【娯楽】東京ディズニーランドとディズニーシー 13日以降も休園[11/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを運営する
オリエンタルランドは12日、13日以降も引き続き休園すると発表した。
再開の見通しは、21日をめどに判断する。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031216370242-n1.htm
液状化現象のため、東京ディズニーランドの駐車場では車両が埋まっていた=12日午前、千葉県浦安市 本社チャーターヘリから
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110312/dst11031216370242-p1.jpg
■OLC http://www.olc.co.jp/
 2011年3月12日 3月13日以降のパーク運営について(68KB)
 http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110312【3月13日以降のパーク運営について】.pdf
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4661
関連スレは
【娯楽】ダッフィーに会える新施設 ディズニーシー10周年記念、7月オープン[11/03/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299628757/l50
【調査】「東北地方太平洋沖地震による企業の被害状況一覧(午後9時現在)[11/03/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299898926/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:50:05.05 ID:Hd4pg4Dq
しっかり点検してから再開してください
3名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:50:16.12 ID:A92Boaii
ミッキー 「休業手当は?」
4名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:53:17.23 ID:23/APf4l
>>3
日給じゃないから気にすることじゃないでしょ?


と、ミサカはミサカは突っ込んでみたり
5名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:53:18.61 ID:FL2rNbwT
ずっと閉めとけや
6名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:54:47.51 ID:QaXYcXar
『え〜、休園なんですか〜、やってるかと思ってきちゃいました〜』
とか言うバカ絶対いる。

7名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:00:33.63 ID:hgSjWhE5
そのうち避難所として開放することになる
8ねずみー:2011/03/12(土) 17:01:31.48 ID:9qknbWIG
ディズニーランドが全部シーになっちゃたようだね。
9名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:01:56.22 ID:SesVWUlr
>>6


そうそう あそこの客は そんなやつ等が大部分だからなー・・・



10名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:02:08.55 ID:Jsigm2i4
あたりまえだ。この大惨事に遊ぼうって奴の気がしれん
11名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:03:35.82 ID:QVCsm2w5
>>9
いそうだなー
12名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:05:11.28 ID:l9RjIsKj
広さ的には炊き出しとかに持ってこいだが
立地がよくないよな
13名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:06:31.49 ID:OV8HjyaI
14やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/12(土) 17:10:14.35 ID:???
>>13
手前のはアリスの人かしらん。
15名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:11:34.31 ID:2zjDDZoo
>>7

危なすぎる 流されるおそれが・・・・
16名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:11:56.41 ID:OV8HjyaI
>>14
助かって欲しいですー
17名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:12:21.41 ID:nc50h4JB
こういうときに遊園地に行きたいと思う日本人いるの?
18名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:12:47.19 ID:ZstpGtm5
ここって営業中に地震が来たの?
園内に居た人はドコに逃げたんだろう?
19名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:15:05.10 ID:boNsfHWp
ショーパレ中だったよ
20名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:19:32.60 ID:EIhzN0tg
>>17
卒業旅行シーズンだから、東京まで来ちゃってる人もいるだろうしな。
21名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:20:18.54 ID:XCNRKiZp
大地震が発生して被災された方々の心情や今後の余震の問題、
施設の液状化や安全性の問題、原子力発電所や水力発電所が停止して
電力が不足している事など考えると…
22やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/12(土) 17:21:01.79 ID:???
続報ということで。

東京ディズニーランド、21日まで閉園を発表
2011.3.12 17:09
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031217100039-n1.htm
オリエンタルランドは12日、東日本大震災の発生を受け、同日から閉園している
「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」について、13日から21日まで
閉園すると発表した。
被災地の交通機関やライフラインの復旧状況を考慮し、21日をめどに営業を再開するか
判断する予定。ただし、同社は「場合によっては21日より前に復旧する可能性もある」
(広報部)としている。
営業再開など今後の情報は、両パークや周辺の宿泊施設を運営する「東京ディズニーリゾート」のホームページで掲示するという。
23名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:37:11.13 ID:hgSjWhE5
だいぶ前に台風通過中に行ったやってたぞ
ガラガラでコースター系が運転してなかったが
24名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:42:03.44 ID:QJWtdIYL
こんな時だからこそ逆に
25名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 18:26:18.50 ID:Yj2gQHJq
>>7
ホテルは開放済み
26名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 19:02:46.77 ID:oBL9SasW
3/18期限のチケットを持っている、俺はどうすればww
27名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 19:11:58.84 ID:QJWtdIYL
>>26
ぐるーぽん?
28名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 19:16:24.53 ID:Zx9sBX4P
>>26
紙くず
29名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 19:23:21.07 ID:99JH2P3I
>>26 クーリングオフとか適用される?
30名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:23:56.52 ID:OCscQkHj
稼ぎ時だったけど、已むを得ず
31名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:50:17.73 ID:R5ntRrEx
卒業旅行でいっぱい行ってるんだよな
32名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:52:00.75 ID:FEZUGKlS
>>26
お金少し払えば使えるよ
確か300円くらい負担なはず
俺も26日デートするはずでチケットはシーとランドで2枚ずつ買ったけど
どうしようか悩んでる
33名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:02:46.71 ID:lsHs6yl0
18日までのチケットをなくした俺はどうしようもないww
34名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:13:35.65 ID:RqvhErdh
え?津波に洗われたの?
35名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:15:25.05 ID:9cWAOTHo
>>34
東京湾内はそれはないよ。
36名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:15:44.93 ID:FEZUGKlS
見つめあ〜うと すな〜おに
おしゃ〜ぶりぃ〜 で〜きぃ〜なぁ〜〜いぃぃぃ
37名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:16:52.33 ID:D9N9qqAg
>>32
今回の件だとその手数料も不要になるかもな

>>34
一部液状化現象がおきたらしい
38名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:21:35.14 ID:FEZUGKlS
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ グルポンじゃ、グルポンの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
39名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:26:12.81 ID:v/1boA/n
京葉線の阿鼻叫喚が無くなるのかいい事だ
40名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:27:43.34 ID:ObCZcXw6
>>26のチケットはグルーポンじゃなくて、
キャンパスデーパスだと思われる。
41名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:36:28.59 ID:pAdkk+L1
昨日東京駅で足止めされてたとき、
ディズニー帰りと思われる中学生くらいの制服を着た団体を3組くらい見た。
すべての運転を中止って決まった後、ぞろぞろ駅の外に向かって歩いていったが、
その後どうしたんだろう?
42名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:39:16.22 ID:5ZAGAvk8
ディズニーがなければ、ロッテワールドに行けばいいじゃん。
43名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:44:41.91 ID:w+HThKro
>41
俺、日本橋口で集まってる集団の隣にいたが
ディズニーに行って、戻ってきた新潟の中学生の団体らしい
代理店とかがバスを必死に手配して、バスで帰った様子だが
バスの渋滞、高速通行止、新潟での地震…
本当に帰れたかは不明
44名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:54:00.03 ID:y/Fd547j
最新のアトラクションは液状化体験ですね、わかります。

45名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:11:45.62 ID:EzYOaYYf
新アトラクションが子供だましの3Dで内容も糞過ぎたわ
全体的にアトラクションがUSJにボロ負けしてる
46名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:21:56.40 ID:FQtqAUB/
台風でも平気で開園するディズニーもさすがに地震にはかなわなかったか・・
47名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:27:58.47 ID:7NVDilZb
阪神大震災のときは関西はしばらくCMも自粛モードだったからな。
今回のは日本全体で自粛モードか。1カ月ぐらいは続きそうだな。
ディズニーランドは悪くないけど、こんなときにお祭り騒ぎできないもんな。
48名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:27:59.25 ID:FEZUGKlS
>>46
人でも死なれたら
これ以上の企業イメージの低下はないからな
49名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:32:08.08 ID:dDzI+/I0
ミ、ミッキー…吉野さん
(´;ω;`)
50名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:55:08.02 ID:NE1xDYLM
顎怪ザマ〜〜〜〜〜
51名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:57:43.97 ID:SF7XnfYK
23、24と行く予定なんだが… 無理か?
以外と空いて…
不謹慎か
52名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:59:23.32 ID:FEZUGKlS
>>51
こういうのもなんだが
すいてるディズニーってあんま面白くないかも
あの独特の混雑の雰囲気もセットでディズニーだと思う
53名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:04:11.40 ID:XLYzzx2g
卒業旅行を計画してた学生涙目
54名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:04:14.23 ID:Fh3NyQ4j
ひらかたパークにでも逝くか
55ヲタで何が悪い:2011/03/12(土) 23:09:45.24 ID:6H384Qwu
ダチがチケットとってたな…
ディズニーが休園なんて、それこそ大震災より低い確率だよな。

あそこは埋め立て地だから沈みかねないしな。
いっそ沈んで数十年後とかに懐かし報道されればいいと思う。
56名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:10:09.40 ID:pen4wELW
行く行かないは個人の自由なんだけど
今のネットを含めた状況みてると
自分が受けた心理的ショックを
他人を叩く事で解消しようとしてる連中が多いので
予想もしない相手から叩かれる可能性があるよ?
57名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:10:39.20 ID:IVPjDswN
デズニ―って言ったら笑うくせに
何がディズニー・シー・かよw。
デズニーシーかディズニスィーかに統一しろよ、
アホニッポー。
58名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:18:11.32 ID:EpEs23J5
点検や復旧で
1か月くらい休園していいよ
59名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:19:12.23 ID:BPbV7xqC
中に人などいない!
60名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:24:45.15 ID:veKZqoPN
よく、「此処しか私の心の拠り所がないのよ!」
とかいう人を見かけるけど、
この様な非現実で幼稚な夢の国に拠り所を
求めている奴ってだいたい人間的欠陥というか、
普通の人より精神的に未熟なのが多いと思う。
そういう人が増えてもらいたくないから、
長期間閉園してもおKだわ。
61名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:32:15.81 ID:2n2g5f0T

これは酷い↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1299915738569.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:11:33.25 ID:BHOhPXed0

震度5以上の激震が味わえるパチンコ屋があった

寝坊して後悔だけは
しないでね!!
(抽選は9時までに並んだ方
のみ受けれます)

3月12日
アカネ初台店に
震度5強以上の
激振が走る!

http://ameblo.jp/slot-akane-slot/

依頼
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299845018/162

関連
電力会社が節電呼びかけているのに朝から平常営業のパチンコ屋クズ過ぎワロタw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299888975/
62名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:35:37.36 ID:2CDoIP9K
TDRはかなり電力バカ食いなんだから、
開演できる状態になっても閉園させるのがいいと思う。。
63名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:37:33.15 ID:FEZUGKlS
>>62
ただ休むとなるとかなりの人間の
お給料が・・・
64名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:46:11.70 ID:MKgMh8B8
>>62 そいつらは時給だとわかって
雇用契約書にハンコ押しているんだから、
お金の事を気にするなら掛け持ちするなり、
正社員雇用求めて転職活動すれば良い。
65名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:46:43.04 ID:2CDoIP9K
>>63
ぅーん、、
働く人々のお金はある程度補償するしかないと・・・
かなりの人々養ってるものなぁ。。
補償できるくらいの金はもってるでしょー
66名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:46:59.97 ID:MKgMh8B8
アンカーミス。>>63 だったわ。
67名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:00:05.02 ID:vMsmvjDB
このニュースに行き着く奴って
68名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:02:19.84 ID:ob4Y8fCO
>>61
阪神淡路のときも震源に近い店も倒壊してないところはガンガン営業してましたよ。
69名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:07:57.93 ID:t5rKLVt7
液状化してたくらいだから、
ディズニーの地下設備はとんでもない状況なんじゃね?

