【調査】スマホ希望者4割のみ…携帯に満足・通信料高い[11/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
携帯電話向けサイトの業界団体、モバイル・コンテンツ・フォーラムが
9日発表したアンケート調査によると、携帯電話からスマートフォン
(高機能携帯電話)に「変更したい」と回答した人は全体の29・0%に
のぼった。

「追加して利用したい」(9・6%)と合わせ、約4割が使ってみたいと
答えた。

一方、携帯電話からスマートフォンに「変更したくない」と答えた人は
約6割に達した。
その理由を聞いたところ、「現在の携帯電話に満足している」が58・1%と
最も多く、次いで「通信料が高くなる」(30・5%)だった。

「iPhone(アイフォーン)」利用者は、「画面のきれいさ」や
「アプリ(応用ソフト)の数の多さ」に満足している一方、
「フラッシュ形式の動画が見られない」ことや、おサイフケータイ、
赤外線通信、ワンセグなどの機能が使えないことへの不満も多かった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110309-OYT1T00873.htm?from=yoltop
モバイル・コンテンツ・フォーラム http://www.mcf.to/mcf.html
2名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:46:29.09 ID:Cw5rLHjg
煽られてスマホ買ってるバカがいっぱいいるw
次は何を買わされるんだろうwww
3名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:48:55.14 ID:S1AVuswk
むしろ4割もいるのかと驚き。1回使ったら大多数が自分に必要がないことがわかるだろう。
4名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:49:49.54 ID:BGfqhd0X
最初はいじって楽しいけど今じゃ通話とメールしか使ってない
5名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:52:24.13 ID:JWy6ZruD
エロ画像もエロ動画も隠しフォルダに入れてある。
無人島でもしばらく大丈夫。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:53:14.06 ID:qt1Pk8js
固定を解約してwimaxすれよ。wifiで繋げば月\4000+携帯料金だけでっせ。
7名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:53:56.94 ID:ZnZ5sfZ9
Windows95の時と同じだろ必要ないのに煽られて買うと
で、あとで後悔すると
8名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:54:40.24 ID:/XEr/eeP
スマートフォンで電話する姿は、まったくスマートじゃない。
9名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:56:01.13 ID:5zYQf825
>>8
言い得て妙
10名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:56:12.24 ID:Fuak3rw+
>>8
何で電話するんがスマートなんだ?
11名前をあたえないでください:2011/03/10(木) 12:56:45.32 ID:hAmSSVM2
>>5
電池の消費量の早さから本当に短い期間になるけどな
12名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:57:27.08 ID:TcewQDVe
電池もたなすぎ
13名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:57:43.08 ID:ZECIlbQX
>>5
餓死することすら気づかない
14名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:58:30.91 ID:ohC2/UK8
別にスマホへの切り替えを強制されるわけでなし、ガラケーで用が足りればそのままでええやん。
業界としては乗り換え推奨なのか?
15名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:59:15.27 ID:wnRRZRqh
スマホは欲しいが
むしろワンセグも財布もつけてほしくない
16名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:59:27.96 ID:iqUV6W0+
タッチパネルのガラケー出せば解決
iモードの方が便利だもん
17名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:03:20.70 ID:ohC2/UK8
>>15
強いて言えば防水はあった方が嬉しいかな。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:04:52.08 ID:k8sv6/Hn
>>8
携帯って通話よりメールが中心になってるという話もあるからな。
19名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:06:00.66 ID:mycX6JHa
というか、スマホ使いたいやつはとっくに買い換えてるだろ。その残り物の中でのアンケートだ。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:06:22.23 ID:Iu9TOVyD
>16
タッチ操作がいちいち不便なのねん
ガラゲースタイルのスマフォのほうがよい
21名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:09:12.47 ID:+2R95iAo
スマートフォンは
躯体がスマートじゃない。
22名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:10:17.53 ID:ZnZ5sfZ9
>>15
だったらギャラクシーなりエクスペリアなりシリウスなり買えよw
23名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:15:53.83 ID:/cm2n/QK
iPhoneだけ、パケット代上限が約4400円
他は全て、パケット代上限が約6000円

iPhoneだけ、実質0円
他は大体が、実質2〜3万円


こんな状況の中で、
GalaxyとREGZA PhoneがiPhoneの背中を捉えつつあるのは
凄い状況だと思う。
24名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:19:15.40 ID:yD3iFu+o
スマホの維持費は高い。アメリカみたく公衆wifiが発達してないのに。ガラケーでパケット定額なら、維持費同じか。
25名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:20:19.33 ID:CTrsTHfw
オナホ希望者6割…テンガに満足・風俗高い
26名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:20:56.13 ID:330YI2yz
外で2ch見たいならスマホのほうが良さそう
ガラケーでがまんしてるけど
27名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:21:06.82 ID:ZnZ5sfZ9
>>23
そりゃだってSBMの回線死んでるから
28名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:21:51.58 ID:ZnZ5sfZ9
>>24
そもそもアメリカも携帯の通信料は鬼のような値段してるんだけどな
29名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:22:09.12 ID:aO38aco1
これ既に持ってる人もいれると過半数になるんじゃないの
30名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:24:03.70 ID:/cm2n/QK
>>27
回線ヤバいのに、iPhoneだけはこの安売りってマジヤバいよな。
本気でAppleに魂売っちゃってる。

まぁ俺はドコモユーザーだから、
iPhoneもっと増えてもっとSB回線が輻輳したら面白いなと思って見てるけど。
31名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:30:29.67 ID:ZnZ5sfZ9
>>30
auはWiMAXデュアル端末でテザリング開放したし
auやドコモ並のサービスやればSBMは自滅するしかなくなるからな
だから光の道だの頭逝かれてる事しか言えない
どうせiPhone5でもアホみたいな量コミットしてまた0円でばら撒くしかなくなるんだろうな
自滅まっしぐら
32名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:31:37.49 ID:k8sv6/Hn
>>23
都市部でも安かろう悪かろうのソフバンじゃ使い物にならない人多いんだよ。
それに都市部以外じゃ、ソフバンなんて話ならないだろう。
33名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:41:22.85 ID:ZnZ5sfZ9
>>32
スパボ一括でばら撒きだした頃から既にやばめだったけど
iPhoneでトドメ挿しちゃったからな
34名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:42:36.83 ID:tsnXLjku
基本料も糞高い。ほとんど使ってないのに。
35名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:53:17.86 ID:8CcLTy8S
>>8
イヤフォン(マイク)使ってハンズフリーで会話する方が望ましいよな
36名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:53:28.81 ID:iqUV6W0+
実質パケット定額しか選択肢がないからな
ライトユーザーはガラケーの方がいい
37名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:00:36.56 ID:BLVID/H/
ジャップが情弱スギテワロタ
38名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:05:35.32 ID:uUbV/gzw
iPhone使って長いがいまだにフリックのが入力早いってのがわからん。
39名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:09:14.10 ID:6Mh7OWX9
>>1
>携帯電話向けサイトの業界団体、モバイル・コンテンツ・フォーラムが

