【就職】公認会計士、合格しても4割浪人…合格者増や不況が原因[11/02/19]
昨年の公認会計士試験合格者のうち、過去最悪の約4割が就職できず、資格が得られない「会計士浪人」になっていることが
金融庁の調査で分かった。2006年から合格者を大幅に増やしたことや、不況が原因とみられる。金融庁は一般企業に採用を
呼びかけているが、合格者の就職環境は年々悪化している。
調査は昨年12月〜今年1月、試験合格後に通う実務補習所の入所者1918人に実施。1513人(有効回答78.9%)から回答を得た。
調査によると就職、内定した合格者は57.4%で、過去最悪だった前年調査の71.7%を14.3ポイント下回った。
会計士になるには試験合格後、監査法人や企業などで会計監査の実務を2年以上積まなければならないが、
昨年の合格者約2千人のうち800〜900人程度が実務を積めず、資格取得が見込めない事態になっている。
金融庁は06年、「一般企業など幅広い分野で活躍が期待される」として、合格者数をそれまでの1千人台から
2千〜4千人台に増やしたが、監査法人以外への就職は依然として進んでいない。監査法人の内定者が全体の
89.7%だったのに対し、一般企業と役所は計6.8%。前年の2.1%より増えたものの、「大半の企業は
欲しがらないし、合格者も行きたがらない」(金融庁幹部)という状況だ。一般企業では資格取得の要件である
会計実務を積める保証がないことが、合格者が敬遠する最大の理由という。
金融庁はこうした問題を解決するため、公認会計士試験の合格者をこれまでの2千人程度から、今年は
1500人程度まで減らす方針を示している。資格制度も13年から大幅に変え、実務経験の条件を緩めた
「企業財務会計士」と呼ばれる別の資格を新設する考えだ。
asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0218/TKY201102180518.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:29:10 ID:PGDwipTO
弁護士も会計士も報われない。 狂ってるよ。
普通に一般企業に入ればいいじゃん
中小企業だとオーバースペックだろうが、大企業ならやっぱり必要だぞ。
まあ大企業に入れるくらい若い合格者は監査法人に就職できるってのが実態かも知れんが
そこそこ名の知れた大学の学生なら、普通に一般企業に就職した方がいい。
新卒カードを捨ててまで目指す資格じゃない。
在学中に合格した場合はこの限りではないが。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:33:46 ID:m/vOqNj6
とりあえずここ30年程度の方制度改革に関わった
自称有識者に相応の責めを負ってもらいましょう
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:36:54 ID:WvYGnzf5
ざまあwwwwwwwwwww
かつてのエリート職がなんとも落ちぶれたなぁ。
実需と離れた資格職は制度に左右されまくり。安泰なのは医師くらいか。
薬剤師にしたって、薬局(ドラッグストア)の常駐義務を廃止したら
大量の失業者が出るぞ。今の薬はメーカーでパッケージングされてるから
薬剤師が調合するなんてシーンは皆無。
今の薬剤師の大半は品出し要員に過ぎん。やってることはパートといっしょ。
国立の薬学卒は薬剤師の資格とらず、製薬メーカーの研究職いくしな。
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:40:31 ID:Kt16IPId
公認会計士+実務経験重視って事だろ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:44:48 ID:4yeWC0/n
ざまあw
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:47:56 ID:+TahKKjL
> 一般企業では資格取得の要件である会計実務を積める保証がない
> ことが、合格者が敬遠する最大の理由という。
研修医みたいに、過酷な労働条件で雇えるようにすればいいんじゃないか?
あぶれた4割って挙動不審とかキモかったとか何か問題があって競争に敗れただけ。
法曹資格もそうだが、資格さえ取れれば他の欠点がカバーされると期待して
資格に逃げるのはもはや通用しない。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:50:59 ID:phHkA8R2
士族なんて需給が全てなんだからさ・・・
「勉強したのに報われないのはおかしい」
って考え方がおかしいわな・・・
合格さえすれば実務要件は潰しが効く税理士のが
会計士よりはマシだな
だから資格なんか取っても意味ねーんだって
会計士自体需要ねーんだから
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:55:55 ID:FgKAlnRr
実は、もっと大きな浪人集団がいるだろ・・・大卒と言う。
これも合格者増やしてレベルを下げた報い。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:02:44 ID:gauINVok
つ小泉改革
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:03:32 ID:ji+An2tN
司法書士もコネ無いと仕事無いしな
看板あげてるだけなら売上年間150万がいいとこ
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:04:16 ID:XhHr7C1b
会計士の資格がないと法的にできないことってあんのか?
それとも単にその辺の知識がありますよっていうだけの資格?
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:04:54 ID:95UdRZ3n
もっと、増やした方がいいよ。
弁護士も。
職場(課)に、会計士や弁護士が2、3人いる環境にしろ。
やはり語学力だな。気楽に世界中で仕事できるような教育にしないといかん。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:06:36 ID:mAlVrQqn
弁護士とか会計士とか
社会にとって間接部門だもんなぁ
>>17 そういや地元の司法書士消えたなw
サラ金払い戻し特需を追って
都会にでたのかもしれんけど
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:07:34 ID:xA4Jdnnb
>>7 研究職は旧帝大でもプラチナチケット(ジェネリックメーカー除く)
リスク分散のため外資はもとより国内メーカーもこのごろは欧米の有望な新薬候補を持っているベンチャー青田買い
新薬をイチから作るのはコストがかかりすぎる。
病院、調剤薬局でも国立出はオーバースペックと思われ、逆差別の対象
給与無しでいいなら
企業も取ってくれるんじゃない?
資格ほしいんでしょ?
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:09:14 ID:W9Krifqf
エリート引きこもりが目指す資格
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:09:59 ID:i8byxqmX
会計士よりも税理士の方が深刻だろ。
今は弥生会計さえあれば自営でも零細法人でも自分で申告できるし
経営指導て言ったって「売上あげてください、経費削減してください」しか
言えない脳内経営者ばっかりだもんな
企業側も就業経験もない只の合格者なんて要らないんだよね
実務要件満たしたら、隙を見ては監査法人行きたがるだろうし
会計人員なんて若いのを自分とこで育てりゃいいし、即戦力欲しけりゃ経験豊富な会計士雇った方がいいし
ゆとり世代と言われる0708合格が初年度550だったのに、今は400らしいからね
監査法人の福利厚生はあまり良くないから、普通に就活した方が賢明だな
監査法人勤務だが、マジで限界なので、しばらく試験中止しろよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:14:07 ID:JRKZHg+R
>>19 意味はなさそうだけどねぇ
そいつらに何をさせるの?中小企業に専業を置けるほどの余力はないから
営業兼務とかw
そうすると、そいつらは「そんなつもりで資格とったんじゃない」といいそう。
金勘定めが
>>30 試験に受かっても公認会計士になれないから問題になってるんだよ
勿論税理士登録もできないから只の人
何をトチ狂ったか、じゃあ何か資格あげれば就職しやすくなるんじゃね?って作ろうとしてんのが独占業務も何もない飾り資格の財務会計士
>>30 単なる「公認会計士試験合格者」では登録できないよ
補修所行かないと
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:23:47 ID:37xZMnN3
>>33 +実務要件ね
実務要件満たせるのは監査法人の他には資本金5億以上の企業で財務分析等の業務に当たること
この5億ってのがキツいんだな
AはAoyama?
Tは?
ライン工でも会計をちょっとやらせてもらってれば
実務経験になるの?
>>34 あずさは大丈夫でしょ
あらたならわからんけど
トーマツは新日に次ぐやばさ
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:31:12 ID:VaJGBVbs
浪人会計士。かっけー
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:33:32 ID:95UdRZ3n
>>29 普通の社員だよ。
公認会計士や弁護士を持っているからと、特別扱いはしない。
(もちろん、手当てをつけるが)
中小のほうが、そういう連中が必要なんだ。
そこら辺に転がっているほうがいい。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:37:43 ID:XCMtosMH
その4割の平均年齢教えろよ
職歴無しの三十路やそれ以上のおっさんが
会計士の資格取ったからってすぐ働けるわけじゃねーんだよ
>>41 緊急的にそういった待遇で雇う事はありだろうけど、それありきで優資格者増やせってのは無いな
試験の難易度を大幅に下げないとアホらしくて誰も目指さなくなる
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:44:07 ID:VPOTdmkO
公認会計士ってもっと安定した職業だと思ってたんだけどなぁ。
>>42 30どころか卒2くらいから厳しいよ
マーチ未満だと在学中でも監査法人は無理だし
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:47:08 ID:MPq9oZ3C
>>1 どしどしと事業所が閉鎖されてゆくからねこれから先
ニーズが減れば仕方が無い
今や
税理士のほうが価値あるな。
公認会計士に税理士付与するのやめたら?
企業財務会計士ってなんだよw
迷走しすぎだろwww
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:48:44 ID:vAUhSgXz
全員、会計事務所に入れる方が異常かも
アメリカなんかじゃ、入学は楽だが、卒業するまでが厳しい競争で、卒業した後、さらに厳しい競争が待っている。
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:48:50 ID:VI/c9ywS
会計士が食べていけないから、会計士の数を需要と供給に見合った数に国家によって調整するという社会主義計画経済みたいなことはやめろよ。
既得権益層を野放しにするだけで、どれだけ経済的損失が発生しているか、グローバル競争を見ていればわかるだろう。
会計士に限らず、弁護士もそうだが、数が増えることによって、世の中にどのようなメリットが生まれるかどうかで判断すべきだ。
グローバル競争に勝つことはできない。資格を取るのに5年も6年も引きこもって勉強しなければならず、更に合格しても職がないなど社会的損失だ。
USCPAのように簡単にすればいいんだよ。アカウンティングやコントローラー部門では普通にCPAの資格を持っている。
CPAは監査法人で働くためだけの就職試験ではない。
食って行けなければ、あれこれ頭使っていろんなサービスが生まれるんだよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:52:03 ID:c8HZhd5z
>>3 どこの企業が、実務経験無いのにいきなり高給で、独立指向高そうな会計士の卵を敢えてとろうか。
しかも実務では、机上論者に与えられる仕事がそんなにないのが実情。
社内会計士雇うくらいなら、監査法人に聞いたほうが遥かにローコスト。
金融庁の企業への要請内容はご都合主義もいいところだ。
調べてみたら
企業財務会計士なら
資本金1億円程度の企業に3年勤めないとダメじゃん。
どっちにしろ、
監査法人より企業に勤める方が難しいんじゃね??
会計士オワタ\(^o^)/
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:55:00 ID:XCMtosMH
>>49 金融庁はまさにそういう考えだと思うよ
竹中平蔵も似たような事言ってたな
>>1 > 金融庁は06年、「一般企業など幅広い分野で活躍が期待される」として、合格者数を
> それまでの1千人台から2千〜4千人台に増やしたが、監査法人以外への就職は依
> 然として進んでいない。
司法試験でも同じこと言って合格者を増やしたけど、上手くいかず、悲惨なことになって
るらしいなw
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:57:44 ID:95UdRZ3n
>>43 雇うのでは無く、社員のステップアップな。
大企業だけでなく、中小でも奨励しているわけ。
簿記2級→簿記1級→公認会計士のパターン
ところが、企業が資格を優遇(資格に手当てが付く)したり、試験日を出張扱いにしても、資格を取った連中は転職していく。
ところが、持った奴が世の中にイッパイいれば、辞めずに残る。
(もちろん、持っていることによって、手当ては付く)
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 11:59:56 ID:PJysdovU
会計士になろうと考えてた時期があったけど、やめてよかった。
割に合わないにもほどがある。
簿記二級くらいが調度良い
資格取って就職って時代は終わったんだよ。
これからは社会人で働きながら勉強して
資格をとる時代なんだよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:00:17 ID:DAdRFN7P
弁理士資格はどうなってるのかな
>>53 大手のリクルーター
学歴で言えばマーチと日駒に大きな壁があるらしい
まあスゲー可愛い女だったりしたら別だろうけど
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:02:02 ID:VaJGBVbs
>>56 おまえ資格試験うけたことないだろ?
世のリーマンは簿記2級すら受からないぞ。
ましてや簿記1級なんぞ夢のまた夢。
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:02:39 ID:QPHLuwEt
民主の医学部定員大拡大でいずれ医者もそうなる。
俺の同級生の会計士めざしてニートしてる35歳の立場はどうなる。
>>56 1級と会計士の間にとてつもない難易度の壁があるんたが・・・
月収低くちゃ働きたくないんだろ
コネがあってこその資格ですよって職業は
変に隠さずテキストにも書いといた方がいいんじゃね
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:05:05 ID:etg8y8o4
>>56 ステップは本当最近の傾向だな。
法学部とかで会計に興味なかった奴が会社入ってから取るパターンが多いわ最近。
それだけ働きながらでもとりやすくなったってことだろうけど。
そこから四大監査法人に入る奴もチラホラいた。
給料は2/3くらいになってたみたいだけどね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:06:34 ID:XCMtosMH
>>60 在学中合格してるのにどこの監査法人も拾ってくれないってのは
学歴が問題なんじゃなくて、コミュ力が池沼レベルなんじゃないの。そんな奴はいつの時代でも入れないよ
>>56 なるほど
現状の難易度を維持する事を前提としての話だったらあり得ないけど
財務会計士を難易度を下げた別試験にするってんなら有りかもね
自分だったらUS取るけど
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:08:52 ID:2SiBFhAm
えなりかずきも苦労してるしね。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:11:54 ID:95UdRZ3n
>>61 >>64 簿記2級は、誰でも受かるよ。
(どうしようもないゆとりでなければ)
簿記1級から公認会計士はわりといける。
(経済法関係をレクチャすれば、受かる)
受からないのは、簿記2級から簿記1級。
だから、資格としては簿記1級。
(簿記2級は、誰でも受かるから)
簿記2級ーー|こえられない壁|ーー簿記1級ー公認会計士
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:14:28 ID:cdZW+Pw2
この業界は一定周期で就職難の時期がくるが
合格者の4割とは異常だな
これで魅力が減って受験者が10000名くらいに落ちればましになるかな
弁護士と並び称されるけど給料付きで2年間過ごせば資格が貰える司法試験とは雲泥の差だ
もっとも司法試験も泥の方に色気見せ始めてるけど
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:18:27 ID:VI/c9ywS
そもそも7科目もある受験科目に社会人が受験しようと思うか????
働きながら短答式、論文式の勉強をいったい、いつするんだ?????
USCPAのように4科目マークシート(一部論述)、年2回試験にすればいい。
働きながら取れるだろ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:19:12 ID:+PmLgM4E
公認会計士は顧客となる法人があってなんぼだからな
この時代じゃどうしようもねーよ
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:21:24 ID:htPA8j5Q
<<49
あのさ、会計士が食べれないのが問題ではないんだけど?
試験に合格しても会計士になれないことが問題なんだが。
就職のために資格をとるような奴が殆どの会計士でこの状況は競争によるサービス向上どころか
エターナルフォースブリザードだよ
>>71 確かに二級と一級の差は大きい
でも会計士と一級の差はもっと大きい
どっちも受かってるけどボリュームは7〜8倍ってとこだと思う
働きながら会計士ってのは余程スペック高くないと厳しいよ
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:22:52 ID:Cj/Q6Q65
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
日本社会全体の雇用が縮小してるから
どうしようもない状態って感じなんだよね
それなのに国は、定年制廃止とかさらなる女性の社会進出とか馬鹿なことばかりやってるからな
こうなるのなんてわかりきってる
「テスト馬鹿はいらない」って某監査法人の上の人も言ってるし
資格なんてのは受験能力みたいな限定された力しか測れないから実際は無意味だしね
「商才」という実践力があれば中卒でも稼げるし、もちろん公認会計士になっても弁護士になっても大成する
まぁ商才ってのは公的機関が認定するようなモノじゃないけど、現実にはそういう能力の方が遥かに重要なんだよね
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:29:38 ID:+1LgH5ZK
>>76 実務経験積んで統一考査にパスするまでが会計士試験だと考えればそういう発想にならないのでは?
公認会計士になるためには実務経験と公認会計士協会主催の統一考査に受かることが必要ってことが事前に受験生に知らされてなかったなら問題だけど。
改正では
社会人なら1科目受ければ5年間猶予がもらえる。
ニートは2年しか猶予くれない。
社会人向けの資格にするみたいだね。
3年も毎日勉強しまくって、やっと公認会計士合格したぜ
→残念ながら・・・
現実って残酷だなぁ
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:36:01 ID:2o9f9HpA
予備校で話を聞いたほうがいいかも。
このスレ見てる不合格者たちにとってはなんら気にならないと思う。
彼らは周りの手前、合格して権威が欲しいから、
その先どうなるのかなんて考えてない。
こういう情報が流れて受験者数が減れば少しでも
自分に有利になるから単純に喜んでるだけだろう。
多分また落ちるだろうがw
まとめると大手都銀に就職して10年になるが、
当時自分を馬鹿にしてまだ試験浪人してる彼がかわいそうだと思います。
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:36:40 ID:fOv8W4Kn
それでも弁護士とか司法書士とかの数は増やす必要がある、絶対に。
無職ニートなんざに配慮する理由なんかないから当然。
何年も浪人してた人はここ数年の増員でほぼ救われたし。
>>71 経済法って独禁法とかのこと?
だとしたら全く必要ないですよ
会社法は経済法とは違うだろうし
>>82 修了考査受かっても会計士なれないってのが問題なんだから、その意見はちょっとズレてる
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:39:17 ID:qnmUiRa+
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:39:23 ID:2YO5M159
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:39:40 ID:413d0H85
弁護士
医師
公認会計士
一級建築士
税理士
もっとも魅力的な資格はどれ?
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:40:27 ID:2o9f9HpA
個人的には弁護士。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:40:28 ID:cdZW+Pw2
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:42:33 ID:2o9f9HpA
資格関連で就職浪人とかの話が多い。
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:43:27 ID:413d0H85
やはり2強は揺るがないか…
>>92 医師だけはまったく別のカテゴリーだと思う。
>>97 今や医師の一強だろ
あえて二強とするなら国一じゃないか
弁護士も、大卒前提でさらにロースクール行って
さらに年齢制限ありみたいになったじゃん
根っからの弁護士志望のインテリしか入れない仕様になったよね
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:46:25 ID:2o9f9HpA
少なくとも会計士志望の人は予備校で話を聞いたほうがいいな。
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:47:47 ID:413d0H85
国Tは取ったところで東大でないと官庁には行けないし
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:48:09 ID:2o9f9HpA
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:49:00 ID:95UdRZ3n
>>77 受かっているのなら、話は早い。
公認会計士の試験のポイントは、簿記と原価計算。
時間内に、簿記計算と原価計算が出来ないと、何年掛かっても受からない。
(理解しているかでなく、スピード)
あとの科目は、専門の予備校へいけば、教えてくれる。
(問題を作った先生から、出題される問題の予想がつく)
(出題用に置かれている問題がわかる)
だから、社会人が、ではなく、センスがあるかどうか。
それに、今の公認会計士は、それなりの大学(経済学部)で、まじめに勉強していれば、4回生か、卒業した年に受かるレベル。
(計算がダメな奴は、ダメだが)
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:50:08 ID:g34MxQno
>>92 東工大卒だけど、医師は俺も憧れてたし、なりたかったなぁ。
勉強サボってたのと、、血を見るのが怖かったから諦めたのだが、
国公立は結構難しいしね。
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:51:58 ID:SPZomhX8
国税専門官受ければ?