かなり悲惨な事になってるんだろうけど
表には出てこないんだろうな〜
70名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:11:45.89 ID:RufqaO4b
本当の休園理由は液状化でやられた設備の修理に時間が必要、てことだろうな。
71名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:16:40.68 ID:yTnbkT7n
20代男の俺にはデズニーよりUSJの方が楽しいわ
72名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:19:03.88 ID:zq8uWoQv
ミッキーも作業を手伝うの?
73名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:22:10.55 ID:tAi3C++6
>>35
東京湾内房で津波被害にあったよ!
マークトウエイン号、ジャングルクルーズ船、トムソーヤのいかだ等、東京湾を浮遊中!
74名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:24:32.50 ID:KfKNw7OM
今朝方、新木場の京葉線改札前(シャッター閉まってる)の前でディズニー行く格好をした連中が突っ立ってたわ。
アホかと思った
75名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:28:11.29 ID:yJZS5MAv
>72
ねずみはドブ川とか得意だろw
76名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:30:05.95 ID:u+CXGtCb


外国人が注目する日本の観光名所ランキング、六本木ヒルズが1位に。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20100313300.html

2010/03/26 19:19 Written by Narinari.com編集部

◎2009年のランキング(米国編)        ◎2009年のランキング(ヨーロッパ編)
_1位 六本木ヒルズ              1位 六本木ヒルズ
_2位 築地市場    ↓        ↓    2位 浅草寺 浅草観音堂 ↓
_3位 東京ディズニーランド&ディズニーシー  3位 東京ディズニーランド&ディズニーシー ←
_4位 ポケモンセンター            4位 ポケモンセンター
_5位 浅草寺 浅草観音堂            5位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
_6位 清水寺                 6位 清水寺
_7位 大江戸温泉物語             7位 築地市場
_8位 スパワールド              8位 鞍馬温泉
_9位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン    9位 祇園
10位 新宿御苑                10位 大江戸温泉物語
11位 祇園                  11位 新宿御苑
12位 鞍馬温泉                12位 渋谷
13位 渋谷                  13位 東京都庁舎
14位 金閣寺                 14位 海遊館
15位 梅田スカイビル・空中庭園展望台     15位 金閣寺
16位 海遊館                 16位 姫路城
17位 東京都庁舎               17位 サンリオピューロランド
18位 難波・道頓堀              18位 江戸東京博物館
19位 サンリオピューロランド         19位 スパワールド
20位 大阪城                 20位 広島平和記念資料館
77名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:56:41.03 ID:iLcARTug
ディズニーランドも液状化するんだな。
案外しょぼいな。安普請だな。
78名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 01:04:50.60 ID:Y8eQQAOX
っつーか、
この分だとディズニーアトラクションで死人はでなかったんだな。
ひとまず良かった。
79Korean:2011/03/13(日) 01:15:12.03 ID:17HAoyME
?? ????? ???? ?? ????. ???, ??? ??? ??? ??? ?? ?? ???? ??? ?? ????...

????? ????, ????? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ?????.

??? ??? ?????? ??????, ?? ????? ???... ?? ??? ??? ? ??? ??? ? ????? ???????...

????? ??? ???? ???? ???, ?? ????? ????? ???? ????..
80Korean:2011/03/13(日) 01:20:53.12 ID:17HAoyME
I can't type in Japanese and I am not even sure if i am posting it on a rite place. I really do hope that damages wont spread out any longer.

As a Korean person, I really would like to do something to help out.


We are a closest country of all and it would be a shame if we do not do anything.

if the damaged areas spreads out, we sould built a evacuation camp in korea to help out

the rest of the japanese people.

no matter what our differences were in the past, we hope we can help japanese ppl as much as we can

I am sorry that i cannot type in Japanese. but if someone can translate my words it would be more than nice.


Hope there wont be any further damages.
81名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 01:26:50.04 ID:tIdZthuE
ユニバーサルスタジオ行けよ
82名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 02:28:07.94 ID:QmqqL2E4
欲しがりません勝つまでは的な
83名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 03:24:06.27 ID:Q64bBs5d
石原が都内に移転させるよ

世界のディズニーが千葉なんかにあっちゃいかんてね
84名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 03:39:53.58 ID:kHAUjq9j
>>83
都内に土地なんか用意できないだろ
千葉の変わりに、地下ってか?
85名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 04:13:43.90 ID:M682zWvs
TDLの駐車場にとめてたけど無事だったぜ。
数m先にタイヤの半分が泥に埋まってる車があったり
スタックしそうな場所もあった。
あとTDL近くのマンホールが50cm前後とび出てたのにはワロタ。
86名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 04:40:09.29 ID:anW1qY9B
液状化現象で復帰は当分無理だろうな
駐車場が使い物にならないし、園内も大変な状態だろうし
87名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 05:02:31.90 ID:IFjg8b1A
ファンタジーもリアルには勝てんな。
88名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 05:38:44.54 ID:RBVBDxHM
リア充ざまw
89名無し募集中。。。:2011/03/13(日) 08:26:26.23 ID:BiuP2q9e
>>17
とりあえず昨日群○サファリパークに客入ってたみたいよ
家族連れのワゴン車が入ってったから
90 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/13(日) 08:26:47.38 ID:0jCBoNdW
創価ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ほんと嫌いだったから嬉しいわwww
91名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:33:33.14 ID:/2dq/ije
いま舞浜通ったら駐車場入口にダンプが何台かみえた
今日は液状化の泥掃除だろうな
92名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:39:10.22 ID:30rlugSQ
浦安や船橋あたりの埋立地に家買った連中、ガクブルじゃね?
液状化と津波で。
93名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:40:05.67 ID:LuI4DKXD
明日以降電力不足が予想されている
パチンコ屋などのレジャー産業は営業を自粛してほしい
94名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:46:30.23 ID:C6jBXd0m
風俗行こうかと思ったけど
やめとこうかな
95名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:47:05.85 ID:30rlugSQ
>>93
永遠に
96名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:54:13.24 ID:nyA67rEi
ディズニーランドがディズニーシーになったのか
97名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:03:35.24 ID:l3SKjaQ7
しかし笑っちゃうほどそこらじゅうで液状化起こっとるな。
対策無いみたいだね。
98名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:23:44.38 ID:opvgG1le
コスモ石油が一部店舗で営業を見合わせている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418374.jpg
99名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:17:56.89 ID:9kGdCUuE
外資に日本円落とす卒業旅行を阻止
100名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:36:03.71 ID:HniOvK0L
>>77
一定以上の水分が含まれていれば液状化する可能性は何処にでもある。

そもそも予防したかったら、地面を掘り返して分厚いコンクリ製の人工地盤を作るぐらい
しかないので現実的じゃない。
101名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:45:43.34 ID:lHeML+uP
>>26
おそらくなんらかの対応するから大丈夫だよ
102名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:48:04.49 ID:pHFTselc
>>101
対応するまでもなく潰れてくれるのがいい
103名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:04:00.60 ID:9TdE2cD1
センター・オブ・ジ・アースとか微妙な立場になりそうだな。
104名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:13:08.52 ID:Wf+Hfa07
原発は地震が来ても安全です 
日本の原発技術は世界一ですから安心です。
原発は安全だからもっと建設しましょう。

これが自民党原子力行政。
そして、全て自民党と原発推進派の嘘であり、その嘘を本当に見せるための組織が原子力保安院。

現在の全ての原発は安全だから情報を公開する必要すらない、という自民党原子力行政のもと展開された。
すべて現在の自民党に責任がある。
誘致が問題なのではない。

原子力は安全だ、地震が来ても安全だと嘘をついてきた自民党原子力行政が問題。
悪いのは自民党と原発推進派です。

原発は地震が来ても安全だといった自民党と原発推進派は今すぐ放射能汚染の罪で自殺して責任取れ!

原発反対派のいってることが全て真実だった!
原発推進派の言ってることは全て嘘だった!



とくに現在の自民に居座っている原子力組は今すぐ自殺してお詫びするレベル。

原発は地震が来ても安全だといった自民党と原発推進派は今すぐ放射能汚染の罪で自殺して責任取れ!

原発反対派のいってることが全て真実だった!
原発推進派の言ってることは全て嘘だった!

自民党の原子力行政の責任だ!
自民党と原発推進派は今すぐ、自殺して国土汚染、国民汚染の責任をとれ!

105名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:16:12.25 ID:Wf+Hfa07
原発は地震が来ても安全です 
日本の原発技術は世界一ですから安心です。
原発は安全だからもっと建設しましょう。

これが自民党原子力行政。
そして、全て自民党と原発推進派の嘘であり、その嘘を本当に見せるための組織が原子力保安院。

現在の全ての原発は安全だから情報を公開する必要すらない、という自民党原子力行政のもと展開された。
すべて現在の自民党に責任がある。
誘致が問題なのではない。

原子力は安全だ、地震が来ても安全だと嘘をついてきた自民党原子力行政が問題。
悪いのは自民党と原発推進派です。

原発は地震が来ても安全だといった自民党と原発推進派は今すぐ放射能汚染の罪で自殺して責任取れ!

原発反対派のいってることが全て真実だった!
原発推進派の言ってることは全て嘘だった!



とくに現在の自民に居座っている原子力組は今すぐ自殺してお詫びするレベル。

原発は地震が来ても安全だといった自民党と原発推進派は今すぐ放射能汚染の罪で自殺して責任取れ!

原発反対派のいってることが全て真実だった!
原発推進派の言ってることは全て嘘だった!

自民党の原子力行政の責任だ!
自民党と原発推進派は今すぐ、自殺して国土汚染、国民汚染の責任をとれ!