ガラケー向けの月額何百円とか取ってるバカ見たいなサイト運営してる所は、スマフォだと今までのビジネスモデルが通用しないから
なんとかスマフォは人気無いと思わせるための提灯記事だろ
何釣られてんだお前ら
40名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:20:37.57 ID:CIWePKSj
やっぱ学生は頭いいのか、大学生アルバイター(約20人)に聞いたら
誰もスマートフォン持ってなくて驚いた。
まぁ取捨選択したとかじゃなく、「興味ないです」なわけだが…
41名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:20:39.51 ID:kuVsbQGk
4割あれば十分だろwアホか
42名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:25:17.46 ID:QzIlqpRs
片手で扱えるからガラケーの方が便利
43名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:27:22.18 ID:TZtXA3IV
片手で使えるのは大きいよね。
とりあえずすぐにパケット上限に張り付く今のシステムをどうにかしろ。
44名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:28:51.37 ID:rPtIs4/j
片手で操作出来ないスマートフォンは出来損ない
iPhoneやWindowsフォンは操作できる
45名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:29:19.32 ID:CIWePKSj
電子書籍リーダーが売れないのも、片手で使ってる姿が
無様すぎるからだろうな…
46名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:30:42.83 ID:vMB5YfQ8
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
47名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:32:24.37 ID:qOLozwv1
>>45
肝心のコンテンツが追いついていないのが一番だな
電子書籍のラインナップが貧弱すぎる
48名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:34:06.34 ID:zwEO8v1o
電子書籍、タブレット、3D
一年後にはどれも沈んでいるな
49名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:36:24.92 ID:vvDxh6F1
プリペイドでしのいでて、ガラケー飛び越してスマホに移行する奴が勝ち組
50名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:39:47.89 ID:Iqw5LGX4
人によってはオーバースペックなのかなぁ。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:39:50.99 ID:CIWePKSj
>>48
ほんの数ヶ月前まで、メーカーも消費者も「乗り遅れるな!」みたいな
喧騒だったのに不思議なもんだな。
俺も裸眼3Dは絶対にいらんと、実物を触って思ったわw
52名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:39:54.64 ID:wfnfyx2X
iphoneはそこそこ使いたおしてtwitterデビューもしたが、既に飽きてきた。
qwertyやフリック入力、デコメができるガラケーを出してくれりゃ、正直それで満足かもな。
53名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:40:46.50 ID:ZnZ5sfZ9
>>43
定額の料金はアメリカやヨーロッパに比べたら安い方だよ
ただちょっとしか使わなくても直ぐ定額上限に張り付くシステムは
弄った方がいいとは思うな
最終的には従量制になるだろ
54名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:41:21.13 ID:8CcLTy8S
>>48
電子書籍は、kindleの一択だろ・・・
55名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:42:35.66 ID:LcK2+LbV
>>37
超汚染人の工作員登場w
56名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:43:55.05 ID:CIWePKSj
>>54
出てないものを祭り上げる気はないな
57名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:44:46.35 ID:I6aWa23X
WiMAXとiPod touch使ってる
もともと仕事用は会社支給のがあったんで
自分のケータイはおととし解約した
全く不自由無くて逆にビックリ
Skypeがあれば電話もできる
58名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:48:33.65 ID:p9nxcWxQ
>>31
禿の戦略とすればそれ程、間違ってないと思うけどな、
基地局建てるには金かかるが、フェムトセルとWifiでそれを補おうという考えじゃねえかと、

>>54
400gを切るカラー端末が出たらそれが本命な気もする、電子ペーパーって意外と使いづらい面もある
59名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:48:41.96 ID:QfvQSg7M
ipodtouch+テザリング可能ガラケーでいいじゃん
と思ってたけど余計に高く付く罠w断念。
ドコモは新しい割引サービス(月々割)のせいで
24ヶ月も端末代とパケ定払わなきゃならなくなった。
SBのiphoneみたいにパケ定上限額下げられないなら
かえって割高に感じるし、実際割高。ライトユーザーが
スマートフォンを選ぶという選択肢が消された感じ。
>>23を見れば一目瞭然。
結局ライトユーザーにはiphoneで3Gオフが一番安く付く
スマートフォンなんだな
60名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:49:02.59 ID:RKRYXjYR
>>51
スマホでTwitter(電通)
次は
スマホでFacebook(電通)
61名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:51:26.21 ID:p9nxcWxQ
>>59
なんだかんだ言ってもdocomoだと高くなるんだよなー、

スマートフォン煽ってるけど実質、通話料を上げる作戦っぽく感じる
62名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:51:47.72 ID:ZnZ5sfZ9
>>58
>基地局建てるには金かかるが、フェムトセルとWifiでそれを補おうという考えじゃねえかと、
その考えかたが既に逝かれてるんだよ
WiFi利用なんて他の通信会社の回線のただ乗りだし当然苦情が殺到してます
フェムトセルや中継基もいい加減にばら撒いてるから弊害が出まくってる
そもそも元の基地局が貧弱なのに中継基とフェムトセル大量にばら撒くと悲惨な事にしかならないのは
誰が考えてもわかることだからな
63名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:55:00.44 ID:sdXgI1z4
正直スマホより今までのケータイのほうが便利だ品
わざわざ不便なものに買い換える理由がない
ちょっと触ればわかる話だし
64名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:58:17.81 ID:QfvQSg7M
>>61
そらそうだ。月々割は回線だけじゃなく端末使用まで2年縛りで
月額使用料も今までの制度より高くなる。

そして何より、ドコモがタイプシンプルやパケホーダイシンプルを
広告したことがあるのかと。
65名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:59:20.11 ID:tnY6DXHe
>>47
この点は日本とアメリカで状況が違いすぎて萎える。
電子書籍も状況によっては便利なんだけどねぇ。
66名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:00:25.03 ID:ZnZ5sfZ9
>>65
CD等の音楽もそうだけど
再販制度で保護されてるのが問題だな
67名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:04:15.16 ID:pDKSf+ot
基本ハードウェアのスペックがどうのこうのより
いかに多種多用のアプリを使いこなすか?
ということが大事なのにほとんどのアホは
わからずに買っている
68名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:09:34.94 ID:HhWsyx30
>>59
ipodtouch+wimax、一番安いドコモやauの携帯
現状はこれが一番だな

iPhoneのみは電話が不安
ガラケーのみはパケット代が不安

やはり電話は電話として別に持った方がいい(ソフトバンク除く)
touchとiPhoneの実質の違いはカメラの性能のみ
コンパスは狂う事がおおいしGPS機能もwifiGPSで十分
恐ろしいほどピンポイントに現在地を表示してくれる
69名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:11:27.56 ID:xtaNCDBR
>>8ー10
こいつら、SmartPhoneのSmartの意味知らんのだろうなぁ・・・
70名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:14:49.45 ID:HhWsyx30
>>31
しかしauはWiFi使用料として月額525円徴収ww
狂ってるとしか思えない
が、情弱は払うんだろうなあ・・・

しかもauの出したWifiルーターってバッテリー2,3時間しかもたないし
71名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:14:55.62 ID:xtaNCDBR
ちなみに、こーやって訳の解らんけど流行ってるからって理由で本格的に売れた物は定着するんだなぁ・・・
上の方にパソコンブームで95がほにゃららとか言ってる奴がいるけど、今ワープロ専用器なんて存在してる?
つーか、パソコンの無い生活って想像できる?

そーゆうこと
72名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:15:06.28 ID:xtaNCDBR
ちなみに、こーやって訳の解らんけど流行ってるからって理由で本格的に売れた物は定着するんだなぁ・・・
上の方にパソコンブームで95がほにゃららとか言ってる奴がいるけど、今ワープロ専用器なんて存在してる?
つーか、パソコンの無い生活って想像できる?

そーゆうこと
73名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:18:59.59 ID:ZnZ5sfZ9
>>71
なんか勘違いしてるだろ
上でWindows95のことを持ち出してるのは
状況が似てるといってるだけでスマフォが定着しないとは言ってないぞ
大丈夫か?
74名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:19:46.20 ID:msaAVO6k
このスレを3文字でまとめてみた

高い
75名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:19:59.67 ID:LkPDraHu
>70
一応今年の7月から有料の予定になってるけど
延期されるかも知らんよ。
76名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:20:17.22 ID:xtaNCDBR
>>70
WiMAXとWiFiごっちゃにしてるバカは黙ってろよ

ちなみに、SBはWiFiですらパケットカウントするので、SB機でWiFi使うとパケット上限確定な、マジキチガイ仕様。
WiFiの利用に関してはauが最安です。
77名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:22:08.53 ID:LkPDraHu
>76
お前も間違ってるじゃないかw
iphone3で家でWi-Fiやってるが
1円たりともパケット代かかってないぞ。
78名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:22:16.74 ID:xtaNCDBR
>>73
今後悔してるのかい?w
そーゆうこと
79名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:22:57.92 ID:r0xoBOES
光回線も今の使用料なら、そのうちWiMAXに食いまくられそうな感じ
80名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:24:32.97 ID:xtaNCDBR
>>77
ガラケーの方だよ。
スマホじゃauだってWiFiの金取らんぞ。
つか、わざと混同させてるだろ。
SB信者も林檎病もタチ悪いよなぁ・・・・・
81名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:25:02.95 ID:HhWsyx30
>>76
お前わかってねえなw

auからWiMAXルーターにWiFi接続すると525円とられるんだよ
82名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:25:35.24 ID:ZnZ5sfZ9
>>78
駄目だこりゃ
83名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:30:20.76 ID:+lghzIR+
スマホは通信費高くなるから購入やめた
ドコモのパケ放題で充分
スマホなんて俺には不必要なアプリばっかだし。
84名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:31:16.43 ID:q62ee2nu
俺は
家 WiMAXモバイルルーターのWiFi通信でノートパソコン
外 そのルーター+iPod touch とSBMのガラケー(オレエコ2000円分の無料通信内)