くっ・・・、すみません。
仕事があるのが第一です。
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:53:59 ID:413d0H85
就職できなかった4割の合格者はどうすんだろ?
一般企業に就活すんのかな?
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:56:11 ID:cdZW+Pw2
>>109 NHKでこの問題やってた時の合格者はパチンコ屋店員やってた
そのうち栄養士や社労士みたいに労働賃金が高卒OLと逆転するんじゃない?
栄養士が時給800円のパートだと。栄養士以外の調理師らは時給700円程度。
士業ワープアが増えてきたな。無職で勉強だけやって士業資格ゲットという生き方が危険な感じがする。
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:57:46 ID:VI/c9ywS
俺の周りにも10年も経ってもまだ受からない奴がいるなあ。明治卒だが。
早稲田卒で10年くらい勉強して受かった奴を知っている。
俺は会計士挫折して一浪国立大で医学部。
私文から大出世。ざまぁw
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:00:13 ID:cdZW+Pw2
合格に10年もかかるようじゃ就職後も苦労するだろ
三回以内で合格出来ないなら向いてないし諦めたほうがいい
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:02:21 ID:413d0H85
受かって、ニートは酷過ぎるな
かと言って、改善策は思いつかないけど…
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:06:11 ID:bBPEc5ty
三十路近い姉は
大手2社から内定もらったが
女子の方が有利なのかな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:06:12 ID:g34MxQno
公認会計士って利益出さないからアメリカではブルーカラーなんだよね。
USCPAも日本で受けられるようになるから、ますます資格の価値がなくなっていくよ。
簿記2級とってUSCPAとって一般企業でいいんじゃない?
大手監査法人(新日本、あずさ、トーマツ)は年齢(22〜23くらいまで)と
学歴重視だよ。
実家が裕福で働く必要が無いから
何年も資格浪人できる
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:09:54 ID:cdZW+Pw2
>>119 実家が裕福だと
逃げ道があるから
真剣に勉強しないという悪循環
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:13:27 ID:FgKAlnRr
日本に圧倒的に足りないのは、どうやって能力を金に変えるかという教育。
これをしてこなかったから、今仕事がない若者が増えてるし、
公認会計士や弁護士、博士、そういうのになっても自分でかね稼ぐってことを知らない。
医者はまあ、医師会とか作ってちょこちょこやってるけど、それでもまだまだ肉体労働だよね。
そろそろ日本人はまじめに金儲けのこと考えて次世代を育てないと、
仕事ながない、金がない、もの買わない、というデフレスパイラルから抜け出せなくなる。
ものを作れば右から左に売れると言う、高度経済成長期はとうに終わったんだよ。
可哀想だな。何年も資格浪人してやっと合格したと思ったら、就職先はなく結局フリーターかニートか。
就職難だから一発逆転狙ったらまんまとドツボにはまってる。でももう人生の取り返しはつかない。
大学出れば将来が、士業とれば将来が保証されると思い込んでいたが、現実は甘くなかった。
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:13:53 ID:F96aABeh
合格者と就職は別。 資格なんかどんどん与えればいいんだよ。
財界の要求に応じて合格者増やしてもアイツら採用しないからね
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:18:07 ID:KL4itSKA
もはや、「資格取って一発逆転」の人生もないな
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:19:27 ID:+PmLgM4E
>>124 あー、違う違う
M&Aやら新規上場やらが流行ってた数年前までは弁護士も会計士も本当に足りなかったんだ
そんな一時的なバブルを真に受けて増やしちゃったんだよ
普通に考えれば、大幅にレベルを下げて企業の財務管理部門で
働く人間に必須のすればいいんだけどな。USCPA方式で。
国として目指してる方向としてはそっちなんだろうけど、
そうすると既存の会計士の既得権益を大きく損なうし、
今目指してる奴もやっぱり会計士になりたいんだろ。
だとしたら、アホみたいな話だけど年数制限を付けて、
合格者数を需要に合わせて露骨にコントロールすれば合格者の浪人とか
いつまでも受験地獄の奴とかは防げる。
事業所数の減少、過去最大=09年工業統計
経済産業省は28日、2009年工業統計速報を公表した。製造業の事業所数(従
業員が10人以上)は、前年比7.1%減の12万6501事業所と、3年連続で前年を
下回った。
事業所数が凄まじい勢いで減少してるんだから会計士の需要が減るのも当たり前だよねw
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:27:13 ID:ODh4yPKf
税理士も独立開業しておいしい思いできるのは国税局OBとか少数なんだろ?
やっぱりコネ+資格か…
税務署上がりの税理士を廃止するか大幅減しないとダメだな
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:31:28 ID:g34MxQno
監査法人は30代を奴隷のように働かされてパートナーに成れなきゃ
お払い箱の世界だよ。パートナーも老害が居座ってふんぞり返っているから、
「今の日本社会」そのまま(笑)
まぁ将来独立か外資系コンサル転職するなりしないと道はないよ。
結論として間違い無く言えるのは、27〜30ぐらいになってまで頑張るほどの資格じゃないということ。
22〜23(大卒年齢)で取れなきゃ諦めたほうが良い。
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:33:36 ID:VPOTdmkO
>>52 そこが問題になってるのか・・・
受け皿に限りがあるのに合格者増やしても溢れるだけじゃないかw
どこの省庁も最近は、バカなことばっかりやって迷走させてるよな。
会議室での思いつきみたいな案ばっかりで現実が見えてない。
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:34:44 ID:QD5LwJlp
マネージャーにはならずに定年までシニアのままで年収700そこそこ貰えれば、俺的には全然OKなんだが
監査なんてつまんない仕事必死でやりたかねーしw
会計士は合格者増やしてもダメで適正に調整しないと
この資格は監査法人に入れないとまったく競争の土俵に上がれず、単なる有資格者を増やすだけだから
>>105 短答においては簿記、管理共に重要ですね
ただ特に簿記に関しては一級のレベルは会計士と比べると低いです
自分も含め、会計士受かった人は大体半分の時間で八割は取れます
したがって簿記一級は公認会計士を目指すに当たっては、最低限の素養を確かめるものであり、それ以上の意味は無いと思います
因みに、近年は論文における簿記の重要性は著しく低くなってます
また、他の科目について(簿記、管理もですが)ですが、受験者の大多数が予備校で習うのは当然ですね
その予備校から提供される授業、答練をこなすだけでも膨大な時間を要します
またあなたが重要と仰る簿記、管理を含む計算科目は特に練習量がモノを言います
センスも勿論大事ですが、それ以上に時間は重要なんです
天才的な頭脳を有してない限り社会人は間違いなく不利です
監査審査会のHPから社会人の合格率をご覧になってみてください
最後に、去年からは試験の難易度が旧試験並みに上がっています
今年以降もその傾向は続くと思われます
甘く見ない方がいいですよ
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:48:58 ID:fFT0/Idu
入り口つくって出口つくらず。
中小だと社内に会計士おいても税務署関係から見ると信頼ないからね
コスト的にも結局外部に委託するけど需要はそんなにないな
結局公務員が最強
あたりまえじゃん、
上の世代が既に居座ってるのだから
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 13:59:24 ID:KluXFgVS
薬剤師ならいいな。
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 14:04:30 ID:VMivAsqy
TPPが発効すれば医者も弁護士も
没落するね。
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 14:11:40 ID:ODh4yPKf
>>142 でも医者は繁忙な勤務医の待遇は何とかしてあげて欲しいよね
TPP発効しても外国の弁護士は日本での資格持ってないから業務出来ないよ
仮に出来たとしても、影響あるのは渉外案件とかだけだろうな
これが市場原理というやつだろ。
そのうちなぜかはしらんが、公認会計士の質が向上するはず(笑)
なんでバブルのモデルをいつの時代になっても引きずるんだ?
考えるってことをしなくなってるの?
公認会計士に限らず国家資格取得に実務経験が必要ってのがそもそもの問題w
資格があって仕事にありつけるのにこれじゃ話にならない。
底辺の介護福祉士でも3年ケア真似で5年だもんなw
電工一種の認定電工みたいに合格者にもれなく冠付ければいいのにw
今は、古い奴らが残ってて自分たちの利権を守ってる。という社会構造。
長く同じ仕事続けて利権やコネで仕事してる。本来必要ない部分にコスト掛けてるだけ。
そこで、国家資格も公務員も有効期限10年20年にスりゃいいよ。
公務員なら退職金も安くなって無駄なコスト削減になるし。
後は別世界で活躍して貰えばいいよ。管理職とか専門分野の先生とか。全く別の業界でもいい。
波及効果として、人が入れ替わるから社会全体の雇用拡大に繋がる。
絶えず人が流動するから、幅広く人材を登用が出来る。知識だけで実社会を知らない学校の先生なんて無くなる。
実務経験必要な資格ってこれか。
* 特級ボイラー技士
* 一級ボイラー技士
* 二級ボイラー技士
* 特別ボイラー溶接士
* 普通ボイラー溶接士
* ボイラー整備士
* クレーン・デリック運転士
* 移動式クレーン運転士
* 揚貨装置運転士
* 発破技士
* ガス溶接作業主任者
* 林業架線作業主任者
* 第一種衛生管理者
* 第二種衛生管理者
* 高圧室内作業主任者
* エックス線作業主任者
* ガンマ線透過写真撮影作業主任者
* 潜水士
http://www.exam.or.jp/index.htm
>>148 でも公務員ってやめても行政書士とか社会福祉主事とかオマケ資格がもれなくついてくるから
自前で事務所開いて食えるからいいよね。
もうやめても優遇されっぱなしでうらやましすなぁw
>>122 まぁその通りだな。
友人に良い企業辞めて弁護士や司法書士目指した奴何人かいるけど
受からなくて歳食って諦めてショボイ企業に就職
受かっても職がない
受かって独立したけど全然儲からない
こんな人多い
>>149 ニボは実技講習受ければ免除される。
でも金かかるし近隣でやってる機会があまりないのでみんな受けない
その代わりボイラー取り扱い技能講習を受けるパターンが一般的
でもこれだと小規模ボイラーは運転できても2級の受験資格取得まで4ヶ月の実務経験が必要
公認会計士目指すなら
作業療法士めざして
公立の病院勤めた方が、楽だぞ。
給料低い&障害者と接するという危険性はあるが。
公認会計士は
勤めにしろ税理士登録して独立するにしろ
茨の道じゃん。
どうしても地位得たいなら
不動産鑑定士がお勧め。まじで。
インフレw
>>153 作業療法士の養成校でるのにも莫大な金が必要
その点では会計士も一緒だね
世の中はすべて金と経験が絡むから厄介だよね
無能な会計士、税理士、弁護士が苦しいだけで、それはどんな資格とっても同じ
>>143 研修医ですけど、医師は多忙に加えて処置や検査や手術の時の恐怖感とか
の心的負荷が結構来る。これ失敗したらどうなるとか、ミスったら死ぬとか。
隅から隅まで見たけど本当に見落としないのか・・・とか。
学部にいるころ、教授がにこやかに「君たちは早死にしますよ♪」と言った
が、確かに長生きはできなさそうだ。科によっては放射線浴びまくるし。
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:17:13 ID:g34MxQno
>>157 精神科医とか楽じゃない?
内科とかも聴診器当ててクスリを処方して終わりだから、分からなかったら、
「大学病院紹介しますんで」で終わり。
外科とかはやめたほうがいいでそ?
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:19:12 ID:KlrTLBbG
行政書士と電気工事士の二足のわらじ
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:20:58 ID:nSQbYC8n
内科だろうが何だろうが、病人にずっと接する事自体が致命的なリスクなんだが。
161 :
冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/19(土) 15:22:00 ID:TU4WTxHB
そういうこというなよ。
ただでさえ外科の先生減ってるのに
長い不況で経済の屋台骨である監査法人にまでヒビが入ってきた
いつ第二のエンロン、アンダーセンが生まれてもおかしくない
ざまあとか可哀想とか言って、他人事じゃないぞ
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:22:54 ID:jfrzvC4h
あぶれた人同士で法人作るしかないね
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:27:30 ID:nSQbYC8n
あぶれた連中が集まっても実務経験が無いから仕事を受注できない。
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:30:45 ID:g34MxQno
監査じゃなくても伝票とか給与管理の請負でいいじゃん。
「1社当たり月5万で何でもやります。」って看板掲げればなんとかなるよ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:33:00 ID:nSQbYC8n
そんなのは派遣やオフショアで間に合ってます。
友達に地方帝大中退でまともな職歴なし30超えがいるんだけど、
この前2回目の受験で最終合格(?)まであと一歩の点数だったらしい。
けどこういう状況じゃそういう奴が会計士になってもやっぱり就職できないの?
できるわけがない
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:38:29 ID:nSQbYC8n
中退って事は最終学歴が高卒で30超えてるんだ。
で、無職か。
ヤバイな。
171 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:38:47 ID:g34MxQno
>>168 外界との関わりを絶ってるんだから、そっとしておいたら?
受かれば分かるよ。まず、大学中退は殆どの企業が取らないと思う。
・大学中退
・まともな職歴なし
・30超え
受かっても伝票整理の仕事ぐらいしかないよ。
>>169 サンクス。まあそうだよな。それを考えると医者のほうがずっといいな。
あ、自分内科系の医者です。再受験なんで30でなって40過ぎたけど正解だったわ。
そもそも論で大卒という枠から外れてるじゃんw
会計士云々以前だろw
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:56:39 ID:2SiBFhAm
._,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,,
.,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
.,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、
..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
.illlllllllllllllllllllllllll°: ... ... ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
.illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
.,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::. .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::. ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
. 、;, ..: ゙!llll ;::::.. , ::::: .......::;;゚'i, ...:::;;'lilllllllll
.. :''";.゙°:::::::. ...,.r" .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
.'゙llllli, ;;:::::: .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙
゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
..,illl!!!ii,脳y,. :: .. ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
.,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, ..... ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
_,,,iiiiii桜 illllllllllliト;;;;;;;::;::`゚゙゙゙l゙゙!!!!liiiiiiiiii,,,,,iiiiiiiiillllli,,,,_
llllllllllヽ ..'llllllllllllll ;::::::.....:::::;;;;;::::::゙゙'|!llllll!!!!!lllllllllll!lllllliiii,,,,
lllllllllll、;!!ドllllllllllllli, :::..:::::::::;;;;;;;,ij,,,illllll!同|lliilllllllllll!lllllllllllllllliiii,,,,,,
lllllllllllli,.゙,i,,.゙!llllllllllllli,, ::::::::::::;;;;''i{|ll!鬱[||||iiillllllllll|,l|゙lllllllllllllllllllllllllllliiii,,
僕はまだ実務経験のない公認会計士見習いだからバイト料も要りません。
そんなことより、先にシャワー浴びろよ!
ちゃんと洗えよ!
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 15:57:26 ID:SM1JGZlp
勝間になりたかった奴らか
公認会計士目指すからってモラトリアムやる言い訳を親に使えなくなった
これからはなにを言い訳にすればいいんだ
勝間になりたかったら
公認会計士なんかいらんから直で外資だろ
>>164 不正競争ならまだいい
報酬足りないから十分に監査が出来なくなりました、
誰も安心して株が買えなくなりました、
会社にお金が集まらなくなりました
なんていう恐いこともあるかもしれない
>>資格が得られない「会計士浪人」になっていることが
なんで就職しないと資格がえられないの?
会計士ってのが
あまりにも大衆化しすぎてる。
本来は監査業務というマニアックで
よほどのマニアじゃなければ就こうとしない
難しい職業であったはずなのに。
個人的には合格者1500人でも多いと思うよ。
500人くらいにすれば、監査のプロも育ち
税理士に流れる事もない。
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:20:54 ID:2SiBFhAm
公認会計士も司法書士も税理士も薬剤師も弁護士さえ厳しいぞ。
薬剤師なんてなってもこき使われて終わり。
街中の大きな処方薬局、2千万円も使って勉強した私立薬学系の先生ばかり。
あの中でも身内でないといい思いは出来ないよ。
親の後を継ぐとかコネが無いと独立も侭ならないのがこの業界。
司法書士や不動産鑑定士もそうだ。
親がやってるとか親が議員や財務省の偉いさんとかでないと無理だ。
コネがなけりゃ銀行の悪事を知っており首根っこ捕まえて移転やローンの
案件貰ってくるとかでないと死ぬほど苦労するぜ。
俺の友達は鑑定士で親が財務省の○○財務局の偉いさん。
40近くで独立したけど見る間に大きな会社になっちまった。
国有地、公有地の払い下げには鑑定が必需品だからね。
入札するような大きな案件は未だに談合してるんとちゃうか?
それ以下は
>>1 >「一般の企業は欲しがらないし、合格者も行きたがらない」(金融庁幹部)
結局ミスマッチが原因かよ
資格取っても何やっても同じじゃん
>>158 精神科は楽じゃないよ。楽だと思われてるけど。
>内科とかも聴診器当ててクスリを処方して終わりだから、分からなかったら、
>「大学病院紹介しますんで」で終わり。
それは内科とは言わない。身体所見は?症状は?そこから疑われる病気は?
それを確かめる検査は?診断された病気と重症度はどうか?自分のいる施設
で治療すべきか、それとも他施設に送るべきか・・・・・etc
等々のことをやるのが内科の仕事。
どうでもいいけど、素人なんだから専門のことは分からなくて当然と言えば
当然とも言えるが、あなたのような、非常に頭の悪い想像をする一般人がいる
から、医師が変なエリート意識もつんだと俺は思うよ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:29:37 ID:OELI34qt
会計士になるのに努力は必要だが、勉強オンリーの
社会不適格者もかなりまじってるからな〜。
まあ、法人相手の仕事なんだから不景気なら職はへるわな、
ただ、ひがんで書き込んでるのは落ちた奴らだな
まあ今あぶれててもIFRSバブル来るからいいだろ
おつりが来るんじゃない
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:33:18 ID:tzqtkWOi
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:39:47 ID:mAlVrQqn
>>153 理学療法士、作業療法士は
昔は貴重な人材で引く手あまただったのに
小泉規制緩和で養成校が乱立して
今、酷い就職難だぞ
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:41:21 ID:mAlVrQqn
>>153 >どうしても地位得たいなら
>不動産鑑定士がお勧め。まじで。
不動産鑑定士も合格者激増で就職難
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:41:27 ID:nSQbYC8n
>>187 別にそれで顧客が増える訳でも無いしなあ。
顧客が顕著に増えてるのはITコンサルの連中。
>>186 試験自体はペーパーオンリーで昔の公務員試験みたいなもんだからな
監査法人の採用までで試験みたいなもんだと思えば
最終試験が6割通過なら妥当な感じ
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:43:56 ID:1ssO+W4B
そもそも、合格者全員に就職が保障されてるのがおかしかっただけでしょ
勉強しかできないゴミは淘汰されるべき
そういえば国家一種も合格者数>就職者数のはずだが、
省庁に内定取れなかった奴がどうなったって話はあんまり聞いたことがないな。
旧会計士試験で頭がおかしくなってやめてよかった
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:46:38 ID:Px/cKk9x
>>58 そこで重要なのはいかにブラック企業を避けられるかと言うことだな。
ブラック企業の情報を得る。これはこれから重要なスキルになるな。
妬みが多いな。サラリーマンとはレベルが違うんだから同じように勉強しか出来ないとか決めつけるなよ。
それにここのところの試験の難化は著しくて簡単に受かるものではない。
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:48:34 ID:hSqt6+z7
公認会計士の資格勉強する暇があるなら公務員の勉強すればいいのに
待遇も地方公務員>公認会計士
しかもどんどん差がひらいてる
相撲の八百長制度と日本の会計監査制度は
情に厚いという点で共通するものがある。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:51:56 ID:nSQbYC8n
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:52:25 ID:FUCY85GH
文系の資格職はもういらんわ
税理士とってどこかの事務所で1年働く
↓
ベンチャー立ち上げる学生や社会人のサークルに潜入
して営業掛けまくる
↓
独立してなんとか食っていけるレベルになるんじゃね?