106名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:17:21.51 ID:Bih6Yw7h
>>94
不謹慎かも知れないけど不安がいっぱいな時に限って
風俗行きたくなるよな。
昔から戦争や軍事施設のあるところではその手のものが
繁盛しているわけで。
107名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:44:21.26 ID:A9OWqI6w
まあ、着ぐるみの中のやつはほとんどとうほぐの人なんだろうな。
108名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:44:45.83 ID:Q64bBs5d
液状化したら埋め立て治さないといけないから

もう都内に移転するしかないだろ
109名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:52:46.81 ID:UZUeBnh7
電力足らないからね
電力食うアミューズメント産業は、しばらく休業していただいたほうがいいよ
110名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:58:27.46 ID:E5C91qYV
>>77
シンデレラ城の安普請は有名。
そもそも25年も使うとは思ってなかったらしい。
コストコ町田の駐車場の惨事も材料をケチりまくってたんじゃないか?
111名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:27:58.39 ID:30rlugSQ
液状化アトラクション
112名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:29:48.43 ID:aKOCXxI0
221 名前:(≧∀≦)[] 投稿日:2011/03/12(土) 20:15:02.92 ID:iJHBgg40
来週TDL行く予定だったのに(´-ω-` )
マジ涙出そう(´゜ω゜`)

【TDL】東京ディズニーランド現地報告152
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1299855480/


日本は平和だなぁ・・・w
113名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:30:09.08 ID:YgIBRK4g
>>106
本能で子孫残したくなるらしい
114名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:45:12.07 ID:2dylIFNj
>>52
空いてる方が明らかに面白い。
キャラクターが客にかこまれて写真撮るより、
放置してるとけっこうパフォーマンスに走り出す。

乗り物全制覇も可能、パレードみる場所も直前で一番前でみれたり、
回りに人いなくてダンサーもキャラもみんなこっち向く。
115名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:46:32.64 ID:/gd0Hmvb
>>108
液状化が起こったポートアイランドでも特に移転は起こってないから
何とかなるでしょ
116名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:51:25.35 ID:REh84SuQ
豊洲のマンションも液状化してるの?
117名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:00:21.69 ID:u7DdJ0Pj
液状化こええええ
118名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:24:18.18 ID:30rlugSQ
超重い超高層マンションは自重で沈下する。
杭基礎の摩擦力が液状化で弱まるから。
子供が田んぼを歩くのと、相撲取りが田んぼを歩くのでは明らかに沈み方が違うように。
119名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:28:33.37 ID:FPBsRKVN
液状化の出てきちゃった水は

ほっとけばまたもどるだろ?
120名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:48:52.90 ID:unPkUqNh
121名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 16:01:39.58 ID:XBVqdTio
浦安がそこそこ被災して、ガス・水道・下水がヤバい事になってるし、電力の問題もあるから当面は運営できないでしょ。
122名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 16:07:25.94 ID:1EzcwJy7
バイトは給与激減で死活問題だな
123名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 16:21:18.54 ID:zEcMC/BD
再開したら、被災した子供達を交通宿泊費込み無料で招待してやってくれ
124名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 16:27:37.44 ID:IvNS8/In
たぶん自家発電みたいだったから運営できると思う

ランド内は特に大きな被害なし
キャストはいい対応をしてくれた

地震発生時にカリブ付近にいて「シンデレラ城付近に集まってください」と誘導されたけど、他のところに誘導された人いるの?
125名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 16:42:19.71 ID:kgZ7gyEf
友達からもらったチケットの期限が18日までなんだけどアウト?
126名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 16:54:55.82 ID:kocfXHnj
電力不足で工場や一般家庭に不便がかかるのだから、
レジャー施設は原発が復旧するまで、営業を自粛
すべきと思う。
127名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:01:27.98 ID:TKNIOt1B
>東京ディズニーランドは液状化現象で

全部ディズニーシーになっちゃたな
128名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:02:32.56 ID:otCseIam
>>124
さすがに全施設を自家発電で賄えるとは思えんぞ。

ま、半年は休園だな。
129名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:32:55.75 ID:hBpBBVse
そういえば、知人がディズニー行くって言ってたな……ざまあw いや、ざんねんでした
130名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:55:33.01 ID:PVS9PiOB
東京ドームシティはまだ閉館してるの?
131名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:00:13.03 ID:S5X665uU
ネズミ国は液状化で沈めばよかったのにね
132名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:01:29.50 ID:g37DBlKk
>>1
なんでも自粛すればいいもんでもないわ。休むということは災害に負けるということ。
平時に戻ることこそ、大事。
133名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:12:31.68 ID:UQKKDpc1
134名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 19:58:58.43 ID:tFEA/ETz
23、24に行く予定って書いた者だけど旅行会社に確認したら21日以降も休園なら全額払い戻してくれるらしい
一部で開園ならどうするかまだわからないと
135名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 20:00:40.63 ID:GXqA/c4f
再開はするな
娯楽から電力とめるのは最低限の防衛策だ
136名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 20:07:44.85 ID:tGHeMjHu
節電のためだから当たり前だよね
お客の方だってそういう気分じゃないだろうし
137名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 20:15:51.06 ID:pHFTselc
一方の多摩ピューロランドでは月曜から営業再開なのであった

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284043070/613
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284043070/598-599
138名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 23:35:56.23 ID:it90q4PT
ディズニーランドざまあ。 つぶれちまえ。
139名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:15:47.13 ID:DbuA2y6C
>>104
宣伝おつ!
もうすぐ原発のメルトダウンが明らかになることも・・・?
困るのは誰だろうねえwwwwwwwwww
140名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 03:07:23.30 ID:wM3jkuZ6
一度液状化したところに遊具とかおいといて大丈夫なものなの?
復旧のメドは立たないのが現状でしょ。やるなら磐石の補強して臨むべき
絶叫マシンで鉄骨がグラ☆っとかこえーよ
141名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 03:21:22.34 ID:Iou87CYm
日本でボロ儲けしておいて

映画「パールハーバー」で日本人を侮辱しまくったディズニーの戦争犯罪は絶対に忘れません!
142名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 03:28:43.18 ID:dron5s5P
浦安や豊洲の液状化現象が全く報道されない件
143名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 20:54:14.56 ID:mRKm270n
21日が未定になってた
今回はキャンセルした
日本が早く復活しますように
144名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 22:18:23.56 ID:14TJ03zG
>>142
いや、報道的にはそれどころじゃないし。
ところで、23日から遊びに行きたいが、無理???
145名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 22:40:36.63 ID:PwaGJ7wL
輪番停電が4月末まで実施する見込みだから、無理
146名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 22:43:31.20 ID:1XQdklg4
>>144
飯山線等線路残して崩壊だぞ
147名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 00:43:49.54 ID:OWAbXrFZ
液状化などの被害で休園を余儀なくされたディズニーのヲタどもが、
遊園地板で他のテーマパークや遊園地のスレを片っ端から荒らし回っている件について
148名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 06:58:05.59 ID:xjqvrXxe
>>147
やる事が無いからTDRが工作員を雇ったんだろうよ
149名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 10:22:37.75 ID:iB3/rYo3
なぁ、春休みに元とるつもりで年パス買って、一回しか使ってないんだけど、
これって返金してもらえたりする?
4月から留学するから、もう行くチャンスあんまりなさげなんだけど。
150名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 10:54:57.40 ID:q5GNMtwB
>>144
同じく23日から2日滞在予定組
だけど今回はキャンセルすることにした
21日からオープンがサイトでは未定になったしそれに行っても楽しむなんて無理だわ
で、旅行会社に電話したら21日にはディズニーランド始まるようなんで待ってたら?って言われた
旅行会社としたら全額返金より行ってほしいんだろうけでなんだかなぁって思った
所詮人事なんだな
151名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 12:18:39.80 ID:vj4VXWUv
休園ディズニーシーの水、学校のトイレ用水に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00668.htm
152名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 13:13:49.87 ID:woY39M4o
21 日に再開するつもり?
ふざけてる
電力事情が回復するまで閉園してなさい
153名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 13:20:04.26 ID:woY39M4o
販売用の食料や水
寄付しなさい
どうせ開演できないんだから
これやるとやらないで
おおきくちがうぞ!
いうだけでもいいんだ
154名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:35:27.12 ID:7oByYCaN
寄付も何も、震災の日に配布済みだ
155名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 17:05:31.09 ID:aiE3MuXS
関東各地で高い放射線量、通常の100〜3倍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000446-yom-sci
読売新聞 3月15日(火)13時9分配信

東京で放射線量20倍の観測…さいたまは40倍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000608-san-soci
産経新聞 3月15日(火)13時24分配信
156名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 17:08:16.37 ID:9ohi5Ih5
守銭奴ディズニー、義援金はどうした
157名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 17:27:05.77 ID:tfBBRkpA
オリエンタルランドは 今回の地震での閉園は液状化では無い!
とか言ってたけど、間違いなく あれは液状化だろ!

パークの中は見えないけど国道357から見える駐車場は、砂で真っ白だぞ!
駐車場が あれならパークの中も少なからず液状化の影響あると思うんだが…
158名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 17:32:05.62 ID:pRcazJ4R
>>157
液状化で、ガス、水道が止まり、計画停電で電気まで止まり、
大変らしい。
159名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 17:56:39.47 ID:MyTHYG6m
一番の 難点は 液状化だろ
160名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 00:08:56.95 ID:EgMz2BX2
本当に、マジに、真剣に、真摯に、パチンコは無期営業停止すべき。
競馬は「胴元のあがり」の多くを復興費用に使えるとしているが、現実は中止状態だ。
プロスポーツ興業(プロ野球)も入場料を復興支援金に回すと言っている。Jリーグは中止だ。
テレビの芸能系番組は壊滅。イベントも中止。繁華街も自粛状態だ。
東京ディズニーランドとディズニーシーも休園だ。
パチンコだけが関係なく電気使いまくりの無駄金無駄時間の浪費状態。
グリーやモバゲーも似たようなモノだが。そんなモノは潰せ!

161名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:48:24.65 ID:k7uL8fhf
>>157
最初に休園のニュース聞いたときは自粛なのかなと思ったけど
どこかのスレで園内の画像がupされていて、とても営業できる状況じゃなかった。
21日再開どころか、まだしばらくは休園のように見えた。
162名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 06:57:57.82 ID:3zda6PUV
「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000007-jct-soci
J-CASTニュース 3月15日(火)20時12分配信

市内の被害の様子(午後9時9分発表)/浦安市
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item23885.html
163名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 07:14:20.65 ID:oHmg9ZZb
液状化が全国的に露呈して、ディズニーのある新浦安の土地価値は8割ダウンらしいな。
お気の毒(-∧-)
164名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 07:49:22.72 ID:LYq59KhW
>160
よし、デモ頼む
165名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:23:34.14 ID:l+hX5X4/
夢を売る国だから
建物が、ひび割れ
たままだとマズイ
と思う。

きれいに修復する
まで、開園しない
んじゃね?