これで7000円弱くらいでどこでも通信し放題状態
P2Pも制限されず問題無い
85名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:33:25.86 ID:odDlh+HQ
【経済】ソフトバンク16万件の過剰請求、総額3512万円
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296814295/
86名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:40:07.66 ID:akqjAYL2
スマートフォンはまだまだ発展途上だと感じる
しかし、発展するとガラケーに近付いて
逆に個性が薄れる気がするな
87名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:40:41.38 ID:v59e0A9k
>>23
REGZAフォンは人気あるから、ただじゃないけど、
ガラクターSとか、Xperiaとか、古いスマホは一括0円だろ。

家族でXperia3台買ったけど、全部新規一括0〜1円で入手したよ。
で、ポケットwifiで運用してる。
88名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:46:25.73 ID:xtaNCDBR
>>81

SBのガラケーでWiMAXルーターに繋ぐとパケットカウントされるなw

どの端末でどの契約のこと言いたいんだ??www
89名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:04:02.41 ID:EVyx9ZjJ
電話と2ちゃんとメールと天気予報のチェックが出来ればいい
90名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:07:05.57 ID:4HUwpsb1
>>73
その解釈は無理がある
91名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:09:44.56 ID:oK2onWMV
彼女がイモバHTCスマホだから、テザリングをお願いして
iPodタッチからWiFi接続させていただいてるオレ最強w

これにワイヤレスゲートをつければ都内ならアイポンいらず
92名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:09:50.76 ID:sd/QIQjf
捏造されたブームに踊らされている情弱とは
実は情強気取りのスマホユーザの事ではなかろうか
93名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:16:02.69 ID:yh2Jgnw0
>>23
国策会社に飼い殺されるカモの習慣性
94名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:17:06.75 ID:A11+Hw82
通話用の電話と2台持ちが面倒くさい
95名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:34:15.39 ID:zGmw0KIp
8円運用万歳
96名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:40:09.84 ID:UeUnJ24Z
携帯付きカメラで十分満足
twitterよりyubitterの方が便利
97名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 16:57:47.42 ID:/cm2n/QK
>>87
Xperiaの新規は安いだろうね。
っていうか新規は安いけど、毎回新規解約続けるのはちときつい。
機種変更だと普通に高いよ。

まぁ、機種代で差が縮まっても
パケ代などの維持費ではiPhoneが圧倒的に安いまま。
なのに拮抗してるのはやっぱ凄い。

他の業界だと、
これほどの価格差があったら例え老舗でも客は離れていく筈なんだが。
98名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:03:20.87 ID:A/iMDggn
>>69
wifiをパケットカウントしないだろ。 SBに聞いてみなさい。むしろニュースで「SB、wifiにタダ乗り成功」の記事が。
99名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:05:31.30 ID:7d0Pl4aW
アンケートってどうやって取ったの?
4割も居る事の方が驚き
100名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:07:55.17 ID:A/iMDggn
>>87
android2.1だから安いのかな。2.1→2.2に重要な改変があるから、タダでもやめといた方がいい。
101名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:10:12.09 ID:i8JdZAiK
スマートフォンを普及させるには「これを使えばパソコンが要らない」みたいなキャッチが必要。
通信料の高い携帯じゃ買おうと思っても二の足。
102名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:11:12.30 ID:A/iMDggn
>>94
スマホのSIMカードを外して、かつてのガラケーに入れて電話してるの?
103名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:12:21.78 ID:GoJNUHBr
WIMAXっていつの間にこんなエリア広がったw
ちょっと契約してくるwww
104名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:17:57.09 ID:h6Ovr36W
WiMAX対応のフマホ出すならWiMAXらしく通信料も安くして欲しい。
従来のスマホ料金と大差無いなら余り普及しないんじゃ?
105名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:19:01.65 ID:LkPDraHu
Wi-Fiのアクセスポイントって、同時に2台使えないんだよね。
だから家で複数台の機器を1つのアクセスポイントで使ってると、
勝手にパケット通信に変わってパケット代かかっちゃう。
iphoneは3G通信を禁止できるから大丈夫なんだけど、
ガラケーやIS04なんかは勝手に3G通信する。
106名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:23:36.03 ID:LkPDraHu
無線LAN通信を連続して行なう場合、
例えばyoutubeとか動画を見る場合だと、
1つの機器がアクセスポイントを占有しちゃうから、
他の機器はつなげなくなる。
この点があまり知られてないんじゃないだろうか。
107名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:25:01.14 ID:AqIMOFwB
パケホの値段が高すぎ
どれだけ採取すれば気が済むんだよ
いい加減に2980円定額サービスくらいやりやがれ
この国はNTTの腰が重いから毎度のこと
ネット後進国扱いされんだよ・・・
108名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:27:23.20 ID:zwEO8v1o
>>107
他所の国でこれだけの通信速度で定額いくらなの?

日本は恵まれている方なんじゃ
109名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:27:43.21 ID:HhWsyx30
>>105,106
何を言ってるんだ?

大抵のモバイルwifiルーターは最大8台まで通信可能なんだが
110名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:28:29.63 ID:JHzNxoa9
>>68
三つも持つのはただのバカだ
111名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:32:11.47 ID:JHzNxoa9
>>80
混同させているのはお前だけだ
112名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:32:30.47 ID:K4hPK4l9
無線LAN悪用相次ぐ、警察庁が対策室設置

 インターネットに無線通信で接続できる無線LANが、詐欺や不正アクセスに悪用されるケースが相次
いでいる。

 他人の契約した無線LANに“ただ乗り”したり、個人認証なしに接続できる無料スポットを悪用した
りする例が目立ち、警察庁は10日、機器メーカーへのセキュリティー強化や、無料スポットを設けた駅
や飲食店への防犯カメラ設置などの申し入れを検討し始めた。また、無線LANのほか、虚偽の名義の携
帯電話や偽装結婚などが重要な犯罪を容易にするインフラ(基盤)になっているとして、警察庁は庁内に
「犯罪インフラ対策室」を設置、情報収集に乗り出す。

 無線LANは電波の暗号化などの対策が講じられていないと、近くの第三者が勝手に使うことが可能だ。
福岡県警が昨年6月にネット掲示板での詐欺容疑で逮捕した男は、身元が特定できないように民家や商店
から漏れ出る電波を使って接続していた。

(2011年3月10日14時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110310-OYT1T00594.htm?from=main6
113名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:35:03.62 ID:JHzNxoa9
>>108
定額じゃない
基本料金が40から50ドルくらいで無料通話付き
あとは1G当たり20ドルくらい
基本料金については家族割なんかがある、大きな違いとしては着信課金がある
114名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:37:34.98 ID:A11+Hw82
>>102
別回線だけどなんで?
115名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:38:04.19 ID:7d0Pl4aW
>>106
それってプロバイダー契約の1台しか繋げられないプランで
ルーターをアクセスポイントモードにしてるんじゃないの?
116名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:39:52.68 ID:HhWsyx30
>>110
三つもってても全部合わせて月々の支払い4000円程度だからな
それでネットが自宅のMac同様自由に使えて
クラウドでいつでもどこでデータ共有できて
通話もソフバンじゃないからエリアに悩まされる事もなく
かといってガラケーは通話のみだから
わずらわしいパケット代を気にする必要もない

ポケットが3つあるなら
特に持ち歩く事に困る事はない
117名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:42:09.74 ID:/cm2n/QK
>>107
先進技術開発をやめればまだまだお金は残る筈だから値下げしろってこと?
118名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:42:10.92 ID:yW3TqUmF
ハッカーがGoogleの音楽サービス発見

GoogleがAndroid向けクラウド音楽サービスを用意していることを、ハッカーが発見した。
このサービスは、Googleのサーバ上に音楽を保存して、どのデバイスからでも再生できるというもの。
Googleは昨年5月に類似のサービスをデモしたが、その後音楽業界との交渉が難航していた。

発見のきっかけは、ハッカーが携帯電話にAndroid 3.0「Honeycomb」の音楽プレーヤーをインストールしたときに
、端末がクラウドサービスと楽曲を同期し始めたことだった。
翌日までには、ほかの端末からも同期された楽曲を聞けるようになっていた。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/10/news053.html
119名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:44:12.28 ID:GoJNUHBr
Flashが表示できるipodtouchみたいのないの?
パナが発表してる奴くらい?
120名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:46:41.26 ID:Tq3cxg3Z
WiMAX rules!

i say it again, coz it's important.