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:54:01 ID:g+FRr+0+
こういうのって当人達はどう考えてるんだろうかね
弁護士さんとかもそうなんだけど、合格してもなかなか厳しい現実があるとして
それに対して何かしらの打開策とか有力な展望があって望んでるのか
こういう記事を見る度に、その辺のことが気になりますね
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:54:37 ID:5vC9z5bC
>>17 司法書士もコネつくれるくらいなら普通の営業職やったほうが成功する
自分で働きたい奴が会計士になるのに何で公務員になるんだよ。
公務員に会計士受験者が流れ始めたらさらに大学生の就職が悪くなる。
>>203 厳しい現実があっても自分だけは大丈夫と
何の根拠もなく信じられる奴が実際人生幸せになれると思う。
この話題になる度に思うんだが、合格しても会計士になれない制度設計がおかしいのに、巷の就職難とゴッチャにしてる人が多すぎ。なってから苦労するのは当人たちの自己責任だろうが。
>「一般の企業は欲しがらないし、合格者も行きたがらない」(金融庁幹部)
20代後半までで普通程度のコミュ力あれば企業も欲しがるぞ。
監査法人に染まった、頭悪いくせにプライドだけ高いとか
30過ぎて合格しました。実務経験はありません、みたいなのはお断りだけど。
209 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:58:16 ID:hSqt6+z7
中小企業が大激減してるのに税理士業務は不要だろ
そもそも最新の会計ソフト使えば税務税務申告くらい誰でもできる
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:58:19 ID:+8PywZDE
経理で連結主任やってるけど
監査法人の新人に毎回1から教えるのに反吐が出そうになる
仕事他にもあるのに
なんで金払って他社の新人を教育せなあかんのか
あと、会計士って卑屈な人種が多いと思う
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:58:30 ID:g34MxQno
>>185 >>185 >内科とかも聴診器当ててクスリを処方して終わりだから、分からなかったら、
>「大学病院紹介しますんで」で終わり。
>それは内科とは言わない。
いや事実、そうだったから(笑)
どうでもいいけど、事実をねじ曲げて人のことを勝手に頭が悪い想像をするとか言わないほうがいいよ。
おまえみたいな”事実”を”想像”に勝手に置き換えるような奴を「人間のクズ」って言うんだよ(笑)
>>209 中小の経理課レベルではその最新の会計ソフトを扱えないから、
税理士が生き残れてる
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:04:04 ID:1ssO+W4B
高校生(笑)とか専門学生でも合格できちゃうんだから
価値なくなったよね、会計士って
合格者4倍にしたの?そりゃあまるわ
なんでもかんでも簡単にして増やしゃいいちゅうもんじゃないすねえ
粉飾決算がやりたい放題になるな
次に景気がよくなったら、国が傾きかねないほどの大変な問題になるぞ
>>214 まあ大手監査法人入れるの、どうせ高学歴だけだし
219 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:10:33 ID:FgKAlnRr
表向き、競争が増えるから、その雇われる上位25%とかの会計士のレベルアップが図れるし、
雇われれない連中もどうにか職を求めて頑張るから、人数増やした方が業界レベルアップって言うけど、
実際には、下位50%くらいは、実力ではかなわないので、
上位25%とかがやれないダーティーな仕事をして非合法な金を稼ぐようになると思う。
>>217 今でも監査法人に粉飾決算見抜く能力はないんだが。
>>217 景気が悪い今こそ恐いだろ
業績が良ければ無理に嘘つかないでもいいんだから
2007年なんかは合格率今の1.5倍以上なのにFランですら面接後に接待受けて大手行けて、初年度残業入れりゃ700近く貰ってたんだぜ
好況時にんなアホな経営やってるから今こんな状態
アドバイザリーなんかやる資格ねえだろ無能共が
歴史学べっつうの
223 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:22:57 ID:Pd0GGpxz
儲かったのは資格学校だけ
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:27:32 ID:ZqkAS8gS
こういう奴等って、会計士の資格さえ取れば必ず就職できると思ってたんだろうか?
世の中舐めすぎだろ
高校の時に取った日商2級と、次の会社で経理経験5年
1級なんて持ってないけど、経験あれば1級所持者並に優遇してもらえる
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:33:16 ID:xstBroJ9
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:34:43 ID:VKrhnBmN
供給増>需要増
これだけのこと。
>>211 人間のクズならそれはそれで結構。
でも、あなたの個人的な経験は客観的な事実たりえないけど。なぜかは
教えてあげない。例えば「俺は昔モテモテだった」とかいう与太を事実として
受け止めてしまうような気の毒な人に、俺はあえてこの世の真実を教えよう
とは思わないから。
すくなくとも、内科医師全員がそのような診察をしていたら大学病院の業
務はパンクするだろうし、大学以外の内科医師の診察能力はゼロということ
になるけど。
自分語りきもい
231 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:47:49 ID:lsBlv4Vq
こういうのあんまりめげずに頑張って欲しいね
俺もリーマン辞めて他士業やってんだけど、受験時代は国の受験制度に
振り回されていろいろと大変だったわ
ペーパーテストとはいえ厳しい競争に打ち勝ったんだから胸張って生きてきゃいいよ
大多数の人間は試験も通らずに去っていくのが現実なんだ
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:51:43 ID:g34MxQno
まともなやつは、早いうちに会計士合格して監査法人から外コンとか外銀とかに転職して
きちんと稼いでるよ。25過ぎてガリ勉しても人生の無駄なだけ。
競争激しくて資格取るのにすごい苦労する割には報われないと優秀な人材は集まらなくなる
その中で切磋琢磨すればいいという意見もあるだろうが、もともと持っているスペックは落ちる
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:58:25 ID:kujSZmmS
授業料や勉強も大変な会計や法律のトップ資格を取ってもまともに就職出来ないっておかしいな。。
弁護士の数など日本は人口あたりでも裁判件数比でも少かったみたいだが
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:00:24 ID:kujSZmmS
>>233 いいんじゃね?
優秀な人材を集めても粉飾がなくなる訳でなし
優秀な人材はむしろ他の分野で活躍した方が国のためになる。
会計士に必要なのは頭脳よりも頭の硬さと遵法精神だろう。
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:02:54 ID:VPOTdmkO
公認会計士なんて会計業なんだから資格取れば開業OKでいいと思うんだよね。
実務経験とか、受け入れ企業のキャパオーバーしたらあぶれるし。
要実務経験は、人が死ぬような資格のみでいいでしょ。
>>231 >>大多数の人間は試験も通らずに去っていくのが現実なんだ
なんにでも当てはまるな
会計士は大企業しか使わなくて一般生活にはあまり関係ないからそれでもいいのもな
ミライオって法律事務所が欧米に比べて日本は弁護士が足りないとCMしてるがあれはちょっと違う
司法書士、弁理士、行政書士、社会保険労務士とかの周辺資格は欧米では存在せず全部弁護士の業務だ
周辺資格も法曹とカウントすると日本の法曹は欧米並み
この書き込みは事実だ。
俺は埼玉、東京、千葉、神奈川のどこでも
近いうちに正社員として就職できる。
俺は今30代だ。
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:06:43 ID:ZFDYmE+P
無能な人が資格を持っても意味なし
資格なしでも立派に働ける人じゃないと
資格で人間性は変わらん
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:09:29 ID:Tu2zxM+K
資格で需給調整するのは辞めろと。
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:10:40 ID:yxsypuxR
会計士30社ぐらい担当してるが
例え1会計士1法人にしても毎年2000人増えりゃ当然余るわw
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:11:21 ID:mfGWfs6m
単に若い連中は何をやっても詰んでいるってだけの話。
簿記とかって未だに電卓を鬼のように叩かせるのが
理解出来ない。
エクセルで計算させろ、と。
電卓の使いこなし方とか、20年前に必要だった能力だろ。
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:18:53 ID:2o9f9HpA
>>239 ミライオのCMは見たな。裁判所が抱えてる事件数の割りに弁護士が少ないとか。
>>157 なんかパイロットも寿命が短いなんて聞いたけど、本当の事かもしれないんだな。
まぁ好きな仕事して早死になら、本望なんだろうけどさ
資格は宅建がコスパ最強だと思う
>>246 欧米では金が無い貧乏人が弁護士雇えるように法律扶助が充実してるってのはあるだろな
詳しい数字は忘れたが、イギリスは年間1000億円以上、ドイツは年間500億円くらいの予算が付いてる
日本は50億円程度
弁護し増やしても費用的な面倒を見ないと意味がない
ボランティアで裁判やれって言われても弁護士も困るだろな
>>240 この書き込みで悲劇的なのは、日本では正社員じゃなければまともな生活が
出来ない、ということ。
海外先進国では非正規でも高額所得を得ている労働者は数多いのに。
>>245 エクセルを使わないのではなく、使いこなせないだけ。
エクセルを使いこなせる人で簿記を理解できればそうでもない。
というか、あんたの言いたい業務は、普通、会計ソフトがやる分野であって
エクセルでは荷が重すぎる。
251 :
くりくり:2011/02/19(土) 18:31:43 ID:UJm7azCV
共産党の政策を実施すると、雇用環境がよくなるぜ
252 :
245:2011/02/19(土) 18:32:43 ID:Y5mCKG2R
>>250 言葉足らずだった。
言いたかったのは簿記試験、会計士試験だな。
財務諸表を電卓で計算させるなと。
業務はsapとかのerpシステムでやるよ。
独立開業できる数少ない資格だったのにな
既得権益を守るために、会社組織に所属しないと飯が食えない社会に確実になってきているな
>>252 会計士に関して言えばそういう問題は無くなってるよ
今は考えさせる問題が多い
5、6年前まではそんな感じだったけど
>>121 起業教育が一番大事だよね。仕事を作る能力。
経営学部は企業家育成に特化してもいいくらいだ。
>>252 試験だと電卓が効率が良いからだろ。
簿記試験や会計士試験をエクセルでやるとなると、CCNAのような試験形式に
なる。
それに、エクセルはマイクロソフトのソフトだから、マイクロソフトに
使用料を払わなければいけないし、エクセルじゃなくて、情報処理試験の
ようにとある表計算ソフトと仮定したら情報処理試験並みに仕様を書かな
ければならなくなって、経理の試験かコンピュータの試験か分からなくなる。
だったら、小学生でも使える電卓の方が効率が良いという結論になる。
難関資格は年齢制限設けてもいいわな。
国家一種なんて34歳までOKだが、事実上は25歳が限度。
試験に受かっても採用されない。学歴の壁もあるしね。
Fラン卒が良い成績で通っても、どこも採用してくれない。
>>257 だったら、年齢制限じゃなくて歳食っても採用できる制度作りだろうが。
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 18:51:33 ID:nSQbYC8n
ExcelじゃなくてOOOでもいいわな。
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:01:20 ID:2o9f9HpA
>>257 採用まで含めれば会計士のほうが難しいでしょ。民間だから学歴・年齢も露骨に差別するし。
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:02:46 ID:2o9f9HpA
ただ資格の制度設計は作り直す必要はあると思う。
一昨年は新卒有利だったけど去年はカオスすぎた
まず新卒ってだけで内定が貰えるとは限らない、早慶組もどんどん不採用の嵐
女性だから優位ってのも無しで容赦なしに不採用の嵐
大手でも面接が終わると謎の封筒が渡されて事務所出るまで封を開けるなと言われて
事務所出てから封を開けるとお祈りの手紙で事務所前で悶絶する奴多数
採用基準もそもそも難度の高い試験をパスをしたのだから皆どんぐりの背比べ状態で
かつ面接対策も万全なので選ぶ方も選びにくいから法人内部であみだくじで決めたり
グループ面接で●番目に入ってきた人に内定、と選考プロセスも無茶苦茶
どうせ年齢問わず誰を雇っても会計士登録後数年以内に独立や転職をプッシュって形で後進のために法人を辞めて貰う事になるから
なので在学中の若い女の子がNNTのまま補修所通い確定の中で三十路のオッサンが大手1社目で内定貰えたりともう運の勝負
今年は合格者減らすらしいけどはっきりいって新卒だから確実に採用貰えるとかいう甘い幻想は捨てた方がいいよ
昨今の不況も相まって今の監査法人は新規を受け入れるキャパシティがないんだよ
皆一般企業の就活みたいな対策をして万全の状態で挑むから後は運だけしかない
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:05:26 ID:sl15NAQT
現状の難易度は税理士よりはるかにやさしいだろ
>>99 東京都の公務員も良いよ。地上。
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:09:34 ID:ZHml+So1
公認会計士の資格は一生もんなんだから、とりあえずどこかの会社の経理にでももぐりこんで
チャンスをうかがえばいいだけのことだろ。
公認会計士とれる知力があるなら、会社就職することは難しくないだろ。
プライドが許さんとか、そういう個人的な部分には別に配慮は要らん。
時期を待てばいい。経理・財務がだめで中小企業から成長できない会社もあるし、
潜在需要はまだまだあるだろう。
税理士は税務署のOBに仕事持ってかれて、試験受かっても引越し屋のバイト
してるようなのもいるもんな
267 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:11:11 ID:N6hMLchL
今の時代、簡単な資格などいくつとっても人が余る時代だ。
中核となる資格と一つと他の補完的な資格と組み合わせれば
なんとか能力が認められる。
人口が減っても、競争がグローバルになる厳しすぎる時代だな。
親も公認会計士で顧客を受け継げる形でもない限り貧民生活が待ってるな
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:13:16 ID:2nGXh4Ui
資格や国家資格があっても需要がなく仕事に生かさなければ無用の長物と
なってしまうからな。無能がいるからだと強弁する人がいたがもうそれも
限界だ。単なる不景気の理由に聞こえる。
>>267 昔は、人が余ったなら公務員に逃げるという手があった。
例えば、バカの行くところに水道局の検針係があった。これは水道メーターを
見て数字を書けばいい仕事だからバカにでも出来た。
それを今は、市民からの税金は無駄には出来ないという理屈で民間業者へ委託。
その民間業者は、公務員よりも給料の安くて身分は不安定な非正規としてバカを
雇ってそいつらにやらせている。
筋肉バカは自衛隊に行って体を鍛えて、任期満了後は自衛隊への納入業者へ天下り
という手があったが、それも防衛費の削減で出来なくなった。
競争が厳しいのではなく、マスコミの煽りに乗せられて公務員を削減した
報いなのだよ。
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:21:03 ID:ZHml+So1
>>271 それいいことだと思うけど・・
公務員だらけで財政が破綻したギリシャみたいな国にしたいのか、日本を?
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:21:05 ID:2nGXh4Ui
>>271 だからといって公務員は高給だから。
給与削減もやむをえないんじゃね?
湯水のように予算を使った昭和からの積み重ねのツケを
今支払うっていうのだからそりゃ辛いだろう。
274 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:22:58 ID:mAlVrQqn
国税っておいしいよな
あと特許庁も
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:29:01 ID:zk5ZicSo
公認会計士って態度でかいから嫌いw
>>272 ギリシャと日本は本質が全く違う。
ギリシャは主要産業が観光業(内需)くらいで他にはろくな産業がない。
その中でギリシャはユーロ高を背景にして金融危機までは我が世の春を
謳歌していた。
金融危機でユーロ圏は生き残りのために、量的緩和政策でユーロ札を刷り
まくった。その結果、ユーロ安で景気低迷と相まって加速度的に財政悪化
したのだよ。本来なら、ユーロ安のおかげで儲けまくっているドイツが
ユーロ安で困っているギリシャを助けなければいけないのに放置プレイ。
(ちなみに、ドイツはGDP比に占める輸出産業の割合が40%を越える輸出国。
日本では、その割合は16%に過ぎない。しかし、NHKを除くテレビはこれを
なぜか報道しない。)
言っておくが、公務員だらけにすれば、日本円の通貨価値が下がって
円安が進み輸出産業が儲かる。そうなれば、公務員になるより製造業で
働く方が儲かる。そうすれば、円高が進んで製造業に行くより公務員に
なった方が儲かる。という循環が出来るのだよ。
>>270 ネタっていうかマジなんだがな
本当は法人内ですでに人余り状態で雇いたくないが金融庁や協会が五月蠅いから雇わざるを得ない
あくまで登録要件を満たせてあげる為だけの採用だからパートナー候補として育成するわけでもないので誰でもいい
けど法人自体金もなくあまり採用で金を使いたくない、となると格安で出来る選考手段なんて限られている
実際さっきも言ったけど大手でも電話という手間を省く為に面接終わったらお祈り文書が入った封筒渡してそれっきりにしている程
今法人が求めている人材なんて若い、学歴がある、真面目とかじゃないよ
すぐに独立なり転職をして辞めてくれそうな人だもの、だから安定志向が強そうな女なんて本当いらない
278 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:33:49 ID:ZHml+So1
>>276 それで、財政破綻したら、どうするの?
それと、円安が進めば資源購入コストが上昇する。そのマイナス面はどうするの?
一面的な見方にしか聞こえんな。
>>278 資源購入コストが上がっても、人件費で相殺されるから結果的には
製造業の国際競争力が上がる。
それに、さっきも書いたが、観光業くらいしか産業のないギリシャとは
違って外需産業は日本にたくさんある。
この違いを理解しないといけないよ。
280 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:44:47 ID:Qq4ayXG6
資格では生き残れません
知り合いで生き残ってるの、外交官と警察官僚だけです
医師も弁護士も、病院の固定資産税を払えまえんが、なにか
そこで会計士が馬鹿なのでどうしようもナ
厳しいんだな、一生懸命勉強したことが努力したことが報われないって悲しいよな
>>280 医師も弁護士も儲かっている大物と仕事を取れない若手に二極化している
と思うのだが。
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:48:47.74 ID:YZle5w5X
監査法人っていうのが無くなればすべて解決しそうだが。
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:50:01.59 ID:Qq4ayXG6
>>282 ヤクザ医師とヤクザ弁護士とはっきり書け>儲け
285 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:51:40.04 ID:ZHml+So1
>>279 えらそうな意見をありがとう。
で、その無駄な公務員を雇う原資はなんなの?税金じゃないの?
