【交通】首都高など7高速道路、緊急車両以外は通行不可[11/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
警察庁は12日午前、東日本巨大地震の災害応急対策のため、
首都高速三郷線や東北自動車道など7つの高速道路などを緊急交通路に指定した。

緊急交通路では緊急通行車両以外は通行できない。指定されたのは以下の通り。
▼首都高速三郷線(下り)八潮南IC〜三郷JCT
▼東北道 浦和IC〜碇ヶ関IC
▼秋田道 北上JCT〜北上西IC
▼釜石自動車道 花巻JCT〜花巻空港IC
▼東北縦貫道八戸線 安代JCT〜南郷IC
▼常磐自動車道 三郷JCT〜いわき中央IC
▼磐越自動車道 津川IC〜いわきJCT
(2011年3月12日11時43分??読売新聞)

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00346.htm?from=main5
2名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:37:23.60 ID:q2YqabNj
おおげさなんだよ
東京なんて被害ないだろ
3名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:39:20.42 ID:pv4C8VAJ
>▼首都高速三郷線(下り)八潮南IC〜三郷JCT

わずか数キロしかないのになんか意味あるのか。
4名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:43:17.08 ID:upoeXL8K

高速道路無料化(笑)
5名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:45:14.13 ID:b+MPBDNU
ゆうべの帰宅は徒歩3時間‥‥トホホ
6名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:49:44.32 ID:2+pJ7yto
関東のニート大勝利w
関東の労働厨涙目wwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:49:50.80 ID:IvhNqvia
首都高は早く通行可能にすべきなんじゃね?
被災地への物資運搬が遅れるばかりだろ
8名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:49:58.62 ID:z0F4/R3a
>>2被害ありまくりだぞ。
俺の働いてたビルも窓割れて路上に飛び出しそうだし、建物自体もヒビがはいってて、
今は立ち入り禁止で安全確認待ち状態。
報道されてないだけで他にもそういう場所がいくつもあるはず。
9名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:51:35.53 ID:9SVTlvz8
>>5
お疲れ様です・・・
10名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:52:36.56 ID:VqST3onU
民鉄の精力的な対応に比べ、JRのお粗末ぶりには呆れるしかない
11名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:52:53.04 ID:CCsggB67
>>7
それ緊急車両だから通行可。
ボンネットに緊急車両っていうゼッケンつけた民間トラックが走り始めるはず
12名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:53:14.66 ID:MVSUdvfz
外環三郷南IC〜三郷JCTを経て被災地へ災害緊急車両のみ通行可能な感じ
13名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:58:18.47 ID:QT4PQSfL
>7のような脳タリンだと
>12を妨げる
14名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:05:28.31 ID:2Dax+GeQ
感動。頑張れ!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529

JR視ね!
15名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:06:44.15 ID:QSswXQdo
やっと車両通行規制かよ、遅すぎだよ
これで緊急物資積んだトラックの運転手さんたちが安心して通行できるよ
16名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:10:32.23 ID:LyJFoHSO
>>8
ラジオ会館?
俺、一階のケース借りてるんだけど、明日は開けるのかな?
17名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:12:14.69 ID:+29vVUwT
関東に近づく前に、流入規制の解除待ちやら何やらで本線までSAからあふれたトラックが駐車して車線を塞いでるぞ@中央道
18名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:15:20.45 ID:6TkAlWM0
来週から首都圏、交通マヒる??
それほどは酷くないレベルの規制??
19名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 14:16:12.55 ID:32ACfFIE
>>18
間違いなくマヒするんじゃねーの?
っていうか緊急車両のために自重しる。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 14:30:51.34 ID:Yx0+b+bF
高島屋に行く歩道が破壊されました
21名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 15:23:33.64 ID:pBkUlY2E
>>5
徒歩7時間の俺参上
22名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 15:40:35.40 ID:zJMK7BMk
なんとかして福島に救援物資を届けたい
どうすりゃいいんだ
23名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 15:45:20.31 ID:qpyS9/3H
>>22
 今はパンク状態だろうからしばらくしてから送れ。
24名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:02:32.97 ID:g6/9N8gz
>>21
何キロ?
俺は13キロで3時間半
25名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:11:02.79 ID:1ziK6BYj
自宅警備に支障があるから困るよ(´・ω・`)
26名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 16:20:48.61 ID:5cwhx0gz
被災地はいまだ停電している
毛布や食糧が足りてないみたいなので救援物資の輸送は速やかにおこなってほしい
27名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:15:47.68 ID:pBkUlY2E
>>24
多分20キロちょっとくらいだと思う。普段行かない場所だったから不明だけど。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:52:40.18 ID:6T4JOdpG
首都高の通行止が長すぎ。

わざと長く止めてるんじゃないか?
メンテナンスにはもっと保守要員が必要です。だから通行料は700円から下げられません。
むしろ値上げが必要です。って言いたいんじゃないか?