WiMAX rules!
121名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:47:19.69 ID:/cm2n/QK
>>119
Creative ZEN Touch 2
COWON D3 Plenue
GALAXY Player

あたりは先日発表があったね。
すまんがバージョンや発売日は知らない。

Flash見たいならAndroid 2.2以上じゃないとだめだよ。
パナのやつは2.1だった気がする。
122名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:48:04.18 ID:AqIMOFwB
>>117
そんなこと誰も言ってないよ
なんでもタイミングってあるよ
この国少しタイミングがずれてる気がするだけ
前回の光に移行するタイミングもISDNやらでズルズルグダグダで
やっとこさ値下げだの言いはじめだしたのもつい最近
既にメインはスマホとか言うオチだしな どうみても10年は遅れてるだろ?
123名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:52:11.62 ID:/cm2n/QK
>>122
固定回線の話は知らん。ここは携帯の話題のスレだったはず。
124名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:54:23.54 ID:AqIMOFwB
>>123
携帯も固定もやってることはなんら変わらんし
考え方も大差ないおそらく携帯も同じようにグダグダになる
125名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:55:10.17 ID:SZPTd8D0
>>3
クズ?
126名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 17:57:17.43 ID:35JyvvwL
みんなスマートフォンに騙されるな。
あれを使っても体重はそのままで,全然スマートにならない。

まあ,指先は細くなったような気がするが。
127名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:00:08.09 ID:/cm2n/QK
>>124
まずは10年遅れてるとか、日本は値段高すぎるとか、
根拠となるデータでも貼ってくれれば議論になるけど、
イメージだけで愚痴られてもウザイだけ。
128名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:09:43.77 ID:BAKAXzxK
iモードすら使わない俺には無用の物だ!
129名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:10:44.77 ID:HhWsyx30
>>128
iモードやEZウェブを使わない層こそスマフォだと思うが
130名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:23:36.02 ID:X7N3MEDt
>>84
自分もそうしたい。
ただ家は首都圏じゃなく地方都市のしかも郊外だから、なんとなく不安で迷ってる。
光固定やめたい。
131名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:25:27.36 ID:CIWePKSj
>>128
iモードは俺も全く使わないしプランもSSだったが、
スマフォ持ってからは2ちゃんもネット検索も天気予報も
みんなスマフォだよ
132名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:25:49.60 ID:o2v5b/43
情弱世代が喜んで使ってるんだよなwwww
133名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:26:25.44 ID:5LdUIkNV
>>97
他の業界だと、
これほどの品質差があったら例え安くても客は離れていく筈なんだが。
134名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:30:08.18 ID:dq+r69Wa
4割もいるのかと思ったか
135名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:32:07.43 ID:UuIbWLy0
>>133
SBMはキャッシュバックまでしてiPhoneさばいてるから
相当数の量をコミットしたんだろうよ
まさにアップル奴隷
136名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:32:45.15 ID:f15/uwl3
自ガラと会社ドロイド2台使い生活1か月です
137名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:35:17.30 ID:AqIMOFwB
>>127
ごめんな 事実を書いただけなんだがw
まぁ そっちからちょっかい出しておいて
ウザイとか勘弁してほしい こっちの台詞だ
138名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:35:37.58 ID:dGtzASXs
>>105,106
が超絶に馬鹿すぎて可哀想
139名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:38:22.38 ID:UuIbWLy0
ageてる馬鹿をNGにしたら
あらすっきり
140名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:41:21.59 ID:AqIMOFwB
>>139
乳速+来てageてる馬鹿とか
いったい何がしたいんだお前はw 
とりあえず見えるようにsageてやったわw
141名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:42:11.34 ID:f15/uwl3
あう、途中で書きこんでもうた
ガラとスマホは根本的に用途が違う機械ですよ、
スマホはPCの各種ファイルのビューアで、アウトルックメールが見れて、
要はサブパソコン、ガラケーは、文字ベースのコミュニケーションと
生活周辺のサポートをするスタンドアローンの生活ツール。
両方使ってそう思った。
142名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:44:20.43 ID:zT6yGien
持ち上げてるのか、こき下ろしてるのか、煽ってるのかよく分らんが
4割も興味が有るのは凄いな、去年辺りからスマホ関連株で四季報でも
賑わしてるしこの勢いは本物だろう、まあ企業の株価しか興味無いけどね。
143名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:45:33.73 ID:AqIMOFwB
>>141
ガラケーのパケホの価格がもっと下がれば
スマホの必要性が無くなる奴ばっかじゃね?
144名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:45:44.83 ID:CIWePKSj
>スマホはPCの各種ファイルのビューア

俺も最初はそういうもんだと思ってたが、使ってみるとあっという間に
ファイルなんて見なくなった。メールもGmailだし…
145名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:46:52.79 ID:zwEO8v1o
興味があるのと、実際に買うのとでは別だけどな
バッテリー持ちが悪いらしいから、二台ないと実用的でないようだ
そうなるとお金かかるしね
146名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:48:16.75 ID:f09VYqOy
auのWiMAXテザリングが出来るってスマホは欲しいと思った
スマホ自体ではなく通信料安くなるからだけど
147名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:49:11.65 ID:EdQPZJns
ビブリオ2出してくれ
148名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:50:59.25 ID:liOdxfD3
ガラケーでSkypeさえ使えれば
スマホなんていらないんだけどな
149名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:51:21.35 ID:osipSi6Q
>>15
felica、つかNFCは外国のメーカーでも割と積極的に採用されそうだけどな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20110302-OYT8T00504.htm
150名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:51:31.91 ID:djuS5Kmb
つーかケータイ自体が要らない
151名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:52:05.90 ID:dcPDPotD
未だにF905とiPod miniで十分。
あとはiアプリが同時起動できるようになればいいな。
152名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:58:46.50 ID:HhWsyx30
>>146
auのなんてバッテリもたないよ
公式に4時間ってことは実働2時間だろうな
153名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 18:59:13.35 ID:rPvBc7cW
テザリングが可能な携帯とスマホが普通になればどっちでもいいと思う
携帯のバッテリー持ちとかいろんな決済の安心度からすればこれはこれで便利
4インチの画面で何でもみるより3G無しのwifiタブレットでネット見たいけどね。
地方は車社会だから1台で何でもできる必要もない。必要なものは車に入れておいて走行中に充電すればいい。
携帯並みのバッテリー持ちで折りたたみ携帯型スマホとかできるくらいに市場が成熟するのはもうすぐだと思う。
154名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:00:22.44 ID:usp5hB6E
パケ代が2000円台にならないときつい
155名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:01:17.27 ID:f09VYqOy
>>152
らしいね
外で携帯使うのは1時間位だしテザリングは自宅でしか使わないから俺には関係ないけど
156名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:03:01.55 ID:HhWsyx30
>>153
その地方と同じような車社会のアメリカで積極的に浸透してるのがスマフォなんだがw

日本はしょせんガラケー社会
だから今はガラケーはガラケーとして持ち歩き
スマフォというかtouchやiPadのような端末を別に持ち歩くのが無難
その方が使用料も安く済むしね
157名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:18:21.96 ID:etEvUUwq
職場で「いやあどうもスマホスマホ」というオヤジギャグは既出だろうな
158名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:27:23.90 ID:GoJNUHBr
>>121
ちょっと調べてみたらGALAXY PLAYERのみ該当か。
この選択肢ならスマホのwifi活用って人の存在も理解できる
159名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:48:32.99 ID:f0rOzGB6
都会のネズミの持ち物・・・
160名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 19:52:47.76 ID:BKk5VG+Q
4割のみってwwww
4割もいればかなりいるじゃないか

>>1
>「フラッシュ形式の動画が見られない」ことや、おサイフケータイ、
>赤外線通信、ワンセグなどの機能が使えないことへの不満も多かった。

しかも調査対象はアホーンだけなのか?
なんでAndroidを対象にしてないんだ?
161名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 20:19:56.56 ID:rPvBc7cW
>「フラッシュ形式の動画が見られない」ことや、おサイフケータイ、
>赤外線通信、ワンセグなどの機能が使えないことへの不満も多かった。
赤外線通信の代わりはwifiのモバイルの新しい規格で似たような事できるようになると思った。wifi機器同士通信とか。
ワンセグは日本の規格だからわからんけどお財布やフラッシュはもうすぐスマホの標準になるしな。
一番の問題は通信料の問題だと思うけどね。外で電話とメール位しか使わない人間ならスマホはオーバースペックだし
携帯みたいにバッテリー持たないし。スマホもyoutubeとかゲームとかツマランかったら流行らなかったと思う
ガラケーはなんだかんだで完成されたパッケージだと思うし両方使える日本は悪くないと思うけどね。
162名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 20:31:38.52 ID:5eayZAgT
flash はアドビが全力対応中だから。もう少し待つだけ。
163名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 20:42:58.76 ID:zAFA8JZ3
おサイフwww
ワンセグwww
赤外線www
164名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 21:27:11.96 ID:tmdKkIEz
スマホがオナホに空目するので、活字では遠慮してもらいたい。
165名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 21:33:13.06 ID:WlbQ9egN
満足度はiPhoneが上:スマフォ・ユーザ調査
2011年3月 4日
http://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/201103/20110304215247.html