増税すれば、企業も労働賃金もそれぞれ税負担が上昇する。
それは当然価格に反映されることになる。されなきゃ、企業の収益率の悪化と
労働者の賃金と生活コストが圧迫されるだけ。
ますますひどい経済状況にしか聞こえんけどな。
286 :
必死で公認会計士なったやつアホだと思う:2011/02/19(土) 19:51:50.23 ID:UppH4Glv
そんなもの必要ないし、町の税理士で十分だしな
会計ソフトさえあれば後は税理士にはんこ押してもらって提出するだけ。
公認会計士まで必要ないんだなー 年間15マンで税理士は全部やるしさWWWWW
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:52:52.10 ID:ZHml+So1
>>285 に追加
そして、価格に転嫁すれば、その分競争力が失われるだけだ。
おそらく
>>1のアンケートに答えた合格NNTの俺様が来ましたよ
289 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 19:56:06.28 ID:Qq4ayXG6
会計士なんぞかざりです、俺らにはそれがわからんのです
太地町でのシー・シェパードの凄まじい日本人侮辱。
17歳のメスガキにまで舐められておどおどする日本の漁師・・・
エローラ「私みたいな17歳の娘も怖がらすことできないでしょ!?」
女撮影者「ゴンドウクジラが殺されてる所が見たいんでしょ!? それで興奮するの?」
エローラ「アッハハハハ!!」
ルパート「テメエの汚ねえ顔を、なんで隠してんだよ!!」
エローラ「爪がちょっと汚いんじゃない?シャワーに入ってきたら!?」
http://www.youtube.com/watch?v=QUcfAyTTFd0
社会全体がデフレなんだから当たり前だろ
会計士だけが特別じゃねえよ
全ての産業で労働力が余ってるから、賃金が下がってデフレになるんだ
さも、会計士だけが不幸みたいな言い方すんなw
>>285 原資ってなに?
日本は、金本位制じゃなくて通貨の信用で成り立っている国だから別に
原資なんて必要ないのだよ。
財源なんて日銀が万札を刷りまくればいい。そしてそのカネで公務員を雇う。
そうすれば、日本円の通貨価値が落ちて円安になり製造業が儲かる。
製造業が儲かれば、公務員から製造業へ人が移る。
君の考えは、銀行にお金を持っていけば、そのお金に応じたゴールドをくれる
金本位制の時代そのものなんだよ。
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:00:54.10 ID:qnmUiRa+
経済界「アメリカ見習って日本も会計士試験の合格者増やそうずwwww」
KY庁「わかったお!!」
協会「でも監査法人にも限度があるんだけど…」
経済界「わいにまかせとけwwwwぜーんぶ採用したるwwwww」
KY庁「それに四半期と内部統制監査も始まるから大丈夫だお!!」
協会「それなら大丈夫!」
監査法人「まぁイイんじゃない?」
専門学校「ウハッwwwwwwテラビジネスチャンスwwwww」
教授「会計の大学院作るのねん!!」
↓
0708大量合格☆大量採用★
↓
そして四半期レビューと内部統制監査もひと段落した0910…
監査法人「四半期も内部統制監査も大して人いらなかったな…。しかもリーマンショックでみんな不況だし…。もううちじゃ誰も雇えんぜ…」
協会「ヤバッ、未就職者大量に出た…。経済界さん、約束通り雇って下さい」
経済界「バーローwwww実務経験ない試験合格者なんか雇うかよwwwwww俺らが欲しいのは公認会計士なんだよwwww」
KY庁「(マズイお…さすがに増やし過ぎたお…でももう後には引けないお…)か、会計士試験は資格試験だお!就職試験じゃないんだお!」
協会「お、俺は悪くない!だから特に何もしない!」
専門学校「未就職者かわいそうだよね〜。でも、すぐに景気良くなるから大丈夫だよ!会計士は魅力的な資格だから、どんどん受講してね!」
教授「合格者減らされたら大学院作った意味無くなるのねん…。だから頑張れKY庁なのねん!」
0708「メシウマwwwww」
合格者「どうしてこうなった」
294 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:03:02.68 ID:k/zrAv69
最近は新規上場も少なくなったし、MBOで非上場にしちゃう会社もあるから、
どんどん会計士余りになるな。
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:05:27.66 ID:1Or1kitA
××士とかの資格を取れば既得権益にありつけないとおかしいと
役人ぐるみでほざいてるだけじゃん。
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:06:54.93 ID:Kov+C8Pz
小泉のやった規制緩和って、もともとこういうものだったんだよ。
298 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:10:54.12 ID:X8nVE9fJ
中小企業診断士って何の為にとってんだ?
299 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:11:48.02 ID:Qq4ayXG6
こん猿よう
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:14:24.38 ID:ZHml+So1
>>292 おれのは金本位制なんだ、君の頭ではw
通過の国際信用力って、その国の経済状況だけでやるもんじゃないだろ。
海外資本が全部引き上げるぞ、そんなに安易に流通量ふやしたら。
そうなったときのマイナスのほうが大きいだろ。
ドルもEUROもやったとかいうのだろうが、その二つは基軸通貨。
少なくともEUはそのためにEU各国が財政改革を始めてるし、
アメリカも国防費削減とか財政改善策打ち出してる。
両方とも公の仕事への歳出削減策なんだよ。
それなのに、日本だけは、無意味な公務員雇うために通貨価値を下げる?
あきれてものが言えん。
規制緩和したら潜在需要が掘り起こされて景気回復するはず
構造改革が停滞しているのが原因だな
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:23:24.33 ID:1ssO+W4B
プライドだけは高い会計士合格者(笑)なんかより
その辺の経理のおばちゃんのほうがよっぽど使えるよな
民間が実務経験ゼロの合格者を雇うわけないじゃん
>>301 アメリカは、量的緩和政策をやりすぎたせいだろうが。
ドル安のおかげで米国の自動車産業は絶好調だぞ。
日本だけ量的緩和政策をやらなかったせいで、先進国の中で日本だけが
金融危機以降不況なのだぞ。
>>302 行きすぎた規制緩和のおかげで競争が激化して、落伍者が出ているのだろうが。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:37:09.31 ID:ZHml+So1
>>304 アメリカ量的緩和やりすぎたとはおもわんけど(やりすぎたらハイパーインフレ化してるはずだ。
その兆候は見られない)、君の意見、それがOKなんじゃん。不必要な公務員どんどん増やして
それに応じて通貨価値さげるというんだから。
ダブルスタンダードはだめだよ。
それと、いまEU各国でやってる財政改善策へのコメントは?
アメリカの自動車産業がドル安のおかげで絶好調?アメリカ国内での生産数は
すくなく、メキシコや韓国他の国外生産が中心になってるじゃないか。
それで、失業率は相変わらず10%弱あって景気がよくなったと言えるような状況じゃないぞ。
経済成長の対策は必要だが、公務員増やすというのは全く関係ないし、ナンセンスだね
306 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:39:15.13 ID:Rl3Cd5fw
極小規模の国際音楽コンクールで優勝したって自慢になるかな?
会計士はなんとかしないと
このままアホな資格として認知されてしまうぞ!
308 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:41:01.66 ID:ZHml+So1
>>306 それ、たとえば、地方都市でやるような、国際尺八コンクール優勝とかか?
資格を取るために企業に行くんなら
2年ぐらい給与無しで行ってもいいんじゃない?
司法修習も最近は無償なんでしょ?
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:42:23.63 ID:FZ0MXUAl
>>2 テストに受かっただけで報われるというのがそもそもおかしい。
合格者はどんどん増やすべき。
監査法人の採用を時給850円にすれば採用数はいくらでも増やせる。
合格者を500人にしろよ
今のままでは公認会計士は税理士よりレベル低いだろ
明日考査なのになんで俺このスレ見てるんだろう
デフレが根本の原因だわな。
日銀や政府がデフレを解決しようとする気が全くないから
こんなえらいことになってる。
デフレで得する人が国を動かしているのだろうな。
その副作用としてこんな惨状になってしまってるわけだ。
現況を作ってる人間は本当に罪が重いわ。
内需の冷え込みってか縮小は酷すぎる。
貧血で立眩みが
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:49:41.27 ID:1IvhMVrE
中卒おばちゃんがコロッケ屋でボロ儲けしてビルかまえたよ
会計士も勉強してまぁ頑張ってよ
316 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:49:50.48 ID:g34MxQno
会計士なんてブルーカラーなんだから、3000人くらいに増やしてもいいよ。
この不景気だから受ける奴なんていくらでもいるだろ。
どうせ採る奴なんて若い奴からしか取らないんだし(笑)
合格者数比:
公認会計士
⇒(1倍)⇒ 簿記1級
⇒(7倍)⇒ 簿記2級
⇒(4倍)⇒ 簿記3級
ざまあ。
この調子で後は弁護士と医者だけだな。
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:55:56.56 ID:nQQsmRsZ
文系難関資格で生き残っているのは不動産鑑定士くらいだよ。
外圧がなかったから年間合格者は100人程度で安定。
320 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:56:04.38 ID:g34MxQno
>>317 弁護士はすでに年収300万とか出てるよ。
医者は大学の医学部卒を前提条件から外すだけでかなり受験の難易度下がるよ。
民主党ならやるだろうな(笑)。
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 20:58:01.27 ID:0G2gHy3P
課程博士で税理士免状貰って親戚の会計事務所に勤務
年収税前800万もらってごめんなさいね
税理士は中小企業や金持ちのレシート数えてるだけだろ
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:02:53.61 ID:Ph7Qk4SU
資格取得の転職で将来、辞める可能性が高い人を正社員で雇うのもなんだし、
逆に就職しにくそうだね。
>92
医師:弁護士は自己破産すると資格が一時停止になるけど、医師は関係なし。
大学受験とか就職では、誰もが目指さない人気にない
職種や学部に入った方が
競争が少なくて将来いいんじゃね?
わしはバブル世代だが、わしのころは
不動産・金融・情報が花形で医学部なんて、
奴隷志願のバカが行くクソ扱い
私学医学部は偏差値40未満のバカボンが行くとこだった
阪大工レベルの偏差値でも駅弁医学部に入れたが
今から20-30年後の需要を予測して進学・就職した方がいい
考えてみれば別に何を生み出す訳でもない
一般の人から見て何もありがたくない資格だよな
理系の人に何か気の利いたモノ
作ってもらった方が余程ありがたいだろう
326 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:07:50.84 ID:I/IY3+o7
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:08:58.50 ID:I/IY3+o7
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:13:34.26 ID:1ssO+W4B
高卒が大量に合格してるんだから
会計士も堕ちたよね・・・・・
こうなったら医者を増やしまくろうぜ
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:22:37.82 ID:kx1Retdy
日本に明るい未来があるのか不安になってきた
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:25:40.72 ID:kprdOaY7
>>330 世代間格差をどうにかできなけりゃ厳しい
若者が不遇すぎる
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:28:17.12 ID:Yt5Gc/kz
「雇用対策」という面からすれば資格試験の合格者増やすことは正しい。
タクシーの運転手のようにワークシェアしあえばいい。
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:30:01.20 ID:p2MpoO4l
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:34:48.49 ID:z1Q5g+GR
だって、ただの計算屋さんでしょ?
はっきり、新規参入の有象無象は、
税務署職員からはじめろと言わない
のか?退職の時に税理士資格プレゼントだし
もう士業は飽和状態なので代々、会計士か
税理士の家系でないと、普通にやっても
難しい。(無気力監査とか八百長で
儲けるなら別だが資格剥奪の危険あり)
逆に監査法人立ち上げて、会計士資格持ち
を雇って名義上のボスにして、実務経験
販売会社作った方が儲かりそう
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:44:02.67 ID:JccLwXnT
単なる既得権益持ってる層の若者いじめに過ぎない
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:49:57.16 ID:nQQsmRsZ
もともと海外では会計士の地位って低いよ。
今までが恵まれすぎていたようなもの。
利益を出さずに会社の足を引っ張るのが仕事だからね。
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:51:15.90 ID:kx1Retdy
若者の雇用がない国ってもう駄目かもしれないね
40代半ばから65歳くらいのための国だね
雇用はあるよ
選り好みしてるだけで
仕事頼みたいけど会社に雇う金がねえ
>>318 たぶん悪い意味だろうな・・・
「税理士試験合格者は会計士試験合格者と違って、
最悪自己設立の法人の申告でも実務要件通りますから」
ってTACの税理士講座ガイダンスで実務家が言って
スタッフに苦笑されたんだけどな・・・
でもIFRSって細則主義じゃないから、
今まで以上に会計学の基礎的理論をかじった人間が必要になる感じはするけど
簿記1級は会計学学んだうちに入らんし、税理士は連結できない
大学で図書館に籠ってた奴はそもそも学者になるし
となると、民間で詳しい人って会計士ぐらいしかいない。
細則主義だった現行制度下で、
ルーチン暗記で「簿記2級だけど実務10年、資格なんて必要ない(キリッ」な奴が
まっさきに討ち死にしそうなんだが
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:01:15.72 ID:W/22jgJA
民主党政権になり、国内から工場が急速な勢いで逃げていき、企業合併(淘汰含む)
も増えている。
大企業の中には、本社の海外移転も考えているところすらあるそうだが、その中で
国内でしか通用しない公認会計士の資格習得者の需要があるとは思えない。
これは、ホワイトカラー全般に言えることだがね。
344 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:07:27.13 ID:kx1Retdy
でもさ公認会計士いないと海外の投資家が、安心して日本に投資できなくなる
公認会計士は必要だと思うけど、数増やしすぎたね
345 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:07:40.27 ID:0CdGgKzL
資格を取る=仕事がある資格は医療系しかなくなったんだな
国立や資格予備校みたいな有名私大に競争して入り
入った後も周りが遊んでる中勉強し、頑張って取った文系の最高峰資格、
弁護士、会計士も人余り
業務独占資格なのに
かたや同じ業務独占資格でも
高卒ヤンキーのヤリマン姉ちゃんでも入れる看護学校は
看護学校に入ればほぼ取れる看護士は
資格があるだけで初任給が500万でここから上がっていく
国公立の病院だったら公務員で共済年金、退職金もすごい
弁護士、会計士みたいに営業する必要もない
頑張るのが馬鹿らしくなるね
Fランク大学が公認会計士の輩出を売りにする時代だからもう終わりだ
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:10:24.95 ID:FUCY85GH
法人数減ってるだから
パイの奪い合いの上、供給過多
二重苦
このままいったらサラリーマンの仕事まで取られるな。時給1000円で会計士が使えるなら、資格のないお荷物サラリーマンなんてすぐ捨てられるな。
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:12:43.44 ID:p4Tq77tj
>>1 >合格しても4割浪人
せっかく一生懸命勉強して資格取ったのに残念すなあwwww
残念すよ
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:13:58.44 ID:hvKFutEF
つまり公認会計士が終わってる、以前に国が終わりに近いんか
ホワイトカラーが食えない国、もう駄目かも知れんね
352 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:16:00.41 ID:FUCY85GH
新卒でもきついのに、
脱サラして30代以降でとった奴は死ぬしかないなw
353 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:18:21.42 ID:hvKFutEF
もう途上国行って華僑ならぬ日僑作るしかないんかね
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:18:40.16 ID:2lkpPLIw
老人だけは増えるから医療系が有利なのは間違いない。
でもそれも国が補助金出すのが前提だから、財政が厳しくなっておまえら民間で
なんとかしろって話になれば一瞬でワープアの仲間入り。
>>345 資格取った矢先にどんどん辞めてくから、そんないいもんじゃない看護師は。
さんざ勉強した挙句職が無いって状態よりはいいとは言え。
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:21:36.47 ID:9I5i1ctE
資格幻想っていつまで続くんだろうね…
357 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:21:49.75 ID:sT8kDZ2q
>>348 会計馬鹿に淘汰されるってあんたとこの社員はそんなにレベル低いの?
知り合いに会計士が多数いるけどたいしたことないよ。
>>357 俺の知ってる会計士はみな謙虚で熱心な人が多いよ。
会社経理は我流で分からないところが多いからよく相談するし。
あなたも大したことないなら取れば?
俺にはとても難しい資格に見えるけど。
>>341 正直な講師さんなんだろうが
これから受ける人の夢を奪うなよw
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:37:07.74 ID:h3ovvFtY
お金がもらえて安定していればいいってもんでもなかろうに。誇りやプライドってものがないのかな。
>>357 何が大したことないんだかw
話が具体的じゃないやつって大体小物だよね
ウジウジしてて隅っこで悪口ばっか言ってるw
362 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:47:15.01 ID:D+hYA2d/
昔なんて、会計士だって、7年ぐらいやっているやつもいたぞ。
ほんと、合格年次で、資格の名前かえてほしい。
この類の資格は、ものすごい序列があるんだってな
花形事務所に行けるのはごくわずか 浪人した奴はカス同然の扱いらしい
364 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:54:42.69 ID:h3ovvFtY
会計士には今時の草食系が多いのかもしれん。
365 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:55:35.23 ID:oc/sReEl
資格をとろう
ってする時点でもうゴミクズだからな
在学中にとる奴の持ってる資格と雲泥の差
366 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:56:49.63 ID:1ssO+W4B
就職戦線に切り抜けても
待ってるのは監査みたいなクソつまんなそうな仕事なんだよね・・・・・
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:59:39.28 ID:h3ovvFtY
何でそんなにボロクソ言われる資格なのかわからんな。
監査の実務とは具体的にどんなことをするのですか
369 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:02:47.03 ID:37xZMnN3
企業が作成した財務諸表が、企業の経営成績や財政状態を正しく表しているかチェックする仕事です。
>>369 それは判るのですが、それを具体的にどのようにするのかなと思いまして・・・
371 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:04:31.93 ID:oc/sReEl
会計士試験の板も
ちょっと前は問題の話で盛り上がってたけど
今の終末感はすごいぞ
ピリピリした奴が常駐してて
少しでもネガな書き込みすると煽られるから
面白いよ
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:05:09.04 ID:UVv6bNvA
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず
1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人
1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人
1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人
1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人
1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人
1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人)
1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人
↑ここみてここ
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:07:48.53 ID:37xZMnN3
例えば、残高確認。
企業の売掛金の数字が正しいか確かめるため、相手先の企業に確認状を出します。
>>373 なるほど、数字の裏付けを取って行くわけですか 根気が要りそうですね
375 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:13:49.14 ID:YkNK91mn
>>367 医者や弁護士と違って、具体的な目の前の誰かのための仕事じゃないからな
馬鹿金融庁、さっさと昔のように合格者を1000人未満に戻せ
それで全てが解決する
会計士の勉強してたんだけど、モチベーション保てなくなってしまった。
親日のリストラとか、いい話ないよね。
元々会社員だし、このままでいいかとも思い始めてる。
でも勉強の他にやることないし、試験やめるのも逃げたみたいで嫌だ。
企業だっていつ辞められるかわからん会計士合格者雇うかよw
契約社員ならまだしも
試験に合格しても公認会計士になれないことが問題なのか、公認会計士が
増え過ぎることが問題なのか、どちらなんですか
基本、右肩あがりの景気じゃないとな
もはや意味がない資格なんだね
前者
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:26:28.16 ID:UVv6bNvA
383 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:27:02.19 ID:37xZMnN3
>>379 どっちもだね。
前者は受験生及び合格者にとって、後者は会計士にとって問題。
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:28:17.34 ID:g34MxQno
会計士=伝票整理+棚卸の手伝い
=アメリカでは利益を生まないブルーカラー
この不景気ではただのお荷物です。
385 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:30:30.05 ID:FUCY85GH
普通に会社の経理でも雇ってもらえないの?