166名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:30:49.13 ID:fZImEzbq
>>163
知ったかスンナ!

ディズニーは舞浜駅前。市内でも新浦安でなく、舞浜地区と呼ばれとるわ。

>土地価値は8割ダウンらしいな。
舞浜の戸建は、¥億。オマエのような貧乏じゃないから、経済感覚違う。
新浦安は、ほとんどマンション。土地などに拘っていね〜よ。

情弱は、消えろ!
167名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:32:30.04 ID:j+bS5omg
ディズニーランドには液状化現象はないとOLCは言ってるそうだな。
21日に再開時期を判断するようだ。ソースは日経。
168名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:43:32.81 ID:VuiZ4Jow
169名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:54:20.54 ID:lbIHsB8N
>>168
近くといっても数キロ離れてる
日曜にランドとシーの間にあるOLCのゲートから中を見たかぎりは
裏のサービス道路などは影響なさそうだった
そこから見る限り中は周りより数メートル高くしてあるっぽくゲートから上り坂になってた

舞浜駅前とかはひどいことになってたけど周辺道路の歩道は新浦安近辺ほどひどくなかった
170名無し募集中。。。:2011/03/16(水) 08:58:26.17 ID:tpGhVweT
>>163
前から判ってたことなのにね
171名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:58:38.07 ID:qbpcMCXk
プリンの上に戸建てか
お豆腐の上にマンションか

八割引きでも自分では住みたくねーな。
172名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 09:18:44.70 ID:VckxfYlA
お台場とかはどうなんだ?
173名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 09:23:59.70 ID:FZrhwQsT
>土地価値は8割ダウン

去年売り抜けた俺勝ち組ww
174名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 10:32:51.35 ID:KT6tIHwg
>>172
お台場はお鍋に浮いてる はんぺん
175名無し募集中。。。:2011/03/16(水) 11:29:43.42 ID:tpGhVweT
地盤が強い高台に住んでる人間は勝ち組だな
電車は来ないけどw
津波が直撃したら都心の海側も水没するでしょ
176名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 12:15:12.37 ID:xQ6CmQ6Z
安定度からいったら埼玉の西半分くらいが最強
津波はもちろん台風も雪も滅多に来ない、川の周辺の低地以外は洪水の心配もない
177名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 12:28:46.73 ID:sZZezfjb
新浦安はもうダメだな
178名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 15:11:11.04 ID:eeBVkaqp
シーが広がってよかったじゃねえか
179名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 22:04:34.07 ID:/GlbMwiz
あの震度でここまで壊滅するとはなぁ
うちも湾のそばの割に地盤もしっかりしている上に高いけれど、
10mの津波が来たら瞬殺だろうな
180名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 22:38:50.74 ID:SguDmdIU
埋立地って自然地盤と同じように固くなるのに200年くらいかかるよ。
181名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 22:41:06.52 ID:o368Jvzt
そういえばオリエンタルランドの支援内容はどんなだったっけ?
182名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:55:09.50 ID:np1Ggwgx
来月で新浦安から引っ越すよヽ(´ー`)ノ
こんなおっかないトコ住んでられないよ
183名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 00:05:59.89 ID:j+bS5omg
TDL・お台場、専門家が「液状化激しい」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110316-OYT1T00783.htm

なんか酷そうだ。
184名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 00:16:26.94 ID:VCz/p3l9
>>167
計画停電問題どうすんの?
自家発でカバーできる規模じゃないし
185名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 00:22:57.75 ID:zBmBsTU3
まさかUSJが勝ち組になろうとは
186名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 00:46:13.43 ID:0ivo0+Oi
粗皮遊園も年増園も閉まってるな。


浅草花やしきの時代到来!
187名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 00:57:33.69 ID:Z3gb8Xt5
まさか伊勢志摩スペイン村が、日本を代表するテーマパークになろうとはな・・・胸熱
188名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 02:07:02.96 ID:L6FOM+0u
>>187
残念だがスペイン村は3位だ
TDRが休園したことで今は1位はUSJだ
2位は長島スッパーランド
189名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 02:42:10.90 ID:TaHTxbLp
ざまあああいい気味♪
190名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 03:36:49.72 ID:rgSQ+Tsn
新浦安こんなんなっちゃった(TT)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761796.html
191名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 09:42:52.91 ID:XcZS3boB
津波に襲われてぷっかり浮いてるミッキーとかいたらやだぽ。
192名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 09:44:14.65 ID:nA788Wii
夢の国は液状化現象だった。
193名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 14:56:57.08 ID:gBNkiU2h
液状化して水没。ディズニーシーらしくてええのに
194名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:00:46.35 ID:pt1OtD88
アトラクションが多数傾いてるってね。
地盤がボコボコだから数ヶ月単位で休業だろう。
195名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:05:51.52 ID:gfx9VJt9
ゴミの国が真の姿を現した

再開する際には千葉と名称を改めてね
196名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:30:56.97 ID:5ZOtKiQR
そういやあのあたりは地盤がやばいんだよな。
大きな地震があのあたりで来たら
来園者は逃げられないだろう。
197名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:32:15.17 ID:h1ysded5
ホンダは多摩テックを復活させろ
198名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:42:47.88 ID:nA788Wii
結局張りぼてだったんだな。
夢の国は本当はとんでもない安普請だった。
199名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:46:46.24 ID:oENrLBTI
具体的に地震や液状化で、豊洲、台場、浦安、横浜みなとみらい、海浜幕張の情報一つでもわかればどんどん教えてくれ。
浦安だけは被害が甚大だということはマスコミで確認した。
200名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:50:21.17 ID:lr5H0cUZ
市川とか写真見たら道路に止めた車が液状化で泥に埋まってるのな
あれはひどい
201名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:52:12.97 ID:4XNFNZ1x
原発ディズニープロ野球

正力松太郎の夢の跡、だな
202名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 15:58:13.14 ID:L6ddgDcM
>>199

海浜幕張も液状化酷いよ!

幕張ベイタウン周辺の道路→京葉線の下の道辺りも 液状化で補修したけど段差ありまくり
203名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:11:13.39 ID:YHHY8y/7
千葉ディズニーランド
204名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:25:37.66 ID:VCz/p3l9
真の夢の国、横浜ドリームランドが復活してほしい
205名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 17:20:33.59 ID:h1ysded5
大阪市街地も全域海抜10m以下の低地だからな。
もし瀬戸内海が膨張したら淀川の奥深くまで逆流がおこる。
USJも対岸の火事では済まないな。
206名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 17:52:23.61 ID:MJvt6YE5
ポップコーン1500円(容器つきの場合)、風船700円なんつーボッタクリ商売してたんだから
経営的には当分閉園になっても大丈夫だろw
停電のこともあるし、21日以降にすんなり再開できるとは思えないんだが。
207名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 18:05:57.02 ID:AQyLjqIK
>>206
TDLなくなったら、ポップコーンバケツにプレミア付くぞ。
208名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 18:10:42.26 ID:dUHN8E0W
あの火山はもうやめたほうがいいだろ
209名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:52:48.46 ID:S2bYknMX
>>207
専用バスケットと専用ストラップをつけて、ポップコーンひとつが 3200円 ですよ・・・
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/menu/popcorn.html
210名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:08:17.97 ID:8JQpXynl
>>209
それでも買う奴がいるのがこのクマのすごいところなんだよ

ポップコーンは紙パックならそこらの屋台なみの値段だが
キャラクターバケツという付加価値がつくとドカンと上がる
ポップコーンだけ食べたい奴からぼったくりはしないが
付加価値がほしい奴からはカネを落とさせるある意味上手い商法
日本での異常人気で本国に逆輸出されたこのクマなんてある種その象徴
211名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:52:41.01 ID:qgpXDEQ9
なぜかTDRの中の様子を空撮したりしないな。
212名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:39:01.00 ID:+aJMH7ki
まさか予定通りに再開するつもり?
電力の目処は?自家発電出来ないなら
更に延期して欲しい。
電気バカ食いな施設ばかりなんだから、
ここが再開する事によって停電の回数が
確実に増えるだろうし、鉄道にも
悪影響を与える。
213名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:48:15.73 ID:H/+Za0wu
電気のバカ食いを許すな! アトラクションはカヌーだけでいいだろう
それが嫌なら廃園だ!

214名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:06:34.74 ID:2zayZrZh
液状化見たいんですけど、どこいら辺が見ごろですか?
215名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:15:44.50 ID:pLmte/Kn
画像なら(^^;こんな感じ

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761796.html
216名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:22:13.26 ID:2zayZrZh
>>215
さんくすこ。海浜公園からディズニーランド、浦安まで歩いてみます。
217名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:25:59.07 ID:Ey4KpzIX
>>216
仕事でそっちに行く用事があったから
何度か行ったけど 緊急の用事でもないのなら
危ないからちかづかないほうが良いぞ 
中州に取り残されたあほと同じ扱いになる
218名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:29:56.71 ID:ICUyJnt5
流砂みたいで怖いな
219名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:35:52.57 ID:2zayZrZh
>>217
ありがとう。やっぱ止めます。
220名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:36:37.40 ID:ttIgtpZk
砂上の楼閣だな
221名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:39:34.31 ID:Ey4KpzIX
>>219
復旧やら改修工事なんか まだまだ出来ないし 
余震がかなり少なく無くなくなってからでも
見れると思うからそれまでは我慢しとけ
222名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 09:55:31.46 ID:b+bTMgQh
液状化って言葉では良く聞くけど、実際起こったら酷いなw
海浜地区の高層マンションとか、建物は大丈夫でも
インフラ壊滅して外に出れなそうだな。
223名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 17:02:16.39 ID:ipVfFAo1
東京ディズニーランドなど21日以降も休園 再開は未定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000588-san-bus_all
産経新聞 3月18日(金)13時50分配信

 オリエンタルランドは18日、東日本大震災の発生を受け、営業を休止しているテーマパーク
「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」について、21日以降も休園すると発表した。
営業再開の時期は未定。同社は地震発生翌日の12日に、今月21日までの一時閉園を発表していたが、
道路や交通網の復旧に見通しが立たないことや、東京電力による計画停電など、首都圏が
長期的な電力不足に陥る可能性を考慮し、判断した。