ネット調査のマクロミルが2月28日発表した調査結果によると、スマートフォン
ユーザーの71.4%が満足。OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%
を大きく上回った。

スマートフォンユーザーが「購入した理由」は、「PCサイトを閲覧できる」が
78.4%で最も多く、「アプリが豊富」が59.5%で2番目だった。
166名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 21:49:27.95 ID:f15/uwl3
気に入った動画をmp4で入れておいて見るのには重宝してる。
167名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:16:18.36 ID:EdXoX43Y
携帯電話とスマートフォンの違い

携帯電話:携帯型の電話。きしゅによっては、フラッシュ形式の動画の閲覧、おサイフケータイ、赤外線通信、ワンセグTV閲覧、などのスマートな機能が搭載されている。

スマートフォン:高機能な携帯型の電話。フラッシュ形式の動画の閲覧、おサイフケータイ、赤外線通信、ワンセグTV閲覧、などのスマートな機能が搭載されていない。
168名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:21:08.17 ID:/STVdxAy
【社会】あなたが持ってるスマートフォン、どんなところが気に入っていますか?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299622966


日本語入力

入力文は携帯早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち(両手)

http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI

ガラけ〜ベル打ち

http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8

iPhoneフリック入力

http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc


結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットして予測変換を無効にした初代iPhoneで片手でゆったり
フリックした方が断然速いという結果でした。
169名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:32:46.57 ID:DFbsQWVe
いっぽうナマポは
170名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:34:31.33 ID:RwvXFt6e
バッテリーもち悪い連絡用機械なんてナンセンス
171名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:45:42.62 ID:UMQY0020
>>46
3番目は500円があるだろ
172名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:45:48.18 ID:GoJNUHBr
>>167
スマートフォンはデフォでは何もできないぞ
173名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:47:16.69 ID:rx9hK9X2
>>170
スマホにすると電池の持ちが短くなり
電波が圏外になりやすい。

・・・情弱から連絡弱者になりそうなんだよな・・・
174名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:57:49.48 ID:BbGRiLcF
でもiPhoneは変換がバカ過ぎるからな
175名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:59:05.72 ID:iE6v23AK
まあ、必要な人間とそうでない人間はいると思う。
ある意味、踏み絵になるな。
176名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:00:07.88 ID:rx9hK9X2
>>174
つーかフリック入力のどこがスマートなのか。
あんなん初心者引くよ。
フラワー入力くらいならまだしも。
177名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:15:34.78 ID:hi0xlqcZ
>>1
ワンセグだけはいらないな
178名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:17:21.64 ID:BbGRiLcF
>わざわざ辞書をリセットして予測変換を無効にした初代iPhoneで片手でゆったり

wwwなんだこれ
179名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:19:59.90 ID:L7PL00L1
iphone見て難しそうとか言っちゃう日本人
180名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:23:23.14 ID:j5whJVmW
オナホ欲しい
181名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:25:58.49 ID:rx9hK9X2
>>179
「そう」というより
「自分は持ってますがほとんど使いこなせてませんよ」
と言い切るNHKアナウンサーいたし。
182名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:30:15.33 ID:htpHBF8i
ノートを持ち歩くのでメリットを感じない
183名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:31:03.77 ID:POSYfbIp
ソフトバンクは一般携帯に興味ないし、他の二者は絶対下げないので、
一般携帯のパケットが下がることはないな

>>176
わけのわからないことを
184名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:35:58.04 ID:PVq2hkH2
 /从从从ツ从ツソソ\
`/ミヾヾヾ////彡丶
(ミ| ̄ ̄丶ソ~ ̄ ̄|彡|
|ミ| 丶丶 ノ丿 |彡|
|ミノ≡≡ュ)(ィ≡≡丶イ|
(ヒ|丶ヒO丶iiィOソフ |/)
|(|  ̄ ミ||ミ  ̄ |)|
丶| 丶 人()ノ丶 ノ|ノ
人ハ人i /〒〒ヘ i/|
を利( | ̄ ̄| / ∧_
きい( ヒェェェェノ / //|
くた( \ ̄ ̄/ // |
な風(   ̄ ̄ // |
|な( \丶  //  /
!!口( \\ //  /
185名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:46:44.93 ID:tT7UMLVr
Xperia先月1892円ですが何か?
186名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:47:03.91 ID:rx9hK9X2
>>183
だってフリック入力の配列おかしーじゃん。
「あ」「か」「さ」は左から右へ、上から下へ、の流れなのに
「あ」の次の「い」が左へずらす、って並び。
なんでそんな配列なのかこっちがわけわからないよ。
187名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:49:30.42 ID:L5Yx3RHq
>>182
ノート持ちあるいてたが
iPodtouchにしてから
あんなバカバカしいもの持ち歩くのが嫌になったよw
188名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:57:37.52 ID:l7aLHlVh
>>186
なんだよ
「スマホすげーすげー」って騒ぐやついるから
そんなキー配列もカスタマイズ出来るのかと思ってたわ
たいしたことないなスマホって
189名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:57:54.12 ID:I/TY+B1a
次の8円まだー?
190名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 00:04:09.69 ID:qt1Pk8js
スマホの利点か。PDFが読めることぐらいかな?
191名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 00:10:27.37 ID:FOx6EUa+
>>187
仕事兼用…
192名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 00:10:41.24 ID:YV46dnH6
WiMAX使ってるが、今一番の不満は都内の地下鉄で通信できないこと
ソフバン回線は地下鉄の駅構内は繋がるから、そこだけがソフバン回線をまだ活かしてる理由になってる
193名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 00:19:58.25 ID:rdjXAwIv
WIMAXの実効速度ってどうよ?
194名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 00:56:00.50 ID:3MBBezb7
職場でスマートフォンに真っ先に飛びついた過半数がデブ
195名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:04:12.35 ID:OV//G25+
>>193
埼玉住まい。JR乗りながらようつべを途切れず見れるレベル
P2P以外で不満に思うことは無いと思うよ
当然場所によるから、不安なら買う前にtryで試してみれ
196名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:05:14.41 ID:b/R4CI3v
うんフリックは確かに左ににずらして「い」はないな、
右が「い」でそこから右まわりが良いかも。

なんか格ゲーのコマンドみたいだが。
197名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:06:03.49 ID:oF/DMeTR
つかスマホ欲しいのだがパケット料金がもう少し下がらないかね?
せめて上限3500円位になれば
198名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:06:12.88 ID:E2uURR6M
でも、ある程度の期間をスマホで過ごすと元には戻れなくなるよ。
199名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:06:42.21 ID:lVTBwva+
ドコモ+WimaxでiPhoneとGalaxyをラインナップして
4000円くらいで使えたらものすげぇ満足度高いと思うわ

EVOと違って直でWiMaxはつかえないというのはおいといて
200名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:54:27.97 ID:dXeuJlZ7
満足度はiPhoneが上:スマフォ・ユーザ調査
2011年3月 4日
http://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/201103/20110304215247.html

ネット調査のマクロミルが2月28日発表した調査結果によると、スマートフォン
ユーザーの71.4%が満足。OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%
を大きく上回った。

スマートフォンユーザーが「購入した理由」は、「PCサイトを閲覧できる」が
78.4%で最も多く、「アプリが豊富」が59.5%で2番目だった。
201名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 03:59:02.18 ID:/JlH9pLo
この手のアンケート(笑)で母数と対象、アンケートでの設問内容、あと具体的な数値や信頼区間、オッズ比や有意差とかってどこで公表されてるの?
今まで見たことないんだが。
202名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 05:08:52.57 ID:c/MU1LGp
【コラム】iPad2レビュー – 参入ハードル上げるベストなタブレット
2011年 3月 10日
http://jp.wsj.com/IT/node_195053

 さらにもう1つ優位な点が、約35万種類ものサードパーティー製アプリが利用でき
ることだ。しかも、そのうち約6万5000種類は、スマートフォン(高機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)」ではなく、より大型のタブレット端末の画面に合わせて
開発されている。

