【郵便/自動車】「車種変更の提案はゼロ社側から」 日本郵便が反論[03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
電気自動車ベンチャーの「ゼロスポーツ」(岐阜県各務原市)が郵便事業会社(JP日本郵便)から
売買契約を解除され、破産申し立ての方針を固めた、と発表したことで、日本郵便は2日、
ゼロ社側の主張に事実と異なる点がある、との見解を発表した。

ゼロ社側は1日、契約を解除された理由について「日本郵便に車種変更を求められ、納期が
遅れる見通しになったため」と説明した。これに対し、日本郵便は「車種変更の提案はゼロ社側
からあった。リスクが大きいため受け入れられず、契約を解除した」と説明している。

朝日新聞
http://www.asahi.com/eco/TKY201103020442.html

関連スレ
【ベンチャー】破産したゼロスポーツが郵便局向けEVを納品できなかった"本当の理由" [03/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299036607/

【自動車】電気自動車開発「ゼロスポーツ」破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫 [11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298983104/
2名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:18:06.34 ID:oOT6uLk3
サンバーのままのほうがリスク高いだろ
廃止になるんだから、修理もろくにできんわ
3名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:18:51.26 ID:bgJGFjQO
日本郵政えげつないなあ
4名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:19:26.50 ID:J5Wh0dGM
日本郵便が何を言ってるのかわからんな
ベース車が無くなるんだから車種変更は当たり前だろ
5名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:25:31.92 ID:liMIPt/q
部品とかのディスコン製品供給できなくなって揉め事になるのはよくあることだ。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:26:27.51 ID:GzIpk+oB
んーどっちが正しいのかは知らんが、ゼロ側が車種変更つって郵政側がリスクが
大きいから受け入れられないって返したにせよ、それで契約解除までいくほど
ゼロ側が強引に変更する意味がわからん。
7名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:36:04.65 ID:hpr+PHdB
EVコンバートを生業にしている人から見ると、
ゼロの価格設定(コスト)は儲けは無いに等しい状態だったらしい。
無理して受注した郵政の仕事だったから、
ベース車変更の件にも柔軟に対応出来ず・・・の結果かも。
8名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 00:44:30.54 ID:c3ftVueU
ベース車変更なら、一から試験し直して信頼性の確認するのが普通だろ

それを碌な評価もせず、前のと基本同じだから大丈夫ですで
受け入れてくれる所がどこにある?

まぁ、中華あたりならあるのだろうけど、日本のメーカーで
そんなことが通用するとこなんて無いぞ
9名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:01:44.22 ID:OU54dDFe
>>2
現状郵政で購入済みの車改造するって事じゃなかったか?
10名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:04:35.78 ID:sy4DxeLR
つーか各務原なのか
法則だな
11名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:04:38.42 ID:8TtdIMzg
なんか癒着の臭いがプンプンするな
こじれて叩きあってる感じが否めない
12名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:07:59.27 ID:HOp44j3M
車種がなくなると言っても、メーカーは少なくとも10年間は部品供給できるように
する必要があるから、急いで車種変更する必要はなかったはず。

どっちの主張が本当なのかはわからんが。
13名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:15:35.01 ID:gdeQnFfL
>>9
ゼロがあの手この手で食い込んだ契約を別のスジからクルマ屋に食い込まれて…
やっぱエンジン付きで新しい車種買うわ。同じ納期で出来ないなら破棄な(ワラ
みたいな感じでアボーンされたんだろうな。
14名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:18:06.88 ID:1ZveM+xE
そもそもEVにしたところで郵便事業の収益が改善するわけでも
イメージがアップするわけでもない。
15名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:26:12.45 ID:ldBXXyEC
紙面に残ってないからって
好き放題かまつもりだなこれは。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:34:36.64 ID:K/ads7bP
そういや郵便ほとんど使わなくなったな。ヤマトの方がきちんと集配してくれるし。

ゼロもヤマトに売り込めばよかったのに。
17名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:50:10.25 ID:gdeQnFfL
>>16
ヤマトじゃ車種多すぎて対応できないでしょ。
一方郵便なら配達は軽バンと原付がすべて

カブがモデルチェンジしたとき、"機動車がウン10年振りにフルチェンジ!"とかいう内部用のポスターを作って全国の局に貼るくらいヒマな所だもん。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:51:03.79 ID:NoFpyCXk
>>16
ヤマトの車はとっくに特注車 あれ、軽自動車と同じ幅ででかいし小回り効くんだよ
19名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:57:31.02 ID:ldBXXyEC
ゼロ社の主張している、
車種の変更によって随意契約の条件外になることが
契約変更手続き中にわかって、急に手続きの変更は
認めないと言ってきたっていう説明はすごく説得力が
あるんだよ。

これを覆す説明をもってこないと反論にならん。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 02:01:22.30 ID:NoFpyCXk
契約したのに、車種変更するバカが悪くね?