会計士
まあ需給バランス読みきれなかった国Tの連中のミスであって、
会計士受験生は全く悪くないとしか言いようがない
>>385 いれば役に立つと思うが、一般人並の安月給じゃ会計士が入りたがらないだろ
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:39:55.17 ID:FUCY85GH
そりゃ、会計士が贅沢言い過ぎだ
仕事あるだけましだと思え
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:42:34.22 ID:Q6yEex8O
>>377 やっぱり、よい解決策は、勉強頑張って早く合格することだと思う
会計士の資格が活かせるか活かせないかに関わらず
>>387 それ昔話。今や監査法人の待遇は一般人並みより下。
391 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 23:45:39.42 ID:sT8kDZ2q
もはや大学在学中に受からないと意味のない資格。
そうでないと就職して元が取れない。
会計士ってのが
あまりにも大衆化しすぎてる。
本来は監査業務というマニアックで
よほどのマニアじゃなければ就こうとしない
難しい職業であったはずなのに。
個人的には合格者1500人でも多いと思うよ。
500人くらいにすれば、監査のプロも育ち
税理士に流れる事もない。
>>390 監査法人に金が回らなくなったってことは日本経済崩壊が見えてきたな
経済のインフラすら整えられないのだから
>>390 親戚の会計士の人、37歳で年収1300万円だってよ。トが頭文字の法人
>>392 本来、資格=金儲け手段ではありませんよね それが好きで好きで堪らない
人がやるべきですよね
今のところ、10年いても400万いかねーよw
誰だよここは嘘ばっかだな
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 00:00:10.54 ID:xBqTmhBH
経済学部や商学部入った人はどうするんだろうな
でも公認会計士って税理士の仕事もできるんだよね?
なら次は税理士もやばいんじゃないの…
>>397 税理士は、会計士以前に元々飽和してたから無問題
近年はさらに団塊退職税務職員や食い詰めた弁護士が大量流入
まあ、会計士も税理士も基本的に守りの資格だよ
食いっぱぐれはないって感じで。
都銀や証券の方が昔から普通に貰えてた。まあ、命を削ることになるけどね。
資格はスタートラインであって何であれ競争があるのは当たり前だろ?
>>394 一般人だって出世したり、海外赴任すれば30代で年収1500万もらえるよ。
しかも労基法の解雇制限と退職金ありでね。
>>399 試験合格しても会計士になれないから
スタートラインに立つことすらできないんだぜ
>>401 次のレースが始まるから、どけとしか言いようがないな。
>>400 それって、同期の1割以内に入らないと無理じゃん。
1300万円は、標準だってよ。特に出世コースに乗っているわけじゃない
大体、海外赴任って今時美味しくないでしょ
共働きが多いから、優秀な女と結婚した人ほど魅力的でない
海外に行くことによって、30代で1500万円とかもらっても、奥さんが仕事を辞めたことによって
国内で得ていた世帯収入を下回ってしまうケースとか
一流企業のリーマンではザラにあるんだってよ
>>404 お前、騙されてるって。
年収1300万なんて代表社員で届くか届かないか程度よ。
50過ぎて退職カウントダウンした奴が標準だよ。
しかも、退職金なしよ。
>>405 それはないw あんたが実情をよく知らない人だってことは分かった。
俺は、まだ大学生なんだけど、大学の先輩も公認会計士になっている人が
沢山いるけど、そんなの聞いたことない。
まだ、会計士を目指すと決めたわけじゃないけど、
専門学校の講師とかにも聞いたけど、それはない。
大体、その人の嫁さんも公認会計士で年収1000万円だから
夫婦で世帯年収2000万円を軽く超えていて、豪華なマンションに住んでいるから。
それから、あんたはやたら退職金に拘っているけど、
パナソニックとかでも退職金を後で貰うコースと
年収に含めて先に貰うコースで、先に貰うコースを選択するケースが
圧倒的に多いんだってよ。つまり退職金のあるなしなんて関係ないよ
初任給 は下がったの?
自分の学生の時は480万なんて言われてたけど
408 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 00:52:02.35 ID:4fnRn7oz
まだ大学生、か
>>405 中堅以上の法人で代表社員やってるような奴なら、
営業力や人脈も数多あるだろうし、法人辞めた後個人事務所開いて
印鑑押す仕事に就職すればよくないか?
年金なんて目じゃないぐらい貰えるし、
3000万程度の雀の涙の退職金と崩壊寸前の年金に縋るよりは
退職後も給与所得、事業所得を得られるように頑張る方がいい気がする。
ボケ防止にもなるし
収入に関しては会計系はマジで恵まれてるよ
それに比べて法律系は激務の割にしょぼい
能力が並以下だと結構つらい^^
>>406 なんかフランスに渡米した話に近くなってきたが・・・
監査法人ってチームごとにメンバーが固定されてないの。
だからどのチームにアサインされなくなると、簡単に干されて退職に追い込まれるんだよ。
一般人はイマイチな奴でも担当を長年やることで居場所を作ることができる。
最近は大手同士で監査報酬のダンピングで限られたパイを食い合ってる。
上場企業も減ってきて、J-SOXバブルも弾けて、IFRSで吹っかけようとしたら、
元同僚がMBOで監査法人切れますよって営業かけてたりする。
売上は減る。経費の大半は人件費だから、
製造業みたいに投資抑制したり下請叩いたりして逃げることもできない。
首切りしてもプロフェッショナル職だからと労働局に言い訳できる。
元々簡単に退職に追い込める仕組みだ。
そんな中で使えないオッサンに1300万払うだ?
そんな程度の頭も回らない奴に上場企業の会計が見れるのかよw
>>410 法律で完全崩壊してるのって行書と社労士ぐらいじゃないの?
司法書士とかまだわりかし景気のいい話聞くけど
失礼ながら士業を志す人の半分位は楽・安定・そこそこ高給・売上げノルマなしという理由だけで公務員受ける人らと同類だと思う。
だったら何故公務員にしとかなかったんだろう、と。地方上級試験なんか楽勝じゃないかと思うんだけどねぇ。
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:12:15.37 ID:XcqZz/4o
公認会計士より公務員試験のが難しいよ
>>414 そうですか、すいません、知りませんでした。印象だけで書きました。
>>413 会計士と公務員の違いは、会計士は監査法人を辞めても会計士だが、
公務員は組織やめればただの人ということかな。
40年間ずっと一つの組織に勤め続ける、それ以外に人生の選択肢がまったくない、
というのが公務員でしょ?精神的にきつそう。
会計士は監査法人辞めたあとでも、なんだかんだ人並みに生活できるからね(今までは)。
>>404 標準というか監査法人の場合は37まで残るのが少数派だから。
ある意味出世コースとも言える。
40代になるとパートナーへの道が残っている人以外は
いなくなる世界だし。
418 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:21:46.89 ID:rVnuX3w4
更なる円高希望
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:25:58.65 ID:yKLeT+IR
ちょっと前までWikipediaの公認会計士には
「会計士のステータスについて」とか言う項目があったな
最近はさすがに削除されたみたいだが、
こいつら頭おかしいと思ったw
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:29:55.99 ID:ZFxryMTX
低学歴化が進む会計士
758 名無しさん@恐縮です 2010/11/24(水) 17:56:15 ID:qogdriWQ0
公認会計士試験 合格者数ベスト15
1994年 2007年
1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名
2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名
3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名
4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名
5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名
5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名
7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名
8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名
9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名
10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名
11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名
11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名
13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名
13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名
13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
421 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:33:23.63 ID:6KQcqvcT
>>92にレスしている人は全然医業の実情をしらないようだな。
勤務医:薄給
開業医始めました:借金まみれ
必死に借金返しきって、完済したら気が抜けて医者を廃業、
ニートになった知人がいる。
医師の中で勝ち組は、親が開業医の場合のみ。これ常識だからな。
422 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:34:50.29 ID:kuNAW7VV
主に上場企業の会計処理が正しことを確認するのが会計士の仕事です。
当然、膨大な量の知識と監査手続を効率的に実施するための地頭の良さが要求されます。
監査六法を開いたこともない人にたいした仕事じゃないなんて言われたくないですね。
伝票整理なんてやるわけないし。
早慶の学生が2年間くらい勉強して10人に1人受かるかどうかの試験です(自分が受けた頃は)。
それで就職できなかったら頭にくるのは当然じゃないですかね。
423 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:35:17.20 ID:EBLFRK0X
>>421 親がということなら税理士も一緒だな。
クライアント掴んでる事務所の二世以外は
自転車操業になってるところが多い。
>>421 医師免許を取ったのに就職先がないという事態になるんなら医師は負け組と言ってもいいと思うけど、そうじゃないなら…
>>423 なに甘いこと言ってるんだ。37ならマネージャー〜シニアマネージャー程度
700万〜900万が関の山だ。しかも福利厚生、退職金なしでだ。
これが
>>417のいうある程度の出世コースにいての話だからな。
まあ、新日本がリストラしたってのも時代だねえ。
昔は優秀な奴から早期に辞めたから、ボンクラでも歳を食えば代表社員になれたのが監査法人だったから。
かたや、経理部長を「一般人から」募集してたし。
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 01:47:02.20 ID:hXhylBjr
3年前か4年前に合格した友人は初年度から月50もらってたぞ
就職さえできればそれなりにおいしい資格ではあるんだろうな
ズバリ監査業務は三大監査法人でも
組織ぐるみで、相手側巻き込んだ
スキームだとチクリ以外の発見は無理
外国が絡むと特にそう
いざとなったら、監査法人相手に
弁護士連れて、報告書にネガティブな
意見書かせない連中もいる
ナスダックなんかヤクザ混じっている
ので気をつけてね
退職金、住宅手当などの福利厚生ほぼ無し。
就職難、リストラ、ボーナスカット。
英語できないと出世できない、IFRS導入ならまた勉強し直しなど一生勉強が続く。
それ考えたら給料安い位。
パートナーはもらい過ぎだけど
監査法人は入ってしまえば仕事は想像以上にぬるいぞ・・・
リストラはないことはないが、監査法人でリストラされる奴なんて、
中小企業ですら受け入れ不能レベルの社会非適格者だし。
給料の絶対額は高いと言えないが、
この仕事レベルでこの給与をもらえる一般企業はほとんど無い。
だからこそ優秀な人は辞めていくんだけどね。
試験合格者なら年300万円位と聞いた
そんな人を100人レベルで集めて
薄利多売の監査法人作ればいけるかも
業務委託契約で正社員に抱え込まず
TPPで新興国の監査法人が監査業務できる
ようになってもダンピング競争できるね
実力のないものが多いだけ。一生、学生やってろ。
>>432 お前は最初から実力あったのかよww
試験合格組は少なくともお前よりは頭いいよ
もともと、こんな生産性の無い仕事に多額の給料払うのがおかしいんだべさ
嫌なら自分で事務所開けばいいだけ
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 02:19:38.51 ID:RUBAO45g
だぬ
>>428 例えば・・・
1.監査法人多くして、お上が強制ローテーションして監査すればいいんでないの?
20社位の監査法人で、国がローテション管理。数年で別監査法人に変わる。
少なくとも今の寡占状態を無くせば、少しはマシになるんじゃ。
2.監査法人への監査を第3者機関が行うとか。
不正に関与したら、監査法人と会計士の免許取り消し。とかは?
つまり身内で隠せないように改革ね。
こんな生産性のない仕事とかいうけど
生産性のある仕事の方が世の中には少ない
まぁ、道路壊しては造ってを繰り返す仕事よりはいいだろう
>>436 監査法人もローテーションすると経営者の不正が発見しにくくなる。監査報酬も上昇します。
そもそも会計士と経営者がグルになって粉飾するなんてことは最近ほぼなくなってるからそこまでする必要ないと思う。
カネボウ以降会計士がどっぷり不正に関わった事件あったっけ?
デフレを続けるなら、どんなに努力したって無駄ってことだね。
440 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 04:06:44.99 ID:ct3JJETd
欧米では会計士の蔑称が有名。
Bean Counter wwwww
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 06:54:37.37 ID:59H+AjeT
合格者が昔むかしの何倍にも増えたんだから、本当は昔なら止む無く
諦めたレベルまで拾われるんだから、こうなるのは予想できた。
弁護士も同じ道。医者も外国に門戸をさらに開くらしい。
そこそこ能力がある者はその資格を活用して独自の分野を開拓するか、
日本企業の海外脱出とともに外国に出るようになるんだろう。
よくわからないけど一定規模以上の中小企業には、その規模によって何人の公認会計士いないとダメみたいな制度にすればよろしゅうおます
>>443 会計士救済のためだけに、無理やり企業の人件費を増やすような法律を押し通そうとすれば
反発くらってまた民主の支持率がまた低下するぞ。
つまりそんなことは不可能。
445 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 09:42:53.35 ID:tS6J9RZP
2流高校生が在学中に合格だもんな
>>444 いや不可能じゃないよ。
監査論みたいな不要科目なくして、法人税・所得税科目入れる。
給料は年300万に下げる。
この書き込みは事実だ。
岐阜かどっかの県は商業高校でこういうことを早くに教えて試験の成績も抜群に良いって聞いたことある。
448 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:01:16.82 ID:LnbobyK2
合格者急増で合格レベルが下がりっぱなしだからな。
通信高校生までも在学中に受かるレベル。
大学在学中に受からないと就職できなくて当たり前。
それだけ合格が簡単になっているのだから。
金の計算ばかりして人生の計算を忘れたバカたち
450 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:06:07.71 ID:Ev4DuLrG
無能を解雇できないのが原因だよ。
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:06:22.88 ID:tS6J9RZP
>>319 不動産鑑定士は収入激減中らしいが
就職難じゃないの?
>>445 >>448 彼は努力しただろうし、否定する気は全くないが、
ほとんどの高校生が受けようという気がないだけで、
灘とか開成の奴らが東大受験の傍ら勉強したら、
毎年何人も高校生の合格者出るだろうな。
453 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:10:51.97 ID:vIhRukEn
世の中おかしいことが多い。
美しい日本 美しい会計(プ
455 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:29:44.64 ID:JtoXm6GR
過払い金訴訟や債務整理や破産管財人等、
おいしい仕事を会計士に奪われたくない弁護士等は
神経を尖らせています
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:33:46.96 ID:8eao5CS6
パイロットも年収300万の時代になるらしい
え、会計士って訴訟代理できるの?
人数増やしてバカ大の人間も相当数受かるようになったからなぁ
会計士も学歴と年齢が重視される時代になったんですねぇ。
459 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:43:40.28 ID:tS6J9RZP
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず
1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人
1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人
1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人
1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人
1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人
1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人)
1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人
わずか1年で、1960年以前の全合格者数を上回る合格者数
よくわからないのだが会社から
監査報酬もらって正しく監査できるの?
あずさ監査法人のシステム監査担当は
監査意見書かないですとか講習会で
言ってたけど
あと監査法人の報告書って1枚、この
報告書は妥当であると書いてある奴だよね?
確か、山一破綻の時に監査は参考意見に
過ぎないので、監査法人に株主への
損害賠償請求は、例え八百長監査でも
株主の自己責任の範囲なので、損失補填
しなくていいとか、裁判あったけど
監査法人の存在意義はあるのかな?
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:55:25.64 ID:5UlWibwJ
>>166 そんなの税理士が「最初の1年は無料でやります」って世界になってるぞ
462 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:04:49.03 ID:FaVXroju
企業はもちろんだけど個人でも大きな収入のあるところは
会計士や税理士が来てるよね。
税理士や会計士の費用ってどれくらいなんだろう。
463 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:12:36.96 ID:jRDIYC7r
464 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:24:14.50 ID:eMGF9DgA
>>421 勤務医だけど年収2000万以上ある。さらに投資の収入が年間300万以上はあるよ。
駆け出しの頃は本当に泣けるほどの薄給で働いてたけど、業界に10年もいれば
何が金になって何が金にならないかぐらいわかるだろ。10年以上業界にいるのに
まだ薄給だってのは結局、才覚が無いのだと思う。
465 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:31:50.95 ID:yKLeT+IR
運転免許と同じだな
資格持ってるからと言って就職できるとは限らない
就職先が無いから、受ける人が減ってますます受かりやすくなるな
467 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:40:26.52 ID:eMGF9DgA
もう資格だけで食えるいい時代は終わったってこったよ。
弁護士がダメになって、公認会計士がダメになって、まあ10年後には医師もダメに
なるんだろう。
しかし、食えんと言われる弁護士でも過払いで荒稼ぎしてる奴はリアルタイムで
年収億超えだ。要は資格がゴールラインじゃなくてスタートラインになったっつう
だけ。金が欲しかったらスタート後の競争に勝ちなさいってこった。
>>467 アメリカの話だけど会社とかの経理処理をインドの会計事務所に
やらせるようになって会計士の収入がガタ落ちになったらしい。
日本でも似たような事が起きるのかな。
さすがに医者は安泰だろう
人の手が必要な職は絶対になくならないよ
470 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:50:03.49 ID:jRDIYC7r
>>467 過払いバブルはもう終焉だ。天国から地獄へ真っ逆さま。
471 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:52:01.33 ID:LnbobyK2
医療ロボットが普及すれば医者も大半はいらなくなるな。
472 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:53:43.24 ID:+zVTEvT1
これからはどんな職業だろうがどんな資格とろうが、儲ける才能がなければ
ワープアに転落するってことだろ。
稼げない奴はクズ。投資金融業の壁に貼ってありそうな標語が全業種に波及
することになる。
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:56:13.26 ID:eMGF9DgA
>>470 目先の効く連中だ。当然、次の金になる木を探すだろ。そうでなくてもこの3年で
数億、ひょっとしたら10億以上の蓄財ができたはず。アーリーリタイアして貯金と
投資収入だけで遊んで暮らせる。
>>469 10年だな。今、医学部定員を絶賛拡大中だから10年後には今の弁護士と同じこと
が起こる。
ちなみに、浪人した会計士は未来永劫、監査法人に就職できません。
よく考えればアタリマエのこと。
せっかく試験通過したのに、会計士になれないって、残念だねぇ。しかも、
企業に行っても役にたたないよ。実務経験ゼロな上に税務できないからね。
そんなおいらは税理士のほうをお勧めしている。こういう馬鹿会計士のような
顛末を迎えたりしないからね。
税理士は税務署OBがたくさんいるから、業界全体が干上がるような増員は行われないだろな
476 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:08:26.09 ID:NbJHtAYu
>>474 会計全般試験板に常駐して一日中ネガキャンやってる中年ゴミニート乙
早く働け
477 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:09:03.00 ID:XcqZz/4o
>>475 税務職員はノンキャリだからなんの影響力もないだろ
そもそも弁護士会計士も税理士の仕事兼任できるしね
478 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:11:53.93 ID:LnbobyK2
会計系の仕事をしたいなら国税専門官が最強。
公務員身分で税理士資格のおまけつき。
>>477 許可されているだけで、 できる というわけじゃないし、実際に出来ている
奴は殆どいない。
さらに言えば会計士の場合、会計士補のままじゃなにもできない。
>>476 悪いが俺は、資格試験関係の板は過去に1度だけ覗いたことがあるけれ
どな。あそこは有象無象のゴミしかいないようだよ。よって俺はあそこには、
常駐していない。
わるいがネガキャンなのではなく、制度として勝手に滅びた会計士なんざ
なるもんじゃねぇよってことを淡々と事実として伝えているだけさ。
>>478 ちみちみ。
殆どの人うからないってww 会計士試験受かって浪人しているような
人間には無縁の仕事でしょ。
481 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:21:05.61 ID:fsNxb3BH
監査法人から出ていく人が激減したからなあ
新陳代謝がない
昔は10年以上監査法人にいる人なんて少数派だったでしょ?