 これは、米グーグルの携帯電話向け基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」
搭載端末向けアプリの数をはるかに上回っている。グーグルによると、アンドロイド
端末向けのサードパーティー製アプリは15万種類で、そのうちタブレット端末向け
アンドロイド用に開発されたものは100種類にも満たない。
203 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/11(金) 06:26:19.96 ID:CxA7xvz6
iPhoneのアプリってBB2C以外オリジナルで有名なの聞いた事ない
204名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 06:43:12.85 ID:PORDTQkh
>>201
そんな難しいことはどうでもええんだよ。
iPhone買った人はみんな満足している、以上。
屁理屈言うやつはガラケー使ってりゃええ話だ。
205名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 06:55:25.79 ID:haLBsm9f
iPhoneの敗因はワンセグとおサイフケータイに対応していないことだな。
Androidにボロ負け。もう誰も話題にしてない。
206名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 07:05:15.86 ID:+y27DhwV
数年前の機種だが何の不満もない
必要最小限の機能・契約で月2000円ちょい
おまえら絶対踊らされている
207名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 07:21:11.62 ID:FZGkl55h
スマホにする意味が分からん
仕事で使いこなすとか少数一部だろうし、プライベートでの必要性は理解に苦しむ

つか、携帯でゲームとかネットとか動画とかテレビとか非リア充御用達だろ
稀に使ってもスマホにしてまで楽しむとか痛すぎ
208名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 07:26:32.76 ID:e42IGEou
しかし凄いな。
一年前は1割もいなかったのに、4割も購入希望者がいるとは。
209名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 07:41:10.94 ID:BbGSEcU8
iPhoneて貧乏な人がパソコンがわりに使ってるイメージが
あるな。量販店とかいついっても0円だし。通信料も
特別に安いんでしょ?
210名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 07:56:10.84 ID:aXRnwMc1

「電話とメールだけでいい」は判る。
でも、今そんなケータイはろくになくて、
余計な機能がゴテゴテ付いたのばっかし。

それらを使ってる連中は、結局スマホに移るよ。
211名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 07:59:27.12 ID:aXRnwMc1
>>208

都内の電車乗ってると、普及率50%超えてるんじゃないかって勘違い出来るほどだね。
ガラケー開いてる人は恥ずかしい雰囲気すら出てきてるかもね。

メーカー側からしても、スマホの方がコスト安になっていってるから、
3年もすれば、ガラケーをわざわざ選択するのは大変になるよ。
212名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:01:48.73 ID:aIOswqRO
>>23
> iPhoneだけ、パケット代上限が約4400円
> 他は全て、パケット代上限が約6000円


そう、これが、納得いかないよね、、、。

高すぎる、、。

現在、Willcomで パケし放題で込で4300円に収まっているけど、
Willcomは速度が遅すぎるし、、。
213名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:07:53.63 ID:iVcLKAUy
iメールアドレス必須のグリーってバカじゃないの
214名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:09:17.89 ID:b/R4CI3v
地デジ移行にかこつけてブラウン管テレビを葬り去ったのと似たようなやり方だな
215名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:16:04.89 ID:fHvGYdum
>>193
物凄い勢いで遅くなっているから、試した方がいい
216名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:40:03.88 ID:iVcLKAUy
>>209
無知発見
217名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:59:19.84 ID:VWwgh3V9
>>1
スマホは携帯電話の一種だろ
218名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 09:17:31.66 ID:UO2aInSd
q
219拡散希望:2011/03/11(金) 09:32:03.29 ID:UMI/U/Nq




【国会】変な水の飲み方【朝鮮飲み】

菅直人が国会において韓国式の水の飲み方を披露

http://www.youtube.com/watch?v=t52WAS9Fnbo
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ





220名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 09:44:53.11 ID:oF/DMeTR
馬鹿馬鹿しい…

ネトウヨの言動はもう新しい
公害のレベルに達しつつあるな
221名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 11:02:31.07 ID:gLKSkfUH
パケット代、普通の携帯2千円、
スマホで3千円ぐらいでいいと思う
222名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 11:10:55.72 ID:pQ9woe5V
ソフトバンクが3980円に下げても誰も追随してないからさがらんだろ
223名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 12:31:26.37 ID:RT4xwMfR
>>220
自分らが左翼工作員だって自己紹介乙
224名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 12:37:03.97 ID:4Ci9Vqam
スマホのせいでこの業界すっかり注目されなくなったな
appleの為にバカなことしたもんだ
225名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 12:38:49.14 ID:l7hedrPd
willcomはパケット使い放題&パソコンとBTで接続してパソコンからネット
つないでも使い放題で月1,450円は神過ぎるよな。
226名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 12:54:11.51 ID:mv8qUt3N
>>23
差額はキャリアへの信頼性だよ。田舎はwi-fiも無いし、ソフトバンクはまるで当てに
ならんしね。
227名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 13:19:03.06 ID:Ab4awh6B
携帯電話そのものがいらない
228名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 14:00:57.45 ID:4j8YYuFk
>>226
株主?自分の所得を有難がって差し出しとけ
229名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 14:33:14.61 ID:IONHZRse
周りの4割がスマホになったら後の興味なかった一般人も自然に追従するね
それが日本人
230名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 14:36:19.89 ID:PFOsYqLj
無理
231名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 14:39:38.95 ID:l4XGlAOz
ぼちぼち「スマホ使いづれー」って言ってガラケーに戻ってるやつが出てきた
232名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 14:45:02.00 ID:brjnQxPm
僻地でADSL難民の俺は
結果的にイーモバイルのアリアだ
233名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 15:30:03.60 ID:C1D1MKMI
ワンセグで情報収集
234名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:44:42.74 ID:lreb9Yak
こんな状況で、ネットも使え、電話回線も使え、その上にワンセグも使えた機種

散々叩かれた03がこんなに頼もしく思えた日はもう来ないだろう
235名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:48:40.60 ID:3vxpdQlN
キャリアや機種を問わず、スマートフォンは電池がすぐ切れるわ、圏外になりやすいわでブーイングの嵐。
少なくともオレの周りでは、違約金払ってまでガラケーに戻す人が続出してる状況。

言っておくが東京23区内だぞ。
236名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:56:21.69 ID:zFDrDca1
Androidは出来損ないだからな
237名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:15:47.45 ID:hdmnaHeH
ドコモ全く繋がらなかったなw
普段災害時に使えないとか言われてたソフトバンクが1番繋がってワロタ
238名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:41:52.36 ID:2SaQ5tTU
ワンセグで生情報見れて安心だわ。
言っとくけどガラケーじゃなくてワンセグ付きスマホな。
239名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:13:26.94 ID:FwdSpFgC
確実に普段は使わないけどワンセグ機能あってもいいなと思ったよ。
240名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 02:50:37.91 ID:dO54N8Fg
あら、オレと同じ人が結構いるのね
241名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 09:10:15.29 ID:gQYqcddU
今回iPhoneマジ神だったわ。MMSは死んでたけどEメールは普通に使えたし、VOIPで家族ともすぐ繋がった。
と、いうか普段から家族親族にSkype仕込んでおいてマジ助かった。
242名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:32:08.51 ID:MwKKaa1p
正直外でそんなに携帯端末なんていらう暇あるのか?
243名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:34:32.55 ID:MwKKaa1p
>>229
別に日本人特有じゃ無いだろ
世界中の人が同じ行動パターンだ
それともアメリカとかじゃアイフォーンとかヒットしてないの?
244名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:21:04.62 ID:gsnTZKX5
現地映像すごいな。高機能携帯が普及している国だけあるわ。
245名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 01:00:07.86 ID:/ziavGe1
iPhoneのiMovieで編集してYouTubeにアップとか凄すぎる。
iPhone4の動画のキレイさは異常。
246名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 01:27:04.92 ID:3hmK82YP
こんなときもiPhoneの宣伝に余念のない貪欲さに脱帽。
最近の災害時には必ず活動してるよね。
247名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 04:02:43.14 ID:nEBYIckn
まぁここんとこアンドロイドに押されてるからね。
248名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:01:29.34 ID:BBlgzOLt
結局、ソフトバンクにばらまかせるだけなのにね
249名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:23:17.76 ID:QddJIIv+
ソフトバンクだからiPhoneはないだろ
普段繋がらないんだから災害時ならなおさら
250名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:34:58.91 ID:NKa5uM2A
iPhone経由のパソコンメールは全部生きてたそうだが?
SMSは全滅
251名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:38:20.51 ID:RbMyKT+v
災害でWiMAXが最強すぎて笑った。
WiMAX+Skype余裕すぎる。

