【航空】より安く、より使いやすく 実物大「紙ヒコーキ」で実験…三菱の「MRJ」[11/02/10]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0209/NGY201102090007.html http://www.asahi.com/business/update/0209/NGY201102090007_01.html [1/2]
三菱重工業が、「紙ヒコーキ」をつくっている。
本格生産を控える国産初のジェット旅客機「ミツビシ・リージョナル・ジェット(MRJ)」の実物大だ。
より安く、より使いやすく。先行する海外メーカーに打ち勝つための実験が始まった。
MRJの部品をつくる三菱重工業の大江工場(名古屋市港区)。
拡張された敷地の一角、かつてれんがをつくる材料を保管していた古びた倉庫の中に、段ボールでできた
「紙ヒコーキ」はある。完成すれば全長35.8メートルになる機体をパーツごとに模型化した。
「ほらここ。アントニオ猪木みたいな力持ちでないと、バッテリーが取り付けられない」。
設計図を忠実に再現した実物大の胴体模型を前に、生産部門をまとめる後藤純一郎さんが不具合を指摘した。
電子機器などを置く機器室が、重い機械を付けたり外したりするには難しいつくりになっていた。
「納入後のお客さんが整備に困るし、我々もつくりにくい」
作業を楽にするため、着脱式のベルトコンベヤーをつける改善を考案。
バッテリーを胴体の低い位置に下げることも設計部門に提案した。
倉庫にはコックピットや翼などもある。
本当なら機体の骨組みや外板はアルミ製。それらを塩化ビニルのパイプや段ボールでつくり、
電線は麻のロープで代用した。「紙ヒコーキ」は初めての試みだ。
生産技術課主席チーム統括の沢幸雄さんは「素材の多くは工場にあった廃材。近くのホームセンターで
買えるようなものばかりです」と笑う。
尾翼を胴体に取り付ける際、部品は専用クレーンでつり下げて運ぶのが常識だ。時間も手間もかかる。
だが、模型で試行錯誤するうちに台車で運ぶ方法を見つけた。少ない作業員で済み、作業時間も5分の1に
短縮。自動車の組み立てのように効率的な流れ作業も導入できる。
理想を求める設計部門に対し、生産部門は加工費などの現実をみる。
「視点が違う両者の戦いはかなり激しい」(沢さん)。だが、生産が本格化する前に模型を使えば、
使い勝手の悪さや生産工程の不具合を洗い出せ、コストも引き下げられる。
-続きます-
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:41:46 ID:vwKb1OAC
いい記事だな
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:44:34 ID:ZlDEFQon
段ボールでできてるとは思えんなw
華麗なる紙ヒコーキ野郎
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:49:47 ID:NF+pPzpy
何故 猪木が・・・。
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:52:45 ID:h1cXQFvz
航空機はライト兄弟の初フライトから70年間は大戦や冷戦で急激に
進化したけどその後は停滞しているって感じ
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 14:59:52 ID:3aJ1bWYG
紙飛行機と言えば、折り紙だろ、JK
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:05:31 ID:64VHHA7o
>「視点が違う両者の戦いはかなり激しい」
うんホントにね...orz
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:22:53 ID:R/fGPmup
ホンダとちがって
まごうことなき国産機だな
まだ完成してなかったのか
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 15:36:26 ID:8GTMKMiZ
>6
オマイはR・レッドフォードかっ!w
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 16:16:19 ID:eYs/bQo/
スーイスーイ
スーララーラ
スーイスーララー
日本らしいw
いっそのこと、実機もダンボールでいいよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 18:47:57 ID:zRcWo7Ji
そういえばあの辺りって版ボール箱メーカーが結構あるよね
今は珍しくもなくなったけど、段ボールに緩衝機能を付加して
発泡スチロールを一切使わない梱包材を開発したメーカーもこの辺りにある
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 22:47:39 ID:1fN8p/br
読子リードマン?
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 23:14:13 ID:kuQt8mra
名前はネーベか
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:46:24 ID:5FSuoPaY
結局ボーイングと同じで、GEのエンジンに日本の炭素繊維なんだろ
日本製とかにこだわる意味あんのかよ
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:49:45 ID:lWT2wnRY
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:50:14 ID:ErtXRTif
>>20 少なくとも
雇用の創出の役には立つだろうよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:15:53 ID:DPrPAUVc
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 09:27:58 ID:5FSuoPaY
MRJで何人の雇用が生まれんだよ
本当に500億も補助金かけただけの雇用生まれんのかよ
雇用については今後の売れ行き次第だろう。
成功すれば増えるだろうし、
失敗に終わればリストラが必要になって一気に減るかもしれん。
政府支援打ち切りで仕分けだろ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 17:18:02 ID:WerIMRP0
普通、モックアップは木製でつくるものなのだが…
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 18:01:51 ID:H4KD7dhh
モノコックにフレーム入れてるんだな。
モノコックだけじゃ、一箇所破けると全部ビリッと行くから、
それに持ちこたえる骨が必要。