 これに伴い、今月27日から6月17日まで、全国計19カ所で開催予定だった
東京ディズニーシーの開業10周年記念の無料イベント「東京ディズニーシー10th
アニバーサリーツアー“BeMagical!(ビー・マジカル)”もすべて中止する。

 一方、同社は地震の被災地に対し、義援金1億円を拠出することを決めた。
224名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:01:53.47 ID:Pq8Saa13
こんなご時世に遊技場とは、ふざけた話だ。

そのまま、東京湾に沈めばいいのい
225名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:39:11.67 ID:qYE63/YQ
【娯楽】東京ディズニーランドとシーなど、21日以降も休園 再開は未定[11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300427480/
226名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:09:57.20 ID:Ey4KpzIX
>>224
あほか 今は少しでも早く
通常、日常の世界に戻すことが先決だよ
その分復興も遅れる 震災は大変だったが
俺達はこれからも生きていかないといけないんだぞ
227名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:58:44.85 ID:GlVULE7L
それはそうだがあんな金満ハリボテ王国はいらん
228名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:09:57.26 ID:qK53uFmD
>>227
震災の後から笑わなくなってしまった子供も多いと聞くし
はやくここが元に戻ってもらって遊んでもらって
笑顔を取り戻してほしい気もする
まぁたしかに金満ハリボテ王国だなぁとは思うけどさ
ねずみの国が復活したら特に酷かった震災地の子供達を
無料で招待するくらいのことはしてほしいが どうだろう
229名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:22:01.09 ID:ModiR7Lb
別に困らない
230名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:25:31.63 ID:HgSZl365
まさに天罰!
231名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:40:16.49 ID:LyR/n0T+
TDNがあるよ。おまえら。
232名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:43:10.93 ID:teLdlogQ
ポップコーン300円だったから「高いけどいっか(^^;」って買ったら3000円だったwwww
ゼロひとつ見落としてたってワケorz正に金満
233名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:21:37.84 ID:v2800UDq
よみうりランドは本日営業。信じらんない。
234名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:24:37.34 ID:Z30zu5rx
流砂地獄
235名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:37:37.77 ID:cMx2ifuP
開演できないなら着ぐるみ連ねて街頭で募金募ってくればいいんじゃね?
関西とか九州とかなかなかTDLまで来れない地域いけば人集まるでしょ
236名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 22:09:42.49 ID:aGgz1chx
嫌がらせされてクビになったスタッフとかバイトあたり
プギャーとしか思わんだろうな
237名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 22:21:43.59 ID:ISbwo2dN



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



238名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 14:04:16.46 ID:b0TsMEb9
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/l50

1 :依頼スレ681@上品な記者φ ★:2011/03/20(日) 13:43:30.92 ID:???0
★1都5県の水道水から放射性物質、国基準下回る

 福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、
首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出したと発表した。

 いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。

 18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が
最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。
次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、
埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。

 一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、
いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。

 厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、
〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える
〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない――と通知した。

(2011年3月19日21時27分 読売新聞)

▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm
239名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 23:36:43.67 ID:1ntcKKah
こりゃ、当分開園できそうもないな
240名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 23:57:17.55 ID:OnQfMpvK
計画停電失業者がでる前にレジャー施設にいくのはやめよう
241名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 00:37:58.10 ID:dmf268X9
幕張とか行って見たが、地面が波打っていたな。
被災した人は相当怖かっただろう。
体感、震度8は行ったんじゃね?

液状化したのは歩道とかで、
道路とかはひび割れとかなかったのが意外。
ローラーをしっかり引いているからかね。
242名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 01:17:21.22 ID:RET4gsig
まやかしの王国が永遠に閉ざされることを願ってやまない
243名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 10:01:26.23 ID:QwSEb0nH
復興プレミアム入場券で1万円に値上げしても
行く奴いるしなあ
244名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 10:52:51.68 ID:cEy5sgKl
東京電力の会見ミッキーがやれば皆許してくれるんじゃないか?
245名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:08:41.73 ID:ccxENlZ0
ドイツの 放射性物質の飛散地域シュミレーションを見て
東京が汚染雲におおわれると ドキドキする
246名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 12:46:48.02 ID:OdmhqZIG
五年前の娘の誕生日に買った、オリエンタルランド株。いったいどうなるんだ?
一応まだプラス
247名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 13:10:10.71 ID:2B67epBf
公式「今日の営業情報」が更新されてる。
今まで0:00〜0:00じゃなかったっけ?
そろそろ開園来る?
248名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 13:12:00.61 ID:KO/rTXZH
>>247
4日前からそうだよ
249名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 13:16:57.74 ID:LMgEKCHi
ディズニーは震災対策で地盤からしっかり設計されてるんで大丈夫
駐車場までキレイに直ってる

問題は駅周りの施設や住宅地の被害が深刻…
液状化して噴出した泥が渇いて吹きすさんでるし
250名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 13:29:32.45 ID:dq+kPIkZ
あんな地面に吸い込まれそうな所 行きたくないよ
251名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 13:33:39.31 ID:xyX7IcKy
地震で環境が変わったか、我が家が先週から鼠ランドになっちまったよ。
252名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 20:16:01.59 ID:DHY+D7o/
マジやばそうじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=E8k8zRxFhzI
253名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 21:34:04.94 ID:M2dqeecY
開園したとしても、アクセス手段がことごとく壊滅状態だし、関係者は頭痛めてるんじゃないかな・・

せめてシーのファンタズミック開演までには間に合わせて欲しい・・
254名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 22:18:51.44 ID:+MY6INYQ
放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E09F8DE0E3E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2
日本経済新聞 2011/3/21 19:12

 厚生労働省は21日、放射性ヨウ素が1キログラム当たり100ベクレルを超えた水道水について、
乳児用粉ミルクを溶くために使わないように都道府県に通知した。同100ベクレルを超えた牛乳も
乳児に飲ませないよう求めた。食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
同300ベクレルだが、同省によると、乳児は吸収しやすいとのデータがあるという。
255名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 00:21:16.67 ID:IHbvgEi+
○ッキーの中の人飲んだけどヘルニアじゃねーか
256名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 13:22:12.91 ID:ntPF4PF/
テレビで見たけど液状化って地震がくる度繰り返すんだって。
ダメじゃん('A`)
257名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 13:37:48.77 ID:6jpgVJ56
>>249
写メくれ
258名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 14:33:12.58 ID:NFfzrl1Z

●東京で日常生活の1コマ●

06時00分 放射能水で朝シャン。
06時30分 放射能ミルクと放射能ブレッドで朝食。
07時00分 放射能予報で東京の放射能量チェック。
07時30分 放射能電車通勤。
08時00分 放射能に塗れた会社に出勤。
12時00分 放射能弁当でランチ。
14時00分 放射能塗れの得意先の会社に営業。
18時00分 放射能塗れの会社から退社。
19時00分 放射能食材をふびおんだんに使った死のディナー。
20時00分 放射能塗れの身体を、放射能汚染水100%のお湯で入浴。
22時00分 放射能清浄機をかけながら、フィルター取替えを忘れて内臓被爆で死亡。


東京にいれば、こんな生活が待ってるんだね。。

怖いよ、お母さん。。。。

ミンスの嘘つき、東電の嘘つき。。。。

怖いよ、お母さん、肌にできものがいっぱいで、痛いよ、怖いよ。。。。

死ぬの、お母さん? ミンス知らん顔して笑ってるよ。。。。

皮膚が痛いよ、お母さん。。。。


政府の嘘つき、嘘つき、嘘つき、嘘つき!!!



259名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 14:57:16.50 ID:rdGjJVk4
>>258
アホか
260名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 18:32:40.42 ID:9dEybzvg
>259
いちいち相手にするな。放っておけ。
261名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 18:54:23.83 ID:FzL46ez0
まちBによると、OLC関連の施設の地盤は、建築前に毛細管現象を利用した
水抜き工事をして地固めをやっていたらしい。
イクスピアリを建ててる時にそれを見た人の話では、いくつもの水抜き用布から
泥水がちょろちょろと、しかし絶えること無く湧き出し続けていたそうな。

多分分譲地ではそんな手間のかかることをやってなかったんだろうな。
価格に転嫁されるしね。
262名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 19:19:04.93 ID:cIB6ddkP
外人スタッフってみんな帰った?まだいる?
263名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 19:31:46.80 ID:84RxnlCE
寒い中24時間もDLに閉じ込められた客が気の毒wwwwwww
264名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 19:45:20.03 ID:8uvBDyxY
でも無理に開園しないだけマシだ。
劇団の公演とか芝居とか、
無茶な理由をつけて強行してるからな。
危ないったらありゃしない。
265名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 20:33:58.60 ID:T/YUCRF4
駐車場=日本の基準
園内=アメリカ基準
たしかアメリカが日本の埋立地に難癖つけて園内の土地だけ4m嵩上げしたんだよな、日本の基準だと液状化が懸念だという事で。
だから園内は液状化の被害が無く駐車場だけが液状化の被害に遭ったと。
266名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 21:18:17.24 ID:IcGOXM4N
ディズニーリゾート廃業危機か!!
てかさオリエンタル社員は休んでるのか??
それでいて給料もらえるのか??
自宅待機してないで、ボランティア活動してくれよな。
267名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 22:43:37.82 ID:hP919jJG
放射性ヨウ素131が検出されたもの(2011年3月23日現在)

水 道 水…東京都・栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・岩手県・秋田県・山形県・静岡県
(東京都・栃木県・茨城県・群馬県ではセシウムも)

雨水・ちり…東京都・栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・山梨県・岩手県・秋田県
(東京都・千葉県・群馬県・栃木県・山形県・埼玉県・岩手県ではセシウムも)

ほうれん草…茨城県・栃木県・群馬県

 原 乳 …福島県

か き 菜…群馬県

シュンギク…千葉県

東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」23区と5市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032314280032-n1.htm

水道水13都県で放射性物質
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011032301000965/1.htm

最大164倍のセシウム検出 厚労省、福島県産野菜から
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230025.html

4県に一部農産物出荷制限を指示
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110321-OYT1T00482.htm
268名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:23:21.92 ID:vgzN7BGu
上海でリニューアルオープン
269ルンルン女帝・キャハりんコーワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/24(木) 12:55:21.37 ID:1syossO2
ディズニーもトンキンも放射能で即死ネ♪


270名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 13:12:21.69 ID:sTgxkh9u
ディズニーランドって元々3年だけのプロジェクトだったから、今、やめても浦安市民は驚かんよ
271名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 14:31:38.52 ID:ngnpHGyH
イクスピアリはさっさと営業再開しろよ
272名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 14:59:23.11 ID:+xU2/tP3
千葉沖が 落ち着くまでは 無理だろな。もう地震の層読めたよ。茨城県沖、福島浜通り、千葉沖
273名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 15:18:40.06 ID:uYWZCNSt
>>265
>たしかアメリカが日本の埋立地に難癖つけて園内の土地だけ4m嵩上げしたんだよな、日本の基準だと液状化が懸念だという事で。 

盛土したって、液状化はするだろ

しかも、ディズニーの地下はトンネルが多数通ってるらしいが、ズタズタなんじゃ?
274名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 15:53:42.38 ID:slAVHOvO
USJ大勝利と聞いてきたんだが
275名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 15:55:28.89 ID:aBNARpcb
ざまあ
276名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 16:42:31.19 ID:LiODkjQs
さよならディズニーリゾート ありがとうディズニーリゾート
ミッキーも放射能怖いから故郷ロサンゼルスに帰国します。

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0324/jc_110324_2892778059.html
277名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 18:50:02.04 ID:Hw2XzDyW
【ネズミランド長期閉鎖のお知らせ。】

電力不足が解決するまで来年の4月まで休園します。
又は、自社の努力により自家発電システムが稼動して運営出来るようになれば再園します。

その際は入場料に発電システム使用料として、一世帯あたり1万円の基本料を頂きます。

電力量を気にしてフル操業出来ない企業とかを考えたらネズミランドだけエコひいきするわけにはいかない。

それより東京電力エリアの奴、猛暑どうやって乗り切るの?
電気安定供給してもらえるのは東京23区内だけなんだぜ?