こりゃ今度でるEVOが楽しみだ。
252名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:39:49.56 ID:RbMyKT+v
工場の外国人がやたらiphone持ってるんだよな。
増えてる理由は外国人ユーザーの多さだと思う。
253名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:03:14.83 ID:Hf2s5BPk
>>252
母国語で使えるという最強のメリットがあるからな。お前も外国行った時に日本語使えるとこあれば安心するだろ。
254名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:21:05.98 ID:NKa5uM2A
>>251
そんなの今だけ
255名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:36:03.77 ID:7afJeixI
ふざけて友人のスマホの言語設定をアラビア語かなにかよく分からない言語に変えたら
元に戻せなくなったw
256名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:45:58.57 ID:nCDv2jdb
【企業】 大震災で、iPhoneアプリ「家庭の医学」を1500円→無料提供
ユーザー「非常時に迅速な対応、感服」と感謝の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299989363/
257名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:38:08.61 ID:08aWYnbY
>>237
いえた^^
SBにはビックリ
258名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:08:00.99 ID:3hmK82YP
>>257
現地のSBユーザから「つながらんのでドコモ借りてかけてる」って電話あったけどな。
それもたまたまだろう。ほとんど壊滅的、なのが実状。

災害を宣伝に利用するのはSB的ではあるが。
259名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 10:10:55.97 ID:QO/ddmiU
たまにでいいので、Willcom03の事、思い出してやってください
260名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 12:12:51.36 ID:wVtuGKNA
今回の件でスマホの重要性はかなりあがったな。最低でもWi-Fi受けられる端末の方が何か出来る可能性は上がるし、機能充実で通信以外でもかなり役にたった。ガラケーはせいぜいワンセグだからな。
261名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 13:21:59.55 ID:HFQHEWXG
スマホだけ
テレビは停電でOUT。PCの方は停電でモデムの電源が落ちてWiFiなんて役立たず

クルマに乗っていればラジオと充電器に繋いだ状態でワンセグで最低限の情報が確認出来る
停電の最中はクルマの中で過ごしていた住民が異様に多かった
262名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:41:11.74 ID:7oByYCaN
>>258
発想と言動がキモい
263名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 03:00:07.03 ID:R8qwezhD
ソフトバンクは災害の中でもきちんと使えた。孫さんはよくやてるね。
264名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:24:42.35 ID:up18C1G8
ワンセグのありがたさが、災害を期に再認識されたな。
265名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:20:45.89 ID:AVDE/2Ua
AUガラゲーからiPhoneに乗り換えて、インターネットを
もっとがんがん使うようになったのに料金は安くなった。
iPhoneアプリのiDaily Proで英語ニュースの音声ファイルDLして
英語の勉強も始めた。スマホいいことだらけ・・・が、しかし、
出会い系にはまってしまい今に至る。
266名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:03:38.20 ID:bbjBiBYi
267名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:07:08.93 ID:w+xaoGls
スマホ買おうかと思ったけど使ってない時でも勝手に通信して自動的にパケ代かかると聞いて止めた
268名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:30:52.26 ID:u6w/9GM9
>>267
パケ代は固定だから気にする必要ない
269名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:17:28.05 ID:Yx20A15c
270名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:19:37.14 ID:lRiJBu7g
>>263
「やてるね」
じゃない
「やてーるね」

同志
271名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:41:05.72 ID:2zpGh7Q+
普段は携帯があれが十分
外出時に何かしたいならモバイルPC持っていく
272名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:44:30.96 ID:l9goah8o
スマホでパケホーダイだと、通信料が
月額7000円くらいとられるもんなー。
毎月ではきついよ。
273名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:49:14.93 ID:ouD2L29v
タッチパネルって面倒くさそうすぎるんだけど、実際そうでもないんかねえ
274名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:49:40.84 ID:63K+GdjS
そんなこといってもソフトバンクのiPhoneみたいにデータ通信もままならないくらい輻輳するのも困るし、
3Gで通信するとやけに制限があってアプリも20MB以上だと
ダウンロードも一切出来ないとかアホみたいなのもイヤだろう。
275名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:52:23.44 ID:WmE9EDQJ
スカイプ音悪いな、移動中は使えないし。でも使ってるけど。
276名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:53:05.07 ID:9HLL23Gj
日本はケータイ向けサービスがそこそこ充実してるから、
ガジェオタじゃなければ確かに必ずしも必要では無いのだよと、
UQ以外全キャリア保持の俺でも思う。
277名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:01:47.31 ID:WbwNOkBy
つーかみんなパケットし放題はいってんでしょ?
何で携帯ごときに月4000円も5000円も払わなきゃならないんだ
278名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:03:07.22 ID:9HLL23Gj
>>277
通話メールメインのドコモとおもちゃとしてのiPhone、
最近はどっちも天井いかない。
メール定額サービス強いなー。
279名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:09:57.08 ID:6VIjPbR4
最近は、らくらくホンでも十分と思う。
280名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:15:07.57 ID:tk91BSAE
震災を期に古い携帯をワンセグ防水携帯に変えた。
今の携帯はやたらと便利だね。
スマートフォンに変えようなんて気が起きない。
281名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:16:08.90 ID:9IjuYBr2
238 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/03/26(土) 18:07:59.71 ID:sTUhCGOL
2台持ってればバッテリも長く持つし、リスク分散だけでなく
用途・機能別にも使い分けられるな。片方はスマフォ、もう片方は音声端末とか

ドコモ
タイプSSバリュー \980 (ファミ割MAX50、ひとりでも割50適用)
spモード \315
パケホーダイ・シンプル \0〜\5985 (EメールはWillcom使えば\0)
通話料 \0 (Willcom使えば\0)
------------
月\1295〜\7280

Willcom
新ウィルコム定額プランS \1450
だれとでも定額 \980
パケット通信料 \0〜\2800 (Eメールだけなら\0)
通話料 \0 (国内通話どのキャリア相手でも月500回無料)
------------
月\2430〜\5230

割引オプションや無料サービスを活かせば2台持ちでも合計\3725。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301065565/
282名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:20:45.92 ID:lg6200Sr
AndroidはWindowsMe以上に不安定
バッテリーも絶望的なくらい持たないし

いまの状態で騙して売りつけるようなことを続ければ大量のアンチを生み出し次世代は壊滅する
283名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:22:20.06 ID:VY7DwLvV
>>282
普通に使えてるよ。
2.2のせいもあるかもしれんが
3GS時代のiPhoneよりも安定してる。
284名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:30:10.84 ID:pR1wdLed
パケット定額の上限が3000円台ならスマホにしてやんよ。
285名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:38:19.85 ID:g3MWL1Ud
>>284
今現在、月額980円+300円だけどスマホにして月額3,980円じゃ割に合わんなぁ。
オレは月額1,980円までだな。

ちなみに今回の震災で初めてワンセグを使った。
通話もメールもお亡くなり状態だったからね。
普段は使わないけど計画停電がまだありそうだからワンセグも必須。
286名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:41:20.52 ID:pFG8+Hlk
スマホ買ったジジイが全然使い方わからなくて一々店員に聞いてた
何故買った
つか何故売ったw
287名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:53:11.66 ID:A5DhOWIR
>>286
モテたいから
288名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:15:33.97 ID:POBxlj5r
ケータイとスマホの違いがわからない
289名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:32:09.72 ID:YpLAIi74
スマホのいいところ
メール書くのが速くなります
290名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 14:39:09.26 ID:7Rmc2zgd
>>274
さらっと嘘をつくんだね
291名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 15:02:01.69 ID:iqXkmWOQ
おまいら! まともな基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
softbank


292名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 21:54:45.78 ID:6q4BM/9o
>>291
毛頭ないというか、頭に毛がないというか・・・
293名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 23:11:04.50 ID:hCG8/nrj
>>291
だって毛が無いんだもん
294名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 03:57:48.36 ID:YoN9TX6O
やっぱりSoftBankだけがガチでクソ
被災地の最新復旧情報

【携帯電話通信状況】3/20 16:00 岩手県広聴広報課発表

○ 全域利用可
△ 一部利用不可
× 全域利用不可

陸前高田市:docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大船渡市  :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
釜石市   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/△
宮古市   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大槌町   :docomo/×、au/×、ソフトバンク/×
山田町   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
田野畑村  :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
岩泉町   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
普代村   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
野田村   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/×
久慈市   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/△
洋野町   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/○

http://twitter.com/pref_iwate

これほどの事実を目の当たりにしてiPhoneiPhone言ってるのは100%アホだろうな。
次に自分の住んでる地域が災害にあったとしたら同じ結果になる可能性高いのに…
295名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:42:20.75 ID:pjPik1Az
>>294
そのあと状況が改善したので、古いネタを貼るんですね

訂正。この方が読みやすい

各社の障害情報 3月28日版

SoftBank 臨時基地局で対応
http://mb.softbank.jp/mb/disaster/tohoku2011/network/temporary_base/