>>2でこのスレ終了してた
努力する者が報われない国家に未来なしと言いたいところだが、順番としては未来のない国家になってしまったから努力する者が報われなくなったというのが正しいように思う
努力の仕方を間違えてるだけ
愚者は何の資格をとろうとも愚者
484 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:27:48.83 ID:LnbobyK2
監査法人って他の監査法人とかの監査を受けてるの?
監査法人の経営自体危ないんじゃないかな。
無駄な努力ご苦労様
>>481 一昔前は、そこでのネタを元にドロップアウトして企業を立ち上げるなん
てのや、監査役として企業努めがあったが、今はもう皆無だからね。
ドロップアウトしても潰れるのは眼に見えている。それくらい日本は企業
の生存率が異常に低い。さらに外部監査役に監査法人の奴なんて
呼ばなくなったしね。
監査法人に入っちゃうと、むしろ潰しが利かないというのもある。一般企業
の経理財務でそんなところの連中なんてオーバースペックな上に使いにくい
から採用なんて絶対にしませんよ。
監査で必要な能力と経理実務での必要な能力なんて全然違うからな。
監査法人上がりでも最初は仕訳一つ切れない新入社員と一緒。
書店の自己啓発コーナーに行けば会計や英語の勉強関係の本が山積み
猫も杓子もTOEICや簿記ばかりだからな
たしかに需要はあるのかもしれないが
みんな同じスキルばかり持ってると相対的に
そのスキルの価値は低くなる
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:14:32.89 ID:JtoXm6GR
>>457 会計士は組合方式で債権回収。
破産管財人は裁判所が指名するだけで弁護士とは限らん
490 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:15:57.52 ID:vIhRukEn
予備校にいって話を聞いてみたほうがいいかもな。
いま時代は弁理士!
492 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:20:49.25 ID:vIhRukEn
いくらなんでも蹴落とすレスにパワーがありすぎる。
493 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:23:48.00 ID:vIhRukEn
特に会計士志望の人は実際のところどうなのか話を聞いてみたほうがいいかも。
>>485 それでも何もやってないよりはいいよ。
この書き込みは事実だ。
俺は絶対に出会い系はやらない。
千春はもう永久に近づいてこないぞ。
ただ結婚相談所には行くかもしれない、
俺は今30代だ。
495 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:31:10.81 ID:LnbobyK2
大学生の就職難と同じ理屈だよ。
大学生が倍になったら就職率が落ちて当然。
公認会計士試験の合格者が2倍や3倍になったら就職難になって当然のこと。
496 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:36:09.90 ID:/f46oHET
弁護士、会計士になっただけで安泰だと思ってるようや情弱ならしかたないんじゃないかな
「渡る世間は鬼ばかり」のえなりかずきは東大卒→浪人して公認会計士取得→ボランティアに近い形で修行ってやってるけど、幸楽が繁盛してるからパラサイトできるんだよな・・・
1人暮らしの人は無給でいいからキャリアつましてくれ!といっても現実難しいよね。
もっともあのドラマも「一生食いっぱぐれない資格とって本当に良かった!これで親の荷がおりた!」って角野卓三が喜んでたし、世間の認識はまだまだそんなもんだろう。
俺もこのスレ読むまではそんなもんだと思ってた。
公認会計士の供給過剰問題より以前から、歯科医なんかが供給過剰で苦しいと言われてたけど
まともな歯科医なら特に大きな問題無くやっていける。
どちらかと言えば「資格さえとってしまえば人格破綻していても仕事は幾らでも入ってくる」みたいな
方が不健全なのであって、ちゃんと能力があって総合的にまともな人物なら無理なく通用する程度
であれば、下位層がちゃんと排除されて職に就けないくらいの方が業界の質が向上するのでは?
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:56:51.29 ID:j46C2YnL
資格で食えると思ってる奴がバカ
自分で営業して客とってくればいいだけ
おれなんか2年で独立した
仙石
500 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:59:08.39 ID:rK2Eiv5G
資格ってのは人よりちょっといい鎧持ってるってだけだからな。
そこから自分で戦わなければならない事に変わりはない。
501 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 13:59:27.12 ID:8MzhzVv2
右から左に流すだけの仲介的な仕事、機械でも出来る仕事は
これからじゃんじゃん減るし・・・
無から有を生む仕事が雇用が増えないと、どうしようもない
職人気質がないと士業なんかやっておれませんよ。面白い仕事なら報酬なんか
関係ない。
特に、会計士資格は
これで人生一発逆転 なんてつもりで挑んでいる馬鹿が多いからね。
4割浪人?そいつらがまさにこういう奴らってことさ。で、こいつらは一生もう
会計士になることはないよ。なんせ監査法人もフレッシュな人材のほうが
いいからね。
これから毎年供給過剰で新しい奴が合格してくるんだから、浪人した奴
なんていらんよ。よって、彼らは無駄資格に時間を費やしたことになる。
一発逆転どころか、これで人生詰んだようなものだ。第三次試験は監査
法人で修行しないと受験資格ないからね。
>>503 そのような人達は、会計士の陽の当たるとろだけを見てしまったのだろうな。
どんな士業でも仕事の9割以上は地味な肉体労働だと知らないのかな・・・。
自分のスペックを考えずに大手監査法人しか受けない人が多いんだろうな
一昔前は大手に入るのが当然だったから仕方がないかもしれないが
発想をかえて中小監査法人も受けないとだめだな
実務経験がないと公認会計士になる資格すら与えられないから
実務経験の要件をみたせるところに何が何でも就職する必要がある
士業の資格は就職活動に使うものじゃない
営業に使うもの
取り合えずここまでほとんど的外れの意見ばかり。監査法人に入らないと資格が取得できないという制度が問題なのに、なぜか一般の就職難と一緒にされている。本人たちも資格が貰えた上での就職難なら覚悟の上だろ。ほとんどがハイスペックの人たちなんだから。
会計士に限らないが資格取ってすぐ開業しろ競争しろというが、士業なんて職人と同じで修行が必要
医師免許取ってすぐの医者に独立して手術させろというのに近い
>>507 それはとっくに書かれていたし、その問題は政治判断でしか解決できない
わけだし、スレで論じでも仕方ない。ですから、どうしても話題が他の方
向に行ってしまう。
資格を認定されてからが士業です
実務経験すら積めない人間がハイスペックとは笑わせる
すでに落ちこぼれた無資格者なのに気付け
認定のための2年制監査法人とかダメなの?
予備校とかが合格後の面倒も見ますとやればいい客引きになりそうだけど
513 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 14:40:09.94 ID:rK2Eiv5G
大企業は経理部門ごと中国に持って行ったりしてるから、この先ジリ貧になるのは仕方ない。
514 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 14:45:43.89 ID:2DhQdAQa
49 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/19(土) 11:48:50 ID:VI/c9ywS [1/3]
会計士が食べていけないから、会計士の数を需要と供給に見合った数に国家によって調整するという社会主義計画経済みたいなことはやめろよ。
既得権益層を野放しにするだけで、どれだけ経済的損失が発生しているか、グローバル競争を見ていればわかるだろう。
会計士に限らず、弁護士もそうだが、数が増えることによって、世の中にどのようなメリットが生まれるかどうかで判断すべきだ。
グローバル競争に勝つことはできない。資格を取るのに5年も6年も引きこもって勉強しなければならず、更に合格しても職がないなど社会的損失だ。
USCPAのように簡単にすればいいんだよ。アカウンティングやコントローラー部門では普通にCPAの資格を持っている。
CPAは監査法人で働くためだけの就職試験ではない。
食って行けなければ、あれこれ頭使っていろんなサービスが生まれるんだよ。
受験者、合格者増員して養成するには税金がかかるということを知らない国民が多すぎる
>>514 アーサー・アンダーセンが破綻した原因の一つとして会計とコンサルの融合が挙げられてたな
517 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 14:58:28.63 ID:g/yoRuOF
会計士試験やらなかったら中小零細企業に入るしかなかったような程度の層は
会計士試験受かっても粗末な扱い。
もはや資格で逆転は無い
会計士試験とかやらなくて普通に新卒就職してもメガバンク大手商社コンサル
とかに行けるのに、わざわざ会計士試験受けて合格した層が監査法人採用されて
ステップしていく。
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:01:35.91 ID:JtoXm6GR
>>499 弁護士は弁護士会のメシの種
一人につき年40万も会費とれる
やつらが できない仕事とってコケても
弁護士会はそれを頭がいいというんだぜ
財務会計士だっけ?
あの資格だしたところで状況が好転するとも
思えないけれど。
>>513 大手の企業なら既にそういう事が起きてるのか。
申告の時の判子とかだけ日本でやってるのかな。
家電なんかが人件費の安い海外で作られるようになって
今度は資格のある人材も人件費の安い国から調達するようになるのかな。
いわゆるグローバル化が全ての業種において浸透し始めてるみたいですね。
安くても高くてもダメなので中小監査法人は
『監査報酬は50万で結構です』と
取り敢えず言っておけと教官が言ってた
会計大学院も税理士試験の修士論文で
税法2科目免除狙いばっか
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:18:34.96 ID:2DhQdAQa
>>516 監査だけではなく、新しいサービスを生み出し、コンサルで食べていけばいいんだよ。
監査と独立してね。
523 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:41:24.71 ID:jRDIYC7r
>>520 システム関係なんかはインドに移管したりしてるもんな。
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:45:51.20 ID:FOi3+uyb
一般の会社で資格だけとった会計士を雇うメリットはない
525 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:47:13.28 ID:2DhQdAQa
米国公認会計士は複数国間で資格の互換が認められていると聞いたことがある。
つまり米国の資格で他の国の監査ができる。
IFRSで会計基準が統一されていれば何も問題がないからな。
試験制度が簡単な国の資格のほうが品質も上というのはどういうことか考えてみて欲しいものだ。
日本だけガラパゴス化されて取り残されるんだよ。
>>520 税理士法人でも簡単な仕事は中国に委託してるよ。
重要な部分だけ税理士が見る。
だから、記帳代行とか昔ながらの仕事やってるところはどんどんきつくなってる。
正直、税理士も数年かけて取る資格ではなくなってるな。
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 18:12:58.51 ID:tS6J9RZP
国税OB税理士最強だな
>>524 メリットはないかもしれないが努力(する力)は認められるんじゃないかな
ただ逆に中小企業は会計士試験合格者なんてハイスペックすぎて雇いづらいかも
容姿端麗、US-CPA、CFA取得ぐらいじゃないと。
35歳になっても会計士試験をうけてる名目のニートいるんだが
どう判断するべき?
完全詰み?
ネガキチと呼ばれてる方ですね。詰みです
だよなぁ、親の微妙な表情はそういうことだろうなぁ。
>>527 今はOBも退職後開業はかなりの地位持ってた人じゃないとキツイみたいよ。
法人専門でやってた人でも10人に1人位しか稼げてないってOBのエライさんが言ってた。
退職後開業する人減りまくってる。
>>530 詰んでる。
会計士は30越でかなり危ない。
35だと前職やら学歴やらが凄くないと無理です。
難関資格で一発逆転の希望すらないとか
レールから外れたカスがこの先生き残るにはどうしたらいいんだよ
>>535 今は難関資格は転落への切符になりつつあるからなぁ。
仕事辞めて専念して受からなかった人はマジ悲惨…
自分が知ってるレールから外れた人は
大阪民国で生保、金貯めて海外留学、激務ブラック転々って感じだけど
留学した人は海外でコンサルになってたからレールには乗ったのかも知れない。
監査法人は高学歴じゃないと入れない?
慶應閥が強そうなのは火を見るより明らかだけど
早慶と中央が多いかな
539 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 20:58:27.77 ID:DMb6zfCf
監査法人に就職するのに学歴は関係ないよ。
そもそも慶應商と中央商が強いところだし。
要件は年齢だけ。
大学在学中合格なら即内定。
今は合格者が溢れてる状態だから年齢見て次に学歴って感じだけどな。
昔は受かった奴は一定のレベルがあったのだが、今は簡単になったせいで能力の低い人が増えた。
541 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 22:31:53.45 ID:4Zf+dPdR
年功序列の終身雇用が続いてる内は解決しないな、この手の話は
>>244 凄い遅レスだけどほんとそんな気がする
住宅ローンの話題とかでも、若いので組んでるのは親の援助付きって雰囲気だし
社会が衰退していく中で一番最後に苦しむはずの人たちである
難関資格保有者が就職で苦労するって末期的だよ
>>540 今は難化に逆戻りしてるよ
簡単だったのは結局2年間だけだったw
待遇悪化で難易度難化です
評価が底の今が受け時て気もする
IFRSであと一回は波が来るし
国内の資本市場がしぼみ続けたら結局死ぬかなあ
545 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 23:24:02.44 ID:LnbobyK2
合格者を500人くらいにしないと復活は無理だろ。
1500人とかザルもいいところ。
>>544 IFRSは会計士が仕事作りたいから騒いでる部分が大きいがな。
終わったら特化してた奴等がお役御免です。
J-SOXの時と同じだろうよ。
そういう面は有りそうですねえ
日本電波工業(だっけ?)の開示資料見ても
そこまで凄い分量の注記あるわけじゃないし
548 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 00:12:00.50 ID:tV31Ys9l
結局、日本オワタで結論かよ糞
>>548 経済規模が縮小していくから仕事が減っていくのは仕方ないよ。
550 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 00:36:30.48 ID:12nMAo/8
司法試験とのW合格ならなんとかなるか?
会計に限ったことじゃないが受かっても食えないなら
合格者増やして有資格者で競わした方が社会的にも本人にも得だと思うんだが
客はよりいいサービスを受けられるし
本人も受かって食えない方が納得できるだろ?なりたかった職業なわけだし
>>537 学閥よりも年齢と語学力。
英語じゃなくても大丈夫。
553 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 00:54:02.93 ID:NRiueTch
自民が常々言っていただろ。
若者は結婚するな。子供作るなって。
日本の経済を不景気にすることをやってきたんだよ。
>>551 言いたい事はわかるけど
監査業界が競争した結果が今のダンピング合戦だからね
日本はFSなんて監査があろうが無かろうが信用されてないから問題無いんだろうけどw
海外でこんな事してたら市場の信用ガタ落ちだろうね
インフラに競争原理を働かすのはなかなか難しいね
若くてコミュ力のあるイケメンなら採用されてるんだから問題なし。
日本は客も糞だからってのは思うけど、資格業もそうなのかなあ
まあ俺はまったく会計士とか関係ないんだけどね・・・
どの記事みても日本のオワタ感が半端なさすぎるのう
合格者が多すぎるの問題なんじゃね?
合格の基準を基準点をクリアしたとかじゃなくて、公認会計士の社会的ニーズを考慮して
合格者の数を決めれば無問題のような気がするが・・・。
>>557 必要十分な能力がありながら不合格にするのも問題だよ
559 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 03:40:57.31 ID:tnX2bO5p
(●●)勝間和代、公認会計士廃業
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298198602/1 1 名前: カバガラス(catv?)[] 投稿日:2011/02/20(日) 19:43:22.33 ID:zF5AZNwoP ?PLT(21454) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif 勝間和代氏が会計士廃業、研修受講せず
公認会計士で経済評論家の勝間和代氏が、研修を受講しなかったために
会計士を廃業したことを、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著書で
同業の山田真哉氏が明かした。
会計士団体が発行する冊子で、勝間氏はCPE(会計士の研修制度)を
受講せず懲戒処分になったことがを受けたことが発表されていた。山田氏は
「勝間さんの話によると『2月上旬に廃業届を協会に提出した』そうです」と、
勝間氏本人から聞いたそうだ。
この制度自体は「専門雑誌や専門書を読んでレポート(2000字程度)を
出すだけでも、4〜5単位もらえるので、そんなに難しい制度ではありません。
普段から会計業務に接していれば、1日で40単位は楽勝です」という。
また、山田氏は「業界的には、唯一の有名人を失ったことになる」と残念がり、
「そういう意味では、勝間さんもなにか思うところがあったのかもしれませんね」
と心中を察していた。
だが「噂によると、ミス○○出身の方もいるんでしたっけ?」などと匂わせており、
新たなスター候補の誕生に期待していた。
http://media.yucasee.jp/posts/index/6730?la=0003
>>543 59 名刺は切らしておりまして 2010/10/21(木) 01:15:41 ID:ztCmvgUd
07,08の増やし方が鬼畜すぎた。絶対受かっちゃいけないようなレベルの奴がぼこぼこ受かった。
09は合格者が減って合格率が下がったため難化したという声があるが、実際のところ0708年のゆとり試験で
力のあるベテラン勢は一掃されたため、力のあるベテランはおらず実質入門生同士の競争で
かつての試験とは難易度は全く異なると言われている。
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず
1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人
1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人
1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人
1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人
1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人
1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人)
1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←入門生同士の争い
1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人)←入門生同士の争い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人
公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(会計士補からの合格は含まず)
95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年 08年 09年 10年
合格者 722 672 673 672 786 838 961 1148 1262 1378 1308 1372 2695 3024 1916 1923
合格率 6.9% 6.6% 6.7% 6.7% 7.7% 7.6% 8.0% 8.6% 8.4% 8.4% 8.5% 8.4% 14.8% 15.3% 9.4% 7.6%
563 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 04:07:23.43 ID:oAiE1emi
まああれですよ。
資格はイコール神スキルではない。
自分がその資格を得て世に出るころにニーズはどうなってるのか、
さらに20年30年先の日本が衰退していく中で生き残れそうな分野かどうか、
そこを見てから進路を決めましょう。
経済規模の縮小、市民の支出絞り、国力の衰退と高齢化、それに影響されにくい業種に関係しそうな・・・
564 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 04:26:16.17 ID:8gs/19Xn
なんつうか、勉強できるけど、人と話せないような奴は、生きて行けないよ。
辛うじて行けそうなのは、医者。
でも今後は通用しなくなるだろう。
社会はますます対話型のシステムに移行してるから。
そういう出来そこないに限って、一生懸命資格をとって、
余計に威丈高になったりする。
どう仕様も無い
>>564 同意。世の中フラット化・フレームワーク化・オブジェクト化してるよね
566 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 04:31:17.68 ID:8gs/19Xn
>>565 高度な情報システムが人間をパーツとして組み込んでいっているからね。
今後は中学、高校あたりで、対人対話の基本構造などが習得科目になるかもね。
絶対にするべきだとは思うけど、そのあたり、腰は重いと思う。
個人的には、家庭科や技術の時間?今あるのかは知らないけれど。
それよりも重要だと思う。
ただし、それは教師が反対するだろうね。そういう部分を教育していますよと。
できてないくせにwwwwww
>>567 フラット化は、海外との差や国内の同じ職業の差が無くなっていくこと
フレームワーク化は、共通の処理がまとまっていくこと。
オブジェクト化は、再利用化が高まっていくこと
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 04:59:53.60 ID:nybXFeDV
ロードランナーェ…
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 05:23:12.41 ID:WubXuhxP
そりゃ資格持ってるだけじゃ雇ってくれる所もないだろう。
実務経験者か新卒くらいでないと。
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 05:51:33.27 ID:7raYOB97
中小の会計事務所だったら余裕で入れるだろ
会計士試験合格者が手取り20万円未満の環境で我慢できるかどうかは知らんが
実務経験は積める
そんなショボい会計事務所じゃ、会計士の実務要件が満たせないよ。
>>571 それがまた「要会計事務所勤務経験」とか書いててどないせーっちゅうねんという状況。
中小ほど経験無い人材育てる余裕無いのよね。
試験には合格しましたが公認会計士になるつもりはありません
つって経理にでも応募した方が就職できるのよね。
575 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 07:54:21.36 ID:7raYOB97
>>572 最悪でも税理士登録はできるじゃん
もちろん不本意だろうが、何もないよりまし
無経験の有資格者を嫌うところはまだ多いからね。
>>575 多分無理だと思うよ。
ショボい会計事務所じゃ監査なんてしてないから会計士の要件満たせない。
だから、会計士の資格が貰えないから付随する税理士資格も貰えないはず。
く・・・。ゴミとか言ったのは言いすぎでした。
すみません。
でもある程度ステータスが付いたら、
恋の予言を書き込むことにするよ。
弥生会計の愛子さん1人より、
「ハキューン!」とか言ってる女の人10人の面倒を
一生懸命みる方がいいので。
>>559 公認会計士って
資格とった後も研修やら
レポート提出しなきゃならんの?
