勢の方がメインで動いてる。
日本は製油所が復旧したので材料に
ならなくなった。