○ 全域利用可 △ 一部利用不可 × 全域利用不可

陸前高田市:docomo△ au△ ソフトバンク○
大船渡市  :docomo△ au△ ソフトバンク○
釜石市   :docomo△ au△ ソフトバンク○
宮古市   :docomo△ au△ ソフトバンク○
大槌町   :docomo× au× ソフトバンク○
山田町   :docomo△ au△ ソフトバンク○
田野畑村  :docomo△ au△ ソフトバンク○
岩泉町   :docomo△ au△ ソフトバンク○
普代村   :docomo△ au△ ソフトバンク不明
野田村   :docomo○ au△ ソフトバンク○
久慈市   :docomo○ au△ ソフトバンク△
洋野町   :docomo○ au△ ソフトバンク○
296名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:51:33.83 ID:DXPC6tFJ
禿バンクはクソでも
iPhoneが優秀だわ
297名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 11:17:20.05 ID:Iig/SCcL
大手二社が良い周波数に居座ってりゃ競争も起きんわな
298名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 13:00:31.19 ID:m3ojCoUS
スマホ最高だわ
299名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 02:18:57.79 ID:mCj0QzYU
真打ちの登場
1位 ソニエリ Xperia arc
2位 NECカシオ MEDIAS
3位 iPhone 16GB
4位 iPhone 32GB
5位 シャープ IS05
6位 サムソン GALAXY S
7位 富士通東芝 REGZA Phone IS04
8位 ソニエリ URBANO MODE
9位 パナ P-07B
10位 京セラ 簡単ケータイ
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
300名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 02:35:11.36 ID:09MJrV3t
この前、iPhone持ってる大学生2人と話す機会があったが、
2人とも難しい、まだアブリは入れたことないと言ってた。
別にiPhoneやスマホが使いこなせなくてもいいが、やはり日本の将来が心配になった。
301名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 03:08:48.51 ID:BPTI6W42
PDAユーザならこうなることはわかってた
302名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 05:47:56.81 ID:VVZQgTf8
外回りとかしてる人はすごく便利そうに使ってるね スマホ
303名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 07:01:09.64 ID:xtZl+IqJ
アンドロイド普及ツールになりかけている「iPod touch」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110318/1034956/?ST=hitken&P=4
(中略)
図式にすれば、
(1)スマートフォンのアプリが増えて利便性が向上→(2)まずiPod touchを購入して、アプリを試す→
(3)便利だとわかる→(4)スマートフォン購入を検討する、という手順になる。

この段階で、ドコモの携帯電話やauの携帯電話を持っている人にとって、
iPhoneを買う意味がまったくなくなる。
なぜなら、購入したiPod touchで大概のiPhoneアプリは体験できる。
一方で、ここからiPhoneを買っても、新しくできることはそう多くない。
しかし、アンドロイド携帯を買えば、これまでの携帯環境も移行できる上、スマートフォンのアプリも堪能できる。
つまり、iPod touchを買ったユーザーが、
iPhoneではなくアンドロイド携帯にいくという新しい流れが生まれてしまったのである。
304名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 07:04:50.97 ID:RuBNiDYB
大したことできないわりに高いよな
ゲームするだけならiPhone買わなくても
iPod touchで十分だし
305名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 07:08:33.52 ID:98be01j7
回線がウンコだから、SBは選びたくない。
となると、iPhoneは自動的に選べなくなって、iPod touchになってしまう。
WiMaxとかもあるから、都会ならWifiで接続したらいいし。

となると、iPhoneを選ぶ理由が益々減ってしまう。
306名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 07:59:56.77 ID:jopmCxoq
スマフォ買っても性能に満足出来ないなら、それならいっそ安い携帯でいいかなと
307名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 08:20:57.71 ID:gYVhxOO0
うn
308名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:26:22.97 ID:33OalT1o
スマートフォンは横モーションできないからな
309名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:31:01.39 ID:Kx/qzjI6
ガラケードコモのi-modeが普及して15年〜20年くらいか
その間に便利な、PCやPCサイトとの変換、通信アプリが腐るほど出来た

そりゃ急に乗り換える魅力あるアプリのラインナップ出ないだろ
310名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:45:59.99 ID:SdSYOt0O
ここで言う「使いこなす」のがどのレベルか判らない情弱に、
解説を求む
311名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:48:24.84 ID:DCD1TCIH
>>309
確かに、ケータイにジグアプリやアイビスだとサクサクですよね

1ページ表示する度々これ程、時間がかかりません
まだ、かなりの差があるでしょう。


2011/03/30(水) 08:08:58.18 ID:9iFoJmYe0

『iPad2』通信スピード対決! ソフトバンク VS日本通信ドコモ

http://rocketnews24.com/?p=84054


312名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:52:00.66 ID:ruUDuCtv
iPod touchで十分
313名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:53:41.91 ID:Kx/qzjI6
スマホは一般事業者にとって対応難しいよね
i-modeを流用したらセキュリティが難しい
PC用は表示画面サイズやフラッシュなど広告価値維持が難しい
3つ別にするにはコストや管理や同調が難しい
大手企業はやるだろうがね

314名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:57:58.32 ID:nzBYjf1k
なんでdocomoとauは4410円にしないんだろう。
とくにauは、ソフトバンクに数年後抜かてるだろうに。
315名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 12:57:49.24 ID:MC6fr2j7
>>314
赤字になるから
316名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 13:15:33.30 ID:zpzV8yxr
固定PC用のflets光回線が¥7000、SB スマホ維持費が¥7000→確かに高い。→ネット回線を一本化できれば→auしか選択肢ないんかな?
317名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 18:25:16.76 ID:p+Ctwt5q
AUを選ぶこと自体があり得ないと思うが、どういう論理なんだ
318名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 20:56:51.05 ID:/m1peU71
>>315
その程度で赤字になるくらい経営やばいのか・・・
319名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 21:38:58.34 ID:IhRuBQp/
>>318
ソフトバンク並に千円値下げして、年間一万二千円
三千万人で三千六百億
320名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 16:30:45.43 ID:PubgjvZE
>>295
捏造 お疲れ様

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/28/news080.html

NTTドコモ(3月28日13時時点)
停波基地局数:690局(最大停波数:約6720局)
移動基地局車:30台
移動電源車:30台
可搬型発電機:約400台
衛星携帯電話を870台、携帯電話を1441台、タブレット端末を178台貸し出し

KDDI(3月28日11時時点)
停波基地局数:約292局(最大停波数:約3680局)
移動基地局車:11台
車載型基地局:8箇所
臨時基地局:5個所(フェムト)
携帯電話を989台、衛星携帯電話を46台貸し出し

ソフトバンクモバイル(3月28日16時時点)
停波基地局数:404局(最大停波数:約3786局
移動基地局車:8台
臨時基地局:80個所(フェムト)
携帯電話を1万2000台を貸し出し

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110328/biz11032820330027-n1.htm
NTTドコモは「居住地域は4月中に全面復旧」を目標に掲げ、取り組みを本格化。

KDDIも、4月下旬の決算発表時に田中孝司社長が「完全復旧宣言」する方向で
急ピッチで対応を進めているという。

移動基地局車の配備が遅れ、復旧が後手に回ったソフトバンクモバイル
「うちでやれることをやろう」と、家庭用超小型基地局に
パラボラアンテナを組み合わせた衛星通信利用の簡易基地局を開発。
1台で同時に4人ほどしか利用できない


SoftBankは移動基地局少ない
移動電源なし
衛星携帯なし
挙げ句の果てに10m20mしか飛ばないフェムトセル頼み(;゜0゜)
これだもの、いつまでたっても岩手で繋がらないはず。
この対応機材みる限り、全被災地でSoftBankだけ駄目駄目だろうな。
安かろう悪かろうという言葉があるが、まさにそれだね。
321名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 17:20:25.12 ID:a8MGm9no
また、衛星電話投入直前のデータを貼るわけね
いつもいつもあやしげなデータを持ってくるのはどこの人なんだろ
322名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 17:32:31.49 ID:z3xSzYf/
>>315
正確には今でも十分利益あるからでしょ。
ドコモが下げたら、ソフバンがさらに下げるだろうし。
323名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:37:44.82 ID:T85yLVFx
パケホが2000円ぐらいで
通話料1000円付きで基本料が500円ぐらいならスマホにしてやるよw
324名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:49:16.51 ID:2MHzcWAS
赤だしてまでを要求するのは要らん客
325名刺は切らしておりまして
在日永住権を、一世以外は剥奪する法案を通してみる。これだけで日本は正常化していくよ