お前ら車買う時どうするんだ?w
21名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:02:27.57 ID:AOUpFzyv
>日本郵便は「車種変更の提案はゼロ社側
>からあった。リスクが大きいため受け入れられず、契約を解除した」

どういうリスクだろう?
22名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 07:53:09.22 ID:0RyjXBvS
お知らせ
ゼロスポーツ社の発言に対する一部報道について
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0302_01.html
23名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:16:06.01 ID:g2BFZ3XQ
俺の個人的印象では、汚いのは郵政の方だな。
24名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:41:09.68 ID:X+BjNOAr
>21
だから、何の評価も出来ていないものを
いきなり買えるかってことだろ
普通の反応じゃん
25名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:15:06.64 ID:+NSzx1Lq
ゼロスポーツの言い分
「両者の思惑が一致し、ベース車両の変更と開発期間延長のため2011年1月と
 2月納品の次年度繰越に合意した。」

日本郵便の反論
「車種変更の提案はゼロ社側からあった。リスクが大きいため受け入れられず
 、契約を解除した」

問題は提案がどちらからあったかではなく、ゼロスポーツの主張ではそれが
一旦は日本郵便側に認められて納期延長になったにも関わらず、急遽反故に
されたことだよな。
日本郵便側としては、そんなものを認めた覚えは無いってことなのか。
26名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:23:02.02 ID:0Delqu4Q
>>24
とはいうけど、流れ的にはこれが説得力あるんだよね。

http://response.jp/article/2011/03/02/152568.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298983104/187
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298983104/199

スバルの軽撤退に伴ってベース車輌も生産停止が判明。
 ↓
対応をどうするかでベース車輌変更を郵政と合意。
(ベース車輌変更な訳だから延期も含まれる)
 ↓
郵政側で契約変更手続き中に、実は随意契約だから
車輌変更するなら再度実証実験をする必要がある事が発覚。
(サンバーで実施済みの実証実験は無駄になる。)
 ↓
1月納品期限である21日の3日前、18日にベース車輌変更と納期延長を認めない事を通達。
 ↓
契約解除
27名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:36:15.44 ID:OvLHpqKT
郵政側の主張は辻褄が合わない。

仮に、ゼロ側が車種変更の提案をしたのであっても
それを承認したのは日本郵政。
それなのに勝手にチャブ台をひっくり返したのも日本郵政。

日本郵政が約束を違えて、対策の取りようのない期間での納入を要求した辺りに
狙いすました意図的なものを感じる。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 11:29:29.37 ID:8ZGVn8Gq
>>26
流れを追っていくと、
2005年にトヨタとスバルが提携した時点で軽自動車はダイハツのOEMになるという話が出始めて、
2008年4月にスバル軽自動車撤退正式発表。
2009年7月に実験開始
(ゼロスポーツと日本郵便は2009年度に2台、2010年度に8台の実証車両を走らせてるそうだ)
2010年8月に郵政と契約。
ここまではちゃんした事実。

2010年10月に車種入れ替えと納期遅れの約束があったという報道(事実かどうかは不明)

んで、2011年1月17日に納期遅れと車種変更はまかりならぬと通知、
納期に間に合わず破産に至る。

やっぱおかしいんだよな・・・
いつモデル廃止になってもおかしくないサンバーで実験しても無意味なのはわかりきってるはずだし、

ちなみに1月16日には安川電機と契約してEVのモーターとかを購入
2月17日にはパナソニックから電池を購入と報道されてるそうで。
1月21日に納品できずに契約解除とかって騒ぎになってたら、電池の購入なんてありえんだろ。
実績のまったく無い会社から数十億円の随意契約とか徹頭徹尾おかしなことだらけだぞ、ここ。
29名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 16:19:28.52 ID:0ae/sROV
>実は随意契約だから車輌変更するなら再度実証実験をする必要がある事が発覚。

問題の本質はここなんだろうな。
随意契約だけど、車両の製造打ち切りから新しいベース車への変更を郵政の担当者は
了解して、お互いに納車延期で合意してたけど上層部の元官僚たち(郵政民営化見直し
で郵政会社には斉藤社長ほか多くの元官僚が天下りしている事実)が、それはルールに
沿っていないと納期延期を認めなかった。




完璧に郵政会社の官僚体質が今回の原因なわけだ、当時の担当者や取締役、社長を
国会に呼んで追求しろよ。
もしかすると新しいEV車の契約でカネが国民新党あたりにばら蒔かれているかもしれないぞ。

30名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 16:48:18.25 ID:Oo6I6060
どっちなんかなww
昨日の随意契約の件の視点でみても
論理的にはわかるんが
31名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 17:03:26.22 ID:iwNwbP4v
法務がしっかりしている大企業なら戦えるんだがなぁ。
ベンチャーには無理だわ。
32名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 17:19:21.14 ID:Lf45YUGY
>>18
それでやたらと背が高く見えるのか…
33名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 18:42:18.40 ID:8ZGVn8Gq
>>32
http://response.jp/article/2010/10/14/146361.html
これか?
どうみても軽自動車なんだが(っていうか黒ナンバーだから軽確定)
34名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 19:46:08.70 ID:uoxXjcUL
よく見かけるのはこれじゃない?
ダイナとかトヨエースとか書いてあるからトラックベースの特装車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC
35名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 02:26:53.97 ID:W5tR2eaU
htp://response.jp/article/img/2010/10/14/146361/286781.html
36名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:14:50.76 ID:99AvF7Ik
>28
> 2月17日にはパナソニックから電池を購入と報道されてるそうで。

18650を使ったバッテリーパックだよな。

パナソニックは日本郵便のEVに採用されたという事実が欲しかったかもしれないから、購入価格はゼロスポーツに有利な条件だったかもしれんね。
37名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 23:52:34.78 ID:R+DNKb4F
>>16
まともな民間会社だったらゼロの車なんか売り込まれても
採用しない。
38名刺は切らしておりまして
>>26
こりゃ債権者から損害賠償請求喰らうの必須だな