みんな交互に停電するのに特定のレジャー施設だけ電力供給なんて例外は認められないぞ!

東京ネズミランドが千葉県にあるのが、そもそもの間違い。
278名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 19:04:15.30 ID:LiODkjQs
279名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:28:14.50 ID:ra5oyxsG
<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯                 
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯

スキャン
http://uploader.skr.jp/src/up4376.jpg    

間違いなくパチンコの方が必要ない
280名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:33:27.97 ID:i00RhW3a
>>274
TDRの客がUSJに流れてきて、外資退避や疎開もあって
大阪のホテルが非常に取りにくい状況。

今週ホテルに缶詰めで仕事したかったから予約入れようとしたら、
向こう1〜2週間ほどは既に全て満室らしい。
281名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:47:28.84 ID:efXmWF5q
自家発電だって持ってる。
電力も上下水道も別枠でぶっといのが通ってる。
いつでも開園できる。
世の中の風潮と、浦安市に遠慮してるだけだよ。
282名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:36:07.71 ID:31nlWKrf
本当に怖いのは目に見えない部分の損壊なんだが・・・
283名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:26:33.87 ID:4u2p2XpM
23区内のパチンコ店よりは日本にとって大事な施設だ
284名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 05:55:13.00 ID:6xBZ4aX5
ディズニーは倒産の可能性もあるんじゃ。
285名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 07:33:46.73 ID:h5mkef9X
三井不動産がついているし、日銭商売でキャッシュフローは心配ないし、それはないでしょ。
むしろ後ろ支えのないレジャー産業の方が心配。
286名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 10:43:30.93 ID:6xBZ4aX5

そろそろ嘘が隠せなくなってきたのかw

放射性物質 2号機から海に排出か  2011年3月27日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011032702000031.html
 東京電力福島第一原発の放水口近くの海水から濃度限度の約千二百五十倍の放射性物質・ヨウ素131が検出された問題で、
2号機の原子炉建屋の搬入口から排出口に水が流れた跡があることが二十六日、分かった。
2号機の原子炉内から高濃度の放射性物質を含む水が漏れ、海へ流れ込んだ可能性がある。
 東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、水の跡を確認したのは二十五日午前。
2号機は建屋が壊れずに残っており、ほとんど放水はされていない。このため放水した水が流出したとは考えにくく、
保安院は「原子炉建屋の中から(漏出した)という可能性は否定できない」としている。
 保安院は二十六日夜の記者会見で、水の跡で毎時一五ミリシーベルト程度の放射線が検出されたことを明らかにした。
排出口は海につながっているという。
 一方、東電は同日、2号機タービン建屋地下の「たまり水」が、
1、3号機と同様、通常運転の原子炉内と比べて一万倍の放射性物質を含んでいると推定されることを明らかにした。
保安院は、原子炉内の放射性物質がタービン建屋地下へ漏れ出た可能性が高いとみている。漏れた場所は分かっていない。
 たまり水を地下から排出するため、1号機で仮設ポンプでくみ上げ、復水器へ入れる作業を始めた。
復水器は発電タービンを回すのに使った原子炉からの蒸気を水に戻す装置。2、3号機の排水方法は決まっていない。
 復旧作業では二十六日夕、2号機の中央制御室に照明がつき、4号機を除く制御室に明かりが戻った。
 2号機の炉心への真水の注入も開始。これまで海水だったが、塩分による腐食防止などのため切り替えた。
2号機で十八日にタービン建屋地下で作業員がポンプの点検中、毎時五〇〇ミリシーベルトの放射線が測定されていたことも判明。
東電はこの事実を作業員に周知せず、二十六日まで公表しなかった。東電は同日の記者会見で、情報を共有すべきだったとの認識を示した。
 東電は、1号機タービン建屋地下のたまり水から十八日、高い放射線量を測定したと発表していたが、
「2号機の間違いだった」と訂正した。
287名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:31:29.79 ID:6xBZ4aX5

2011年3月27日午前11:57  46分前の速報だよ!!! いよいよ時限爆弾発火かも。

2号機建屋の水から極めて高い濃度の放射性物質 原子炉から漏出か  2011.3.27 11:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032711590030-n1.htm
陸上自衛隊が23日に撮影した福島第1原発の2号機
 経済産業省原子力安全・保安院は27日、
福島第1原子力発電所2号機のタービン建屋にたまっていた水は、
表面の放射線量が毎時1シーベルト以上で、高濃度の放射性物質が含まれているとの分析結果を明らかにした。
 このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高いという。
保安院は水に含まれる放射性物質について、
通常なら原子炉内に閉じ込められている半減期が短い物質が含まれているとみており、
原子炉の水が漏れだしている可能性が高い。

このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高い
このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高い
このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高い
このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高い
このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高い
このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高い


288名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:35:47.83 ID:ubXnUN8A
放射能の海
289名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:41:26.43 ID:htf/yeW6
深刻だな
290名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:17:18.73 ID:b4upFuaH
>>281
自家発で開園なんかできるかよw
入場料倍以上に上げたらできるかもしれんがなw

291名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:27:18.10 ID:6xBZ4aX5

100万マイクロシーベルト=1シーベルト

3時間いたら半分死にます
7時間で99%死にます

1000万マイクロシーベルト 全身被曝(JOC臨界事故での死亡者)
700万マイクロシーベルト 全身被曝(確実に死亡)
300万マイクロシーベルト 全身被曝(半数が死亡)
100万マイクロシーベルト 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)               ←1時間でこれ
50万マイクロシーベルト(500ミリ)全身被曝(これ以上は抹消血中のリンパ球減少による急性障害)
40万マイクロシーベルト(400ミリ)福島第一原発事故での「1時間当たり」最大値★
15万マイクロシーベルト(150ミリ)男性生殖器機能の一時的喪失
10万マイクロシーベルト(100ミリ)原発非常時の作業員の「年間」許容量★

6900マイクロシーベルト 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト 世界平均の一人当たり「年間」自然放射線量
1000マイクロシーベルト 日本の一人当たり「年間」自然放射線量限度(医療以外)★
600マイクロシーベルト 胃のレントゲン1回
190マイクロシーベルト 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロシーベルト 胸部レントゲン1回
5マイクロシーベルト 原発異常事態の「1時間当たり」基準(10条通報基準・屋内退避基準)★
0.05マイクロシーベルト 原発通常時の周辺地域の「1時間当たり」線量★
292名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:30:08.50 ID:PwRG0U4z
>>291
人間は100%死ぬよ
293名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:34:52.24 ID:o2ItaWCv
千葉 地震計が ぶっ壊れました。。。
294名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:10:01.81 ID:6xBZ4aX5
>>292
100%死ぬのですか。
首都圏民で何百万人くらい逝きそうですか?
295名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:20:56.21 ID:9tPJNV+P
中の人、外人さんだから本当に暫く無理だろ
296名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 00:52:28.58 ID:yP2Vvb8v
>>295
外国人が崇拝する神戸でないと
ディズニーの復活はありえないと言う事ですね。
297名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 01:04:00.64 ID:V2i5TjHD
日本中の市民会館とかどさ回りすればいいじゃん
298名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 09:13:23.38 ID:RRxN7DBR
>>279
だからドームはワンピースなんかのイベントが中止にならないのか
299名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:19:21.01 ID:efKYG8Pd
>>273
ネズミーランドは液状化現象はなかったというのは情報操作だろう。
ネズミーランドの液状化した写真がUPされていたし。
300名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:09:12.28 ID:L7z0EDqv
今朝、またとくダネ!でやってたな。
新築マンションが入居キャンセル殺到とか言ってた。
301名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:37:11.24 ID:fzfvvX/K
地方のマンション買わないかな〜
ま、様子見だろけどな。
302名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:38:09.30 ID:yP2Vvb8v

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、動画証拠を見る限り、もう再生不可能だよ。
そして、千葉県浦安市や東京江東区など液状化したエリアの地価は、一気に10分の1にまで下がるだろうね。


東京ディズニーランドとシー、12日休業 安全を点検
http://www.youtube.com/watch?v=JfB4Bia69Sk&feature=related
千葉・浦安市の東京ディズニーリゾート近くで液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=8N_jSphYF1A
■東北・太平洋沿岸地震 液状化や噴砂の様子その6(千葉県浦安市)
http://www.youtube.com/watch?v=VSl_RodfWaI
東日本大震災 新木場で液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=nZKuEEl39fs