>>564 もうコミュ力ない奴は親の脛かじるかナマポで暮らすか自殺するかの3択という時代になってしまったな
年齢制限に間に合うのなら、
国税専門官になれば良いのでは?
せっかく会計の勉強をしたのに、
埋もれてしまうのはもったいない。
>>579 研修受けないと協会だかどっかに名前張り出されるらしい
なった後も勉強漬け
そんなプロフェッショナルを育成出来ない日本国オワタ
リーマンショック前はむしろ引く手数多で超売り手市場だった。
正直、今受けてる人達は不運としか言いようがない。
まあこれは一般企業で就活してる人達にも言えることだが。
渡鬼の慎が丁稚奉公してる会計事務所はちゃんと資格要件満たしてるところなの?
ttp://www.fsa.go.jp/ordinary/kouninkaikeisi/index.html >法令で定められた民間企業の業務
>●資本金額5億円以上の法人において、原価計算その他の財務分析に関する事務
>一般企業(業種は問いません。)の財務部・経理部等で財務分析の仕事に従事(単純な経理事務や記帳業務等は不可)等
>●銀行や保険会社等において、貸付け、債務の保証その他これらに準ずる資金の運用に関する事務
>法令で定められた公的機関の業務
>●国又は地方公共団体の機関において、国若しくは地方公共団体の機関又は資本金額5億円以上の法人の会計に関する検査
>若しくは監査又は国税に関する調査若しくは検査の事務
ちんまい会計事務所じゃあ一生掛かっても無理だろ
これからはグローバルだって喚いている様な資格おたくも
情報処理の発達で取り残されるだろうな
今でもTOEICとかが大人気だけど
翻訳システムの発達で一部の空気が読める
専門家以外はお払い箱になるだろうね
グローバル化を喚いている資格オタクっているのか?w
むしろ無資格総合職な気がする
>>586 英語ができる人なら翻訳機がいかに使えないかってのはわかるはずだけどね。
TOEICなんて十分条件すらなく必要条件にすぎないけど翻訳機とおすよりマシ。
589 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:01:29.40 ID:Zig6qG7X
>>582 協会の会報に名前がさらされる
今年は勝間和代が載っていた
590 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:07:51.63 ID:QJ5Yy7f8
塾の先生で公認会計士の資格を持っている人がいるので、不思議に思ったがこういうことだったのね
>>588 下手に細かく構文解析するより言い回しを丸呑みで物量で解析する様にした方が実用性は上がると思う
Googleにしてもフェースブックにしてもそれが躍進の鍵なのだから力を入れるだろうし
レベルの低い翻訳者よりは上がると思うな
592 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:12:07.70 ID:RlY0P1h+
孫正義とか辻野晃一郎とかが言ってるとおり
決まったことをどれだけ丸暗記できるかを競う資格や学歴はもう意味ないんだよ
長くても数分で検索できることを大量に暗記しても無意味あなたの脳みそではシリコンと磁気デバイスには容量的に勝てないんです
そういう時代なんです
教育や資格も次の時代に合ったものにするべき
593 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:13:24.50 ID:fmSmMo6m
>>590 不正経理を許さない立派な公認会計士かもね
594 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 14:37:20.27 ID:/yokQYOZ
最低限の基礎知識さえあれば合格でいいだろ。
いくら机上でやっても限度があるから、実務で必要に応じての方が遥かに効率がいい。
無駄に需給調整しようとするからおかしくなる。
勘違いしている人が多いからちゃんと何が問題かを言うと
公認会計士試験に合格しても「合格者」であって「資格を取得した者」ではない。
「資格を取得した者」は監査を経験できる大手の会計事務所に就職して実務を身に付けた人のみ取得できる。
それ以外は「合格者」であっても受験生であってもニートであっても皆平等に会計とは一生無縁な人。
一方、医師と弁護士は「合格者」になれば「資格を取得した者」までは一応なれる。ここが会計士と決定的に違う点。
>>595 2ちゃん見てても一般人は公認会計士と試験合格者をよく混同するよな。
>>590なんかその典型。資格保持者は転職で強いし開業もできるから
就職難問題なんて氷河期の今でも起こっていない。
そもそも監査法人か大企業等に就職して実務経験を積んだ者でないと
公認会計士になれないんだから、逆に言えば公認会計士になれた者で
未就職者はいないということ。
>>595 試験に合格して登録とかしない場合は有資格者って言うんだっけ?
孫正義は会社に入ってからも学校行って勉強するような奴が好きなんだろ。多分、新卒→大企業→定年までぶら下がり。という伝統的なサラリーマンは大嫌いだと思うよ。
>>577 そう。だか昔は個人事務所でも監査の
品質それ程厳しいとわれなかったのでまあ
要件みたせたんだな。
どちらにせよいまは組織に入らなけりゃ
監査では食えないけどね
603 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 18:31:01.16 ID:yvrzKGsB
>合格しても4割浪人
国家ぐるみの壮大なる無駄遣いだ・・・
税金使ってないし
こんなスレが以外と伸びてやんの
資格板から流れてるのかね
>>599 単純に「試験合格者」だよ。
試験に合格しても、監査法人に就職できない(公認会計士になれない)人が出るのは目に見えていて、
公認会計士協会の会長もそういう人は「試験合格者」として他でがんばって欲しいと7年も前から言っている。
今の受験生はそのリスクを承知で受験してる。
受験するしないは自由なのに、それでも受験するっていって受験したわけだから・・・
http://www.geocities.jp/cpattedou/mitouroku.html http://www.geocities.jp/cpattedou/mushikaku.html http://www.fsa.go.jp/access/15/200310c.html ― 奥山会長は、今回の法改正による新しい試験制度、あるいはこれから公認会計士を目指す方々、
あるいは既に公認会計士になっておられる方々、こういった方々の職業教育のあり方については、どのようにお考えでしょうか
奥山会長 公認会計士の素養を持った人間というものはですね、 公認会計士の監査業界のみならず企業においても、
あるいは政府においても、非営利部門においても多数いてよろしいじゃないかというふうに思っております。
これから難しいのは本当に実施に 至った段階でですね、多数の合格者が出てきた時に実際にそのような適用が
されていくのだろうかと、これは現場を抱える立場としてはやはり 若干の恐れ、不安を持っています。
ぜひ、試験制度の新しいところを活かして、 あらゆる分野で公認会計士の素養を持った、
言わば【『公認会計士試験合格者』という形でご活躍願えるように】、世の中の理解も欲しいし、
また公認会計士の【受験者自身もそういうふうに広がって欲しい】なということを思っています。
私共、公認会計士の試験を合格しただけでは、やはり公認会計士としての登録を認めるには早すぎるというふうに思っておりまして、
従って当然実務ということを重視し、実務を経験して、経験したことで 公認会計士として今後やっていけるという確認をさせていただきたいということで、
今度、平成18年から三次試験というものがなくなりますけれども、 公認会計士協会としては実務をきちんと経験したかどうか、
そういう意味での実務補習を終えたかどうかという点について、 公認会計士協会として考査をしたいと思っています。
協会会員・準会員向け「公認会計士法改正に関する緊急報告−公認会計士監査制度改革の方向性−」
JICPA ニュースレター具体的項目における方向性会務担当副会長 澤田 眞史
4.公認会計士の資質の向上と公認会計士試験制度のあり方
現在提案されている公認会計士試験の改正案は、現在の2次試験をイメージした短答式と論文式をセット
にした1段階の試験制度である。ここでは試験合格者を公認会計士になるための知識を有する者として認定し、
一旦試験制度をここで打ち切るという考え方が示されている。そして、この試験合格者が「公認会計士」として登録し、
監査証明業務をはじめとする業務を行うためには、実務経験と実務補習の修了が必要としている。
すなわち、実務経験と実務補習の修了は登録要件であり、受験要件ではないとし、
【試験合格と公認会計士登録を明確に区別】しようとしている。
すなわち、公認会計士試験合格までは行政庁が全面的に責任を負い、その後の公認会計士登録については
行政庁による最終確認のもと、実質的な運用を協会に委託するという方向性である。このような方向性は、
将来的に公認会計士登録後のCPE研修を要件とする資格更新制度の導入をある程度念頭に置いたものと予測される。
なお、人数的に平成30年頃までに公認会計士の総数が5万人程度と見込み、毎年の試験合格者を2,000〜3,000人とするとしている。
609 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 01:41:12.89 ID:fVFSToQ7
医者も危ないよ? 今あまりの激務に医者の資格は持っているんだけれど
医者以外の仕事をしてる人が大勢いるから。
皮膚科とか内科みたいな比較的お金になる部門に集中して、
産婦人科とかには行かなくなっているし、都心の大学病院や病院は
すでに就職先が無い状態、あるとすれば地方で医者になるしかない。
国がこれから健康保険にかかる予算を減らそうとしてくるから
薬剤師の就職率も4割を切るでしょ。TPPに入いる事になるから薬剤師や
医者は、あまり儲からない職業になると思う。
大学病院の教授クラスでも1200万とかだよ?
ちなみに一部の人しかなれないからね;
610 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 01:54:12.86 ID:VbGnWc3v
>>592 ゆとり乙w
インプットも出来ない奴が、アウトプット出来ると思うか?w
新しい事が出来る奴は、ちゃんと詰め込みも出来てるよw
若いうちに詰め込んで、話はそれからだよw
公認会計士三田会が2010年度版発表
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html 2010年度 公認会計士試験大学別合格者数
1位 慶應義塾 251名
2位 早稲田大 221名
3位 中央大学 152名
4位 明治大学 98名
5位 東京大学 67名 ↑関東
−−−−−−−−−−−−−−−−
6位 同志社大 62名 ↓関西
7位 立命館大 57名
8位 神戸大学 49名
9位 関西学院 46名
10位 京大大学 45名
公認会計士の就職浪人、過去最悪の4割 10年合格者 金融庁、制度改正急ぐ 2011/2/21 19:26
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E3868DE0E3E2E0E0E2E3E39797E3E2E2E2?n_cid=DSGGL001 金融庁は公認会計士試験に合格しながら就職できない「就職浪人」の割合が、2010年は過去最悪の約4割に上ったとの調査結果をまとめた。
景気低迷で監査法人が採用を絞り込んでいるほか、一般企業も合格者の受け入れに消極的なためだ。
金融庁は合格者数を抑えるなど会計士制度の見直しを急ぐとともに、一般企業に採用を促していく方針だ。
調査は昨年12月から今年1月にかけて、試験合格後に入る実務補習所の入所者1918人を対象に実施した。回収率は78.9%。
10年合格者のうち就職・内定したのは全体の57.4%で、過去最悪だった09年の71.7%を大きく下回った。
内定先の内訳をみても監査法人は89.7%と、前年の97.7%から低下。会社員・公務員は計6.8%と前年の2.1%より増えたものの、ごく一部にとどまっている。
公認会計士として登録するには、監査法人や企業で会計・監査の実務経験を2年以上積む必要がある。
合格者の過半が「企業では会計実務に携わる保証がない」として監査法人にしか就職活動をしない傾向があるうえ、
企業側も「資格を取得したら離職するのでは」と採用をためらいがちだ。
金融庁は当面、公認会計士試験の合格者をこれまでの2000人程度から1500人程度に減らす方針。
企業への就職を後押しするため、会計士の前段階となる「企業財務会計士」の資格を新設することなどを柱とした公認会計士法改正案も今国会に提出する予定だ。
>>597 つまり
>>1の見出しも間違ってるってことだね。
正しくは「会計士試験合格者、合格しても〜」。
614 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 06:13:28.49 ID:FokV/lie
>>610 バカって10アウトプットするのに100インプットしてないとできないもんなw
賢い奴は1インプットしてどうやって10アウトプットするかを考えるんだよ暗記バカ君w
>614
賢い奴ってのは他人から1インプットしてるように見えるのに10インプット出来るヤツの事だ
無から有は決して産まれない
ひらめきは熟成であり変質である
出来るヤツの戦場がお前には見えてないんだよ
>>616 いわゆる賢い奴って30代くらいになると伸び悩むよね
なんか薄っぺらいし
結局みんなどっかで落ちこぼれるから
>>616 どうも。
これからは見れるように頑張る。
公認会計士とっても食えないとかすげえ国だな
623 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 01:05:23.38 ID:erpTWmLe
食っていけないなら簡単な試験にすればいいのに。
アメリカでは弁護士は年間5万人以上、公認会計士も3万人以上合格しているそうだ。
彼らの仕事の量に応じて合格者数を出しているとは到底思えない。
質が彼らのほうが上というのはどういうことだろうか。
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ <
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 _
// 个 . _ _ . 个 ', /\
/ ./ il ,' '. li / /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
| けいやくしてください | /
|__________|/
>>546 まぁそうなんだろうけど学術的には世界の資本市場のFSが統一されて会計学としては盛り上がるから楽しみ
ちなみにJ-SOXはいらないと思うけど
627 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:38:45.37 ID:I9CUjgkv
>>623 完全な競争社会だから資格は最低限のスタートラインで、資格取得後の継続的な努力で成功するかどうか決まる。
日本の資格みたいに取っておしまいではない
>>627 そういうわりには
リーマンの方がぬるすぎやしないかい?
適用に早慶マーチ卒→就職→研修で団塊脳に洗脳→定年までどーにか居座る
日本の生産性のないホワイトカラーリーマンが偉そうに言えることじゃないと思うんだけど…
629 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:47:54.10 ID:I9CUjgkv
>>628 リストラの酷さを知らないのか?
大企業は日本の監査法人のようなぬるい組織ではないよ。
>>629 日本の組織なんてどこも大して変わんないと思うよ
大半の人間がリーマンだからぎゃあぎゃあ騒いでるだけで
監査法人のリストラなんてもうぬるいどころかギャグの領域だよ
きつさ自慢なら非正規には勝てないと思うよw
たしかに非正規や中小企業に対して「俺たち安泰〜」などと言っておきながら
監査法人に対しては「お前らのように甘くない」って言うのはどうかと思うな。
周りを否定したいだけじゃん。
まるで社会福祉士のようなものだな。相談援助業務という社会福祉士の本来の仕事は、介護福祉士同様の現場仕事の合間ですからね。
資格があってもなぁって感じの資格です。
>>629 監査法人も最近リストラあったばっかりだが…
リストラ抜きにしても、どっちがぬるいとかないだろ
公認会計士はわかったけども、税理士はどうなの?公認会計士よりはまし?
>>634 税理士は就職難ではないけど薄給、ブラック、北朝鮮
学歴も年齢もある程度OKな業界なんだから想像つくだろw
会計事務所勤務は職歴にならないとまで言われてるしねw
やめなさい
636 :
あん ◆Y1M9HR5O.Q :2011/02/24(木) 22:25:09.98 ID:Os5RIBkT
あ
637 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 22:34:50.51 ID:1zQFyHOV
会計士になれば、企業の収益力とか分かるんだから
投資家になればいい
>>637 おいおいw会計士試験受かったくらいで投資家として成功できるならだれも監査法人なんぞいかんぞw
インサイダーでもするんなら別だが
「経営学を学んだら起業して大成功できる」と言うようなものだな。
ちなみにデイトレだと企業のファンダメンタルは関係ないから
見極めても無駄。長期なら多少役に立つかも。
640 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 00:30:46.62 ID:gMFiZ/h6
>>566 >>今後は中学、高校あたりで、対人対話の基本構造などが習得科目になるかもね。
こいつの周りには話もできない奴ばっかりなのか?
いつもの若者に責任転換するゆとりがー記事みたいなもの?
641 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 00:42:19.90 ID:aSpsEbD6
金玉男尺八なら5年目で年俸5,000万
642 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 01:10:54.29 ID:GU80gGvD
数学者と統計学者と会計士がある会社の採用面接を受けた。
まず数学者が面接室に呼ばれた。
面接官「1+1はいくつですか?」
数学者「1+1は2に決まっています」
面接官「ほう、きっかり2なんですか?」
数学者「…そうです。ぴったり2です。間違いありません」
次は統計学者が面接室に入った。
面接官「1+1はいくつでしょうか?」
統計学者「おおよそ2になります」
面接官「およそ?ぴったり2ではないのですか?」
統計学者「平均して2。誤差率10%の範囲ですが、およそ2ということができます」
最後は会計士が面接を受けた。
面接官「1+1はいくつですか?」
会計士はゆっくりと立ち上がり、ドアの鍵とカーテンを閉めて面接官の隣に座った。
そして面接官の耳元でこっそり囁いた。
会計士「1+1をいくつにしたいんです?」
トレーダーって、こんな資格持ってれば入門できるんかね?
>トレーダー・ディーラー・ファンドマネジャー
>資格 公認会計士・税理士 弁護士・弁理士 コンサル出身者(戦略) コンサル出身者(IT) MBA
シンクタンクに採用される位レベル高いのかと思ったわ。
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず
1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人
1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人
1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人
1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人
1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人
1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人)
1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←入門生同士の争い
1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人)←入門生同士の争い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人
>>642 結局、その会社には会計士が採用された
が抜けてるぞ
>>644 入門生同士の争いってw 大量合格の翌年だけならまだしも
そうでない年も含めるなら毎年そうだわ。
しかも受験者数を書いてない時点で馬鹿すぎ。
昔は数千人程度だけど今は2万人近いし。
648 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 11:33:20.16 ID:kNMH/Jxy
出た、合格率低い=難しいと思ってるやつww
合格者激増して受かりやすくなったって言われてから参入してくる受験生なんてレベルが知れてるだろ。
2009、2010の合格者なんて日東駒専や法政が何十人も受かるのみて「これなら自分でも受かるかも」って思って
受験決めた世代だぞ。受験者数多くてもそのレベル低かったら合格率の比較なんて何の意味もない。
司法試験より行政書士の方が難しいってか?