元国交省の天下り役員が言いそうな、安全を人質に取った自己増殖作戦だろ。

国民が帰宅難民になっても無視、国民の利便性など無視。
むしろ国民に迷惑をかけて、自己増殖するのが目的なんじゃないか?
通行止が非常識に長すぎる。
29名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:45:56.13 ID:eBT7ae2t
一般車両が通れないようにして、
この間に政治家、著名な財界人は東京を脱出するんだろうな。
30名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:51:56.24 ID:3L2aVb0f
>>22
救援物資受付みたいなの始まるんじゃない
個々で行ったら渋滞になるだけだし
31名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:42:41.14 ID:AFKHFe2+
【地震】ドライバーさんへ(物流関係者)【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/
32名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:29:40.34 ID:t8qB4Ikq
東北道が止まっているから、地震の被害が少なかった秋田や山形の
経済まで大きな影響を受けるね
33名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:31:54.02 ID:OAyVO44A
当分の間、一般ドライバーは不要不急のドライブをするな。
34名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:40:30.14 ID:Mf6SYHcb
甲州街道は車と歩行者がすごかったな。
そんな中自転車の俺はいつもより時間はかかったが楽々帰宅できた。
35名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:38:23.79 ID:TYBUGLcR
金曜日は、7時間ほど掛けて歩いてなんとか帰ったが、月曜日はいつもどおり
バスと電車を乗り継いで行くべきか、ロードレーサーで行くべきか?

いまだに余震が続いているし、ちょうど月曜あたり、震源が関東エリアに
近くて大きいのが来そうな気がするんだよな。
36名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:50:52.56 ID:ehyaGVjR
>>35
雨降らなきゃチャリの方が気分的に楽だね。
37名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:00:30.98 ID:Bx6wgSO5
>>32
これだと東北へカップ麺の配送もできなくなるけどこれでいいのか?
38名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:07:24.74 ID:KptfYlc3
首都高の神奈川湾岸線がいまだに通行止めって何かあったの?
39名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:07:50.65 ID:qQV5cKHY
雨降ったら外出すべきでない
市原で燃えたガスが有害物質として降る可能性が高い
40名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:19:57.67 ID:ogzkLVGr
>>37
不要不急の救援物資は、北陸道・常磐道経由でお願いします
41名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:58:10.02 ID:RW0q0Q5N
北関東道全通は形だけってことになるのかな・・・
42名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:06:14.22 ID:JoMfjQxb
>>22
福島つっても広いからなあ。

白河には今日行って来た。
瓦屋根落ちてる家はあったがそこまででもない。
ただし、燃料不足はかなり深刻で開いてるGSはほぼ無いと思った方が良いくらい。
(田舎の集落の個人経営のがかろうじて開いてるかどうか)


往復分の燃料詰めないならやめとけ。
43名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:07:19.94 ID:JoMfjQxb
>>37
4号は生きてるよ。
結構混んでるけど走れなくは無い。
44名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:20:37.45 ID:eNaqzTcx
高速道路の通行止めを早く解除しないと首都圏でもガソリンと食料が不足になる。
45名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:10:49.29 ID:uMQH0EJw
<拡散希望>

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」

私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
46名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:16:30.52 ID:F6Om1PIM
>>44
正直、民主党による人災だと思う
都内の物資不足
47名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 02:52:09.70 ID:l1wmY/bq
48名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:39:49.46 ID:0Y2EeLA4
高速道路を緊急車両のみの通行制限を継続すると、多方面への影響も甚大になります。
この事を想定出来ない偉い人達は無能です。
早急に物流貨物も通行できる措置を・・・・願う。
49名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:48:10.20 ID:JAjhj7il
高速道路トラックも開放しろ
輸送用トラック優先
そんで一般道も一般車規制しろ
つうか夜中にトラックはしれば道路すいてるから
ガソリンとか食品輸送できそうだけどねそういうわけに行かないの?
50名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:50:07.12 ID:L5FOlBxo
>>2
ここにも大阪人か?
東京も被害なしなんてとても言えない状況だぞ。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:51:41.73 ID:L5FOlBxo
つか、八潮南〜三郷JCTに関しては、解放しちゃった方が渋滞しないと思う。
外環両方向に行く車が全部一般道に下ろされる意味がわからん。
52名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:52:28.20 ID:hjdbRf/Q
>>51
外環方向にいきたいなら、S1にいけばいいかと。
53名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 06:27:13.69 ID:1Nj1gMEk
九州         関西      東京           被災地
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→→→→ |
 |          |→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |

東京の物資を途切れさせないために
わざと東北方面の高速の通行を制限してるとしか思えんな。
54名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 08:36:04.81 ID:eIkbcb42
運送業者の事務所がある県で申請書出すだけですぐに許可証をもらえる。
行き先も決まらないまま出発されても現地で混乱・渋滞のもとになるから、事前に県庁に立ち寄れってことだよ。

引きこもりはこの程度の事も知らず妄言をわめき散らすから困る
55名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 09:22:37.63 ID:2rOjZZmE
ガソリンが不足してるから、高速を開放すると
道路で立ち往生する車が続出だろう
56名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:47:20.70 ID:va65jJFI
>>54
そんな感じなんだ
57名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 17:15:44.54 ID:oENrLBTI
バスがようやく復活してきたのに新聞を信用するならば、
全く移動できないな。
58名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 07:46:46.31 ID:wGiUvUZh
ガソリンもっとキボンヌ
59名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 08:34:51.49 ID:M9UGqVlo
>>2
首都高も何カ所か架け替え工事しなきゃいけない程度には壊れてる。
桁が落ちた、みたいな絵的に派手な崩壊はなし。
60名刺は切らしておりまして
マスゴミの車は緊急車両扱いなんだってテロ朝のアナウンサーが自慢してた