証拠動画を見ると、現実は厳しいね。

303名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:43:22.57 ID:fzfvvX/K
震度たいしてなかったハズだが。。。何ソレw
地価と保険もまずいかな?金融にも影響出るか。
震災人災後の経済統計は出てないが、どうも恐ろしい情況だな。
304名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:43:48.35 ID:cluLS18b
ディズニーの何の証拠だよ!
ディズニーと無関係なことをあげてんなよ!
305名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:57:48.23 ID:yP2Vvb8v
>>304
無関係じゃないと思うよw
周辺なんだし、ディズニーの駐車場も2番目の動画で滅茶苦茶なのがよくわかるよねw
ディズニーランドだけ大丈夫だったなんて、誰も信じないよ。
君は馬鹿だね。 あはははは
306名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 14:40:53.53 ID:7Rmc2zgd
>>305
でも実際は無関係
307名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 17:21:38.83 ID:mJLUZaRV
あんなハリボテ金満王国を擁護するヤツの気が知れない
308名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 19:06:23.77 ID:WhyY0BuR
九州に移転するべき
309名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 19:28:39.96 ID:hhsq58Co
関西にはUSJと志摩スペイン村(と、パラマウントの予定)が、
九州にはスペースワールドとハウステンボスがあるから、
ディズニーは北海道に譲ってあげたらいいんじゃない?
310名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 20:01:32.49 ID:p+tJCfVM
確かディズニーは福岡に施設を作る計画があったね。
福岡か沖縄とか何気に良さそうw
北海道は日本一の人口減地域だから、どの施設も新規投資は無理

上海、香港、パリ、あと米国内に数ヶ所ディズニーランド

USJ米国、大阪、シンガポール、ソウル…
港町神戸は大規模な土地もないし、街の年齢構成見ても投資効率は悪い。京都も同様。
大阪は日本一の生産年齢人口減少地帯なので新規建設投資は厳しい。
やはりもし新規に作るなら、福岡か沖縄のどちらか。


311NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/29(火) 11:14:02.66 ID:h9qdlgCc

プルトニウムで東京ディズニーは廃業確定だネw

そして、新たに誕生する大阪ディズニー♪♪♪v^^v

312名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:14:52.42 ID:3mX4r5tO
もう開園の見込みがなさそうだよね
オリエンタルの株価どうなるんだろう
313名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:33:48.00 ID:SNue8XeT
>>310
沖縄は絶対無理だし、福岡程度じゃダメ。
結局国内だと、東京や大阪等大都市の近郊じゃなきゃやっていけないよ。
314NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/29(火) 11:36:19.46 ID:h9qdlgCc
>>312
もう永遠にプルトニウム・トンキン・ネズミーランドの復活はありえないわヨw



【原発問題】放射性物質はスリーマイル事故の14万倍…米国の市民団体、エネルギー環境調査研究所調べ[3/29 8:56]


 東京電力福島第1原発の事故で放出された放射性物質の量は、1979年に発生した
米国のスリーマイルアイランド(TMI)原発事故で放出された量の14万〜19万倍に
上るとの試算を米国の市民団体、エネルギー環境調査研究所(IEER)のグループが
29日までにまとめた。

 IEERのアージャン・マキジャニ所長は「事故の深刻度の国際評価尺度で、TMI事故と
同じレベル5だとする日本の公式見解は、幻想としか思えず、多くの誤解を招くものだ」と批判。
評価尺度はより深刻なレベル6に当たると指摘した。

 IEERによると、事故でこれまでに環境中に放出されたヨウ素131の量は240万キュリー
(1キュリーは370億ベクレル)と推定され、これだけでTMI事故の放出量の14万倍。
これに加えて、放射性のセシウム134とセシウム137が計50万キュリー程度放出されたとみられ、
合わせると放出量は19万倍に達する。

 IEERによると、放射性のヨウ素もセシウムの量も旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で
放出された量の10%程度。だが、チェルノブイリ事故の放出源は原子炉1基だけだったのに対し、
福島の事故の場合、3つの原子炉と4つの使用済み燃料プールが放出源になったとみられ、
半減期が約30年と長く、体内に取り込まれやすいセシウム137の量も多いため、環境への影響が
長く続くことが懸念される。

 マキジャニ所長は「日本政府は、事故の実態を市民によりよく理解させるため評価をレベル6に引き上げ、
これまで放出された放射性物質の量や、今後予想される放出量などを詳細に公表すべきだ」としている。

 [2011年3月29日8時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110329-754250.html

315名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 12:18:57.67 ID:sUrNyUkR
なにこのキチガイw死ねよw
316NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/29(火) 12:36:50.75 ID:h9qdlgCc
>>315
オマエ、癌で死ぬ運命だネw
317ルンルン女帝・大阪首都民♪^^ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/30(水) 06:25:39.18 ID:JS27YlVY

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、動画証拠を見る限り、もう再生不可能だよ。
そして、千葉県浦安市や東京江東区など液状化したエリアの地価は、一気に10分の1にまで下がるだろうね。


東京ディズニーランドとシー、12日休業 安全を点検
http://www.youtube.com/watch?v=JfB4Bia69Sk&feature=related
千葉・浦安市の東京ディズニーリゾート近くで液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=8N_jSphYF1A
■東北・太平洋沿岸地震 液状化や噴砂の様子その6(千葉県浦安市)
http://www.youtube.com/watch?v=VSl_RodfWaI
東日本大震災 新木場で液状化現象
http://www.youtube.com/watch?v=nZKuEEl39fs



証拠動画を見ると、現実は厳しいね。



318名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 06:31:27.37 ID:s9yOQXpg

大量の汚染水を使用すんの? トイレは?

開業するのもリスクありすぎだろw
319名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 06:45:37.43 ID:ieejicVR
六日より時間短縮して開業
自家発電も作りたいとのこと
320名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 13:01:20.80 ID:MC6fr2j7
>>317
撮影場所とディズニーリゾートがどれくらい離れているかもわかってない?
321名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 14:39:47.55 ID:vLeNBy2d
東京ディズニーランドとシー、4月上旬にも部分再開
2011/3/30 9:40
 オリエンタルランドは早ければ4月上旬にも、東日本大震災の影響で12日から
休園している東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)と東京ディズニーシー
(TDS、同)の営業を部分再開する。東京電力の計画停電の実施対象地域のため、
再開日は慎重に見極める。再開しても電力不足の影響が避けられず、夜間営業
自粛や1パークだけの営業も検討する。

 大震災でTDL駐車場の一部が液状化するなど被害を受けたが、4月6日までに
すべての修復を終え、営業再開できる体制が整う見込み。ただ停電した場合、
自家発電での通常営業は不可能であるうえに、全施設の再立ち上げに時間が
かかる。「停電実施が直前にしか分からない現状では通常営業が難しい」(同社
幹部)として、再開日は6日より遅れる見通しだ。

 節電に協力するため、午後6時以降の夜間営業の自粛のほか、2パークの
営業に比べて、消費電力を約6割に抑えることができる1パークのみでの営業
などの案も検討している。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E1E2E2E2908DE1E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
   
322名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:07:50.85 ID:YqlEZTOZ
ガセだってさw一説では早くて年末らしい

http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110330_01.pdf
323名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 17:17:49.92 ID:N1VETcUu
計画停電の間は 厳しいだろ。 いきなり電気 落ちたらアトラク 危険すぎる
324名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 18:23:24.32 ID:p+Ctwt5q
計画停電なら、いきなり落ちることはないだろ
325名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 21:30:56.97 ID:PIw0mAlU
受電設備に関しては問題ないんだろうが
水物アトラクションが多いからな
配管類は吊りボルトが折れたりフランジから漏れあったりで最低半年以上は必要だろ
326ルンルン女帝・大阪NY首都民 ◆OrCKhAhDY/ly :2011/03/31(木) 05:44:28.45 ID:ilaljHfk


1 シ ー ベ ル ト = 1 0 0 万 マ イ ク ロ シ ー ベ ル ト = 致 死 量

正 直 、 も う 東 京 に は 住 め な い 。 ス カ イ ツ リ ー も 解 体 す べ き !!!


3時間いたら半分死にます
7時間で99%死にます

1000万マイクロシーベルト 全身被曝(JOC臨界事故での死亡者)
.700万マイクロシーベルト 全身被曝(確実に死亡)
.300万マイクロシーベルト 全身被曝(半数が死亡)
.100万マイクロシーベルト 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)←←←←今ココ/毎時

==============100万マイクロシーベルトの壁===================

..50万マイクロシーベルト(500ミリ)全身被曝(これ以上は抹消血中のリンパ球減少による急性障害)
..40万マイクロシーベルト(400ミリ)福島第一原発事故での「1時間当たり」最大値★
..15万マイクロシーベルト(150ミリ)男性生殖器機能の一時的喪失
..10万マイクロシーベルト(100ミリ)原発非常時の作業員の「年間」許容量★

6900マイクロシーベルト 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト 世界平均の一人当たり「年間」自然放射線量
1000マイクロシーベルト 日本の一人当たり「年間」自然放射線量限度(医療以外)★
600マイクロシーベルト 胃のレントゲン1回
190マイクロシーベルト 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロシーベルト 胸部レントゲン1回
5マイクロシーベルト 原発異常事態の「1時間当たり」基準(10条通報基準・屋内退避基準)★
0.05マイクロシーベルト 原発通常時の周辺地域の「1時間当たり」線量★
327名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 06:11:41.73 ID:BGlA35b/
>>323
いきなり落ちるはないが
停電あるかどうかは電気使用量次第なので直前で決まるグループ
ってのが必ず停電するようになるんだろうな
328名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:11:28.57 ID:REHGjYrR
>>322
ガセかどうかはわからんよ。
合併とか、こんなアナウンスした次の日に正式発表なんて少なくない。

少なくともそういう動きがあることはありえると思うな。
ただ、いろいろとハードル高そうだ。
329名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 10:36:04.40 ID:2aixNaaC
しかし園内が無傷ってのはさすがディズニーだな

金かけてきっちり工事しときゃ液状化しないんだな〜
周りは酷い事になってんのに
330名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 12:02:22.10 ID:hkZox30Y
ディズニーランドって実は埋立地じゃなくて、三角州に建てられてるが
三角州が危険なのは立証されていること
地震のとき、避難所に使えばいいのに客を全部外に出したのは、隠したいことがあるからだ。
液状化の影響は見えないが、地下の浄化槽にひびが入っていて、あれが割れたら・・・
331名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 14:36:26.63 ID:PLY7QIb3
なんで、嘘をそこら中に貼り付けているの?
332名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 16:11:03.28 ID:Qp9BH714
>園内が無傷

無傷じゃないってwテレビで見たもん。
アトラクションのいくつかはいかにも補修中な感じだった。
333名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 16:56:35.90 ID:a/4SIXM1
ディズニー「ごめんねずみ〜 ポポポポ〜〜〜ン♪」
334名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 17:12:10.48 ID:5suazwFz
>326
放射性ヨウ素は台湾でも観測されてますが何か?
チェルノブイリ100キロ圏のキエフは首都健在です。東京は原発から200キロ以上。
335名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 17:17:19.42 ID:5suazwFz
>>>326
スカイツリーを解体?バカげた話ですな〜。これ以上借金を増やす気ですか。ディズニーを再開させないとマイナスですよ。台湾まで放射能が行きましたが人体に影響のないレベルらしいです。
336名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 17:24:05.67 ID:5suazwFz
チェルノブイリから100キロ圏キエフが首都で健在であるのに、今だ東京はローマやブラジルより放射能は低いのに、人口の少ない関西へ行っても売り上げ低下しませんか〜。
337名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 00:47:17.42 ID:wjHmxLgK
東京ディズニーランド、まず再開 4月12日以降に  :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E3E2939B8DE2E3E2E6E0E2E3E38698E2E2E2E2
338名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 00:51:19.37 ID:hl/tXpdH
10年待てよ
339ルンルン女帝・NY大阪首都民 ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/02(土) 08:22:25.74 ID:mGCttVyK