大学受験でいうなら東大や一橋や慶應より、受験者数ナンバー1で倍率高い(合格率低い)明治の方が合格するの難しいってか?
合格者増で増えたのは低学歴の受験生と低学歴の合格者。
2010年の受験生は↓をみて昔の試験なら無理だけど今なら受かりそうだったって参入した連中だぞ。昔とはレベルが違う。
公認会計士試験 合格者数
01年 04年 07年 08年 増加率
東大 68人 93人 99人 114人 168%
一橋 47人 56人 94人 93人 198%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政 10人 26人 62人 71人 710%
立命 11人 40人 71人 85人 772%
専修 5人 8人 23人 37人 740%
駒澤 2人 5人 9人 12人 600%
東京IT専門学校 1人 4人 15人 34人 3400% 専門学校卒からでも大量合格
はいはい。反論する気にもならんわw
650 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 14:00:39.53 ID:PsRFWNIj
サラリーマンの企業組織化による会計活動があってようやく会計士監査
というものが存在することができて成り立っている
サラリーマンがいてこそ会計士という単なる寄生虫が成り立つ
>>650 しかしながら制度崩壊するまでは寄生虫の方が遥かにウマーだったわけで・・・
それこそサラリーマンも一念発起してその寄生虫になろうとしてたわけで・・・
652 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 23:46:33.39 ID:3s/ESY9b
公認会計士はもう試験受けても無駄な資格なの…?
経営学部だから取るために勉強しようと思ったのに…
>>652 無駄ってコトはないよ。
在学中に合格すれば就職時に武器になるよ
654 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 01:45:58.17 ID:PSrS4iTO
>>648 一つ勘違いをしているようだが「公認会計士試験に合格すること」が簡単になっただけで「公認会計士の有資格者になること」は簡単になってないよ。
合格者が2000人になり、以前の試験なら合格できなかったレベルの受験生が合格できるようにはなったが、
公認会計士有資格者になるための実務を積む場である監査法人に入れるのは1000人強。
いくらニッコマやFラン、専門卒、高卒の合格者が増えてもそいつらは若年一発合格じゃない限り監査法人には採用されん。
結局監査法人に採用されて「公認会計士」になれる人数は昔と変わってない。
「不合格で無職」が「合格して無職」に変わっただけ。
>調査によると就職、内定した合格者は57.4%で、過去最悪だった前年調査の71.7%を14.3ポイント下回った。
>会計士になるには試験合格後、監査法人や企業などで会計監査の実務を2年以上積まなければならないが、
>昨年の合格者約2千人のうち800〜900人程度が実務を積めず、資格取得が見込めない事態になっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そこに出てくる01年や04年と比べても会計士になれる人間の数は変わってない。つまり会計士有資格者の価値は変わっていないということ。
合格者数
01年 961名
04年 1378名
10年 1923名(内定者1103名)・・・以前なら合格できなかった800名が合格できるようになったが就職先がなく会計士有資格者にはなれない。
655 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:27:23.95 ID:yToe/Uaj
ここまで合格者が多いと希少価値なしだな。
無名大学から多数受かっているし、通信の高校生まで合格。
科目合格制度や経済学が選択とか昭和の時代の難しい会計士試験とは大違い。
656 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 02:53:07.20 ID:ngLesa8u
去年は合格者数トップ10にとうとう専門学校がランクインしたからな・・・
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 大原簿記 59 在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門)
F 一橋大 56
F 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
H 神戸大 52
H 同志社 52
−−−−−−−−
− 法政大 49
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 横国大 35
− 立命館 35
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 東京IT会計専門学校 19 在学中19名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
でも早慶でも相変わらず、何年経っても受からない奴がかなりいるんだよね
それで受験をやめて行く奴もかなりいるって聞いた
早稲田政経や慶應経済なのに専門学校の奴らに負けるんだよな
試験への適性かな
658 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 03:43:11.39 ID:/TWJhtkB
俺も早稲田卒のリーマンだけど、30過ぎても受からない奴がいるな。
数年前の大量合格の時に10年ごしにやっと受かった奴もいた。中には気が狂う奴もいた。
頭のよさは関係あるような、無いような
でも、東大京大レベルの理系はほぼ受かるような気がする
660 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 14:53:54.30 ID:H9xJqVAa
よくわからんのだが、運転免許で言えばせっかく『仮免許』に合格してるのに
全然路上教習に出れなければ、いつまでたっても『本免許』が手に入らない
そういう人が大勢居る状態・・・って意味なのか?
>>656 もう大学なんて専門学校程度の価値しかないんだな
663 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 15:53:39.19 ID:wwlU5uCu
664 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 16:28:44.52 ID:yToe/Uaj
昔はともかく今は算数だけできれば受かるよ。
簿記があるけどあれは電卓を叩くだけ。
司法試験といいなんでこんなに急激に増やすのかね
こうなるとわかりきってるだろ
馬鹿じゃねえの
666 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:24:16.45 ID:H9xJqVAa
>>665 公務員の給料は割高なイメージがあったけど、逆で、
パイロット・弁護士・医師などの専門免許職は「オマエラは公務員なんだから割安な給料でガマンしる!」
って事で、逆に高度資格者の公務員の場合、格安賃金で雇ってたんだよね国は。なのに
「さらに何割も給料下げるぞ!」を実行すると一気に辞められて民間に人材大量流出は誰でも予想できる。
そこで民間の高度資格者を低賃金化してしまえば「公務員辞めたら民間はもっと低待遇だぞ」ってw
今では、パイロット・弁護士・医師などは軒並み「今から業界デビューの奴は超悲惨」って状況を作成完了
公務員給料を下げるための外堀を埋めるのが目的の超気の長い計画だよねー
667 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:43:51.24 ID:q9a0aTMt
司法試験は合格者増やしたことでその中から司法修習で成績と性格能力を
しっかり判別して優秀層だけを絞り込んで裁判官検察官に採用するシステム
の精度が従来より上がった。
特に検察官は旧制度だと予備校の答案マニュアルとことん頼り切って暗記
しまくって苦節何年も掛けてようやく合格といった層からどんどん採用しない
と埋まらなかったのが、地頭が切れてスポーツ経験アリで短期合格したような層
だけで採用埋められるようになった。
668 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:46:36.53 ID:DUf9QVpK
凄い惨状だね。
俺の知識では花形資格だったのに。
知り合いの公認会計士さんは漁師になったらしい。
669 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:51:45.05 ID:vhNTGQY9
>>61 ちょw
おまw
2週間勉強して簿記2級受かるだろw
どんだけ(ry
合格者増にしたことで、とどめを刺されたんだけど。
社労士とか会計士も医療事務も税理士もここ10年ぐらい全部大変よ。
>>668 そういえば漁師から会計士になった人がいた
何で見たのか忘れたけど...
672 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 18:45:35.78 ID:iGTl26Dz
ネタと思ってググったら出てきた
家業が漁師だったようだが腰痛めて会計士になったようだ
会計士から漁師はネタかな?
会計士合格したら漁師になりたい受験生はいるようだが
なんで試験受けてんだ
会計士じゃなくて司法の方だけど
ローが設立されて24歳で諦めて民間で就職して
マターリ年収600万なんだけど俺の判断は正しかったんだろうな。
司法受けてたのも結局もてないコンプレックスだし。
働いて金貯めてやせてファッションに目覚めたら普通に女できたから人生楽しい。
あのまま勉強続けてたらキモイおっさんになってたと思うとガクブルもんだよ。
674 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 19:07:17.91 ID:DUf9QVpK
>>673 リーマンなんでしょ?
だったら判断は間違い。
今の民間の40以上の不安定さは異常。
公務員が正解。
>>674 まあ会社によるよね。
うちは今までリストラしたことないし実家暮らしだから年300万以上貯金できる。
最近は投資で年100万以上配当が出るようになって金がたまるスピードが
加速している。
まあ後10年ぐらいは安泰でやばくなるころまでには5000万ぐらいは貯まってるよ。
資格受験なんかして無駄に年取ったキモイおっさんになるよりマシな人生だろ?
676 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:07:18.75 ID:40K4HGoi
正解だね。
資格崩れはあまりに悲惨。
しかも合格しても就職できるとは限らない。
士業も補助者使える仕事で金儲けの才覚
ある人は儲けてんだよな
あと擬似世襲で親の客受け継ぐのも少なくとも
立ち上げや数年食えないリスクは軽減だな
橋にも棒にも掛からない仕事のできない人は兎も角として。
司法も会計士もこの惨状だと
学生はますます勉強しなくなるな
団塊に媚びる就活がより激化か
似非体育会系が団塊のチンポしゃぶる時代w日本終わったなw
学生の就職用の武器としては
まだ有効だよ
680 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:45:40.45 ID:wwlU5uCu
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html 2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
合格者 受講者 合格率
東大 198 894 22.1%
京大 99 528 18.8%
一橋 115 744 15.5%
阪大 57 368 15.5%
神戸 99 724 13.7%
名大 50 372 13.4%
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
横国 57 641 8.9%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 20:51:51.29 ID:M7FM1XQP
この10年で、
弁護士
歯科医師
公認会計士
薬剤師
スッチー
新聞記者
テレビ局社員
広告代理店
旅行会社
のステータスは大幅に低下した。
682 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 21:32:31.59 ID:H9xJqVAa
フルタチにダマされて「公務員の給料下げろゴルア!」とか粘着を続けたら国家資格の価値が暴落したでゴザル
・・・の巻
683 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:36:34.09 ID:NbNqGnNY
そもそも会計士ってなんで人増やそうとしたの?
6、7年前にも就職難とかいってたのに。
無駄に増やして低学歴化した上にまた就職難とか優秀なやつに見向きされなくなるぞ
>>683 一時期金融立国とか言ってた寝言を言ってたからじゃないか
>>677 会計士になれないと税理士登録も出来ないから独立もままならない
686 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:51:17.73 ID:jHqfqq9B
日本にあるあらゆる資格でも、持ってなければダメ、持ってても評価なし
恐ろしいほどの減点主義で、日本人のやる気そがれるの当たり前だよ
そのくせ、無資格中国人は雇う
まあ年功序列の終身雇用なんて20年として持たないから
今受かってる人は嫌でも使う機会が来るさ
688 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:55:52.18 ID:9hiTe+pR
保険屋とか会計士とか知り合いが多くないと儲からないぞ
地元の一族とか宗教や政治グループに入ってないと無理
知り合いだけだと限界があるな
広告が下手だとそれなりの収入になる
>>681 テレビ局の正社員は今でも高給取りなんじゃないの?
下請けの制作会社は広告収入減のとばっちりを喰らって酷そうだけど
アイテム「かいけいしのごくい」 つかう
ジョブチェンジ がくせい → かいけいし
しょくが たりない!
ジョブ むしょく
692 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:29:36.81 ID:uwPIyzPc
>>688 コネがあれば保険屋の代理店でぼろ儲けできるからな
地場同族グループには1つ保険屋があるもんだ
693 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:43:41.48 ID:oBDXYpSh
試験内容自体はとても難解だけど、実際の監査業務ではそこまでの知識は必要なく、所詮「ルーチン」ですから、日々、イノベーションが至上命題であるクライアントも高額な報酬を払うわけもない。企業は「クリエィティブ」なものに投資するわけで。
本当に割の合わない資格だと思います。
監査報酬が安かろう悪かろうで済んだらいいけどね
よく言う監査報酬はもらう相手と得する相手が違うっていう理屈からすると、
企業側が払うっていうのはやっぱり不合理かもしれんね
税金で補填した方がいいよ
695 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:10:00.40 ID:oBDXYpSh
日本のマーケットが残念ながら縮小している割には監査に携わるプレーヤーがあまりにも多すぎるから、自ずと価格競争になる。
「監査業務」には差別化要因がないからね。どこの法人がやっても同じじゃないとまずいわけでしょ。まして、海外展開もできない。この業界はもはや構造的に限界だと思いますけど。
696 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:12:51.24 ID:bkuZnAeN
じゃあ税理士になれ
697 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:14:45.58 ID:oBDXYpSh
そうですね。税理士は良いと思いますけど。
ま、限界っても無くなるわけじゃないし
無くなったら安心して株買えなくなっちゃうよ
むしろ投資家にとってはいい状態に向かっていくんじゃない?
今の流れは成り手にとってはしんどいけど、日本経済のためにはなってる
>>696 会社本部の命令通り、「さん」か「くん」で呼べ。
できてなかったのならことごとく責任取れ。
まあでも当面撤退することにしたわ。
俺まだ31だし、勉強は40代までできるし。
経理も探してみようかな・・・。
700 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:21:33.93 ID:Po2BE2jT
税理士のしかくは弁護士に含まれる
(弁護士資格があれば税理士の資格なしで税理士をやっていい)
という状態で弁護士が増えてるから
税理士は危ういよ。
701 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:22:11.62 ID:oBDXYpSh
なくなりはしないけど、「ハイリスク・ローリターン」な資格になってしまいました。
合格してもたいへん、監査法人に入ってもたいへん。。。
>>697 受験制限がなくなったら、税法科目は受けるかも。
職がないとな。
>>698 うむ、誹謗中傷を信じる判断をする店長はクズだな。
そいつが悪い。
>>700 税法科目もってるかどうかで違うだろ。
知的な人達がいるところでフルタイムで働けるなら、
どこだって感謝できるよ。
そういや、「管理職は誹謗中傷を信じてはならない」
ってのは、ビジネス書の立読みからだったっけ。
やっぱ1冊ぐらい読んでみようかな?
かあちゃんに関してが「も」な。
まあでも司法試験の5年制限ってのは致命的だよね。
5年勉強を続けられなくなるかもしれないわけだし。
まあ税理士事務所はダメかもしれんが、
会社は税務ができる人間を必要としてるだろうしな。
>>700 それはあんま心配しなくていいよ
税理士業務は会計系ホルダーじゃないと生産効率が悪い
弁護士は会計疎いから敬遠しがち
弁護士先生方は分からないものは恐いのをよく知ってるし
708 :
704:2011/02/28(月) 01:06:32.61 ID:9M/om/j8
仕事の両立ということでの「も」だからな。
>>706 うちの近所のご主人、会社で経理の仕事をしていて、
もう杖をつくほどの高齢だけれど、ほとんど毎日会社に行っているよ。
生涯現役カコイイ
711 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:11:10.98 ID:ZNX31YqB
経理って基本「妙なずるい考え」を起こさない律儀な奴がなればいい。
頭が良すぎる経理は公認会計士であっても駄目。
712 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:21:11.14 ID:Xvyn+TzO
優秀な会計士は経理なんてやらんだろ。
コンサルやる。
大不況の一時期、これからは資格の時代!なんて散々資格業界が煽ってたよね
行政書士になる為に学費稼ぐんだって言ってたヘルス嬢資格取れたのかなー
714 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 01:08:01.54 ID:jtV69KyM
三年後にはどうなってるだろう
経営学部入ったからには公認会計士の資格取りたい
715 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 01:15:35.62 ID:ZNX31YqB
>>715 がんばれよ。が、駄目だと思ったらすばやい方向転換をな。
>>712 いえてるが、コンサルタント業もだんだん駄目になってくだろうな。
>>715 コンサルなら、大手のシンクタンクに勤務していたとか、
証券会社に勤務していたエコノミストの方が、
会計士の資格なんぞなくても詳しいんじゃない?
あ、でもこういう人って他の仕事があるし、
今の世の中、先読めないから・・・・。
コンサルにもいろんな種類があってだな。
718 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:10:36.39 ID:sBXA0tm/
>>716 公認会計士って税理士の登録もできるでしょ、だから税務コンサルみたいなことを
やるんだよ。
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:21:53.62 ID:YjhcuYSY
弁理士や司法書士みたいに合格=資格getに変えればいいんじゃね
試験に受かっても丁稚奉公しなきゃ資格あげませんとか徒弟制かよ
720 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:29:14.95 ID:eH4rBPMS
警察署に電話かけて「刑法について教えてくれ」などと質問する弁護士は居ないが
税務署に電話かけて「税法について教えてくれ」とか平気で言う公認会計士はザラにいるww
↑会計板より。
・・・情けないにも程がある。
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:32:54.36 ID:eH4rBPMS
>>719 医者やパイロットや原子炉操作員とかも、そうなったら面白いすぐるなww
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 14:13:52.61 ID:NHsN2UHx
10年前と比べて在学中に合格する人の割合がすごい増えてるね。14%→37%
公認会計士試験 合格者 職業別合格者調
1999年 2000年
人数(構成率) 人数(構成率)
学生 110(14.0%) 116(13.8%)
無職 645(81.9%) 681(81.3%)
会社員等 23( 3.0%) 25( 3.0%)
税理士 3( 0.4%) 2( 0.2%)
会計事務所員 5( 0.7%) 14( 1.7%)
2010年
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_22h.pdf 学生 761(37.3%)
無職 1000(49.0%)・・・無職&専修学校・各種学校聴講生
会計士補 111( 5.4%)
会社員等 89( 4.4%)・・・公務員、教員、教育・学習支援者
会計事務所員 70( 3.4%)
税理士 5( 0.2%)
その他 5( 0.2%)
723 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 14:55:53.42 ID:uRekjZDW
税理士がおまけで付いてくる会計士から
おまけを外せよというと嫌だと言う
ならば税理士に会計士をおまけでつければ
というと嫌だと言う
>>720 司法と行政の違い
おれは税理士だが、その公認会計士が情けないとは全く思わない
税務署によって取扱いが変わったりするからね
>>723 「ゼイリシ」という資格自体が意味わからんからね
法人相手の案件は会計士が
個人相手の案件は弁護士がすればいいのに
726 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:59:20.88 ID:ZrrQg8EO
>>716 M&Aのアドバイザーとかやってるコンサルだと有資格者も多いよ。
最近仕事で絡んだコンサルの会計士は、業況悪化した上場企業の
計画策定と銀行間調整を担ってた。
>>720 そういうのを集めた実例回答集なんていう本まで出てたりするんだぜ
税務署とのやりとり一つで顧問先との関係も変わってくるから大事な仕事
>>725 弁護士は帳簿なんて見せられてもチンプンカンプンだから税務なんかやらんよ
顧問料安い割に手間も多いから弁護士先生の仕事じゃない
728 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:28:51.13 ID:8KcHo9pE
知り合いの会計士の人
暇だから社労士の資格取るために勉強してるって話してたな
会社がどんどん減るという時代に
士業は死業になりつつある!
いつの時代も求められるのは
営 業 力
これさえあれば資格がなくても大丈夫!
>>728 社労士はご飯食えるレベル
士業も弁護士以外は多角化しないと厳しいだろう
逆に言えば掛け持ちできると取りっぱぐれがない
素人ばっかw
734 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 12:11:29.40 ID:/rlj7JDO
?
社労士は税理士よりきついぞ。
飯食えるレベルですら半分以上は無理。
わかっているから独立する割合が低い。