大赤字の負け組ディズニーに、未来はないわw

■■■東京ディズニーランドとシーの2010年度入園者数、前年同期比45万2千人減 / 運営再開日は未定 早期再開を目指す■■■
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110401_01.pdf (2011年4月1日)
2010年度の東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの2パーク合計の入園者数は、
25,366千人(前年同期比:452千人減の98.2%)となりました。

2010年度は、第3四半期までの両パークにおけるスペシャルイベントが奏功したことや、
2011年1月に東京ディズニーランドにオープンした新アトラクション「ミッキーのフィルハー マジック」が
好評であったことに加え、年間を通じて天候に恵まれたことなどから、好調に推 移しておりました。
しかしながら、東北地方太平洋沖地震の影響で、2パークともに休園したことから
通期予想、 前年実績ともに下回る結果となりました。

■東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの現在の状況について
地震発生後、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは休園しておりますが、
建物や施設の点検を行った結果、安全性が確認され開園が可能な状態にまで至っており、
なるべく早期での再開を目指しております。
運営再開日につきましては、決定次第お知らせいたします。


340名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:41:44.97 ID:8bBWi8TV
液状化アトラクション
341名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:18:13.86 ID:ecvywWjF
>>330
出してねーし。むしろ出てはいけないと言われたし。適当なこと言うな
342名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:24:00.95 ID:Csau9Q8T
自社用風力発電でも建てないと再開できねーんじゃないの?w
343名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:24:47.61 ID:V+OeSoCV
トンキンざまぁ
344名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:23:34.95 ID:P6ejXTnz
違う場所に移転したら
345名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:26:23.05 ID:ME/4AvX6
修学旅行先変更相次ぐ…TDRもスカイツリーも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110326-OYT1T00875.htm
2011年3月27日07時07分 読売新聞

>大手旅行会社によると、関西地方の中学校は4〜6月が修学旅行のピークで、
>半数程度は関東方面が占める。今年は定番の東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)や
>国会議事堂に加え、建設中の東京スカイツリー見学が人気を集めていた。
>
> しかし、ディズニーリゾートは地震発生以来、休園。計画停電や余震への懸念も広がり、
>担当者は「関東方面を計画していた学校の8割から、旅行先を変えてほしいと連絡がある」
>と話す。

修学旅行延期を検討 違約金も心配
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001103220002
2011年03月22日 朝日新聞

関東方面、ツアーや修学旅行自粛 嶺南5中学が延期
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/26900.html
2011年3月15日午前6時57分 福井新聞

>これまでのツアー中止やキャンセルは約30件。旅行先が被災地から離れていても
>「旅行に行く雰囲気ではないという気持ちがあるようで、とりあえず心配だからと
>キャンセルする客が多い」。東京ディズニーランドへ向かう約230人のツアーも
>中止となった。
346名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:33:46.53 ID:fHizaCjK
スカイツリーなんか放射能受ける場所じゃないか
347名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:40:49.69 ID:mSEKTAx1
>>339
どこに赤字ってあるの?
348ルンルン女帝・NY大阪首都民 ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/03(日) 10:31:15.15 ID:uMQmuIco

アタクシの予想通り、阪急様の独り勝ち状態が鮮明になってきたわネ♪♪♪^^

■■■百貨店5社、震災響きすべて減収 伊勢丹は23%減 3月既存店売上高■■■ 2011年4月1日
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819594E2E3E2E39A8DE2E3E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 
 大手百貨店5社が1日発表した3月の売上高(速報値)は、
新店や閉店の影響を除いた 既存店ベースで、5社すべてが減収だった。
東日本大震災による消費マインドの冷え込みに加え、節電のための営業時間短縮などが影響。
婦人服や高級ブランド品を中心に売り上げが落ち込み、うち3社では2けた減となった。  
各社の減収幅は伊勢丹(23.5%減)、三越(22.8%減)、高島屋(16.8%減)、
大丸松坂屋百貨店(9.5%減)、阪急阪神百貨店(4.5%減)。
特に地震直後の11〜18日は伊勢丹が5割減、
高島屋の関東地方店舗が52.9%減となるなど各社の売り上げが大きく落ち込んだ。
計画停電による営業時間短縮も大きく影響した。

●大手百貨店マイナス幅●

 伊 勢 丹    − 2 3 . 5 %  ( 本 店   ト ン キ ン 県  二 流 )

 三 越      − 2 2 . 8 %  ( 本 店   ト ン キ ン 県  倒 産 経 験 有  ) 

 高 島 屋    − 1 6 . 8 %  ( 本 店   大 阪 都  超 名 門 ) 

 大 丸      −   9 . 5 %  ( 本 店   大 阪 都  超 名 門 )

★阪 急 阪 神  −  4 . 5 %  ( 本 店   大 阪 都  超 名 門 & 業 界 唯 一 の 無 借 金 体 質 )

349名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 10:49:28.83 ID:oX6OhKpT
インモラリストかコイツは?
堀江由衣さんの歌詞みたい
194:なまえないよぉ〜
2011/04/03(日) 08:45:53.68 ID:859tTvTR
止してくれ…
ディズニーヲタをたたかないで…
なんで、世論からネガキャンされなきゃいけないんだ?
オタク文化や鉄道ファンに対するネガキャンには慣れっこな僕でも、

ディズニーヲタやディズニー関係に関するネガキャンは耐えきれない!!
350名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 21:04:14.55 ID:g4Vuxf4D
液状化被害、住宅への支援は?
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001103310002

本文がかなり長いので一部だけ抜粋

>◆修繕、1千万円も
>
> いまだに上下水道が使えない浦安市今川地区。会社員の男性(38)方の2階建て住宅は、
>駐車場が道路から30センチほど沈んだ。床は玄関から奥に向かって傾いている。
>
> 「遊園地のびっくりハウスみたいですよ。感覚がおかしくなる」
>地震翌日の12日、住宅販売業者を呼ぶと「奥に13センチ下がっています」と言われた。
>発泡ウレタン樹脂を基礎に注入する沈下修正を行えば、「利益を乗せずに500万円」と
>あっさり提示された。
>
>その後、市文化会館で開かれた県建築士事務所協会市川・浦安支部の無料相談会に行くと
>「その傾きだとジャッキで床を上げて基礎を補強する必要があるのでは」と言われた。
>費用は最高で1千万円近いと聞き、頭を抱えた。
>
> 2年ほど前に新築したばかり。住宅ローンは4千万円以上残っているという。
351名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:53:25.14 ID:QNZF5uSU
USJが、大阪でディズニーも経営すればいいんだよ。
352名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:23:14.50 ID:vztaXwKd
それ以前にUSJは倒産の危機じゃないのか
353名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:29:18.92 ID:Z0YqMBfN
このままディズニーランドは潰れちゃうね・・・
あの場所の環境汚染とかも怖いし、海の側に行くのは気持ち悪いかも。
354名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 19:53:26.85 ID:HScZLxyW
今夏、電力使用制限令を発動へ…石油危機以来
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110405-OYT1T00526.htm

 海江田経済産業相は5日の閣議後の記者会見で、福島第一原発の事故で今夏、電力の供給不足による
大規模停電が起きる恐れがあるため、「電気事業法27条による規制も必要だろう」と述べ、
法律に基づき国が使用量を制限する方針を示した。

 同法による電力使用制限令の発動は、石油危機時の1974年以来となる。

 経済産業省は東京電力管内の大企業など大口契約者については、ピーク時の最大使用電力を
前年より25〜30%削減する方向で産業界と調整に入った。だが、日本経団連は25%削減を
目標とした自主的な節電行動計画作りを加盟企業に求めている。さらに、政府内にも
数値をめぐって異論があり、調整は終わっていない。

(2011年4月5日14時01分 読売新聞)
355マリア・キャハりんコーワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/08(金) 07:43:19.10 ID:llvuNd/R
 
■■■東京ディズニーリゾート再開 改めて「決定している事実ない」■■■
http://www.j-cast.com/2011/04/06092341.html 2011/4/ 6 15:43
オリエンタルランドは2011年4月6日、
朝日新聞が同日付で報じた休園中の東京ディズニーリゾート再開の記事について、
「当社として発表したものではない」とwebサイトで公表した。
朝日の記事には、東京ディズニー リゾートの再開を
「5月以降にずれ込む公算が大きい」などと書かれている。
オリエンタルランドの発表では、なるべく早期での再開を目指しているが、
再開日などは現段階で決定している事実はないとしている。
同社は2011年3月30日にも、
新聞各紙が東京ディズニーリゾートの「4月上旬再開」を報じたことについて
現段階で決定している事実はない」などとコメントを出していた。
356名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 11:22:48.06 ID:D5Qe7BEY
、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   地震と津波で3万人が死ぬなんてありえないし
   |l    | :|    | |             |l::::   先進国の日本で原発が放射能を撒き散らすとか
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   関東で電気の供給がストップするとかまるで夢物語
   |l \\[]:|    | |              |l::::   目が覚めたら僕はまだ12歳…、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::




357名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 17:12:18.90 ID:vsETCVU6
4月中の東京ドームの使用はダメなのに、ドブネズミーランドはいいんですか?R4

昼もダメ!東京D蓮舫仕分け…見直し必至
http://www.sanspo.com/baseball/news/110323/bsr1103230507001-n1.htm

巨人が自家発電導入「批判受けず試合できる」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110409/bsa1104091226005-n1.htm
358名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 09:24:08.89 ID:804772gK
放射能アトラクションくる〜
359名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:29:06.26 ID:TSbZ1kcy
>>353
ディズニーランド事業が失敗した場合には住宅地として
売るという計画は根底から崩れた
360名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:56:19.37 ID:GQO2SOdd
>>357
ナベツネが生意気だから嫌がらせしただけ
361名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 23:03:46.83 ID:WBgVBZ8U
遊びにムダな電力を使うな
朝鮮玉入れもネズミーも潰れろ
362名刺は切らしておりまして
ディズニー廃業したら信者が暴動起こすぞw